1:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
指輪が生まれた伝説を目撃せよ。
中つ国の歴史上、伝説的な第二紀の英雄の伝説を初めて映像化した、Amazon Originalドラマ『The Lord of the Rings: The Rings of Power/ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』。
壮大なドラマの舞台は、J.R.R.トールキンが描いた映画『ホビット』や映画『ロード・オブ・ザ・リング』よりも数千年前の世界。
邪悪な力によって築かれた強大な勢力により、王国は栄光と滅亡を繰り返す。史上最大の悪が全世界を暗黒で覆い被そうとする中、英雄には似つかわしくない、ある者が試練に立たされ、わずかな希望をかけて戦うことに。
物語は比較的平和な時代から始まり、おなじみのキャラクターと新しいキャラクターが次第に、長い間恐れられていた中つ国の悪の再来に立ち向かっていく様子が描かれます。
みなさまを霧ふり山脈の暗闇の奥地から、エルフの首都リンドンの雄大な森、広大な島国ヌーメノール王国、地図の最果ての地へとお連れします。この旅で出会う、王国や登場人物は、長く伝説として語り継がれることになるでしょう。
原作
J・R・R・トールキン
監督
フアン・アントニオ・バヨナ(J・A・バヨナ)
出演者
シンシア・アダイ=ロビンソン
ロバート・アラマヨ
オーエン・アーサー
マックス・ボルドリー
ナザニン・ボニアディ
モーフィッド・クラーク
イスマエル・クルーズ・コルドヴァ
チャールズ・エドワーズ
トリスタン・グラベル
レニー・ヘンリー
エマ・ホーバス
マルケラ・カヴェナー
ジョゼフ・マウル
前スレ
【Amazon】ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1662194729/
2:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』 予告編3 | Amazonプライムビデオ
『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』予告編4 | Amazonプライムビデオ
https://youtu.be/1jqQhHgB4qY
3:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ワッチョイとIPどうした
4:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
マスクも批判始めたか
マスクは月曜日に「トールキンは彼の墓を回している」とつぶやいた.
「これまでのほとんどすべての男性キャラクターは、臆病者、ジャーク、またはその両方です」と、世界で最も裕福な男性はフォローアップツイートで共有しました. 「ガラドリエルだけが勇敢で頭が良くて優しい」

5:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
つもりどういうことよ
何がダウトなんだ?知障が
海外ドラマのゴミシーズンを語るスレになりました
6:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
_ ∩
( ゚∀゚)彡 目撃せよ!目撃せよ!
⊂彡
7:名無しさん:2022/09/06(火) 08:19:45.18 </span”>
現在のIMDb 6.8
8:名無しさん:2022/09/06(火) 08:21:13.48 </span”>
6より低い評価は受け入れないのだからあがる一方
9:名無しさん:2022/09/06(火) 08:21:55.02 </span”>
つかみが既につまらなそうでやばかったな
素人が作ってんのか?って素人が脚本やってた。。。
先は怖くて見てないしAmazon解約する
10:名無しさん:2022/09/06(火) 08:24:38.37 </span”>
【悲報】Amazonがドラマ化するロードオブザリング、ヤバそう 制作費1000億円、脚本は新人、ひとこと喋った考証担当歴史学者は即クビ [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662329569/
11:名無しさん:2022/09/06(火) 08:25:39.85 </span”>
海外はどうでもいいが日本のおいてはごく少ない原作信者が、このドラマをどう評価してるのかってことが知りたい
ポリコレ叩きの原作読んでないやつらはそもそも批判する権利をもってないと思うので
批判したいなら原作を網羅してからこいというところ
抜き出しにのっかって騒ぐのは愚の骨頂
原作と違うと文句いうのは、原作を読んだ人間の特権
>>11
バカなの?
これに限らず最近の配信制作ドラマって何から何まで全部ポリコレ
それに逆らって名作作ってたのがHBO
ポリコレと反骨精神って違うからな ゲームオブスローンズにはポリコレがないが反骨精神がある
13:名無しさん:2022/09/06(火) 08:34:39.22 </span”>
土曜更新でいいのかな?0時更新?
14:名無しさん:2022/09/06(火) 08:35:50.89 </span”>
多くのレスがこの問題にさかれていたんだからどうでもいいはないだろう
問題視している人間が、原作愛からの違和感なのか
それともトピックにとびついて文句つけてるだけの浅い輩なのか
15:名無しさん:2022/09/06(火) 08:36:27.73 </span”>
いちおつ
アウアウジジイが殻ごと食べてたのは貝じゃなくて生きたカタツムリだよな
オーリがカタツムリ食べるシーンの不気味な顔は良かったわ
16:名無しさん:2022/09/06(火) 08:38:39.27 </span”>
🐌
17:名無しさん:2022/09/06(火) 08:45:55.04 </span”>
原作を読破してシルマリルの第二版である新版、1990年にクリストファートールキン氏が改訂した本まで読んだけどこのドラマは低俗
cg処理用の遅い演技と小人病使うからな
ハーフフットというだけなら小人病でなくていい
18:名無しさん:2022/09/06(火) 08:48:21.55 </span”>
低俗=低級で下品
cg処理用の遅い演技と小人病使うことが下品?
>>18
障害を抱えた人を笑い物にする事が低俗でないと考えてる訳か
そういう人を品性下劣というんだわ
オゲレツってやつね原作ではハーフフットの足は小さいが漣のように早く押し寄せて来るとあるが、身長半分とは書いてないお前読んでるか怪しいな
>>25
まずハーフフットがコミカルで短気になる必要なんかどこにあるんだよ
あれはPJのオリジナルなんだよ
道化とは書いてないからな
彼らの世界を知れば彼らは迎え入れてくれるだろうという文が、浮浪者の像になるのか?
PJの世界観を持ってきちゃってるのがだめ
19:名無しさん:2022/09/06(火) 08:49:29.02 </span”>
ハーフットが持ってたせいか、カタツムリより殻が硬そうだった
(種類やサイズによるが)日本人に馴染みのあるカタツムリなら殻ごと食っても大丈夫そうだが、あれはジャンボタニシ級の硬さだな
21:名無しさん:2022/09/06(火) 08:53:01.44 </span”>
ハーフットは本当に小人症の人たちなんか
22:名無しさん:2022/09/06(火) 08:53:15.98 </span”>
本当に読んでればピータージャクソンの映画すら低俗と言える
23:名無しさん:2022/09/06(火) 08:53:17.26 </span”>
冒頭
何故、あの紙の船が浮かばないと思うのか?
26:名無しさん:2022/09/06(火) 08:57:03.65 </span”>
原作愛がある人間がこんなミスする?
27:名無しさん:2022/09/06(火) 08:57:21.49 </span”>
PJがだめな理由は小柄で足が小さいハーフフットを小人病で埋めた事かな
今回もそれになっちゃった
トールキン財団が映画を認めれる訳がない
28:名無しさん:2022/09/06(火) 08:59:52.97 </span”>
モルゴスがいなくなった後にサウロンを
フィンロドが追いかけてて亡くなった
とかいう設定の時点で原作通りじゃないんだから
原作と違う!とか言ってもしょうがないんだよ
30:名無しさん:2022/09/06(火) 09:02:05.69 </span”>
> 原作を読破してシルマリルの第二版である新版、1990年にクリストファートールキン氏が改訂した本まで読んだけど
ダウトだなw
33:名無しさん:2022/09/06(火) 09:05:46.76 </span”>
映画三部作の2倍の制作費でこれじゃな。
ポリコレキャストそのものはそこまで怒ってないが、
日本でいうなら
はだしのゲンの弟仲間枠に歴史国籍無視して日本語喋る黒人が何故かいるようなものか。
むしろハーフットの黒人オヤジやドワーフ黒人母ちゃんが中つ国というよりNYブルックリンの床屋や安アパートにいそうなキャラまんまなのが逆に危険すぎる
34:名無しさん:2022/09/06(火) 09:07:24.42 </span”>
>>43をスルーしてしまうのはさすがに恥ずかしいからかなwこういうのが大手を振って書けるように
あれほど次スレは3がいいという意見が多かったのをあえて無視する理由がわかるな
36:名無しさん:2022/09/06(火) 09:09:07.04 </span”>
これのおかげで旧三部作がIMAX再上映されるから良しとするか
37:名無しさん:2022/09/06(火) 09:09:38.10 </span”>
アマゾンがPJ版を完全に無かったことにして新たに指輪まで作り直すならどうしようがいいけど
あれの前日譚の位置付けなら力の指輪の時代にはいた各種族の黒人がホビットの時代にいなくなってる事になるわけでそのへんどうするんだろうな
41:名無しさん:2022/09/06(火) 09:15:17.33 </span”>
ハッキリいなかったと書かれていなければ
いたことにしていいって考え方は奇妙に感じる
>>41
日本の小説の主人公を
作中に一切記述ないけど通名の在日コリアンの可能性を考えるくらい不自然だと思う
そもそも多様性!ダイバーシティ!って差別を商業利用するのはここ数年の流行りだし
商売にさわりが出たらディズニーのスターウォーズの黒人やアジア人みたいに
脇役やモブ以下に格下げするような信念のなさだし
42:名無しさん:2022/09/06(火) 09:15:40.50 </span”>
批判は全部反ポリコレやレイシズムだって事にする雑な藁人形論法が横行していて無理
ドラマ自体よりもそっちが無理
44:名無しさん:2022/09/06(火) 09:20:19.26 </span”>
まあ違うならいいよ
でも基本的用語を平気で間違えてるのに
> 原作を読破してシルマリルの第二版である新版、1990年にクリストファートールキン氏が改訂した本まで読んだけど
これはないw
>>44
お前精神に障害あるな
まあいいやじゃねえよゴミ
お前はただの知ったかのゴミ
負け癖ついた地面ペロのクズなんだよ
なんの価値もねえ読んだフリのバカが
46:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
知らねえなら黙ってろ
49:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
はい、知ったかのPJ映画のみ君はNGでーす
同じ文体のIDコロコロもNGしまーす
50:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
時間の無駄だったな
いるんだよねたまに
本も読めない知能制限のクセして会話したがる発達がw
52:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
はい、どうぞ
https://imgur.com/a/gh8TFcH
53:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
前スレから会話に変なのいて指摘されてたからなぁID変えるなとか
デパス組だと思ってる
54:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
いくら批判したいからって読んでもないのに読んだっていう嘘はいかんよw
55:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ロード・オブ・ザ・リングじゃなくてオリジナルのファンタジーで黒人エルフを出すんじゃ駄目だったのか
例えば葬送のフリーレンって漫画で短髪の男エルフが出ていたけれど特に違和感なかったし
あれが仮に黒人でも何とも思わなかったと思う
>>55
そういうのは駄目なんだってさ
この一文は最も重要「「有色人種は既存の物語に無理矢理入って来ないで自分たちの物語を作ればいい」と言う人たちがいるが、それは「多様性を取り入れなければ有色人種の俳優たちは中傷されなかった」という意味であり「お前らがいなければ、その肌でなければ攻撃されなかった」ということになる」
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) September 3, 2022
57:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
原作本の話したい人は、別でやってくれ。
>>57
【Amazon】ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪【原作バレ禁】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1662179457/
ここでIDコロコロしてね
>>64
やり方わかんなかった、すまん指輪物語-77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1645151537/
58:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
amazonがやっていいこと
1.「指輪物語」と「ホビットの冒険」の原作に書かれてることを使う。
2.トールキンが書いた全ての資料に書いてないことを自由に想像する。今流行りのマルチバース。
もう原作者が死んじゃってるんだから、
守銭奴のトールキン財団なんて気にせず、話をふくらましてほしいわ。
駄作を恐れずスターウォーズとかスタートレックみたいに。
61:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
黒人俳優使ってるのは全部ドラマオリジナルだからまだマシと思ったけど
これから出てくるヌーメノールの原作キャラのミーリエルが黒人だからそうとも言えなくなるかな
>>61
ミーリエルは「銀よりも象牙よりも真珠よりも美しい」女王なんだよね
明らかに白人を想定しているように見えるし
人種を置いておいてもアルファラゾーンの子供の母親がどうもミーリエルではなさそうで違和感
65:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
また書いておく。
◯ハーフットHarfoot
×ハーフフット
×ハーフッド
原作読み込んでると言ってるやつまで間違えてるのはなんでだ
66:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ポリコレ黒人出すなよな
69:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
このドラマここからシーズン5まで何やるんだ?
>>69
今はガンダルフが時渡りの術で過去に来てるだけだから
これから指輪後に魔王と化したフロドを仲間にするために未来に戻ってから時の最果てにいるやつ倒しに各時代から仲間集めて向かうから見てて
>>69
じゃ俺も
このドラマは第ニ紀の時代にこの世界を作ったエル=ヴァラールに作られたガンダルフつまり神なんだけどこのガンダルフがエルのいる不死の世界から中つ国にきて仲間あつめすんのよでもろもろたおすと
70:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
50話ぐらいやるって、言ってて、
シーズン1は8話で終わるみたい。
71:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
74:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
そこまで言っちゃうのw
77:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
この混ぜ混ぜっぷりみてると
降ってきた人もガンダルフにしそうに思える
流石に違うと思いたいが
78:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
映画として人気ある作品の前日譚ならどう料理しても結局はそこに向かうってことで収拾はつくが
SWみたいに映画として人気ある作品の後日譚があれでは絶望するファンが多かったことだろう
81:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ベゾス「日本の視聴者鬱陶しいから日本だけ配信開始辞めるわ。」
82:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
力の指輪の舞台は第二紀
隕石として落ちてきたのは第一紀で負けて敵に投降したサウロンが脱獄してきた姿でしょ
この時サウロンは一度本当に反省していて荒廃した中つ国を再建しようとしていた
しかし再建しているうちにまた支配欲が湧き上がってきて指輪を製作したんだから
ガンダルフはこの時代より三千年以上後の第三紀に中つ国に渡ってくるから完全に時代が違う
83:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
サウロンは反省しようとしたんだけど、エウォンウェおまえこれからヴァリノールに連行ね、おれお前と同格だから裁く権利ないから、ヴァラールの裁きを受けてねと言われてビビって逃げたんだよ
84:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ツイッターの連中までまさかここ作品の引き合いにシティーハンター出してくるとは思わなかったわ
87:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
2話見終わったけど今のところつまらない
回を重ねる毎に面白くなってくるかね
あと翻訳が糞すぎて仕方なく吹き替えで観てるんだがAmazonのドラマって全部こうなのか?
89:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
黒人は違和感ないつうたら嘘になるけど他のエルフも泥臭いから気にならなくなった
あんな僻地の汚い村の監視やるとか
あの時代のエルフって活動的よね
気になったのは視点変わってもまーだガラ様は漂ってるのかよーだった
降ってきた全裸爺さんよく見ると下半身布つけてんじゃんとか
ネットの批判って全体からしたら一部なんだよな
これに限ったことじゃないが
気になるけどまぁいいかってな人は言わない
90:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ガラドリエル 高名なエルフの戦士
重力を自在に操るなんとかかんとかな高潔な姫騎士
どーん!
いや、にほんご字幕だけなんでしょうか
弾丸列車観ちゃったからなあ。もうあんなのでいこうぜ
ガラドリエル
ロード・オブ・ザ・リング、ホビット、各作品に登場。演ケイト・ブランシェット
エルフのすげーつよくてえらいレイディ
めちゃくちゃわるものぽくみえるがいい人
くらいの説明はほしいよな
91:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
HOTDに完敗
やっぱHBOだわ
https://imgur.com/jUCJsEC.jpg
92:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
脚本の差が大きいけど3話でどこまで持ち直すかに期待
93:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
エルロンド
後のエルフの王様。みすたあんだーそーん!の人
たぶんここまでは必要だよな?
ほら
ロード・オブ・ザ・リングス、ホビットの4千年だか5千年だか前の話なんですよね?
世は大変ですよ
アラゴルンはーレゴラスはーっつって
出ねーよ!つうのもクソは還れみたいだしなあ
94:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
原作云々の前に単体のドラマとして出来が悪いのが問題
アベンジャーズですらインフィニティウォーは単体の映画としてまとまっていたこれにはそれがない
95:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
おまえらは何と戦ってるんだ?
97:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
黒人エルフよりエルロンドが気になった
ガラ様よりみんな老け気味…
98:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
バカはことばがよくない
お若い方に
だな
99:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
アマプラこれにて解約済み
100:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
これだけで契約してるんじゃないからなあ
>>102
それだよね、動画のサブスクだけじゃ入らないからw
これまでプライムビデオはドラマも映画もアマゾンのオリジナルは期待しちゃいけない流れが専スレであったけど流れが変わりそうだね
103:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
見てないけど実写シティーハンターは好評だったイメージなんだけど
どういうニュアンスで引き合いに出されてるんだろ
>>103
登場人物が全員日本人名のままフランス人になっているから…かな?でも全員フランス人だし原作の見た目にかのうなかぎり寄せてるしまったく気にならないくらい脚本が良い
105:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ザ・ボーイズあるのにオリジナルに期待しちゃいけないっていつの話だ
107:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
黒人が出るとなんでだめなの?色んな色のがいてもおかしくないんじゃないの?
原作に色指定あるの?
>>122
トールキン世界では大きく分けて3種類のエルフがいるHigh elf 上(かみ)のエルフ (神の国に渡ったエルフ)
Gray elf 灰色エルフ (神の国に渡らなかったけれど、神の国を見たエルフのそばで彼を王と崇めるエルフ)
Dark elf 暗闇のエルフ (神の国に渡らなかったエルフ)ここで、上のエルフと灰色エルフについては細かく髪の毛の色だとか肌の色だとかの記述があるが、
暗闇のエルフについては詳しく書いてない。
だから肌が黒くても良いということらしい。
「いや、そんなことねえだろ。元は同じ種族だったって設定じゃねえか!」という反論がきてる。
108:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
普通の駄作程度だな
IMDB 4とか5
これでもリップサービスしとるんだわ
109:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
原作の世界観や時代設定は例えフィクションであっても尊重してほしいよね
どうしても黒人出したいなら白人が作った既成のブランドに寄生するのでなく、新たに黒人で1からファンタジーを作ろうと言う発想に何故ならんのか
>>109
原作というけど原作が作られた時代がアジア人や黒人差別が公然と行われていた時代
当然それを現代で忠実に再現したら少し教養がある人なら問題が大きいのは直ぐに察するしその被差別人種の人達が嫌悪感抱くも想像できつと思うんだけど創作と言っても今現在LGBTポリコレと言ったものが映画文学に強く反映されているように、昔の作品も当時の社会ニュースや思想が作品に強く影響を及ぼしている残念ながら原作を忠実になんて言っても色々問題を孕んでいる
110:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
出るのがダメなんじゃなくて世界観に合う根拠が欲しいのでは
半世紀前まで公民権がなかったりアパルトヘイトやってた世界じゃなかろうに
112:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
クローンのカウンティングサイトだとレートは今消さなかったら5.6だね
それじゃ商売なんないから消すのは仕方ない
113:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
黒人エフルとチャイナエルフどっちがええの?
ハウスドラゴンは王弟の恋人がチャイナだけど誰も突っ込まないな
>>124
https://eiga.k-img.com/images/person/271248/acb613d3bc4774e3/320.jpg
ソノヤ・ミズノってガラドリエル様を演じたケイト・ブランシェットに似てるね
116:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
まあ日本が作った作品で一人だけキャラ改変されてフランス人が配役されたらファンもブチ切れるだろうけど
117:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
急に指輪物語読破した勢が大量発生したの笑う
118:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ロードオブザリングも時期が違えば黒人出てただろうなぁ
今回は財団が了承している以上なんとも
125:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
誰にも知られずにハラドリムと恋仲になったエルフがいたんだよ
そうに違いない
127:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ロードオブザリンガーてなにwww
128:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
シルマリルも読んでないニワカな奴のことw
130:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ロードオブザリンガーで思い出した
おれの知り合いいつもYouTube倍速でかけっぱしてたりする動画フリークなんだけどロドリンはなぜか0.5倍速で観てた
ハッパかな?
131:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
Ringers: Lord of the Fans てドキュメンタリーあったな
133:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
灰色のガンダルフの灰色もそういう意味なん?
リンガー歴3年の若造です!
134:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
黒人エルフ云々以前に演出脚本構成全てダメ
大勢が一気にどたばたしてるだけ
白人エルフも品がなく人間もガラが悪い
ドワーフはよかった
135:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ドゥリンの嫁さん小錦かよ
136:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
あれがドゥリンの禍かと思っちゃうよね
137:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
丸かったな
丸かった
ポヨンポヨン
139:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
承認欲求が強いから努力する訳でもない
承認欲求が満たされないと嘘ついたりして虚言を吐くようになるだけだしな
残念ながら教育の質の高さは生まれたが家が裕福かどうか
教育の質が高いと効率的な学習のやり方をちゃんと塾や家庭教師から教わるからね
これが重要
140:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
配信前のリーク情報見ると大体ここまでの話と合ってるから
アダルはガチでエルフからオーク?に堕ちる人物として出てくるなこりゃ
ガラドリエルの兄弟の誰かなんじゃないかとも書かれてるけど
141:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
黒人(黒人じゃない)エルフよりも
男はみんなろくでなしで女はみんな賢くて勇気がある「強い女」のがよっぽどポリコレ汚染だろ
142:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
静かな感じのファンタジーじゃ足りないから目を引いてほしい
1話のように
143:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
すごい早いな
J・R・R・トールキン著『指輪物語』で描かれた中つ国第二紀に迫る、Amazon Studios製作による新シリーズ「ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪」は、早くもシーズン2の撮影が近日開始されるようだ。
英Radio Timesの取材に応じた共同ショーランナーのジョン・D・ペインが、「(シーズン2の)草稿は執筆済みです。製作開始まで後2週間です」と報告。2022年9月2日にシーズン1が配信開始されてから、1ヶ月もしないうちに次シーズンが動き出すと告知し、シーズン2はシーズン1のロケ地だったニュージーランドではなく、英国で撮影されるとも明かしている。

145:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
シーズン2の制作は最初から決まってたしちゃっちゃと撮ってどんどん出して欲しい
5までやるつもりなら先はまだ長い
146:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ハウスオブドラゴンのスレ勢いないけど日本じゃ大コケなの
148:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
指輪物語題材にしたTRPGのリプレイを動画にしたと思えばおもしろいとツイートみた
うん、そのとおりだ
原作キャラの解釈違いはマスタリングから生まれるもので、オリキャラはPCだ
149:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
まあまあ、この騒動で予定してたwokeセリフは全部カットしてるんだろうからさ
150:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
このスレ急に止まるよな
151:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
1ヵ月は黒人黒人ポリコレポリコレでスレが機能しなそうだな
152:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
PJは関わってないという体だけど
ロケ地としてはニュージーランド産業貢献してるんだろうし。制作母体はほぼオーストラリアっぽいけど
155:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
人気でて長期化されたドラマは全て糞になる
シーズン3程度がハリウッド産のドラマの限界で後はgdgdになっていくだけ
>>155
はいマヌケ
スタトレは大体シーズン3からが面白さ右肩上がりなんだが?
ホームランドは最後まで綺麗に終わらせた稀有なドラマなんだが?
24のシーズン6より面白いドラマなんて未だにほぼないんだが?
the100もほぼラストまで面白いんだが?
指輪が絶対的にも相対的にもつまらんのは変わらないんだが
>>164
ブレイキンバッド、ザ・クラウン、MADMEN、ソプラノズ、ザ・ワイヤー最低でもこの辺見たことあればそんなこと口が裂けても言えないと思うけどw
156:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
imdb6点台てのもどうかと思うわ5点台がいいとこだろ
ガラドリエルの美しさだけで1点増えてる
158:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
スタートレックの新シリーズめちゃくちゃ面白いよな
ついに昔へ戻ったわ
やっと・・長かった
ピカードコケた時はもうだめだと思ったがw
160:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
RPG脳で速の指輪とか運の指輪とかもあるのかなと思ってしまう
パラメータうp
161:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
出来損ないの魔法の指輪はエレギオンでこれから作られるよ
162:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
スタトレの面白い時期はNASAまで協賛するし力の指輪とは比べ物にならないが、これは安プライムの付録だからこんなもんだ
スタトレ新シリIMDb8.2と比べたらいけない
163:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
しかしこんなカスドラマとスタートレック比べるとか正気かよ(´・_・`)
ENTの大失敗打ち切りから20年待って遂に復活した
こんな炎上マーケティングのチンケと比べるとか反省した方がいい
深くな
170:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
このカスドラマはIMDb工作でレビューを買っている
しかしスタートレックはファンが自ら投稿する
当たり前だがw
10/10
Star Trek is Back
A dream come true, this incarnation of Trek. Having watched the first three episodes, Thank you production team and writers!
私達の夢が叶った。最初の3エピソードで私は制作チームとライターに感謝しました。
10/10
Wow
10+, A proper STAR Trek for the REAL FANS, STAR TREK its ALIVE,
10点以上だ。ファンのためのあるべきスタートレック。
スタートレックは復活した
175:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
スタートレックは黒人問題なぞ存在しない
なぜなら黒人が初めてテレビジョンに登場したシリーズだから
マーティンルーサーキング牧師はエンタープライズのクルーを演じた黒人、ニコーラニシェルズに声をかけ、あなたは希望だとエールを送った
彼女に感銘を受け俳優となったウーピー・ゴールドバーグは後に新スタートレックへ【無償で】クルーとして参加している
NASAの一号スペースシャトルはスタートレック由来て名付けられたエンタープライズ号
(*´゜∀゜`*)ゴミクズドラマとはちげーんだよw
>>175
シャトルを引合いに出したってことはネタレスだな
NASAが止めとけって言ってるのに狂信者が暴れるので止むなく大気圏内の試験機でしかない初号機にエンタープライズと名付けたんだからな
176:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
あのエルフ役の人かっこいいけどな
それよりもガラドリエルが若々しくて違和感
子供いる設定じゃなかったかw
178:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
無償で気合の入った演技をし、人気キャラクターとなった話はこれしか知らないわ
当然インタビューもスタッフが素晴らしい他の俳優が素晴らしいなどと下らない原稿は抜かさない
エピソードの話、ファンに向けたメッセージを話す
コンベンションに登場すればファンにたちまち囲まれる
力の指輪?ゴミなんだけどw
180:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
大体炎上させて当然来る低評価を消すとかあり得んw
視聴者からの意見をレビューボミングなどと笑っちゃうね
このドラマはゴミです
子供向け原作の子供向け人種差別ドラマ
あーあいつ黒ーいと指差して笑うアホ専用映像
181:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
伸びてるなあと思ったらしょーもないことでのクソ討論かよ
183:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
スタートレックはキング牧師が支持した
ニコラニシェルズは何が何でも命をかけて演じなければならないと言い、プロデューサーであるロッデンベリーを泣かせた
黒人エルフゥ?幼稚w
185:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
黒人出たからなんだよ
原作通りじゃない?大した原作じゃねえだろうが!!
もったいぶってんじゃねーよ
186:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ブックオフで50円原作のファンて50円以下だよねw
187:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
いいか?人1人の気持ち押しやって原作どうこううるせーんだよ
クソつまんねー凡作のクセに過ぎた物求めんな
こんなカスドラマより黒人の人権のが大事
論じる必要も無い
馬鹿が
189:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
後の作品と整合性をとるために黒人狩りしなきゃな
192:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
スタートレックはキング牧師も見ていた
家族でな
スティーブン・ホーキング博士はスタートレックのファン
あまりに好き過ぎて新スタートレックへ出演した
このカスドラマが6.8ならスタートレックは8.2に×万で82000
193:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ブックオフで10円か?
194:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
指輪物語ってブックオフでワゴンの中にあって10円だっけ?
ハナクソついたやつ
195:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
何が指輪だよw
オロナミンCのフタでも嵌めてろw
198:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
カスドラマにはカス脳低学歴が集まる
黒人問題なんぞ定期する位カス
スタートレックに黒人アジア人スパニッシュアラブ出ていても問題にはならない
なぜなら平等の上に立つドラマだから
200:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
未だに肌の色でキャッキャとかよくやるね
恥ずかしくないの?
201:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
おまえらカスドラマファンは人間として下
肌の色がストーリーと釣り合うブックオフでハナクソ10円原作用金ヅル
204:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
とこれくらいでいいか
196さんも色々言っていたが、157のレスをもって正しい
この指輪物語は欠陥がある
肌の色で一喜一憂する下等な人間モドキのバイブル
スタートレックを面白いと思うのが人間
指輪物語を見て黒人を指差し笑うのがイカレ野郎
おつ
205:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ピエロも大変だねぇ
210:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
LOTRを圧縮して仕上げたPJですらホビット引き延ばして失敗したのに
大枠の設定だけ摘まんだ力の指輪が良作になる道理はないわな
211:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
気になって続きを観てしまう時点で負けです
212:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
わざとらしく荒らしてる人ってIP誘導してるのかな?
213:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
けどおまえら日本のドラマは見ないんだろ?
214:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
PJの映画は合わなくて休憩時間を何度か挟まないと見れないけど力の指輪は一気見できた
215:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
アマプラオリジナルドラマって今まで序盤数分で面白そうと思っても結局全部ポリコレのゴミでつまんなかったんだよな
流石にこれはその辺反省してきてるかと思ったら全然酷いままだった
オカマオナベはいつでるんだw
217:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
今どきポリコレに文句とか時代に対応出来んやつは哀れだな
ボーイズなんてダントツでおもろいやん
219:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
詰め込みまくって行間を観客に補完させるくらいでいいんだよ、丁寧過ぎると想像の余地が無くなるし
220:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
あれ?このスレ勢い半減したな
221:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
トールキンがー!PJがー!黒人エルフがー!しかネタがないんだもん
222:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
一番客惹きつけなきゃいけない1話と2話でこれなのがね
今つまんねぇと思ってるやつがここから先見て面白えとなると思えん
ゲームオブスローンズでさえ衝撃はあった
223:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
結局アマプラオリジナルって大予算です!と宣伝する割に製作現場に金落ちてないんだろうな
だから素人脚本家起用するしかなくてゴミになる
224:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
視聴データを分析する会社によるとアメリカ国内ではストレンジャーシングスやオビワンケノービに及ばなかったか
エピソード2で50万世帯脱落したのが不安だな
Samba TV は、初演のエピソードが、最初の週末に 180 万世帯を集めたと報告しました。
米国の 180 万世帯が、L+3D 期間中に Amazon プライムで「ロード オブ ザ リング: リング オブ パワー」のエピソード 1 を視聴しました。
米国の 130 万世帯が、L+3D 期間中に Amazon プライムで「ロード オブ ザ リング: リング オブ パワー」のエピソード 2 を視聴しました。
「ストレンジャー・シングス」(Netflix)、シーズン 4、ボリューム 1、エピソード 1 は、米国の 290 万世帯が視聴しました。
「オビ=ワン・ケノービ」(Disney+)、エピソード 1 は米国の 210 万世帯が視聴
しました。

225:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
確かに2話は森ばっか写してたもんな
ゲースロはラストに衝撃展開持ってきてたが、ああいうのほしいね
この台詞がー!がないのは不安要素か
229:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
色々ニュース出てたw
テオがサウロンの側近?
俳優が黒人問題へコメント
https://www.aol.com/rings-power-actors-speak-against-155800774.html
230:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
これただでみれるやん
おもんないのかな
231:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
どこで??
232:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
とっくに2話までそこらの動画サイトにあるぞ
233:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
アロンディルは詰め込みすぎなんよ
多分マイノリティであろう肌の黒いエルフ
さらに人種の違う人間の子持ちの女性に恋愛感情ってなんでそんなに盛り沢山設定にしたんだろう
あとポリコレでもなんでもいいからもっと色々設定詰めて上手くやれと
今だと取り敢えず全部の種族のメインどころに有色人種の俳優入れときました感がもろに出過ぎ
234:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
名前がいちいちながったらしいから誰だっけ現象が起こる
>>234
分かるw
GOTはキャラ多くてもジョン、ロブとか現代の欧米人でも馴染みのある名前だから割とすぐ覚えられたけど、こっちはなかなか覚えられないw
236:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ヴァ…?ヴィー?ズドバ?
237:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
名前がカタカナで5~7文字だとすると儀式とか都市の名前が10文字以上あるもんなw
238:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
語ることなら幾らでもあるけど
このスレポリコレくらいしか興味ないもんな
239:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
その語る事とやらをひとつ
240:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
第一話見たけど人物紹介だけで終わった
要はこいつらが旅の仲間になるのか?
241:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
降ってきたのがガンダルフだからそうだろうね
>>241
ガンダルフが中つ国に来るのは第三紀、しかも船に乗って海から港に上陸
この話は第二紀の話だからガンダルフではないよあの隕石爺さんは
242:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
語る事終了
243:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
アマプラ入ってない人は違法視聴でどんぞ
当スレは誰でもwelcome
244:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
やっと視聴できたけど、なんでフィンロドがサウロンに殺されたことになってんのよ
245:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
つべにもワイプ映像で日本語字幕ある
246:名無しさん:2022/09/07(水) 08:24:05.87 </span”>
名乗ってないからアングロドかアイグノールかも知れんぞ
247:名無しさん:2022/09/07(水) 08:24:58.66 </span”>
エンドクレジットにフィンロドって書いてるから
248:名無しさん:2022/09/07(水) 08:27:03.86 </span”>
マ?
アマゾンオリジナルフィンロドじゃん
249:名無しさん:2022/09/07(水) 08:35:26.70 </span”>
ガラドリエルがフィンロドと最後対面した所はミドルアースだろう
なんの抜けもないな
イチャモンレベル
250:名無しさん:2022/09/07(水) 08:39:03.96 </span”>
馬鹿晒しあげ
244 奥さまは名無しさん[sage] 2022/09/07(水) 08:20:17.66 ID:cjDvPoyr
やっと視聴できたけど、なんでフィンロドがサウロンに殺されたことになってんのよ
エンドクレジットにフィンロドって書いてるから
>>250
馬鹿と言われても、どこが馬鹿なのかわからないから馬鹿と言われるんだろうな。
シルマリルのエピソードは使えないからフィンロドの設定もAmazonの自由ということかな。ドラマの中はエルフと人間の組み合わせは二組って言ってたけどシルマリルだと違うもんな。
>>256
シルマリルの物語は権利取れてないから使えないけど
指輪とホビットの本編過去描写と追補編の年表だけで作品つくるって無茶すぎよな
偶然シルマリルと設定や話が被った場合もやっぱアウトだよな
251:名無しさん:2022/09/07(水) 08:45:15.14 </span”>
ハウスオブドラゴンは3話が1番おもろい
力の指輪は2話がつまらん
上がっていくのと下がっていくのが対称的
4kで見る時動画見ないといけないのが面倒だがタダだからいいか
力の指輪2話は緑と海面多過ぎで見ててツマラン
253:名無しさん:2022/09/07(水) 08:55:07.34 </span”>
黒人至上主義がポリコレの実態。従来の「重要な役は白人」をオセロのように黒人にひっくり返したものがポリコレ。今後新たに作られる創作だけでなく、指輪物語のように過去作にも適用される。つまりブラックウォッシュ=ポリコレ
254:名無しさん:2022/09/07(水) 08:57:23.19 </span”>
2話が何の引きもなく終わったのがな
ドラマってこと忘れて作ってるだろこれ
10時間の映画をぶつ切りで1時間ずつ見せられてる感じ
257:名無しさん:2022/09/07(水) 09:47:44.17 </span”>
ユーネク工作員つーかどっちも違法視聴なんでタダっす
258:名無しさん:2022/09/07(水) 09:52:53.70 </span”>
どっちもダータで見てるけどどっちかといったらこっちのが糞ドラマかなw
259:名無しさん:2022/09/07(水) 09:57:46.69 </span”>
ハウスオブドラゴン3話はIMDbで8.9がつく神回で相変わらず面白いねぇ
力の指輪2話は平和な風景だけど世界の車窓からみたいでちゅまらんのよぉw
260:名無しさん:2022/09/07(水) 10:06:58.67 </span”>
ポリコレと人種問題を混同してる阿呆が多いな
262:名無しさん:2022/09/07(水) 11:19:17.05 </span”>
エルロンドがホビットにしか見えない…
263:名無しさん:2022/09/07(水) 11:35:05.46 </span”>
このシャクレgotの若ネッドだったのか
264:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
まあ韓国汚染全開のネトフリに比べれば指輪もゲースロも比較的天国のような面白さですよ。
265:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
前代未聞の巨額を投じてストレンジシングスに遠く及ばない視聴者数ってマズイな
266:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ギャラ高騰して困らないようにわざとブサイク使ってんの?
267:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
なんでこんなにブサイクだらけなの?
特に主役のアラマヨなんてシャクレマンじゃんか
268:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
美男美女ばかりだと叩かれるんじゃね
269:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ストレンジャーシングスは借りてきたネタをちゃんと理解して翻案してつかってるからな
ネタ借りるなら元ネタに対する理解の解像度で評価されてしまうんだよ
270:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
今のところ美男美女が皆無だから1人くらい欲しい
映画と違ってキャスティングに華がないから
みんなmobにみえる…
271:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ギルガラド叩かれてるけど演じてるベンジャミン・ウォーカーはこの中では知名度がある方なんだよな
272:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
1番マシなイケメンは漂流してた人間男だからなー
エルフのイケメンは登場しないの?
オーランド・ブルームだってレゴラスの頃は無名でギャラ安かったんだから
探せばギャラ安いイケメンぐらいまだまだいるはず
273:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
シリーズでザ・イケメンってそれこそオーランドブルームくらいしかいなくね
むしろLOTRが当たったのってファンタジーなんだけどみんなどこか小汚なくてリアリティのある雰囲気を実現できてたところでしょう
274:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
単純にイケメンというかみんなオーラあったよね
フロドのイライジャも気品があって彫刻みたいな美顔だったし
サムと一緒に愛着もてたから各パートで没入感半端なかった
こっちのハーフなんちゃらはNYの浮浪者みたいなどこにでもいる女の子だし
オーランドも綺麗だったけどこっちはシャクレとか幸薄い戦士女で、アラゴルンも人間臭のあるイケオジ枠だけど華もあった…
>>274
このスレの批判は、ドラマを楽しんでる俺にとっては、たいてい「見る側の好みや懐の深さの問題じゃね?」と思って読んでたが、
確かに、映画版の役者はドラマ版と違ってオーラがあった。(ただし、大根アルウェンは除く)
275:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
これでキャストのツラの見栄えが悪いとかシーズン2はイギリス製作だからもっと悪くなるぞ
276:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
映像に金掛けすぎて良い俳優雇う金なくなったんだろ
277:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
もうこれなんてエルフじゃなくて、頭に髷つけたら力士が着物着てるようにしかみえんしw
エルフって逆三角形顔の細見長身ってイメージ、すべて破壊してくれました
キャスト選ぶなら、もうちょっと体形考えたらいいのにw
278:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
?「黒人を、ぶっこ〇ーす」
279:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
? 誤爆?
280:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
いやポリコレ以前にドラマ自体の出来が悪いやん
長いセリフに意味はないしアクションシーンにカタルシスもない
ロケやCGの遠景綺麗でしょオナニーの連発
281:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
映画版見直してきたけどやっぱいいな。映像表現は古いところもあるけど、役と俳優の顔がマッチしてて自然と受け入れられる。3部作契約だからギャラ安く抑えられたみたいだな。
282:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
Amazonのページにレビューが1件あるが、書いた人の文章が日本人ぽくない
284:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
アマゾン自体がレビューいじったらだめだわ
ハウスオブドラゴンに何もかも負けた
285:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ベレンとルーシエンにボコボコにされて、コウモリのマントを奪われたあげく、そのマントを使ってシルマリルが強奪されるという大失態からだいぶ這い上がってきたサウロン君
286:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
エアレンディルとエルウィングは半エルフ同士だから除外ってことかな
289:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
HOUSEOFTHEDRAGON
O
U
S
E WIN!!!
O
F
T
H WORST DRAMA THERINGSOFTHEPOWER KASU
E LOSE!
D
R
A
G
O
N
290:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
HOUSEOFTHEDRAGON
O
U
S
E WIN!!!
O
F
T
H WORST DRAMA THERINGSOF
E THEPOWER KASU LOSE!
D
R
A
G
O
N
291:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
レビュー弄らなかったら真面目に見たけど弄ったり消したりしたらジョーク番組にしか見えないなw
292:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
トーリンはイケメン枠じゃないのか
あとバルド
293:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
オーランドブルームだけがイケメンってずいぶん偏った嗜好だな
295:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
副隊長はスネ夫だな
イケメン少ない
オリジナルキャラのハルブラントと隕石メンが顔いい
296:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
弱小U-NEXT工作員が、Amazonに喧嘩を売ってきてるわ。
297:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
実際視聴率と評価では力の指輪下だしな
言われても仕方ないのでは
上が下に対して工作しても仕方ないよw
298:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
隕石にぶつかった認知症がサウロンなの?
あれわざとぶつけられたのかな?
299:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
しかし伸びてる割に内容全然語られんな
>>299
語ほど内容がないと言うか謎もないし
ただ中つ国のビジュアルに金使っているってところくらいだろ
キャラクター間の確執もほぼないし
政治的な駆け引きみたいなものもなく登場人物に粗野な人物は多いがその分単純で表裏がない善人風だろ
ガラドリエルが数百歳から数千歳のBBAの癖に世間知らずで我儘で生意気な小娘って言う程度で癖のあるキャラもいない世界の謎と言っても原作ありきの作品で謎も最初からわかっているから原作のwikiの話を持ち出すしかなくなるドラマは原作の二次創作に過ぎないから語るべき内容がポリコレやらしかないでしょ
>>314
だな。設定ありきなんだから、それ以外に魅力がないとな。
ドワーフの生活シーンみたいなやつをもっと欲しい。原作改変については、もう心の準備ができた。
タイムトラベルしてもいいよ。
300:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
なんでU-NEXTなんだろうな
退会させずに金取った所でしょ
今はハウドラも力の指輪もyoukuとかに日本語字幕で全部あるから皆そっちで見るだろうがU-NEXTじゃなあ
301:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
映画版と同じで上っ面だけ見て完結してるんだからそりゃ語れるやつもいない
303:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
U-NEXT工作員「時間の無駄だった」
305:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
日本語不自由信者消えとるやんw
飽きられんの早w
307:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
森の暮らしに興味なかったらみれないでしょ
エルフとハーフットが森の民なんだから
つまらんけど我慢しな😮💨
子供がドングリ取ったら面白いと思え
308:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
やっぱ子供向けなのかな?
310:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
子供向けだろwどこ観てんだよw
316:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
エルフって大抵が数百歳から数千歳の不老の超然とした存在
しかし力の指輪のエルフの主要人物は世間知らずの坊ちゃん、嬢ちゃんに描かれていて全体的に安っぽいんだよね
エレボルンはドワーフの気持ちが理解できない世間知らずに書かれている
ガラドリエルに至っては女子大生気分の自分の考えに酔って良い気分でいたいだけの嫌なヒス女
コイツらも戦争で前線に出て数百年戦い続けて来た歴戦の戦士って設定だけ見せられても学生が書いたなろう小説の登場人物並みに薄っぺらいんだよな
317:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
てかガラドリエルは紹介ページに載ってるメイン登場人物の誰よりも年長で位の高い上のエルフなんだから
マジでこれを加味して演出してほしい
甥にあたるギル=ガラドとかケレブリンボールに噛みつく小娘みたいになるのだけは勘弁
ガラ様マジでババアなんだぞ
318:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
中つ国に残ったエルフの中じゃ長老クラスだからねえ
エルフの誰も頭あがらない
320:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
だからこのドラマの主役像にガラドリエルは向いてないと思う
理解のない中で戦う高名な女戦士()をやりたいなら、
第一期になってしまうけどアレゼルとか、エオウィンのリメイクでもやったほう方がまだ近かったと思う
原作関係なく自分たちが作りたいストーリーに適当に指輪キャラを配置させてるだけだからキャラ崩壊で違和感がすごいんだよな
322:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
いろいろおかしいよな
エルロンドがガラドリエルに対する敬意がない
第三紀にエルロンドがエルフの長をやれたのはガラドリエルの後援があってこそなのにそういう関係を表現できてない
323:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ロードオブザアマゾン カの指輪
力じゃなくてカタカナのカ
324:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
村で杖?見つけたガキの友達はイケメンだったな
325:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
違うわ
ロードオブザアマゾン 札束の力
Load of The Amazon The Power of Money
326:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
タウリエルみたいなオリキャラ出して
ガラドリエルがメンターになって
オリキャラ成長物語じゃダメだったんか
フェミ枠キャラ欲しいけどオリキャラで冒険出来ずチキったんか
330:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ケレブリアンはギル=ガラド役の人と付き合ってる女優の人がやるとは噂になってた
リブ・タイラーにまあまあ似てる
331:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
IDコロコロ「確かにいいね」
w
332:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ポリコレ云々の話だけど
「エルフもドワーフも皆白い肌なんじゃよ」みたいな説明ってLOR三部作に有ったっけ?
333:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ないよ
あったら大変だろうw
334:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
この脚本書いてる人ってエルフが不死の存在って話を知らないのか、あえて無視してるんだろうな。単に年を取らないってだけじゃなくて、死んでも生き返るのに。
トールキンによるとガラドリエルの兄のフィンロドも第一紀の間に生き返ってヴァリノールに生きている。(彼はその行いから復活が早かった)
上級王から褒美に西の故郷に行かせるといわれたガラドリエルが、兄の彫像を見ながら、倒れた者は記憶の中に生きているとか言い出して爆笑。
西に行くと普通に会えるよ。
335:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
女ドワーフに髭がないのも残念
視聴者的には誰得かもしれないけど女ドワーフの髭見てみたかった
336:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
長文でオートNGになるなこのスレ
342:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
Amazonレビュー見えてるな
お前ら書けよ
343:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
女ドワーフは脇毛もマン毛もボーボーそう
エルフはパイパン
344:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
いや、昼間は一つレビューがあったのに今は消えてないか
346:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
マニアがいっぱいいるやつは揉めるなあ
PJ版もクソほど文句言われたのだろうか
347:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
確かにPJ版も原作と違うところいっぱいあったね
アラゴルンだけでも原作とは違って葛藤きてるし
外見的にも束教授曰くアラゴルンはエルフの血混じってるから髭ない設定らしいし
今後ドラマが面白くなってくれればこれはこれでありと思えるのかもしれない
>>347
PJ版は当時原作ファンからアルウェンの書き方を批判されて原作寄りに軌道修正してたけれど
今だとそういう批判も許されなくて女戦士アルウェンのままヘルム渓谷に突っ走りそう
348:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
第一話初めのシーンの子どもたちがいかにも演じてますって感じで萎えるんだが
349:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
髭のないエルフはユダヤやムスリムに対する差別的侮辱なのでシーズン2から生やします!
350:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
顔真っ赤「長文」
シーン・・・(透明あぼん)
🫵🏻😁くるくる~🌀パー✋wwwww
355:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
未だにAA貼ってるやついるんだな
おっさん臭すごい
356:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
IDコロコロして自演した後発狂してて草
バレてないと思ってる間抜けな顔真っ赤猿見とるー?惨めな人生やな
358:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
やっぱドワーフだよな
エルフだけじゃアクビが出る
359:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
よそびとが書いた文字ホビットでガンダルフが目印にしてたルーン文字逆さにしたような形だな
360:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
幼児向けで満足する頭ハーフット爆笑モンだろww
負け犬専用中身0円ボーイしか楽しめないよ?www
361:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
なんでホビットはこの水準の映像に出来なかったん
そんなに撮影カメラのスペックが違うんか
362:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
映像よりもキャラクターの魅力が心配
ハーフットはうざそう
黒人エルフはもうすでに恋におちてるせいでこっちは過程はすっとばされ結果だけみせられても共感しづらい
ガラドリエルさまの冒険は無鉄砲で旅の仲間みたいなわくわく感がない
エルロンドはキャラ薄い
364:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
現時点で魅力0じゃね?
ハーフットはキモいしエルフはなんか安っぽい弓とかもってて臭い
ガラドリエルはオリキャラといちゃいちゃでよくわからん同人
エルロンドのキャラクターはただのいい子ちゃんでオタに見える
控えめに例えてクソドラだと思われ
365:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
いい所も書くか
うーーん
金剛ケチらないならCGか
ケチるなら見る所ねえわ
367:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
もっとCGでパァァと華やかにしてくれないと
ハーフットがかたつむり食べて喜んでる所はもういい
おっとiPhone発表会きたな
じゃ
368:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
金かかってるのは分かるんだけど
画面いっぱいに敵味方がくんずほぐれつしてるだけの怒りの戦いとか
マイクラみたいなドワーフの都とか
金かける対象をもっと…ねえ?って思う
370:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
371:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
373:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
iphone発表会とかグロ画像とかキモすぎて4ねよ
374:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
明日amazon重くなりそうで嫌だな
タイムセールに参加賞使わせてもらうとするか
TROP仕様ファイアースティック狙っていく
375:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
コジキ野郎草wwwwwwwwwwwwwwwww
🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪
376:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
生まれてこの方友達いなだろうな、この終わりっぷり
つうか仕事もムリやろ
ご愁傷さま
378:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ハーフットってホビットの先祖なの?
>>378
別の呼び名
ハーフリングが有名だけど、原作にほんの少しだけハーフッドって記載があった
多分、記載がほぼ無いから黒人入れ込んだんだと思う森のエルフもダークエルフって言われてるから黒人ぶっこんだだと思う
>>378
ハーフットはホビットの3つの種族の1つで、最も数が多い
他はストゥア、ファロハイド
映画ホビットやロードオブザリングの時代には種族間の血はだいぶ混ざっていた模様
ちなみに映画に出てくるゴラム(スメアゴル)はストゥア族のホビットだった
一般にホビットは水を嫌うけど、ストゥア族は舟に乗ったり泳いだりする
スメアゴルと一緒に川舟で釣りをしてたデアゴルが一つの指輪を見つけたけど、川辺を好むストゥア族だからこそ
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/xe66eU6.jpg
間違った事を教えるのは良くないかと
379:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
こくじんかぁ・・・
380:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
二話のドワーフが出てくるまでの繋ぎを考えると、
どうせならエルフが天族ばりに天空の城に住んでるとか翼が生えてるとかじゃないとダメだったな
381:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
アマゾンが人種差別撤廃のために黒人ぶっ込んで白人社会に一石を投じたの?
それって1300億円かけた作品でやることかね。
是非はともかくビジネスで考えたら「アマゾン大丈夫か?」って思うわ
382:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
奥方様にクロールさせるわ、ガンダルフのような隕石おじさんが1000年早く降ってくるわ
めちゃくちゃだわこの作品
385:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
昔は映画、海外ドラマ見ても何とも思わなかったのに、ここ最近はゴリ押しされすぎて、黒人が出ただけで『またポリコレか』って思うようになってしまった
386:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ハーフットはヒゲが生えないはずなんだが、長老格の人がヒゲモジャだったなあ
>>386
俺も最初はヒゲがあると思ったけど、よく見たらもみあげだった
でも肌が茶色っぽいはずだから、白人や黒人がいるのは変なんだけどね
ノーリの母親の肌の色くらいが本来なのかな
>>391
よく間違えられるけど英語のヒゲには種類がある。ハーフットにないと書かれてるのは「顎鬚アゴヒゲ」。この場合は「口髭クチヒゲ」や「頬髯ホオヒゲ」は含まれない。
387:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ドラマも黒人とホモと障がい者は必ず出てくるもんな
389:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ホビットの民族はそれぞれ
ハロファイド(白肌)
ハーフット(毛足)
ストゥア(頑強)
って意味なのでハーフットの肌が白くなくても、まあ原作通りと言える。
390:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
タイポした。ファロハイド
392:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
質問した人と答える人の温度差に笑ってしまう
398:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
これは純粋な悪意だな
サウロンの口かも知れん
399:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
エルロンドなんか既視感あるなと思ったけどようやく分かった
グリーンゴブリンだ
400:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
黒人エルフ慣れたわ
顎エルロンドは未だに慣れない
401:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
3話は明日の10時からかな
手が震えてきた
402:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
なんかあら探しして文句言うために観てるのがほとんどな気がするw
403:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
404:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ケイト・ブランシェットの弟みたい、て言われてるこの人がなんでエルフとして起用されないのか、分からない。
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/tWV0OAp.jpg
405:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ユーネクストの社員が荒らしてそう
406:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
とんでもねえ障害者がいるなこのスレ
407:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ゲーム・オブ・スローンズでは黒人は南国に住んでたけど
力の指輪だと北国や洞窟に黒人ドワーフやらハーフットが住んでる
日照量と肌の色の関係を無視してるんだよ。
408:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
私も、の使い方が障害者だと思うw
409:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
いや~真正ひまわりはレスのオーラが違うわw
410:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
金掛かってるだけが売り
内容は面白くない
412:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ここはやまゆり園ですw
413:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
色素薄くてピッタリなのに…。
ウィル・ポールターと一緒に起用してほしかった。
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/tWV0OAp.jpg
414:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ガ~イw
この流れで開く訳ねぇだろ知障w
415:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
南方国が白人だらけなのはなんでなのだろうか?
地図ちゃんと見てないけど、ハラドではなくてゴンドールあたりの設定?
416:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
エルロンドの顎、やっぱみんな気になるんだなw
この俳優、顎がしゃくれてても問題ない役を演じたらいいのにGOTだとしゃくれてないショーンビーンの若い頃とか今回のエルロンドとか何でしゃくれが悪い方に目立つような役ばっかりなんだ
よりによって注目度高い作品だし
420:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
激怒してて大草原w
簡単なアタマだなあw
ゴミダネキミw
424:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
お爺さんは
隕石の下敷きになった
隕石を受け止めた(破壊?)
隕石に乗って来た
どれが正解なの?もやもやするから早く続きが見たい
>>424
ついに人間を滅ぼすことを決めた天使たちに対し、ただひとり反対を唱えた彼は
天使の身を自ら捨てて人間になり堕天し、隕石となって地上に降りた
俺は原作のディアブロ3を1000時間やったから詳しいんだ
425:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
消えた星5レビューあれバイトっぽくない?
日本語変だったし
今頃大量動員してレビュー工作しているんだろうけど
なんだろう…はじまったばっかなのにもうオワコン感すらある
427:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
現代が舞台の作品ならともかく古代が舞台の作品までポリコレに忖度する必要あるか?
正直に言うと白人の美男美女だらけの美しい力の指輪が見たかったよ
レイシストと呼ばれてもいい、エンタメぐらい美しい世界を見せてくれ
428:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
429:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ファンは製作側の悪癖であるクド過ぎウザ過ぎのゴラムに慣れてしまってるんだから
いまさら黒人ヒスパニック程度のことが問題視されるわけないだろうに
431:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
もう72時間とっくに過ぎてるけどレビュー載せないなんて余程悪いんだな
436:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
海外ドラマはゲスト的に大物キャスト出る場合もあるが特に出だしはそこまで金かけないもんじゃないか
映画のほうがキャスト豪華だっていう批判は、あまり海外ドラマみない層なのかな
>>436
海外だとドラマに出る俳優と映画俳優は別物だって言うしな
最近だと大物映画俳優もドラマにどんどん出演してるけど
車輪でさえロザムンドパイク出てるんだから一人くらい有名どころが出演してても良い気もする
>>438
アメリカは組合問題で映画俳優とTV俳優は分けられてたけど、
そのアメリカでも組合問題の解決と配信ドラマの隆盛で今では垣根なくなってるよ。
同じアマプラのターミナルリストの主演をクリスプラットがやってる。
「連続ドラマの方が人物をじっくり描ける。また、長期的に稼ぐこともできる」と言って、連ドラ回帰する俳優も出てきた。
>>444
ハウスオブザドラゴンも金かけてるらしいけどほぼ無名
そこじゃないと思うキャストよりキャラクター造形と脚本の問題
その点でドラマとしてハウスオブザドラゴンの完敗
440:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
CNNの黒人問題の記事もなんかおかしかった
最後にフォローしてたけど途中煽ってたし
何よりアマゾンの広告がCNNに時々入るからあの書き方はおかしい
元からの意図だと考えると、、Amazonちょっとイメージ下がるかな
>>440
1番醜いのはレビュー止めてるのを記事にしてるのが醜い
ここも荒らしがいるが1番荒らしてるのはamazonで荒れる原因作ってるのもamazon
441:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
世界的に知名度の高い役者さんがいてもいいとは思うけどウィレム・デフォーが出てきたら絶対笑うわ
442:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
映画版のキャストはレゴラス除き皆さん大ベテランだものな
443:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ゲームオブスローンズは指輪のボロミアくらいだったろ
世界的知名度まで言うなら
445:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
あのイカサマレビューまた載らないかな
スクショしときゃよかった
449:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
パワリンレビったら審査中のまま止まってる件
451:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ポリコレポリコレ気にしすぎ
べつにたいして気にならんわ
ストーリーは本格的に動きだせば面白くなりそうな感じはあるにはある
今は予兆しかないしつまらん
452:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ポリコレ糞ドラマ
458:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
1話見たけどエルロンドがアインシュタイン稲田にしか見えん
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/LkAEhcO.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/w2zqX92.jpg
>>458
全然似てねえし
違う役者だけど、せめてニール・パトリック・ハリスくらい知っとけhttps://nigiwasu.com/wp-content/uploads/2021/10/Neil-drcarolfelder.com_.jpg
459:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ポリコレは別にいいよ
でもマッチポンプだもんこれコクジンガーのレビュー止めて被害者ダカラーだの
ヴォルヴィックとかのユニセフやってるクリーンな印象から急にブラック会社の印象になった
462:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
この人中身がお笑いなんだよな。
でもカメレオン俳優だからいけそうだよ。
ウィル・ポールターが良かったけど、この人でも…。エルロンド、チェンジ?
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/rqCwYnK.jpg
463:名無しさん:[ここ壊れてます] .net </span”>
ガラドリエルがイカダで漂流してるシーンをコマ送りしてたらやっぱり透けてた!
股のところω!チクBは光の加減かも
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/6MCK6Ga.jpg
466:名無しさん:2022/09/08(木) 11:44:44.06 </span”>
ポリコレなんてどうでもいいくらい内容がツマラン
467:名無しさん:2022/09/08(木) 11:49:44.42 </span”>
ポリコレに親殺されたやつ多いからな
469:名無しさん:2022/09/08(木) 12:04:52.58 </span”>
エルフをブ男にするならドワーフをイケメンにしろよ
470:名無しさん:2022/09/08(木) 12:19:22.48 </span”>
アジアンエルフはいつ出るの?
472:名無しさん:2022/09/08(木) 13:05:39.78 </span”>
Amazonの力の指輪の評価が低いことに対する言い分が醜く正当性がないよね
評価1点のレビューは荒らしのせいだとと言って評価10点のものはサクラだと認めないのは流石に酷すぎる
こんなの見ればみんな脚本がクソの明白な訳だろ
どんなに金かけてCG作ってもキャラのセリフや演出がクソならつまらないってなるのに
473:名無しさん:2022/09/08(木) 13:08:32.44 </span”>
ファンなら初見はオーランドブルームがよぎってしまうな
その後すぐ顎に気づいてタランティーノに落ち着く
474:名無しさん:2022/09/08(木) 13:12:45.57 </span”>
新エルロンドはマット・デイモンをブサイクにした俳優だなぁと思ったけど、たしかにタランティーノが少しだけ整形した顔といった方が似てるな
475:名無しさん:2022/09/08(木) 13:20:53.01 </span”>
まあ彼は親知らず抜かないでしよう
476:名無しさん:2022/09/08(木) 13:50:06.03 </span”>
若エルロンドはエルフというよりホビット面してるなとは思う
477:名無しさん:2022/09/08(木) 14:03:00.64 </span”>
ガラドリエル役がまーた余計な事インタビューで言っちまったな。
ロードオブザリングとエルフ観が違うのは第三紀までにエルフが進化したからって…
ドラマ二話にすらエルフにとって時の流れは一瞬ってエピソード入ってるのに理解してないのか??
もう終わってんなマジで。指輪物語読破してるスタッフや役者時代少なそう
478:名無しさん:2022/09/08(木) 14:16:26.02 </span”>
原作破壊同人発言ワロタ
もう黒人エルフがみんな死んだせいでエルフが衰退した設定にしようや
482:名無しさん:2022/09/08(木) 14:26:32.77 </span”>
あー、ガラドリエル言っちまったかー
俺らの脳内補完も破壊されたわー
483:名無しさん:2022/09/08(木) 14:28:01.52 </span”>
「映画とドラマは表現が同じではない」
とでも言ってくれれば納得できたのに
484:名無しさん:2022/09/08(木) 14:30:51.35 </span”>
初登場で4位!
あの「SPY×FAMILY」や「リコリス・リコイル」と肩を並べるほどの視聴者数ポイント
なんだかんだ言って高評価なのが証明されたな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000140.000013190.html
486:名無しさん:2022/09/08(木) 14:38:23.35 </span”>
3話つまんなそう
フロド出てこないと映えない
487:名無しさん:2022/09/08(木) 14:41:10.75 </span”>
見た目はエルフ、中身はお笑いのこの人にエルロンドやらせたかった。演技は上手いよ
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/xMoaQy2.jpg
488:名無しさん:2022/09/08(木) 14:50:26.74 </span”>
延々知恵遅れが画像出しててクソワロww
開く訳ねーだろ🤪🤪🤪🤪チンカス🤪🤪🤪🤪ww
490:名無しさん:2022/09/08(木) 14:58:43.37 </span”>
相手しても暇潰しになんねーなお前だと😂やっぱ低知能だめだわ🤗
一日中顔真っ赤で笑わしてもらったが相手しても没個性だから何にも何ねーわ😳
491:名無しさん:2022/09/08(木) 14:59:10.65 </span”>
別に役者が原作読んでなかろうが演技指導や監督、脚本がしっかり読みんこんでりゃ問題ないけどそっちも怪しいところあるからな
493:名無しさん:2022/09/08(木) 15:01:29.44 </span”>
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
…うじゃうじゃ…
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱🪱
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1662418085/
コメント