1:名無しさん:2018/10/02(火) 16:35:07.91
NETFLIX(ネットフリックス)で配信されるDCユニバースのドラマシリーズを語るスレです。
DC Universeでは「タイタンズ/Titans」に続き
「スワンプシング(邦題未定、原題:Swamp Thing)」
「ドゥーム・パトロール(邦題未定、原題:Doom Patrol)」
「スターガール(邦題未定、原題:Stargirl)」
を制作予定。
『タイタンズ/Titans』公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80218200
ナイトウィングとして知られる、バットマンの元弟子・ロビン率いるヒーロー集団。そのメンバーが、それぞれの内なる葛藤と向き合いながら、犯罪に立ち向かう。
公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP
>>1のテンプレ読めよw
「タイタンズ/Titans」、
「スワンプシング(邦題未定、原題:Swamp Thing)」、「ドゥーム・パトロール(邦題未定、原題:Doom Patrol)」、「スターガール(邦題未定、原題:Stargirl)」の4作がDCユニバース
>>1にあるDCユニバースって何だったの
結局全てHBO MAXオリジナル扱いだし
スワンプシングも意味不明な展開で残念
2:名無しさん:2018/10/02(火) 16:39:33.26
ネトフリでもうすぐ配信される新シリーズ
スレタイなどは次スレで自由に変えてどうぞ
3:名無しさん:2018/10/02(火) 18:16:05.18
内容以前に色々叩かれてるらしいけど大丈夫なのかな
4:名無しさん:2018/10/02(火) 19:25:58.87
DCドラマ「スワンプシング」監督に「LUCIFER/ルシファー」レン・ワイズマンが決定 ― 製作は『ソウ』『死霊館』ジェームズ・ワン
5:名無しさん:2018/10/03(水) 11:27:28.68
ネトフリにはもう見れないくらい沢山DCものがあるね
ARROWSまだ全部見れない
マットボマーが出るらしいな
ネトフリ製作のマーベルものみたいに最後に全員で集まる予定とかある?
>>14
今のところは聞かないね
タイタンズもS2製作決定してるし、そんな暇無さそう
あとnetflixの状況見れば分かるだろうけど、集合作品を作ると単独作がかなり遅れて普通に2、3年空くことになるよ
トライゴンよわっ
アローのデスストロークって息子を出てきてきてたっけ?
S6から出てきた、ウェイドはオリバーと息子探してたがラストアーガスに収監されてたはず
息子はS7のコラボでアロー・フラッシュ・スーパーガールに捕まったな
>>464
さんきゅー
シーズン5までで見るの止まってたw
流石に4つのシリーズ見るのは大変で
ブルーレイは全部買ってるんだけどね
ドゥームやスワンプも配信してほしい
S3にワンダーウーマンが出てくるフラグじゃね
トライゴンは帰ってくる
アメドラのギスギスって大抵相手の話を聞いてなくて感情論ばかりだからイライラする
どんな隠し事も駄目。嘘は重罪システムはほんとうざいよな。ひどい場合はそれを使って引き伸ばしまくるからムカつく。
>>679
なんで話してくれないのでブチ切れるアメドラシーンは理解が難しいな
だってお前に関係ないじゃんでも詰めてくるよね
いまやネトフリの方がディズニーより時価総額が高い
10,20代の若いタイタンズの戦闘アクションをいっぱい見たいのに、アラフォージジババタイタンズ尽くしだなシーズン2は
6:名無しさん:2018/10/03(水) 12:16:36.56
もうDCはバットマンという鉄板コンテンツがあるんだから、毎回独自展開でいいと思う。
ゴッサムはあれはあれでよかったし。
ユニバースはアローにまかせておけばいい。
7:名無しさん:2018/10/03(水) 13:01:05.86
352 名前:名無シネマ@上映中 (フリッテル MM4f-qtWx) [sage] :2018/10/03(水) 11:56:20.37 ID:a+Pxtu+qM
タイタンズにワンダーガール出演決定
8:名無しさん:2018/10/03(水) 13:40:05.11
アクアラッドとキッドフラッシュも来いよ…!もちろん白人のほうで
9:名無しさん:2018/10/03(水) 13:41:56.59
これが見たい。
『THE FLASH』&『ARROW』の脚本家が手掛ける、DCコミックス新作ドラマ『Stargirl』の主役が決定!
10:名無しさん:2018/10/04(木) 09:27:12.75
DCコミックス『ドゥーム・パトロール』配信ドラマシリーズ化に、ネガティブマン役で『マジック・マイク』『マグニフィセント・セブン』マット・ボマーが参戦!ブレンダン・フレイザー、エイプリル・ボウルビー、ダイアン・ゲレーロ、ティモシー・ダルトン共演
https://twitter.com/eigahiho/status/1047642843185987585?s=19
11:名無しさん:2018/10/04(木) 23:28:41.22
コンスタンティンのドラマ続編はよ
16:名無しさん:2018/10/09(火) 19:44:35.45
集合もいいけど、集合せずにひとつの作品をしっかり作ってほしいね
17:名無しさん:2018/10/09(火) 22:06:40.28
2018年10月12日 タイタンズ
2019年2月~5月 ドゥーム・パトロール
2019年6月~9月 スワンプシング
2019年9月~12月 スターガール
18:名無しさん:2018/10/12(金) 08:51:55.80
DC新ドラマ「シークレット・シックス」パイロット版制作へ ― 『スーサイド・スクワッド』彷彿、シリーズ化なるか
https://theriver.jp/secret-six-pilot/
米CBS局がDCコミックス作品を原作とするドラマ「シークレット・シックス(邦題未定、原題:Secret Six)」のパイロット版を制作することが明らかになった。米Deadlineなど複数のメディアが報じている。
19:名無しさん:2018/10/12(金) 11:00:16.63
スーパーガールで懲りたと思ってたが再チャレンジするんかいCBS…
20:名無しさん:2018/10/12(金) 12:16:13.28
一作上手くいかなかったからって弱気にならなくていい
nbcのpowerlessなんてもっと悲惨
21:名無しさん:2018/10/12(金) 12:42:52.01
タイタンズ今日配信じゃん
22:名無しさん:2018/10/12(金) 22:34:52.67
もう見た人いる?
23:名無しさん:2018/10/12(金) 23:50:14.30
日本のネトフリでいつから配信?
24:名無しさん:2018/10/13(土) 07:59:51.37
数週間後だと思われ
25:名無しさん:2018/10/16(火) 18:16:02.32
Titans | Official Trailer [HD] | Netflix
26:名無しさん:2018/11/04(日) 16:31:29.33
「クソ食らえ、バットマン!」ロビンがついに相棒の座を卒業? DC Universe第1作『Titans』
27:名無しさん:2018/11/05(月) 12:54:28.04
これ面白そうなのにまだかなあ
28:名無しさん:2018/11/06(火) 18:13:55.00
まだ4話くらいだけど割と可愛さの塊
https://www.instagram.com/p/Bpsw0_ZAyMj/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1h9udypb1j77j 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
29:名無しさん:2018/11/07(水) 09:20:59.74
海外で見てる方いないの
感想聞きたい
30:名無しさん:2018/11/07(水) 16:57:40.18
海外からdcユニバースって登録できんのか?
31:名無しさん:2018/11/07(水) 20:11:45.89
Jason Todd
https://pbs.twimg.com/media/DrZL_GEW4AA20um.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DrZL-58WwAAyNh5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DrZL-lNWkAA02Ys.jpg
32:名無しさん:2018/11/07(水) 22:42:14.53
33:名無しさん:2018/11/08(木) 00:52:09.73
グレイソンじゃないのか。
レッドフードになる子?
34:名無しさん:2018/11/08(木) 09:04:21.36
DCコミックス『スワンプシング』配信ドラマシリーズのタイトルロールを演じる俳優が決定!
『IT』続編のスタンリー役アンディ・ビーンがアレック・ホランド、『13日の金曜日』デレク・ミアーズがスワンプシングを演じる。『アクアマン』ジェームズ・ワン製作総指揮
https://twitter.com/eigahiho/status/1059958270054416384?s=19
35:名無しさん:2018/11/12(月) 17:49:46.21
DC作品では一番評価高いよこれ
36:名無しさん:2018/11/12(月) 19:50:56.82
日本だと配信はネトフリか?
>>36
アメリカ中国以外はネトフリで配信
38:名無しさん:2018/11/13(火) 08:26:42.59
そうそう
もうページも出来てる
Netflixで「Titans/タイタンズ」を観よう
39:名無しさん:2018/11/13(火) 12:33:02.37
本家の配信が終わって吹き替え急いでやってから世界公開じゃないかな
40:名無しさん:2018/11/13(火) 12:49:30.45
配信決定が発表されたのが公開直前だったから
ローカライズ体制まったくできてない状態なんじゃね
41:名無しさん:2018/11/13(火) 13:09:58.98
本家って12月にシーズンフィナーレが配信されるんでしょ
日本の配信は来年なのは間違いなさそう
42:名無しさん:2018/11/13(火) 19:30:42.56
ドゥームパトロールが早く見たい
43:名無しさん:2018/12/01(土) 23:37:02.33
Huluでフラッシュとスーパーガール見たけど面白いな。もしDCが映画でユニバース化したら大成功しそう
44:名無しさん:2018/12/02(日) 01:24:46.68
頑なにバットマンは出さないスタイル
45:名無しさん:2018/12/06(木) 09:22:02.26
配信日決まったね
46:名無しさん:2018/12/06(木) 10:23:23.60
1月11日から配信か
意外と早かった
47:名無しさん:2018/12/12(水) 19:36:31.26
imdbで8.3って凄いな
>>47
ダークナイトを除けばDCの最高スコアだよね
48:名無しさん:2018/12/15(土) 04:00:36.54
S1最終話でバットマンとジョーカー?らしきキャラ登場!!
ドラマのバットマン映像権利はFOXが持ってるんじゃなかったのか…ニセモノってオチもあるかな
>>48 ドラマと映画で所有権違うとかややこしいんだなー
50:名無しさん:2018/12/15(土) 11:43:03.58
よく分からんけどFOXがTVの権利だけ持ってるなら、
タイタンズはストリーミングだから関係なくない?
51:名無しさん:2018/12/15(土) 11:52:47.38
ああなるほど…そうかDCUは地上波放映のドラマじゃないからバットマン出せるのか
52:名無しさん:2018/12/15(土) 19:59:28.54
Netflix 2019年1月の新着コンテンツ
1月の新着タイトルも話題作が続々登場
大人気アクションシリーズや歴史大作、話題のSF作品まで1月も豊富なラインナップをご紹介
最後に重大発表も…!?
https://twitter.com/netflixjp/status/1073038802640285696?s=21
53:名無しさん:2018/12/15(土) 20:00:17.65
Netflix1月の最新作&注目作「ポーラー 狙われた暗殺者」「Titans/タイタンズ」「Marvel パニッシャー:シーズン2」など
https://www.tvgroove.com/sm/news/article/ctg/2/nid/41075.html
Netflixの 1月ラインナップが明らかになった。
豪華キャストが話題の韓国超大作「キングダム」、“北欧の至宝”マッツ・ミケルセンの「ポーラー 狙われた暗殺者」、DCコミック新シリーズ「Titans/タイタンズ」「Marvel パニッシャー:シーズン2」が登場。
さらに「レディ・プレイヤー1」「ジョン・ウィック」続編、「パッセンジャー」、「LION/ライオン ~25年目のただいま~」「ボーン」シリーズなど2019年のスタートを彩る注目作品が配信開始となる。
55:名無しさん:2018/12/16(日) 11:31:54.79
『シャークネード』主演アイアン・ジーリング、DCドラマ「スワンプシング」出演決定
56:名無しさん:2018/12/16(日) 12:43:05.46
本当にバットマンなの?バッタモンの間違いじゃないの?
57:名無しさん:2018/12/16(日) 18:46:03.96
まぁ偽だろう
本物なら本物で面白いけど
58:名無しさん:2018/12/21(金) 00:26:56.27
現実じゃないのか
59:名無しさん:2018/12/22(土) 10:55:36.82
「ドゥーム・パトロール」ティザー映像
DC UNIVERSE | DOOM PATROL: TEASER
60:名無しさん:2018/12/22(土) 13:12:18.30
https://pbs.twimg.com/media/Du9TzBNVYAA-WF4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Du9TzBNV4AAHis3.jpg
タイタンズラストでスーパーボーイとクリプト登場、なんてこった
61:名無しさん:2018/12/27(木) 19:07:57.88
このユニバースってどのドラマも嘘つき多過ぎだろ
62:名無しさん:2018/12/30(日) 09:01:01.09
DCユニバースは配信サービスの名前なのでアローバースとは違う
64:名無しさん:2019/01/03(木) 12:33:13.58
Netflixオリジナルシリーズ
『Titans/タイタンズ』
バットマンと別々の道を歩み出した元相棒のディック・グレイソン。彼を待ち受けていたのは、葛藤を抱え、仲間を必要としている若き未来のヒーローたちだった。
1月11日シーズン1配信予定。
65:名無しさん:2019/01/04(金) 12:36:09.91
タイタンズの日本上陸も近いからなるべく本国リーク見ないようにしてたけどGOTHAMでもようやくブルースがバットマンになる模様…
リアルタイムでバットマンめっちゃ居るなw
66:名無しさん:2019/01/08(火) 12:38:51.71
DCドラマ「TITANS/タイタンズ」ついにNetflixで日本へ ─ ディック・グレイソンら若きヒーローチームの正義と葛藤描く
https://theriver.jp/titans-netflix-release/
若きヒーローたちがそれぞれの運命と向き合いながら犯罪に立ち向かう姿を描く本作品は、アメリカの映画データベースサイト「インターネット・ムービー・データベース(略称:IMDb)」で8.3点(2018年12月現在)の高評価を獲得、既にシーズン2の製作が発表されている。
67:名無しさん:2019/01/10(木) 13:36:23.12
明日の何時頃配信なんだろ
68:名無しさん:2019/01/11(金) 17:57:33.06
この作品は確かにネトフリ向きだな
1話目からいきなり脳天ブチ抜いたり首掻っ切るシーンあるやん
69:名無しさん:2019/01/11(金) 18:48:20.52
アニメ版のイメージ強いせいかレイヴンの違和感が凄い
コミックでレイヴン見た事ないんだけどこういう設定の作品もあったりするんだろうか
70:名無しさん:2019/01/12(土) 00:28:03.55
面白い。
アローみたいな感じなのかな、
一話完結じゃないので次々見させられてズルい。
71:名無しさん:2019/01/12(土) 03:15:07.26
めっちゃハード路線だな
72:名無しさん:2019/01/12(土) 08:18:47.59
最初デアデビル感スゴイと思ってたけど全然違った
73:名無しさん:2019/01/12(土) 12:41:24.16
4話まで見たけど早くドゥームパトロールのドラマが見たい
74:名無しさん:2019/01/12(土) 13:58:57.22
虎いいね
75:名無しさん:2019/01/12(土) 14:30:06.73
ブルースがベンアフ感あるな
76:名無しさん:2019/01/12(土) 15:06:08.59
netflixのMCUが事実上終了だからありがたい
77:名無しさん:2019/01/12(土) 15:46:11.78
ストリーミング配信だからエログロ全開だな
まさかDCドラマで濡れ場があるとはw
78:名無しさん:2019/01/12(土) 19:52:23.98
おもしろいんだけどDCとMARVELの違いがよくわかってない
>>78
単に出版社が違うだけ
日本でいうジャンプとサンデーみたいな
>>80
なるほど、そういうことか、ありがとう!
DCはちょっと地味な感じするけどこっちのほうが向こうでは王道なのかな?
>>82
DCの方が歴史あるしコミックス売れてるけど最近はmarvelが映画で儲けてるからどっちとも言えない
79:名無しさん:2019/01/12(土) 20:42:53.50
多分寝るまでに見終わってしまう…
81:名無しさん:2019/01/12(土) 22:52:59.23
アローバースはどうも子供っぽく見えて脱落したけどこっちは面白いな
>>81
アローバースはスーパーガールのメリッサが可愛いのが全てだからな
83:名無しさん:2019/01/12(土) 22:58:37.63
6話~7話あたり中弛みしてきた…巻き返しこい
86:名無しさん:2019/01/12(土) 23:27:16.47
というかストリーミングオリジナルなので対象が上になってるんでしょ
まぁこれの後だとあのシリーズはキツイかもね
87:名無しさん:2019/01/13(日) 00:05:28.36
4話まで見終わったけどブラックライトニング級に面白くない
88:名無しさん:2019/01/13(日) 00:19:33.44
このドラマのバットマンはベンアフレック?
89:名無しさん:2019/01/13(日) 00:24:12.11
シェリリンフェンが出てきてすぐに死んでた
90:名無しさん:2019/01/13(日) 00:35:46.88
あの博士と肉塊になってします女性ってなんてキャラ名?
>>90
博士→ザ・チーフ
ドゥーパトのリーダー。事故で能力を得た人達を集めてる
肉塊→イラスティウーマン
特殊なガスを浴びて身体を伸縮させられるパワーを持ってる
ここら辺はタイタンズの後日譚のドゥームパロトールで掘り下げられると思われ
91:名無しさん:2019/01/13(日) 01:15:57.27
これってドラマユニバース?シネマユニバース?
>>91
アローバースでもDCEU(映画)でもない
93:名無しさん:2019/01/13(日) 02:51:56.25
1日で消化
レイヴンが可愛すぎる
>>93
ラスト盛り上がりちゃんとありましたか…?
>>94
普通に良かったよ(DC好きなら)
96:名無しさん:2019/01/13(日) 10:03:53.87
アニメのティーンタイタンズと比較されがちだけどこっちのほうが原作寄りな気がする。まぁスタファとヤるのはディックじゃなくジェイソンだがw
これ次シーズンでナイトウィングになりそう
97:名無しさん:2019/01/13(日) 13:01:30.53
10話以上ものエピソードを1日2日で、一気に見てしまうようなマニア(キチガイ)の話は普通の人の参考にはならない。
キチガイは自分がマトモだと思わないほうがいい。
99:名無しさん:2019/01/13(日) 14:34:51.60
普通の人の定義がよくわからんが、1日暇な日があれば消化できる量じゃね
100:名無しさん:2019/01/13(日) 18:01:55.01
ブルースのシルエットや後ろ姿が出るだけで満足してしまう
101:名無しさん:2019/01/13(日) 18:19:19.96
ロビン役の人がFlashのグラント・ガスティンに雰囲気が似てる。
鳩マンはサム・ワーシントンに似てる
>>101
あれ鳩じゃなくて鷹だぞ
鳩は相方の女
>>101
めっちゃわかる 似てるわ
なんか期待してたよりつまらなかったな
特にホーク&ダブの過去とディック闇堕ちの妄想(夢?)のシーンが間延びさせてる感が半端ない
今後の伏線のために必要な話なんだろうけど、それにしても中弛みがスゴイわ
バットマンに関しては「あぁ…ぁあ…」って言ってるだけで流石に笑っちゃうわ
いろいろ権利の問題とかあってシルエットしか出せないのか知らないけど、バットマンの相棒なのにブルースを出せないって普通にやばいと思うわ
見てしまった以上完結まで見るけど、今後にはあまり期待できない作品だわ
>>126
見なきゃいいじゃんw
面白くないもの見てこのスレでネチネチ文句ばっかタレるのも
ウザイんだよな
102:名無しさん:2019/01/13(日) 18:31:19.87
最後に出て来たあれは誰?
103:名無しさん:2019/01/13(日) 19:26:19.66
スーパーボーイじゃない?
105:名無しさん:2019/01/13(日) 23:25:38.94
レイチェルの声優下手やな
106:名無しさん:2019/01/13(日) 23:38:09.64
レイチェル始めは可愛かったのにママを助けに行く!止められても知らない!で
全員をピンチに巻き込む典型的なトラブルメーカーヒロイン化してから嫌いになった
苛立つ展開のテンプレをやって欲しくなかった
107:名無しさん:2019/01/13(日) 23:47:46.65
レイチェルのママ母、ツイン・ピークスの人だったな。
俺も歳をとってるんだな。
108:名無しさん:2019/01/14(月) 00:46:38.59
まだ美人だけど体型が悲しかった
109:名無しさん:2019/01/14(月) 01:15:32.15
とりあえず全部見た。バットマンのシルエットが長身で細身な感じがして個人的には好み。それに比べて、最後に出てきたあの人がちょっと短足に思えたのは気のせいかな・・・。なんにせよ、続きが楽しみ。
110:名無しさん:2019/01/14(月) 01:18:32.63
ARROWやFLASHのS1と比べると話の筋がぐにゃぐにゃしてて、S1見てるとは思えんね
ディフェンダーズの方が印象が近い
111:名無しさん:2019/01/14(月) 01:28:29.49
バットマンシルエットだけは正確だな
衣装安っぽくてみるに耐えん
>>111
シルエットしか映さないのに作り込んでも……
112:名無しさん:2019/01/14(月) 09:16:19.29
有名な声優なのか知らないがネタバレすなw
113:名無しさん:2019/01/14(月) 13:52:29.58
なんであんな青い映像にするんだか。
なんであんな暗くするんだか。
こじらせてるなー
114:名無しさん:2019/01/14(月) 17:29:25.30
ジェイソンは放送前から写真もう公開されてたろ
115:名無しさん:2019/01/14(月) 18:11:54.51
最初の4話だけよかった
117:名無しさん:2019/01/14(月) 20:24:18.87
ビーストボーイ役の子、小さい頃は日本育ちなんだね
何らかの作品でロビン役をやりたくて自主制作もしてたけどビーストボーイ役に選ばれてしまった模様…作中やたらロビンになりたいって言ってたのもそれでかな
>>117
賢そうでインドア感あるのでティムっぽさがあるのわかるわ
元も黒髪みたいだし惜しいな
118:名無しさん:2019/01/14(月) 23:16:30.65
後半ダレたね~。
仲間の人物紹介住んでからの失速感たるや。
脚本間に合わなかったのかってぐらい、
サイドストーリーに逃げてたし。
ラスボス的なやつもぬるっと出てきちゃったしで。
119:名無しさん:2019/01/14(月) 23:34:06.10
チョイ役で懐かしい役者が結構出てるね
120:名無しさん:2019/01/14(月) 23:34:18.94
レイチェルが突っ走って仲間がピンチってのは何だかな……
テンプレ展開に逃げてほしくなかった
121:名無しさん:2019/01/14(月) 23:36:38.91
暗い画面のシーンはゴッサムシティだけにしてほしかったななんとなく
122:名無しさん:2019/01/14(月) 23:46:58.04
自分も後半が雑すぎてビックリした
ドーンとハンクの家族が死ぬところなんかあまりにも唐突で草しか生えない
しかも各キャラに突っ込んだエピソードが無くて薄い薄い
特にロビンに関してはバットマンを出さずに全て説明台詞だけで済ませるのが痛いかも
123:名無しさん:2019/01/15(火) 00:38:37.25
バットマンファミリーがハード展開で、オカルト事件と関わるの新鮮だわ。
ゴッサムにもあったけど、あっちはゴードン達に為すすべがない。こっちのロビンは人力でなんとかしようとするから偉い。
124:名無しさん:2019/01/15(火) 00:39:48.35
仲間に大量虐殺頼むとかすげーな
127:名無しさん:2019/01/15(火) 04:26:53.08
あと声優の梶裕貴こんな声出せたんだな 落ち着いたキャラもできるんだ
レイチェルの声優、普通に話してる時はいいけど叫んだり感情高ぶってるシーンの金切り声が不愉快すぎる
字幕でも見れる人はそっちで見たほうがいいですよ、てか字幕見れる人は字幕で見るか。
128:名無しさん:2019/01/15(火) 07:45:43.64
バットマンがラスボスみたいで悪役感あるし、主人公側がチンピラとかを結構容赦なく殺戮しまくってるからどちらが悪か分からねえな
あと幼少期のロビン盗んだバイクで走り出す状態で笑った
130:名無しさん:2019/01/15(火) 11:48:08.40
期待して見てたんだろうから自分の気に入る作品じゃなくてゴネてんだろ
まあS2以降見なくて済む理由できてよかったじゃん
131:名無しさん:2019/01/15(火) 12:07:41.41
いやまあ観るだろw
132:名無しさん:2019/01/15(火) 12:26:13.51
感想書くことも許されないなんて厳しいスレだな
じゃあ良かったってレスだけ並べればいいのか?違うでしょ
133:名無しさん:2019/01/15(火) 12:41:36.26
テンポよくサクサク見れたしフツーに面白い洋ドラだった
これがつまんない人は普段どんなのを見てるんだろう
134:名無しさん:2019/01/15(火) 12:45:31.37
モーテルで一家相手にロビンで登場のシーンがピークだったな
135:名無しさん:2019/01/15(火) 13:28:28.85
前半は濃かったけど、全体としてみたら間延びした。
ロビンが別人格として暴徒化していく恐怖とディックの葛藤は分かるけど、
要所要所で見せて時間を割くのに進展しない。
またかよってなる。
停滞したキャラクターが登場しすぎたら乗れないのも当然と思われ。
136:名無しさん:2019/01/15(火) 13:39:18.11
レイチェルのキャラがなあ…
エモ女みたいなのよりゴス女風にするかアニメ版に寄せて欲しかった
137:名無しさん:2019/01/15(火) 14:10:49.69
レイチェルパパがトムヒルスドンに見えてしょうがなかった
138:名無しさん:2019/01/15(火) 14:22:14.37
レイチェルパパってキャッスルのライアンの人だよね?
似てるか?
>>138
出てきたときエスポジート!
って声が出ちゃった。
139:名無しさん:2019/01/15(火) 19:46:59.07
料理してた包帯男がマットボマーだったのかぜんぜんわからんわ
140:名無しさん:2019/01/15(火) 20:41:25.49
ドゥームパトロール楽しみ
アメリカ2月だから5月くらいにはネトフリに来てくれるかな
>>140
タイタンズの視聴者数次第じゃね
142:名無しさん:2019/01/15(火) 22:46:11.64
AC/DCのthunderstruckが、ドゥームパトロールの調理場てで流れてたのが印象的。
アイアンマン2、デッドプール2でも印象的に使われてた。
アメコミとよくなじむのかな。
143:名無しさん:2019/01/16(水) 10:28:35.63
DCの知識はぜんぜんないけどドゥームパトロール回すごい感動した!造形がすごい
144:名無しさん:2019/01/16(水) 13:03:29.03
ここで終わり?てところで終わってしまったな
145:名無しさん:2019/01/16(水) 20:37:48.36
ディックって名前はむこうでイジられないのかな
147:名無しさん:2019/01/16(水) 21:08:18.08
最後に出てきた裸の男は誰?
スーパーマン?
148:名無しさん:2019/01/17(木) 01:01:04.45
レイブンとかスターファイアーってティーンタイタンズのキャラなの?
それともロビンとかドゥームパトロールみたいに、自分のシリーズ作品あるの?
>>148
レイヴンとかスターファイアあたりはティーンタイタンズが初出だった気がする
他作品で出てきた若いヒーローがメンバーの多数占めてるけど
>>149
やっぱりそうなんだ。
ならレイブンとかスターファイアの物語が軸になるのは当然なんだな。
ヤングジャスティスにも出てこなかったよね。
151:名無しさん:2019/01/17(木) 12:51:23.54
タイトルロゴが毎話毎話その回の登場人物に合わせてあるのかっこいい
152:名無しさん:2019/01/18(金) 10:25:37.72
戦闘とか大満足なんだが、
正直投げっぱなしendはどうかと思う
海外ドラマ次を匂わせておいて打切り終了とか多いし
シーズン2って決まってるのかな
153:名無しさん:2019/01/18(金) 10:38:23.54
S2はS1配信前とかから既に決まってなかった?
154:名無しさん:2019/01/18(金) 10:43:21.05
3/20らしいとの噂
155:名無しさん:2019/01/18(金) 11:34:23.41
S1がNetflixに来たのが米中DCユニバース配信の三ヶ月後だから6.7月くらいになるのかの
156:名無しさん:2019/01/18(金) 17:50:23.21
おお、、正直いって裸よりも、赤い目に感動した
157:名無しさん:2019/01/18(金) 21:34:36.57
育ての母が殺されてから数日なのに
見ず知らずの生みの母を親として信頼できるものなのかな
158:名無しさん:2019/01/19(土) 00:45:55.45
最後の犬もスーパードッグなの?
159:名無しさん:2019/01/19(土) 00:54:07.88
クリプトはスーパーマンとほぼ同じ技を使いこなせる犬だよ
160:名無しさん:2019/01/19(土) 07:19:10.18
ワンダーガール、超かわいい。
あれとワンダーウーマンの2人が現れて、怒ってたら普通は投降するだろ。
ダブもだけど、あんなデキる美女に囲まれて、皆が絶賛応援してくれて、アルフレッドが金を無心してくれてたら、そりゃディックもジェイソンもろくな大人にならんよ(>_<)
161:名無しさん:2019/01/19(土) 10:25:43.56
ディックはただの拗らせ小僧だけど
ジェイソンはヤバ過ぎる
162:名無しさん:2019/01/19(土) 10:34:53.19
アルフレッドに金を無心されたら破産するw
>>162
ちょっと想像して笑ってしまったw
163:名無しさん:2019/01/19(土) 10:41:05.79
MARVELのドラマとちがって美女が多いな
164:名無しさん:2019/01/19(土) 12:25:19.72
タイタンズ見たけど、結構シリアスでバイオレンス路線だなー この分だとスワンプシングはグロテスクなホラー路線になりそう
逆にスターガールがどうなるのか予想できん
167:名無しさん:2019/01/20(日) 00:03:40.53
まだ途中だけどドストライクだわこのドラマ
168:名無しさん:2019/01/20(日) 00:07:16.11
ホークまんの過去話の途中で止まってるわ、破滅の未来しか無いだろ、これ
169:名無しさん:2019/01/20(日) 00:13:17.01
ちょっとわかり辛いけど、ホークマンはレジェンド・オブ・トゥモローに参戦。
こちらはホーク&ダブ。後者の詳しいことは知らないけど。
>>169
コミックではホークはモナークというヴィランに成れ果て未来を支配していて、ウェーブライダーという時間移動能力を持ったヒーローと戦っている
170:名無しさん:2019/01/20(日) 00:29:58.54
ドーンが言ってた「ジェイソントッドを探さないと」の意味がわからない
171:名無しさん:2019/01/20(日) 00:59:49.17
2代目ロビンを探せってことだろ
172:名無しさん:2019/01/20(日) 01:20:20.45
なぜ探すの?
173:名無しさん:2019/01/20(日) 02:00:01.00
それは、セカンドシーズンのお楽しみとしか言えないだろ。
まあ本当ならバットマンに来てほしいけど、ゴッサムから出ないし、ジェイソンならまだ近くにいるんじゃないの。
DC界なりに、ドクターフェイトとかコンスタンティンのほうが適切だけど、いないんだろうし。
174:名無しさん:2019/01/20(日) 02:19:50.14
ホーク弱すぎじゃね?
176:名無しさん:2019/01/20(日) 12:55:07.91
ドナが出るならウォリーやガースが出てもいいな
177:名無しさん:2019/01/21(月) 16:53:05.65
見たけどティーンkidsがヒーローに覚醒してキャッキャするドラマかと思ったら
FOXゴッサムやCWアローみたいなダーク路線なんだね~
テーマの闇落ち葛藤にオリーとの既視感がw
DC原作詳しくないからワンダーガールとワンダーウーマンの違いが分からないw
ググっても変なチョンアイドルしかでないしw^p^
ガル・ガドットのドラマ版みたいな感じでいいのかな・・
アクション(カメラワーク)はホントにスタイリッシュでよかったと思う
期待してないで見たせいか良い意味で裏切られてビックリしたw
デアデビさん並にキレがよかったので次シーズンもロビン(スタントマン)には期待大
内容はまあしょうがないと思うけど演出はレギオン路線でいくんだろうか
だとしてもテンポは損なわないでほしいかなぁ
>>177
ウーマンとガールは、大ざっぱにいうと、バットマン&ロビン
>>179
ありがとう!しっくり来た
178:名無しさん:2019/01/21(月) 17:14:20.71
ジョーカーの造形が安っぽくてちょっと悲しかった
ヤリチンディックはちゃんと表現できてると思うけど、最高のアクターって言われてどちらかというとネアカっぽいディックが闇を抱えてるのがちょっと違和感
ジェイソンは妥当というか、ちょっとダミアン入ってる?って思った
Sの人がくるならナイトウイング化もすぐだろうし、それ以前にそれっぽいことをディックがジェイソンに勧めてたから抵抗ないだろう
181:名無しさん:2019/01/22(火) 16:47:52.93
レイチェルがバカすぎてイラつく
182:名無しさん:2019/01/22(火) 20:23:20.53
あの能力でバカじゃなかったらチートすぎ
183:名無しさん:2019/01/23(水) 17:04:16.68
ワンダーガールも例の女の島出身でこっちの世界に出てきた女の子なの?
それともこっちの世界の女の子がワンダーウーマンに弟子入りしただけ?
原作全然知らなくてすまんが
184:名無しさん:2019/01/23(水) 22:29:46.21
ドナトロイで調べればすぐよ
〉最初のオリジンは、火事に遭ってワンダーウーマンに助けられた孤児の女の子で、行き場がないためワンダーウーマンがパラダイス島に連れていったところ、魔法の雨にうたれてパワーを得る、というものだったが
185:名無しさん:2019/01/24(木) 13:10:34.87
面白かったけどテンポ悪い&最後が投げっぱなしすぎるという意見には同意
ゴッサム回まるまる次シーズンでも良かったんじゃないの?
186:名無しさん:2019/01/24(木) 19:28:45.24
投げっぱなしじゃなくてディックの物語としてしっかりオチは着いたように感じた
ずっと自分の闇を恐れてた彼を描写し続けてきた訳だし当然の帰結かと
たぶん次シーズンではメインキャラじゃなくて敵ポジションに収まるんじゃないかね
187:名無しさん:2019/01/24(木) 23:26:14.59
闇堕ちから戻って来たときにナイトウィングと名乗ると
188:名無しさん:2019/01/25(金) 12:22:58.29
仮に闇キャラになったとしても、一話か二話、長くても五話ぐらいで元に戻るのがアメコミドラマだよな。
たぶん視聴者が変化を望まないんだと思う。
189:名無しさん:2019/01/25(金) 12:24:13.54
【法務省、性被害の「暗数」実態調査】 NGT48 山口真帆、伊藤詩織、カバキ事件、ツイートTV服部和枝
190:名無しさん:2019/01/26(土) 11:28:23.59
アニメの影響で娘離れできない父親というイメージが強くなっているトライゴンが、
2S以降、悪役として頑張ることができるか。
191:名無しさん:2019/01/26(土) 14:52:33.27
今回のロビンて、ずっとバットマンに悪態ついてる。
確かにコミックのバットマンは、共演者に酷い態度をとるけど、あれっていつからなの?
昔はバットマンなんてニコニコ走ってたやん。
>>191
ジャスティスリーグではバカ息子たちに手を焼く気難しいおとんだったのにな
193:名無しさん:2019/01/26(土) 19:54:12.73
レッドフードは見れんのかな
194:名無しさん:2019/01/26(土) 21:16:10.35
なんかリアル路線すぎてロビンのコスがコスプレ君にしか見えない
195:名無しさん:2019/01/27(日) 00:24:23.61
世界中の人が知ってるキャラの一人が主演のドラマをわざわざ選択して観て、
「コスプレみたいと書き込む俺って大人な感性なんですよ」な子供。
アニメ見てろよ。
196:名無しさん:2019/01/27(日) 01:16:52.87
アメコミヒーローの実写はこんなもんでしょ
むしろ色が地味で囮になる程目立ってないような…
197:名無しさん:2019/01/27(日) 01:45:31.91
アメコミ実写ならやっぱりコスチューム着て欲しいからロビン良かったわ
198:名無しさん:2019/01/27(日) 02:44:40.24
路地裏のシーンとか暗すぎて見にくいなー
とか思ってたけど、もしかしてこれHDR作品かな?
199:名無しさん:2019/01/27(日) 03:54:32.24
周りが大幅にブラッシュアップされたけどロビンはあんまり変わってないって言いたいんじゃね?
200:名無しさん:2019/01/27(日) 08:38:32.78
それなー
ロビンのコスチュームはダサいだろ
特に色味と目のマスク
マスクは目のとこ白くしろよ
まあどうせ燃やすから適当に作ったんだろうな
201:名無しさん:2019/01/27(日) 10:27:32.04
マントが決定的にダサイw
>>201
そう!
マントに何か機能があればいいんだけど
闘うときジャマじゃね?
敵にマントひっぱられたらどうすんの?
って思っちゃう(笑)
202:名無しさん:2019/01/27(日) 18:13:41.24
ロビンのコスチュームはダサいものだと思ってるからアレでいい
203:名無しさん:2019/01/27(日) 18:19:13.26
素直にバットマンを主人公にTVドラマを作る気はないんだろうか?
204:名無しさん:2019/01/27(日) 19:45:34.35
主人公がダサいのはどうかと思うけどw
205:名無しさん:2019/01/27(日) 20:16:29.50
あ、そう…
DCに文句言えば?
206:名無しさん:2019/01/27(日) 20:22:19.48
どうダサいのか全然わからない
ピッタリしたコスで腹がボッテリしてたらダサいと思うけど、そういう訳でもないし
207:名無しさん:2019/01/27(日) 21:48:13.56
甘ったれんな!
208:名無しさん:2019/01/27(日) 22:34:15.21
主人公が格好いいから嫉妬してるのか
209:名無しさん:2019/01/28(月) 08:49:38.02
ロビンのコスはまだギミックがあるからいいけど、ホーク&ドーヴは目立ちすぎじゃね
210:名無しさん:2019/01/28(月) 10:30:26.63
むしろタイタンズのロビンめっちゃかっこいいやん
ヒーローもの見るなよ
211:名無しさん:2019/01/28(月) 13:09:49.86
ここまで俳優の顔の質が高いドラマも珍しいな
212:名無しさん:2019/01/28(月) 14:01:04.08
ジェイソンがちょっとへちゃむくれなのが気になる
213:名無しさん:2019/01/28(月) 14:35:45.11
俺も主要メンツ顔面皆好き
214:名無しさん:2019/01/28(月) 15:14:18.38
1話で無駄なく切り捨てられて良かった
215:名無しさん:2019/01/28(月) 16:39:08.96
どんな意見にも必ず反対意見は数十%出る
合わなかった人は合わなかったで致し方ない
自分は最高にセカンドシーズンが待ち遠しいけどね
216:名無しさん:2019/01/28(月) 17:03:09.61
期待してなかったけど普通に面白かった
217:名無しさん:2019/01/28(月) 19:07:00.39
いやロビンコスはどう考えてもダサかったろ
制作側も分かってるから1.2回しか着せなかったじゃん
218:名無しさん:2019/01/28(月) 19:33:36.59
ファミリー襲撃時にロビンになって反撃が格好良かったかはロビンコスには満足してる
欲を言えば白目が良かったけど、実写化して白目のままのヒーローっていたっけ?
219:名無しさん:2019/01/28(月) 20:49:57.09
マーベルならデップーとか
220:名無しさん:2019/01/28(月) 20:50:14.89
やっぱりロビンはタイツじゃないとダメだ
221:名無しさん:2019/01/28(月) 22:19:04.55
むしろあの原作のクソダサいロビンコスをまだ見られるようにデザインしたなと思ったが
そもそもいい大人が着るもんじゃねーわロビンコスって
歳が若い分、ディック役の人よりジェイソン役の人のほうが似合っていた
222:名無しさん:2019/01/28(月) 23:56:42.03
主人公がコスプレイヤーだってよw
223:名無しさん:2019/01/29(火) 00:52:15.52
コスプレ野郎!!!って罵られながら雑魚ちぎり捨てていくのが醍醐味
224:名無しさん:2019/01/29(火) 01:09:14.92
ロビンがロビンの格好して、それを途中で捨てて、そしてドラマが進行してるのに、必要以上に否定する意味がわからん。
アロー見ながら、弓矢やめて銃持てよとか突っ込むタイプなんだろうかね。
>>224
お馬鹿か?銃より弓矢の方が静音性と連射に優れてるだろ
それにカッコいい
ダサダサロビンコス問題とは別だわ
225:名無しさん:2019/01/29(火) 11:57:20.55
衣装そんな簡単に燃えんのかよ!っていうのが一番気になった
227:名無しさん:2019/01/29(火) 13:46:31.01
こんなとこで煽って楽しいとか歪んでんな
多分次はドゥームパトロールアゲタイタンズサゲくるだろうな
228:名無しさん:2019/01/29(火) 13:56:26.55
ドゥームパトロールってなんだよ
悪魔博士か?
229:名無しさん:2019/01/29(火) 14:24:02.06
ドゥームの方がコスプレ感強いからイチャモンつけられそう
230:名無しさん:2019/01/29(火) 16:54:46.68
ハンターの人達かわいそすぎる
レイチェルが前後で普通に肉食ってるし
後々なにか選択をする前ふりかと思ったら
単に能力の説明のため・・・?
231:名無しさん:2019/01/29(火) 19:12:35.78
サイボーグ好きだからドゥームパトロール楽しみ
232:名無しさん:2019/01/29(火) 20:20:31.17
あれは完全にマットボマーの無駄遣いやなw
233:名無しさん:2019/01/30(水) 02:42:20.63
シーズン1だし、中心メンバーの4人の出会いと成長を掘り下げていくストーリーかと思ったら
どんどん顔見世程度に新しい登場人物が出てきて、とっ散らかった印象は強いね
完全にシーズン2以降や他のユニバース作品の展開ありきで作ってるって割り切って見られれば楽しめるけど
234:名無しさん:2019/01/30(水) 07:38:54.01
このドラマでコス着てヒーロー気取りの厨二病はみんな何のパワーもない普通の人なんだよね
やはり普通の人がヒーローになるには派手なコスが必要なんだなw
235:名無しさん:2019/01/30(水) 11:36:40.99
ホーク&ダブはパチモンヒーローみたいで好き
236:名無しさん:2019/01/30(水) 20:32:11.57
4話と9話ベストだった
タイタンズよりドゥームパトロールや鷹鳩の方が好きだわw
9話の過去話かなり良かったのにここだと評判悪いんだねー
1時間で詰め込み過ぎの感じはあったけどそんなに雑だったかなあ
237:名無しさん:2019/01/30(水) 21:21:04.28
ホーク&ドヴはどう見ても弱そうなのになんでディックが頼ったのかよくわからなかった
他に知り合いのヒーローいなかったのか?
238:名無しさん:2019/01/30(水) 23:54:36.97
逆にまわりだと鷹鳩好きが多いから表では言えないけど鷹の性格が苦手
カースト上位でモラハラ感じてしまう
239:名無しさん:2019/01/31(木) 00:18:20.90
ドーンが初めて出てきた時、GoTのデナーリスに雰囲気似てるなと思ったら作中のテレビで流れてて笑ったわ
やっぱある程度は意識してたんかね
240:名無しさん:2019/01/31(木) 07:21:33.19
全然違うと思うんだがw
241:名無しさん:2019/01/31(木) 08:04:53.58
ドゥームパトロールめちゃくちゃ楽しみ
何でサイボーグが混じってるのかは分からないけど
242:名無しさん:2019/01/31(木) 13:54:16.66
似てるとしたらデナーリスよりサーセイだという気がするが
243:名無しさん:2019/01/31(木) 15:32:14.61
サイボーグいるのは将来的にタイタンズ入りさせるためじゃないかな
244:名無しさん:2019/01/31(木) 15:52:44.49
ダヴもエラスティガールも綺麗だけど年食い過ぎてない?
シリーズ長期化したらどうすんねん
245:名無しさん:2019/01/31(木) 15:57:13.28
そんなネトフリ作品ってシリーズが続くイメージないけど
長期化は想定してないんじゃね
>>245
ネトフリはアメリカ以外の配信権を買って
配信してるだけでネトフリ作品じゃないよ
>>245
ふつうにシーズン6,7まで続いてる作品もあるやん。
246:名無しさん:2019/01/31(木) 16:22:58.21
ネトフリつうかワーナーじゃん
DCは人気ありゃ長期化するよ
250:名無しさん:2019/01/31(木) 22:17:55.72
あのマントは小物が大物感を醸し出す機能しかない
251:名無しさん:2019/01/31(木) 23:30:42.16
自らマントの裾を踏んで転んだり、どっかに引っ掛かったり、泥とかウンコとか付いて不潔になったりしないのかなっていつも思う
252:名無しさん:2019/01/31(木) 23:40:31.69
高所から飛び降りる時はマントが引っかかると首吊りになって死亡するから気をつけて
253:名無しさん:2019/02/01(金) 00:17:46.72
アメコミ物はあまり見ないけどまぁ普通に面白かった。
でもちょっと酷いなと思ったのはやっとの思いで助け出したあの人は実は
アレとグルだったってのはさすがにダメだろ。
254:名無しさん:2019/02/01(金) 00:48:43.63
そんくらいのツイストがあった方がダークな世界観に合ってて好きだな
マント云々で事故死はウォッチメンにそんな話なかったっけw
255:名無しさん:2019/02/01(金) 01:50:30.54
ツイストがあってもいいが
脚本が破綻してんだよなあ。。。
あれは俺も開いた口がふさがらんかったね
キャラはいいからS2の脚本はもうちょい丁寧にやってくれ
256:名無しさん:2019/02/01(金) 07:29:58.17
それが「どんでん返し」という代物ですぜ旦那
257:名無しさん:2019/02/01(金) 09:03:36.55
それで行動が矛盾だらけなら誰も真面目に観なくなるわ
少しは頭使って観ろよ
258:名無しさん:2019/02/01(金) 09:56:14.56
いやー頭いいんですねすごいなー
259:名無しさん:2019/02/01(金) 10:05:11.54
茶化されてもいいけどさ
フィクションだし多少の、、、は理解してるけど
それすら踏み越えてきちゃうとやっぱり目立つよ
直接レイチェルにコンタクト取りゃいいものを自前の大事な施設でお空キレイみたいな無駄な小芝居して
甚大な手間も人的被害を出したってのは関係者全員アホにしか思えないじゃないか
(レイチェルが危険な連中とつるんでたのは筒抜けだったわけだからなおさら)
260:名無しさん:2019/02/01(金) 10:16:25.83
マントは只の符号(格好つけ)だろ。気にすんな
261:名無しさん:2019/02/01(金) 10:48:32.85
人の楽しみ方それぞれなのに上から目線で頭使って見ろとか言ってる時点でキモイ
262:名無しさん:2019/02/01(金) 11:26:24.69
まず母親と組織はトライゴンを呼び戻す目的だけ一致してた、以降は異なる様子
母親は組織に協力して父親に会わせるとこまで協力したとしても、力のみに興味がある組織からは用済みになって人間の自分が殺される可能性から自分達だけで呼び戻す為に逃げてたとか
そうじゃなくても自分が考えてた目的とは違うから娘隠しながら逃げてた可能性がある
結局レイチェルが物心つく前に母親はすぐ捕まって、組織はレイチェルを見つけ捕らえる為のエサ用に施設に監禁、時は流れてタイタンズが上手く脱出させてくれた
後は騙したまま自然な流れを装ってトライゴンを呼び戻した後、闇堕ちの家族を増やして世界をどうにかする予定ってとこ
俺は組織が治癒能力を使って世界を浄化しようって話と、母親がトライゴンと家族ぐるみで闇の力で世界を飲み込むって話で目的が違うのが分かったからこう解釈したよ
S2で母親がもうちょい詳しく話してくれたら完璧かな、脚本の破綻って程には感じなかった
263:名無しさん:2019/02/01(金) 19:03:20.91
画面が暗くてドーンの裸が観れないのはうちのテレビだけ?
264:名無しさん:2019/02/01(金) 20:29:56.59
ドーンの裸なんかあったか?
どの回だよ!
265:名無しさん:2019/02/01(金) 22:21:34.47
ハンク&ドーンの回
266:名無しさん:2019/02/02(土) 08:34:28.16
金髪のレイチェルってメチャカワやな
267:名無しさん:2019/02/02(土) 17:16:53.92
DOOM PATROLはよ
268:名無しさん:2019/02/02(土) 19:24:14.03
バットマンとジョーカーが好きだから最終回は観てて胸糞悪かった
アメコミドラマのお約束の仮想現実だなと途中で察しがついたけど
269:名無しさん:2019/02/02(土) 20:14:00.46
DCU配信時あそこだけつべに上がってて話題になってたな
270:名無しさん:2019/02/03(日) 16:26:04.68
レイチェルかわいいよ
271:名無しさん:2019/02/03(日) 19:08:12.03
レイチェルの足を舐め回したい
>>271
中の人に速攻で殺されそう
273:名無しさん:2019/02/08(金) 00:35:04.96
7話まで見たけど原作のロビンもこんなに病んでる感じなの?
ホークにサイコパスとか言われてたけど
>>273
ティーンタイタンズってCSでやってるけど、スポンジ・ボブみたいな漫画なんだぜ。
>>274
それGOの方?
前のアニメ(パフィーOPのやつ)はロビン闇堕ちしてたな
276:名無しさん:2019/02/08(金) 19:44:13.89
ロビンはホモだからね
277:名無しさん:2019/02/09(土) 10:07:00.16
しかも掘られる方
278:名無しさん:2019/02/10(日) 05:00:02.12
ドーンは38歳
279:名無しさん:2019/02/10(日) 12:13:42.75
なんでサイボーグがタイタンズじゃなくドゥームパトロールの方にいるんだよ
280:名無しさん:2019/02/10(日) 15:46:31.89
タイタンズのカラーに合わなさそうだからじゃないの?
フリークスみたいな連中が集まるドゥームパトロールの方がしっくりくる
281:名無しさん:2019/02/10(日) 15:47:41.20
というか原作からしてドゥームパトロールのメンバーじゃね
282:名無しさん:2019/02/10(日) 16:20:58.80
後で合流するんじゃない
283:名無しさん:2019/02/10(日) 16:26:09.40
サイボーグは原作ではドゥームパトロールに加わったことはないんじゃなかったっけ
284:名無しさん:2019/02/10(日) 19:54:24.99
黒人枠?
タイタンズはコリーがいるからクリアされてて
ジャスティスリーグとドゥームパトロールにはいないから移動させられる
285:名無しさん:2019/02/10(日) 20:17:53.82
あーポリコレ枠か、それは納得
286:名無しさん:2019/02/10(日) 21:39:05.61
元々異種族や異人種混成のチームだったタイタンズからサイボーグが抜かれるの寂しいよ
287:名無しさん:2019/02/10(日) 22:03:32.72
ドーンはジーターの元カノ
288:名無しさん:2019/02/12(火) 17:30:49.97
これなんでエンドクレジット後に日本語吹き替えのキャストが表示されないの?他のドラマはあるのに
289:名無しさん:2019/02/12(火) 19:44:22.66
そんなもんどうでもええやろ
290:名無しさん:2019/02/12(火) 19:48:15.62
吹き替えで観なければ解決だよ
はいこの話終わりね
291:名無しさん:2019/02/12(火) 20:02:01.24
いま全話見終わったよ
どうやって話に決着つけるんだと思ったけど次シーズンに持ち越しなのね…
タイタンズは他のDCドラマやアローバースとは繋がらない感じかな
最初から独立したシリーズなのかな
292:名無しさん:2019/02/13(水) 09:36:02.51
DCユニバースだよ
293:名無しさん:2019/02/13(水) 23:21:11.46
ドゥームパトロールはよ
294:名無しさん:2019/02/13(水) 23:36:32.25
ドゥームはヤバイくらいに面白くなさそうw
295:名無しさん:2019/02/14(木) 12:58:11.93
これ話も画面も暗すぎ
DCユニバースかよ
296:名無しさん:2019/02/14(木) 13:26:34.94
DCユニバースですが?
297:名無しさん:2019/02/14(木) 23:23:45.20
どうせいいところであの女が溶け始めてピンチになるんだろうなw
298:名無しさん:2019/02/15(金) 07:29:05.48
ドゥームパトロールの最新版のティーザーで、ノーラン版ダークナイトのジョーカーの名ゼリフが引用されててグッときた
早く観たい
299:名無しさん:2019/02/15(金) 11:54:28.86
で、DPアメリカ以外の配信はどうなってるんだ!?
300:名無しさん:2019/02/15(金) 22:55:56.30
日本見れないんか?
301:名無しさん:2019/02/19(火) 08:54:54.67
タイタンズ一気見したけど終わり方ずるいわー
こんなん気になってしょうがない
>>301
どんな終わり方したか観たのに忘れた
302:名無しさん:2019/02/19(火) 23:15:50.12
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1548865745/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1547450569/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13
304:名無しさん:2019/02/27(水) 19:24:27.62
うーん、闇を受け入れろ的な感じでクリフハンガー
305:名無しさん:2019/02/27(水) 22:34:02.98
原語版だけどDPいいな。めっちゃ笑った。
カメムシ君とかブロブになったお姉ちゃんの活躍の仕方とか後ロバ。
306:名無しさん:2019/02/27(水) 23:29:06.83
観終わった
ドゥームパトロール挟んでからのシーズン2で
最終回の後の展開に決着付ける感じかな
面白かった
面白かったけど
ティーンタイタンズの実写化とは思えない程
グロいし暗いし子供向けじゃないよねこれ
敢えてそっち方面に舵取ったのは何故なんだろうか
あとDCドラマ全般に思うことだけど
ブルース・ウェインがまるで伝説の隠しキャラ的な扱いされてて笑うわ
最後の虐殺バットマンは怖い
307:名無しさん:2019/02/28(木) 12:07:11.42
豪鬼的扱い
308:名無しさん:2019/02/28(木) 22:16:23.96
あれはブルースベインだよ
309:名無しさん:2019/02/28(木) 22:32:15.59
背中折る方か折られる方かわかんねぇよ
310:名無しさん:2019/03/01(金) 20:28:44.30
敵から見るバットマンの怖さがよくわかったわ
311:名無しさん:2019/03/06(水) 14:20:10.30
紫髪の娘って
フラッシュでメタヒューマンになっちゃったブスの子?
>>311
マゼンタ?だっけか そんな名前の父親ぶっ倒した女の子のこと言ってる?
だったら違うよ 調べてないけど99%違うと思う 調べてないけど
313:名無しさん:2019/03/08(金) 23:36:42.38
ロビンのコスが格好悪いのとスターファイヤーが黒人のイケイケ女になってしまった事以外は良かった
314:名無しさん:2019/03/12(火) 13:43:40.87
スターファイアーが記憶取り戻してレイブンを殺そうとする←おぉ!
↓
ここで一回サブキャラの回想挟みまーす←はぁ?
割とガチで鳥コンビの成り立ちとか要る?
315:名無しさん:2019/03/13(水) 10:35:13.92
むしろ一番面白い回だった
316:名無しさん:2019/03/14(木) 19:35:58.74
ドーンのお尻!
317:名無しさん:2019/03/16(土) 14:34:15.09
気持ちいいよね!
318:名無しさん:2019/03/19(火) 09:58:31.12
ティーンタイタンズを実写化すればいいだけなのになぜそれすらできないのか
>>318
そのティーンタイタンズがどのティーンタイタンズの事かわからんが、ニューティーンタイタンズもあるし多少はね
320:名無しさん:2019/03/22(金) 22:34:53.11
何言ってんのお前らw
バカなの?
321:名無しさん:2019/03/23(土) 17:37:40.37
ちょいちょいディックの横顔がゴッサムの少年ブルースに見えてしょうがなかった。
322:名無しさん:2019/04/13(土) 10:14:51.62
ブルースウェイン役にゲースロのジョラー役の方が決まりましたね
>>322
またイケおじ当てやがって……。このドラマのブルースていくつなんやろ?
324:名無しさん:2019/04/20(土) 17:32:31.17
撮影風景出てたけど禿げ上がったブルースだった
コミックでも生え際後退してたけど
325:名無しさん:2019/04/23(火) 23:34:13.25
擬似家族してる刺客のキャラクター性が強すぎる
いいキャラ作ったなあ
326:名無しさん:2019/04/24(水) 17:55:47.14
見終わった……最終回のバットマン怖すぎ……でも格好良かった……けどバッドエンドやんけ!
327:名無しさん:2019/04/24(水) 17:57:21.18
って海外ドラマなのにまさかのクレジット後に映像だと?スーパーマン?
328:名無しさん:2019/04/24(水) 18:03:26.83
あれスーパーボーイって言うのか
>>328
スーパーボーイと
犬のクリプトですね
329:名無しさん:2019/04/29(月) 21:26:26.34
スーパー小僧
331:名無しさん:2019/05/02(木) 18:44:00.70
レイチェルの女優さん素朴だけどかわいい顔してる
332:名無しさん:2019/05/03(金) 08:31:02.74
ドーンとドナとレイチェルが良かった。
やっぱり美女要素は大事だなw
333:名無しさん:2019/05/03(金) 10:00:47.81
ドーンは美人だよな
白髪めっちゃ似合ってる
334:名無しさん:2019/06/08(土) 18:20:08.81
スワンプシングまだ1話しか配信されてないのにシーズン1で打ち切り決定とか笑えんわ
335:名無しさん:2019/06/08(土) 23:38:51.58
スワンプシングめっちゃ楽しみだったのに…
336:名無しさん:2019/06/09(日) 11:08:15.43
こりゃドゥームは公開前に打ち切りだなw
337:名無しさん:2019/06/09(日) 12:31:41.61
ドゥームパトロール配信は無理そうかね
タイタンズの公開間隔を考えると今週か来週くらいにサプライズ配信?とか思ってたけど流石に希望的観測すぎるか
>>337
欧州ではドゥームパトロールの放送がhboで始まっていてよく分からないことになってるみたいだぞ
タイタンズはネトフリでドゥームパトロールはhbo、スワンプシングはアマプラかってジョークで言われてる
339:名無しさん:2019/06/09(日) 14:13:04.69
HBOってことはHuluかスターチャンネルとかでやる気か?
340:名無しさん:2019/06/09(日) 15:24:00.30
DCユニバースがない国ではいろんな配信サイトに行き渡らせる方針なのかね?
ネトフリがタイタンズS2配信決定とか告知してるのに他には全く触れないのも作品単位での契約だからとかかな
341:名無しさん:2019/06/09(日) 16:40:59.24
相変わらずDCは迷走しまくってんなあ
もうマーベルに追いつくのは到底無理だなw
>>341
Imdbなんか見るとスワンプシングの評価に匹敵するアメコミ作品はデアデビルくらいだがな
ワーナー上層部の行動がかなりおかしい
>>342
Netflixマーベルとは評価数が一桁違うからファンしか見てないDCユニバースはお話にならない
343:名無しさん:2019/06/09(日) 20:03:03.77
経営陣はDCユニバースの会員数が増えなくて悩んでるらしいね
逆にDCファンしか興味を持てないようなサービスでどうやって儲けるつもりだったのか聞きたいです
344:名無しさん:2019/06/09(日) 20:40:09.91
映画でもワンダーウーマンやアクアマンは評価されたみたいだし
タイタンズもかなり良かったんだけどこの調子じゃイキナリ打ち切りされそうw
346:名無しさん:2019/07/11(木) 15:24:25.25
ドゥームパトロールはHBO maxとやらの独占配信になるのかな
>>346
HBO MAXは海外進出したとしても数年後になるだろうし、スタチャン辺りで放送されるんじゃないの
あとウォッチメンも
348:名無しさん:2019/07/19(金) 20:36:10.48
タイタンズ シーズン2
特殊効果担当Warren Applebyがカースタント失敗で飛んできた金属が頭に当たり死亡
撮影一時休止
349:名無しさん:2019/07/19(金) 20:43:44.22
マジかそんな事故が……
ご冥福をお祈りいたします
350:名無しさん:2019/07/23(火) 20:41:33.77
シーズン2少し遅くなりそうだなぁ
色んな作品に携わってた方みたいだしどうなることやら
351:名無しさん:2019/08/06(火) 21:06:21.75
スワンプほんとに打ち切っちゃったぞ
あそこで終わっちゃダメじゃないか ウッドルー野放しですかそうですか・・・・
>>351
DCユニバースはDCEUと違って面白くなるかなと期待してたのにグダグダになっちゃったな…
配信先を分散させてるのが失敗の元の気もするが
352:名無しさん:2019/08/07(水) 01:08:37.24
トレーラー来てたんか
354:名無しさん:2019/08/08(木) 17:16:16.54
Titans Season 2 Trailer (HD) Deathstroke, Superboy, Aqualad
355:名無しさん:2019/08/08(木) 21:15:04.86
衣装燃やしてs2ではナイトウイングになる伏線かと思ったけど普通にロビンの衣装着てるな
356:名無しさん:2019/08/09(金) 22:15:32.88
マジかよ
クソダセエw
357:名無しさん:2019/08/09(金) 23:33:21.90
というか予告でレイブンの父親出てないな
まさか弱いのか?
358:名無しさん:2019/08/14(水) 03:32:48.31
サノスの指パッチンで消滅したらしい
359:名無しさん:2019/09/04(水) 01:19:21.07
ネトフリチェックしたら新シーズン配信決定って出てるないつ来るか知らないけど
360:名無しさん:2019/09/04(水) 01:57:45.03
今週ですけど
361:名無しさん:2019/09/05(木) 00:10:37.09
マジデェ~! ヤッタ!!
362:名無しさん:2019/09/06(金) 23:26:33.55
日本も今週?
364:名無しさん:2019/09/15(日) 21:17:58.58
レイチェルがゲームオブスローンズ見てたら15禁だぞそれって言われてるシーンあるけど
イアン・グレンがシーズン2に出るんだな
365:名無しさん:2019/09/15(日) 21:44:33.69
GOT知らんのだけどどういう意味?
366:名無しさん:2019/09/15(日) 23:51:30.49
GOTのジョラー・モーモントってキャラの役をやったイアン・グレンがタイタンズS2に登場するらしい
でもタイタンズS1E2でレイチェルがGOTを見てるシーンがある
じゃあレイチェルが見てるGOTのジョラー・モーモントはどうなる
っていうしょうもないツッコミなんで忘れて下さい
>>366
シャーロックホームズのイアンマッケランみたいなもんだろうけど・・
コスチューム姿が想像できない・・GOTでは存在感あって役者は好きなんだが
367:名無しさん:2019/09/16(月) 00:41:10.64
あ、ご丁寧にすみません。
GOT自体がR15指定だと知らなくて
その人がエロキャラなのかと思いまして。
368:名無しさん:2019/09/16(月) 22:11:43.19
まあふたなりだしね
370:名無しさん:2019/09/23(月) 08:48:39.10
Season 2 もうep3 まで行ってるんか
YouTube にちょろちょろ動画上がってるね
371:名無しさん:2019/09/25(水) 16:43:39.23
なぜ日本のnetflixに来ないの?
372:名無しさん:2019/09/25(水) 18:09:28.55
シーズン1も全話放送して2、3週間後にnetflixに来てたし
シーズン2もそれくらいかかるんだろ
373:名無しさん:2019/10/23(水) 20:22:32.76
予告みたらレイブンが大人っぽくなってたな
メイク変えたのかな
375:名無しさん:2019/11/11(月) 21:49:32
シーズン1見終わったんだけど続きか気になり過ぎる
ディックほんとイケメンだなぁ
アローでも思ったけどイケメンサイドキックって素晴らしい
376:名無しさん:2019/11/12(火) 07:47:22.83
ロイ役の人かっこよかったな
ゲイなのは驚いたけど
377:名無しさん:2019/11/12(火) 10:19:10.50
ロイやテアとかタイタンズにゲスト出演してほしい
ウォリーはいいや
378:名無しさん:2019/11/12(火) 10:43:21
せっかくディックが出てきたから一人目のウォリーで見たかったな。フラッシュの方はそれはそれってことで。
ジェリコ役のハフポインタビューがちょっと不穏だが改変最小で済みますように。。。
379:名無しさん:2019/11/12(火) 15:51:04
シーズン3決定したしはよシーズン2観たいわ
380:名無しさん:2019/11/13(水) 20:22:20.65
お座り!
待て!
381:名無しさん:2019/11/15(金) 06:20:06
シーズン2いつ配信?
382:名無しさん:2019/11/23(土) 19:11:28
来週シーズン2フィナーレが配信だから12月中にはくるのかなネトフリ
383:名無しさん:2019/11/27(水) 16:37:04
タイタンズのバットマンは悪人殺しまくるんか?
386:名無しさん:2019/12/03(火) 09:57:46.44
シーズン2は12月後半だな
387:名無しさん:2019/12/04(水) 20:49:46.08
お正月休みにゆっくり観れるのは有り難い
388:名無しさん:2019/12/07(土) 13:13:12
いつのまにかネトフリにシーズン2の予告来てたけど
今月中には来るのか?でも12月の配信リスト見ても今んとこ載ってないが
まぁ予告来たんなら近々来るんだろうけど
389:名無しさん:2019/12/07(土) 14:20:56.53
来るとしたら20日あたりかな
390:名無しさん:2019/12/07(土) 15:46:54
https://mobile.twitter.com/NetflixLAT/status/1202710674385833991
他の国のネトフリだと1月10日配信らしいけど日本もそうなのかな
391:名無しさん:2019/12/15(日) 15:41:11
日本もやっぱ1月10配信か
392:名無しさん:2019/12/23(月) 21:45:05
アニメのタイタンズGOの映画版が3日に来るらしいな
最近カートゥーンネットワークのアニメが来てるし、ドラマに合わせて昔のタイタンズのアニメとか配信されたりしてね
393:名無しさん:2020/01/02(木) 00:02:45
アメコミ系だと今一番面白いのはやっぱタイタンズだな
394:名無しさん:2020/01/02(木) 10:37:11
もう少し、1/10待ち遠しい
395:名無しさん:2020/01/08(水) 19:26:03.50
10日配信か よし
ちょうどベターコールソウルを見終わるからちょうどいい
396:名無しさん:2020/01/09(木) 21:00:53
後3時間で配信するのか?
397:名無しさん:2020/01/09(木) 22:33:39.56
多分17時からじゃね
シーズン1の時もそうだったし
398:名無しさん:2020/01/09(木) 23:14:12
16時じゃなかったっけ
まあそのへん
>>398
アメリカ時間の24時に合わせてるんだよ
だから16~17でばらつく
399:名無しさん:2020/01/09(木) 23:16:57
0時にしてほしいよな
401:名無しさん:2020/01/10(金) 11:11:59.93
遅いな 早くしてくれ
402:名無しさん:2020/01/10(金) 17:28:09
配信されたぞ
403:名無しさん:2020/01/10(金) 18:25:52
コリーの相棒の女はワンダーガールか、
404:名無しさん:2020/01/10(金) 22:02:02
1話だけ取り敢えず見たけど実質シーズン1の最終話だなシーズン2の1話
まぁなんにせよようやくあのラストの決着見れてよかったけどこれ前のシーズンにやっとけよw
406:名無しさん:2020/01/11(土) 02:01:35.08
また吹き替えキャストがないなあ
前はスターファイアーの声優さんがTwitterに載せてたけど
今回もそう言う形式なのかな
407:名無しさん:2020/01/11(土) 07:32:52.02
ドナの死に方雑すぎやろw
408:名無しさん:2020/01/11(土) 15:09:09.86
ディックは何で暴行して捕まったんだ?
意味がわからん
>>408
自暴自棄になって檻に入って自分を戒めたかったんだろ
409:名無しさん:2020/01/11(土) 16:41:01
ジェリコとローズの精神が一つになったてどうゆう事だ?
410:名無しさん:2020/01/11(土) 17:34:14
スーパーマンのところで一気に新しい風が吹いてきてくっそ面白い
ここだけメイン張れるだろ!
犬強すぎぃ!!
>>410
犬終盤居なかったな(´・ω・`)
ジェイソンはボコられたままシーズン終わっちまった
411:名無しさん:2020/01/11(土) 17:35:24
しかもルーサーとクラーク♂同士の子供wwwwww
412:名無しさん:2020/01/11(土) 17:40:22
敵の方がマトモと言うか、ディック普通にヤバイな
コリーをリーダーにした方が上手く回りそう
416:名無しさん:2020/01/11(土) 22:18:59.27
ラスボスっぽいトライゴンが一撃で死んで吹いた
弱すぎる
417:名無しさん:2020/01/12(日) 01:15:01
CGがしょぼいなぁ
418:名無しさん:2020/01/12(日) 11:49:23
過去編が全くつまらん
419:名無しさん:2020/01/12(日) 14:07:40
トライゴン関連でホラー風味で話が進んでくパートが不要すぎる
420:名無しさん:2020/01/12(日) 16:37:15
トライゴンをシーズン2まで引っ張る必要あったの?
CGだし、結局雑魚キャラだったし
421:名無しさん:2020/01/12(日) 19:54:36.85
ドナの死亡は海外ドラマあるあるで契約で揉めたとかかな?
じゃないとあの離脱の仕方は無理やりすぎる。
レイチェルも来シーズンはおやすみっぽい
422:名無しさん:2020/01/12(日) 20:17:02.04
1話
トライゴン
これ無理ゲーじゃん
ガーが実は生きてましたー
あっさりレイチェルの洗脳ときましたー
一分でレイチェルがトライゴン倒しましたー
1年待ってこれってすっげーがっくりきた
>>422
これがシーズン1の最終話だったら良かったんだけどな
なんでシーズン2にまで持ち越したんだほんと
423:名無しさん:2020/01/12(日) 20:22:51.31
鉄塔倒れてきたらスーパーボーイになんとかさせろよ…
どうにかして死なせたかったにせよ全員揃った状況であの死に方は脚本無能か
>>423
ほんとこれ。スーパーボーイが助けてチームに溶け込むって流れで良かった。
426:名無しさん:2020/01/12(日) 20:49:54
そもそもディックの行動全体が意味不明
427:名無しさん:2020/01/12(日) 23:30:21
次のシーズンレイチェルもワンダーガールもいないの?
429:名無しさん:2020/01/13(月) 02:43:34.86
緑のトラの縫いぐるみ
430:名無しさん:2020/01/13(月) 02:52:36.94
ガーって虎ではないの?蛇にもなれるの?
>>430
原作だと虎縛りではなく、見た事のあるものなら何にでもなれる。恐竜とか。
431:名無しさん:2020/01/13(月) 09:38:31
タイタンズの設定とかガーの蛇変身とかいきなり出てきた要素が多いな
432:名無しさん:2020/01/13(月) 10:35:12
S1で核家族と戦ってる辺りがピークだったな
433:名無しさん:2020/01/13(月) 10:35:40
スレイドとカドマスのエピソードを交互にやり、かつスレイド編で現在と過去が入り乱れて進むから
話のテンポが悪すぎる
434:名無しさん:2020/01/13(月) 11:18:05.19
ドナ死ぬってネタバレ見てたからずっとヒヤヒヤしていたけどあれ?敵全員倒しても余裕で生きてるし嘘バレかよって思っていたらホントに雑でクソワロタ
435:名無しさん:2020/01/13(月) 12:15:05
紐なしでついてくクリプトかわいい
436:名無しさん:2020/01/13(月) 12:18:58
13話もあるとやっぱ途中でダレるね
8話ぐらいがちょうど良さげと思うけども
437:名無しさん:2020/01/13(月) 12:48:27
スレイドの役者さん、アローのスレイド役の人と雰囲気が似てた
439:名無しさん:2020/01/13(月) 14:26:02
ヒーロー物に必ずいるジェイソンみたいなやつが本当に嫌いでイライラする
441:名無しさん:2020/01/13(月) 17:17:58
ドナって宇宙人なの?
442:名無しさん:2020/01/13(月) 17:29:35
アマプラにスーパーガール来てたけど他のDC系のはないのね
443:名無しさん:2020/01/13(月) 19:32:26
バットマンはなかなかよかったな。
皮肉屋で謎めいてて
それでも父性を感じさせる。
さいご、正気に戻ったスーパーボーイおるなら
しなんで済むやん。
退場は雑やわ。
445:名無しさん:2020/01/13(月) 20:46:36
虎にしかなれなかったのにいきなりヘビになるのもなんだかな
せめて命の危険に新しい力が目覚めたとか言及して欲しかった
446:名無しさん:2020/01/13(月) 20:59:10
ガーがいろんな動物に成れることぐらい、ネットで検索して確認しろや。
何十年も歴史有るシリーズに後から関わってきたのはお前のほうやぞ。
仮面ライダーの集合編でいちいち真のことは説明しない。ウルトラマンの集合でジョーニアスのことを説明しない。
そんなレベルだ。
447:名無しさん:2020/01/13(月) 21:41:21.44
仮面ライダーで思い出したけどガーなんで東映アニメーションのTシャツ着てたんだよw
448:名無しさん:2020/01/13(月) 21:42:16.49
修行が足りねーな
原作とアニメぐらいは見てから来てほしい
449:名無しさん:2020/01/13(月) 21:45:07.25
そんなめんどくさいことするかよ一般人が
450:名無しさん:2020/01/13(月) 21:46:43.61
脳天気なのもあれだが、言い合いばっかしてる悩めるヒーロー図はもう飽きた。
451:名無しさん:2020/01/13(月) 22:08:07.26
次のシーズンはジェイソンもお休みかガーに食べられちゃうかが良いなぁ
452:名無しさん:2020/01/13(月) 22:26:40.57
なんか物足りないと思ったら最近のアメドラにしてはLGBTL絡みが無かったからか
453:名無しさん:2020/01/13(月) 22:33:32
ローズの中の人、今東京にいるのなら
455:名無しさん:2020/01/13(月) 22:40:21
グダグダしてんなぁ。
来シーズンあたり打ち切りになりそう。
456:名無しさん:2020/01/14(火) 01:40:13.50
このドラマのビーストボーイは虎限定なのかー、と思ってたら他のにも変身できたから結局何なんだよ?って感じ
小動物とか恐竜とかCGめんどくさがらずにやってほしい
457:名無しさん:2020/01/14(火) 02:08:17.66
ゴッサムとかバットマンビギンズのブルースと比べてると、若いのに早熟で大変やなて思う。
ゴードンみたいに止めてくれる大人がいないからなのかな。
458:名無しさん:2020/01/14(火) 02:17:37.14
てかデスストロークもロビンと教会で対峙したときにロビンの後ろに息子いるのに爆弾投げんなや
避けられて息子巻き込むくらい考えられるだろうに
459:名無しさん:2020/01/14(火) 07:34:28.96
5話見終わったけどだるくなってきた
460:名無しさん:2020/01/14(火) 10:08:12
エリスって誰だっけ
>>460
ホーク&ダブがかわいがってた少年。
あれ、内側からピカって爆発すんのってドクターライトの能力なんか。
しかしなんでデスストロークはドクターライト殺したんだか。
>>465
サンキュ
467:名無しさん:2020/01/14(火) 15:46:24
ドゥームパトロールとかスワンプシング
ハーレイのアニメやヤンジャスのS3
この辺のどうするつもりなんだろう?
配信しなくてもいいからBlu-rayやdvd出してほしい
HBOMAXが日本に来たらやってくれるのかな
469:名無しさん:2020/01/14(火) 21:40:46
SFやアメコミのドラマってS3くらいでだれてくるからな。
最後まで見たのデアデビルとパニッシャーくらいだわ。
3部作くらいの映画がちょうどいい。
470:名無しさん:2020/01/14(火) 21:45:55
映像的に言えばレジェンドオブトゥモローで
30年後のスターシティーでデスストロークになったスレイド息子が先か
まぁ息子がいるってのはリアンユー時代にもオリバーに話してたが
そういやどっちのスレイドも子供二人いるんだな
アローは息子二人でタイタンズは兄妹だけど
471:名無しさん:2020/01/14(火) 23:45:56
S2まで内輪もめの話ばっかりで殆どヒーロー活動してなくてだれる
大半のシーンがビルか屋内だし
お前らが内輪もめして悩み苦しんでる間に助けを求めてる人がいるんだぞって言いたい
あと肉体強度だけどセミッシラの人間って高圧電流であんなあっさり死ぬもんなの?
直前までスーパーボーイのパンチ顔面にもらって耐えてたのに電流はダメだなのかよって
もやッとしたし死に方雑だし
472:名無しさん:2020/01/15(水) 07:19:38.54
ディックがぶれまくりなのがなあ
473:名無しさん:2020/01/15(水) 08:43:56.61
警官を暴行して刑務所に行く意味がないよね
475:名無しさん:2020/01/15(水) 10:02:24
ドナってジェシカジョーンズに似てる
476:名無しさん:2020/01/15(水) 10:38:14
シーズン1からシリーズ構成ガタガタだから
キャラクターのキャラクターがブレブレなのは
そういうもんだと
シーズン1はパラノイア感の演出かと擁護出来たけど
ただの行き当たりばったり
477:名無しさん:2020/01/15(水) 12:21:54.95
真面目にみちゃダメなタイプのドラマだよな
478:名無しさん:2020/01/15(水) 12:30:53.61
話を盛り上げるために
メンバー全員が情緒不安定で、キレやすい
性格になってるのが
ワンパターンだなと思った。
今回、唯一の大人は
ブルースさんやね。
ヤバくて魅力的な敵が現れて
みんなで協力しながら戦う話が見たいな。
>>478
ほんとメンバーの感情の起伏気になった
480:名無しさん:2020/01/15(水) 13:43:15.16
鳩が特にやばい
言ってることがコロコロ変わる
481:名無しさん:2020/01/15(水) 13:47:47.61
デスストロークホントに死ぬだのか?
死んだなら生き返させてアローバース、ジャスティスリーグのデスストロークとトリオを組ませて復活させてほしい
482:名無しさん:2020/01/15(水) 14:07:05.54
シーズン1はブルース原因で
タイタンズがパラノイアのイカレ野郎になってる流れだったのに
蓋を開けたらまともなのはブルースだけ
DCの上層部に怒られでもしたのかな
支離滅裂な大人とガキがガキを炸裂させて
デスストロークですら幼稚とくりゃ動物園ドラマとしては機能してる
483:名無しさん:2020/01/15(水) 14:09:38.19
とにかく人の話を聞かない奴らだよな
484:名無しさん:2020/01/15(水) 14:36:47
セミッシラの戦士ってみんな強いんじゃなかったか?
なんでデスストロークひとりに全滅してんの
485:名無しさん:2020/01/15(水) 16:08:24
アローバースのクライシスにカメオ出演おめでとう
ドゥームパトロールのドラマとは別世界扱いだったけど
DCは昔やったドラマとかも全部内包してるのがすごいな
486:名無しさん:2020/01/15(水) 16:31:49
ローズは骨折したり手に穴空いても治癒するのに眼は何故治らない?
488:名無しさん:2020/01/15(水) 18:10:55.86
デスストロークが、スバルのフォレスター乗ってて
意外に庶民的な所は好感が持てた。
ワンダーガールはチェロキーかな。
489:名無しさん:2020/01/15(水) 19:33:55.05
あの荒野のダイナーに、主要な女メンバー集めたのはブルースなんだよね?
>>489
もう1回見ろよ
491:名無しさん:2020/01/15(水) 20:08:34.36
ダイナーに集めたのは
魔法少女のレイブンみたい。
しかし、皆んなにあんな幻影見せられるとか
なんでもありやな。
492:名無しさん:2020/01/15(水) 20:19:02.63
人の話聞かないし
人になんにも教えないから
バラバラ
493:名無しさん:2020/01/15(水) 20:23:20.32
今回良かったのはドナのケツ
形が丸くて良かった
494:名無しさん:2020/01/15(水) 23:12:59
ディックがずっと会話してたブルースもレイブンがみせてた?
ディックの幻覚かと思ってた
495:名無しさん:2020/01/16(木) 00:15:38
意味不明な演出です
496:名無しさん:2020/01/16(木) 01:32:46
幻覚パラノイア妄想オチをシーズン1から多用してるせいで
刑務所も精神世界なんじゃないかと疑ったりしている所に
本当の不思議パワーで幻見せたりしたら
何を見ているのやら
取ってつけたように死んだり
横並びでキメキメで歩くのも
次シーズンがあるのならアバンタイトルでなかった事にしそう
もうシーズン更新なしでいいよ
打ち切りてもいいようにキメてるし
497:名無しさん:2020/01/16(木) 01:36:06
とりあえず5話まで見てみるのだるくなってきたところなんだけど
これまたシーズン1の最後みたいに中途半端に終わってるの?
>>497
5話でダレてるようならこの先見なくていいと思うよ。
俺は10話から早送りで見てた。
498:名無しさん:2020/01/16(木) 01:46:18
ブルースの謎ダンスはよかった
499:名無しさん:2020/01/16(木) 02:59:17.49
ドナの死が雑すぎる
次シーズンで生き返らせるだろうけど、あんなのコナーが持てば死ななかったし、雑すぎて草も生えなかった
ブルースの幻も最後までよくわかんなかったし、ディックの刑務所脱走、ガーの一般人殺戮はどうするつもりなの?
本当に何も考えてなさそうなストーリー展開だった
>>499
ほんとにドナの最期ひどすぎたな
500:名無しさん:2020/01/16(木) 07:45:12.01
ジェイソンがライトを蹴りまくってとこがヤンキーに見える。
502:名無しさん:2020/01/16(木) 10:12:57.70
トライゴン、前シーズンであんなに引っ張ってたのにアッサリとやられすぎじゃね?
アトランティスの人ってあんな弾丸で一発でやられるもんなんだ
>>502
スーパーマンはアトランティスじゃないぞ。
スーパーマンを撃った弾丸は唯一の弱点である
クリプトナイト弾だからやられた。
>>508
アクアラッドのことだと思うよ
>>508
言葉足らずで済まん
510の言うようにガースのこと
コナーを撃った弾は事前に光る弾倉を見せてたからわかったよ
>>514
どう言うこと?
504:名無しさん:2020/01/16(木) 11:14:28.43
あっさりナイトウイングになり過ぎ
前シーズンあれだけこじらせといて
リアル世界でロビンスーツ燃やしたのを
怒られたのかな
505:名無しさん:2020/01/16(木) 11:18:26.70
アローバースなら20話以上かけてやる事を
前シーズンまでのタイタンズとアバンタイトルであっという間に終わらせる
まじで偉い人に怒られたんだと思う
506:名無しさん:2020/01/16(木) 11:24:16.75
シーズン3があるならいきなり生き返った状態で始まってもおかしくない
509:名無しさん:2020/01/16(木) 11:39:14.02
お前はちゃんと見たのか
スキップ視聴か
スキップしてると居なくなるキャラクターではあったけど
511:名無しさん:2020/01/16(木) 13:30:09.75
ガースが死んだとこはあっさりすぎてなんかなーって。スレイドさんが対超人弾みたいなものでも撃ったんだろうなーって。それがクリティカルヒットしたんだろうなーって。
>>511
もともとドナと一緒にいたあのおばさんがターゲットだったし
あのおばさんもセミッシラの人だっけ?
じゃあどっちにしろ超人用の弾かなんかだったって事?
それにしたってあっさり死にすぎだとは思ったが
アクアマンとか一部のアトランティス人だけが丈夫なのか
513:名無しさん:2020/01/16(木) 14:56:15.64
イアングレンは好きだけどブルースかって言われると違うんだよなぁ
普通に面倒見のいいパパみたいな感じでこいつ本当にブルースか?ってなる
と言っても俺の知ってるブルースはダークナイト三部作とかゲームのバットマンくらいだから、原作だとサイドキックできたらこんな感じなのかも知れんが
このドラマ唯一のいいところはブルースのダンスだけだったわ
515:名無しさん:2020/01/16(木) 15:33:28.88
話が唐突にあっちこっちに飛ぶから理解力が健常じゃない人には辛いかもしれないね
健常者でも突っ込みたい箇所多すぎるが
516:名無しさん:2020/01/16(木) 15:49:54
ブルースが年取りすぎだよな
引退したとかならいいけどバリバリ現役っぽいし
アルフレッドなら似合ったろうに
>>516
最初アルフレッドかと思ったw
517:名無しさん:2020/01/16(木) 15:54:32
「ガー」って書かれるとどっちやねんって思うの俺だけかな
ガーフィールド/ビーストボーイ
ガース/アクアラッド
518:名無しさん:2020/01/16(木) 17:21:21.79
原作知らない俺にドラマのホーク&ダブの必要性を教えて。
>>518
スーツがカッコいい
>>518
ダブがえっち
>>518
太ましい女キャラは貴重
523:名無しさん:2020/01/16(木) 20:18:59
あれはガッチャマンのオマージュだから
524:名無しさん:2020/01/16(木) 20:24:35.23
歴代実写ブルースなら
今回の人が一番良かったかな。
脳筋だけじゃない、嫌らしさと知性が
感じられたから。
525:名無しさん:2020/01/16(木) 20:57:48
S2スーパーボーイの話だけは好き
スーパーマン新作に飢えてるだけかも
526:名無しさん:2020/01/16(木) 21:07:07
スーパーマンなら今度CWでドラマやるな
527:名無しさん:2020/01/16(木) 21:56:20.75
クラークケントとレックスルーサーの実家が近所って設定、昔からあったっけ?
>>527
旧設定じゃ同郷の親友設定みたいだな
>>538
ヤングスーパーマン設定かもだけど
同郷でクラークは自分の能力隠して二人で事件解決するエピソードいくつかあったなわ
529:名無しさん:2020/01/16(木) 23:24:54
映画のワンダーウーマンだとセミッシラの人でも撃たれたら死んでたな
ワンダーウーマンも腕輪で弾いてたし直に当たったら死んじゃうのか
530:名無しさん:2020/01/17(金) 05:37:08.39
コナーにFPS やらせたらチート扱いされそう。
532:名無しさん:2020/01/17(金) 08:21:12.52
幻覚のブルースがバカにしてたけど、ロビンがリーダーでいるためには、ロビン以下のメンバーじゃないとな..
533:名無しさん:2020/01/17(金) 08:56:04.93
銃で撃たれても剣で刺されても死ぬよ
神ではないのだ
アトランティス人もセミッシラ人も
534:名無しさん:2020/01/17(金) 09:12:28.80
映画のワンダーウーマンが銃弾を手首の籠手ではじいてたからやっぱ銃弾はやばいんだよ。(スーパーマン以外)
535:名無しさん:2020/01/17(金) 10:25:30
スレイドって風貌がメタルギアのネイキッドスネークそっくりじゃね?
ディックは柳沢慎吾そっくり
>>535
スネーク自体がが元ネタがあるパクリキャラ、優しく言うとオマージュキャラなんだが
536:名無しさん:2020/01/17(金) 11:13:46
そういえばロイハーパーの名前でたけど次のシーズンあったら出るのか?
537:名無しさん:2020/01/17(金) 13:19:24.79
スレイドがローズに上げたクレジットカードだけど、限度額が1億程度だっけ?
541:名無しさん:2020/01/17(金) 23:36:37.78
カラオケのシーンマジであの二人が歌ってるの?
542:名無しさん:2020/01/17(金) 23:55:31
https://www.youtube.com/watch?v=IOsYaQ775BM
アニメだとレックスはスーパーマンのせいでハゲになって激しく恨んでいる
>>542
クッソワラタ
543:名無しさん:2020/01/17(金) 23:56:40
本人じゃないかな
ホーク役のアランリッチソンは歌めちゃくちゃ上手い
547:名無しさん:2020/01/18(土) 20:50:36.92
ドナトロイ役の女優可愛いなぁ
クリステン・リッターにめっちゃ似てるし、なんならジェシカジョーンズと被る
何が言いたいかというととても美しい
>>547
セクシープリケツ美人は貴重
ただCGが多いキャラは予算の都合で人数制限があるのだろう
13号とワンコロのせいで美人が消えた
550:名無しさん:2020/01/18(土) 23:52:11
ドナは能力とかやってること的にもジェシカに被る
>>551
宇宙人
>>551
もともと普通の人間だったが、ワンダーウーマンに助けられ、
セミッシラで治療を受けた際にスーパーパワーを得た。
宇宙人ではないよ。
554:名無しさん:2020/01/19(日) 16:26:18.26
俺もセミッシラでエロい治療を受けたい
555:名無しさん:2020/01/19(日) 17:50:15.48
宇宙人なのは
コリー・アンダース/スターファイヤ
556:名無しさん:2020/01/19(日) 19:55:18.68
コリーの今シーズンの髪型と服は許せる。
557:名無しさん:2020/01/19(日) 21:08:38.71
ネトフリのサムネをクリックしたあとの画面の、カバー画像みたいなやつカッコ良いわ。
女メンバー4人が並んでるやつ。
559:名無しさん:2020/01/19(日) 21:59:30
大人がサイコパスしかいねえ
560:名無しさん:2020/01/19(日) 22:55:39
あれ?
シーズン2のスーパーボーイのところで、異星人同士とか言ってドナに対応させてなかったけ?
561:名無しさん:2020/01/19(日) 23:08:10
パイパンズおもしれー
562:名無しさん:2020/01/19(日) 23:18:50
これほんとにS3作られるのか
打ち切り決まってやけくそで作りましたみたいなノリでは
>>562
決定してる
564:名無しさん:2020/01/20(月) 08:38:45.83
トライゴンの扱いが面倒くさいから適当に処理した感ありすぎ
565:名無しさん:2020/01/20(月) 09:36:27.64
正直アローバースや一連の映画、ゴッサムよりは楽しんで見てるよ
566:名無しさん:2020/01/20(月) 11:27:22.97
アローの女達がムキムキ化してったからこっちもムキムキ化してくのかな。
568:名無しさん:2020/01/20(月) 16:45:17
なんかレイチェルが綺麗になってた、女優の成長と髪型のせいかな
最初と最後の話はちょっと残念な出来だったけど他は楽しめた
ジェリコの手話と能力の伏線とコナー回が特に良かった
569:名無しさん:2020/01/20(月) 22:30:40
トライゴンてラスボスじゃないのか。
宇宙がヤバくなるくらいなのに。
デスストロークなんかゴミだろう。
570:名無しさん:2020/01/20(月) 22:44:44
最後にクリプトがガーの後ろから現れたのは笑ったわ。
お前いたんかいw
571:名無しさん:2020/01/20(月) 23:00:24
ゴッサムも、最後はえらいやっつけで
チープになったな。
タイタンズもああなるんやろか。
今後の出来は魅力的な
ヴィランが登場するかどうかにかかっとる気がする。
>>571
レイチェルとコリーの問題以外は大々解決したような気もするから、ヴィランもボチボチ出始めるんんでない?
572:名無しさん:2020/01/20(月) 23:18:52
コナーとガーにスーツ作ってやれよ
574:名無しさん:2020/01/21(火) 00:01:36
デスストローク、アロー版の方を先に見ててすげぇカッコ良いと思ってたから、タイタンズ版のスーツは少し残念だった。
原作ってあんなメカメカしいんか?
ハーフアンドハーフでオレンジと黒良かったのになぁ
575:名無しさん:2020/01/21(火) 00:13:37.48
魚人が死んだ時すげー目の前から狙撃しててワロタ
デスストローク
576:名無しさん:2020/01/21(火) 08:31:27
シリアス路線だからたまにあるガバですごくシュールになるよね
577:名無しさん:2020/01/21(火) 08:48:37
ドナがデスストにぼろ負けしたのが解せぬ。
578:名無しさん:2020/01/21(火) 09:16:39
ドナの最後もだけどガー何の罰も受けずに終わるの?
ガーはタイタンズにいたらダメだろ。
やったことは完全にヴィランだろ。
>>579
えぇ…被害者はないわ。
最後ドナじゃなくてガーが死んだなら大量殺人を悔いて人を助けたでまぁ納得できるけど…
581:名無しさん:2020/01/21(火) 10:30:19.01
いや洗脳の結果で己の意思に反してるから被害者は被害者でしょ
同時に加害者でもあるけど
それよりローズやジェイソンのが嫌だわ
ハンクもお薬ダメじゃんってなるし(州法でセーフかもしれんが)
582:名無しさん:2020/01/21(火) 12:27:52.66
ブルースがいいキャラしててよかった
アルフレッドの落ち着いたユーモアが融合したブルースって感じ
583:名無しさん:2020/01/21(火) 12:45:42
ガーのことはわからんでもなないが、ディックは州警察から逃走中なのを忘れて貰っては困る
584:名無しさん:2020/01/21(火) 13:11:12
ロイハーパーアーセナルでる?
585:名無しさん:2020/01/21(火) 18:50:10
まーぼーろーしー
586:名無しさん:2020/01/21(火) 23:37:24
手を握っただけで闇落ち解除
娘の気合いで吹っ飛ばされるラスボス
うーんなんだかなぁ
587:名無しさん:2020/01/21(火) 23:46:45
まだ途中だけど、シーズン2の1話がシーズン1の最終話でよかったんじゃねーのかみたいな展開だなあ
588:名無しさん:2020/01/22(水) 00:05:17
これ話収集つくんかって思ったらあっさり終わった
シーズン2の1話
589:名無しさん:2020/01/22(水) 09:51:58.08
え、トライゴンって死んだのあれ
>>589
アメコミだからこの先どうなるか知らんけど
1年引っ張ったあの敵は1話でとりあえず終わり
>>592
そうなんだね
てっきりレイチェルが魔界?に送り返したものと思ってたよ
>>594
その解釈でいいんでない
590:名無しさん:2020/01/22(水) 10:27:09
シーズン3はブラックファイアがメイン敵か
あとのタイタンズのメイン張れる敵だとレッドXとかテラが残ってるかな?
591:名無しさん:2020/01/22(水) 10:34:49.61
ドナってスーパーボーイのパンチ食らっても生きてるのに、倒れてくる鉄塔&電流で死んじゃうのおかしくない?
まあ生き返るんだろうけどさ
593:名無しさん:2020/01/22(水) 11:27:16
まあこんな雑な流れがあるんだったらまた生き返るって流れがあってもいいよね
596:名無しさん:2020/01/22(水) 21:42:44.02
2-3見てるとこだけど、父さんを殺したって言ってたのでもう復活の可能性は低いんでは
597:名無しさん:2020/01/22(水) 21:50:05.84
レイチェルって心臓無いのかな?
598:名無しさん:2020/01/23(木) 03:47:57
レイチェルの能力制御できてない件も放置で終わった。
599:名無しさん:2020/01/23(木) 08:54:52.77
シーズン跨ぎで役者容姿変貌が大きいプロ根性ない奴らは
もうイメチェンしたのでは無理があるので
一回離脱という方法を取らざる得ない
>>599
子役はしょうがないんだけどなぁー
601:名無しさん:2020/01/23(木) 15:55:47.54
シーズン1で撮影してたシーンと
シーズン2からの切り替わりは無理があったよね
切りの悪い途中でシーズン越したら駄目だわ
子役使うならバッサリ年経過しないと
602:名無しさん:2020/01/23(木) 15:57:17.04
コリーは前の70sディスコクイーン調の方がよかった。
キラキラアフロ
603:名無しさん:2020/01/23(木) 16:15:08.57
シーズン1と2でカーの役者がだいぶ成長して見えた
シーズン2になったら急に少年っぽさが薄くなった感じに
604:名無しさん:2020/01/23(木) 19:09:01
AoSにも出てきた脳みそクチュクチュは気持ち悪い
>>604
ハンターハンターからヒント得たのかな
605:名無しさん:2020/01/24(金) 06:44:25.78
シーズン最初に宇宙滅ぼすレベルの敵が一瞬でやられ
最後に鉄塔支えて感電からのあっけなく死ぬ仲間
めちゃくちゃすぐるw
606:名無しさん:2020/01/24(金) 06:49:53.67
ちょっとテンポ悪い メンバー間のイチャイチャが長すぎ
607:名無しさん:2020/01/24(金) 07:04:05
眺めてたスーパーボーイもただの感電で死ぬワンダーガールに驚いただろう
>>607
ああなるほど
死ぬはずないって思ってたからコナーはわざわざ助けなかったってのも考えられるのか
608:名無しさん:2020/01/24(金) 10:03:45.73
家庭のコンセントでビリッとなるとのはわけが違うで!
黒焦げになる
610:名無しさん:2020/01/24(金) 12:41:18.26
ジェイソンはレッドフードになって戻ってくるのかな
611:名無しさん:2020/01/24(金) 15:36:52
タイタンズ的に言えばレッドX
613:名無しさん:2020/01/24(金) 20:45:33
ハンターハンターなんか皆読んでねーよ
614:名無しさん:2020/01/25(土) 01:06:08
皆ってだれのことだよ
615:名無しさん:2020/01/25(土) 01:56:13
殆どの人
616:名無しさん:2020/01/25(土) 16:56:34
『ロック&キー』予告編 – Netflix
https://youtu.be/Etqm-HXlfL0
スティーヴン・キングの息子で人気小説家のジョー・ヒル原作・製作総指揮のダークスペクタクル・ファンタジーが開幕
父の死後、田舎の屋敷に移ったロック家。屋敷に“魔法の鍵”が幾つも隠されていると知った3人の子供たちは、危険な冒険に巻き込まれることに―
『ロック & キー』2/7より配信開始
>>616
なんかちょっと「ルーム」を思い出した
617:名無しさん:2020/01/25(土) 22:23:51
チェラ・マン(ジェリコ役)のこと知らなかったんで経歴にはびっくりした
折角若い俳優中心に頑張ってるんだから丁寧に作ってほしいわ
全体としては面白いんだけどたまにびっくりするくらい雑になる時がある
618:名無しさん:2020/01/25(土) 22:57:37
元は女性だったんだっけ?>ジェリコの役者
619:名無しさん:2020/01/26(日) 01:17:02
何も知らずに見ててちょっと素朴な顔の青年って感じしかしなかったけど
トランスジェンダーで聴覚にも障害があって元の名前はレイチェルらしい
620:名無しさん:2020/01/26(日) 01:42:22.27
あんまこういうことは言いたくないけど
ポリコレ的には最強の役者だな
621:名無しさん:2020/01/26(日) 02:32:12
しかしレイチェルの俳優シーズン1から一気に大人っぽくなったな
美人
>>621
髪型のせいじゃね
>>623
そりゃ一年のブランクを髪型で誤魔化してんだから同じ事
624:名無しさん:2020/01/26(日) 20:50:27
次で復活すんのか契約打ち切ったのかは知らんけど
どっちにしてもワンダーガールはスレイドにやられるとかそっちの方が良かったんちゃうんか…
余りにも唐突&陳腐過ぎて最後の最後で見てる方も真顔になっちまうぞw
628:名無しさん:2020/01/27(月) 23:39:29
シーズン2観終わった
粗がないわけではないけど面白かったわ
既に言われてそうだけど
内輪揉めが多い多い…
皆ちょっとしたことで滅茶苦茶キレるし
滅茶苦茶喧嘩するし
まぁ最後になんやかんやで集結して
ヒーロー最高!!!ってノリで終わるんだからカタルシスがないわけではないんだけど
629:名無しさん:2020/01/28(火) 01:03:37
正直これよりドゥームパトロールとスワンプシングを早く見して欲しい
スターガールはCWでもやるからブラックライトニングみたいにネトフリワンチャンあるかもだが
630:名無しさん:2020/01/28(火) 09:14:36.33
ドゥームパトロールって面白そう。タイタンズみたいなガバガバ展開や内輪揉めそんななさそうだし
631:名無しさん:2020/01/28(火) 13:11:58
netflixのジェシカジョーンズもだけどみんなイライラしてるドラマはなんか嫌な感じがする
632:名無しさん:2020/01/28(火) 14:34:30.57
ドゥームパトロールは皆が心に問題を抱えてるから番組全体がグループセラピーみたいな内容
ただそれ以上に頭がおかしい描写が連続するから楽しめる
633:名無しさん:2020/01/28(火) 14:36:50.83
人間ドラマはスパイス的な感じでいいんだよ。
重きを多すぎてうんざりする。
パニッシャーやデアデビルなんかは人間だからまだいいけど。
ダークなのはいい。
634:名無しさん:2020/01/28(火) 14:42:20.52
穴兄弟のディック&ハンク
635:名無しさん:2020/01/28(火) 15:37:40
宇宙人が出てきてビームバンバン撃ったり超人が空飛ぶような話なのにあそこまでギスギスやられてもねえ
ギスらせたいなら現実にギリいそうなヒーローのロビンとホークとダヴでドラマやればよかった
637:名無しさん:2020/01/28(火) 15:44:21.70
そとそとタイタンズみたいなCGに金かける余裕がなきゃ成立しないものをドラマにするのは無謀だよねー
同じ理由でmarvelのアイアンフィストのドラマも画的にキツかった
HBOMAXのグリーンランタンはかなり力いれてるらしいしビジュアル的には問題なさそうだけど
>>637
アイアンフィストはお兄ちゃんが主役
そういう目線で見れば楽しめる傑作
>>637
HBOってネトフリ以上に予算かけてんな
ウォッチメンもすごかった
638:名無しさん:2020/01/28(火) 15:45:49.43
そとそとってなんだw
そもそもね
640:名無しさん:2020/01/28(火) 19:56:59
タイタンズ、どのキャラも有能なシーンがなさすぎない?
641:名無しさん:2020/01/28(火) 20:31:42.50
アイアンフィストはおじさんが面白すぎた
642:名無しさん:2020/01/28(火) 20:43:48.26
予告でナイトウィングスーツお披露目電気ビリビリ見たときは期待したけどあっさり苦戦してて苦笑
643:名無しさん:2020/01/28(火) 21:14:12.11
タイタンズをやるならもう少し子供向けというかライトな作品にすればよかったのに
ドゥームパトロールやらスワンプシングは元のコミックからダーク路線だからわかるけどタイタンズみたいなのをダークに改変してドラマでやられても…
グリーンランタンのドラマもこんな内輪もめ見せられたらたまったもんじゃないよ
644:名無しさん:2020/01/28(火) 22:16:49.29
ヤングジャスティスのイメージで見始めたらディックが頼りなさすぎて。
645:名無しさん:2020/01/28(火) 22:24:59.52
内輪揉めはガバガバな脚本じゃなきゃいいよ、グリーンランタンはどうだろ。ハルとジョンだったら…ありえるかな…。あんま詳しくないけどグリーンランタンって内輪揉め結構してるの?
646:名無しさん:2020/01/29(水) 00:59:15.82
グリーン・ランタンなんて、宇宙を巻き込む内輪もめやろ。
ハルなんて、ダースベーダーより悪だぞ。
647:名無しさん:2020/01/29(水) 01:05:43.00
S2はスレイドがタイタンズを内側から潰そうとしてたし
もっと長々と内輪揉めするヒーロー系ドラマもあるしS3からマシになるだろ多分
648:名無しさん:2020/01/29(水) 03:34:10.00
ナイトウイングをかっこよくみせて。結局デスストさんにボコられるし。
649:名無しさん:2020/01/29(水) 09:17:45.14
タイタンズ脚本盛り上げ方下手くそやろ、それとも尺が問題なのかな。全ドラマについてまわる問題だけど
650:名無しさん:2020/01/29(水) 09:50:11.78
シーズン2の1話をシーズン1のラストにしてシーズン2は90分ドラマの前中後編の3話でなんとかなったんじゃないかな。
652:名無しさん:2020/01/29(水) 12:13:19
スーパーマンとかメジャーどころもある程度予算ある感じでドラマ見てみたいけど、cwがいろいろ手垢つけちゃってるからなぁ。
653:名無しさん:2020/01/29(水) 13:04:41.08
CWはクライシスで映画もこれも全部マルチバースって事で繋げたのは評価する
654:名無しさん:2020/01/29(水) 18:26:20.42
打ち切られたスワプシングCW行って復活しないかな。コンスタンティンとの絡みがみたいわ。
655:名無しさん:2020/01/29(水) 19:06:46.62
クライシスによるとタイタンズとドゥームパトロールは別世界なんだよな
シーズン1に出てきたのはタイタンズ世界のドゥームパトロールってだけで
チーフ役が違ってるから納得はできるが
656:名無しさん:2020/01/29(水) 19:33:51
デスストロークは何気に実写化に恵まれてるな
アロー
タイタンズ
DCFU
DCFUは早く何かしらの作品に再登場してほしい
かつては単独映画も噂されていたのに
657:名無しさん:2020/01/30(木) 01:00:31.63
レンタルに迷う
おもろい?
658:名無しさん:2020/01/30(木) 08:35:17.18
これレンタルあったっけ?
659:名無しさん:2020/01/30(木) 10:02:38.99
シーズン1はレンタルされてるね
660:名無しさん:2020/01/30(木) 12:19:20
あんまりだな
ネトフリに入ったついでに見るくらいの姿勢がちょうどいいかも知れん
661:名無しさん:2020/01/30(木) 18:18:17
タイタンズ目的で入ろうとしてるけど、あんまりな出来なんだ。他におすすめのドラマとかある?
662:名無しさん:2020/01/30(木) 18:26:15
ブレイキングバッド
最近のだとウィッチャー
663:名無しさん:2020/01/30(木) 19:07:08.85
ネトフリオリジナルだとやっぱりストレンジャー・シングスかなぁ。
664:名無しさん:2020/01/30(木) 20:50:03.01
サイボーグはこれから出てくるのか?
>>664
サイボーグはドゥームパトロールに出てる
タイタンズに出るために出したのかとおもったけどタイタンズとDPは別世界設定って判明したから出るとしたら違う役者
>>669
タイタンズに出てきたドゥームパトロールの面々はなんだったの?
>>684
タイタンズ世界のドゥームパトロール
単独ドラマとはチーフの役者が違う
最初は同一世界にする気だったのを話作りの自由度優先で別世界設定にした結果こうなった
>>685
マーベルのハルクの俳優が変わったようなのとは違うの?
公式に発表があったのかね
665:名無しさん:2020/01/30(木) 22:33:25.69
個人的に脚本は確かに荒いけどそんなに悪くないし役者も良いんだけど演出が酷すぎると思う。
666:名無しさん:2020/01/30(木) 22:58:56
ヒーローなのにかっこいいシーンがほぼないのが痛い
>>666
確かに。
スカッとさせないとな。
667:名無しさん:2020/01/30(木) 22:59:45
コリーが飛ばないのは予算の関係?
668:名無しさん:2020/01/30(木) 23:04:08
ディック役の人微妙にスタイル良くないよね。
671:名無しさん:2020/01/31(金) 18:31:46
シーズン3は最低限ギスギスはあったとしても少し全体の1割ぐらいにしてほしい
672:名無しさん:2020/01/31(金) 20:11:30.18
ギスギスやるにしても良いけど、元が対して仲間ってほど親睦深めてないしなぁ。
673:名無しさん:2020/01/31(金) 23:16:29
やるにしても、意味のあるギスギスをしてほしいな
674:名無しさん:2020/01/31(金) 23:58:03
海外ドラマで多用される秘密を抱えて関係拗れる流れ見飽きた感ある。
プロットの為に喧嘩してる感じで、いまいち誰にも感情移入できんないのが惜しい。
675:名無しさん:2020/02/01(土) 00:04:12
ディックのお説教の説得力のなさよ
680:名無しさん:2020/02/01(土) 09:46:23.94
せっかく自由にできる配信媒体なのにだらだら長くやるから全然自由さを感じない
5話くらいのミニシリーズにしてCGに力入れるとかいっそ配信用映画として作ればよかったなあ
681:名無しさん:2020/02/01(土) 10:44:59.34
まずDCユニバースそのものがガタガタじゃん
スワンプシング速攻で切ったりワーナーにやる気が無いんじゃないの
HBOMAXに全てまとめて仕切り直せばいいと思うけど
683:名無しさん:2020/02/01(土) 21:38:52
視聴者は自分達が神様視点なのを忘れがち
全てをさらけ出す人はいないし、まして命のやりとりという極限状態で正常な判断出来る人間なんてほぼいない
自分が同じ立場ならもっとバカな判断したり、途中で投げ出すだろうという考え方を持たないと駄目。
しかしタイタンズの内輪もめは見ててイライラするw
キャラ達の内に隠した闇は良い感じなのでもったいない。広げ方が下手くそ。
686:名無しさん:2020/02/02(日) 01:55:12.22
エラスティ・ウーマン役のエイプリル・ボールビーって
ラブリーガルに出てたときむっちゃかわいかったな。
687:名無しさん:2020/02/02(日) 09:39:24.41
水使うやつが出てきた時点で飽きた
ヒーロー多すぎて
688:名無しさん:2020/02/02(日) 12:10:17
これだとDCユニバース系のドラマは全部別世界ってことになっててわかりやすい
スターガールの世界はアローに近そうだしCW方面でクロスオーバーあるかもな
689:名無しさん:2020/02/02(日) 13:31:06
スターガールのアース2はJSAが主に活動してる感じで元々の原作に近くなった感じがするな。そう考えるとアース3はジェイギャリックじゃなくてクライムシンジケートのアースかもしれないな。まあそんなの出せないと思うけど。
690:名無しさん:2020/02/02(日) 14:46:34
スターガールのアース2ってもともとドラマにたまに出てきたアース2とは別物なの?
アローフラッシュLOTの世界に加えてスーパーガールとブラックライトニングの世界が加わって再編されたのは知ってる
>>690
再編された後のアース2だから今までとは別と思っとけばいい
アローと繋がりそうって思ったのは上の人も言ってる通りJSAがメインっぽいから
693:名無しさん:2020/02/02(日) 15:21:19
694:名無しさん:2020/02/04(火) 18:49:16
このドラマって吹き替えの声優さんの名前載っけてないのなんでなんだ
ブルースの声とか誰がやってるのか気になる
695:名無しさん:2020/02/05(水) 22:45:38
今更ながらタイタンズシーズン1見たけど、最終話くそムカついたよ。完全に次のシーズン頼みを終わり方はよくないわ。最後のスーパーボーイとクリプトだけは許したわ。
696:名無しさん:2020/02/05(水) 22:59:22.40
わかる
1シリーズの中である程度物語を解決して次に繋がる要素を残すならわかるけどほんと中途半端に終わったよね
697:名無しさん:2020/02/06(木) 11:44:27
このロビンはそんなに強く無いな
インジャスティス2のロビンなんかバットマン余裕でボコれる位強いのに
ま、あれは強すぎか
698:名無しさん:2020/02/06(木) 12:18:50
インジャスは格ゲーだし全キャラ互角ってことにしとかないとゲームバランスがね
699:名無しさん:2020/02/06(木) 12:29:12
強いて言えば比較的コリアンダー姐さんは有能だけど、
次のシーズンはポンコツ化しそうでなぁ。
700:名無しさん:2020/02/06(木) 12:29:40
今見始めたんだけど、サイボーグ出て来ないの?
タイタンズメンバーではサイボーグが一番好きなんだけど
スターファイアも黒人になってるみたいだけど、その関係でひょっとしてリストラ?
701:名無しさん:2020/02/06(木) 12:45:20.85
702:名無しさん:2020/02/06(木) 15:58:35
サイボーグはドゥームパトロールにでてくるよ。でもタイタンズにでてくるドゥームパトロールじゃない。
703:名無しさん:2020/02/06(木) 18:00:36.40
704:名無しさん:2020/02/08(土) 14:28:35.56
コリアンダーがバーガー屋でチンピラをぶっ飛ばすシーンが一番盛り上がった。
ああいうのを見たいんだよ。
705:名無しさん:2020/02/08(土) 15:11:13.99
わりとあのチンピラ倒すシーン最初窓とかぶっ壊すかなと思ったら、下手に店のもの壊さずに倒したの好き。
706:名無しさん:2020/02/08(土) 18:12:36.57
???
内藤翼は名乗らないの?
イケメンモテ男の設定は変わってないね
707:名無しさん:2020/02/08(土) 18:44:38
おお、悪落ちさん出て来た
それで改名か
ビクター出ないからガッカリしてたけど、これはこれで面白いね
709:名無しさん:2020/02/13(木) 08:55:10
死んではないだろうけどヘルボーイみたいなやつ弱いな
710:名無しさん:2020/02/22(土) 19:07:12
これは失敗かもしれんね
711:名無しさん:2020/02/22(土) 22:36:21.50
アース消滅したけど、タイタンズのアースは生き残った?
712:名無しさん:2020/02/23(日) 18:49:29.34
消滅して復活した
713:名無しさん:2020/02/29(土) 20:10:10
前のタイタンズメンバー要らんて思ってたら
ドナが死んだから後はカップルの2人が退場になってほしい
714:名無しさん:2020/02/29(土) 20:53:05
ホークとダブって2人だけなら面白いだけどタイタンズのチームにいるとあんまりって感じ
そういう意味で退場して単独ドラマになって欲しいな
でもCGいらない戦闘要員が減るのは予算的に痛いのもわかる
715:名無しさん:2020/02/29(土) 21:42:18
あの2人だけやたら弱くてふつうの人だからなあ
716:名無しさん:2020/03/02(月) 01:55:09
一方的に責めてるけどお前らも同罪だろとは思ったし仲間割れシーンが長いわ
ナイトウィングもっと見せろや
717:名無しさん:2020/03/03(火) 10:02:43.91
つまらないとか失敗って書き込みがあるけど正直DC系では一番好きなドラマだわ
719:名無しさん:2020/03/05(木) 14:10:05
そもそもDC系ドラマがつまらん
S1の時点では期待してたんだけどなぁ。
720:名無しさん:2020/03/07(土) 18:07:30
MARVELよりかはマシ
721:名無しさん:2020/03/08(日) 14:44:31
レイブンがあまり陰キャ感無い普通の美少女なのはアザラスで修行した設定が無いからかな?呪文も言わなそうだけどこれはこれで好き
ビーストボーイが毎回酷い目に遭ってて草生えるもっと変身させてクレメンス
722:名無しさん:2020/03/09(月) 13:13:45
つまらない連呼してもimdb7.8だからね
バットウーマンやスーパーガールみたいな糞ドラと比べたら海外では評価されてる
>>722
S2の最終話だけゴミ扱いされてるけどね
>>722
だから…?
>>722
自分の都合のいいものしか見ない人っぽい
723:名無しさん:2020/03/09(月) 15:41:58
バットウーマンとかバットマンなめてる作品やね。なんだよあのゴッサム。ちょっと小綺麗すぎねぇかな。
724:名無しさん:2020/03/10(火) 12:33:49.06
まだバットウーマン見てないんだけど、過去時代のドラマのゴッサムの世界観はどっちが良い?
725:名無しさん:2020/03/10(火) 22:12:04
どういう意味での良い?雰囲気?まあどっちにしても過去のゴッサムのドラマの方がいいな。
727:名無しさん:2020/03/23(月) 22:39:13.32
もっとドナのケツが見たかった
730:名無しさん:2020/03/26(木) 08:47:18.04
シーズン3はティムドレイクが来て欲しい
731:名無しさん:2020/03/28(土) 20:25:53.63
コイツらが仲間割れしまくってるせいでガーが捕まって脳を改造されるとか悲惨すぎてワロタw
732:名無しさん:2020/04/18(土) 16:12:21.82
DC闇のチーム「ジャスティス・リーグ・ダーク」ドラマ化決定 ─ J・J・エイブラムスのBad Robot製作でHBO Max配信へ
https://theriver.jp/hbo-jld-confirmed/
かねてより映像化が待望されていたDCコミックの「ジャスティス・リーグ・ダーク」が、ついにドラマ化を果たすことが決定したようだ。
配信は米HBO Maxで、製作はJ・J・エイブラムス率いるBad Robot。米Deadlineなどが伝えた。
「ジャスティス・リーグ・ダーク」は、魔術の脅威に対抗できるオカルト・パワーを有するヒーロー(またはダーク・ヒーロー)で編成される“もうひとつのジャスティス・リーグ”で、コンスタンティンやザターナ、デッドマン、フランケンシュタインなどが活躍する。
733:名無しさん:2020/04/18(土) 22:54:35
ドゥームパトロールとスワンプシング見たいんだけど
HBO MAXの日本上陸を待つしかないの?
ネトフリはディズニーと決別したんだしまとめて世界配信を担当してくれればいいのに
734:名無しさん:2020/04/18(土) 22:56:51
ディズニーもリアルワールドの方はコロナで終わりそうだからネトフリと合併したらいいのになあ
735:名無しさん:2020/04/18(土) 23:09:57.55
Appleがネトフリかディズニー買収の噂はよく聞くよね
736:名無しさん:2020/04/19(日) 01:06:57
ディズニーはすでにネトフリを買収しようとして失敗してるからな
740:名無しさん:2020/04/21(火) 00:53:03
S2最初と最後が脚本糞すぎてワロタ
初っぱなS1ラスボスは結局糞CGの雑魚キャラで1エピソード終わりで肩透かしw
ラストは強敵デスストロークがディックではなくチビデブブスのアジア女に止めを刺されるしw
ドナはなんと感電事故死w コナー見てたんなら助けろよw
>>740
このスレで意見が出てるようにあれで死ぬとは思ってなかったからぼーっとみてたんでしょ
741:名無しさん:2020/04/27(月) 13:46:45
確かにあれ普通ならコナーが止めてヒーローとしての第一歩みたいな感じでやればいいのに。あれってやっぱ俳優の都合?個人的にホーク死んでほしかったんだが。
742:名無しさん:2020/04/28(火) 04:14:03.57
俳優は次シーズンの事聞かれて思わせぶりにはぐらかしてたし、脚本の都合なんじゃないかな
シーズン1もだけどこんな下手なクリフハンガーみたことない
744:名無しさん:2020/04/29(水) 14:27:02
昨日全部見終わったDCニワカだけど面白かった
ナイトウィングが登場したところはテンション上がったけど仲間が皆車待機なのは笑った
一番怖かった敵は序盤の洗脳家族
745:名無しさん:2020/04/29(水) 20:58:33
ガーってどうなったんだろ
洗脳とかだったら解けるけど外科手術で脳を改造されちゃってるからなあ
>>745
あれって改造されてたの?
脳を刺激して反応を引き出してるだけだと思ってた
746:名無しさん:2020/04/29(水) 23:02:57.20
脳手術の影響で変身のバリエーション増えないかな
CGの都合だろうけどもっと色々やってほしい
748:名無しさん:2020/05/12(火) 07:41:18
DCユニバースから Swamp Thing が離脱、CW で放送へ
>>748
制作費とか問題になってたのに低予算局のCWでやれんのか!?って思ったらまんまs1放送するだけかい
いずれワーナーの新サービスで拾ってくれんかね
750:名無しさん:2020/05/12(火) 12:09:28
HBO MAXで進めてるドラマは
ジャスティス・リーグ・ダーク
グリーン・ランタン
DMZ
ストレンジ・アドベンチャー
の4つだな
751:名無しさん:2020/05/13(水) 11:43:59.96
新動画配信サービス「HBO max」アメリカで5月27日にローンチ
752:名無しさん:2020/05/14(木) 09:27:36
ドゥームパトロール S2は6月25日からHBO MaxとDC Universeで同時配信開始
https://www.businessinsider.com/doom-patrol-season-2-hbo-max-dc-universe-in-june-2020-5
753:名無しさん:2020/05/14(木) 18:15:22
ドゥームパトロール来てほしいな日本
754:名無しさん:2020/05/14(木) 23:42:59.21
タイタンズでのドゥームパトロールのエピソードがイマイチ面白くなかったけどドラマは評判いいの?
>>754
ドゥームパトロールはimdb 8.0
タイタンズは7.8なのでドゥームパトロールの方が高い
まぁ僅かな差なので後は好みの問題なのでは
756:名無しさん:2020/05/15(金) 09:00:50
よくimdbの評価を引き合いに出してくるやついるけど参考になるのか?って思ったけど
よく考えたら膨大な量のデータは正確性が高いんだよな
ってことはまあまあおもろいのかもしれんな
757:名無しさん:2020/05/15(金) 13:21:48
IMDbだと7以下はガチのカスだから気を付けろ
758:名無しさん:2020/05/16(土) 21:29:43.45
デスストロークの娘と息子ほんと不細工ちんちくりんだよな
変にアジア人とか使って人種バランス取らなくていいのに
759:名無しさん:2020/05/16(土) 21:50:05.28
ジェリコ演じたイーサイ・モラレスが元女性の性転換者と知って驚いた
>>759
イーサイ・モラレスはスレイドでは?
ジェリコ役はチェラ・マンって名前で
トランスジェンダー、耳が不自由、ユダヤ系と中国系のハーフだって聞いたな
>>764
無敵のポリコレマンで笑う
760:名無しさん:2020/05/16(土) 21:58:30
きもすぎワロタ
そういう人選行き過ぎだな
761:名無しさん:2020/05/16(土) 23:27:38
ポリコレの権化みたいな人選だな
762:名無しさん:2020/05/17(日) 01:54:39.85
ジェリコは不細工とは思わんけどローズはこのドラマにしては可愛くない女優だよな
763:名無しさん:2020/05/17(日) 03:39:14.72
普通に俳優として仕事得ただけだろ
ローズはなんかもう一昔前のアジア枠って感じの顔がキツい
766:名無しさん:2020/05/20(水) 19:14:59
マジで耳不自由なのか
767:名無しさん:2020/05/21(木) 10:32:25.59
僕は黒人でゲイでユダヤ人です
768:名無しさん:2020/05/21(木) 18:28:35
最近ポリコレよくばりセット多くね?そんな一人抱え込ませるなよ。
769:名無しさん:2020/05/22(金) 00:51:40
いい演技ができるならそれでいいわ
770:名無しさん:2020/05/22(金) 01:58:56
マイノリティってわかると急に叩き出す奴がわらわら出てくるのがいかに差別が深刻か物語ってるな
シスストレート白人しか出てこないドラマだけ見てりゃいいのに
771:名無しさん:2020/05/22(金) 06:27:18
観てるだけで不快なやつをドラマに出すなや
>>771
差別意識が凄いな今時
772:名無しさん:2020/05/23(土) 20:31:19.85
このドラマはそういう気分になる俳優はいないから良いよな
774:名無しさん:2020/05/23(土) 22:12:29
同じDCドラマでもアローバースはそういうの露骨すぎるから若干きついな。こっちはそういうのよく調べないとわからない程度でいいな。元々嫌いじゃなくてもアローバースはなんか嫌になっちゃうわ。
>>774
ポリコレ関連が嫌いじゃないって意味ね。
776:名無しさん:2020/05/24(日) 03:00:19
アローバースはあんま知らないけど役者の性的嗜好に合わせてキャラ改変してるとかなら言いたくなるのもまだわかるが
好き嫌いとかポリコレとか関係無く普通に役者として受け入れられているから起用されてるって考え方の人いないのか?
777:名無しさん:2020/05/24(日) 21:52:05
アローバースはプロデューサーからしてゲイだし
778:名無しさん:2020/05/27(水) 06:17:44.60
プリズンブレイクの人もゲイだったな
イケメンは大体ゲイである
779:名無しさん:2020/05/27(水) 23:15:22
ローズって原作でもアジア系なの?
ポリコレとかどうでもいいから原作通りの人種でキャスティングしてみてほしいと思う時もある
780:名無しさん:2020/05/30(土) 06:15:24.69
デスストローの娘と息子がポリコレ枠のちんちくりん不細工役者
781:名無しさん:2020/05/30(土) 14:02:07
デスストロークを坂田利夫にする方がまだマシだったな
782:名無しさん:2020/06/01(月) 08:51:04
スーパーガールを見てみたけど、まだタイタンズの方が面白くない?
>>782
あんなのと比べるなよ
評価が全然違うだろ
783:名無しさん:2020/06/01(月) 21:59:26
スーパーガールは面白いとかどうでもいいから
784:名無しさん:2020/06/01(月) 22:57:33
どういうことだよw
786:名無しさん:2020/06/14(日) 15:02:26.98
スーパーガールはカーラの可愛さを見るためのドラマ
787:名無しさん:2020/07/06(月) 09:19:39.76
ドーム・パトゥロールもどっかで配信してほしい
788:名無しさん:2020/07/06(月) 22:15:58.02
Doom Patrol は面白くない。MarvelのNetflixのがだんだん面白くなくなってきたのと同じ。
単にネタ切れなのかもしれないが。
789:名無しさん:2020/07/07(火) 03:48:30.15
Stargirl のシーズン2への更新が決定、ただしDCユニバースからCWへ移行
https://www.hollywoodreporter.com/live-feed/stargirl-renewed-season-2-cw-1301946
https://variety.com/2020/tv/news/stargirl-renewed-season-2-cw-dc-universe-1234698955/
https://ew.com/tv/dc-stargirl-season-2-renewed-the-cw/
https://tvline.com/2020/07/06/dcs-stargirl-renewed-season-2-the-cw-only/
790:名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:07.06
なんでDC系のユニバースってグダグダになるの
世界観をまとめられる人がいないの?
上手くやれたのアローバースだけか
そもそもいろんなユニバースを並行でやろうとするのもわからん
791:名無しさん:2020/07/07(火) 11:04:49.77
ワーナーがうるさいからじゃね?
792:名無しさん:2020/07/28(火) 01:27:20.88
シーズン2最終話最後のシーン、昭和歌謡みたいな挿入歌のタイトルわかります?
検索サイトじゃsukiyakiになってたけど絶対違う、女の人の声で”冷たい風の吹く日も、ひとり~”
>>792
もう解決したかもしれないけど、歌手は「陣内しのえ」曲名は「耳を澄まそう」らしい。
Black Toast Musicって所でShinoeとかで検索すると聴ける
インディーズの人で何年かアメリカにいて今は日本で色々やってるっぽいけど
どういう経緯で曲使う事にしたのかとても気になる
>>794
おおこれだ、ありがとう
ほんとどんな経緯なんだろうね
793:名無しさん:2020/07/30(木) 11:56:27.79
ドゥームパトロールシーズン2もうやってるのか
HBOmax上陸のために取っておいてるのか?
796:名無しさん:2020/08/23(日) 16:12:23
役者のハンデを聞くまで知らなかったのに知ってから叩き出すのはさすがに差別としか言いようがねえわ
797:名無しさん:2020/08/24(月) 21:13:48
キャットウーマンはおもしろいかな
798:名無しさん:2020/08/25(火) 06:47:04
来年やる「ザ・バットマン」のバットマン、敵の殴り方がシーズン1で荒んでた時のロビンを彷彿とさせるので楽しみになってきた。
TITANSのバイオレンス具合は結構すき
799:名無しさん:2021/01/13(水) 17:11:06.13
ドゥームパトロールってここで初めて知ったけど面白そうだな
タイタンズに出たネガティブマンも料理シーンとか「俺を闘わせるな!大変な事になるぞ!」とか言っててキャラ立ってたし
800:名無しさん:2021/03/25(木) 21:37:10.60
今さら見終わったんだが
ワンダーガールこんな雑に退場なのか…
801:名無しさん:2021/05/31(月) 00:43:35.91
あのシーンと電気効かないのが売りの新型スーツでめっちゃ感電しまくってる
ナイトウイング君のシーン好き。
802:名無しさん:2021/06/22(火) 21:32:09.60
シーズン3はネットフリックスじゃやってくれないのかねぇ
803:名無しさん:2021/06/22(火) 22:39:33.80
ネッフリは自社ドラマ以外はやる気ないから。
804:名無しさん:2021/06/24(木) 16:47:14.31
打ち切られてなかったんか
805:名無しさん:2021/08/07(土) 19:09:54.10
ドゥームパトロールのチーフってXメンのプロフェッサーのパクリ?
>>805
調べてみたらコミックで初登場したのがお互い1963年でチーフの方が3ヶ月くらいX-MENのプロフェッサーXより早く出てた。パクリなのかどうかはわからんけど。
807:名無しさん:2021/08/07(土) 22:48:23.36
U-NEXTに来てるんだなドゥームパトロール
面白いんかな
>>807
Imdbだと7.9でタイタンズより高い
810:名無しさん:2021/08/08(日) 12:15:03.99
スナイダーカットを見たばかりだからかサイボーグが役者含めてめちゃくちゃ安っぽく見えるわ
811:名無しさん:2021/08/09(月) 07:36:11.35
全話揃ってないじゃん
812:名無しさん:2021/08/10(火) 22:58:59.00
アメコミの実写ってコスチュームは原作再現してないよな
813:名無しさん:2021/08/11(水) 12:58:45.29
向こうの人も微妙なデザインだとは思ってるのかもしれない。
814:名無しさん:2021/08/11(水) 22:28:34.61
ドゥームパトロールのエロシーン邪魔じゃない?
815:名無しさん:2021/08/12(木) 00:38:59.56
s1フラッシュのコスチュームはスタッフ総出でじゃないと脱げないから、トイレの度に大変だったとか
キラーフロストも化粧だけで5.6時間かかってるって女優がインスタでメイク時間はかってたよな
816:名無しさん:2021/08/12(木) 01:53:38.39
817:名無しさん:2021/08/12(木) 09:51:29.45
ドゥームパトロールって何話まであるんだこれ
>>817
シーズン1:15エピソード
シーズン2:9エピソード
シーズン3:10エピソード(予定)
819:名無しさん:2021/08/25(水) 16:46:52.29
U-NEXTの毎週追加はシーズン1だけやるのかな?
シーズン3は来月だし一気にシーズン2→数週遅れで3も放送ってのが理想だけど
820:名無しさん:2021/08/26(木) 07:38:33.70
多分1と2で間空くだろうね
821:名無しさん:2021/10/09(土) 17:07:43.10
ドゥーム パトロール超面白いやん
U-NEXTで敷居が高いのがネックだけど
ピースメーカーとかの配信も決まれば加入して見る人増えるだろうか
822:名無しさん:2021/10/14(木) 14:57:52.52
u-nextって会員少ないのか?
>>822
それって会員高いのに別エピも金かかるだろ
823:名無しさん:2021/10/17(日) 09:04:21.19
Titans/タイタンズ、シーズン4への更新が決定
https://variety.com/2021/tv/news/titans-renewed-season-4-hbo-max-1235090856/
825:名無しさん:2021/10/17(日) 12:22:49.04
『ザ・スーサイド・スクワッド』スピンオフ「ピースメイカー」予告編公開、1月13日より米配信決定
826:名無しさん:2021/10/18(月) 09:30:26.60
スターガールて日本にくるんか?
827:名無しさん:2021/10/18(月) 12:46:08.77
その前にスワンプシングをどうにかしろよw
828:名無しさん:2021/10/23(土) 19:20:51.17
【期間限定 アーカイブ配信】DCファンドーム<日本語字幕完全版>
829:名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:40.29
ドゥームパトロール本当に面白い?
なんかダラダラしてるような
>>829
キャラクターが化け物だらけ花がない
831:名無しさん:2021/10/31(日) 22:04:52.21
シーズン2いつの間にか来ててびっくり
832:名無しさん:2021/11/06(土) 23:12:54.83
DCユニバースって映画のDCEUバースとは違うんか?
>>832
DCユニバースってストリーミングサービスの名前よ
ネトフリとかhuluと同じような物だと思っとけばよろし
833:名無しさん:2021/11/07(日) 14:55:12.43
凄く面白かったけとシーズン3はどこで観れますか?
835:名無しさん:2021/11/11(木) 09:00:36.96
ネトフリで12月に来るなシーズン3
>>835
待ってました!
836:名無しさん:2021/11/12(金) 23:05:48.09
また仲間同士で揉めんのかな
837:名無しさん:2021/11/13(土) 09:39:53.14
ストロークの娘てなんで眼帯なんだっけ?
838:名無しさん:2021/11/13(土) 11:16:08.72
ストロークが潰したんじゃなかったか?
再生能力すごいはずなのに失った臓器は元に戻らんのな。
839:名無しさん:2021/11/17(水) 13:07:02.87
スーパーマンのクローンとか出たら、一般人ヒーローの活躍の場が消えるな
840:名無しさん:2021/11/17(水) 16:45:05.15
主人公であるナイトウイングさんの悪口はやめるんだ。
彼は彼で頑張ってるんだ。
アローバースにおけるアローみたいなものだ。
彼も周りはメタヒューマンだらけのなか頑張ってるんだ。
841:名無しさん:2021/11/26(金) 15:27:54.90
このドラマってDCEUとか他のドラマ作品との繋がりありまする?
843:名無しさん:2021/12/08(水) 18:03:31.74
ジェイソン死んだのか!?
あいつヒーロー向いてない自業自得で草
844:名無しさん:2021/12/08(水) 19:23:33.32
season3きましたわー
安定の面白さ
845:名無しさん:2021/12/09(木) 09:57:26.67
レッドフードが闇落ちしてスケアクロウと共闘って、ゲームのアーカムナイトのストーリーをパクりすぎだろ
846:名無しさん:2021/12/09(木) 13:37:53.60
この作品心配して声かけてんのに「は?うるせぇな!」みたいなイライラ対応するやつ多すぎ
847:名無しさん:2021/12/09(木) 20:52:00.29
キャラが皆バカ過ぎて、つまらないんだが
848:名無しさん:2021/12/09(木) 21:58:48.32
このブルースって老人なら、ジョーカーも爺さんくらいじゃないのか?
本物のスーパーマンはどこにいる?
849:名無しさん:2021/12/10(金) 01:03:45.39
やっぱこのドラマのブルース老けすぎだよね
シーズン3の1話見たとこだけどシーズン2の時点で引退してると思ってたら現役だったのかあの時点で
>>849
このドラマで1番目立つ欠点だわ
最初出てきた時アルフレッドかと思ったし
あとシーズン3のブルース情けないわ
>>852
ハンクが誘拐されたならまだしも。自分で捕まるからな、S3なってから皆バカなってる
850:名無しさん:2021/12/10(金) 01:45:54.95
ブルースは弟子に技術教える前に「まず人の話はちゃんと聞こう」ってこと教えろや
>>850
戦闘訓練やヒーローの前に、人としての最低常識を教えてあげればな
854:名無しさん:2021/12/10(金) 10:57:35.93
S3見始めたけどやっぱちょっと退屈な感じだな…。
>>854
ハンク死に損
856:名無しさん:2021/12/10(金) 12:54:30.52
脚本どうにかしろやもう……
857:名無しさん:2021/12/10(金) 13:08:27.31
EDのDCキャラクターに基づく どゆこと?
原作再現してますよ てこと?
コメント