1:名無しさん:2020/11/11(水) 17:42:16.09
韓国のシリコンバレーで成功を目指し、スタートアップに飛び込んだ4人の青春の始まり(スタート)と成長(アップ)を描いたドラマ
Netflix公式
https://www.netflix.com/jp/title/81290293
◆あらすじ
競争の激しい韓国のハイテク業界で、夢をかなえるべく若き起業家たちが奮闘するさまを描く。
主人公のソ・ダルミは、幼いころに両親が離婚。
唯一の友だちであり姉のインジェと離れ離れとなり、ナム・ドサンという男の子との文通が心の寄りどころとなっていた。
しかし、ドサンの正体は、彼女を心配した祖母とある少年ジピョンが作り上げた架空の少年だった。
この文通が、大人になったダルミと周囲に大きな影響を与えていく。
◆出演
ペ・スジ
ナム・ジュヒョク
キム・ソンホ
◆制作
ファン・ギヨン
◆演出
オ・チュンファン(星から来たあなた、あなたが眠っている間に、ホテルデルーナなど)
◆脚本
パク・ヘリョン(ドリームハイ、君の声が聞こえる、ピノキオ、あなたが眠っている間になど)
放送期間:2020年10月17日~2020年12月6日
放送回数:16話
放送チャンネル:tVN
放送時間:土・日曜日午後9:00~(韓国基準)
ジャンル:青春成長ロマンス
https://k-buzz.net/wp-content/uploads/2020/10/startup1.jpg
2:名無しさん:2020/11/14(土) 11:05:25.74
おもしろいね
3:名無しさん:2020/11/16(月) 19:12:42.91
めちゃくちゃハマってしまった(笑)
主人公の金持ち男の方はなぜあんなにファンデーション顔なの?
口元もティントしてる感じで凄く気になってしまう(笑)
4:名無しさん:2020/11/21(土) 09:39:28.07
たまたま観たけど、ビックリするほど面白いよね。
5:名無しさん:2020/11/24(火) 09:54:47.25
だんぜんジピョン派です
6:名無しさん:2020/11/25(水) 10:37:18.57
Netflix視聴2位になってた
一番手と二番手が対立するからそれぞれの役ファンが対立するんよ
7:名無しさん:2020/11/25(水) 13:01:49.48
今までは、ジピョン派が多そうだけど、
来週の12話からドサン派が増えそうだな。
8:名無しさん:2020/11/25(水) 20:07:38.34
これ主人公2人があわなくても米行ってたろうしだるみはサンドbox入ったろうし
米行くなら結婚申し込んで一緒に行けばいいのに
ストーリーが変
AIもあり得なさすぎてそんな簡単ではない
薬判別も現実は不可能
76:名無しさん:2021/01/26(火) 21:35:35.67
>>8
え、あの終わった状態では結婚なんか申し込めなくね?全然おかしくない。
薬のくだりは目つむれよ、、。んなこと言い出したらキリないだろ。
9:名無しさん:2020/11/26(木) 11:05:22.35
レストランでAIだかコーディングの質問する必要あったか
噂のゲームのは確定のような
10:名無しさん:2020/11/27(金) 09:46:57.51
引っかかるのは手紙だけど実際には会ってないし
中学生男子は小学生に恋愛感情はないだろうね
それにしも俳優さんがみんな演技上手くて凄い
11:名無しさん:2020/11/27(金) 23:59:21.77
この脚本家はストーリーの組み立て?作りが上手くて伏線やトリックや細部まで細かくて
風や雨と雨上がりの虹とか本当に面白い
なのに人間の感情が唐突だったりステレオタイプだったりそこのところ微妙
12:名無しさん:2020/11/30(月) 10:01:47.91
え、脚本めちゃくちゃじゃね?w
ドサン役やってるナムジュヒョクが気の毒になるくらい主役に魅力なさすぎる
ドラマ序盤は面白かったのに
13:名無しさん:2020/11/30(月) 10:56:19.78
見始めたけど3話のラストでくっそワロタ
14:名無しさん:2020/11/30(月) 21:02:24.94
第一話だけがめっちゃ面白いっつー珍しいドラマ
ドサンにもダルミにも全く共感できない
焚き火のシーンとかターザンの由来とかクソしょーもなかったな
15:名無しさん:2020/12/01(火) 14:18:35.58
ネトフリ板の方が伸びてる
16:名無しさん:2020/12/01(火) 17:36:23.93
ダルミは相手が自分に共感してくれる人がいいって若いな
17:名無しさん:2020/12/02(水) 17:05:56.81
最初は面白かったのに
話がどんどんつまらなくなる
ドサンもダルミも共感できない
18:名無しさん:2020/12/02(水) 19:10:02.74
そうそう
一話目だけ書いて脚本家が降りたのかと思ったわ
役のせいでナムジュヒョクもペスジも嫌いになりそうw
19:名無しさん:2020/12/02(水) 19:40:09.98
最初誰が主役かも予備知識なしで見はじめて
途中で主役を認識したから混乱したまま進行中
20:名無しさん:2020/12/03(木) 10:29:52.11
ドサン推しの人はドラマ見てておもしろいのかな
よくあるベタなくっついたり離れたりのの展開だけど
自分は他のドラマでもつい2番手推しがちだけどいつも最後は納得で終わるけど
21:名無しさん:2020/12/03(木) 14:18:49.62
魅力的な人がいないってのは
役者が悪いのか脚本が悪いのか
チーム長以外みんな嫌いだw
梨泰院クラス以来の不愉快になるドラマ
あと2話(かな?)でどうやってまとめてくるんだか
22:名無しさん:2020/12/03(木) 16:35:13.84
三バカの一人は不時着でイイ味出してるから脚本かなあ
スジもバガボンドの方が魅力的だし
23:名無しさん:2020/12/03(木) 19:14:07.57
スジはドリームハイの時よりは綺麗になったと思う。
24:名無しさん:2020/12/04(金) 00:37:46.20
世話になった相手に自分のせいなのに人のせいにしてしぬほど殴った時点でoutだったのに
3年海外で成功して箔付けて帰ってきても礼も言わずあからさまに偉そうな感じの悪い態度
感謝の心を知らないのか
二重人格なの?
25:名無しさん:2020/12/04(金) 07:57:07.13
ライバルだとしても仕事ではジピョンのことを敬えよっ思った
ダルミを取られたくないにしても態度悪すぎるから好きになれない
ジピョンの背中にゲロ吐いたくせに謝罪もないしw
26:名無しさん:2020/12/04(金) 08:33:22.24
サムサンテックだって優しい親父に金出してもらってやってたんでしょ?
ジピョンなんてたった一人で生きてきて文無しから自力でのし上がったというのに
27:名無しさん:2020/12/04(金) 09:12:34.22
観ているほうはジピョンの生い立ちから知ってるからね
ばあさんとのやりとりは大好きだった
交流会に行くの、ジピョンじゃダメだったの?
それをあの三馬鹿が偉そうに
シピョンの良さに気がつかないダルミも馬鹿
28:名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:44.85
ヨンサン?は皆の前でジピョンを人殺し呼ばわりしときながら自分らが困ったら助言してくれとか腹立つw
軽くすみませんって謝っただけでw
29:名無しさん:2020/12/04(金) 10:01:56.45
こんな主役二人が嫌いなドラマも珍しい
でもドサンかっこいい!ダルミとの関係が切なくて泣いた!って人もいるんだねー
30:名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:31.89
あの3人はクズだよね
能力があって金を稼げるクズ
31:名無しさん:2020/12/04(金) 11:40:19.42
でも、ドサンがいなかったら、
ジピョンはダルミに恋心抱いてないよ?
ドサンがジピョンのヌンギルの役目で
ドサンを通してダルミを見た時(誕生日の花札の日)初めて恋に落ちたんだから。
32:名無しさん:2020/12/05(土) 10:44:14.18
1話を再度みてみたんだけどめっちゃ面白いしめっちゃ泣けた
それがなんで今こうなったのか訳が分からないw
33:名無しさん:2020/12/05(土) 16:12:24.00
主人公たちが幼稚すぎた
で最終的には姉よりも2番手よりも高層階に行くというサクセスストーリー
34:名無しさん:2020/12/05(土) 16:27:38.05
1話は完全にジピョンが主人公だよね…
ドサンは髪切らない方が良かったのにw
35:名無しさん:2020/12/06(日) 08:09:25.34
若いって恥ずかしい
鈍感で思いやりがなく、思い上がって無礼を働く
それを若さで乗り切るっていう話なのかな
39:名無しさん:2020/12/06(日) 12:24:57.07
>>35
未熟な若者の成長物語なんだとしたらちゃんとドラマの中で成長させろよ と思った
こんな気分悪いドラマ初めてw
36:名無しさん:2020/12/06(日) 10:40:15.29
ドサンがダルミに好きって言ったのいつだっけ?
いつからつきあってる感じだったのか?
ラブラインで見ると雑な感じになるけど起業物としてみると大筋はおもしろい
いろいろ盛り込みすぎだから細かいところが唐突な展開に見えちゃうんだろうね
37:名無しさん:2020/12/06(日) 10:50:19.30
技術はあるけど形にしないと
事業として成り立たないっていうのは面白いよね
ダルミが起業家として優秀っていうのは、いまいちよく分からないけど
38:名無しさん:2020/12/06(日) 12:20:31.36
とりあえず自分の好きな俳優がドサン役じゃなくて本当に良かったとしか
41:名無しさん:2020/12/06(日) 19:11:04.42
>>38
私はスヒョンが好きだけど
彼ならもうすこし納得させてくれると思うわw
42:名無しさん:2020/12/06(日) 19:47:09.36
>>41
38だけど私もスヒョンファンです、奇遇ですね
彼がドサン役だったらと想像すると切なすぎるw
40:名無しさん:2020/12/06(日) 19:07:02.06
ドサンの何が良いのか全くわからん。タダの泥棒野郎じゃねぇ。
43:名無しさん:2020/12/06(日) 19:57:28.37
ドサンの人格が無理すぎて脱落した
最初の設定どうなってんだよ
1話はあんなに秀逸で感動して泣いたのに
44:名無しさん:2020/12/07(月) 00:43:17.09
否定的な意見が多いみたいだが観てて幸せな時間を過ごせたわ
技術的におかしい点も当然あるがイチ技術者として感情移入できた
スタッフ俳優陣に感謝
45:名無しさん:2020/12/07(月) 10:39:32.07
◯◯派とか抜きにして酷い脚本すぎて草
1話で流した涙返せ
46:名無しさん:2020/12/07(月) 12:26:15.69
これはジピョンの物語。
本当の主役はジピョンだなと最終話みて思った。
47:名無しさん:2020/12/07(月) 19:40:41.88
ジピョン派だけどおもしろかった
最終話の声の人のところ視聴者に伝わったのかな
AIって書いてある資料写ったの一瞬だったけど声で視聴者は解ったのかな?
49:名無しさん:2020/12/08(火) 09:03:32.33
>>47
スマートスピーカーの声の人だったね
ジピョンは自分の生い立ちを明かさないのね
今でも他の人達は知らないのかな
基本的に恋愛には興味がない人だよね
唯一昔の文通が女性との接点だったのに
惜しいことをしたw
48:名無しさん:2020/12/07(月) 21:54:13.26
いいドラマだった…(´;ω;`)
ジピョンいい人すぐる…(´;ω;`)
50:名無しさん:2020/12/08(火) 09:18:57.75
最後に、インジェのほうからジピョンに近寄るくらいの匂わせがあったら二人の幸せが予想できて良かったのにね
51:名無しさん:2020/12/08(火) 10:31:32.91
初回から恋愛に興味なかったインジェ
ジピョンも恋愛体質ではなさそうだし弱みを見せたくない素直になれない
最後泣いたのに泣いてないと言い張るインジェ
ラストにあの5人チームのエンディングでも良かったのにあの4人だから
もしかしたらこの先なにかあるかも~を想像させる終わり方
姉に対抗してた妹とライバルに対抗してたドサンという意味かも知れないけど
52:名無しさん:2020/12/09(水) 07:54:42.53
女に興味無いジピョンがおそらく生涯で唯一愛した女が目の前で寝盗られて結婚までしてるのに一緒に仕事しなきゃならんのかわいそうすぎw
53:名無しさん:2020/12/09(水) 17:17:19.19
前にSE集団と仕事したことあるけど彼らは挨拶しない愛想はない(仲悪いわけではない)朝はルーズだけど残業は凄い
たぶん無駄なこと興味ないことはしないタイプが多いのだと思う
うちの親も超理数系だけど自分のことだけ サービス精神はゼロに近い だけど性格悪いわけじゃない
54:名無しさん:2020/12/11(金) 07:25:32.19
韓流歴長めの私だけど久しぶりに大物の駄作に当たったなーって気持ち
3年後出てくるとは分かってるんだけど、ドサンが帰ってきた時の残念な気持ちときたら。
ナムジュヒョク自体そこまで好きではないけどこれで完全にナムジュヒョクが出てる他のドラマを見ようという気になれなくなってしまった。
1話見たときのワクワクを返してほしいw
58:名無しさん:2020/12/11(金) 10:54:15.07
>>54
1話後半なんてめっちゃ泣けたしすごい期待したよね
伏線の回収もされないまま終わったし最悪だった
ドサンが途中からクソ生意気なキャラになって受け付けなくなったw
62:名無しさん:2020/12/11(金) 16:14:50.16
>>58
クソ生意気w
ジピョンに殴りかかったところらへんからもう見る気0になったなw
ダルミ、ドサンの本当の顔知らないまま結婚したしアホだなって思うw
55:名無しさん:2020/12/11(金) 07:51:23.64
ジピョンとハルモニ泣ける
56:名無しさん:2020/12/11(金) 09:37:51.61
観る人の神経逆撫でするような、炎上商法的ドラマだったんだと思う
不幸な生い立ちの少年が出てきて
意地っ張りな少年を温かく見守ってやる親切なおばさん登場
そして、父と二人きりになってしまった孫を励ましてやろうと二人で手紙を書く
誰もが応援してやろうと思っているところに
無礼な若者が出てきて孫をかっさらっていく
ばあさんも少年より孫の幸せを選ぶ
いい話かと思って乗せられた自分が腹正しいよ
57:名無しさん:2020/12/11(金) 09:44:31.02
腹正しいw
腹立たしいでした
59:名無しさん:2020/12/11(金) 11:02:40.80
青春の記録よりは断然面白かったけどね。
どっち派で騒ぐのも含むめて
60:名無しさん:2020/12/11(金) 14:19:02.88
相手を職業スペック将来性家柄で選ぶなら完全にドサンだな
61:名無しさん:2020/12/11(金) 16:04:29.51
年齢差も大きいだろ
64:名無しさん:2020/12/11(金) 17:03:01.15
>>61
せいぜい5歳くらいだろ。
63:名無しさん:2020/12/11(金) 16:33:12.56
あなたがダルミだったらどっちを選ぶかアンケートで
8割がジピョンを選んだってことは脚本の失敗でしょ
65:名無しさん:2020/12/13(日) 13:12:53.93
1話目面白かったのに3話で飽きてきた。
どうもスジがダメなんだけどまたか。
66:名無しさん:2020/12/13(日) 14:14:41.09
サンドボックス入る前くらいはまあ面白かったのにね
回を追うごとにしょうもなくなってきた
67:名無しさん:2020/12/16(水) 09:36:37.62
ネトフリ世界ランキング10位入ってるで
68:名無しさん:2020/12/16(水) 18:20:51.49
こんなクソドラマが10位なんて信じられない
69:名無しさん:2021/01/06(水) 09:12:20.55
ボロクソ言われてたから期待しないで観たけど
ジピョンと婆さんの関係性
姉妹の父とサンドボックス社長の縁
とかは割と好きだった
恋愛関係や技術的な事はどーでもよくてジピョンが報われなくて不満だった
ジピョンがわざわざ別の名前で文通さえしなければ良かった話で、最初に会った時点で別名使ってスマソと謝れば良かったのに
ジピョンがいなかったらサムサンテックは未だにボロ小屋のままだっただろう
70:名無しさん:2021/01/07(木) 12:07:16.12
このドラマでナムジュヒョクのファンになった私はかなりの少数派なんだな…。ドサンかっこよかった!最近、180センチの人でも小さく感じるようになってしまい、ジュヒョクの190近い身長にもえる。
71:名無しさん:2021/01/07(木) 12:28:33.10
ジピョンが可哀想で可哀想でスッキリしない
72:名無しさん:2021/01/13(水) 14:49:55.76
まだ2話までしか見てないけど不時着の隊員役の人とか
他のドラマで見た役者さんがいっぱい出てて和んでる
73:名無しさん:2021/01/18(月) 14:52:43.24
ジピョンがダルミに捕まらなくて良かった、あんな女にジピョンはもったいない
74:名無しさん:2021/01/18(月) 18:09:23.27
まあこんなもんよねと言う感じだけど
一番気になったのは契約の時に弁護士を連れて行かなかったとこ
75:名無しさん:2021/01/20(水) 20:02:10.08
私はこれを見てから「眩しくて」を見たので
ドサンの嫌な印象が抜けきれなくて困った
背が高すぎるのも不気味wに見えて
ドサンは役者にとって損な役だよね
77:名無しさん:2021/01/26(火) 21:45:42.22
ジピョンほんと可愛かった。
根が優しいし。あの役者がうまく演じてた。
ドサンはほんとに好きになれなくて
おめえは泣くなよってずっと思ってた。
なんていうかあの顔も苦手なのかも。
羽生っぽかった。
78:名無しさん:2021/01/27(水) 04:16:09.85
>>77
ギラギラしてない羽生て感じ
80:名無しさん:2021/01/27(水) 18:35:40.53
3話最後の「これもKPOPか?」めちゃめちゃわろたw
82:名無しさん:2021/01/31(日) 19:51:42.88
曲がなんかいい
83:名無しさん:2021/02/15(月) 20:22:33.59
ジピョンは若い頃と現在の俳優が凄いリンクしてる
同一人物じゃないよね?
似すぎ
84:名無しさん:2021/02/15(月) 21:54:37.12
>>83
ジピョン役のキムソノが少年役のナムダルムの演技に寄せる努力をしたってインタビューを読んだよ
・・・って顔が似てるって話だったらごめんw
85:名無しさん:2021/02/16(火) 11:53:29.88
アメリカから帰国してダルミたちを助けたときのドサン
黒の服着てたけど上は逞しくみえるように服の中になんか入れてる?
肩胸のあたりやけに盛り上がってるような
86:名無しさん:2021/03/17(水) 04:14:35.04
5話あたりまで止まってるんだけど
感じた違和感このスレのまんまだわー、
ドサンとダルミが好きになれない
このままフェードアウトしそう
確かに一話は面白かったのにね
87:名無しさん:2021/03/17(水) 10:12:33.89
>>86
ドサンとダルミは脇役
88:名無しさん:2021/03/17(水) 23:30:07.98
なぜ代理なんか立てたんだろ
あの時俺が自分で行けばよかったんだ
後悔してもしきれない
89:名無しさん:2021/04/12(月) 09:15:26.41
90:名無しさん:2021/05/16(日) 00:03:10.56
ジピョンの人、人気賞取ったね
よほどドサンとダルミの組み合わせが
説得力がなかったんだろう
この賞は役者本人じゃなくて
ジピョンの役で選ばれたらしい
同情した人がいかに多かったかということの表れなんだろうね
91:名無しさん:2021/05/17(月) 01:20:19.69
自分の場合・・・
ジピョンにここまで肩入れしたくなるのはあの少年時代を知ってるから
その少年が大人になったのがジピョンそのものだったから
そのくらいこのふたりが脳内でリンクしてオーバーラップしてしまう
だから自分の中ではジピョンが勝ちなんだと思う
95:名無しさん:2021/05/19(水) 09:52:25.53
>>91
わかるよ
そしてそれが視聴者の大多数の意見なんだろうけど、ダルミはテレビみてないからwジピョンの良さが全くわからないんだよねww当たり前だが
製作側と視聴者の気持ちの離れがいまいちドラマの盛り上がりに欠けた原因かと思ってしまう
視聴者的にはなんでジピョンじゃないんだと思っちゃったし、特に終盤ジピョンに惹かれないダルミにもそのダルミが選んだドサンにも冷めた目で見てしまうようになったし
97:名無しさん:2021/05/20(木) 00:55:23.54
>>95
ありがとう!
やっぱり大多数がその目線なんですね
まだ最終回まで行ってないけどなんだか気が重いw
92:名無しさん:2021/05/18(火) 08:31:01.03
ないわ
ジピョンって少年時代はダルミのことなんとも思ってなかったやん
恋をしたのもドサンより後やし
94:名無しさん:2021/05/19(水) 02:08:21.66
↑論点が違うし読み違えてる
96:名無しさん:2021/05/19(水) 13:33:39.70
梨泰院でいえばジピョンがスアでドサンがイソ
98:名無しさん:2021/06/15(火) 09:35:48.19
ナム・ジュヒョクが坂口健太郎に似てて
イ・ソンギョンが本田翼に似てるけど
坂口健太郎と本田翼は仲良いのかな…?
めっちゃお似合いのカップルだよね
99:名無しさん:2021/07/06(火) 02:57:55.94
とりあえず半分見たけど、ドサンとダルミ上手くくっついてほしいなぁと思った俺は異端なんだろうか。
後半の展開が気になる
100:名無しさん:2021/07/09(金) 00:24:48.19
1番腹が立ったのは、ダルミの手紙をジピョンに返さなかったとこ
「返しません!」じゃねーよ
元々お前宛じゃねーんだよ
101:名無しさん:2021/07/09(金) 00:27:05.71
あと、ダルミがジピョンの筆跡に疑問を抱いたところ
自分達が作った筆跡鑑定ソフトを使えば良いのにと思った。
てかむしろ、その為の伏線が筆跡鑑定ソフトだと思ってたw
102:名無しさん:2021/07/09(金) 01:28:10.23
ドサンの実家の建物トッケビでウンタクが居候してた叔母の家と同じでわろたよ
103:名無しさん:2021/09/10(金) 12:28:42.55
「海街チャチャチャ」ではジピョンが主役で安心w
彼の人気にあやかったキャスティングなんだろうけど
104:名無しさん:2021/09/12(日) 00:18:18.82
キャラもなんとなく被ってるけど
コッチでは成就しそうだからなんか安心して観てるw
元スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1605084136/
コメント