【Hulu】異形の怪物が続々…ホラー『クリープショー』

海外ドラマ

1:名無しさん:2020/12/19(土) 23:24:27.38

2020年12月19日 19時00分

https://img.cinematoday.jp/a/2cB47UmtrR8Y/_size_640x/_v_1608294606/main.jpg
怖すぎ… – (c) 2019 Horror Anthology Series, Inc. All rights reserved.

作家スティーヴン・キングとジョージ・A・ロメロ監督がタッグを組んで製作した傑作オムニバス・ホラーをドラマシリーズ化した「CREEPSHOW/クリープショー」シーズン1より、異形の怪物たちの姿を捉えた予告編が公開された。

『クリープショー』(1982)はキングの原案をベースに、父の日に墓から甦る死者や木箱に潜む謎の怪物といった5つのエピソードをコミックマガジン形式で語るオムニバス・ホラー。「ウォーキング・デッド」の製作総指揮で知られるグレッグ・ニコテロによるドラマシリーズには、『ゾンビ』のトム・サヴィーニや『V/H/S シンドローム』のデヴィッド・ブルックナーらが監督として参加。架空のホラーコミックスに掲載された奇妙で恐ろしい物語を、全6話・1話2エピソードずつの構成で描いていく。

予告編には、ドラマのホストを務めるサイレント・クリープショー・グールをはじめ、「この世にはまともに見てしまったら、正気を失っちまうものがある」というセリフの如く、ゾッとするような怪物たちが次々と登場。オリジナル版のDNAを受け継いだホラー界のベテランが紡ぎ出す、恐怖のエピソードの数々に期待が高まる内容となっている。

https://img.cinematoday.jp/a/2cB47UmtrR8Y/_size_640x/_v_1608294606/001.jpg
「ウォーキング・デッド」のジュディス役で知られるケイリー・フレミング – (c) 2019 Horror Anthology Series, Inc. All rights reserved.

第1話には「ウォーキング・デッド」のジュディス役で知られる子役ケイリー・フレミングが出演するほか、『ソウ』シリーズのジグソウ役で知られるトビン・ベル、『スクリーム』シリーズのデヴィッド・アークエット、オリジナル版『クリープショー』のエイドリアン・バーボーなどホラーファンに馴染みのあるキャストが集結。さらに、ドラマ「マンダロリアン」「ザ・ボーイズ」での悪役ぶりが話題のジャンカルロ・エスポジートも出演している。(編集部・倉本拓弥)

Huluプレミア「CREEPSHOW/クリープショー」シーズン1は12月24日より独占配信(全6話、毎週木曜に1話ずつ追加予定)

https://www.cinematoday.jp/news/N0120589

2:名無しさん:2020/12/19(土) 23:25:40.27

ゴキがブワっと出るやつやべえ

 

22:名無しさん:2020/12/20(日) 07:55:14.90

>>2
クリープショーったらコレだよな

39:名無しさん:2020/12/20(日) 20:12:43.88

>>2
やっぱそれが浮かぶよね
書籍「ゴキブリ大全」でも言及されてたけど、撮影現場を想像するだけで圧倒される

3:名無しさん:2020/12/19(土) 23:26:38.55

アインシュタインの三日月藻みたいなのが宣伝に駆り出されるんだろうな

4:名無しさん:2020/12/19(土) 23:27:22.83

ドラマやるのか
もうこれ系は腐るほどあるからなあ

5:名無しさん:2020/12/19(土) 23:52:12.91

死霊のはらわたのドラマは面白かった

6:名無しさん:2020/12/19(土) 23:58:23.70

バタリアン、同時上映、クリープショー だった

 

10:名無しさん:2020/12/20(日) 00:22:32.55

>>6
XYZマーダーズだろ
バタリアンはコマンドー

7:名無しさん:2020/12/20(日) 00:04:59.80

ウォーキングデッドのロリ来たこれ!

8:名無しさん:2020/12/20(日) 00:08:05.78

ガイコツみたいな人形(ぬいぐるみタイプじゃなくて人形劇で使うような感じの)が
ホストを務めてるホラーオムニバスのやつって何だっけ?
なんかウーピーゴールドバーグがスペシャルゲストで出たりがあったような?

あとついでにホラーオムニバスでホスト役が生身の人間で軍人みたいな人で
その中の一編で、こちら側から幻みたいな感じで魅力的で幸せそうな女性の風景が見えていて
でもこちら側からは干渉することができない…みたいなのが最初のほうにあって
なんとかその幻みたいな風景の見えている世界に行こうとして
結局すり抜けでそちら側の世界に行けるみたいになった瞬間に魅力的に見えていた女性は実はモンスターかなんかで豹変してグワッ食われちゃうみたいなの
これに心当たりある方いませんか?

 

9:名無しさん:2020/12/20(日) 00:15:16.51

>>8
邦題ハリウッドナイトメア(原題テールズフロムザクリプト)?

28:名無しさん:2020/12/20(日) 09:37:33.43

>>9
お~! ありがとう!
調べてみたらガイコツのやつはそれだった
おかげですっきりしたよ

11:名無しさん:2020/12/20(日) 00:37:26.04

クリープショーは木箱が怖かった

12:名無しさん:2020/12/20(日) 00:41:52.79

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
https://fvokc.cellophaneslinger.net/topics/wrru2247287

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

https://fvokc.cellophaneslinger.net/todays/AfwQ3373605

13:名無しさん:2020/12/20(日) 01:51:24.87

ゴキブリのヤツしか覚えて無い

14:名無しさん:2020/12/20(日) 01:54:09.53

それが見えたら終わり

 

40:名無しさん:2020/12/20(日) 20:13:30.42

>>14
それは「IT」(スティーブン・キング)

15:名無しさん:2020/12/20(日) 04:05:22.88

コーヒーにクリープショーという漫画があったな

16:名無しさん:2020/12/20(日) 04:20:00.06

アメリカンホラーストーリーの方がすき
ブラックミラーもすき

17:名無しさん:2020/12/20(日) 04:48:16.80

これで湖がトラウマになったわ

18:名無しさん:2020/12/20(日) 04:52:38.15

あのゴキブリ本物なのか?

 

41:名無しさん:2020/12/20(日) 20:14:33.52

>>18
人間が関わる場面以外、すべて本物
あまり知られてないけど、製薬会社や害虫駆除の会社ではゴキブリを養殖して効果測定をしてる

19:名無しさん:2020/12/20(日) 06:14:39.05

怖いの?

20:名無しさん:2020/12/20(日) 06:18:51.70

こんなストーリーや衣装やセットに金かけなくても、写真の女の子を裸にしてプールで遊ばせるだけで
大ヒット間違いなしなのにな
ネット配信ならできるだろに

21:名無しさん:2020/12/20(日) 07:45:13.41

ゴキブリがトラウマすぎて他はよく覚えてない

23:名無しさん:2020/12/20(日) 08:08:15.87

インデアンの木造が復讐にくるやつ

24:名無しさん:2020/12/20(日) 08:19:14.02

ヘリコプターで胴体切断はこれだっけ

 

34:名無しさん:2020/12/20(日) 19:14:14.58

>>24
それはトワイライトゾーンかな?

25:名無しさん:2020/12/20(日) 08:19:54.79

昔は電柱に映画ポスター板が取り付けてあったんだよ
それも新聞紙くらいの大きさのフラットな板を。
通学路の狭い歩道にゴキブリシーンの板が歩道を塞ぐようにあって、
気持ち悪いから目を瞑りたいけど、目を瞑ると
ポスターを避けて歩くのに車にはねられそうで
いろんな意味で心に刻まれたな

26:名無しさん:2020/12/20(日) 08:38:03.11

あのゴキブリが部屋中埋め尽くすシーンは今でも強烈に覚えてるわ
一匹一匹がありえないくらいデカいしあんなのどこから集めたんだろうな

27:名無しさん:2020/12/20(日) 09:05:07.13

ファーダーズデイかすっげえ糞親父だったなw

29:名無しさん:2020/12/20(日) 09:37:53.16

なんか湖のやつが印象に残ってる

30:名無しさん:2020/12/20(日) 09:44:59.85

クソープショー

31:名無しさん:2020/12/20(日) 09:49:02.08

またかよ
つまんねぇんだろうな

32:名無しさん:2020/12/20(日) 10:08:28.19

オムニバスホラー映画と言えば元祖はアミカス製作の作品かな。

33:名無しさん:2020/12/20(日) 10:56:47.16

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
https://fvokc.cellophaneslinger.net/topics/Onu8980417

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

https://fvokc.cellophaneslinger.net/todays/HgZv7914116

35:名無しさん:2020/12/20(日) 19:27:44.03

ゴキブリのエピソードがトラウマ

36:名無しさん:2020/12/20(日) 19:41:31.11

グロくないんだから地上波でやればいいのにな
思い出としては、レスリーニールセンが砂浜に生き埋め、インディアンの置物が復讐、池のアメーバにエロ、クソ女がホームレスを執拗に車でひく

37:名無しさん:2020/12/20(日) 19:43:02.44

アメリカンホラーストーリーの方が攻めまくってる
奇形やエログロ変態出しまくり

38:名無しさん:2020/12/20(日) 20:05:07.86

ゴキブリの映画としか覚えてない

42:名無しさん:2020/12/20(日) 21:26:00.71

昔夜中に1人で見てて湖のやつの最後が怖すぎてトラウマになった

43:名無しさん:[過去ログ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608387867/

コメント

タイトルとURLをコピーしました