【Netflix】KATE/ケイト

海外ドラマ

73:名無しさん:2021/09/10(金) 03:52:43.25

ミッドサマーは劇中いろいろ「9」が関連してるんよ

本日配信のKATEの評価が低いな 見てみないとわかんないけど

76:名無しさん:2021/09/10(金) 17:36:27.71

ケイト
洋画で高収入聞くことになるとは思わなかったんだが
爆笑だわ

 

81:名無しさん:2021/09/10(金) 20:40:21.73

>>76
バニラ?

79:名無しさん:2021/09/10(金) 19:38:33.21

お前らKATEの日本描写もっと話題にしてくれよ

82:名無しさん:2021/09/10(金) 20:42:17.11

KATE早送りしてしまった

88:名無しさん:2021/09/10(金) 23:00:46.90

KATE
日本人の子が日本語ぐだぐだやん
GOTのダーリオナハリスが出てたけどちょい役なのね
コロナの中で撮影したのかと思ったら2019年か
えらく時間かかったね

 

90:名無しさん:2021/09/10(金) 23:15:43.77

>>88
また出てかるのかと思ったらあれ以来出てこなくてワロタ

92:名無しさん:2021/09/10(金) 23:59:17.16

KATEまあまあ面白かった
アホみたいなストーリーだけど
それにしても、アメリカ人の描く東京って夜が多いな
ネオンの感じとかブレードランナーのイメージなんかな?

93:名無しさん:2021/09/11(土) 00:03:18.26

KATEは、たTSUケッてーでそっ閉じ
そもそも安全な日本であんな犯罪ありえない
序盤に首刺されて死んだ門番のヤクザも家庭では優しいお父さんなんやろな思いながら悲しくなったわ

 

94:名無しさん:2021/09/11(土) 00:14:18.88

>>93
ナイーブだね
そんなん言い出したらキリなくね?
キル・ビルとかも見られないタイプ?

96:名無しさん:2021/09/11(土) 01:00:24.83

ケイトの冒頭で親が狙撃されるところに居合わせた娘がジャクリーンケネディ風の格好してるってのは家族の死のイメージか
新鮮な東京描写も楽しんで見た
あとやっぱメアリー・エリザベス・ウィンステッドかっこよかったなー

97:名無しさん:2021/09/11(土) 01:03:36.72

中途半端にリアルな東京を冒頭にいれてくるから雑に見える
忍者や芸者が歩いてる白人が考える狂った東京を描いた後にジョン・ウィックをやるなら成功だったね

98:名無しさん:2021/09/11(土) 01:10:42.12

ケイトは誰に騙されてこんなクソみたいな音楽使ってんだ外人

99:名無しさん:2021/09/11(土) 01:11:21.11

いや東京の町中でドンパチやってる映画にリアルなんて感じないだろw
すれ違い様に警官の銃盗むしさ
十分すぎるほどファンタジーだよ
そこがいいんじゃん

100:名無しさん:2021/09/11(土) 01:48:43.55

ケイトはまぁ雑に楽しめたけどガキが日本語へただしウザいしでしんどかったな
脇役なら気にせんけどガッツリ絡んでくるし
あと國村さんの声量と銃撃戦の音量差でリモコン常にいじってたわ

101:名無しさん:2021/09/11(土) 02:01:04.72

ケイトの評価低いのはラストチャプターの変換が上手いこと説明できてなくて唐突なイメージがあるからかな

103:名無しさん:2021/09/11(土) 06:54:44.01

流石にアクションでヤクザの門番カワイソーこれはファンタジーって
すげえ感想だなと思いました
アニの俳優誰だろうと調べたけど殆ど情報ないのね
カナダ人俳優で母親が日本人だけど全然ハーフに見えないからハーフって役回りにしっくりこない
インスタは可愛いのに映画ではなんかブサイクだったな
日本の謎描写よかったわ
ビルの東京グールとかブレードランナーみたいで上手かった
内容は日本舞台のアクションにしてはまともな方でしょ
敵がみんな弱すぎて残念だったが

 

106:名無しさん:2021/09/11(土) 10:44:23.74

>>103
アニの子可愛くないよね演技もイマイチだし
英語を喋られるってだけで採用されたイメージ

104:名無しさん:2021/09/11(土) 07:32:57.34

ゲイシャのいる料亭っぽいヤクザのたまり場がブラックリザード?とかって名前は笑った

105:名無しさん:2021/09/11(土) 08:14:21.60

ケイトはなぜ少女がケイトの味方をするのかわからんし違和感がある。
自分の身の危険を感じたとしてもどうもすんなり手を貸すところしっくりこない。
主人公は男のほうが良かったかも。
それだと単純に若い女が男に恋をして味方するとかの設定にできたからね。

110:名無しさん:2021/09/11(土) 12:22:12.31

最後のあれはケイトは死んじゃったの?

113:名無しさん:2021/09/11(土) 12:50:32.17

ケイト、いきなりバニラトラックから始まって笑ってしまったw

114:名無しさん:2021/09/11(土) 13:04:53.03

ストーリーはアレだけど単なるヤクザモノがサイバーパンク感を出せてて雰囲気は良かった

115:名無しさん:2021/09/11(土) 13:15:51.52

ケイトは丁寧に対応してくれてる医者にひどい扱いした時点で嫌いになった

 

119:名無しさん:2021/09/11(土) 14:07:25.40

>>115
八つ当たり酷かったよなアレww

116:名無しさん:2021/09/11(土) 13:36:01.65

ケイトはアニメの実写化だからな

 

133:名無しさん:2021/09/11(土) 23:06:16.56

>>116
もしかして?:A KITE

118:名無しさん:2021/09/11(土) 14:06:41.04

ケイトはこの手の映画の例に漏れず主人公が情け容赦なく人を殺しまくるわけだけど
今作の場合その理由が単に自分が迂闊に毒盛られて死にそうだからっていうのが絶妙に格好つかない

127:名無しさん:2021/09/11(土) 22:08:13.14

KATEは早送りしたぜ。
みんなヘタクソすぎるし、突っ込みどころ満載。
料亭の学芸会セットには引いた。
ストーリーも陳腐。
俺なんか始まる前に犯人が分かっちゃったくらいだし。

129:名無しさん:2021/09/11(土) 22:43:52.07

外人の作ったヤクザ映画すぎて全く興味ないから辛かった

134:名無しさん:2021/09/11(土) 23:25:10.74

みんなの感想読んだだけでKATE糞っぽいから見ないわ

 

143:名無しさん:2021/09/12(日) 11:26:27.52

>>134
そんなに糞ではないぞ、観ても後悔はしない

139:名無しさん:2021/09/12(日) 08:29:58.56

ケイト見た
普通に楽しめた

140:名無しさん:2021/09/12(日) 08:43:07.99

侵入する男
妻がお人好し過ぎてイライラする!!

 

144:名無しさん:2021/09/12(日) 12:11:28.78

>>140
お人好しっていうか低脳性悪だわ
夫の過去の浮気を根に持って「わざと」イライラさせるようにしている。

夫は創業者でもない単なる会社員なのに、贖罪活動で妻の望む家を3億円超えのローンまで組んでくれたのに、感謝もないし、それどころかしまいにゃ夫に教唆までしてるっていうね

148:名無しさん:2021/09/12(日) 14:01:40.10

>>144
いつも不思議に思うけどこういう脚本における敵に対しての弱点みたいな機能で無能妻作るのって
フェミニストから見たらどうなんだろうと思う
昔はそんなことなかったけどフェミニストの記事が溢れる世の中になってから穿った見方しかできなくて我ながら悲しい

157:名無しさん:2021/09/12(日) 15:42:40.16

>>148
しかも、あの馬鹿嫁は女性誌でフェミニズム記事を中心に書いてるライターをしているっていう設定だから救い用がない

189:名無しさん:2021/09/13(月) 03:47:54.68

>>157
そうそう
自分で自分のダブルスタンダードに気が付かないの?都合良すぎじゃ?と思う

145:名無しさん:2021/09/12(日) 13:00:28.24

>>140
夫婦物だとどちらかが必ず犯人の肩持つよね
リアルだと「あの人ちょっと変だよね」「ねー」「あんまり関わらずにおこっか」「そうしよ」みたいな会話の方が多いと思うんだが

151:名無しさん:2021/09/12(日) 15:13:04.08

KATE見終わったけどまあそこそこは楽しめたよ
でもアメリカ人が日本を舞台に撮った映画の典型からは抜け出してない感じだったな
しかしいくらハーフ設定はあるもののアニが日本語より英語が上手いというのは日本人が見ると違和感がねえ
日本の若手女優にネイティブ並とまでは言わんけどそこそこ英語話せるのはおらんのかよ
多様性の時代になって日本の俳優もチャンスが増えてるのに英語話せないのはほんともったいないよ
浅野はもうあの英語で十分だけどね

 

153:名無しさん:2021/09/12(日) 15:29:24.15

>>151
というか日本舞台なら英語なんてたどたどしくても十分なんだから日本の女優にやらせるべきなんだよ
台詞なんて丸暗記でいいんだから
要するに馬鹿にしてんだよな

161:名無しさん:2021/09/12(日) 19:21:20.40

>>151
ネイティブで演技もそれなりの若手って探せばいくらでもいそうだけどそもそも探す気がないんだろうね
日本っていう記号が欲しいだけでリスペクトがないことがよく分かる

154:名無しさん:2021/09/12(日) 15:31:35.53

ケイトのメアリー・エリザベス・ウィンステッドってたまにキムタクに見える
前はもっと可愛かったような

 

155:名無しさん:2021/09/12(日) 15:36:56.12

>>154
FARGOの時可愛かったなー
それが縁でユアン・マクレガーと結婚したんだっけ

156:名無しさん:2021/09/12(日) 15:37:57.05

メアリーウィンステッドはスコットピルグリムとか遊星からの物体Xの頃が一番可愛く見えた
今も好きだけど

158:名無しさん:2021/09/12(日) 16:11:05.61

ケイト内山くん出てたね!
おっさんになってた

160:名無しさん:2021/09/12(日) 18:58:21.87

ケイト観てるけど、洋画観てるのに日本のヤクザの話で苦手だな

163:名無しさん:2021/09/12(日) 19:38:10.25

ケイトはハーフの少女という役柄に「(日本人女性と違って白人の母は) スタイルが良くて自立したカッコいい女なんだわ」と言わせているところに
作り手が持つステレオタイプな日本(人)像、はっきり言えば差別意識が出ている
要するに、日本の社会や家族は血統を中心とした後進的な制度や価値観に縛られており、奇天烈なファッションや音楽は欧米特に白人に対する憧れの稚拙な表れであるといった、
一面的なイメージの描き方で十分だとの考えで作られた映画

164:名無しさん:2021/09/12(日) 20:09:21.14

ケイト、ネトフリの今日の映画ランキングで世界、アメリカ、
イギリス、フランス、スペインで1位になっとるぞw
なんかなあw
ちなみに日本では3位、ミッドサマーが1位。

165:名無しさん:2021/09/12(日) 20:14:40.23

世界に高収入の闇がバレるぜ
えっ!?日本は子供にも聞こえる環境で風俗のスカウトが街宣してるの?って

170:名無しさん:2021/09/12(日) 21:40:27.26

ケイトのメアリー・エリザベス・ウィンステッド、やっぱ綺麗だな

インディアン、つまりモンゴロイドの血が1/16、
ほんのわずかに入ってるから日本人からすると親近感わくのかも

174:名無しさん:2021/09/12(日) 22:03:53.98

【Netflix】ケイト/Kate【メアリー・エリザベス・ウィンステッド ウディ・ハレルソン 浅野忠信 MIYAVI 國村隼】

175:名無しさん:2021/09/12(日) 22:20:52.59

ケイトは、しょんべん横丁みたいな路地の、激臭の和式公衆便所の便器にくくりつけられたのが一番怖かった

 

225:名無しさん:2021/09/14(火) 04:41:54.49

>>175
セットだけどな

176:名無しさん:2021/09/12(日) 22:21:43.85

ケイトの中の人はハーレイ・クインのときにおっと思った。ハントレスだね。

177:名無しさん:2021/09/12(日) 22:41:51.61

ケイトの人はダイハード3だか4で
ブルースウィリスの娘役のとき、おっ!と思った

195:名無しさん:2021/09/13(月) 17:44:05.05

アジア人はいいけど日本人が出るのはあまり好きじゃないな
日本を舞台にしてるのは全部キツイ
何故か羞恥心が湧いてくる

 

203:名無しさん:2021/09/13(月) 19:31:37.03

>>195
おれもまったく同じだわ
店の看板の変な店名だけでも辱めを受けてる気分になる

196:名無しさん:2021/09/13(月) 17:51:29.00

日本人でるのあんまり気にならん
どころかちょっと嬉しい
日本人が出た時好きじゃないって人はやっぱ大谷がメジャーで活躍とか嫌いなんかな?
知り合いに日本人だけど右翼系韓国人ばりに日本が世界で活躍した時に嫌いって言う人がいる
どんな心理かわからんが普通ではないけど別にイカれてるとは思わないかな

 

201:名無しさん:2021/09/13(月) 19:24:24.61

>>196
大谷はどうでもいい
洋画にアジア系の人が出てくるのはどうも苦手
妙に安っぽくなるというか、ギャグ感が強くなるというか
日本版CUBEとか恥ずかしいからやめて欲しい

202:名無しさん:2021/09/13(月) 19:29:51.89

>>196
大谷はリアル日本人だろ
ハリウッドが描く日本や日本人はフェイク
まったくの別もの

197:名無しさん:2021/09/13(月) 17:54:31.54

汚れ役だけどムカデ人間で先頭になった関西人は普通に演技頑張ってたし関西弁しか喋らなかったけど飾らない日本人感出てて好きだった

199:名無しさん:2021/09/13(月) 18:57:08.40

ケイトの主役どこかで見覚えがあるなと引っ掛かってけどもしかしてスコットピルグリムのヒロイン役の人?

 

200:名無しさん:2021/09/13(月) 19:19:59.43

>>199
そう
可愛いよね

216:名無しさん:2021/09/13(月) 22:08:46.55

>>200
やっぱりそうか、少しぽっちゃりした感じがいいね

204:名無しさん:2021/09/13(月) 19:41:08.00

ちゃんと描写出来てないからそういうことになるだけでな
問題なのはこっちじゃ無くて制作する側な
相変わらずステレオタイプな描写しか出来ない
ケイトなんて浅野とか國村とかが色々アドバイスしてるんだろうがそれでもああなっちゃう
根本的にリスペクトがないのよ

205:名無しさん:2021/09/13(月) 19:52:27.59

コンプ丸出しのおっさんおって草

206:名無しさん:2021/09/13(月) 19:55:25.19

日本人に何かコンプレックスでもあるのかな

207:名無しさん:2021/09/13(月) 20:07:21.94

おっさん世代は白人様が一番偉いと刷り込まれているから。

208:名無しさん:2021/09/13(月) 20:41:43.24

だって洋画の日本人ってヤクザ(笑)か腰の低いおっさんか大和撫子(笑)しかおらんじゃん
全部見てて痛々しすぎる

209:名無しさん:2021/09/13(月) 20:45:03.69

日本のヤクザとか既に絶滅してて中身が半島や中国製になってるイメージ

210:名無しさん:2021/09/13(月) 20:56:48.40

お前らの共感性羞恥爆発する映画にニコラスケイジが出演したから
楽しみに待っとけ

日本のサムライ・花魁とウエスタンのミックス

212:名無しさん:2021/09/13(月) 21:16:23.06

ケイト、世界観どうこうより単純につまんなくて時間経つの遅すぎた
前半、喰種とかバンドメイドとか出して、掴みはまぁよかったけど
中盤以降は集中して観られんかった
日本人は英語喋れんのがキツイよな

213:名無しさん:2021/09/13(月) 21:56:24.04

わいも渡辺謙とか浅井忠信とかでててもハリウッド映画に日本人出てると共感性羞恥のようなものが湧いて見れないわ
出てるには素晴らしいと思うし役者さんも嫌いじゃないんだけどね
どうやっても違う要素で馴染まないような意識になるんだよな

214:名無しさん:2021/09/13(月) 21:59:43.54

ワタナベとか真田でも恥ずかしくなるとかなんかの精神疾患じゃないか?シンプルに生きづらくないか?大丈夫か?

215:名無しさん:2021/09/13(月) 22:04:27.00

別に好みかふぉうかって話だから不自由はしないよ
邦画でもジャニーズが出てたらどんなに評判良くても
食指が伸びないのと同じ感覚
邦画は邦画で楽しめるし日本人が出てない洋画で充分満足できるし

217:名無しさん:2021/09/13(月) 22:10:22.14

洋画好きになって「邦画のレベルひっくwww」って楽しめない人可哀想だよね
まぁ自分自信が実際楽しめたらいいのにって思いながら邦画見るたびにうわぁ~ってなって見れない可哀想な人種なんですけどね
洋画の日本人は別に嫌いじゃないけど
好みや慣れの問題なんじゃなかろうか
邦画とか洋画の1/10も数見てないから洋画慣れしてしまってるのかも

218:名無しさん:2021/09/13(月) 22:43:49.80

洋画に出ている日本人の話が邦画下げにすり替わっていて草

219:名無しさん:2021/09/13(月) 22:45:44.37

日本人俳優とかあまり気にならないけど、國村隼がヤクザやってたら「またかよ」って思ってしまう

 

222:名無しさん:2021/09/14(火) 00:45:30.21

>>219
渡辺浅野真田出たらまたかよ…ってなるわ
見飽きたから中堅若手にもハリウッド出てほしいけど、
英語喋れないからケイトみたいにハーフの子使うんだしな
ゴジラの小栗旬も発音で出番減らされたみたいだし

220:名無しさん:2021/09/13(月) 23:25:18.58

どうせ在日か朝鮮の反日だと思うけど
病んでないか?
嫌なら見なきゃいいじゃん

221:名無しさん:2021/09/14(火) 00:01:59.24

洋画の日本や日本人なんかファンタジーでいいよ
ヤクザなんてリアルにしたらつるはしで芸能人襲うとか
佐川急便の配達員に返り討ちに合うとかだし殺し屋の相手なんて無理だ

223:名無しさん:2021/09/14(火) 01:30:51.44

今後に期待しましょう

226:名無しさん:2021/09/14(火) 04:55:24.42

英語ペラペラな俳優が少ないのが悪い
演技力じゃなくて事務所のごり押しで出てたりするから
実力も身に付かないしな
そりゃ日本人出すならケンワタナベになるよ

227:名無しさん:2021/09/14(火) 05:13:49.29

こんなんだから海外映画の日本人役で韓国人や中国人が使われるんだよ
顔だけアイドルの「俳優」増やした弊害だわな

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1630997148/

コメント

タイトルとURLをコピーしました