1:名無しさん:2020/02/07(金) 14:57:33.58
Netflixオリジナルシリーズ『ロック&キー』を語るスレ
スティーヴン・キングの息子で人気小説家のジョー・ヒル原作・製作総指揮のダークスペクタクル・ファンタジーが開幕
父の死後、田舎の屋敷に移ったロック家。屋敷に“魔法の鍵”が幾つも隠されていると知った3人の子供たちは、危険な冒険に巻き込まれることに―
父親を殺された3人の子供たちが、母親とともに引っ越してきた先祖伝来の土地には、不思議な力を解き放つ魔法の鍵と秘密がたくさん隠されていた。
出演
ダービー・スタンチフィールド
コナー・ジェサップ
エミリア・ジョーンズ
ジャクソン・ロバート・スコット
ペトリス・ジョーンズ
ライズラ・デ・オリヴェイラ
グリフィン・グラック
シェリー・ソーム
アーロン・アシュモア
ビル・ヘック
ロック&キー | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
2:名無しさん:2020/02/07(金) 14:58:26.88
“第2のストレンジャー・シングス?”Netflixオリジナル「ロック & キー」2月7日全世界配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1228631.html
Netflixは、オリジナルドラマシリーズ「ロック & キー」を2月7日から全世界独占配信する。
“第2のストレンジャー・シングス”とされるダークスペクタクル・ファンタジーで、ホラー界の巨匠スティーヴン・キングを父に持つ小説家ジョー・ヒルのグラフィック・ノベルが原作。
3:名無しさん:2020/02/07(金) 14:58:54.23
『ロック&キー』予告編 – Netflix
4:名無しさん:2020/02/07(金) 15:19:04.89
ジョナヒルに見えた
5:名無しさん:2020/02/07(金) 16:31:45
これ面白いんかなぁ
楽しみにはしてたんだけど何度か企画練り直してたみたいだよね
「PPAP」って言葉を久しぶりに聞いたw
すまん、誤爆です
6:名無しさん:2020/02/07(金) 17:44:08.65
スティーヴンキングの息子って漫画家なのか
7:名無しさん:2020/02/07(金) 19:47:51.47
ロストインスペース的なファミリー向けドラマ?
3話の途中までみたとこだけど、ティーン向けかと
思って期待してなかったら、なかなか面白くてひき
こまれた。
>>7
ファミリー向けではないな。裸こそでないけど、軽い
ベッドシーンもあるし、スプラッターではないけど
殺人もありで、なかなかダークな作り。
8:名無しさん:2020/02/07(金) 22:27:42.19
感想はよ
10:名無しさん:2020/02/08(土) 02:10:27.93
アイデアはだいぶロスト・ルームに近いね。
ダークと言っても、あくまで子供達が主役のストシンレベル。
このシチュエーションは結構好き。
11:名無しさん:2020/02/08(土) 08:59:37
『ロック&キー』キーハウスへようこそ – Netflix
https://youtu.be/8ocXa6aSNe8
愛と喪失、そして揺るぎない家族の絆を描く『ロック&キー』。本作に出演するダービー・スタンチフィールド、ジャクソン・ロバート・スコット、コナー・ジェサップ、エミリア・ジョーンズ、ライズラ・デ・オリヴェイラらが、謎に満ちたこの成長物語の魅力を深掘りする。
12:名無しさん:2020/02/08(土) 10:48:20.03
子供向けかと思って、リビングの大画面で見てたら急にセックスシーンが始まって気まずかったわ
13:名無しさん:2020/02/08(土) 11:43:06.49
絶対挿入している動きなのに、
ブラジャーもパンツも履いてたな。
>>13
こだまさんのことですね
14:名無しさん:2020/02/08(土) 11:46:13.13
それ何話目すか
16:名無しさん:2020/02/08(土) 12:19:16.70
んー、予告見てリビングで観たかったんだけど、部屋で観るかなぁ…
17:名無しさん:2020/02/08(土) 15:50:24
長女の声優もっとなんとかならんかったのか
>>18
よくツイで作品名+netflixで検索すると担当した声優さんが配信の選定してるけど
有名な人もいれば所属したばかりの新人も多いよね
兄貴や叔父さん弟はいい感じだけど長女の役はマジで新人の人だね
本人もつぶやいてた
てか死んだパパ役のひとカッコよすぎだな
ワカンダに逃亡した頃のキャップみたいだ
19:名無しさん:2020/02/08(土) 16:53:49.37
他まともだったから長女の人だけ浮いてたな
21:名無しさん:2020/02/09(日) 03:12:58.40
期待しないで見てみたら結構面白いねこれ
22:名無しさん:2020/02/09(日) 09:59:10
字幕派だから全然気にならん。
ネトフリの吹き替えのセンス信用できない。
23:名無しさん:2020/02/09(日) 10:22:30
ボーディ役の子が健気でかわいいな。
キンジーとタイラーもいい感じで頑張ってる。
母親役の人はいまいち。
ストレンジャーシングズでもそうだったけど、子役の
出来不出来が番組の面白さを左右するね。主役は彼ら
だから当たり前かw
24:名無しさん:2020/02/09(日) 14:02:52.93
セックスシーンて初回のパーティでのこと?
普通にしないで終わったんだけど
>>24
こだまさんが騎乗位で最中に男を絞め殺したのもあったけど、
なぜか下着をつけたままだったよね。中途半端だなw
25:名無しさん:2020/02/09(日) 16:16:00.94
しないで終わったけど子供には見せたくないだろ
26:名無しさん:2020/02/09(日) 17:36:19.27
長女の暴走が凄いな
映画撮影の時の洞窟のあの感じとかなんなのかね
28:名無しさん:2020/02/09(日) 19:38:33.65
普通序盤のペッティングから首は締めないもんな。
やったことはないけど映画ではいつもそうだ。
29:名無しさん:2020/02/09(日) 22:56:07.81
首締めセックスといえば、秋田県が本場
30:名無しさん:2020/02/10(月) 00:44:04
ママの酒飲まなかったら記憶なくて酒飲んだら覚えてるってなんなの?w
31:名無しさん:2020/02/10(月) 02:26:24.47
酒飲みとはそういうもん
震えも記憶障害もグビッと一気にやれば、たちどころにシャキッとする
32:名無しさん:2020/02/11(火) 00:56:16
ずーっと気になってたんだけど、末っ子の名前を明らかに
「ボウディ」って呼んでるのに、字幕は「ボード」なん
だよね。で、さっき吹き替えはどうしてるか確かめてみ
たら、やっぱり「ボード」って吹き替えてる。
スペルは Bode なんで、縁起がよいとか悪いとかを意味する
動詞と同じで、そっちは確かに「ボウド」でいいんだけど、
名前だと「ボウディ」って呼ぶほうが多いみたい。
少なくとも、Bode Millerっていうスキーヤーの名前はそう
発音されてる。
ま、「ボウド」でも「ボウディ」でもどっちもありみたい
なんだけど、少なくともこのドラマでは「ボウディ」って
呼んでるんで違和感あるわ。
>>32
子供だから愛称じゃね?
~ちゃんみたいな
>>33
最初はそうかと思ったんだけど、調べてみたらBodeでボウディ
なんだってさ。
まあ、どっちでもいいんだけど、字幕や吹き替えでボードって
なってるのは、文字に起こした原稿から翻訳してるせいかもね、
って思った。
>>32
凄いなあ
そんなことに気づくなんて天才と紙一重なのかもしれん
36:名無しさん:2020/02/12(水) 12:41:19
ストーリーは予想通りであまり鍵が役に立つ場面もなくてイマイチなとこはあるけど、演出がなかなか良いね。
次に期待。
37:名無しさん:2020/02/12(水) 16:09:54
戦犯エリーの最期があれだったのは良かった
ルーファスはかわいそうだけど
38:名無しさん:2020/02/12(水) 18:17:09
9話 不意打ちでモンスターキンジー出すなよ 深夜に見てて普通にびびったわ
39:名無しさん:2020/02/13(木) 00:12:33.08
ボーディとの対面時、ルーカスがどうして裸で女の
姿になってたのか、どうも腑に落ちない。
なんか説明あったっけ?
40:名無しさん:2020/02/13(木) 00:32:51.79
なんか全然面白くならないな
41:名無しさん:2020/02/13(木) 00:33:29.04
ガキが気持ち悪いCGで幽霊になるところとか、ふざけてるのかと思った。
42:名無しさん:2020/02/13(木) 00:34:28.30
くだらない話なのに子供が地下鉄で轢き殺されたりとか
変なところで重いのもどうなんだ?
44:名無しさん:2020/02/13(木) 06:23:48
結果的には意味がなかったね
マッチ鍵は奪われちゃったしマークがキーハウスに隠した鍵もボード達が見つけてしまった
45:名無しさん:2020/02/13(木) 06:32:30.53
あとはエリーとルーファスが影の冠を取り返しに自宅に帰った場面
なんで大事な鍵まで持って行くんだよって思った
47:名無しさん:2020/02/13(木) 13:25:34.16
親父の作品原作ドラマ映画はことごとくつまらなかったが
子供はどうかな
48:名無しさん:2020/02/13(木) 13:57:57.10
ってか命令カギをぜんぜん使わねーのはなんなん あれ使えばサムもドッヂも操り放題やん
>>48
そういうとこなんだよねぇ…
最強の鍵なのに、いじめっ子相手に無駄遣い。
一方、影の王冠なんて、明るいとこで全然使えない
弱いアイテムだし。
50:名無しさん:2020/02/13(木) 17:08:45.21
どいつもこいつも鍵の管理が甘くてわろた
ドッジがタイラーにどこでもカギを取られるシーンとか間抜けすぎる
>>50
結局、車内で二人はどこまで行ってたのかもよくわからんし。
ドッジの本体がルーカスだと知ったかぎりは、トランスセクシャル
とやってたようなもんだからメンタルやられそうだしw
>>52
最後までやってないように見えた
性的なシーンは控えめだね
51:名無しさん:2020/02/13(木) 18:46:45.71
テェーンエイジャーの甘えたガキが家や学校で駄々こねる話のドラマはもううんざりだ
全員徴兵でもして軍隊で根性叩きなおせばいいだろ
54:名無しさん:2020/02/14(金) 00:25:02
親父殺したガキの役者の気色悪さだけは本物を感じる
55:名無しさん:2020/02/14(金) 01:41:53
しょせんガキ向けのドラマか
でもガキはこういうガキ臭いの見ないだろうな
>>55
何言ってんのめっちゃ見てるよ
ストシンとか100とか
>>59
コレは他と比べてもガキっぽすぎるんだよ
気色悪いCG幽霊になって飛び回ったりいじめっこを操って退治だーとか
小学生レベルの発想
61:名無しさん:2020/02/15(土) 00:12:40
ドッジの吹き替えの声めっちゃ聞いたことあるのに誰かわからない
62:名無しさん:2020/02/15(土) 03:56:34.46
ハリポタと思って見ろよ
63:名無しさん:2020/02/16(日) 02:29:47
うっかり最後まで見ちゃった
最後の最後までドッジの完全勝利で何これ
鍵を駆使して戦うとか一切ない
イタズラにしか使ってないだろ馬鹿じゃねーの
敵も味方もアホっぽすぎる
舞台装置だけ面白かった
>>63
それ思った。鍵の力を紹介しただけでカタルシスがない
あと火を起こす鍵
あれだけ本当にただのマッチで錠前が必要ないじゃんね。でも戦いに使ったのがあの鍵だけだったが
64:名無しさん:2020/02/16(日) 02:44:09
もう見てるやつ全員普通にわかってることなのに
最後のシーンで延々時間かけけてドヤ顔で挿入歌流しながら種明かしして馬鹿みたいだったなな
>>64
それ思った。蛇足すぎてS2作りたくないのかな?って思った。
67:名無しさん:2020/02/16(日) 15:08:06.80
ボードかわいい
ドジ姉にわ・る・い・こ・と、教わりそう
と思ったら、バカ兄貴が先にカーセックス始めやがって呆れたわ
68:名無しさん:2020/02/17(月) 07:39:05
6話でキンジーが洞窟で撮影機材をダメにしちゃったことについて
吹き替えだと「また買えば?買えばいい!」って言うんだけど
字幕だと「買えばいい!”私”が買うわ!」ってなってるんだね
まあどちらにしろクソなんだけど
69:名無しさん:2020/02/18(火) 11:36:55
首締めセックル殺人とか意味なく対象年齢上げてね?
ローティーンも観れるようにしたらいいのに
70:名無しさん:2020/02/18(火) 12:16:48.11
ボードのルックスがサムネだと、
全年齢対象のGランクだと、誰でも思うわな
でも、出会って3秒で合体や首絞めセックスやカーセックスが出てくるから、
13未満には見せられない
75:名無しさん:2020/02/19(水) 07:25:22.30
まあ序章って感じだよね
>>75
>あれだけ本当にただのマッチで錠前が必要ないじゃんね。
おお、なんか違和感あると思ったら、それか!
確かに鍵穴が出てこないのはそれだけだわ(王冠も微妙だけど)。
設定間違えてるな。>脚本家
76:名無しさん:2020/02/19(水) 08:16:06.89
後半つまらなかった
77:名無しさん:2020/02/21(金) 18:17:20
エロシーンに気を付けなきゃいけないのって1話目のパーティと2話目のこだまさんのとこだけ?
>>77
何話か忘れたけど、バカ兄貴とこだまちゃんのカーセックスがある
>>79
どこまでやったのか曖昧だけどな。
それにしても、兄貴が相手をしたこだまさんが実は男だと
思うと兄貴が可愛そうで切なくなるわw
78:名無しさん:2020/02/22(土) 18:26:38.30
最終話の扉の奥がショボすぎてこのドラマ終わりました
81:名無しさん:2020/02/23(日) 01:45:23.92
兄妹美男美女だね。
一番下の子は超カワイイ。
将来間違いなくイケメンになると思う
82:名無しさん:2020/02/23(日) 10:20:46
悪霊乗り移っても殴られただけで普通に死ぬけど、ドッジはこだまで復活したから無敵って事なんか?
てかドッジはこだまと変身使えるなら父ちゃんとかマッチ持ってた奴呼び出したり家族に変身して普通に鍵貰うとか出来たんちゃうんかい
設定ガバすぐるw
>>82
変身鍵っていつから持ってたんだっけ? 見直さないと追えないわ
83:名無しさん:2020/02/23(日) 13:38:39
3話までだけどかなり面白い
後半が酷いってマジなのか
85:名無しさん:2020/02/24(月) 23:37:41.07
イーデンの尻たまんないです。
86:名無しさん:2020/02/25(火) 17:48:39.33
Netflix、「今日のTOP 10」を導入。人気作品を“パーソナライズ”表示
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1236814.html
Netflixは、新たに「今日のTOP 10リスト」の表示を米国時間の2月24日より開始した。日本を含む約100カ国で展開。
NetflixのUIに独自デザインの新しい列が加わり、国内で人気の作品を確認できるようになる。
>>86
なんか毎日代わり映えしなさそう
88:名無しさん:2020/02/26(水) 19:10:25.67
つまらなかった
89:名無しさん:2020/02/26(水) 21:34:59.32
昨日
鬼滅 テラハ
今日
テラハ 鬼滅
どうするよ?このクソ無能ランキング
>>89
意味ない機能だなぁ
フィルターで作品ブロック出来ればいいのに
91:名無しさん:2020/03/05(木) 14:49:44.62
面白かったのは3話くらいまで
最後のほうは登場人物の行動に疑問だらけ
話を進めるために無理やり作者に動かされてる感があったのは確か
長男が男とやっちゃうのもねw
92:名無しさん:2020/03/07(土) 00:48:27.97
ポストストシンって言われてたから期待しすぎちゃった
面白いんだけれども、所々荒くてS2に期待したいとは思えない感じだったな
93:名無しさん:2020/03/08(日) 10:01:00.26
行動に疑問というか
志村、後ろ後ろ!
の連続というか
94:名無しさん:2020/03/18(水) 15:59:17.42
まだ最後まで観てないんだけど続編あるかな?
95:名無しさん:2020/03/21(土) 10:39:45
ドッジって誰だっけ
96:名無しさん:2020/03/24(火) 16:43:03
鍵の女かな
97:名無しさん:2020/03/26(木) 15:28:40
面白くなりそうでならなかった作品
>>97
同意
98:名無しさん:2020/03/26(木) 21:18:06
私は面白かったけど
楽しめなくて可哀想
99:名無しさん:2020/04/06(月) 23:07:05
9話まで見たけど登場人物の頭の悪さが目立ってストーリーどころじゃないなこれ
>>99
まぁティーンエイジャーだし
101:名無しさん:2020/04/07(火) 13:58:09.53
登場人物が動かされてる感ある
102:名無しさん:2020/04/08(水) 14:05:16.00
S1は鍵紹介パートのチュートリアルと思えばS2も見る気になれる
恐怖心失くした直後のキンジーの行動がうざすぎて顔が可愛くなかったら見るのやめてたレベル
脚本家はキャストに感謝しろ
103:名無しさん:2020/04/13(月) 11:14:27.03
原作邦訳未完とな
106:名無しさん:2020/04/27(月) 17:57:25
世界観は良かったが、登場人物の行動が意味不明すぎて話についていきづらくなった
107:名無しさん:2020/05/25(月) 04:33:41.19
今見終わったけどとにかくテンポが悪いわ
特に兄と妹が出てる会話シーンの意味深な(そして意味のない)固まってる状態とかゆっくり歩くの辞めろや
テンポよくすればこの10話は5話ぐらいで片付いてあと2、3話使って盛り上がれたはず
108:名無しさん:2020/07/17(金) 11:29:05.62
保守あげ
109:名無しさん:2021/01/07(木) 18:43:31.76
シーズン3の制作が決定したらしい
みんなの意見とは反対に好調みたいだね
110:名無しさん:2021/01/07(木) 20:08:42.08
私このドラマ好きだから嬉しい
111:名無しさん:2021/01/08(金) 04:05:29.84
s2はいつ来るんだろう
112:名無しさん:2021/01/13(水) 22:36:16.49
どっかのブログにも書いてあったけど、年齢と頭の良さが反比例してる。末っ子が一番キレあって、年配者が救いようのないアホ。特にエリー
設定や世界観は面白いのに、登場人物やシナリオが残念だったな。
これ楽しめる人は何見たって面白く感じるよ
113:名無しさん:2021/03/21(日) 10:36:14.72
今日見終わったんやけど
ツッコミどころ満載で
B休憩ドラマやなぁって感じやわ。
色んなところに散りばめておいて
シーズン2で回収するんかなとも思うけど
行動がナンセンスやからツッコミが先に来てしまう
114:名無しさん:2021/03/21(日) 12:17:42.67
でも設定とかが好きだから観てしまう
115:名無しさん:2021/09/04(土) 17:09:51.81
S2来月からか
116:名無しさん:2021/09/04(土) 20:07:01.46
マジ?
コメント