1:名無しさん:2019/10/14(Mon) 14:14:18
<独占日本初放送>
10/15(火)22:00スタート!
【二カ国語版】毎週火曜22:00ほか
【字幕版】毎週火曜24:00ほか
2:名無しさん:2019/10/14(月) 17:13:49.45
マニフェストと似たような物語今まで散々やってきたっていう・・・
アメドラも同じような話ばかりでネタ枯渇してるな
59:名無しさん:2019/10/19(土) 17:08:26.51
>>2
全米視聴率一位やぞ
3:名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:09:02
もしかしてまた打ち切りになったドラマ?
4:名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:23:33
なってへん
5:名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:29:11
wikiみるとシーズン2へ更新発表されてるみたい。
577:名無しさん:2019/12/18(水) 11:37:32
CM明け元恋人同士の突然の事後は盛大なネタバレだなぁ
578:名無しさん:2019/12/18(水) 13:47:12
ミカエラがたまにブラッド・ピットに見える
583:名無しさん:2019/12/18(水) 17:43:14.21
>>578
初回から思ってた!イケメンに似てるということは、ミカエラはブスではない?!
591:名無しさん:2019/12/18(水) 23:57:01
>>583
ミカエラってよく見たらエマワトソンみたいでけっこう美人よな
ここでブスとか書いてるやつはただのアホだと思うわ
592:名無しさん:2019/12/19(木) 07:02:45.04
>>591
あの海苔をはったような眉毛がどうも
586:名無しさん:2019/12/18(水) 20:40:45.60
>>578
外国人の美人は男顔って宇能鴻一郎が言ってた
579:名無しさん:2019/12/18(水) 15:34:41.81
ハイリスクノーリターンなベン…
730:名無しさん:2020/01/03(金) 22:37:36.47
ミカエラで自家発電してたんだろう
6:名無しさん:2019/10/15(Tue) 16:03:57
予告見る限り4400っぽくて見る気がしない
9:名無しさん:2019/10/15(火) 21:03:40.29
>>6
打ちきりじゃないから見てみたけど、まだ懐疑的やわw
7:名無しさん:2019/10/15(Tue) 16:22:42
CMの女性声優が下手そうで吹き替え場湯が不安になる。
FAMOUS IN LOVEみたいな感じになるのかな…
8:名無しさん:2019/10/15(Tue) 16:23:28
場場→が
10:名無しさん:2019/10/15(火) 22:17:54.46
これめちゃくちゃおもろいで
11:名無しさん:2019/10/15(Tue) 22:25:51
LOSTみたいなのかと思ったら違った
面白そう
12:名無しさん:2019/10/15(火) 22:48:50.83
ちっとも面白くなかった
13:名無しさん:2019/10/15(火) 22:50:03.09
2018年9月24日に米NBC局で放映された第1話は1,040万人が視聴、2018年の新作ドラマ中No.1の視聴率※※を獲得。
放送翌日から1週間以内にDVRで第1話を録画視聴した視聴者数は800万人となり、録画視聴での視聴者数アップにおいてNBCの記録を更新。
さらに、DVR録画視聴も加えた全16話の平均視聴率においても、2018年の新作ドラマの中で、2位の「NEW AMSTERDAM(原題)」に大きく水をあけてNo.1※※※を獲得。
華々しいデビューを飾り、すでにシーズン2の継続も決定している。
※※ 米ニールセン調査:2018/9/24~2018/9/30 リアルタイム+同日視聴、リアルタイム+7日視聴 データより。
※※※ 米ニールセン調査:2018/9/24~2019/2/24 リアルタイム+同日視聴、リアルタイム+7日視聴 データより。
14:名無しさん:2019/10/15(Tue) 23:07:36
吹替が微妙
字幕で見よ
15:名無しさん:2019/10/15(Tue) 23:34:46
一話目結構面白かったと思うけどな。
16:名無しさん:2019/10/15(Tue) 23:53:10
最近のスパドラは二ヶ国語放送で字幕出さなくなったよなぁ
しっかり字幕出すのDlifeくらいか
FAMOUS IN LOVEやBELOW THE SURFACEから続いてる謎の声優押しはなんなんだ
17:名無しさん:2019/10/16(Wed) 00:20:34
登場人物の間柄とかがいきなりすぎて整理できない だれが飛行機乗ってたかもわからないぞw
18:名無しさん:2019/10/16(水) 00:50:15.86
普通に面白かった
4400っぽいね
19:名無しさん:2019/10/16(水) 02:41:28.27
おもしろかった。このおもしろさが続いてくれるといいけどなぁ
20:名無しさん:2019/10/16(Wed) 03:15:48
ヒロイン、もうちょっと美人はいなかったのか?
小澤征悦が出てるな
21:名無しさん:2019/10/16(水) 07:16:47.39
いろんなドラマが混ざってて既視感にとらわれるな
22:名無しさん:2019/10/16(水) 07:57:36.00
なんでCMが2回挟まっているの?
他のドラマもそうなっちゃうのかな?
23:名無しさん:2019/10/16(Wed) 09:37:03
>>22
思った。CM多いよね
二ヶ国語は2回だったが、字幕版は3回だった気が
ドラマの尺短い?
で、見逃し配信は字幕版だけなのかな
24:名無しさん:2019/10/16(水) 10:10:55.43
吹き替えが本当にひどい
25:名無しさん:2019/10/16(水) 10:26:00.10
俺も釣りしてると「逃がしてあげて」って聞こえる時ある
26:名無しさん:2019/10/16(Wed) 12:08:45
内容はいいのにヒロインの顔がアゴッシーで吹替えが超絶下手くそで
残念な仕上がりに・・・・
宗教系のお話しかな?
28:名無しさん:2019/10/16(水) 14:20:57.20
>>26
マニフェストのCMの曲カッコいいんだけど、宗教系になっていきそうな曲なんだよねぇ
27:名無しさん:2019/10/16(水) 13:23:57.46
1話目なのに普通すぎだな
チェルノブイリやホットゾーンみたいな実話ベースのドラマの方が面白い
29:名無しさん:2019/10/16(水) 15:12:40.76
わりといつもスパドラのCMで使われてる曲なんじゃ
30:名無しさん:2019/10/16(Wed) 21:03:23
そりゃ失礼しました!いつもスパドラ観てなくて
31:名無しさん:2019/10/16(Wed) 23:33:13
打ち切りっぽさのあるSFの割に初回の掴み結構良い
どのキャラにも共感出来るとこあるし面白かった
このまま尻すぼみにならずに持続してほしい
自分も字幕だったけど確かにCM多くて(多分3回)、あれ?っと思った
32:名無しさん:2019/10/17(木) 01:29:02.97
『神はサイコロを振らない』が思い浮かんだけど、ありがちな設定なんだろう。
ヒロインは、顔が福田沙紀だな。
73:名無しさん:2019/10/20(日) 07:02:57
>>32
神サイ、オレもCM観たとき同じ事思った。
ゼメキス&時間ものってだけで観始めてる。正直第一話は微妙だった。
嫁と二人で鑑賞してるけど、男優は割りといいけど女優がダメ(ブス)だねってのが共通の意見。
やっぱヒロインは美人じゃないとダメ。
33:名無しさん:2019/10/17(Thu) 03:47:16
最初の5分で打ちきり臭はんぱない展開だから流し見してるけど、LOSTとかフラッシュフォワードの設定いいとこどりみたいな内容なのかな。
34:名無しさん:2019/10/17(Thu) 04:21:11
4400とかResurrectionとか、 この前やってたThe Crossingとかと同じ内容だろ
アメ公はこういうのが好きねえ
35:名無しさん:2019/10/17(Thu) 09:56:02
作る側のアメちゃんはこう言うの好きだけど
観る側のアメちゃんはすぐ飽きる
ゾンビは大好きでバンパイアと魔女なんかもわりと長続きする
36:名無しさん:2019/10/17(Thu) 16:57:13
>>35
悪魔系は続かないのがおおい…
エクソシストとかプリーチャー面白いのに。
57:名無しさん:2019/10/19(土) 10:32:20.97
>>36
それどっちも面白かったよねー
絶対万人受けしないけど
37:名無しさん:2019/10/17(木) 18:44:13.96
38:名無しさん:2019/10/17(Thu) 21:01:46
とりあえずS2更新だそうで安心した
大作だSFだいうと打ち切りばっかだからね
クリフハンガーしてそのまま打ち切りとか酷だよ
39:名無しさん:2019/10/17(Thu) 21:08:15
エクソシストやプリーチャーはある程度、有名俳優を起用して
設定もしっかりしてるけどマニフェストはちょっと・・・
ラストとか考えてなくて、やりながら視聴者の求めるものを
充てていこうかな、みたいに見える
40:名無しさん:2019/10/17(Thu) 22:18:30
トヨタがスポンサーか。
41:名無しさん:2019/10/17(Thu) 22:55:46
少年少女の5年は大きいよなあ
青年なら周りより5歳若くってラッキーって感じだが
ジジババだと5年なんて変化しようがないが、下手すると寿命で洒落にならんな
42:名無しさん:2019/10/18(金) 00:28:11.58
主役の違和感ある吹き替えってアニメ声優なんだな
スコーピオンで何も学んでないのか
43:名無しさん:2019/10/18(金) 00:36:28.21
何も学んでないのはお前だろ
声優はドラマもアニメも関係なくオファーが来たらやるわ
44:名無しさん:2019/10/18(金) 00:38:27.28
アニメ声優があんなに下手くそなのか
45:名無しさん:2019/10/18(Fri) 02:05:05
字幕あるんだから好きに選べばいいのでは
8日間なんて字幕放送なかったのにもっと酷かった
46:名無しさん:2019/10/18(Fri) 02:11:09
三森すずこって萌え系ばっかだな。
年齢的に吹き替えのほうきたのかもしれないけど、主役はきついね…スパナチュの伝説の吹き替えに近いきつさ。
47:名無しさん:2019/10/18(Fri) 02:15:01
慣れてないなら端役でもやっててよ
48:名無しさん:2019/10/18(金) 06:23:01.70
ヒロインは吹き替え声より顔が気になった
英ドラじゃないんだから目の保養させてくれお
49:名無しさん:2019/10/18(Fri) 10:23:03
アメドラって話のマンネリ感がハンパないな
てかこの作品全米視聴率1位だって宣伝してたけどこんな程度の低い作品がアメリカではヒットするのか?
50:名無しさん:2019/10/18(Fri) 11:27:31
消えてた人々は隔離するのがこれまでの定番だが
これは隔離されてないね
まだ第一話が終わったばかりだからこれから隔離されて調べられるのかな?
意図せず身についた特殊能力は全員が同じ能力なのかな
51:名無しさん:2019/10/18(Fri) 15:42:32
飛行機でタイムトラベルってよくある話だよな
52:名無しさん:2019/10/18(金) 17:53:08.06
ロバート・ゼメキスが制作総指揮だから、期待している。
ミステリードラマであるらしいし。
53:名無しさん:2019/10/18(金) 22:03:46.72
主人公の声の人、番宣の喋りすら上手く出来ないんだね
製作陣、ヤル気無いなあ
54:名無しさん:2019/10/19(Sat) 01:57:23
最初の10分で切った
キャストが悪すぎ、多分ストーリーも陳腐でお手軽だと予測した
61:名無しさん:2019/10/19(土) 17:17:00.48
>>54
全米視聴率一位?!なんだから試しに見れば良かったのに
人生経験になるよwww
55:名無しさん:2019/10/19(Sat) 02:22:09
超能力設定はいらないような気がする
56:名無しさん:2019/10/19(Sat) 07:44:47
せめて時空を渡った影響でアルカイダ何とかに触れて宇宙の全てが
頭に入って・・・みたいなのがいいな
まあ段々と風呂敷を広げてくるかも知れないけど
58:名無しさん:2019/10/19(Sat) 12:40:54
打ちきり感がすごい
60:名無しさん:2019/10/19(土) 17:15:15.62
サッカーやってる子胸ゆっさゆっさ
すげーよな
62:名無しさん:2019/10/19(土) 17:32:01.73
一瞬でも一位になったらずっとそう言われるのかな
63:名無しさん:2019/10/19(土) 21:02:28.72
一位
激震
あるあるやな
64:名無しさん:2019/10/19(土) 21:51:06.23
超能力を得て帰ってきた人々
それ4400でもうやっちゃってるからな、2番煎じじゃないことを祈るけど
65:名無しさん:2019/10/19(Sat) 22:16:15
そんなに好評なら長いシリーズになりそうですね
今のうちに主人公の吹き替えを変えて下さい
66:名無しさん:2019/10/19(Sat) 22:27:31
This is usの高橋一生みたいに、シーズン終わらないと無理やろな
67:名無しさん:2019/10/19(土) 22:51:41.62
作品の為には変えた方がいいと思うわ
68:名無しさん:2019/10/19(Sat) 23:12:42
内容自体はそれなりに面白かったけど
主役の女がアゴ突き出てる系の女子プロレスラー顔なのがいかんな
72:名無しさん:2019/10/20(日) 04:52:01.59
>>68
肌も汚いしオバサン顔だね、もっと老け込んだ声でよかった甲斐田裕子みたいな?
三森は長女役が合ってると思う
69:名無しさん:2019/10/19(土) 23:58:12.08
顎は、ブラックリストの人みたいに、慣れるんじゃね
70:名無しさん:2019/10/20(日) 00:51:40.33
視聴率一位っていっても新作の中でだしただの宣伝文句
全米視聴率一位ドラマ(注釈つき)を日替わりで連日放送してたり
スパドラあるあるだよ
71:名無しさん:2019/10/20(Sun) 03:07:47
全米1位詐欺
74:名無しさん:2019/10/20(日) 08:08:00.73
ダコタ・ファニングあたりならこんな微妙な作品でも強引に
盛り上げてくれるんだろうけどギャラが高いんだろうなあ
ある程度は好感の持てる人を配役しないと見られない
75:名無しさん:2019/10/20(日) 13:16:25
兄貴の方はチャーミングだね
90:名無しさん:2019/10/21(月) 23:59:05
>>75
チャーミングよりこっちの方が
落ち着いたイケメンに見えて好きかも
76:名無しさん:2019/10/20(日) 17:38:08.97
どっかで見たような気がしたら、それだった
77:名無しさん:2019/10/20(日) 18:26:02
旦那が行方不明の間に奥さん新しい男ゲットっていうのは
ホームランドでもやってたしアメドラお決まりのネタなのかな
娘も知ってるというのもホームランドと同じだったしさ
78:名無しさん:2019/10/20(日) 18:42:58
1年ならまだしも5年とか、それは当然やろ
79:名無しさん:2019/10/20(日) 20:21:36
ただの失踪じゃなくて飛行機丸ごと消えたとなれば、墜落して死んだって事だしな
80:名無しさん:2019/10/20(日) 22:17:26
どこかの飛行機であったな
81:名無しさん:2019/10/20(日) 22:28:37
マレーシアだかの飛行機、結局どうなったん?
84:名無しさん:2019/10/21(月) 07:07:47.52
>>81
何も見つかってないはず
89:名無しさん:2019/10/21(月) 21:12:42
>>84
ありがとう
82:名無しさん:2019/10/20(日) 22:29:24
いま見たけどありがちではシナリオではあるが
それでも久しぶりに楽しめそうなアメドラの予感
83:名無しさん:2019/10/20(日) 23:41:34.15
このドラマの尺の関係か、CMがFOXみたいに増えた。
普通、初回は長い目とかが多いのに珍しいな。
今後もなのかな?
85:名無しさん:2019/10/21(月) 09:39:18.30
みんな批判的な割にはまだ一話目しか放送してないのに結構レスついてるね。
87:名無しさん:2019/10/21(月) 19:10:47
主役の声優下手なのは確かだけど降板しろという程でもないかな
少なくともFAMOUS IN LOVEのコやマクガイバーのライリー役の人よりは見込みがありそう
まあ今の所は共演者が上手い事フォローしてあげてる感が強いけどね
>>85
一昔前に較べたらこれでもかなりおとなしくなった方ですワ
92:名無しさん:2019/10/22(火) 22:51:25.45
>>87
どっちが主役?
86:名無しさん:2019/10/21(月) 18:01:09
EP1 1,040 (万人)
EP2 845
EP16 536
とりあえずEP2まで観るか
EVENTというスパドラS1打ち切り知っていて最後まで観た物好きだがこれは無理そう
95:名無しさん:2019/10/23(水) 00:25:19.73
>>86
わからんで、日本とあちらの感覚違うから
なおDrモーガン、リミットレス、APB、未来からの漂流者等々俺がここ数年面白いと思ったのはことごとく1シーズン打ち切りで
がんばったがシーズン2は見るの無理だったレギオンが伸びてるという、自分の感性が嫌になる
88:名無しさん:2019/10/21(月) 19:25:57.69
外画吹替えのモノマネをしてる人
みたいな
91:名無しさん:2019/10/22(火) 22:48:18.88
一瞬横向いたら画面が血だらけに!
自殺?殺人?
93:名無しさん:2019/10/22(火) 22:55:32.97
プロメテウスの剛力くらい酷いんじゃなければ別にいい
しかし兄と妹で似たようなショッキングエピソードをやるなよw
94:名無しさん:2019/10/22(火) 22:55:44.42
>マクガイバーのライリー役の人
おいおい、下手糞だったらスターウォーズのヒロイン役に選ばれないぞ
96:名無しさん:2019/10/23(水) 01:17:50.47
2話目は結構面白かった
兄貴のパートはなかなか上手く流れていって娘も今回は凄くいい姉で
ただ、ID偽造と万引きはしたけど自演の強盗はしない!そうか!って・・
ハードルが日本と違い過ぎるw
97:名無しさん:2019/10/23(水) 09:13:50.54
このドラマCM多くない?
110:名無しさん:2019/10/23(水) 18:42:27.00
>>97
たぶん番宣と普通のCMを分割してるからだと思う
120秒/本編/120秒/本編/120秒で計50分
30秒/本編/90秒/本編/120秒/本編/90秒/本編/30秒CMで計50分
98:名無しさん:2019/10/23(水) 11:35:40.57
たった5年で画期的な治療薬が出来るのか
100:名無しさん:2019/10/23(水) 12:16:08
>>98
長年研究して書き上げた論文からさらに研究や臨床試験した結果だろう
論文を書いた人が飛行機に乗ってたじゃないか
99:名無しさん:2019/10/23(水) 12:02:49.71
普通に面白い
続きが早くみたい
101:名無しさん:2019/10/23(水) 12:35:36.44
兄さん見たことあると思ったらワンスアポンアタイムの王子
102:名無しさん:2019/10/23(水) 15:35:53.42
CMが二度入るのは、番宣しまくっているアイドル声優のギャラのせい?
信者は見ているのかな?
104:名無しさん:2019/10/23(水) 16:00:37
主人公だけティーンドラマの主人公みたいで浮いてる
105:名無しさん:2019/10/23(水) 16:24:59
ミカエラのことアゴ女とか言ってるやついるけど
エマワトソンみたいな雰囲気でけっこう美人やんか
106:名無しさん:2019/10/23(水) 16:33:34.44
初見はブサイクに見えたけど美人度はけっこう高いかも・・・
ブルック・シールズみたいな目と眉毛だし
112:名無しさん:2019/10/23(水) 22:07:37.00
>>106
親友の眉とずっと見比べたわ
107:名無しさん:2019/10/23(水) 16:37:40.37
えっ?
108:名無しさん:2019/10/23(水) 18:15:12.73
とりあえずもっとミステリーな方向に振ってほしい気はするw
109:名無しさん:2019/10/23(水) 18:26:51.11
なんかホラー方面に行きそう
111:名無しさん:2019/10/23(水) 21:01:40
2話目にして早くも盛り上がって参りました
113:名無しさん:2019/10/23(水) 22:20:26.04
普段あんまり役者の容姿は気にならないんだけど、主演女優が酷すぎる
黒いゲジゲジまゆ、おでこと目の脇に古傷、おまけにイボだからニキビだかデカすぎる
ほかにもうちょっといなかったのか
と思ったけど、飲酒運転事故のキズなんかなー
114:名無しさん:2019/10/23(水) 23:19:38.46
スパドラの他の番組と同じで本編は42分前後
スポンサーCMではなく、番宣CMばかりなのになぜこんなに分割するのか?
115:名無しさん:2019/10/23(水) 23:56:58
スパドラいつも一回しかCM入らないから
あれもう半分いった?って思って誤解する
116:名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:27:05
親友と親子くらいの年の差があるように見える
117:名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:32:13
慣れたからあまりなんとも思わなかったけど
そもそも有料TVでCM入るのがおかしいわな
それもCM頻度というか比率がスパドラに限らず年々図々しくなってきてる気がする
118:名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:38:24
何だよ糞Foxに続いてスパドラもCM3回かよ ふざけんなっての
119:名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:51:26
カルが母親の後ろに描いた黒い影は
不倫相手のことかと思ったけどなんか違うっぽい展開になりそうだな
120:名無しさん:2019/10/25(金) 01:32:43.57
乗客の中に宇宙人みたいなのが紛れ込んだって、ストーリーかな。
何かで観たような・・・
121:名無しさん:2019/10/25(金) 03:52:14
集団で未来からきたやつみたいだ
122:名無しさん:2019/10/25(金) 10:35:25
浦島太郎系だな。
後で急にじーさんばーさんになるパターンだと思う。
123:名無しさん:2019/10/25(金) 11:42:51
いなくなってた五年間の世界の事象を全て受け止めて記憶してるから
数々の事件を解決出来る、とかならまあ分からんでも無い
でも恋人や奥さんの新しい相手とか知らないからそれは無いなあ
後ろにいる影が悪魔で~、とかはアホらしいし、う~ん先が気になる
124:名無しさん:2019/10/25(金) 19:27:57.93
けっこうスレ延びてるな
面白いわ
125:名無しさん:2019/10/25(金) 19:31:42.15
搭乗者対政府組織になりつつあるな
ただ政府組織が何故隠そうとするかがまだわからないが
126:名無しさん:2019/10/26(土) 08:01:37.04
強硬な姿勢で登場以来ずっと乗客をテロリストみたいな扱いしていた禿が真っ先に人権を口にするとは
あれでも一応配慮していたんだな
127:名無しさん:2019/10/26(土) 08:20:45.10
一応、婚約指輪は何かあったときの資産って意味合いあるから返さなくて良いのに
128:名無しさん:2019/10/26(土) 08:25:25.07
返されると余計に辛い気がする
129:名無しさん:2019/10/26(土) 08:33:19.58
どうせ不倫するんでしょ
130:名無しさん:2019/10/26(土) 08:47:58.77
まだ序盤だけど面白くなりそうな感はするけど
カゾクガーフリンガーセイフガーやらgdgdやって自滅するのがこの手のジャンルだよね
131:名無しさん:2019/10/26(土) 22:09:53.66
この先もCMは3回入るんだな。
入り方が他とは違うけど⇒いきなりCMだし。
まあ、FOXを見ているんだと思ってる。このドラマだけだし。
132:名無しさん:2019/10/26(土) 23:03:15.33
ミカエラを最初見たときブサイクだなぁって思ったけど
2話目ではそうでもなかったから意外と美人ってことなのかなぁ・・・
133:名無しさん:2019/10/26(土) 23:07:13.64
俺もミカエラそこそこ美人だと思うけど顔アップになったとき肌荒れがひどい。
134:名無しさん:2019/10/26(土) 23:08:00.73
自分は予告編ではなかなか可愛いじゃんって思って本編見てちょっとガッカリして2話目でますますガッカリした
135:名無しさん:2019/10/26(土) 23:18:55.12
アゴが少しだけ般若で髪型がダサいのさえ何とかなったら凄く美人
136:名無しさん:2019/10/27(日) 09:39:42.31
眉毛はいいの?
137:名無しさん:2019/10/27(日) 16:32:27
みんなメチャクチャ言い過ぎw
まあブスだけど
138:名無しさん:2019/10/27(日) 17:31:34
登場人物がみんな地味だから自然とチャーミングが目立つ目立つ
139:名無しさん:2019/10/27(日) 17:59:15.36
さすがに宇宙人オチとかは無いと思うが心配
140:名無しさん:2019/10/27(日) 18:55:12.17
ミカエラは薄目で見ると美人
141:名無しさん:2019/10/27(日) 20:59:06
正直ミカエラとヤりたい
142:名無しさん:2019/10/27(日) 21:02:55
俺はオリーブとヤりたい
143:名無しさん:2019/10/27(日) 22:41:43.41
兄ちゃんがイケメン
144:名無しさん:2019/10/27(日) 23:06:46.68
王子やからな
145:名無しさん:2019/10/27(日) 23:26:15.70
お兄ちゃんイケメン良い人だから見てる
デブ化しませんように
146:名無しさん:2019/10/28(月) 01:33:57
でも嫁は白雪なんだよ
148:名無しさん:2019/10/28(月) 21:48:48
カル11歳にしては小さくない?
149:名無しさん:2019/10/28(月) 23:13:17.21
あんな小6いるだろ
中学までは日本と変わんない
けど病気の設定だから小さめの役者を選んだのかもな
150:名無しさん:2019/10/28(月) 23:52:32
5年取り残された境遇は結構見てて可哀想というかきついだろうなと思うけど
前回も今回も事件を解決したり
能力によるとはいえ良い出来事があるからいいね
151:名無しさん:2019/10/30(水) 00:21:55
ぶっちゃけ女さんは撃たれたみたいだけど…シャドウマンが?うーむ…
152:名無しさん:2019/10/30(水) 01:32:52.99
外人もあやとりするんだな
164:名無しさん:2019/10/31(木) 07:00:43.80
>>152
あやとりって日本発祥かと思ってたけど違うっぽいね
153:名無しさん:2019/10/30(水) 02:20:54
なんか今回はグダグダやな何かあるわけでもなく偶然っていう…
154:名無しさん:2019/10/30(水) 03:28:17.95
兄嫁がオーブンを足で閉めていたのとイビーの母親がおかしくなっていたのは、印象に残った。
155:名無しさん:2019/10/30(水) 08:12:36.21
今回は色々詰め込んであって面白かった
ただヒロインの表情がだんだん不愉快なレベルになってきた
前髪切ってショートにした方がイメージ良くなるのにな
アゴが出てる人は顔全部出したらダメ
156:名無しさん:2019/10/30(水) 08:37:48.57
駄目だ、我慢して観てたけどもう限界
話はつまらんし、主役はブス過ぎるしで、もう観る価値ないので離脱します
175:名無しさん:2019/11/01(金) 12:32:18.87
>>156
視聴率一位やぞ
157:名無しさん:2019/10/30(水) 08:59:34.69
これ刑事モノなの?
SF要素が事件解決の助けになる程度でしかないな
158:名無しさん:2019/10/30(水) 10:31:32
番宣してるアイドルみたいな人が主役の吹き替えなのか
どうりで下手くそなわけだ
159:名無しさん:2019/10/30(水) 15:34:00
前回の最後で打たれたから進展するのかと思いきや特になし
3話まで見たけど凡作すぎるな16話までに盛り上がるのかな
160:名無しさん:2019/10/30(水) 18:21:36
犯人の発見がたまたますぎて一瞬分からんかったw
今回も意味ありげに終わったけども・・・
163:名無しさん:2019/10/31(木) 02:30:39.64
>>160
結局自白したんやったっけ?
168:名無しさん:2019/10/31(Thu) 16:04:39
>>163
正直よく覚えてない
161:名無しさん:2019/10/30(水) 21:49:59
池袋の事故の飯塚はミカエラくらい罪の意識を持って欲しい
162:名無しさん:2019/10/31(木) 00:20:18.22
まだ第3話にして
あんなにおもしろかったのに
という過去形になる予感を秘めた第3話であった
165:名無しさん:2019/10/31(木) 08:29:20.64
停滞ムードだね
もう少し伏線とか作れないのか
時差で戸惑ってるネタも持たないし
166:名無しさん:2019/10/31(Thu) 08:59:11
まだ録画しただけで見てないけど、4400ほど面白くなさそうだな。
167:名無しさん:2019/10/31(Thu) 09:17:03
ミカエラが親友を事故で死なせたとかいう話
あの状況からみるとミカエラの飲酒運転だと思うんだが罪じゃないのね
169:名無しさん:2019/10/31(Thu) 17:00:11
流し見しすぎて内容がはいってこないw
俳優、シナリオ全てにおいて引き込まれない。
これフラッシュフォアードみたいな酷い打ちきりの仕方しそうだわ。
174:名無しさん:2019/11/01(金) 02:20:00.55
>>169
あれのラスト酷い、打ち切りドラマ歴代ぶっちぎり一位と言っていい。
トゥルーコーリングが可愛く思える。
177:名無しさん:2019/11/01(金) 15:17:32.96
>>174
地球最大の危機が来て…
あれで終わりはないよなぁ
酷すぎる
178:名無しさん:2019/11/02(土) 02:20:17.27
>>177
他にもベロニカマーズで親父が捕まって打ちきりとかラスベガスは主人公が爆破に巻き込まれて打ちきりとかトラウマすぎて海外ドラマ怖い時期あったよ
170:名無しさん:2019/10/31(Thu) 17:12:20
日本でも逮捕、起訴されない。公務員、警察官だからな。
171:名無しさん:2019/10/31(Thu) 17:21:16
ミカエラがゾウリムシ顔
172:名無しさん:2019/10/31(木) 23:54:57.64
ケリーのネックレス奪ったおばちゃんは殺してないと否定してたから
テレビに出て注目を集めていたケリーを
政府側が強盗に見せかけて殺した可能性もあるってことか
173:名無しさん:2019/11/01(金) 00:36:19.98
これも黒幕が政府なの
176:名無しさん:2019/11/01(金) 14:54:07.56
黒幕は火星人だよ。
179:名無しさん:2019/11/02(土) 03:05:41.54
ケリーは政府を批判してたし、828便乗客の体を調べたくてたまらない政府に殺された?飛行機は爆発しちゃったし
180:名無しさん:2019/11/02(土) 07:29:43.13
10代の娘が夜中に抜け出して男に会いに行くのが自然だと思ってる母親かなりのキチだろ
性欲に負けてそんな状況を許してる相手の男を良い子評価するのもあり得ないわ
183:名無しさん:2019/11/02(土) 16:13:28
>>180
信じられないな。
育ちが悪そうな母親だとは思っていたけどさ。
184:名無しさん:2019/11/02(土) 16:32:25
>>180
> 性欲に負けて
おまえのエロ基準かよ。おまえがエロキチすぎるんだよw
220:名無しさん:2019/11/07(Thu) 17:36:13
>>180
自分も結果的に浮気してた負い目があるからじゃね?
181:名無しさん:2019/11/02(土) 13:45:09.27
ニコラスケイジのこういう内容のトンデモ映画思い出した。
まさかね…
182:名無しさん:2019/11/02(土) 14:11:07.02
これで宇宙人ネタはやめて欲しい
185:名無しさん:2019/11/02(土) 16:50:59
おぅ、誰が貧乳だって
http://blog.bigboobscelebrity.com/wp-content/uploads/2019/01/Michaela_Stone.jpg
186:名無しさん:2019/11/03(日) 00:50:15.50
そんなにダメかな、4400好きだったからか俺は結構楽しめてる。
187:名無しさん:2019/11/03(日) 00:55:40.45
ダメとは誰も言ってない
過去を振り返って懸念が溢れてるだけだ
188:名無しさん:2019/11/03(日) 02:34:37.82
この系統は無理矢理なトンデモ理論で視聴者置き去りとか
風呂敷たためず打ち切りエンドとか有り得すぎるから
終わりはもうどうにでもなれで逆に気楽に見れるとこある
189:名無しさん:2019/11/03(日) 11:35:08
4400ってリブート計画あるんだね
190:名無しさん:2019/11/03(日) 13:18:17
ヒーローズって4400のパクりだよね~
191:名無しさん:2019/11/04(月) 23:52:51
ケリーの殺害現場とカルが描いた絵に存在してる
あの黒い影が何なのかわからんわな
わざわざ視聴者に見せつける演出だったから重要な存在だとは思うけどさ
195:名無しさん:2019/11/05(火) 12:26:11
>>191
神が云々言ってたから黒い影はエビルとかなんだろうね
192:名無しさん:2019/11/05(火) 00:55:57
主人公の吹き替えってアニメ出身なんだ。
努力をしているようだけれど下手すぎ。
これからも、特定のファンを取り込むために、実力のない人気声優を起用するのだろうね…
193:名無しさん:2019/11/05(火) 02:18:27
未来に来ちゃったと割り切って普通に生きりゃいいのに
スマホスッゲーって喜んだりして
194:名無しさん:2019/11/05(火) 03:42:24
そもそもアニメボイスって顔じゃないだろミカエラは
196:名無しさん:2019/11/05(火) 19:17:59
2話まで見て主人公なんか一人だけすげーゆっくり喋ってんなと思ってたけど
3話で割と良くなった感あるんだが
4400もLOSTもヒーローズもシーズン1だけ面白かったからこれも…って言う不安が
198:名無しさん:2019/11/05(火) 22:48:06.24
>>196
LOST、S3の最終話に驚いたのがピークだった。
197:名無しさん:2019/11/05(火) 22:15:34.24
ろくな奴がいねえええええ
199:名無しさん:2019/11/05(火) 23:06:00
ダニーって見たことあると思ったらグレイスランドに出てた奴か。
200:名無しさん:2019/11/05(火) 23:07:25
NSAに監視されてるとわかっててよく電話で知られちゃまずい会話するな。
盗聴されてるかもしれんのに。
201:名無しさん:2019/11/06(水) 00:07:09.09
トゥーサウザンドエイティーンのおさーん、むかつくなw
202:名無しさん:2019/11/06(水) 02:24:01
みんな下手下手言うけど俺は主人公がブサイクすぎてそっちに気が回ってるからかあんま気にならん
しかしイメージとはいえいきなり天使とか出されると萎えるな
ただのヒントで次には繋がらそうだからいいけど
203:名無しさん:2019/11/06(水) 08:40:15.15
ストーリーというか毎回の内容が薄いような気がする
204:名無しさん:2019/11/06(水) 12:09:35
> ダニーって見たことあると
あの人日本でタレントしてた気がするけど?
医者だけが美人だな
205:名無しさん:2019/11/06(水) 14:50:10.38
謎ばかりで飽きてきた
206:名無しさん:2019/11/06(水) 15:37:27.04
兄貴の家庭のゴタゴタに飽きてきた
208:名無しさん:2019/11/06(水) 23:16:27
>>206
ベンの扱いが酷いと感じる
保険金ももっと大事に使えよと
211:名無しさん:2019/11/07(木) 07:54:50.89
>>208
5年で五千万円以上溶かしたとかあれは男に貢いでますわ
治療費だってその患者死んでる(つもり)なんだし
215:名無しさん:2019/11/07(木) 13:55:19.25
>>211
ぶっちゃけ飛行機搭乗してたやつら
戻ってこなかった方がみんな幸せだよな。
207:名無しさん:2019/11/06(水) 17:36:44.05
アメリカのドラマは、家庭がやたら出てくるとつまらなくなる。
209:名無しさん:2019/11/07(木) 00:17:06.38
>>207
同意
ウォーキングデッドもそれで死人が増えたりイライラさせられる
210:名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:46:45
ダニー(又の名はオーディーン)
212:名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:11:28
ホラーっぽい演出をやめてほしい
濡れた天使?の出現のしかたとか
深夜に見ててびっくりするわ
213:名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:00:28
なんか飛行機の謎関係なくなってきてるな
兄嫁がうざくてイラつく
214:名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:23:05
昔のオリーブかわいすぎ
後の飛行機に乗れば良かったのに
216:名無しさん:2019/11/07(木) 13:57:42.44
神の声で勘違いばかり。よほど神が馬鹿なんだろうな。
217:名無しさん:2019/11/07(木) 14:09:48.98
ささやき女将の時点でちょっと萎えたのに
幻覚とか連発されるとさあ…
218:名無しさん:2019/11/07(木) 17:21:17.38
ホラーは無い方が良いなあ
5年で5000万使い込むような現実的な恐怖で十分だ
関係ないけど、タイトルを飛行機が突っ込んで穴開ける描写って大丈夫なのかなあ
911のアレにしか見えないんだが
219:名無しさん:2019/11/07(木) 17:24:36.58
五年で保険金を使い果たす嫁には笑った
221:名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:57:09
せっかく支離滅裂に何やってもいいシナリオ設定なのに
すでにヒューマンドラマに移行してきてるような
224:名無しさん:2019/11/08(金) 23:45:05.66
>>221
ヒューマンドラマが主眼なんじゃないのかな
ウィキペディア見るとSFとかミステリーとは書いてないんだよね
237:名無しさん:2019/11/10(日) 10:39:47.22
>>224
じゃあ話が宇宙人の方向にいかなくて嬉しい。今のところおもしろい
222:名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:52:42
太くて野暮ったい眉毛のミカエラも慣れてくるとけっこう可愛く見えるな
223:名無しさん:2019/11/08(金) 10:29:15.73
おでこの傷跡と目の横のイボが気になる
225:名無しさん:2019/11/09(土) 12:36:09
能力者系ドラマじゃないのかよ。
226:名無しさん:2019/11/09(土) 13:14:06
旦那という収入源が無くなってる状態なのに
5年で5000万使い果たすって嫁はけっこう浪費家だよな
起業資金に使って家まで担保に入れてるってことは
もしかして嫁の事業はうまくいってないのかな
228:名無しさん:2019/11/09(土) 21:22:30
>>226
旦那は飛行機以前から無職収入なしじゃなかったっけ
231:名無しさん:2019/11/10(日) 02:58:33.75
>>228
そんなん言うてたっけ
234:名無しさん:2019/11/10(日) 08:03:15
>>231
昔の職場に戻ったシーンもないし
227:名無しさん:2019/11/09(土) 20:32:57
赤ペンが兄貴が主人公的な番宣してた
そのすぐ後で主人公の吹き替えのアニメ女にインタビューって番宣きた
どっちやねん
229:名無しさん:2019/11/09(土) 22:34:23.58
多数の人間の空白の時間っていうワクワクする要素から繰り出される
どこのドラマでも見られるような退屈な家庭問題金銭問題の数々
しかし働いてて50万ドル全部使い切ってるってよっぽどだよな…
236:名無しさん:2019/11/10(日) 10:22:58
>>229
住宅ローンを完済して、開店資金に使ったならあっという間になくなるよ。
設備も全部買い上げたみたいだし、ケータリングはすぐに利益が出ないし軌道に乗るまではなにかとお金が必要なんじゃないかな?
230:名無しさん:2019/11/09(土) 22:49:19.32
男に使ってたのかも知れない
232:名無しさん:2019/11/10(日) 06:54:25.02
3話まで頑張って観たけど4話以降も観続けようか思案中(一応録画してる)
CMの全米ナンバーワンを信じて観始めたけど、今んとこ全く面白くない(笑)
233:名無しさん:2019/11/10(日) 07:33:12.83
第1話だけだよ
2018?9月に米NBC局で放送された「第1話」は1040万人が視聴し
2018?新作ドラマでNo.1(※)の視聴?を獲得(※)米ニールセン調べ
239:名無しさん:2019/11/10(日) 20:36:31.54
>>233
え?そうなんだ。全編通してって話しかと思ってた。
てか、なんかそれって詐欺じゃね、ある意味。
242:名無しさん:2019/11/10(日) 23:03:38.16
>>239
いつものことだからねえ
あれもこれも全米視聴率ナンバーワン
色んな注釈がちっさくついてる
235:名無しさん:2019/11/10(日) 10:14:20
ミカエラと、万引きした娘は叔母姪の関係だろ
どちらもシャクレ組にしたのは、血がつながっていることを表す細かいキャスティングか
238:名無しさん:2019/11/10(日) 14:43:05
えろいww
240:名無しさん:2019/11/10(日) 20:37:42.09
吹き替えの三森すずこってアニメでも下手なのに大丈夫かって思ってたら案の定下手くそだった
字幕版で予約してて正解だった
241:名無しさん:2019/11/10(日) 22:17:51.91
日本の政治家の言う守らなくていい約束のマニフェストではなくて
manifestって飛行機の乗客名簿のことなのね。
244:名無しさん:2019/11/11(月) 01:09:07.42
>>241
そうなんや、知らんかったな
245:名無しさん:2019/11/11(月) 13:54:21.95
>>241
日本の政治家がマニフェストの本当の意味を知らないで使っているだけだけどね
243:名無しさん:2019/11/11(月) 00:39:31.57
オリーヴは見た目が宮澤エマっぽい。
他にも似ているのがいそうだけど。
246:名無しさん:2019/11/11(月) 14:23:41.69
政治的なニュアンスで壮大なストーリーを期待したのに名簿とかw
247:名無しさん:2019/11/11(月) 15:58:39.02
だんだんと尻すぼみだな、せめて4400は越えて欲しかった
311:名無しさん:2019/11/16(土) 23:01:23
>>247
4400は自分としてはかなり面白かったけど、これは早くも脱落しそうだわ。
248:名無しさん:2019/11/11(月) 21:09:51
乗員乗客何人だっけ? 主人公の周りでしかイベントが起きないから
なんか矮小感があるんだよなあ
251:名無しさん:2019/11/11(月) 23:56:35
>>248
200人弱だけど、重要参考人はごく一部っぽい
その参考人のエピソードを一話ずつやるんやろな
249:名無しさん:2019/11/11(月) 23:11:18
DEAとの合同捜査でミカエラがまた手柄あげるのかと思ったら
大実態やらかして元婚約者不運すぎるな
250:名無しさん:2019/11/11(月) 23:25:50
4話つまんなくてスマホ見ながら流した
ロバートゼメキスってこんなはずは。。、
252:名無しさん:2019/11/12(火) 00:59:21.86
>>250
ロバートゼメキスと聞いただけで愚作の代表
254:名無しさん:2019/11/12(火) 03:10:34.38
>>250
ゼメキスだから期待しているのは、あるね。まだまだ
253:名無しさん:2019/11/12(火) 01:09:36.07
意識高そう
255:名無しさん:2019/11/12(火) 17:16:22
誰かこっそり教えてください
絶対死後の世界だったのオチにはならないと
今後見続けるか悩んでいます
258:名無しさん:2019/11/12(火) 20:31:20.70
>>255
シーズン2は決まったけど放送自体はまだじゃないの?
256:名無しさん:2019/11/12(火) 17:38:32
昔スピルバーグにつられて観た「テラノバ」の二の舞になるのか…
257:名無しさん:2019/11/12(火) 20:03:20.52
スピルバーグとかJJエイブラムスとかダメだ
259:名無しさん:2019/11/12(火) 21:02:34.25
エクスタントは迷走して、がっかりはしたけどつまらなくは無かったな
260:名無しさん:2019/11/12(火) 22:16:35.47
スパドラでいうと昔のイベントとかリバーは
駄作でもあまりのツッコミ所満載で完走出来たとこあるけど
これはそういうタイプじゃないから
この先駄作と見切られたらひっそりとスレから人が去りそう
261:名無しさん:2019/11/12(火) 22:29:25.05
リベンジも途中から酷かったけど、本スレで不満をレスするのが面白かった。
262:名無しさん:2019/11/12(火) 22:49:46.26
話が進まないなぁ
263:名無しさん:2019/11/12(火) 22:50:18.32
見てられないほど酷いわけじゃないけど評価は低評価つけるしかない感じの話が続くな
誰も悪くはないけど皆不幸になる感じはまあ後味はよくない
途中の子供の行動はなんにせよきつく叱らないとアカン気がする
重い雨展開になるかと思ったよ
264:名無しさん:2019/11/12(火) 22:55:22
兄嫁のゴタゴタひっぱりすぎ
265:名無しさん:2019/11/12(火) 23:26:20.79
黒人のおばさんもゲイだったんですね
266:名無しさん:2019/11/12(火) 23:36:29
子供がいなくなる事件あるからドラマとはいえ
子供が言うこと聞かずどっか駆けてく切迫感強要シーンはキツイわ
267:名無しさん:2019/11/13(水) 07:18:42
不思議な能力が身についてすごい!って思うより
多くの家族が5年も経って今更帰ってこられてもって感じになってて
微妙な気持ちになるドラマだなぁ
268:名無しさん:2019/11/13(水) 07:22:31.90
不思議な能力いらんわあ
269:名無しさん:2019/11/13(水) 09:52:11.34
たった5年で薄情すぎるw
272:名無しさん:2019/11/13(水) 14:53:22
>>269
五年どころか二年くらいで乗り換えてるじゃん
270:名無しさん:2019/11/13(水) 12:59:47
帰ってくるのは5日後にするべきだったな。
271:名無しさん:2019/11/13(水) 13:26:47
銅像の天使おばさんも具体的な話をしろよ、全く・・・・・
273:名無しさん:2019/11/13(水) 14:58:52
嫁の新しい男もう引っ込んでていいよ
先週ゴタゴタが解決したと思ったのにつまらない話を引き延ばさないで
274:名無しさん:2019/11/13(水) 15:14:02
このドラマの謎になんの興味もわかない…。
ウォーキングデッド10のニーガン一人の
行く末の方が気になる。
275:名無しさん:2019/11/13(水) 17:05:31
カルが暴走して何か始まると思ったら行き先そこかいw
276:名無しさん:2019/11/13(水) 17:21:08
しかし50万ドルという大金が転がり込んできて
新しい男もGETして旦那の事を忘れかけてるところに
旦那がいきなり戻ってきて使い切った50万ドル返せとか言われたら
さすがに嫁もキツいというか同情するわ
277:名無しさん:2019/11/13(水) 17:30:13
カルの治療費が!って言ってたけど保険には入ってなかったのか
白血病は何千万円もかかるもんなあ
279:名無しさん:2019/11/13(水) 21:35:07
>>277
10才だっけ?
その年齢の子どもに保険かけるの?
280:名無しさん:2019/11/13(水) 22:06:17
>>279
病気の時の為の健康保険だよ?
日本みたいに手厚い公的医療保険は降りないんじゃね?米は
実費だと数千万円かかるとこでも公的にちゃんとしたとこに
入ってたら月々数万円で済むからね、日本は
281:名無しさん:2019/11/14(木) 00:54:09.14
>>279
医療保険ならかけるよ
勝手なイメージだけれど、米国は、歯科保険とか色々と種類があるから、小児がんは適用外とか特約の商品のほうが多そうね
278:名無しさん:2019/11/13(水) 18:12:12
カルが何言っても立ち止まらない事にイライラしたw
282:名無しさん:2019/11/14(木) 11:33:34.24
すべてが繋がっている、、、
TOUCHかよ
283:名無しさん:2019/11/14(木) 11:48:40.07
兄さんは医者とくっつきそう
てかあの嫁いらん
284:名無しさん:2019/11/14(木) 12:21:49.42
>>283
是非そうしてほしいわ
285:名無しさん:2019/11/14(Thu) 16:51:01
嫁は新しい男とそのまま続けて離婚し
ベンはサンビと付き合うっていうのが一番スッキリするわな
確かに子供の事とかいろいろあるけど
5年も離れていた間の溝は簡単に埋められないというかなかなか難しいわな
286:名無しさん:2019/11/14(Thu) 17:07:36
コンコルド効果っていうんだっけ
せっかくここまで見たんだからもうちょっと見なくては…とかいうの
今回も盛り上がらなかったなぁ
287:名無しさん:2019/11/14(Thu) 19:05:48
だめだつまらん
今のキャライラつくやつばかりだから
そろそろ新キャラ出て繋がってくれないと見続けるの辛い
288:名無しさん:2019/11/14(Thu) 19:53:04
うーんやっぱりヒロイン?がアゴなのが・・・
290:名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:37:26
>>288
写し方によっては美人にもなるけど下からのアングルが多くて
余計にアゴを強調してるんだわ
本人も綺麗に撮ってもらいたい気は無さそうでブスッとしてるし・・・
女医はどこからどう見ても美人だけどね
292:名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:21:21
>>290
しゃくれあるある「普通にしてるのにブスッとしてると言われる」w
289:名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:14:51
設定がブッ飛んでる割に内容が地味なんよねw
291:名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:41:57
元婚約者の刑事の顔が好きだ
293:名無しさん:2019/11/14(Thu) 23:52:49
次回くらいからようやく本格的に謎解きが始まるのかな
それにしても5年半ぶりに戻ってきても
じつは歓迎されてないというか混乱を招いてるだけってのが皮肉だな
294:名無しさん:2019/11/15(金) 00:10:45
シーズン更新したら実は乗客でしたと新キャラ出して話を繋げていく意図は見え見え
政府の監視を一部メンバーに限定しちゃったことや、どんな設定か知らないが声が聞こえるだけっていうのがあまりよくないな
色々な能力発現したり、自分の論文が高評価&医療の発展で余命復活みたいなタイムスリップを生かした話になると良かったかも
この段階で残された人達の面白みの無い5年間を追いかけた描写しても余り…
しかし、父親の制止を聞かず危ない場所にどんどん進んでいくクソガキ描写には苛々するなw
皆と同じで何かに導かれたのかもしれないけど、それなしでの行動だったらどんなクソガキだよ
295:名無しさん:2019/11/15(金) 00:31:50
言われてみりゃ双子設定だったなと気付いたが
設定年齢しらんが男の見た目と比べて女の子の6年後老けすぎだろ
296:名無しさん:2019/11/15(金) 03:13:41.37
昔のオリーブを返して
297:名無しさん:2019/11/15(金) 16:54:10.50
もうアメリカンゴッドに期待するしかないかな
298:名無しさん:2019/11/15(金) 19:00:43
一番可愛い盛りのオリーブと過ごしてたのは嫁の男で
今でも頼られてるというのはベンにとって正直キツいよなぁ
299:名無しさん:2019/11/15(金) 19:32:31
嫁とは別れられるけど娘とはムリだって何気にショックやろw
300:名無しさん:2019/11/15(金) 19:59:33
あのセリフやばかったよなw
301:名無しさん:2019/11/15(金) 23:53:26
嫁の男、よくよく見たらグレイスランドのダニエルサンジャタだった
目元がセクシーだったけどさすがに太ったね
302:名無しさん:2019/11/16(土) 07:32:41.28
>>301
えっ!本当?全然気づかなかった
もう一度録画して見てみる
303:名無しさん:2019/11/16(土) 13:58:50
嫁の男とオリーブが将来結婚しそう
304:名無しさん:2019/11/16(土) 14:00:03
そうだそうだマイケルクライトンはこれで何を描きたいんだろ
SFかと思ったら男女人間模様ばかりでつまらない
305:名無しさん:2019/11/16(土) 15:20:04.96
このドラマって方向性がよくわからんよね
嫁の男がオリーブとは離れられないって言ってたシーンは
感動的な演出されてたけどじつはいろんな意味でかなりヤバいと思うわ
306:名無しさん:2019/11/16(土) 19:54:43
>>305
特にそうは感じなかったけど具体的に何がどうヤバく感じた?
よかったら教えてください
308:名無しさん:2019/11/16(土) 22:44:13
>>306
嫁はいいけど娘は欲しいって
ロリコンと思われてもおかしくない発言だけど
319:名無しさん:2019/11/17(日) 10:39:54.95
>>306だけど返答いろいろありがとう
意見は分かったけど自分は割と近しい状況で似たような心境になったことあるんで
割と否定的な意見が気になってたがロリコンね…そう見えるものなんだね
320:名無しさん:2019/11/17(日) 13:02:01
>>319
映画界だと奥さんのミアファロー追い出して
連子だか養子と結婚したウディ・アレンがいるし
テレビでは大家族のお父さんも奥さんと離婚して連子と再婚したり実例があるから
奥さんや妻は失くしても子供は手放せないって話なんだろうけど
まあキモいです
321:名無しさん:2019/11/17(日) 14:52:40
>>319
自分が10代の娘を持つ母親という立場で考えてみたとき、
交際相手の中年男性からダニーと同じこと言われたらどう思います?
人それぞれの考え方があってどんな選択をするかは自由だけど、
個人的にはダニーのようなことを言われたらやっぱり警戒してしまいますね
307:名無しさん:2019/11/16(土) 21:56:37.51
連れ子にあの愛情はちょっとヒキますね。
オバサンは仕方ないけど娘は諦められないって。
309:名無しさん:2019/11/16(土) 22:51:18
しかも小さい頃から無償の愛で育てたとかじゃ無くて
3年前からだもんなあ
310:名無しさん:2019/11/16(土) 22:56:09
幼稚園ぐらいで懐いたならまぁかわいいとは思いますけど、小学校高学年~中学の2,3年ですよね。
反抗期イベントがある程度で信頼関係は築けても、大の大人が別れられないとかちょっとね。
312:名無しさん:2019/11/16(土) 23:02:22
いらないと言われた嫁が気の毒で
313:名無しさん:2019/11/17(日) 03:03:13
前の回だけど、全然意味わからん
オリーブが母親に化粧品店に迎えに来るよう電話
→ベンが向かう
→オリーブから頼まれて既にダニーが迎えに来ていた
→ベン、オリーブから万引きのことを母親に言わないよう頼まれる
何で母親に電話したんだ
314:名無しさん:2019/11/17(日) 03:13:36.50
それなw
315:名無しさん:2019/11/17(日) 03:43:10
ロナウジーニョみたいな兄嫁が徐々に嫌になってきた。
ロナウジーニョは嫌いではないけど。
316:名無しさん:2019/11/17(日) 06:31:02
ダニーだと実の親では無いから改めて自分の親を呼ぶように言われた
用件を書かずに迎えだけを依頼
たまたま父親が傍にいて迎えに来た
じゃあ母親には言わないで
って事では
318:名無しさん:2019/11/17(日) 08:11:32.68
>>316
お店でスタッフが父ちゃんに向かって、もうパパが来てるよ?って言ってたからその流れもおかしい
要するに娘がアホって事だな
317:名無しさん:2019/11/17(日) 07:34:16.10
ロナウジーニョw
もうめんどくせーから離婚してロナ・新しい男・オリーブ
チャーミング王子・カルのチームに別れて欲しいわ
322:名無しさん:2019/11/17(日) 18:09:14
この際オリーブ愛しすぎて誘拐でもして引っ掻き回してくれたらいいのにw
324:名無しさん:2019/11/17(日) 20:11:30
「お前はいらないがオリーブはいただく」
ラスボスはダニーという事で
325:名無しさん:2019/11/17(日) 20:16:23
24は脚本家が毎回変わってずっと興味を惹くようなエンディングだったけどそういうの続くと辻褄が合わなくなっちゃうんだよなあ
326:名無しさん:2019/11/17(日) 20:26:22
おいおい、米ドラマは辻褄を合わせる為の制作会議をやらないと思ってるのか?
何の為にEPが沢山いると思ってるの? 頭悪すぎ
327:名無しさん:2019/11/17(日) 20:30:42.30
会議って役に立って無いだろう
328:名無しさん:2019/11/17(日) 20:35:59.16
ばーか、1人の脚本家の独断で本筋が変わってどうする
329:名無しさん:2019/11/17(日) 20:40:36
だから役に立って無いよね、会議
330:名無しさん:2019/11/17(日) 20:56:16
馬鹿しつこすぎ
NGID:m/J4f1EU
331:名無しさん:2019/11/17(日) 21:19:23.86
ID:9qiW9axC
落ち着きなよ
332:名無しさん:2019/11/17(日) 23:32:49.55
オリーブとは離れられないって通報レベルのキモ発言だけどロリ的な意味でないのは明らか
純粋な父娘としての絆が出来ているからベンにとって脅威になり得るわけで
333:名無しさん:2019/11/18(月) 00:36:19.02
指示は具体的にしてくれた
俺なら無視する
334:名無しさん:2019/11/18(月) 08:05:27
血の繋がった父親が、妻は他人だが娘は家族って公言するようなものではあるが…
このとき、どんな意味合いで発言したかは重要では無い
他者への発言なのだから、聞いた人間が判断すること
劇中のキャラがこの一部の視聴者みたいに感じたかスルーしたかどうかと
それくらい危うい台詞なのかもしれない
335:名無しさん:2019/11/18(月) 08:06:09
他人の子供に執着しないで自分で子供を作って育てれば、と思う
336:名無しさん:2019/11/18(月) 10:53:55
シャマランが監修してなくて良かったなあ
夢オチや壮大なドッキリや実はドラマの制作でしたとかなりそう
337:名無しさん:2019/11/18(月) 12:06:42
ホーリーマウンテンかよ
338:名無しさん:2019/11/18(月) 23:11:47.21
番組CMでやたらと人間ドラマアピールしてるから
謎解きよりも家族のゴタゴタがメインってことになるのかね
339:名無しさん:2019/11/19(火) 22:16:49.00
やばい全然面白くない
ほんとにロバートゼメキスなの?
356:名無しさん:2019/11/21(木) 12:23:59.46
>>339
ロバートゼメキスだからだろ
ルーカスとかロバートゼメキスはハズレの印
340:名無しさん:2019/11/19(火) 22:49:03
今週は家族ネタが少なくて良かった兄嫁は相変わらずウザイけど
謎も少し進展した
341:名無しさん:2019/11/19(火) 22:52:48
双子のカルの危機にオリーブが出て来ないなんて不自然過ぎるだろうが。
343:名無しさん:2019/11/19(火) 23:14:21
>>341
友達の所に泊まりに行った……っていつまで泊まってたんだよ!
345:名無しさん:2019/11/20(水) 01:56:19
>>343
カルの叔母のミカエラですら仕事休んだのに
342:名無しさん:2019/11/19(火) 23:08:53
こういうドラマで必ずいる否定派だとわかってても
兄嫁がウザい
兄は兄でミカエラには話すなと言っておきながら
自分は話しまくってたな
344:名無しさん:2019/11/20(水) 00:50:22.33
ボルシチ ボルシチ!
346:名無しさん:2019/11/20(水) 02:01:20
嫁がどんどんブスになっとる気がするな
1話目から太ってるようなw
349:名無しさん:2019/11/20(水) 06:40:33.89
>>346
同意 苦手だ 見た目も役柄も
女医と付き合ってほしい
347:名無しさん:2019/11/20(水) 02:06:21
助けて!って
トゥルーコーリングみたいなショットが出てきた
348:名無しさん:2019/11/20(水) 02:40:08
CMが二回も入った
350:名無しさん:2019/11/20(水) 15:33:36
ロナウジーニョとオリーブは出てこないほうがいいかもしれんねw
351:名無しさん:2019/11/20(水) 22:44:08
面白くなってきたけどカルはまた人体実験を共有して苦しんでしまうのか…
352:名無しさん:2019/11/20(水) 23:18:05
オリーブは一日中男とヤってんのかよ
353:名無しさん:2019/11/20(水) 23:19:01
親娘で三角関係?
354:名無しさん:2019/11/21(Thu) 01:02:19
正直オリーブとヤりたい
355:名無しさん:2019/11/21(Thu) 10:04:22
双子の絆をアピールしてたわりに片割れが死にかけても出てこないとは
357:名無しさん:2019/11/21(Thu) 23:53:31
カルがマルコとつながっててその影響を受けてるんだとしたら
ベン、ミカエラ、サンビも同じような影響で幻覚を見てるってことなのかね
358:名無しさん:2019/11/22(金) 00:13:07
超能力を得たか?→アカシックレコードか?→神の声か?→乗客の声か・・・
359:名無しさん:2019/11/22(金) 04:56:37.53
子供が苦しむシーンは観たくないな。
あと、(兄嫁が)トイレの個室に入って泣くシーンは他の作品でも時々観るけど、扉を叩いたり座り込んだりって、汚ないな・・・としか思えない。
360:名無しさん:2019/11/22(金) 07:08:12
いくらビジュアル重視でも医師や看護士が長い髪をダラダラさせてるのって
有り得ないなあ、と思ったが米では有り得るのだろうか
病院であんなの見たこと無いわ
でも女医は美人
あれでヒロイン兄とくっつかなかったら不自然なくらいいい感じ
362:名無しさん:2019/11/22(金) 08:32:21
>>360
通ってる整形外科にハイヒール履いた女医がいる(´・ω・`)
365:名無しさん:2019/11/22(金) 20:28:26
>>362
いつか術中に転ける
364:名無しさん:2019/11/22(金) 17:38:26.29
>>360
昔からCSIマイアミのカリーが
事件現場で金髪ロングヘアーをばさばささせてるのを見て同じこと思ってた
372:名無しさん:2019/11/24(日) 12:21:56.96
>>360
女医が美人?アメリカの松たか子だろ
361:名無しさん:2019/11/22(金) 08:22:48.29
某医療ドラマでのメインキャラの一人に傲慢な天才外科医のおっさんがいるんだけど…
すげーひげもじゃもじゃもじゃ
手術シーンではマスクから溢れた髭をキャップで覆っていてとてもマヌケなんだよね
363:名無しさん:2019/11/22(金) 16:02:05
ミカエラってブスだけどめっちゃキレイな瞳してるな
あの瞳で見つめられたらヤバいかも
366:名無しさん:2019/11/22(金) 23:37:13
スタッフのGaffer KEN SHIBATAは日本人だろうな。
Gafferは照明係みたい。
367:名無しさん:2019/11/23(土) 18:03:36
オリーブでシコシコしちゃおうかな
368:名無しさん:2019/11/23(土) 18:18:58
どっちのオリーブ?
幼いほう?高校生のほう?
369:名無しさん:2019/11/23(土) 23:30:57.32
小さいほうに決まってるだろお
370:名無しさん:2019/11/23(土) 23:46:18.20
幼いのに母親を支えようとする小オリーブは可愛かった
371:名無しさん:2019/11/23(土) 23:51:53.43
ダニーに抵抗感があるのも良かった。
374:名無しさん:2019/11/24(日) 17:47:31
ウォーキングデッドだと
夫(主人公)が死んだと思った嫁が夫の親友とデキてラブラブだったのに、夫が生きて戻ってきてやっぱり夫を愛してる~の後に
嫁も夫の親友も死んでざまぁwっていうカタルシスがあったけど
このドラマはなんかそういうスカッとする部分が全然ないね
主人公は違う署に転属して、転属先で元婚約者より全然良い男と出会い
主人公兄はさっさと嫁と別れて女医といい感じとかのほうが面白くなったと思う
375:名無しさん:2019/11/24(日) 17:50:06
誰を殺せば納得するの?
376:名無しさん:2019/11/24(日) 18:24:15
>>375
ちゃんと最後まで読んだ?アスペルガーなの?
377:名無しさん:2019/11/24(日) 18:58:55.93
横だけど「死んでザマア」の部分に対して書いてるんだと思うけど
それに対してアスペとか意味わかんね
378:名無しさん:2019/11/24(日) 19:18:01
長文は最後まで読まないし読む必要もない。
そもそも死んでざまぁなんて書く奴の文章に最後まで読む価値はない。
379:名無しさん:2019/11/24(日) 20:35:32.64
WDで嫁は嫌われていたけど間男の方はかなりまともで被害者だったから、ザマアとか思ったやつは一部だけだろう
その後の主人公の思考が否定して自ら殺した間男のそれであり、かの世界ではそれこそが絶対正義的に描かれている
つまり、制作者達の中にもそのようなカタルシスを設定してる人物は存在しない
380:名無しさん:2019/11/24(日) 20:36:27.50
WDで嫁は嫌われていたけど間男の方はかなりまともで被害者だったから、ザマアとか思ったやつは一部だけだろう
その後の主人公の思考が否定して自ら殺した間男のそれであり、かの世界ではそれこそが絶対正義的に描かれている
つまり、制作者達の中にもそのようなカタルシスを設定してる人物は存在しない
381:名無しさん:2019/11/24(日) 21:49:54
大事なことでもないのに2回も書くバカ
382:名無しさん:2019/11/24(日) 21:57:20
そんなことよりミカエラのセクシー画像たのむわ
383:名無しさん:2019/11/24(日) 22:33:51
ちょうど5chが重かった時間帯みたいだし事故だろ
384:名無しさん:2019/11/25(月) 14:07:33
何者かの企みで、他人と感覚がシンクロするその他の実験が行われた、という話をもってくるのに
時間がかかりすぎ
385:名無しさん:2019/11/25(月) 16:29:06
カルがうなされて言ってる言葉が
ホモネズミ~に聞こえる
386:名無しさん:2019/11/25(月) 18:18:47
アメドラでは珍しくNSAが正義のターン?
387:名無しさん:2019/11/25(月) 21:08:08
頭ごなしに「そんな事ある訳無い!」とか言って(まあやっぱり調べるか)
ってのが定番だけど可愛かったわ、あの偉いオッサン
388:名無しさん:2019/11/25(月) 23:01:53
カルが大変だというのにオリーブはどこいってんだよ
389:名無しさん:2019/11/25(月) 23:55:58.23
ステップファーザーにでも会いに行ってるんでね
知らんけど
390:名無しさん:2019/11/26(火) 00:05:16
嫁自身もだから教えてって言ってたけど、
年取らずに戻ってきたっていう超常現象が目の前にあるのに
ベンの言う事を信じないのが釈然としない
391:名無しさん:2019/11/26(火) 10:14:31
当時と全く変わらないまま戻ってくる超常現象が目の前にあるのにな
392:名無しさん:2019/11/26(火) 13:51:42.64
ベンやヒロインはともかく息子はねえ・・・正しく奇跡というか魔法というか
393:名無しさん:2019/11/26(火) 19:46:50
息子にばっか奇跡集中すると萎えるな
超常現象でも線引きはちゃんとしてもらいたい
394:名無しさん:2019/11/26(火) 20:10:47.16
そういうことであれば何でカルだけなのか後々説明欲しいよね
395:名無しさん:2019/11/26(火) 23:02:03
今時オジキなんて言い方しねーだろ。
396:名無しさん:2019/11/26(火) 23:14:59
冒頭の潜入捜査で入った企業の給料が理想的じゃないとか嫁が言ってたけど、中の上くらいの給料はもらえそうなのにあの嫁やっぱどうかしてるよな。
399:名無しさん:2019/11/27(水) 06:14:18.60
>>396
そもそも今は無職なわけだから
四の五の言う状況じゃないんだけどね
397:名無しさん:2019/11/27(水) 01:06:59
オリーブとダニーの関係がやっぱりちょっと気持ち悪いです
398:名無しさん:2019/11/27(水) 04:51:33.35
いつか引っ付くんだろうね。
ジャンキーで沢尻エリカが思い浮かんだけど、最後にイビーの件に繋がったのは結構良かった。
401:名無しさん:2019/11/27(水) 08:13:04
>>398
日本だとドナーは絶対に判らないようになっていると聞いたけど
アメリカは違うのかな
400:名無しさん:2019/11/27(水) 08:12:23
そりゃ五千万背負ってますからね
保険金殺人だって視野に入っているに違いない(´・ω・`)
406:名無しさん:2019/11/27(水) 13:24:31
>>400
それくらいの伏線あるならこのドラマ化けるよw
402:名無しさん:2019/11/27(水) 11:11:49
女医の先生いいよなぁ
403:名無しさん:2019/11/27(水) 11:24:45.66
嫁もでかいオリーブもうざいし新しい家族を作ればいい
404:名無しさん:2019/11/27(水) 12:03:37
父親じゃなくて恋愛感情の気がしてきたね
オリーブ→ダニー
オジキ呼びの青年はこれからも出番あるのかな
405:名無しさん:2019/11/27(水) 12:08:59.63
黒人ハゲ実は良い人か
421:名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:01:33
いまのところ、現在進行形の問題を感じるだけでバスが人を轢く未来を防いだ事だけが異質だな
あとは飛行機爆破の瞬間に皆を呼び寄せたところか
>>405
頭の固い糞役人みたいな描写も多いけど、最初の会議とか今回みたいな対黒幕みたいなシーンでは常識的というか良識的な一面を見せている
手探り状態なのかもな
407:名無しさん:2019/11/27(水) 14:40:13
三森すずこ痩せすぎじゃない?
拒食症みたい。
408:名無しさん:2019/11/27(水) 16:33:07
オジキ青年がオジキ殺しに関わってるんやろなと疑いつつ見てしもたw
409:名無しさん:2019/11/27(水) 16:47:24
ミカエラ達はもうみんな死んでるんじゃない?
ドナーに共鳴してるっぽかったし
412:名無しさん:2019/11/27(水) 20:14:43
>>409
なるほど。
しかし、そのオチは嫌だな・・・。
410:名無しさん:2019/11/27(水) 16:58:26
ひゃだ、どこかで聞いた話~
411:名無しさん:2019/11/27(水) 19:39:22
あの嫁は5000万円をたった5年で使いきった馬鹿のクセに
旦那の給料に文句を言うとかふざけてやがる
413:名無しさん:2019/11/27(水) 20:43:05
敵が味方で味方が敵で(繰り返し)
414:名無しさん:2019/11/27(水) 21:59:59
この状況で嫁がベンの給料に文句言うとか
本当に家計がキツいというリアル感があって生々しかったな
415:名無しさん:2019/11/27(水) 22:40:01.90
ベンはイケメンのうえ博士号まで持ってるのか
家族以外は完璧じゃんか
416:名無しさん:2019/11/27(水) 22:47:33.34
嫁は5年のいびつな家族の象徴の役割負わされた感がするけど
あのオッサンは僕の役目は終わった…てなことをいって身をひくかと思ったら
ついてきて怖いわ
425:名無しさん:2019/11/30(土) 03:19:06
>>416
ベン達が戻ってきてバタバタしてるであろう時に、会いたいとか何度もメッセージ送ってくる奴や
417:名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:01:03
兄嫁は、目がとろけて落ちて・・・ガイコツになりそう。
418:名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:03:49
NSAのおっさん、ターンしたのはいいけど危ない橋渡って消されそうでコワイよー
419:名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:33:09
>>418
俺も同じこと思った
あのチョコボールのおっさんはいつか死ぬな
420:名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:51:12
NSAって合衆国最強って感じなんだけどなー
422:名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:05:50
主人公兄がデータを持ってるとこを万が一にも見つかったら超ヤバイから
おっさんが引き受けてくれたんやな
ええ人や・・・
423:名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:51:35
ダラダラしててテンポが悪い
お兄ちゃんのスーツ姿がイケメンで唯一の収穫
424:名無しさん:2019/11/28(Thu) 23:55:09
このさきカルの描く絵が謎を解明するきっかけなる的な展開になるのかね
426:名無しさん:2019/11/30(土) 21:39:21
嫁目当てと思わせて娘狙いなんだろ
俺たちはお見通しだぞ
427:名無しさん:2019/11/30(土) 22:05:38.53
みんな知ってた
428:名無しさん:2019/11/30(土) 23:59:46
嫁より女医さんがいいの
429:名無しさん:2019/12/01(日) 00:26:21.20
女医は時々、葵つかさに見える。
430:名無しさん:2019/12/01(日) 01:15:40
THE CROSSINGが一挙放送されるね。これも4400に似てるらしいけど、どっちが面白い?
431:名無しさん:2019/12/01(日) 01:54:09.44
4400見てないがクロッシングは5話くらい見て切ったな
実際打ち切りだし皆の評価もそんなもんじゃね
432:名無しさん:2019/12/01(日) 07:19:53.03
嫁はアイツにくれてやって主人公兄は女医と再婚で円満解決
主人公は・・・・・難しい
433:名無しさん:2019/12/01(日) 10:04:11
主人公の元彼は主人公の親友ともう入籍してるんだっけ?
434:名無しさん:2019/12/01(日) 13:08:49
良い男なのにもったいない
435:名無しさん:2019/12/01(日) 16:35:35.76
指輪してたし結婚してると思う
436:名無しさん:2019/12/01(日) 19:29:52
>>435
じゃあ主人公と元の鞘に収まることはないか
あ、交通事故で親友を殺してしまえば……
437:名無しさん:2019/12/01(日) 22:09:54.15
じゃあミカエラは俺が頂いちゃいますね
438:名無しさん:2019/12/01(日) 23:40:53
ミカエラの眉の存在感がすごくて
アップになるといつもそこだけ見ちゃう
439:名無しさん:2019/12/01(日) 23:48:59
俺はジャレッドでいいや
440:名無しさん:2019/12/02(月) 01:01:07.20
じゃあベンにする
441:名無しさん:2019/12/02(月) 12:12:51
これ本当に人気あるの?
あんま面白くないような
なんかCMで煽られて惰性で見てる
447:名無しさん:2019/12/02(月) 23:59:18
>>441
うん、むしろスパドラにしては
CMで期待値上げさせるの下手だなと思ってた
450:名無しさん:2019/12/03(火) 10:42:37
>>447
スパドラは
↓のドラマが一番煽られて騙されたな
>アメリカ全土で衝撃を与えた最新超大作、
>ついに日本上陸。
>「HEROES/ヒーローズ」「24」に続く、
>超大型ノンストップ・サスペンス・アクション、
>独占日本初放送!
442:名無しさん:2019/12/02(月) 12:18:24
うん?よくある普通の打ち切り臭満載のCMだと思うけどな
あらすじというか、一話目の概要が宣伝されてると思うけど、
それを見ただけで分かる通りの空気そのままで期待を裏切ってはないだろう
448:名無しさん:2019/12/02(月) 23:59:55
>>442 でした
443:名無しさん:2019/12/02(月) 12:24:13.06
キャッチアップ放送が二カ国語なのは知ってたわ
他もそうだけど特に知ってた
444:名無しさん:2019/12/02(月) 13:19:38
今見てる新しいので一番面白い
445:名無しさん:2019/12/02(月) 15:16:30.18
446:名無しさん:2019/12/02(月) 16:30:26
ダニエル・サンジャタ見てたらグレイスランドまた見たくなってきた。
449:名無しさん:2019/12/03(火) 01:38:25.55
>>446
ブリッグス(実はオーディーン)
451:名無しさん:2019/12/03(火) 20:27:13
↑わざわざタイトル言わないで煽るほどのもん?イベント
452:名無しさん:2019/12/03(火) 23:01:28
イベントはスレが面白かったよ
453:名無しさん:2019/12/04(水) 01:16:00.88
カルの同級生って5年であんなに成長するんだな
454:名無しさん:2019/12/04(水) 01:45:22
カルを苦しめるのはもうやめて
455:名無しさん:2019/12/04(水) 01:51:32
ベン無茶しすぎ
クビになったら情報探れなくなるのに
458:名無しさん:2019/12/04(水) 13:35:56
>>455
機密を盗んだ奴を解雇で済ますほど甘い組織とは思えません(´・ω・`)
456:名無しさん:2019/12/04(水) 09:07:03
ロリコン男がいないとオリーブがかわいく見える
457:名無しさん:2019/12/04(水) 09:58:13
ミカエラは犯人追って走るから、ヒール靴はやめときなさい
459:名無しさん:2019/12/04(水) 15:32:01.36
Bの手際が良すぎるw
460:名無しさん:2019/12/04(水) 17:08:54
ミカエラ、今週はやけに顔色が悪い
悲壮感が凄いけど役作りだよねえ、もちろん
461:名無しさん:2019/12/04(水) 17:11:45
とにかく眉毛っ!
462:名無しさん:2019/12/04(水) 19:33:00.81
髪と眉毛の色が違うのが気になってしかたない
そういえばNCIS にもいたな
463:名無しさん:2019/12/04(水) 22:19:13.03
ミカエラの眉毛って存在感スゴいよな
カルが絵に描いてた黒い影ってもしかしてミカエラの眉毛なんじゃね
464:名無しさん:2019/12/04(水) 22:49:58.89
髪色はブロンドで瞳が青なので合わなすぎて
あの眉だけ別の生き物みたいに見える
昨今のドラマ界ではNSAというとCIAより悪の親玉感あるのに
その副長官があんなにちょろくていいのか
465:名無しさん:2019/12/04(水) 23:02:43.94
眉毛は特別に毛虫を使ってます
と言われても納得してしまうわ
466:名無しさん:2019/12/05(Thu) 23:29:46
進展があって今回は面白かった
ただ呼びかけを他人に話せない(と思ってる)なら
これから兄嫁に話せないことが増えて溝が深まる流れになりそう
刑事の方は理解ありそうだけど
467:名無しさん:2019/12/05(木) 23:54:41.79
バンスさんってけっこういい奴だったんだな
でもああいうキャラって不幸な結果になりそうな気がする
468:名無しさん:2019/12/06(金) 19:41:35.07
ベンとミカエラちゃんと兄弟に見えるくらいには似てるけど
眉毛の濃さだけは正反対やな
469:名無しさん:2019/12/06(金) 22:26:44.79
ミカエラってベンよりも顎がゴツくて男っぽいから
落ち込んでるシーンとかでもそれほど悲しそうに見えないのが難点だな
470:名無しさん:2019/12/07(土) 15:50:13.37
ゲジ眉のミカエラもだけど兄嫁もおっぱいは大きいのに女性陣より
ベンや元恋人の刑事の方がセクシーに見える
473:名無しさん:2019/12/07(土) 23:40:55
>>470
あなたホモなの?
471:名無しさん:2019/12/07(土) 22:00:01
モトカレがいい人過ぎてすでに既婚者なのがつらい
472:名無しさん:2019/12/07(土) 23:09:55
マユフェスト
474:名無しさん:2019/12/08(日) 00:41:49
俺もジャレッド好き
475:名無しさん:2019/12/08(日) 01:25:43.48
良い奴だよね
でもそのうちミカエラと不倫しそうで怖い
既婚でも子供がいないなら簡単になんとでもなるからな
476:名無しさん:2019/12/08(日) 07:55:49
ジャレッド、最初は無愛想なヤツって思ってたけど段々と印象が
変わってきたわ
477:名無しさん:2019/12/08(日) 17:52:39.34
結婚してしまったから後ろめたさがあったんやろな
478:名無しさん:2019/12/08(日) 19:41:22.99
いやー下半身は我慢できませんわ
479:名無しさん:2019/12/08(日) 20:29:29
良かった
480:名無しさん:2019/12/09(月) 23:02:01
ミカエラはアゴブスだけどジャレッドの嫁もまた微妙にブスだよな
もしかしてジャレッドってブス専なのかね
481:名無しさん:2019/12/10(火) 05:32:42.37
人って自分とは違うタイプの相手を選ぶからね
482:名無しさん:2019/12/10(火) 22:46:53.95
旦那の墓石は無しなのかー!!!!!
483:名無しさん:2019/12/10(火) 22:56:28.54
バンス死んだ?はやすぎ
494:名無しさん:2019/12/11(水) 12:14:32
>>483
どうだろうな?
救急車で運ばれたのを見たって言ってたが死んだ?
生きてたが殺された or 実は生きている
どっちかだろうと
あの嫁がどうもダメだ
498:名無しさん:2019/12/11(水) 16:01:15.28
>>494
スパイの眼鏡を炙り出すために死んだことにするのもあるかな
嫁は病気の息子を巻き込んだってヒスはわかるが
男とはっきり切れてないわ金全額使うわそのくせ娘は放任だわでどの口が…ってなる
484:名無しさん:2019/12/10(火) 22:56:50.66
ベンかわいそう
味方にジョブチェンジしたヴァンスも死んじゃったし
485:名無しさん:2019/12/10(火) 22:59:25.50
ジャレッドの嫁が空気だな。もっと三角関係みたいな感じになってゴタゴタするのかと思ってたけど。
486:名無しさん:2019/12/10(火) 23:53:34
嫁から出ていけ宣言いただいたので
これでベンとサンビは堂々と付き合えるよね
490:名無しさん:2019/12/11(水) 05:51:41
>>486
その為の流れだよねえ
487:名無しさん:2019/12/11(水) 00:48:55.81
いやーこういう展開だと最終的には兄嫁はいい奴で終わる予感
488:名無しさん:2019/12/11(水) 03:36:39.22
行くあてがないとか、実家帰れば良いのに
489:名無しさん:2019/12/11(水) 03:46:50
妹の膝枕とかキモい
491:名無しさん:2019/12/11(水) 06:37:05
ベンだって好きで飛行機事件に巻き込まれたわけじゃないのに嫁はいつもいない間の文句ばかり言うね
今回もろくに話も聴かずに追い出すとかムカつくw見た目も何か腹立つ
もうすこしか細くて美人だったら許せるのだろうか
492:名無しさん:2019/12/11(水) 08:28:37
>>491
しかも金金金だからな(´・ω・`)
535:名無しさん:2019/12/15(日) 02:17:27.07
>>491
嫁、刺したくなったわ。
493:名無しさん:2019/12/11(水) 11:26:05
いい人になったと思ったら死んじゃったの
497:名無しさん:2019/12/11(水) 15:53:35.46
>>493
死んだと偽って拉致監禁かと思ったが、その価値ないよな~
やっぱ死んだか
ベンは実家帰ればいいよな
でもカル残してくから、カルピーンチになって嫁からヘルプ出て、やっぱあなたがいないと、、、ってなりそう
そいえばミカエラは実家あんのになんで兄夫婦と住んでんだ?
今回いっしょに追い出された?
501:名無しさん:2019/12/11(水) 17:26:50.95
>>497
ミカエラも父親と住めばいいのにと思ってたけど、ドラマの都合やな
495:名無しさん:2019/12/11(水) 12:19:23
嫁が出てけばいいのに
ダニーのとこに行けよ
542:名無しさん:2019/12/15(日) 16:32:40
>>495
ダニー「いや、俺はオリーブの方が・・・」
496:名無しさん:2019/12/11(水) 13:45:37
旦那が失踪→新しい男&保険金get!
旦那の帰還→保険金全部遣ったわ!金!金!金!
旦那が失業→出ていけ!
499:名無しさん:2019/12/11(水) 16:14:16
カルはワープして現場に来たのかと思ったらバスで来てたw
500:名無しさん:2019/12/11(水) 17:04:03.50
いきなり墓石にいくらかかったとか言い出すグレースのキレ方はリアルだったな
女ってケンカになるとグレースみたいになぜか
数年前のことを持ち出してネチネチと攻め始めるんだよなぁ
502:名無しさん:2019/12/11(水) 18:51:54
おもしろいけど、悲しいことばっかりだね…。
車で教授と一緒に隠れ家行った、助けた乗客達も心配。
ジャレッドとミカエラ嬉しいけど、不倫はしてほしくないー
503:名無しさん:2019/12/11(水) 18:56:04
飽きてきた
中だるみ中
504:名無しさん:2019/12/11(水) 21:04:24
スパイの眼鏡おばさんは何で仲間に場所がばれたことを報告しなかったんだ?
505:名無しさん:2019/12/11(水) 21:16:48.46
本当の場所は隠し通せると思ったんじゃない?
カルが来た時はその場にいなかったし
あとスパイの共鳴は嘘なのか本物なのかどっちだろう
506:名無しさん:2019/12/11(水) 22:19:07.77
ますます盛り上がって参りました!
507:名無しさん:2019/12/12(木) 01:23:28.49
バンスの死に方雑過ぎ
これは後から復活のためにわざとなんだろうか?
それとも本当に雑なシナリオだったのか
爆発で吹き飛ぶシーンとかあれば殉職になるんだろうが他の人のセリフだけって…
508:名無しさん:2019/12/12(木) 08:37:51.59
もしかして5年後に復活
509:名無しさん:2019/12/12(木) 09:28:22.45
素直に自分達の身に起こってることを家族で共有しないから
「5年も失踪」だけならまだしも、「5年前の姿で現れる」という超常現象を前に信じられない事なんて無いだろ
今後もずっと起こり続けるんだから、秘密にするのなんて不可能なわけだし、話さない理由が無い
息子に異変→追い出した(元)夫に頼るという掌返し演出の為だろうがキャラが馬鹿すぎる
510:名無しさん:2019/12/12(木) 10:34:52.57
そういえば、嫁は被保護者である娘が夜中に部屋を抜け出して遊びに行ったときも全く咎める様子が無かったな
似たような放置振り事例が多数あるだろうから、お前に子育てする資格は無いと親権勝ち取ることが出来そう
511:名無しさん:2019/12/12(Thu) 11:18:48
ベンの嫁、一番嫌なキャラになってきたな
512:名無しさん:2019/12/12(Thu) 13:40:11
ベンは嫁に5年間辛い思いをさせたっていう負い目もあるし
カルの熱の時に言っても無駄だったし
理解を求めても遅かれ早かれ追い出されてたんじゃないかな
嫁は一般人だし陰謀とか銃撃戦とか論外なうえ
死んだ息子が生きて帰ってきたんだから余計に神経質そう
嫁的にはカルを危険な目に合わせる元凶と思ってる
ベンの主張がそもそも受け入れがたいんじゃない
事情を知ってるとどうしようもないことで責められるベンで辛いけど
513:名無しさん:2019/12/12(木) 19:06:56.46
一般人は5千万円を5年で使いきったりしない
でも嫁は継父になりそうな男に娘を全面的に委託してるのが一番怖い
540:名無しさん:2019/12/15(日) 14:28:17
>>513
住宅ローンの返済や、起業資金で使っていたからあっという間になくなるよ。
545:名無しさん:2019/12/16(月) 08:33:10.40
>>540
そういや嫁の起業は上手くいってたのかな
旦那に稼げ稼げしか聞いてないが
546:名無しさん:2019/12/16(月) 14:22:13
>>545
なんかいつも家にいるし
起業とか言いながら新彼に貢いでいるだけなんじゃないの
514:名無しさん:2019/12/12(木) 20:56:40.72
スパイはアンジェラ・アキじゃないかと疑ってる
515:名無しさん:2019/12/12(Thu) 23:54:37
スパイの顔は嫁系統のゴボ口
516:名無しさん:2019/12/13(金) 07:39:37.64
政府のオッサン、死んでないね
最後に出てきた男の仲間に連れ去られて今は拷問中か
見たいなあ
517:名無しさん:2019/12/13(金) 12:32:22
あのおばさん乗客連れてったけどあの大人数で大丈夫なのかね
今回はたまたまバンスが助けてくれたけど
誰も保護してくんないし当事者たちでなんとかして身を守るしかないの無理ゲー
518:名無しさん:2019/12/13(金) 13:52:15
おばさん博士が吹っ飛ぶ場面いらなかったと思うのw
519:名無しさん:2019/12/13(金) 15:00:12
張り切って飛んでたね
520:名無しさん:2019/12/13(金) 15:10:34.42
あのシーンがおばさんのこのドラマでの一番の見せ場だったからな
たぶんもう次回は殺されて消えるから
521:名無しさん:2019/12/13(金) 16:14:02
フォーガットンのズバコーン思い出した
522:名無しさん:2019/12/13(金) 17:58:00.42
わかるw
つか、誰があれズバコーンて言い出したんだろw
523:名無しさん:2019/12/13(金) 18:34:39
映画板のフォーガットンスレで
公開当時映画館行った人の素直な感想。
「何というか…ズバコーンって来るたびに冷めて行きました」みたいなのだったと思う。
524:名無しさん:2019/12/13(金) 18:57:51
う~ん、表現が適切過ぎぃ!
525:名無しさん:2019/12/13(金) 23:43:11.48
ハデに転んだ脳博士のおばさんが「あとは私にまかせて!」って
被験者たちを連れて行ったけどもしかしてあの人は
最初から被験者たちを拉致するつもりでベンに協力してたとかなのかね
527:名無しさん:2019/12/14(土) 11:11:55.60
>>525
俺も思った
526:名無しさん:2019/12/14(土) 00:01:54
いえ違います
知らんけど
528:名無しさん:2019/12/14(土) 11:18:02.43
嫁ほんと鬱陶しいな
529:名無しさん:2019/12/14(土) 20:23:37
盛大におばさんも吹っ飛んだけど
ミカエラも見事なでんぐり返しをきめてたな
530:名無しさん:2019/12/14(土) 21:03:32
模範的吹っ飛びはコレ!伝説のズバコーン
531:名無しさん:2019/12/14(土) 21:50:37.43
↑やべえ、ニヤニヤが止まらないw
532:名無しさん:2019/12/14(土) 22:58:12
俺もミカエラにやさしく膝枕してもらいたいわー
533:名無しさん:2019/12/14(土) 23:05:29.81
俺はジャレッドでいいわ。する方でもいい
534:名無しさん:2019/12/15(日) 01:19:17.53
じゃあベンでいいや
536:名無しさん:2019/12/15(日) 03:31:48.21
人体実験してる連中が全員惨い目に遭ってくれないと納得しないわ
537:名無しさん:2019/12/15(日) 03:53:55.35
2年目くらいであっさり男作って楽しくやってたのに悲劇ぶる嫁
538:名無しさん:2019/12/15(日) 06:15:53
嫁役の人は 嫌われるためにあのルックスで採用されてると思うw
女医と結ばれてほしい
539:名無しさん:2019/12/15(日) 07:22:41.09
女医は正統派の美人だもんなあ
541:名無しさん:2019/12/15(日) 16:20:52
>>539
松たか子が?
543:名無しさん:2019/12/15(日) 19:21:46
あの嫁は夜はすごく激しそうだね
そう何年もひとりではいられなさそう
544:名無しさん:2019/12/15(日) 20:57:06
嫁はいつも何かもの言いたげな顔しててイラッとする
547:名無しさん:2019/12/16(月) 23:06:57.14
そういや起業したケータリングの業績が悪いみたいなことを
嫁が従業員と話してるシーンがあったな
気になったのはクライミングの帰りにオリーブを送り届けてきたダニーが
ポルシェ911カブリオレっていう10万ドル以上する車に乗ってたことかな
ダニーが何の仕事して稼いでるのかはわからないけど
まさかあのポルシェを嫁が買ってあげたとかだったらドン引きだわ
548:名無しさん:2019/12/16(月) 23:45:59.02
ダニーといえばグレイスランドではイケメンだったのに
ただのデブのおっさんになってたのがショック
549:名無しさん:2019/12/17(火) 01:36:36.32
ベン「高そうな車だな」
ダニ「買ってもらった」
ベン「・・・・・・・」
ダニ「・・・・・・ww」
550:名無しさん:2019/12/17(火) 10:16:19.67
このドラマのCMの曲の最後が
「お手手ピカピカ~!!」
にしか聞こえなくなってしまった
551:名無しさん:2019/12/17(火) 15:56:54
思ってたより人間模様が重くて暗いから
ミステリーの方がやっと進展しそうで良かった
552:名無しさん:2019/12/17(火) 18:50:03.89
保険会社から50万ドル返還の要求が来てたけど
結局あれってどうなったのかね
553:名無しさん:2019/12/17(火) 19:06:58.92
ベンが保険会社が断れない返済計画考えたでしょ
554:名無しさん:2019/12/17(火) 19:12:31.91
ベンがセクシーな計算をして、いける!ってなったんやったっけ
そしたら化粧品屋に居る娘から電話があって…
555:名無しさん:2019/12/17(火) 22:51:02
エンディング後にドラマ再開してよくわからんな
2人のベッドシーンの事後(着信あったとこ)が先に流れてなかった?
557:名無しさん:2019/12/17(火) 22:55:55
>>555
うん、パートが入れ替わってたのかな
561:名無しさん:2019/12/17(火) 23:25:53.47
>>557
やっぱりそうだよな
流れとしては「NSA協力者が兄に電話→少佐の情報教える→NSA協力者自宅前で拉致」だと思うが電話する前に拉致られてたし
エンディング後のパートが最初のCM明けに来なきゃいけなかったのかな
ドラマ的な演出?かと思ったが編集ミスか
556:名無しさん:2019/12/17(火) 22:53:26
今の火曜22時、なんか放送おかしくなかった?
558:名無しさん:2019/12/17(火) 22:57:44
やっぱりおかしかったよな?
今日短いなって思ったら何事もなかったように続いて幻覚かと思った
そしてバンスは雑に死んでた
559:名無しさん:2019/12/17(火) 23:08:15
やっぱ放送事故だったか
エンドクレジットまで流れたのにまた続いていて
こっちの頭がおかしくなったかと怖かったぞマジで
560:名無しさん:2019/12/17(火) 23:08:24
まだ見てないからワクワクしてきたぞ
562:名無しさん:2019/12/17(火) 23:25:58.41
銃構えた直後いきなり事後で笑った
どういうことなの
563:名無しさん:2019/12/17(火) 23:42:45.42
あんな家に置いてかれるカルが可哀想
564:名無しさん:2019/12/18(水) 00:11:22.00
字幕版見てるけど一瞬画面が乱れた
何だろ?
565:名無しさん:2019/12/18(水) 00:26:56.78
眼鏡の人は一体何がしたかったのだろう
566:名無しさん:2019/12/18(水) 01:10:56
字幕版は問題なかった
編集ミスだったか
CM入れ過ぎるからこういうミスが起こるんだよ、スパドラさん
567:名無しさん:2019/12/18(水) 01:53:32.62
録画見てたら早いエンドクレジットで放送時間確認したし
そのあともそのまま映像がどこからか続くから頭が混乱して内容がふっとんだ
一瞬長い予告が流れてるのかと
マニフェスト史上一番のインパクト
この先どんなオチでもきっとこれは越えられないw
てかよりによってこの回のそこでやることないのにな
確認したらミカエラとジャレットの山場じゃん
568:名無しさん:2019/12/18(水) 02:05:42.69
ただでさえ話ちょっとややこしくなってきたのに、吹替派の人災難だったね!編集ミスなんて初めて聞いた
569:名無しさん:2019/12/18(水) 07:17:46
いつもエンドクレジット流れ始めるとすぐ止めて削除しちゃうんだけど
チャプターも途中だったので早送りしてみてよかった
何か効果を狙ってやってるのかと思ったけど放送事故だったんだね
570:名無しさん:2019/12/18(水) 07:44:25.33
> エンドクレジット流れ始めるとすぐ止めて削除
自分も同じだけど拉致されるシーンはあったから
字幕版は大丈夫だったのか?
再放送録画してみるわw
571:名無しさん:2019/12/18(水) 08:54:14
モーテルで銃奪った所のCMのあと後ろのチャプター繋げちゃったのねw
572:名無しさん:2019/12/18(水) 09:03:09
あーやっぱ変だったんだよね
いきなり元恋人とそういうことになってて何をいつ見逃したのかと思ってた
まあ絶対より戻すだろうと思ってたからあんま違和感なかったけど
録画消してなかったから今見たら本当にEDのあと長々と続いててワロタ
こんなことあるんだねえ
573:名無しさん:2019/12/18(水) 09:26:49.04
自分が追い出したのに、父ちゃんはやることがあるから終わるまで帰ってこないと説明する糞嫁
本人もそう説明してたから、視聴者の見えないところで口裏合わせをしていたかw
母親が父親追い出してる間に間男を連れてくる娘…これ、かなり危険な状態だな
つか、兄ちゃんは教授職なら科学系とか考古学とか神学とか事件解明のキッカケになる仕事とかで良かったのに
妹が警察だから二人して何かするのが自然になるのに、現状じゃ1人だけ素人が大騒ぎしてて浮いてる
スパイされてるぞという声が聞こえてこなかったのは、結局は彼女も仲間だからだろうか
575:名無しさん:2019/12/18(水) 11:11:32
ポール嫁発見→CM(早送り)→ミカエラベッド
ん?飛ばしすぎ?と思って何度も前後往復したけど見逃したわけじゃなくて、わけわかめーでエンドクレジット流しながらここ見てたら、肝心のシーンが始また
自分もいつもエンドクレジット終わらないうちに消しちゃうから危なかった
てか今回のいちばんキモのシーン飛ばすなよ
まさか大事なシーンなので最後にお送りしますたとかw
あほかw
なんだろ、単純に順番間違えたんだろうか
にしてもエンドクレジットあとにくるとかふつーに気がつくだろ
どんだけてきとーなんだ(-_-#)(-ω-#)
>>573
>本人もそう説明してたから、視聴者の見えないところで口裏合わせをしていたかw
ふつー息子に夫婦の諍いを説明したりしないだろ
584:名無しさん:2019/12/18(水) 20:00:20.52
>>575
何の突っ込みだよ
自分勝手な嘘の説明をしたわけじゃ無く、きちんと口裏合わせたんだなって言ってるだけなのに
意味不明なレスすんなよ
574:名無しさん:2019/12/18(水) 10:45:17
不具合ってなんだよ
編集ミスって認めないところがクズすぎる
580:名無しさん:2019/12/18(水) 15:38:44.22
>>574
不具合w
あんな重大な放送事故が
585:名無しさん:2019/12/18(水) 20:39:45.93
> 今後このような事故を起こさぬよう、社員一同、より一層注意して業務を遂行して参りたく存じます。
最後に「事故」と認めとるやん。
この「事故」を起こした社員さんはどうなるんだろ。
ちょっとあり得ん「事故」だからなあ。
解雇かしらん?
581:名無しさん:2019/12/18(水) 15:55:02.73
エンディングになって削除して寝てしもたよw
飛行機に乗ってないのに時が進んでた
582:名無しさん:2019/12/18(水) 17:23:34.85
バカ国語厨って多いんだなw
587:名無しさん:2019/12/18(水) 21:46:56
オリーブとダニーがくっつく
家族が皆幸せになれる方法
588:名無しさん:2019/12/18(水) 22:01:00
不具合だって、マクガイバーの前に謝罪の流れたわ
589:名無しさん:2019/12/18(水) 22:22:31
兄嫁はほんとに良いところがないな
自分が悪者になるのが嫌だから選べないって最低だわ
590:名無しさん:2019/12/18(水) 22:52:48.21
不具合って終わった後にまだ話続いた事?
演出と思い込む事にしてたわ
593:名無しさん:2019/12/19(木) 07:28:44.68
ここ見て放送事故だったのを知った
なんか今日は短いなとは思ったけどエンクレ即消ししちゃったわ
モチベーションなくだらだら見てるとこれだ
594:名無しさん:2019/12/19(木) 08:17:18.72
兄が不憫で仕方がないけど美人女医がいるからまぁ・・・
ミカエラは
ポール嫁発見→空港に来なかったのは夫から逃げたいから→自分に
置き換えて考えて激怒→元カレにsexで「いやいや違うよ」
う~ん、元カレの嫁も困るよなぁ
599:名無しさん:2019/12/19(木) 14:52:28.96
>>594
記憶喪失DV男にキレるのもどうかと思った
595:名無しさん:2019/12/19(Thu) 11:02:42
本編映像とCM映像って別々にあって放送時に自動切り替えで流してるんだよね
普通に編集して一本にして流すのかな
前者ならトラブルだし後者なら編集ミスか
切替時にトラブって頭出し手動でやって間違ったってことかなw
597:名無しさん:2019/12/19(木) 12:01:18.49
>>595
いきなりCMの回数が増えたからオペミスしたと思ってた。
30周年記念なのに、改悪が目立つのが残念。
アイドル声優や舞台俳優を声優が出演しているドラマの試写会は、トークイベントが終わって試写会が始まる前に帰る人がいて感じ悪かった。
598:名無しさん:2019/12/19(木) 12:04:54.31
>>597
すみません。
スパドラスレと間違えて誤爆しました。
ごめんなさい。
596:名無しさん:2019/12/19(Thu) 11:13:26
他の事しながらポケ~と見ていて
なんかいつもの終わった時の音がしたから消そうとしたらまだ続いてて
「あれ?なんで今終わったと思ったんだろ俺?」きっと疲れてるんだなと思ってたんだけど、
そうじゃなかったのか
600:名無しさん:2019/12/19(木) 15:12:41.11
政府の陰謀でなぁなぁなままうちきりになったりしないよねこれ
601:名無しさん:2019/12/19(Thu) 20:57:04
ベンは嫁と別れるより娘にダニー呼ばれる方が堪えるなあ
でも1番不幸で報われないのはジャレット嫁だわ
602:名無しさん:2019/12/19(木) 23:50:16.56
ジャレッドが嫁の誘いを断ったのは
ミカエラとヤるために体力温存してたんだな
603:名無しさん:2019/12/20(金) 00:08:35.49
ジャレッド嫁、不憫過ぎ
604:名無しさん:2019/12/20(金) 00:14:50.90
ジャレッド嫁は何も悪いことしてないよね
横から奪ったわけでもないしさ…
605:名無しさん:2019/12/20(金) 00:25:43.56
ダニーも略奪はしてないし引くべき時は引くし、いいヤツ
ベン嫁も酷いという程では無い
好きにはなれないキャラだけど
606:名無しさん:2019/12/20(金) 05:10:44.09
まぁ誰も悪くないから困る
607:名無しさん:2019/12/20(金) 15:22:30
そうそう
誰も悪くはないのに誰かが割りを食って不幸になるし
何をどうしても誰もが後ろめたさを感じるという
見ている方もなかなかストレスがたまる
608:名無しさん:2019/12/20(金) 16:35:43
夫が居なくなっただけで5年で数千万を使い果たす嫁は悪いよ
夜中に部屋を抜け出す娘を咎める素振りすら無いことから、子育てもまともにしていない
一応、男も出来て二親状態なのにこの惨状
こんなのが被害者であるはずがない
613:名無しさん:2019/12/20(金) 22:26:54.84
>>608
子供かな?
615:名無しさん:2019/12/21(土) 05:42:06.32
>>613は子育て放棄も5年で5000万以上溶かすのも普通だって思ってるのか
嫁と同じ逸材だな
618:名無しさん:2019/12/21(土) 18:21:51.06
>>615
住宅ローンを繰り上げ返済して開業資金に回したら、あっという間になくなるよ。
住宅ローンの金利は高いから、繰り上げ返済した方が得。
大人になったらわかってくるよ。
619:名無しさん:2019/12/21(土) 19:42:51
>>618
アメリカは日本みたいな団信ないのかな
日本で団信入ってたら(普通入る)ローン名義の人が亡くなったら不動産の借金チャラになるよね
609:名無しさん:2019/12/20(金) 19:41:24.10
5年半前に戻る飛行機に乗るしかないな
610:名無しさん:2019/12/20(金) 20:45:30.26
5年でオリーブでかくなりすぎじゃない?
611:名無しさん:2019/12/20(金) 21:20:00.34
10歳からの5年だし一番成長する時期じゃないの?
612:名無しさん:2019/12/20(金) 22:04:23.62
子供がいないと分からないんじゃないかな?
616:名無しさん:2019/12/21(土) 16:50:44
ダニーはポルシェ以外にシボレーシルバラードまで持ってるのか
どうやって稼いでるのかますます気になるな
617:名無しさん:2019/12/21(土) 17:00:44
嫁に貢がせてた疑惑
621:名無しさん:2019/12/21(土) 23:41:50.44
アメリカなら航空会社相手にも慰謝料求めて裁判やりそう
ベンの会社でのスパイ行為はその後どうなったの
クビで何もお咎めなし?
625:名無しさん:2019/12/22(日) 10:27:19.53
>>621
着陸する航空機を弁護士の集団が待ち受けていそうなもんだが(´・ω・`)
622:名無しさん:2019/12/22(日) 01:00:18.74
しかも金無い筈なのに高そうな車乗ってるし
623:名無しさん:2019/12/22(日) 01:08:30.15
なんかあいつ(ダニー)はそのうち裏がありそうな気がする
624:名無しさん:2019/12/22(日) 01:22:09
ソックスの下にスマホ入れてるのか
627:名無しさん:2019/12/22(日) 16:23:59
よく考えたらベンと一緒にカルも5年半いなかったんだから
その間、高額な白血病の治療費は発生しなかったわけで
嫁が使い切った50万ドルの中に治療費は一切含まれてないってことだわな
50万ドルは起業資金や住宅ローン返済に充ててたのかね
628:名無しさん:2019/12/22(日) 17:39:46
>>627
「墓石が高かったのっ!
638:名無しさん:2019/12/23(月) 07:33:11
>>627
嫁も言ってたけど含まれてはいるよ
うちは一月単位での請求だったけど退院時に払う予定だったのかも
知れないし、米の会計は分からないね
一年以上は治療してたろうなあ
629:名無しさん:2019/12/22(日) 18:10:00
ベン嫁「人のお金の使い方にケチつけることが下品よっ」
630:名無しさん:2019/12/22(日) 18:18:56.87
脳内再生余裕でした
631:名無しさん:2019/12/22(日) 22:05:58
あなたにとっては直後でもっ
こっちは5年、ゴネン経ってるのよおおおおっ金も無くなるわっ
632:名無しさん:2019/12/22(日) 23:09:05.49
5年の間に家も何もかも妻名義に書き換えられたんだろうな(´・ω・`)
633:名無しさん:2019/12/22(日) 23:53:49.64
まあそれはそうだろ
634:名無しさん:2019/12/22(日) 23:58:30.81
バンスは死ぬならちゃんと魅せて死なせてあげればよかったのに
もったいない
635:名無しさん:2019/12/23(月) 01:25:58.49
本当に死んだんだろうか
641:名無しさん:2019/12/23(月) 13:16:07.36
>>637
じゃぁ葬儀は遺体無しで行われたのかね
爆発して崩れて探すのムリポって感じで
645:名無しさん:2019/12/24(火) 16:55:33
>>641
前々回、
ミカエラの同僚 「惜しい命が失われた NSAのロバート・バンスもだ」
ミカエラ 「救急車に運ばれるのを見ました」
ミカエラの同僚 「ダメだった」
というやりとりがあったので、本当に死んだのなら葬儀は遺体有りでやっただろ
636:名無しさん:2019/12/23(月) 04:53:39.38
別にローンの早期返済したからって財産はなくならんがな
家って形に変わっただけ
金が欲しけりゃ抵当いれろ
639:名無しさん:2019/12/23(月) 10:20:47.88
なぜだろう、このドラマ、ちっとも面白くならない
あるいは面白く感じる部分が少ない
640:名無しさん:2019/12/23(月) 13:06:49.97
ところで住宅ローンって言ってた?
開業資金は記憶にあるけど
ながら見だからイマイチ把握しきれない
642:名無しさん:2019/12/23(月) 18:38:27
>>640
字幕版を見てたときにグレースが
モーゲージがどうとか言ってるセリフがあったのは覚えてるわ
家を担保に金借りてると言ってたんで50万ドルだけじゃ足りなかったんだろうね
ベンとカルが戻ったことで生活費が二倍になったと愚痴ってたしさ
644:名無しさん:2019/12/23(月) 20:56:34.25
>>642
最後の生活費の件は猛烈に腹が立つわ
別に旦那は何年もヒモやってるワケじゃ無いよ?
まだ帰ってきたばかりだよ?
下手な起業で借金までしてどの口が・・・・え?家を担保に借金?
どんだけ起業に金をかけたんだ?この馬鹿嫁
643:名無しさん:2019/12/23(月) 20:49:33.78
生活苦での金の有無はシビアだから感情面のすれ違いなんかより
よっぽど身につまされる
ほどほどのふんわりでいいよ
でないと死亡扱いの個人の名義や財産はどうなったとか
リアリティに関する部分が気になってくるし
646:名無しさん:2019/12/24(火) 17:35:38.46
「ミカエラの同僚」って書いたけど、正しくは署長だったわ
647:名無しさん:2019/12/24(火) 20:23:27.23
たぶんバンスは死んでない
ベンの嫁を賭けてもいい
648:名無しさん:2019/12/24(火) 23:23:18
どうぞどうぞ
649:名無しさん:2019/12/24(火) 23:59:26
ベンの嫁はちょっと・・・
せめてオリーブじゃないと賭けになりませんな
650:名無しさん:2019/12/25(水) 00:08:14
じゃあ負けたほうが嫁の面倒を最後までみるってことで
651:名無しさん:2019/12/25(水) 00:13:43
機長と研究者脱落?あんなんどうやって助けろと
電話呼びかけが空しかった
652:名無しさん:2019/12/25(水) 00:36:41
機長はシミュレーターを何だと思っていたんだ(´・ω・`)
653:名無しさん:2019/12/25(水) 01:05:54.87
ジャレッドさぁ…ロージスをポイ捨てするつもりかよ
654:名無しさん:2019/12/25(水) 07:22:22.38
機長と研究者はまた5年後に飛ぶのかな
655:名無しさん:2019/12/25(水) 07:25:23.09
過去へ飛んでたりして
656:名無しさん:2019/12/25(水) 09:01:00.17
シミュレーターの扱いがイミフだった
機長だけが5年前の出来事を完全に再現出来ると思い込んでる馬鹿かと思ったが、
気象データを貰って「すごい!突然の嵐は本当だった!」とか感動してるし
いや…突然嵐になるように設定したのでは…?
657:名無しさん:2019/12/25(水) 09:30:17.66
まあ、死体を描写しない場合、実は生きてました演出を考えているのは明らかだな
実際にそうなるか死んだままかは視聴者次第なのだろう
下手したら死体があっても、贋物でした♪とか別人でした♪とかやる世界だし
そういうのは、最初から想定していたとは思えないパターンだけどw
658:名無しさん:2019/12/25(水) 11:25:14.92
これあと5話で終わりなのか
期待してたけど、ほぼ盛り上がらずに終了するっぽいな
てゆうかスパドラの番組ホームページってあらすじで全ドラマ最終話までおもいっきりネタバレしてるんだね、初めて知った
659:名無しさん:2019/12/25(水) 11:31:47.44
片手間に何かしながら時々画面を眺めるだけって感じで見てるわ
660:名無しさん:2019/12/25(水) 14:48:36
機長はどこに行ったのか終わるまでに判明するのかね
661:名無しさん:2019/12/25(水) 15:31:57
こう言っちゃなんだがもう828便の乗客全員で
また飛行機乗って別次元の世界にでも行くみたいな展開のほうが
ストーリー的にも話を広げられるからいいんじゃねって思うんだよな
そうすりゃベン嫁はオリーブとダニーでまた元通りに暮らせるしさ
というかベン嫁とダニー関係のゴタゴタはもううんざりで見飽きたってだけなんだがw
662:名無しさん:2019/12/25(水) 15:57:05
ミカエラ達が飛行機に乗って嵐が起きて
「2024年に会いましょう」っていうラストかも
663:名無しさん:2019/12/25(水) 20:25:16
それだと、ただ偶然の出来事だったってオチになるけど
それってこのドラマでやってきた陰謀なんちゃらが無意味になるな
体験共有や声の意味もなくなるし
664:名無しさん:2019/12/25(水) 20:54:55
一番の謎をブラックサンダーだかダークライトニングだかで済ませる気なのか?(´・ω・`)
665:名無しさん:2019/12/25(水) 21:23:47.39
え、あと5話なんだ
このタイプは最後の最後まで一気に見たいのに謎の途中で終わっちゃうのか
普通に楽しくみてるからさみしい
666:名無しさん:2019/12/25(水) 23:32:13
最終回のラストにひょっこりとバンスが・・・
667:名無しさん:2019/12/26(Thu) 03:21:40
パパは明日飛行機の人を助けるってカルが言ったのに、みんな死んじゃった。じゃあ機長達生きてる?
668:名無しさん:2019/12/26(Thu) 11:50:34
来年の3日に一挙放送されるんだね。4400に似たようなドラマみたいだけどどっちが面白い?
669:名無しさん:2019/12/26(Thu) 13:09:22
俺は一挙に観たらブチ切れてしまいそうだ
670:名無しさん:2019/12/26(Thu) 14:30:24
バンスって死んでなくてじつはラスボスなんじゃないの
671:名無しさん:2019/12/26(Thu) 15:21:48
パウエルもどうなったん
672:名無しさん:2019/12/26(Thu) 22:44:25
録画したの観始めたが
これ絶対 グダグダになって続きそうな感じのまま 打ち切りになるだろ!wwwwww
時間返して!
673:名無しさん:2019/12/27(金) 00:05:32
撃墜?シーンで軍の機体がまったく出てこないのはよっぽど予算がないのかねえ
674:名無しさん:2019/12/27(金) 19:39:14.46
ミカエラの金髪が剥げてきたな
毛虫眉がちょっとだけ目立たなくなった
675:名無しさん:2019/12/27(金) 21:00:29.53
後味がいつもよろしくないなぁ
676:名無しさん:2019/12/27(金) 22:59:30.30
毛虫眉・・・
ミカエラって最初の頃よりずっと好感持てるキャラになってきたわ
677:名無しさん:2019/12/28(土) 11:08:01
親友の旦那とは寝て欲しくなかった
いずれそうなるとわかってたけどさぁ
678:名無しさん:2019/12/28(土) 14:59:13.06
ミカエラの立場からすると、親友が恋人の嫁にはなってほしくなかった
事情は理解できるけど、てなもんだろう
679:名無しさん:2019/12/28(土) 19:03:02
眉毛にとってはプロポーズされたばかりの恋人だし・・・
680:名無しさん:2019/12/28(土) 19:30:30.20
最終的には、帰ってきた乗客はみんな死んでたって感じかな。
やめて欲しいけど。
681:名無しさん:2019/12/28(土) 19:40:45.09
全部夢でした
682:名無しさん:2019/12/28(土) 19:54:13.97
オチどうするか今考えてるとこっ!
683:名無しさん:2019/12/28(土) 21:09:30.32
実は10歳のミカエラの夢の話でした(まさかの東京大学物語オチ)
684:名無しさん:2019/12/28(土) 21:12:51.25
カルばかり肉体的にひどい目にあうのどうにかしてよぉ
685:名無しさん:2019/12/29(日) 02:10:32.91
カル、可哀想だよね。
代わりに嫁が拷問されたら・・・スゲーうなりそう。
686:名無しさん:2019/12/29(日) 04:41:33.23
嫁がそんな事されたら・・・ベンに理不尽な非難を浴びせそう
687:名無しさん:2019/12/29(日) 09:17:01
カル以外の乗客はみんな大人なのかな
688:名無しさん:2019/12/29(日) 12:07:34.60
実はこんな人が乗ってましたってのいくらでも後付けできるからなぁ
689:名無しさん:2019/12/29(日) 16:10:02.13
いくらでも後付けできるということは
今後どんな展開でもいけるわけだから脚本家としてはやりがいありそうだな
LOST的なオチだけは勘弁してもらいたいが
690:名無しさん:2019/12/29(日) 23:30:06.54
機長も5年後に行ってたりして?
責められてた機長は病むの仕方ないけど道連れのおばさんがかわいそう
せっかくの金持ちの協力者だったのに
691:名無しさん:2019/12/29(日) 23:45:32
過去へ飛んだあと過去を弄ったせいで未来が変わってしまったのを元に戻そうとする
692:名無しさん:2019/12/29(日) 23:52:18
でも、兄嫁のヒステリーは変わらない。
693:名無しさん:2019/12/30(月) 00:23:55.61
あのファイルどうやって手に入れたんよ
都合良すぎやろ
694:名無しさん:2019/12/30(月) 11:09:43.46
今回の展開から考えるとフィオナは
何らかの形で陰謀に関わってるってことになるのかな
じゃないと機長の行動が無意味でカルの失踪も説明がつかなくなっちゃうしさ
695:名無しさん:2019/12/30(月) 23:42:43.88
スパドラはトヨタの提供なんだな
ベンが乗ってた車自体は日産じゃなかった?
696:名無しさん:2019/12/31(火) 00:14:23.12
制作元とタイアップしてるのが日産でスパドラの放送枠のスポンサーがトヨタなんだろう
697:名無しさん:2019/12/31(火) 23:29:25
打ち明けるとどうこうより前に
そもそも病院で嫁に打ち明けてなかったか
752:名無しさん:2020/01/06(月) 01:02:34
>>697
はげどう
病院で話しても聞く耳持たなかったくせに、なんで話してくれなかったのはないやろ
698:名無しさん:2020/01/01(水) 01:41:51
乗客じゃない人出てキタ――(゚∀゚)――!!
699:名無しさん:2020/01/01(水) 02:29:10.94
あ普通に放送してたのか見逃した
700:名無しさん:2020/01/01(水) 07:19:07.16
同じく
オンデマンドで見るわ
701:名無しさん:2020/01/01(水) 11:40:27
風呂敷広げ過ぎ(笑)ちゃんと回収出来るのかな?
702:名無しさん:2020/01/01(水) 12:56:35
結局能力系は4400が一番だな。ヒーローズよりはこっちのがマシだけど。
703:名無しさん:2020/01/01(水) 14:47:50.68
少佐ブッサ
704:名無しさん:2020/01/01(水) 14:52:08.01
呼びかけ「風呂敷は畳む必要はない 広げろ」
705:名無しさん:2020/01/01(水) 17:37:43.84
ダニーの愛車をベンが爽快と乗りこなしててワロタ
732:名無しさん:2020/01/04(土) 08:09:19.30
>>705
ベン「あれ? なんでこれ(車)、君(嫁)の名義なの?」
706:名無しさん:2020/01/01(水) 18:45:14
ベン「ダニーこれくれよ、嫁はやるからさ」
ダニー「NOーーーー!!」
707:名無しさん:2020/01/01(水) 20:57:09.21
少佐エリザベスマーヴェルじゃん
迫力ある人もってきたな
708:名無しさん:2020/01/01(水) 20:58:25.38
信じて貰えないから話さない…なら分かる
そのせいで家族間がギクシャクして追い出されても自然の範疇
でも、アホ嫁に話さない理由が、話したら不幸になるからって…
10話近くやって唐突に湧いたネタを理由にするなら、
嫁に話そうと決意した瞬間にその決意が揺らいだみたいな描写必要だろw
いきなりすぎて実はあのネタ伏線でしたとネタばらしされても困惑しか無いわ
709:名無しさん:2020/01/02(木) 01:49:52.09
見る度に嫁が嫌いになっていく
710:名無しさん:2020/01/02(木) 02:44:43.63
今一番面白いと思ってる
711:名無しさん:2020/01/02(木) 02:54:29.32
盛り上がってまいりました
712:名無しさん:2020/01/02(Thu) 03:05:28
ミカエラ新たな恋の予感?
713:名無しさん:2020/01/02(Thu) 15:59:23
2017年から来ました、どうぞよろしく
714:名無しさん:2020/01/02(Thu) 16:23:14
飛行機の乗客から範囲を広げてきて謎が深まるばかりだ
715:名無しさん:2020/01/02(Thu) 16:45:33
広がり、深みを見せたまま収束する傑作ドラマ
716:名無しさん:2020/01/02(Thu) 17:03:33
ベン「今度はあのポルシェ貸してくれよ。」
717:名無しさん:2020/01/02(Thu) 20:25:51
トンネルで休んでたら1年経ってたって、それ絵本とか昔話の世界だなあ
飛行機で嵐で5年後ってのはギリギリ許せるけど・・・
718:名無しさん:2020/01/02(Thu) 22:23:40
ミカエラが何で雑誌に載ってたんや
719:名無しさん:2020/01/02(木) 22:51:17.08
雑誌の追悼特集とか?
飛行機と関係ないよくわからん奴に出てこられてもな
ミカエラの新たな恋愛相手にしそう
ジャレットとはお互いキャラ的に膠着してるし
720:名無しさん:2020/01/03(金) 01:20:22
なんでミカエラだけあんな女優風の写真があったんや
なんでミカエラだけあんな取り上げられてたんや
なんで死んだはずのミカエラの写真が生きる希望になったんや
721:名無しさん:2020/01/03(金) 01:53:04
生きる希望がみたいな言い方怖かったわ
時を超えたストーカーかよと
722:名無しさん:2020/01/03(金) 02:00:55
いつも終わり方うまくて次回が気になる!あと残り4話で、S1はどこまで解明できるかな。
ミカエラ仕事中に自分の事ばかりやってて怒られない?
723:名無しさん:2020/01/03(金) 07:17:30
そもそもあの時点ではミカエラは死んでると思ってたのに死んだはずの
ミカエラの写真がなんで生きる希望なんだ?
724:名無しさん:2020/01/03(金) 08:08:42.52
時間が飛ぶ現象が828便以外でも起きたと言う事はさらに別の場所や時間でも
起きてる可能性も出てきたしどうなるんだろうなこれ
725:名無しさん:2020/01/03(金) 10:56:43.64
身近な人間も実は過去から来た人物だったとかありそうね
726:名無しさん:2020/01/03(金) 20:00:10.97
今回の終わり方はLOST風だったね
727:名無しさん:2020/01/03(金) 21:50:58.87
世界中でブラックサンダーの嵐が吹き荒れるのかなこれ
762:名無しさん:2020/01/07(火) 23:13:43
ブラックサンダーじゃなくて
ダークライトニングだったな
>>727 のレスからぶらっくさんだーと思いこんでいたわ
728:名無しさん:2020/01/03(金) 22:02:32.38
お菓子のやつか
そんなに流行るかな
731:名無しさん:2020/01/03(金) 23:29:58.41
今回は機長とフィオナがどうなったのか放置だったんで気になってしょうがないわ
結局あの飛行機は撃ち落とされたってことなのかね
733:名無しさん:2020/01/04(土) 08:11:22.04
治療法の発見されていない難病患者や金持ちの老人が
未来の医療を求めてブラックサンダーを探し回る世界になりそう
736:名無しさん:2020/01/04(土) 15:28:09.39
>>733
トンネルに入ってミカエラの写真を眺めてても効果あるで!
734:名無しさん:2020/01/04(土) 08:14:27.88
これ三話まで見て合わないなら見るのやめた方がいいかな?
735:名無しさん:2020/01/04(土) 08:24:01.54
あなたの我慢強さがわからないとなんとも……
737:名無しさん:2020/01/04(土) 18:38:59.56
もしかしてミカエラが諸悪というかタイムワープの根源なのか
738:名無しさん:2020/01/04(土) 19:58:00
やはりあの眉に秘密があるんだろうな
739:名無しさん:2020/01/04(土) 20:19:03
嫁がひたすらめんどくさい
前に信じてって言って呼びかけのこと聞いたくせに逆ギレしてたやんけ
740:名無しさん:2020/01/04(土) 20:22:03
嫁はヒール役だから…
741:名無しさん:2020/01/04(土) 20:55:25
ヒール…癒し系か
742:名無しさん:2020/01/04(土) 21:03:18
ベンは今無職?
仕事してる暇ないよね
743:名無しさん:2020/01/04(土) 21:05:19
嫁も事情をほぼ把握したんだからつまらない口論をくり返すキャラから
変わりそうっていうか変わってくれ
他に描くべき話が増えたんだし
746:名無しさん:2020/01/05(日) 02:47:28.00
>>743
今回、秘密を共有したから聞き分けよくなるんじゃね
744:名無しさん:2020/01/04(土) 21:10:38
一人蚊帳の外の嫁がちょい不気味やったけどw
745:名無しさん:2020/01/04(土) 21:32:49.58
嫁の彼氏は微妙に役に立ってるが出演すら無い
747:名無しさん:2020/01/05(日) 19:57:40.49
嫁は失踪した飛行機に息子を連れてった旦那を恨んでたり
すぐ金の話が出てきたりでおかげでリアル感が出てよかったと思う
嫌いだけど
748:名無しさん:2020/01/05(日) 20:56:11.64
「これがダニーのセカンドカーか?」ってベンが言っててワロタ
ポルシェと2台持ちしてるのが気になったんだろうなw
749:名無しさん:2020/01/05(日) 21:46:15.42
ダニーは金持ち
嫁は金持ちが好き
旦那は無職
嫁は無職に冷たい
750:名無しさん:2020/01/05(日) 21:51:32.94
無職に冷たくない女子なんていませんっ
751:名無しさん:2020/01/05(日) 22:36:16.15
そうよそうよー
無職なら家事手伝ってほしいわよねー
753:名無しさん:2020/01/06(月) 23:29:22.26
一挙放送で12話まで見た感想
低予算ドラマだな
少人数のNSAとか(一応副長官?)
なんだよ少佐って
あれ程の事が起きたら大統領から軍のトップまで大規模になるだろうよ普通
754:名無しさん:2020/01/07(火) 00:41:20.67
ベンが失踪前は情報アナリストで数学者?の設定をもっと活かしてほしい
謎に活かせないならもっと別の専門職か
いっそ超普通の会社員とかにしておけばいいのに
メガネの理系キャラの割に意外と手が出るよね
キレてダニーに頭突きかましてたのは笑った
毎回ひきが良くて続きが気になるんだけど、
新たな謎や人物がどんどん投下される代わりに
そういえばあれはどうなった?みたいな事が振り返ると多い
755:名無しさん:2020/01/07(火) 00:59:33.89
>>754
ダニー、かわいそうに
756:名無しさん:2020/01/07(火) 02:46:35.44
捕らえられてた乗客らを助けた時に、ベンが孔雀を見たのが気になるわ
757:名無しさん:2020/01/07(火) 03:21:31.05
超常現象XファイルSPを観たから推理すると、数年先に飛ぶのはゼロ磁場とか関係あると思う。
758:名無しさん:2020/01/07(火) 12:25:46
キーファー・サザーランドのタッチに似てる
未来が見える息子と全てが繋がってるとか
759:名無しさん:2020/01/07(火) 18:01:54.48
少佐が女なのは意外で、驚くポイントだったのかな。
760:名無しさん:2020/01/07(火) 23:05:23
今週の嫁は可愛いとこあったわ
761:名無しさん:2020/01/07(火) 23:09:40
嫁がまともになったら今度はベンが隠してもないスマホの前で脅すし
一人は無能にするの勘弁して
ミカエラと男は宇宙猫みたいになってて笑った
775:名無しさん:2020/01/09(木) 22:50:38.41
>>761
宇宙猫w
あれめちゃめちゃ安っぽかったなw
763:名無しさん:2020/01/08(水) 01:31:26.54
機長は余計な事して死んでったな。
教授道連れにしてまで
764:名無しさん:2020/01/08(水) 01:40:55.68
あれ生きてるんじゃね
知らんけど
765:名無しさん:2020/01/08(水) 03:06:22.12
オリーブが誰かに似てる どこかで見たことがあるような顔だけど
誰に似てるのか思い出せないとずーっと考えてきてやっとわかった
女子フィギュアスケートのロシアのメドベージェワだったw
766:名無しさん:2020/01/08(水) 09:40:19
キャッチアップで久しぶりに見たけど、一小市民でしかないベンたちが自宅に帰るだけでアホみたいに囲まれていたからな
彼女達だけ失踪してる間にアイドル化していたのかもしれないね
だから、雑誌でデカデカと特集されていたと
767:名無しさん:2020/01/08(水) 16:36:02
ニット帽のミカエラが美人に見えたのは目の錯覚かな
ミカエラ美人
768:名無しさん:2020/01/08(水) 20:27:40
新キャラ紹介ターンとはいえまただらだらしてきたな
眠くなった
769:名無しさん:2020/01/08(水) 21:13:44
星空がロマンチックでミカエラが落ちそう
770:名無しさん:2020/01/08(水) 21:17:33
ちょっと意味が分からない
771:名無しさん:2020/01/08(水) 23:07:29.32
772:名無しさん:2020/01/09(木) 01:04:55.60
>>771
おーメドベで通じる人とこのスレで出会えるとはw
一応ちゃんと名字を書いといたんだわ
うつむき加減の顔なんか特にそっくりだよね
776:名無しさん:2020/01/09(木) 23:03:16.79
>>772
オリーブが髪まとめる日でもあればもっと早く気づいたかも。
母に似せようと、毎日ボワボワヘアー
777:名無しさん:2020/01/09(木) 23:03:20.22
>>772
オリーブが髪まとめる日でもあればもっと早く気づいたかも。
母に似せようと、毎日ボワボワヘアー
773:名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:08:21
手を触れただけで呼びかけが見えるのなら、俺ならさっさと合体して試すけどな
774:名無しさん:2020/01/09(木) 19:14:17.27
何マニフェストって産廃関連の話?
778:名無しさん:2020/01/09(木) 23:06:55.49
ボワボワ連投すまん
779:名無しさん:2020/01/09(Thu) 23:53:05
手をつないだ絵の場所がダークライトニングポイントで
あそこなら時空を超えられるっていう展開なのかね
780:名無しさん:2020/01/10(金) 00:59:02.11
ダークライトニング・・・聖闘士星矢の必殺技みたい。
781:名無しさん:2020/01/10(金) 21:10:20.44
身内のいざこざだとか人体実験よりもヘイトの方が見ていてつらいわ
782:名無しさん:2020/01/11(土) 08:45:54.86
ジャマイカ発ニューヨーク行きの便だとバミューダトライアングル
の名前が出てきてもいいはずなのに劇中で一度もないよね
786:名無しさん:2020/01/11(土) 19:11:31.29
>>782
「なぁんだ、そうか」でみんな納得しちゃうから・・・
783:名無しさん:2020/01/11(土) 11:46:14.17
いきなり出てきた新キャラがいきなり身の上話を始めてた…
784:名無しさん:2020/01/11(土) 14:10:27
稲妻が光った次の瞬間、機長の飛行機が突如現れて
ミカエラたちめがけて突っこんでくるんだろ?
785:名無しさん:2020/01/11(土) 16:34:29
BTTFみたいw
787:名無しさん:2020/01/11(土) 20:33:55.41
これもシーズン1で投げっぱなし打ち切りドラマ?
788:名無しさん:2020/01/11(土) 20:44:49.49
全米一のドラマなんでしょ?
789:名無しさん:2020/01/11(土) 20:52:43.06
シーズン2のオーダーは一応あるらしい
790:名無しさん:2020/01/11(土) 23:22:26.19
つまらなくはないんだが面白くもねえな
ぼちぼちLOST並みにはじけて欲しい
791:名無しさん:2020/01/11(土) 23:32:39.53
新キャラがジャレットと雰囲気被る
輪郭というかヒゲや髪色とか背格好が
792:名無しさん:2020/01/12(日) 08:10:17.33
新キャラといってもかつての心臓移植キャラみたいに使い捨てかも
793:名無しさん:2020/01/12(日) 16:30:09.57
心臓移植キャラってだれ?
たしかに表題の雲の画像に載るキャラ以外は入れ替わり激しいね
794:名無しさん:2020/01/12(日) 19:16:08
ミカエラの友人の心臓を移植された、ただの店員
795:名無しさん:2020/01/14(火) 22:28:52
ジャレッドの奥さん、こう言っちゃなんだけど・・・
骸骨みたい
796:名無しさん:2020/01/14(火) 22:51:57
嫁よりミカエラとのセックスの方が良いよな
おっぱい大きいし
797:名無しさん:2020/01/14(火) 22:53:50
美人なうえにオッパイ大きいとかミカエラってほんと女神ですよね
799:名無しさん:2020/01/14(火) 23:20:18.84
どゆこと?
新キャラ=ジークってこと?
808:名無しさん:2020/01/15(水) 14:44:29.64
教会ポスターがコラみたいだったな
人智を超えた出来事だから神でも陰謀でも化け物でも
方向性は違えど何かを信じこむ人たちがいるのも無理はない
>>799
ジャレット妻が引き上げられた車で死んでると思ったけど
中にいたのは新キャラだった、ってことかと
800:名無しさん:2020/01/14(火) 23:30:59.08
嫁もミカエラも美人じゃないのが現実感あるな
801:名無しさん:2020/01/15(水) 02:34:36.70
変な教会こわいよう
勝手に写真使ってポスター作ってるし
カルまで晒されてたし
802:名無しさん:2020/01/15(水) 04:30:16.96
カルは上目遣いのシーンで一瞬、高橋一生に見えた。
803:名無しさん:2020/01/15(水) 05:26:43.83
ジークっていい人なのか?悪い人なのか?
カルが怯えていたのは何だったのか?
804:名無しさん:2020/01/15(水) 07:22:26.05
ガキの顔がきもいのでみてない
805:名無しさん:2020/01/15(水) 08:12:59.94
呼びかけのことを聞いた人達が、バタバタ死んでったのは何だったんだ。聞いちゃったオリーブも嫁も元気
806:名無しさん:2020/01/15(水) 09:20:54.31
ジャレットの奥さんに既視感があったのはアダリンドにちょっと似てたからだな
807:名無しさん:2020/01/15(水) 12:57:38.44
アダリンドの人は911にも出てたけどあっちの方が美人だね。
809:名無しさん:2020/01/15(水) 16:46:11
アリスの部屋に入るためにベンが
教会からの使者みたいなキャラ演じてたけど
エイドリアンとかいうペテン黒人よりもカリスマ性があったな
810:名無しさん:2020/01/15(水) 20:02:20
どう見てもベンの方が遥かにイケメンで頭がいいからベンが救世主になればいいよ
車でブハーしてた新キャラってゾンビじゃないの?人間だった?
811:名無しさん:2020/01/15(水) 23:11:36
ベンとサンビだけが癒し
他はどうなろうと知ったこっちゃない
主人公も不倫する糞野郎だしな
812:名無しさん:2020/01/16(Thu) 00:45:06
女医ってベンに恋愛感情あんのかな
元々好感度高いイケメンに助けにきてもらえたら惚れてまうわ
813:名無しさん:2020/01/16(木) 06:18:44.56
サンビ、恋人にフラれた状況で遭難して5年ぶりに帰ってきたみたいだし、誰かに頼りたいだろうな。
814:名無しさん:2020/01/16(木) 06:19:52.81
フィオナ・クラークと少佐は双子だったとかありそう
815:名無しさん:2020/01/16(木) 09:02:57.92
えっ、フィオナって誰
819:名無しさん:2020/01/16(木) 19:14:20.85
>>816
ありがとう
頭の中からも飛んでいってたわ
817:名無しさん:2020/01/16(木) 10:40:40.89
また子供のワガママに振り回される展開
特に危機も無く終わって良かったけど
そしてみんなが眉毛眉毛とバカにする眉毛のおかげで、
カルの描いた絵がミカエラのことだと誰にでもハッキリ認識出来るわけだw
ベンを泳がせるって決めたはずなのに、あの少佐と部下の繰り返しのような会話はなんなのだろう
住所も分かってる人物との再度の遭遇を驚き、逮捕しない理由を聞くってズレてるだろw
818:名無しさん:2020/01/16(Thu) 11:26:10
眉毛が公式設定で笑った
もったいぶってるだけの少佐が出てくる場面はあと何回くり返すんだろう
820:名無しさん:2020/01/16(Thu) 20:50:34
医者の先生ぼっちで泣いててかわいそう
821:名無しさん:2020/01/16(木) 21:38:25.04
これだから臨床はイヤなのよって思ってそう
822:名無しさん:2020/01/16(Thu) 21:58:33
嫁が狂ってしまって病気の旦那かわいそう
823:名無しさん:2020/01/16(Thu) 22:24:34
ジャレッドってカール・アーバンに似てるけどカールの方がイケメンだと
思ってたら最近ジャレッドの方が良く見えてきた
来週あたりは眉毛も美人に見えてくるんだろうな
873:名無しさん:2020/01/23(Thu) 11:41:48
>>823
今週はボーダー柄でおっぱいに目がいった
実際は大したことないね
http://thefappeningnew.com/wp-content/uploads/2019/02/Melissa-Roxburgh_thefappeningnew_com-2.jpg
824:名無しさん:2020/01/16(Thu) 22:33:30
ベンが実は本当に治せるんじゃないかと
旦那が思っちゃわないかと一瞬心配したぞ
死にたくないって言ってたしな
825:名無しさん:2020/01/16(木) 23:50:30.18
落ち込んで泣いてるサンビちゃんを抱きしめてあげたいわー
826:名無しさん:2020/01/17(金) 01:42:42
一人で飛行機乗ってた人はみんな苦しんでるかもな…
827:名無しさん:2020/01/17(金) 06:54:07.78
どうだろね、人間関係に悩んでた人とかなら意外とラッキーな人もいそう
別れたくて仕方ないとかストーカーされてるとか
828:名無しさん:2020/01/17(金) 17:38:42.65
輸送車のあの汚いおじさんは生き返ったんだよね?
搭乗者なのか他の新キャラなのか
ジークが出てきて星空のあたりからとっちらかってきてなにがなにやら
ジークもよくわかんないキャラだし
今のところベンとミカエラの兄弟シーンがしっくりきて個人的に1番好きだなあ
829:名無しさん:2020/01/17(金) 17:51:14
>>828
生き返ったと見せかけて呼びかけの映像かもしれん。
830:名無しさん:2020/01/17(金) 18:01:52.09
>>828
今週「やあ、住所を調べてくれてどうも」なんて兄妹らしくない事言ってたな
関係性忘れた翻訳ミスかなw
831:名無しさん:2020/01/18(土) 00:49:22
他人行儀の変な会話があったね。
832:名無しさん:2020/01/18(土) 22:15:39.04
ジャレット嫁があっさり去ったのは意外
まだまだミカエラとジャレットは引き延ばすんだろうな
アメドラて意識してるけどくっつかないパターン好きだよね
833:名無しさん:2020/01/18(土) 23:21:11.57
ジャレット未練なさすぎで笑える
未婚のままでいればなぁ
834:名無しさん:2020/01/19(日) 01:12:39
ミカエラに一途というと聞こえはいいけど割り切り早くてちょっとひいたw
835:名無しさん:2020/01/19(日) 01:28:43.61
若い女の方がいいんだよ!
836:名無しさん:2020/01/19(日) 08:59:51
なにげにミカエラって周囲に不幸を引き寄せてるよな
眉毛が聖杯だろ
837:名無しさん:2020/01/19(日) 15:22:05
>>836
そんな展開見てみたい
838:名無しさん:2020/01/19(日) 16:56:21.40
ジャレッドの股間からの呼びかけ
839:名無しさん:2020/01/19(日) 17:55:04.06
ミカエラの眉間がそれに応える
840:名無しさん:2020/01/19(日) 23:15:45
ベンの隣にいる黄色い服のブサイクって誰かね?
841:名無しさん:2020/01/19(日) 23:46:54
知念里奈
842:名無しさん:2020/01/19(日) 23:55:59.06
ペン嫁の谷間からこだまが聞こえる
843:名無しさん:2020/01/20(月) 00:01:20.72
ミカエラって何者なんだよ
844:名無しさん:2020/01/20(月) 00:10:38.00
名前通り天使だったりして
845:名無しさん:2020/01/20(月) 04:25:43.59
ベンは華があるなぁ
846:名無しさん:2020/01/20(月) 06:53:24.01
チャーミング王子だからな
847:名無しさん:2020/01/20(月) 15:00:26.19
ベンはプリンスチャーミングだったんだ
いかにも王子様的納得のビジュアル
848:名無しさん:2020/01/20(月) 16:27:06
白雪姫と王子がリアルでもくっついたんだよね
849:名無しさん:2020/01/20(月) 23:42:14
ベンが教祖になって828便教みたいな宗教団体立ち上げたら
イケメンなのも相まって信者かなり集まりそうだな
そうすりゃ50万ドル返せそうなくらい金稼げるんじゃないかね
850:名無しさん:2020/01/21(火) 07:46:39
父と子と眉毛の名において!
851:名無しさん:2020/01/21(火) 14:01:28.07
アナタハ ベンヲ シンジマスカ?
852:名無しさん:2020/01/21(火) 20:24:09.72
オリーブの彼氏(幼馴染)ってどうなったんだろう
もう出ないのか
853:名無しさん:2020/01/21(火) 22:54:17
いいところで次に引っぱるなぁ
ミカエラが見てるオオカミは邪悪な存在というか
これから犯罪を起こす人間を知らせてるのかな
そういう意味ではジークも危険な存在ってことになるよなぁ
854:名無しさん:2020/01/21(火) 23:22:53
ジークが超悪いヤツだったとしてもカルが導かれて助けたという事は
何か重要な役割があるんだろうなあ
855:名無しさん:2020/01/21(火) 23:34:23
クジャクってなんだったんだっけ
幻覚なら狼よりクジャクの方がいいな
856:名無しさん:2020/01/22(水) 00:03:28
どんどんわけがわからなくなる
857:名無しさん:2020/01/22(水) 00:08:25
飛行機の乗客から逸れて行ってない?
858:名無しさん:2020/01/22(水) 01:08:20
ベン無職一家は生活費どうしてるの
あとジャレッドの嫉妬深さはなんなん
まだ離婚してないよね?
859:名無しさん:2020/01/22(水) 03:04:37.51
呼びかけさんは何がしたいねん
860:名無しさん:2020/01/22(水) 03:48:00.21
未知の(地球外)力なのか? 国家の軍事的な実験なのか?
今んとこわかんないな
奥さんのアップはきつい あと旦那は仕事辞めてんのに
借金どうしてるんだろ?
861:名無しさん:2020/01/22(水) 03:49:16.81
次回でS1は終わりか。
ジークの正体が判明して、S2へって感じかな。
862:名無しさん:2020/01/22(水) 15:33:05
これちゃんと完結しているストーリーがあって作ってるんだろうね?
毎回毎回その時の思いつきで話つくってるんじゃないよね!?
ちゃんと最期には「あぁ、そうだったのか」って納得できるストーリーを元に作ってるんだよね!?ね!?
863:名無しさん:2020/01/22(水) 15:59:57.68
打ち切り常連のSFミステリー系だぞ?
ここまで風呂敷広げて納得できるラストは多分ないから諦めろ
夢オチ、死亡オチ、宇宙人オチ、秘宝でも遺跡でもなんでもある
それでもオチがつくならマシ
今を楽しめ
864:名無しさん:2020/01/22(水) 16:55:54.85
海外ドラマなんて視聴率見ながら会議して決めて行くんだぞ?
865:名無しさん:2020/01/22(水) 17:21:19.98
ミカエラやカルは変な薬でも打ち込まれたのか
866:名無しさん:2020/01/22(水) 18:11:00.69
コントで使うような時限爆弾
867:名無しさん:2020/01/22(水) 18:16:54.45
避難範囲が狭すぎるw
868:名無しさん:2020/01/22(水) 23:49:53.29
仕掛けられてた爆弾がチャチ過ぎておとりかと思うレベルだったな
しかもよく確認せずにワイヤー切っててワロタ
869:名無しさん:2020/01/23(木) 01:43:59.05
風呂敷が果てしないな
870:名無しさん:2020/01/23(木) 02:39:50.09
将軍たちに狙われてた設定はどこいった
871:名無しさん:2020/01/23(木) 02:47:33.25
ゼメキスはどこまで考えているのだろうか。
872:名無しさん:2020/01/23(木) 02:54:13.88
幻聴や幻覚が見えてるの冷静に考えてヤバイよな
874:名無しさん:2020/01/23(木) 12:47:45.85
強盗犯の養母が何十年前かの幼少期の写真をスマホで見せたのも違和感
脚本が適当過ぎる
875:名無しさん:2020/01/23(Thu) 22:15:15
呼びかけの意味ひとつも手探りで右往左往してて無力だよね
スーパーマンでも万能PCギークでもないけどもう少し有能なスピード感がほしい
グリフィンの身の上話とか眠くなった
ミカエラと絡むジークも途中加入で普通は魅力的なイケメンでテコ入れじゃないの
ボサッとしてて立ち位置が思わせぶりだしいっそグリフィンの方が今回存在感あったわ
あの振り切れたゲスい性格嫌いじゃない
盛大に痛い目みてほしい
876:名無しさん:2020/01/24(金) 11:22:40
おもしろいのに次最終回して、すぐシーズン2観ないと詳細忘れる。すでにダニー忘れてた
877:名無しさん:2020/01/24(金) 11:40:30.54
呼びかけ「サイドストーリーをバンバン入れて話を引き伸ばせってもっと上の呼びかけが言ってるんだよ」
878:名無しさん:2020/01/24(金) 12:16:37.37
もう挫折したからネタバレしてくれ。
宇宙人か未来人か能力者か夢落ちか答えはどれだ?
880:名無しさん:2020/01/24(金) 13:34:24.24
脳博士のおばさんが何人か保護してるけど、
もうアッチの話はあれで終わりなのかね?
博士が色々調べてなにかわかるのかな
881:名無しさん:2020/01/24(金) 14:22:33.59
全部カルが病床で見た夢だったのだ…
882:名無しさん:2020/01/24(金) 17:14:19.96
>>881
墜落した機内でミカエラが最後にみた夢だったと妄想してたがカルかも
883:名無しさん:2020/01/24(金) 17:24:33
やっぱ乗客皆死んでるオチかな
884:名無しさん:2020/01/24(金) 17:43:16
全部ミカエラがフライト中のマリッジブルーによる妄想
885:名無しさん:2020/01/24(金) 18:53:17.13
ベン嫁が物分かり良くなりすぎて不気味w
886:名無しさん:2020/01/24(金) 23:44:17
代わりに今度はジャレットがウザい感じになってるな
887:名無しさん:2020/01/24(金) 23:55:48
ダニーの存在がすっかり忘れられててワロタ
888:名無しさん:2020/01/25(土) 23:41:14
出番増えてくると家族が微妙な感じになりそうだし
「時々出てくるイケメン」でいいや
889:名無しさん:2020/01/25(土) 23:54:08.02
痩せてた頃はイケメンだった
890:名無しさん:2020/01/26(日) 00:02:55
え、イケメンだっけ
891:名無しさん:2020/01/26(日) 00:35:15
どんな顔だったかな・・・
892:名無しさん:2020/01/26(日) 01:49:09.91
ジーク出てきちゃったからダニー出られなくなったね
ギャラ掛かるし
893:名無しさん:2020/01/26(日) 09:06:29
あれ?ひょっとして次が最終回?
894:名無しさん:2020/01/26(日) 22:46:23
おれたちの謎解きはこれからだでシーズン1が終わりそう
895:名無しさん:2020/01/26(日) 23:19:57.75
バンス「俺のこと忘れないで~」
905:名無しさん:2020/01/28(火) 01:47:08
>>895
バンスで思い出したけど
バンスの後を継いだ白人のおっさんは拉致されて行方不明状態のままだっけ?
896:名無しさん:2020/01/26(日) 23:57:14
落ち着いてる最近のベン嫁はけっこう美人に見えるな
897:名無しさん:2020/01/27(月) 00:58:17.45
なんかアメドラの後出しじゃんけん的な悪い癖出ちゃってるよな
898:名無しさん:2020/01/27(月) 01:06:16.22
解明どころか新しいネタが増えてしまう謎関係の話は飽きっぽい三日坊主の人を見てるようだ
899:名無しさん:2020/01/27(月) 01:34:27.58
う~んこの設定はやっぱやめとこかな的ないい加減さ
900:名無しさん:2020/01/27(月) 02:48:03.22
とりあえず次で最終回だから最後まで見るけど
今向こうでやってるSeason2の評価しだいでは見なくていいな
901:名無しさん:2020/01/27(月) 07:09:21
人類の未来と世界の存亡を左右しそうな宇宙的大異変の一大叙事詩が
NYPDの彼女の管轄エリア内だけで起承転結してしまうという謎(´・ω・`)
915:名無しさん:2020/01/28(火) 22:58:35
>>901
ババクサイ効果だかいうやつだね
902:名無しさん:2020/01/27(月) 18:05:40
少なくとも孔雀の謎は解明して欲しい
903:名無しさん:2020/01/27(月) 22:31:46.30
狼は危機の現れ?
悪人のグリフィンのことかと思ったけど
カルが見てた模型がその名の通りグリフィンだったから
グリフィンならグリフィンの幻でよかったしな
904:名無しさん:2020/01/27(月) 23:03:48
ニットキャップ姿のミカエラが可愛いすぎるな
ジャレッドがミカエラに執着する気持ちもわかるわ
906:名無しさん:2020/01/28(火) 07:41:53
おっ、色々あってそれさえ覚えてない
政府側は不憫な扱いだなぁ
907:名無しさん:2020/01/28(火) 08:20:10.36
座席表まで貼って828便の乗客の謎を探るストーリーのはずなのに
雪山とか強盗とか関係ない奴に焦点移してどうすんの? って
言いたくなる(´・ω・`)
ブラックサンダーが出てきた時点で一気に大団円に向かって疾走しろよ(´・ω・`)
908:名無しさん:2020/01/28(火) 11:48:58
おそらく急に打ち切りになって謎が謎のままで終わるパターンだな。
米ドラマはそういうのが多すぎ。
909:名無しさん:2020/01/28(火) 11:53:49
そんなに人気も出ず打ち切られるほどでもなく綺麗に終わってくれたらいい
910:名無しさん:2020/01/28(火) 11:55:39
小学生の頃にマンガ描いたりして遊んでたんだけど、
結末なんて何も考えてなくて、その時の思いつきでストーリーつくってた、
そんな子供の頃をふと思い出したよ
911:名無しさん:2020/01/28(火) 22:48:02
あれ、まだ来週あったのかな
912:名無しさん:2020/01/28(火) 22:48:10
これで終わりなんだっけ?
謎は何も明らかにされなかったな
913:名無しさん:2020/01/28(火) 22:48:50
と思ったら来週は別のドラマか・・・・・w
914:名無しさん:2020/01/28(火) 22:58:20
解決したら続きだせないからなと思うけど
クリフハンガーにイラっとしないわけではない
グリフィンおっさんの水を吐く河豚状態だけ笑った
916:名無しさん:2020/01/28(火) 23:16:34
結局何がしたかったのこの糞ドラマ
917:名無しさん:2020/01/28(火) 23:28:31
とりあえず大きな設定ぶち上げて視聴者獲得したかった
918:名無しさん:2020/01/28(火) 23:38:52
グリフィンが吐くとこ、スタンドバイミーのパイ食い大会で少年が
ヒマシ油飲んで吐くやつにそっくり
横向いてホースでジャーしてるのかな
古くさ過ぎて笑う気にもならなかったわ
919:名無しさん:2020/01/28(火) 23:47:07.07
は?何?これで終わり?
920:名無しさん:2020/01/28(火) 23:54:52.52
ひとまずシーズン2は本国で現在放送中だから
日本で見れるのはまだまだ先かな
921:名無しさん:2020/01/29(水) 00:49:04
え16話で終わりだったの…
922:名無しさん:2020/01/29(水) 00:49:22
どうすんだよこれ(´・ω・`)
つかインスティンクトが面白そうだな
923:名無しさん:2020/01/29(水) 01:09:16
刑事とは思えないジャレッドの豹変ぶりからの拳銃奪い合い発砲音クリフハンガーって
今時こんな古くさい演出で締めてくるとは予想外
余命の存在が判明したことになったけどカルは多分例外扱いなんだろうな
旅客機内で1人だけ起きてたし
924:名無しさん:2020/01/29(水) 01:17:15
今一番続きが楽しみなドラマだったのに最終回だったの
934:名無しさん:2020/01/29(水) 09:53:26.87
>>924
だいじょうぶ!、来週から始まるヤツの方がおもしろそうだから
925:名無しさん:2020/01/29(水) 01:21:45
後半の妊娠告白から発砲エンドまでの流れが
まさに三流ドラマって感じのダメっぷりだったな
グリフィンの大量水吐きシーンはアホらしすぎて笑っちゃったわ
926:名無しさん:2020/01/29(水) 02:05:11.45
ベン無職なのにビーチに行くお金あるの…?
950:名無しさん:2020/01/29(水) 17:39:26.31
>>949
あの回想シーン、本当なら10歳のオリーブ (Jenna Kurmemaj) 出さないといけないのに、15歳のオリーブ (Luna Blaise) 出してたなw
927:名無しさん:2020/01/29(水) 04:15:49.62
ミカエラ「うちは総出で見張っている」
991:名無しさん:2020/02/02(日) 15:32:56
>>927
そこ笑ったw
1000:名無しさん:2020/02/03(月) 00:40:41.55
>>991
驚いたわw
928:名無しさん:2020/01/29(水) 07:18:14.09
そういやベンって借金地獄だったような
こうやって返済していくんだ!ってドヤってたけど結局どうやって・・・
929:名無しさん:2020/01/29(水) 07:33:27.12
急に十二支出てきて笑ったわ
孔雀も日付わざわざ教えてくれただけ?
謎の見せかたが下手くそすぎるよ
932:名無しさん:2020/01/29(水) 08:21:21.44
>>929
甲辰で2024、孔雀で6、双子座で2だっけ
めちゃくちゃなこじ付けで数字を暗号化してるのに
カルには「2024年6月2日没」って見せちゃう不思議
933:名無しさん:2020/01/29(水) 09:33:03.95
>>929
「木でできたドラゴン」→「きのえたつ(甲辰)」ってダジャレかよって思って原語でも聞いてみたら
「wooden dragon」って言ってる(ように聞こえた)
で調べてみたら甲って「陰陽五行説では木性の陽に割り当てられており、ここから日本では「きのえ」(木の兄)ともいう。」
恥かしながら知らんかったw
しかし「wooden dragon」で検索しても甲辰ってヒットしないし…向こうじゃ一般的な認識なのか?
930:名無しさん:2020/01/29(水) 08:06:12.49
どうでもいいけど貧乳だな
931:名無しさん:2020/01/29(水) 08:16:55.23
強盗は死が延期されたわけだけど、航空機は墜落したわけじゃないから
死が確定していたわけじゃないよねえ? うーん
それに、強盗が828時間遅延なら山男は828日、航空機は828週とかでないと
なんのための数字こだわりなんよ(´・ω・`)
>>930
姪にも負けそう
937:名無しさん:2020/01/29(水) 10:39:32.91
>>931
828時間じゃなくて82時間8分
935:名無しさん:2020/01/29(水) 09:55:10.19
お金に困っている家族で無職なのに、普通に生活をしていて不思議
ベンの嫁さんもケータリングサービスを経営していたけれど、働いている描写がないよね
共同経営者にまかせているのかな?
936:名無しさん:2020/01/29(水) 09:59:30.69
1番の見どころはミカエラの水着だったな
俺はあのくらいで十分だよ
938:名無しさん:2020/01/29(水) 12:47:19
サンビは遭難してた期間は無事なんだから撃たれたのは元カレかね
と見せかけてミカエラかもしれないが
939:名無しさん:2020/01/29(水) 13:04:11.64
あれじゃアメリカは強盗殺人を犯す前にあらかじめ時限爆弾を街なかに仕掛けておくのがトレンドになっちゃうだろ
>>938
乗客の1人は飛び降り自殺で死んでる
946:名無しさん:2020/01/29(水) 15:09:59.29
>>938
サンビじゃなくてジークな
サンビは女医さん
951:名無しさん:2020/01/29(水) 18:05:07
>>946
素で間違えた…
なるほど。自殺者いるから強盗犯の消えてた時間セーフはパターンではないのか
940:名無しさん:2020/01/29(水) 13:06:49.84
竜頭蛇尾で終わりそうだな。
陰謀論とか要らないのよ。
超常現象で奇跡を起こすだけで良いやん。
941:名無しさん:2020/01/29(水) 13:16:59.39
ミカエラのビキニ似合わなすぎ
ひんぬー幼児体型にあのビキニは辛いが繋がってるとスク水になっちゃうスタイルなんだな
942:名無しさん:2020/01/29(水) 13:38:13.23
あの強盗はなんで「よびかけ」が聞こえるようになったん?
車で水没した時にダークライトニングだかなんだかの現象が起きたって事なのか?
そして82時間8分後に引き上げられて82時間8分後に死んだ
「828だ!」
828便との接点は「828」という点だけ?
943:名無しさん:2020/01/29(水) 13:49:35
確かに謎解きの結末は不安だけど、S1すげーおもしろかった
944:名無しさん:2020/01/29(水) 14:06:52.61
来週から始まるインスティンクトのスレね。
【スパドラ】インスティンクト -異常犯罪捜査-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1580274329/
945:名無しさん:2020/01/29(水) 14:15:41.47
毎回ひきが強くて面白かったから終わっちゃって残念
早くS2が見たい
スパドラさんお願いします
947:名無しさん:2020/01/29(水) 15:59:33
マーライオンを見るとグリフィンを思い出しそう
948:名無しさん:2020/01/29(水) 16:46:40.35
開始前のCMと舞台設定から期待値高すぎたのであれだが
それでも普通におもしろかったわ
967:名無しさん:2020/01/30(木) 20:37:26.26
>>948
典型的な打ち切りドラマの空気を醸し出す番宣と設定だったはずだが…
期待値高すぎる君はちょっとCMに慣れるべきだぞ
952:名無しさん:2020/01/29(水) 18:32:29.52
グリフィンが吐き出した水の量は体重を超えていたとあったし
ダークライトニングで飛んだ時の過去の自分もしくはその場所と繋がった?
ジークだと極寒に828便の乗客は当時の機内と同じやや低気圧だと面白く無いから
上空10000mと同じ環境に陥るのかな
953:名無しさん:2020/01/29(水) 20:09:07.96
彼を止めろって呼びかけをジークやミカエラには聞こえてベンは聞こえなかったのは
ベン=彼なんだと思ったら違ったか
954:名無しさん:2020/01/29(水) 21:12:19.29
冒頭の回想ビーチはちゃんとオリビアの子役だったよ
955:名無しさん:2020/01/29(水) 22:57:33.90
>>954
オリビアじゃない、オリーブでした
956:名無しさん:2020/01/29(水) 23:10:16
>>954
もう消したので見直せないが最初が現在の子で
数分後の次のショットが子役と思う
故にこの後の展開でこのシーンが深い意味を持つのだろうなで見たけど何もなかったという
957:名無しさん:2020/01/30(木) 08:20:10.32
なんか主人公たちが「呼びかけ」を連呼するから、彼らも
新興宗教じみてきたな
強盗殺人犯は、結局は人を助けてから死んだのから
神(呼びかけ)が使い捨てただけってことかのかな
958:名無しさん:2020/01/30(木) 09:00:09.66
ミカエラさんぺったんこすぎでは
959:名無しさん:2020/01/30(木) 09:07:57.16
AVの見すぎだろ
普通はみんなあんなもんだ
960:名無しさん:2020/01/30(木) 09:49:46.58
ダニーこのまま消えても良かったのに嫁妊娠でまだ引っ張る気なの
ミカエラの三角関係も続きそう
ザンビに近づいてきた男って少佐の手下?
963:名無しさん:2020/01/30(Thu) 14:18:11
>>960
だってカウンセラーが少佐だったもんね
965:名無しさん:2020/01/30(木) 18:58:10.65
>>960
いい人かと思っていたのに。
961:名無しさん:2020/01/30(木) 10:51:59.04
ミカエラ乳なくてワラタ
962:名無しさん:2020/01/30(Thu) 13:07:34
無いのに垂れてる最悪タイプだな
964:名無しさん:2020/01/30(Thu) 15:01:52
カルを狙ってるようだし女医さんに近付くよな
966:名無しさん:2020/01/30(Thu) 20:29:01
息子がキーになってるが、常に息子は素直に情報を出さない
そして、息子に振り回されて大幅に時間を消費して尺を稼ぐ
これを毎度やるのは流石にやり過ぎだろう
一度目の謎でこの手法使ったら、次からは素直になってくれないと
968:名無しさん:2020/01/30(木) 21:14:38.97
とりあえずS2は2024年5月下旬辺りから話を始めてほしい
976:名無しさん:2020/01/31(金) 12:52:58
>>968
そうするとジークの最期が分からん。あと1年の命しかない。回想で入れればいいか。早くS2みたい!!
969:名無しさん:2020/01/30(木) 23:52:25.08
ベンがまたジャマイカに行こうとか言ってたけど
事の発端であるジャマイカに行くことで死期がリセットされるとかなのかね
970:名無しさん:2020/01/31(金) 00:10:44.29
現実逃避というか夢物語というか
あまり深く考えては言ってなさそうだった
前にベンがベッドでコンドーム見つけてたけど
妊娠したってことは結局ダニーともベンとも生でやってたってことだよね
グレース何歳設定なんだろう
971:名無しさん:2020/01/31(金) 01:09:35
ミカエラの無乳しか記憶にない最終話
972:名無しさん:2020/01/31(金) 02:16:19.68
カルは明らかに宇宙人に連れ去られて変な能力を植え付けられている
973:名無しさん:2020/01/31(金) 09:08:44.00
一応S2があるからよかったw
前に未来から来たやつも変な終わり方だし
海外ドラマはしゃーないけど
974:名無しさん:2020/01/31(金) 11:00:43
第二部はカルが新しい弟の絵を描いてスタートかな
横にはグレース
反対側にはダニーとベンとジャレッドとジークとグリフィンがずらり
975:名無しさん:2020/01/31(金) 11:56:26.96
政府の陰謀ではなく本当に神の力なの
977:名無しさん:2020/01/31(金) 15:44:07
ベンご自慢のセクシーな計算で
自分たちの死期がわかってしまうなんて皮肉なもんだな
978:名無しさん:2020/01/31(金) 17:15:18.68
結局、神や悪魔クラスの何者かが、死を運命付けられている者を哀れんで/もてあそんで、
その死を一定時間猶予している(その準備期間=猶予期間)ってことなの?
そういう神秘現象モノに超自然現象モノ(ライトニング)超能力モノ(テレパス)を混ぜて
迷走しているような気がする(´・ω・`)
979:名無しさん:2020/01/31(金) 19:08:06
LOSTが思い浮かんだ、残念ながら。
980:名無しさん:2020/01/31(金) 19:15:00
グリフィンが吐水する場面は Fringe のようだった
981:名無しさん:2020/01/31(金) 20:20:23.35
悪党が裁かれたのはよかった
982:名無しさん:2020/01/31(金) 20:25:45.87
カルが見てる未来って自分の視点か第三者視点かは特に決まってなかったかな
自分の墓を見たという点が気になったんだけど
987:名無しさん:2020/02/01(土) 21:53:19
>>982
分かるわ
曖昧だよね、そこ
983:名無しさん:2020/01/31(金) 22:02:39.84
このドラマ視聴者数多いの?
他のドラマよりもCGが安っぽい気がする
低予算ドラマ?
984:名無しさん:2020/01/31(金) 23:58:42
放送はNBCだよ
ThisIsUsとかSVUやシカゴシリーズの局
最近はネット配信の方が豪華だよね
985:名無しさん:2020/02/01(土) 00:40:33.55
呼びかけが聞こえないってやっぱり疎外感あるんだね
ジャレットがジークを敵視するのもわかるけど
ミカエラとは結ばれる運命だ、とか言い出してちょっと怖いよ
そもそもジークが売人から買った紙袋って拳銃じゃないの?
あれを刑事がドラッグだと思うものなのかな
1003:名無しさん:2020/02/03(月) 02:47:44.36
>>985
前科があるから薬だと思ったんじゃない?
986:名無しさん:2020/02/01(土) 01:26:55
マーライオンはシュールすぎて、そこに居るキャラ達が見せる悲壮感全然感じなかったわ
988:名無しさん:2020/02/02(日) 09:35:07.94
だんだんグダグダになり次シーズンへ続くような終わり方をして打ち切りになると予言しておこう
990:名無しさん:2020/02/02(日) 13:10:19
>>988
カル、なにを見たの?
989:名無しさん:2020/02/02(日) 13:10:07
シーズン最後までみたが、もう観ねぇ
992:名無しさん:2020/02/02(日) 19:06:38.07
とりあえず828という数字にいろいろこじつけてるけど
そのうちうやむやになって828の縛り無くなってくるだろうなw
993:名無しさん:2020/02/02(日) 19:26:32.03
グリフィンがマーライオン死なら、ジークは1年後突然凍死?飛行機乗ってた人は5年後どう死ぬんだろ。まぁメインキャストたちは死なないと思うけど
994:名無しさん:2020/02/02(日) 20:51:39.57
最初面白そうだけどだんだんグダグダになるって浦沢直樹的アメドラだなー
995:名無しさん:2020/02/02(日) 23:00:50
1スレ埋まるほど人気がでるとは思わなかった。
997:名無しさん:2020/02/03(月) 00:05:53
>>995
つっこみどころ満載なんだよね
996:名無しさん:2020/02/02(日) 23:50:09.28
死ぬはずの人たちがなぜ厳選されて生き延びたのか早く知りたい
998:名無しさん:2020/02/03(月) 00:07:51
ダークライトニングだぞ!
ブラックサンダーはお菓子だぞ!
999:名無しさん:2020/02/03(月) 00:35:43
テレビに出た女乗客が殺された理由を知りたい
1001:名無しさん:2020/02/03(月) 00:43:06.03
続きは放送してくれるの?
1002:名無しさん:2020/02/03(月) 01:53:09.30
ここ最近のCSで見るSFドラマの中では一番面白かった
続きもよろしく
1005:名無しさん:Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 16時間 9分 53秒
1006:名無しさん:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コメント