【WOWOW】クリミナル・マインド FBI行動分析課 67

海外ドラマ

1:名無しさん:2020/12/21(月) 06:19:38.73

・次スレは

 

157:名無しさん:2021/05/01(土) 03:31:44.66

>>1にある米公式サイトって無くなった?
ネタバレ回避のために最終回見終わってから見ようと思ってたのに

2:名無しさん:2020/12/21(月) 22:56:32.49

(´・ω・`)v

3:名無しさん:2021/01/01(金) 03:17:47.46

おめでとう!親指ティム!

4:名無しさん:2021/01/11(月) 21:37:51.08

S15見終わった
何だよこれってのが素直な感想
やりたい放題で有能でもないプレンティスに長官の話があったり、そうなった場合リーダーの後任が一番無能なJJとか
最終回はラスボスとのバトルを適当に終わらせどうでもいいことをダラダラと
個人的に「ガルシアBAU辞めれるの?今までの働きで懲役は免除されたの?」ただただこう思う

8:名無しさん:2021/01/12(火) 20:04:46.06

再現ドラマなんだけどしかもJJの人の最初の旦那役の声がウィルの声の人だった
女優はどことなくエミリー似

9:名無しさん:2021/01/14(木) 01:28:18.64

最初の頃リードとガルシア居れば事件解決だよなって思ってた

10:名無しさん:2021/01/14(木) 02:01:29.03

リードは犯人を特定しても一人で捕まえるのは難しい
ガルシアは情報を与えないと何もできない

11:名無しさん:2021/01/21(木) 13:15:54.34

米大統領就任の特別番組見てたら
マンディ・パティンキンが奥さんと踊ってるtiktok動画ちょっと映って
見てみたらクリマイのガルシアとギデオンで投票呼び掛けたのもあった
あんなにクリマイ嫌がってたくせに…
奥さんと楽しく踊ったり料理したり楽しそうでイメージ変わった

12:名無しさん:2021/01/21(木) 15:26:44.89

何年たってると思ってんだよ

13:名無しさん:2021/01/23(土) 16:06:46.55

WOWOWOWファイナル再放送やっとキター
なんか録りそびれた回があったから全部やり直すかなぁ

14:名無しさん:2021/02/09(火) 15:39:45.42

キャット(オーブリー・プラザ)
美しい女

 

16:名無しさん:2021/02/10(水) 21:43:06.02

>>14
その人オナニー動画が流出してたね

20:名無しさん:2021/02/13(土) 21:27:43.91

>>16
バイセクシャルなんだね
相手に見せてたのだろうかw

15:名無しさん:2021/02/10(水) 18:18:58.24

Cat……セクシー……

17:名無しさん:2021/02/12(金) 01:45:47.54

な、なんだって!?

18:名無しさん:2021/02/13(土) 19:20:28.82

アメリカの大人の女性って皆マイバイブを持ってるイメージ(シルバーのヤツ)

 

19:名無しさん:2021/02/13(土) 20:12:33.61

>>18
マストは魔法の杖だよ

21:名無しさん:2021/02/14(日) 12:18:34.12

エロい動画流せば話題になり男のファンは増える
話題作りでそんなことするか?・・・・・
得られる金を考えればそういう考えの人は確実にいる
写真集と同じ、どこまでやるかの違い

22:名無しさん:2021/02/14(日) 13:53:11.00

ガルシアはケビンに浮気された腹いせにケビンの破廉恥動画流出させてそう
エミリーなんて何も悪いことしてないのに卒アル写真を晒しあげされたし

23:名無しさん:2021/02/19(金) 15:39:50.29

Kirsten Vangsnessって
シナリオライターやってるのか

24:名無しさん:2021/02/20(土) 07:21:21.57

クリミナル・マインド、パラマウント+でミニシリーズとして復活を検討中
https://www.hollywoodreporter.com/live-feed/criminal-minds-being-revived-for-paramount
https://variety.com/2021/tv/news/criminal-minds-revival-paramount-plus-1234911458/
https://ew.com/tv/criminal-minds-revival-paramount-plus/
https://tvline.com/2021/02/19/criminal-minds-reboot-season-16-revival-paramount-plus/

 

25:名無しさん:2021/02/20(土) 09:52:13.27

>>24
本当ならありがたいけど、日本ではどのストリーミングCHで見られるのか謎だね。

26:名無しさん:2021/02/20(土) 11:52:34.43

製作自体はCBSだから別に配信限定ではない
今まで通りWOWOWとかスパドラが買う可能性もある

27:名無しさん:2021/02/20(土) 13:58:02.71

日本語の記事も出てた

28:名無しさん:2021/02/20(土) 15:04:46.88

やっと解放されたのに勘弁してくれw

29:名無しさん:2021/02/20(土) 15:46:02.51

リードが出るなら見たい!

30:名無しさん:2021/02/20(土) 20:00:27.94

続編いらない

31:名無しさん:2021/02/21(日) 00:34:53.08

リバイバル版?ホッチは出るの?
綺麗に終わったのに

32:名無しさん:2021/02/21(日) 08:07:35.03

リーダーはホッチでオリジナルメンバーかオリジナル+αなら見る
プレンティスがリーダーだったりメンバーの入れ替えがあったら見ない

33:名無しさん:2021/02/21(日) 15:49:50.08

リバイバル出鱈目を祈る
リバイバル事実ならば中止を祈る

34:名無しさん:2021/02/21(日) 18:00:41.80

CBSは少し前にもCSIを復活させるとか言ってたから話半分だな

35:名無しさん:2021/02/21(日) 19:48:49.65

少し前もクリミナル・マインドのスピンオフで犯罪ドキュメンタリー番組を配信するとニュースになってたが、それただの犯罪ドキュメンタリー番組と何が違うんだ?

36:名無しさん:2021/02/22(月) 14:48:23.43

美女キャット・アダムス

37:名無しさん:2021/02/23(火) 08:18:39.78

ミニシリーズでリブートあるんだって?
パラマウント+独占だって話

38:名無しさん:2021/02/23(火) 12:19:41.19

本のストーリーを映像化してほしかった

 

41:名無しさん:2021/02/23(火) 23:56:37.22

>>38
本てなんぞ?

39:名無しさん:2021/02/23(火) 15:14:12.55

娘は
もしかすると普通の子とは
違うのかもしれない。
もちろん、悪い意味でだ。

40:名無しさん:2021/02/23(火) 19:29:12.03

SATCとかビバヒルとか終わってから数十年経っての復活なら
わかるけど、終わってすぐに再開ってのもなぁ

42:名無しさん:2021/02/24(水) 00:44:05.22

クリミナルマインドは本も3作出ていて、うち2作は日本語版も出ていた
1作目の血のモンタージュは読んだけど普通に面白かったよ

 

43:名無しさん:2021/02/24(水) 01:35:54.93

やるならホッチ、モーガン、リード、JJ(広報)、ガルシア、プレンティスじゃないと嫌だ
>>42
知らなかったありがとう。読んでみる

44:名無しさん:2021/02/24(水) 10:27:27.12

キャスト全員違った方が比較しないで済むからいいな
今までのぐだぐだの人間関係引きずったの見たくない
もちろんレッドなんとかみたいなのは論外

45:名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:35.01

それはクリマイじゃないじゃん

 

47:名無しさん:2021/02/24(水) 16:19:39.88

>>45
LAでもNYでもCSIじゃん
BAUという部署が連続殺人犯を追ってアメリカ中で捜査するなら
誰がキャストでも構わない
問題は脚本の質がとんでもなく下落していて期待して良いのか微妙なとこ

46:名無しさん:2021/02/24(水) 15:16:40.12

目と口を封じる貝殻 謎の儀式

48:名無しさん:2021/02/24(水) 20:23:38.32

レギュラー陣のプロフィールやガイド本出してほしかった

 

49:名無しさん:2021/02/25(木) 00:39:57.88

エリカ・メッサーには期待できん
>>48
タコのマグカップ欲しい
タコの出汁取れそうだ

50:名無しさん:2021/02/25(木) 10:14:14.01

リバイバルほぼ決定(まだ最終決定はしていない)
1シーズン10話、シーズン通して1つの事件を追っていく
今までのメンバー何人か+新レギュラーという構成
今後シーズン継続していく可能性あり

51:名無しさん:2021/02/25(木) 10:40:14.95

本編を引き継ぐとすればエミリーとJJは移動願い出してたから入らないかもね
ガルシアもいないし、そうなると全然違う雰囲気になるかな

52:名無しさん:2021/02/25(木) 12:04:43.28

リーダーになってからのプレンティスは好きではない
ビジュアル重視のJJはババァになってしまった
ガルシアはケビンで代用したこともあるし適当なオタクがいればOK
リードは代えがきかないが母ネタいらないしキャットをしつこく絡めてきそう
10話中1回はアンダーソン出してあげて

前にホッチが「外から来た人間にあれこれ言われるようなことは避けたい」みたいなこと言ってたけど
新キャラがリーダーになったら受け入れられないと思う

53:名無しさん:2021/02/25(木) 15:02:59.99

やだよ!!やだよ!!リバイバルやだよ!!!!!

54:名無しさん:2021/02/25(木) 22:16:31.18

ガルシアが退職してしまったからね。
全員のメンバーを変えるのかな。数年後とか、違うチームのグループの話しにするとか。たまに廊下で、エミリーや、リードらしき人とすれ違うカメオ出演とか。

55:名無しさん:2021/02/26(金) 00:08:43.84

56:名無しさん:2021/02/26(金) 20:25:48.39

ほんまに、ほんまにほんまにほぼ確定なん?
ガルシアは辞めたけど、死んだ人以外は何とでも言い訳つけて帰ってこれるよね
やっぱり環境の変化に耐えられなかったとかテキトーに
やるならホッチとモーガンいてないとつまんない
初期のようなクオリティの高い脚本できるのだろうか
少し前にリードの人のInstagramにホッチの人とのマスク姿のツーショットの画像あがってたけど関係あんのかな

57:名無しさん:2021/02/27(土) 09:59:02.87

ホッチ復帰あるかもね

58:名無しさん:2021/02/27(土) 18:16:26.88

ブロンド美女 Ashley Seaver

59:名無しさん:2021/02/28(日) 18:04:16.60

ジャケットのポケットに手を突っ込んでケツをプリッと強調してる若い頃のJJが可愛くてたまらない

60:名無しさん:2021/02/28(日) 19:33:48.31

エミリー・プレンティスのお尻も魅力的

61:名無しさん:2021/03/02(火) 14:28:33.06

妻「ドレスがキツくなった
アナタの料理のせいよ
あんまり美味しすぎるから」
夫「ははっ!キミのお尻もね」

62:名無しさん:2021/03/03(水) 18:22:24.22

若い頃のJJの下唇が好き

63:名無しさん:2021/03/03(水) 21:52:51.26

この家は
Danny Murphyという狂人を閉じ込める為の檻

64:名無しさん:2021/03/04(木) 21:27:06.74

森久保祥太郎とMatthew Gray Gublerの再会
が見たい……

65:名無しさん:2021/03/06(土) 13:13:59.39

これ観ようか悩んでるんだけどどんな感じのドラマなんですか?
1話完結?

66:名無しさん:2021/03/06(土) 13:30:23.98

ほぼ一話完結。たまにシリーズ跨ぎのクリフハンガーあり。
FBIの捜査モノ。
キャラクターが分かりやすく、お気に入りの人を見つけやすい。
メンタル的に重い話しもたまにあり。

67:名無しさん:2021/03/06(土) 15:32:26.56

S5までは本当に面白かったね、ただそこら辺で完全にネタ切れになって
キャラクタードラマに方向転換するしか無くなって、頑張って続けたけど
S15あたりが限界だった

明確な主人公がいないドラマで、一番ギャラもらってたであろうギデオンも
S3初頭で抜けちゃうし、犯罪を犯す犯人の心(クリミナルマインド)を分析する
チームが主人公というか、面白い構成のドラマですよ

68:名無しさん:2021/03/06(土) 22:12:03.99

15年間を描くドラマだから仕方ないが
・初期ライター離脱でシナリオ劣化
・後付け設定でキャラクター無個性化

69:名無しさん:2021/03/06(土) 23:37:14.40

身体を使うこと以外は天才のリード
射撃が下手でテストに落ち銃の携帯許可が下りないが特別に許可、そもそも現場に出ること自体が特例
気が付けば凄腕ガンマン

70:名無しさん:2021/03/07(日) 00:39:36.50

リードは完璧人間になってしまった
リードとJJはキャラがかなり変わったな
S5辺りまではほんと面白かったね
モーガン抜けてホッチも抜けて更に失速

71:名無しさん:2021/03/07(日) 14:59:52.32

A. J. Cook「格闘やりたいの!!やらせて!!」

72:名無しさん:2021/03/07(日) 17:00:39.55

守ってあげたいようなキャラのJJが強くなったら見方が変わる
実際可愛げがなくなり無能が目立つだけのキャラになったけど

73:名無しさん:2021/03/07(日) 23:12:58.41

配信で視聴トップだってね

 

78:名無しさん:2021/03/09(火) 00:34:41.34

殉職してほしかったとかどんだけJJ憎いんだよ
都合よく殉職というとスティーブンだな…
最終回の回想シーンに出てきたっけ?
皆死にかけるスレスレまで行ってるよな
暗い過去といいお決まりパターンで萎える

>>73
話数が多いというのもあるけど本国でもいまだに人気凄いのか

80:名無しさん:2021/03/09(火) 22:31:18.71

>>78
なんとなくメンバーが家族ぐるみみたいな、大団円の流れって
見てる方も緊張感なくなってつまらなくなるのよね。あーどうせ助かるんだろ?的な。
いつでも誰かがパッと殉職していなくなりそうな現場なんだから
前置きなく子供かなんかにサクっと刺されてあっけなく殉職しないとダメよね

74:名無しさん:2021/03/08(月) 20:24:16.83

重い過去とかいう後付け設定

76:名無しさん:2021/03/08(月) 21:50:38.43

ちょっと話があるんだけど・・・・・妊娠した
無計画に子供を作る人嫌いだからこういった流れ嫌い
現実では契約して子供作って休暇してるから計画的っぽいけど

仮面強盗あたりで子供のために戦って死ぬのが丁度よかった

79:名無しさん:2021/03/09(火) 18:37:49.44

私はRachel Nicholsさんが好きです!

81:名無しさん:2021/03/10(水) 19:36:30.56

妊娠したから休む…
まぁ普通のことだけど連続ドラマでシーズン契約してる人がやるのはどうなんだろ
責任ある仕事を任せろと言っておいて長期休むのと同じ
休む理由としてはダメとは言えないけど周りは困るし迷惑に思う人もいる
確実に「これだから女は~」と言われるから
無計画なのか確信犯なのかJJは2回やったよね

82:名無しさん:2021/03/10(水) 19:50:12.39

デブヒューイット「セフセフ、私のことじゃない」

83:名無しさん:2021/03/11(木) 15:03:54.19

スルー検定です

84:名無しさん:2021/03/12(金) 21:45:29.69

season1 可愛いA. J. Cookを凝視

85:名無しさん:2021/03/13(土) 18:31:18.67

可愛かっただけにいまの姿が見るに堪えない
リフトアップ失敗して常時目を見開いてた時はこの先どうなるのかと思った

86:名無しさん:2021/03/14(日) 15:20:52.11

いい事ないな死にたい

87:名無しさん:2021/03/15(月) 20:06:33.78

In order for the light to shine so brightly,
the darkness must be present.
– Francis Bacon
No matter how dark the moment,
love and hope are always possible.
– George Chakiris 

88:名無しさん:2021/03/17(水) 19:47:18.22

若さってのは秀逸なんだよ・・・

89:名無しさん:2021/03/21(日) 14:55:35.08

DVDで見てるんだけどシーズン7でJJが戻ってきたときのガッカリ感
6-18で国務省の大物助っ人みたいな感じで来た時点でガッカリしたけど
今となってはどうにもならないけど新人シーバーを残しておいたほうのがマンネリを解消して話を広げられたのではないだろうか

90:名無しさん:2021/03/21(日) 21:17:45.19

壁の周りで小さな音が…
軋みに、引っ掻き、擦りに、色々…
影が生きているよう…残された断片が…
どんどん暗闇がやってくる…
あなたと私で楽しみましょう…
叫び声、叫び声…だからどうか…怖がらないで。

91:名無しさん:2021/03/22(月) 15:04:23.19

Brianna Brown様は可愛いです

92:名無しさん:2021/04/07(水) 09:05:18.12

話題に上がってないけど
リバイバル版決定したのねww
これS16と言っていいんじゃねーの?

 

96:名無しさん:2021/04/07(水) 17:39:56.87

>>92
少し前にもう話題になったから今は落ち着いてる状態だよ

93:名無しさん:2021/04/07(水) 11:06:45.98

そうなんだ
キャスティングはどうなるのかね
16感ありありだけど自分は楽しみにしてるよ

94:名無しさん:2021/04/07(水) 16:14:00.06

一応パジェットさんが過去4シーズン出た出演者で今レギュラー持ってない人全員にオファー着てるって話してた。
ネット配信になるので10話で1つの事件を解決するストーリーになるらしい

 

121:名無しさん:2021/04/13(火) 03:20:58.54

>>94
パジェットさんのインタビュー読んできた
オファーはホッチの人も含まれてるのか
あと本国ではおばあちゃんが見てるドラマって印象なんだ

95:名無しさん:2021/04/07(水) 17:16:37.65

連続系の脚本に良い記憶がない
不安だ

97:名無しさん:2021/04/07(水) 17:53:34.74

98:名無しさん:2021/04/07(水) 19:13:14.49

プレンティスとJJはもういいかな
ガルシアは辞めた後また逮捕されて服役代わりに復職でいい

99:名無しさん:2021/04/07(水) 19:16:22.04

彼らはシリアルキラーに抗い続ける
(薄いシナリオの中で)

100:名無しさん:2021/04/07(水) 20:11:58.52

一つの事件を10回分って最初の方で解決できないのわかっちゃってるから
ダレるんだよな。どうせ犯人にまた逃げられるんでしょ的な
2話で解決してあとはNG集とかインタビュー特番で8話分やるとかなら期待できるが

101:名無しさん:2021/04/07(水) 22:39:41.25

間違ってもメンタリストのようにだけはなってほしくない

102:名無しさん:2021/04/08(木) 06:02:12.44

レッドジョンちょっと期待外れだったよね
伸ばし過ぎたって感じか。
つか保安官が政治家FBIを大きく巻き込んだ悪の組織の親玉か!?って感じが
俳優起用は最初から、あーそうなのねってわかる形式だったけど
多分最初からレッドジョン候補じゃなかっただろうと思うw

103:名無しさん:2021/04/08(木) 09:06:17.38

レッドジョンの保安官2回目で登場してんのね
再放送見てびっくりだった
あれはキャラ設定めちゃくちゃだからBAUでも捕まえられなかったかも

104:名無しさん:2021/04/08(木) 18:04:53.82

S1再放送 FOXHD
12日(月)~(金)12:00~14:00 吹替え
19:00~21:00 字幕

105:名無しさん:2021/04/08(木) 21:13:58.29

エミリー結婚シナリオがあるかもしれない

106:名無しさん:2021/04/08(木) 22:56:40.99

そういうのいらない

107:名無しさん:2021/04/09(金) 01:45:08.54

ホッチは出ないの?
ホッチ、モーガン、リード、ガルシア、JJがいないと嫌だ!

 

109:名無しさん:2021/04/09(金) 06:50:38.75

>>107
モーガンはLAでドンパチやってるから無理やろ・・・

108:名無しさん:2021/04/09(金) 06:32:13.59

シーバーちゃんまだか

110:名無しさん:2021/04/09(金) 12:49:22.19

ガルシアポジションはクセの強いオタクキャラだろと勘違いして変な奴で穴埋めしないかが心配

111:名無しさん:2021/04/09(金) 14:25:57.49

続かなくていいのにね

112:名無しさん:2021/04/10(土) 02:08:47.65

何年もマンネリ脚本だったけど最終回だけは良かったのにまたやるの?
制作スタッフが全員初期のスタッフなら見たいけど

113:名無しさん:2021/04/10(土) 19:23:03.43

10話で1テーマだと、最初が事件の結末から始まって○◯日前…とか過去から遡るのパターンと
メンタリストの他の事件やりつつ少しずつメインテーマが解決に近づくパターンくらいしかないよな
2話完結で5エピくらいの方がいいのにな

114:名無しさん:2021/04/11(日) 07:49:07.12

他の事件やりつつ、になるだろうな
個人のシリアルキラーだと思っていたら黒幕がいた、的な
既視感あるな
S1のクリフハンガーがそれじゃなかったっけ
助けた女の子殺されたことになっちゃってムカついたの思い出した

115:名無しさん:2021/04/11(日) 11:39:30.85

そういうのでありがちな
誰か一人が熱中しすぎて関係ないものでも大ボスに結び付けちょっと暴走…
あぁ関係ないんだなと納得するも実は関係があって「やっぱりだ」みたいな

116:名無しさん:2021/04/12(月) 16:30:22.05

S1新鮮だね
モーガンは最初の頃スーツ着てきまってる
髪の毛もあるし

117:名無しさん:2021/04/12(月) 20:36:55.37

ガルシアのキャラ設定が、その後のあらゆるミステリを変えたと言える。
特許をとっておけば、さらに富豪になれたのに。

118:名無しさん:2021/04/12(月) 22:06:47.66

初めは売店の太った女の人みたいな感じで地味だった

119:名無しさん:2021/04/12(月) 22:40:10.70

ガルシアは初期のほうがオタク寄りだったよね
モーガンは彼女持たない女好きモテキャラが強調されてた

120:名無しさん:2021/04/12(月) 23:19:47.88

ガルシアよりアビーが先だよ
もっと遡ると24のクロエが大人気だった

122:名無しさん:2021/04/13(火) 06:51:02.31

ガルシアってS1ではオープニング映像に含まれてなかったけど準レギュラーみたいな扱いだったのかね

123:名無しさん:2021/04/13(火) 16:46:47.85

オタク系コンピュータ専門家のドラマや映画での立場や描写が急激に良くなり
一種のキーマンに祭り上げられるようになったのは、ドラマや映画に出資する
大金持ちに、プログラマー系のIT長者が増えてから

近頃中国系や韓国系の描写が良くなった理由もそれに尽きる

124:名無しさん:2021/04/13(火) 20:25:05.31

中韓は顔の色じゃないん?
白だけじゃなくて黒も入れなきゃいけなくなった後、
黄も入れなきゃいけなくなってさらにはLGBTQも入れなきゃならない

 

126:名無しさん:2021/04/14(水) 04:42:45.18

20代の白人金髪女性
15年の間に子供2人出産してるし
変わらん方が色々アレと思えばね

>>124
韓国は積極的に投資してたからね
韓国人ぶちこんでるドラマ嫌ってほどあるし。
あとヒュンダイ(笑)
日本はそういうの下手なんだよなー企業も。
あとホモがいきなり幅を利かせ始めた00年代。
マジで萎える。

125:名無しさん:2021/04/13(火) 21:34:36.70

クリマイ1から今見ているけど
JJってファイナルまで出ていた人と同じ人?
同じだったら1番変わったね

127:名無しさん:2021/04/14(水) 14:47:24.07

エルの独特の尋問方法久しぶりに見たわw
しかし美人だねえ

 

128:名無しさん:2021/04/14(水) 17:54:43.70

>>127
爬虫類っぽい

129:名無しさん:2021/04/15(木) 09:13:18.66

S1を今あらためて見るとまだキャラ設定を模索してる感じでニヤニヤしちゃう
モーガンがハイテク系もかなり得意だったりリードもほんのりイキってる感じだったりJJは広報担当だからOLっぽいスカート姿だったり
でもホッチがまだ笑うのだけは劇中の後々の展開知ってるから心が痛くなるわ

 

130:名無しさん:2021/04/15(木) 23:48:48.78

>>129
犬に吠えられるリード草
ホッチは奥さんと離婚しないでほしかった
まあ離婚してなくても最悪の事態になってるのだろうけど

131:名無しさん:2021/04/16(金) 07:20:12.04

人間ドラマ入れようとするとトラブル起こすのが簡単だから
長期シーズンのドラマって誰かしら不幸になるよね
最初から主人公が不幸のずんどこで幸福ドラマに向かうしかなかったメンタリストでも
仲間の一人が恋人失ってるし

132:名無しさん:2021/04/16(金) 08:04:47.89

そんなのおった?

133:名無しさん:2021/04/16(金) 08:27:13.02

ワイリー?
でもあの同僚の女性とはまだ付き合ってはいなかったよね
ご飯食べる約束していたその日に被弾して亡くなったんじゃなかったっけ

134:名無しさん:2021/04/16(金) 08:31:10.93

メンバー全員が何かしら不幸を背負っていたり家族や恋人亡くしてるのがな
ゴーストの巨乳の人も明るいキャラだったけど姉を911で亡くしてる設定だったし
マットやルークの家族や恋人が人質にされるのもお決まりで萎えた
でもホッチの弟が不良設定というのは好きだった

135:名無しさん:2021/04/16(金) 16:29:54.87

911のテロをネタにするのはわかるけど遺族という設定は本当の遺族に失礼
ちょいちょい「大切な人が殺されという気持ちあなたにはわからないだろ」的な話はあるのに
見ていて「お前に何が分かる」とつっこんだ人もいたはずだよ
自分だったら「私も遺族です」なんて言って変な顔芸されたら怒る

136:名無しさん:2021/04/17(土) 10:20:44.23

ペンタゴン勤務の姉夫婦が911テロで死亡
一人になった娘を育てる名目で姉夫婦の家を乗っ取る

 

137:名無しさん:2021/04/18(日) 10:42:05.99

>>136
姪を自分の子のように可愛がると言えば聞こえがいいけど確かに家の乗っ取りねw
太っちょ旦那は良い人そうだけどエリートには見えない
偏差値格差がある夫婦なのかな?と、文句つける訳じゃないけど毎回思うわ

一番不幸なのはBAU唯一の殉職者のあの人
エピソードも少ないから名前も出て来ない

138:名無しさん:2021/04/18(日) 13:35:33.13

ガルシアのボーイフレンドは、転勤で離れたんだった?浮気されてた?中身の人はアレだったようだけど。

139:名無しさん:2021/04/18(日) 13:38:45.19

BAUに殉職者なんていねーだろと思って10分、関係ない動画見ていて思い出した

140:名無しさん:2021/04/18(日) 14:04:03.68

スティーブン影薄かったよね

141:名無しさん:2021/04/24(土) 23:59:03.51

S8ep8のスクールバスをジャックして高校生同士で殺し合いする回って深作監督のバトル・ロワイアル意識してるよね

142:名無しさん:2021/04/25(日) 17:13:43.76

深作版バトロワが2000年でソウが2004年でクリマイのS8が2012年だから
時系列としては参考にした可能性あるね
それ以前にも、B級ホラーでありそうな気もするけど

143:名無しさん:2021/04/27(火) 02:56:04.47

JJって基本経験が浅いのにシーズンが進むにつれて(親視点や私が気が付いたんです!)みたいなことが増えて見てるのが辛くなる
不自然なキャラ設定の変更は見ていて白ける
若くて可愛いだけのJJが良かったのに

144:名無しさん:2021/04/27(火) 07:40:28.08

そんなん子供産んだ時点で終わりキャラじゃねーかw
人は進化する

145:名無しさん:2021/04/27(火) 08:35:23.49

自分は経験積んで成長したJJ好きだけどな
ガルシアを撃った犯人を撃ち殺したあと家族を守るためなら当然と飄々としていた姿は良かったよ
ウィルやヘンリーを危険に晒した女強盗に怒りの回し蹴りとか気持ちがこもってるのが伝わってきた

146:名無しさん:2021/04/27(火) 11:13:30.36

初期メンバーを大切にしたから15まで保ったとも言えるし
モーガンとホッチがあんな形でやめた事でガタガタになったとも言える

若かったリードとJJが年齢を重ねるとともにチームの中心になっていくのは
素晴らしいけど、そこまで掘り込んだスクリプトじゃなかったという事も事実で
一言で言えばトーマスギブソンが馬鹿すぎたとしか言い様がない

147:名無しさん:2021/04/27(火) 11:53:04.02

モーガンは別に喧嘩別れでもないしね

148:名無しさん:2021/04/27(火) 23:48:33.90

ケヴィンもいいキャラだったのにプライベートでやらかしたんだよな。もったいない

149:名無しさん:2021/04/28(水) 00:06:13.60

このドラマをダメな方に導いたエリカ様が一番やらかしてる

150:名無しさん:2021/04/29(木) 00:01:41.82

ケヴィン良かったよね、やらかしてたのか…
JJは母として〜姉を亡くし〜を過剰にやられるとめんどくせーなと思うけど、年取ったとはいえ可愛いからまぁ良いわ
見慣れたとはいえプレンティスの中の人の腰の位置ってどうなってるのよ
アンバランスにさえ見えちゃう足の長さはうらやましいわ

151:名無しさん:2021/04/29(木) 00:35:58.53

連休中s1からs6一挙放送って凄いね

152:名無しさん:2021/04/29(木) 02:30:24.59

VODある今、一挙放送って正直ありがたみとかないよね

153:名無しさん:2021/04/29(木) 13:05:24.31

久々に見る第一話、面白い

154:名無しさん:2021/04/29(木) 19:21:37.21

みんな若くて戸惑うわ

155:名無しさん:2021/04/30(金) 22:12:48.88

何回も観るようなドラマではないわ

156:名無しさん:2021/05/01(土) 01:06:44.06

ギデオンがいる頃のは何回も見てるわ

158:名無しさん:2021/05/01(土) 17:10:13.93

犯人の自宅から複数の戦利品(結婚指輪)が複数出て来て余罪がまだ有るのかとゾッとする…って回があったと思うんだけど、他の情報が全く思い出せず難航してる
どなたか思い付いたら教えてください
あるいは、上記レベルの記憶からでも辿りつけるような便利なサイトとか、該当エピソードに辿り着ける方法をご存知だったら伺いたいです

159:名無しさん:2021/05/01(土) 17:34:30.89

クリマイ 戦利品 指輪 で検索する

160:名無しさん:2021/05/01(土) 18:45:48.76

S1#07「一家惨殺事件」
S5#08「蘇ったキツネ」

161:名無しさん:2021/05/01(土) 19:35:57.13

S1捨て回が1つもない
そして今2021年に見ても色あせないから素晴らしい。
シーズン15も続き、終了翌年にあっさり新クリマイが出来るって話があるのだから
そういうドラマのS1って面白いんだよね
ERもCSIもそうだなぁ

162:名無しさん:2021/05/01(土) 23:21:02.73

印象に残ってるエピはs1が多いよ
一話目の吃音のシルアルキラー役でルーカスハースが出てたのは嬉しい驚きだった

163:名無しさん:2021/05/02(日) 00:02:36.67

S3#08 空白の7秒
ケイティ誘拐の回、初めて見たけど
皆が怪しくて二転三転して面白かった

つーか、ケイティが助かってもあの一家は離散一直線だよね
実は夫の実弟が家で娘を虐待してて、逆恨みしたその妻が殺そうとしたとか
妻からしたら般若化しそう
しかもケイティが受け続けたトラウマは計り知れない

164:名無しさん:2021/05/02(日) 00:48:31.22

ケイティちゃん数年前はムチムチでエロかった
ちなみにS3E5

165:名無しさん:2021/05/02(日) 15:45:14.81

ルークペリー来たわぁ

166:名無しさん:2021/05/02(日) 16:51:15.60

167:名無しさん:2021/05/03(月) 23:59:41.54

リードの左の額の血管が浮き出てるのがいつも気になってしまう
あとJJ息子に僕のコネでイエール大学でもどこでも入れてあげるよって言ってるがそれって裏口入学じゃねえか!

 

169:名無しさん:2021/05/04(火) 23:17:16.72

>>167
日本と違ってオープンなコネ枠があるのかもしれん
入った奴は針の筵

172:名無しさん:2021/05/05(水) 14:12:48.76

>>169
何をおっしゃる
米国は普通にコネ枠がある。
近親者が卒業生だと合格率上がるしw

168:名無しさん:2021/05/04(火) 23:02:56.50

FOX無料放送で初めて見てハマり、早速加入しました。
シーズン4から見始めても問題ないですか?
一番好評というか面白いのはシーズン~どのへんですか?

 

171:名無しさん:2021/05/05(水) 00:51:13.16

>>168
シーズン4から見ても問題ないですけど出来れば1からも見た方がいいと思います

170:名無しさん:2021/05/04(火) 23:23:51.55

初見ならS1からがおすすめです、BAUメンバーの背景が徐々に描かれるので
基本的には一話完結なのでS4からでも悪くはないですが、たまに以前のエピソードを見てないとよくわからん事があるかも

173:名無しさん:2021/05/05(水) 17:11:24.47

FOX版の吹き替えなかなか酷いなw
セリフを極端に端折って短くしすぎてて画面ではまだ出演者が口をパクパクさせてるのに吹き替えではとっくに言い終えて無音状態だったりする

174:名無しさん:2021/05/05(水) 17:24:21.33

FOXは音ズレのような…Twitterで結構書かれてるな
何年か前のスパドラ一挙放送でも音ズレがあった気がする、どのシーズンのあたりだったかは覚えていないんだが

175:名無しさん:2021/05/05(水) 17:30:03.18

昔のホットペッパーのCMみたいだとか言われとるなw

176:名無しさん:2021/05/05(水) 17:47:43.88

WOWOWはもちろんスパドラは違和感なかったけどFOXは変な所で切ってる気がする

177:名無しさん:2021/05/05(水) 18:52:11.93

FOX版見てないけど
もしかして吹替え新録してるの?

178:名無しさん:2021/05/05(水) 19:22:37.68

これって吹き替えがズレてるんじゃないの?
昨日やってたシーズン5はこんなことなかったよ
真面目なホッチの話しぶりにペネロペの声が被って地味に面白いけど
いっこく堂みたいになってる

179:名無しさん:2021/05/05(水) 19:22:49.12

ロッシの声優さん、初代のかたは亡くなってた気がするし新録までしないでしょう
場面の切り替え時にCM入るタイミングがwowow等と違うとかでは

180:名無しさん:2021/05/05(水) 19:25:51.43

旧作をわざわざ新録する意味がないと思うし
CMのためのカットとも違う
音ズレだろうな

181:名無しさん:2021/05/05(水) 19:26:54.76

明らかにワンテンポ、ズレてるんだよ

182:名無しさん:2021/05/05(水) 19:34:08.39

音ズレは間違いなくしてる
こういうのって、番組としてパッケージング?っていうの、する時にミスってるともうなおせないのかな

183:名無しさん:2021/05/05(水) 19:42:11.55

音ズレなんてあるのか
見てないけどいっこく堂てちょっと気になるw

184:名無しさん:2021/05/05(水) 20:32:05.36

シーバーって美人だし悪くなかったのになんで結構すぐいなくなったのかな
JJと被るから?

185:名無しさん:2021/05/05(水) 20:39:48.28

JJの無責任な行為の穴埋めだからね
自分的にはレギュラーにしてもよかったと思う

186:名無しさん:2021/05/05(水) 21:10:14.63

JJは降板したくなかったのに降ろされたんじゃなかったっけ
前いなくなったのは実生活でも妊娠したんだろうなと思ったけど
シーバーはJJと容姿が被りすぎて、逆に馴染んでないよね

187:名無しさん:2021/05/05(水) 21:27:02.41

5秒位遅い

188:名無しさん:2021/05/05(水) 21:43:34.58

吹き替えの声がズレ過ぎてて笑える

189:名無しさん:2021/05/05(水) 22:10:42.27

どうやったらずれるんだ?w

シーヴァーちゃんよかったんだけど
JJが復帰するので金髪かぶりで降板だよね。

 

194:名無しさん:2021/05/06(木) 14:59:03.58

>>189
一挙放送だから最大の6時間ワンパッケージで納品
音がずれはじめた回のCM明けのブランク部分に
暗転の映像は挿入していたけど無音声を挿入し忘れ
だから音声先行でそのパッケージは放送するしかなかった
途中では直せないんだよね

196:名無しさん:2021/05/06(木) 21:45:38.89

>>194
なるほど。

録画はWOWOWのがあるので別にどうってことないけど
DVDで録画してたのをBDにしたいわなぁ
VODで見られるけど、WOWOW専用OPEDとかはVODだとないんだよね

198:名無しさん:2021/05/07(金) 10:07:27.71

>>194
自分は189ではないけど、番組製作とか全く知らぬ人間にもわかりやすい説明ありがとうございます
かなり前のスパドラ一挙放送の時も音ズレなかったかなー誰も言わないから自分の記憶違い?

190:名無しさん:2021/05/05(水) 22:27:17.23

クリマイスレこっちにも在ったのか
おま環かとドキドキしてたけど、みんなズレてて安心したわ
一挙放送イヤッホォォォゥ!と思って録画してたのに、そりゃないぜ・・・(´・ω・`)

191:名無しさん:2021/05/06(木) 00:09:20.82

おま環かと思った
音声が数秒先にきてるからネタバレになってるとこあったり

途中でお詫びのテロップ出てたけど音ズレの件かな

192:名無しさん:2021/05/06(木) 00:17:26.31

レイチェルニコルズは今でもかわいい
AJクックは…フェイスリフト失敗してたときはどうなるのかと思った、すぐに再改造したけど
アダムロドリゲスがCSIマイアミで「いつもビックリしたような顔をしてる」と目の周りの変な整形を小ばかにしてたのを思い出す

193:名無しさん:2021/05/06(木) 06:23:14.79

高い城の男に出てたね

195:名無しさん:2021/05/06(木) 16:40:02.07

リップシンクいくら弄っても効果無くて困惑したのは良い思い出・・・( ノД`)シクシク…
ま~たせっせと録画し直さなきゃだわ

日曜辺りにまたシーズン1からやるみたいね

197:名無しさん:2021/05/07(金) 06:43:08.93

私はアーロン・ホッチナー(`・ω・´)

シーバーは父親が連続殺人犯という設定があんま現実味なくて萎えた

199:名無しさん:2021/05/07(金) 12:28:34.28

S2 #7 シカゴP.D.のボイトの人出てるのな

 

219:名無しさん:2021/05/13(木) 15:02:53.23

>>199 シカゴP.Dみてからその話みると、裏で何かしてるんじゃないかと疑ってしまうw

200:名無しさん:2021/05/07(金) 14:48:16.21

俳優なんだから他のドラマに出ててもおかしくないでしょ

201:名無しさん:2021/05/08(土) 00:37:16.57

ホッチいなくなって更にグダグダに

202:名無しさん:2021/05/08(土) 11:26:40.18

ブレイキング・バッド初めて見たのだが、クリマイのS1のEp1に出てた
ひょろガリの青年役の人がクスリの売買のおとり捜査官役で出演してたんだね
あの俳優さんガリガリでインパクトあるな
主人公の相棒のジェシー役の人もS1のEp10に出演してたのか

203:名無しさん:2021/05/08(土) 12:06:46.85

こういう何としても他のドラマにつなげようとする奴ウザいね
1話放送するたびに関係ないドラマの話をされたらたまらない

204:名無しさん:2021/05/08(土) 13:10:20.55

クリマイ大好きだから思わず嬉しくなって反応してしまったんだがNGなの?
ペーパームーンやがんばれベアーズのの子役の人が出てたとかもNGなの?
そもそももう終了したドラマだし

 

209:名無しさん:2021/05/08(土) 16:24:25.14

>>204
テイタムオニール出てるの見てないわ
ありがとう

205:名無しさん:2021/05/08(土) 14:03:10.43

あの人出てたなって話に目くじら立てるのはどうかと思うけど、脱線して延々と違うドラマの話
しだすんならあかんよな

206:名無しさん:2021/05/08(土) 14:47:52.97

(この人何かで見たことあるな)ってのはあるけどこういうのはググれば分かることだし
200の言うように仕事なんだから他のドラマにも出てるだろうしいちいちネタにしたらきりがない

207:名無しさん:2021/05/08(土) 14:49:39.68

シーズン5#17「寂しい王様」に
デスパレートの妻たちのリネットが出てる!と思ったら
実はビバヒルのアンドレアだった

ああいうアヒル顔の白人女性、けっこういるよね
何系なんだろ?アイルランド系とか?

208:名無しさん:2021/05/08(土) 15:19:18.14

ユダヤ系じゃないの

S2のエルが辞めてくエピだけ録画し損なったーショック

210:名無しさん:2021/05/08(土) 16:35:45.74

明日またFOXでシーズン1からやるみたいだな
やっぱシリーズ後半になると緊迫感が薄れて行くのはしかたないのかね・・・

211:名無しさん:2021/05/09(日) 01:39:08.78

初期のギデオンいるのもいいけど辞めてからホッチメインの方が好きだった
クレジットもロッシが最初でandがホッチも違和感あったな

212:名無しさん:2021/05/09(日) 09:44:11.00

WOWOWの吹き替えのメンバー紹介の語りで、メンバーの顔と名前を覚えていた。DVD買ったけどあの語りが尊いと思ったよ。

213:名無しさん:2021/05/09(日) 12:25:01.94

深淵のセリフってホッチかと思ってたけどS1の1でギデオンが言ってたんだね
ホッチも言ってるのかな

214:名無しさん:2021/05/09(日) 12:39:10.11

深淵は違う時に聞いたことある
何のエピか忘れたけど

【お詫び】5月5日(水)に発生した「クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン6」の不体裁について
https://tv.foxjapan.com/fox/news/d/index/news_id/1639

 

215:名無しさん:2021/05/09(日) 12:51:17.21

>>214
ミスに対して苦情はわかるけど
8時間放置とは何事だー!って怒るほどかね
放送始まったら対応できなくてもしょうがないような

216:名無しさん:2021/05/09(日) 15:27:29.35

やっぱズレてたの#18~なのな
それ以前のエピソードは無事で良かった
しかし、7月まで再放送お預けかよ~(´・ω・`)シャーナイカ

217:名無しさん:2021/05/09(日) 22:34:40.17

S1見たけどいろいろ忘れてたから新鮮だった

218:名無しさん:2021/05/10(月) 21:44:27.44

15年間の捜査に終止符のCRIMINAL MINDS
15年間の結婚に終止符のRachael Leigh Cook

220:名無しさん:2021/05/15(土) 05:33:29.64

古いものから見てるとだんだん(女性が主体となって活躍するチームです)みたいになってきて違和感あり
JJが博識になっていて中心になって話をしてるシーンも多くなったし
悪いわけではなく元が違うからさ

色々思うのはオレだけなのか?と思ったら海外でも同じように違和感あるって人けっこういた

221:名無しさん:2021/05/15(土) 23:52:23.41

違和感なのはプロファイリング発表の時学芸会みたいに一言ずつセリフがあること
ホッチが全部言うとかはないよね

222:名無しさん:2021/05/16(日) 01:14:27.14

バカ率が高いと偏見のある金髪美人が天才で格闘もこなす
女性が中心になってるドラマのファン層からのウケを狙ってるのが伝わってくる
個人的にはS10で一気につまらなくなり劣化が進みS13辺りではほぼめちゃくちゃな印象

223:名無しさん:2021/05/19(水) 07:10:45.15

海外ドラマって物にもよるけど、だいたいシーズン5辺りまでは緊迫感が保たれてるって感じるんだけど、それ以降のシーズンになると
遊び心出して来る様な感じのエピソードが在ったりするよな
ずっとシーズン初期の頃の緊迫感維持は無理なんだろうけど(;^ω^)

224:名無しさん:2021/05/19(水) 13:54:31.45

CSIベガスはグリッソムが降板するまでなかなか緊張感あったけどね
降板してからがひどかったというか

225:名無しさん:2021/05/23(日) 11:49:33.67

リアルタイムでは特に意識してなかったけど今見ると>220が言ってることもわからなくもない

226:名無しさん:2021/05/23(日) 17:58:10.70

特にS1から通しで見直すとJJの出来る女化が何気に当たり前のようになってんだよね
最初は金髪の若い子一人は入れとけって感じだったんだろうけど人気出ちゃったからかね
リードも女子がオタク感に騙されず美少年なのバレたら即イケメンにシフトして来たし

 

229:名無しさん:2021/05/24(月) 15:18:46.64

JJは復帰後も広報のままにしておけばよかったのになあ
広報時代は度々スカート着ててより華やかだった
>>226
大学で教鞭とってるリード目当てに女子学生が大勢集まってるシーンは違和感あった
初期はは大学生相手に説明してドン引きされたり、ロッシに連れられた大学の授業でジョーク言ってどん滑ってたのに
顔が良くても痛いキャラってのが面白かったに、ただのイケメン天才になってしまった

227:名無しさん:2021/05/24(月) 10:07:53.24

極端すぎるんだよね
JJはプロファイラーですらなかったのにベテラン顔負けの天才っぷりに変身したから
せめてもの救いがリーダーにならなかったこと

228:名無しさん:2021/05/24(月) 12:53:55.89

JJはみんな知ってるだろうけど降板した時に復帰させる署名活動が思った以上に多かったから
ああなったんだよなぁ

230:名無しさん:2021/05/24(月) 21:25:31.06

やっとロッシが出て来たね。
ホッチとかリード今何か他のに出ていますか?
二人共潰し効かなそうだし

231:名無しさん:2021/05/25(火) 01:09:53.43

このドラマ的に言えば反感を買ってるJJに対して
バーンズという悪者を作って可哀想なヒロイン、権力に屈しない強い女という見方をするよう誘導し
より有能なキャラに仕立て上げた

232:名無しさん:2021/05/26(水) 06:19:21.23

完全に引き立て役の茶番だったね>バーンズ

233:名無しさん:2021/05/26(水) 10:55:56.21

バーンズの最後のカッパみたいな顔が可笑しかった

234:名無しさん:2021/05/27(木) 02:52:27.59

バーンズの人自体は綺麗でスタイル良くて明るそうで良い感じなんだけどね
ババァだけど

235:名無しさん:2021/06/08(火) 08:13:35.15



236:名無しさん:2021/06/09(水) 21:49:28.43

コンパクトDVDシーズン11まで惰性的に買っていたから最後まで買おうかな。ホッチが居なくなるとTwitterで知った時、声が出たもんなぁ。マジか!って。

 

239:名無しさん:2021/06/11(金) 03:42:20.87

ホッチの唇そんなピンクだったっけw
コンパクトDVDは2まで持ってるけど作品紹介が飛ばせないのが煩わしい
>>236
リアルタイムでは見てなかったけど主役みたいなもんなのに、何の前触れもなく突然居なくなって
他メンバーの台詞で説明には驚いた

237:名無しさん:2021/06/11(金) 01:50:04.57

このドラマだけ何周も見るし普段は他のドラマ等見ないから円盤買ってHulu解約した方が結果的に安く済むような気がしてるわ
シーズン1に戻ると、わかってるのに毎度メンバーの若さにしっかり驚く
同年代のプレンティスの中の人、前半登場時はあんなにキレイなのに後半は老いを隠せてないのがいたたまれなくなる
ホッチのクソ真面目顔の演技好きだけど、後半になるにつれしわしわのオッサンなのにくちびるだけほのかにピンクでキモいなと思ってしまう
なるべく劣化部分は気にとめないようにしててもどうしても思ってしまうわ

238:名無しさん:2021/06/11(金) 02:30:58.37

オレもコンパクト出たら買ってる

240:名無しさん:2021/06/11(金) 11:34:42.50

WOWOWで録画したのを今も見てるよ
BDでもVODの便利さと比べるとね。
S15来年だろうし

241:名無しさん:2021/06/11(金) 11:38:40.89

初期の頃のエミリーとリードはめちゃ綺麗だよね
今見るとビックリだ

242:名無しさん:2021/06/11(金) 11:59:48.27

パジェットさんで言えばフレンズに出てた頃より綺麗

243:名無しさん:2021/06/11(金) 18:08:28.34

S2の何話か忘れたが淡いグレーがかったラベンダー色のTシャツ着たエミリーが凄く似合ってて綺麗だった
襟と袖に控えめなレースがついてるフェミニンな雰囲気のTシャツ
リードはシリーズ終盤のほうはずっと髭生やしてたのキャラ的にあんま似合ってなかった
服装といえばホッチのスーツ以外の服がダサい時があるの好き
あとトランクス派なんだな

244:名無しさん:2021/06/11(金) 21:59:19.28

週5回ジムに通って洒落た車に乗って
香水かけまくっても肝心のモノが駄目
バイアグラも役に立たないんだろ?
必死で努力してもどうにもならない
そりゃそうだよな
精神的なもんじゃないんだ
ハイスクール時代オンナの子になんて呼ばれた?
ガールフレンドに突っ込もうとして
的を外したとき笑われたろ?モノが小さすぎて
短小くん!ちびっ子モービル!
わかった!!親指ティムだ!!!!!

 

247:名無しさん:2021/06/12(土) 04:56:20.24

>>244
それロッシのセリフだっけ
なんの時だったかな

245:名無しさん:2021/06/11(金) 22:30:24.35

ホッチが冗談言った回なんてあったっけか?記憶にあるようなないような

246:名無しさん:2021/06/11(金) 23:28:32.57

ホッチ「ガルシア、愛してる」

248:名無しさん:2021/06/12(土) 08:18:51.16

モービルってのが誰に置き換えてるのかわからないけど
ボーゲル/ヴォーゲルならs1e1のギデオンでしょ

249:名無しさん:2021/06/12(土) 11:50:31.49

ホッチの私服、物は良いんだろうけどちょっとおっさん度高めよね
サッカーコーチしてる時や事件でアラスカ行った時とか、見慣れないのもあって違和感
でもスーツはめちゃくちゃ似合ってる
大抵白シャツだけど、黒シャツの時も雰囲気変わって良かったしたまにグレーのスーツも着てたような
スーツを着こなす切れ者プロファイラーってイメージを引き立てるためにわざと私服をダサくしてる演出だと思うようにしてる

プレンティスの服で一番好きなのは人肉食わせるフェイリン回の、公衆トイレを操作してる時の半袖カットソー
これ以前もどこかで書いた気がするけどとにかく好き
エルとかプレンティスとか、最初の方の衣装はけっこうカジュアルで可愛いのが多い

250:名無しさん:2021/06/12(土) 12:23:59.81

プレンティスはJJの結婚式だったかな?ロッシ邸でやったときの花柄のドレス姿が凄かった
あれだけタイトなドレスを着こなせるスタイルの良さ
確かBAUを去っていくエピだからか気合い入ってたね

251:名無しさん:2021/06/12(土) 13:11:26.69

ベースが白っぽい花柄のよね、改めて手足長く腰の位置高いスタイルの良さで驚いた
事件解決後に唐突に再度プロポーズしろと訳分からんJJ発言からの野暮ったいウェディングドレスが引き立て役になってくれてたよねw
JJは貧乳だけど小柄で可愛いから母親だ姉だの拘りをグダグダ言い出さない時は目の保養

 

253:名無しさん:2021/06/12(土) 14:54:39.67

>>251
それで最終season近くにリードが初恋とか誰もが口あんぐりだよね
JJの人もあのエピには納得できない的な発言してたけどホントあれはいらなかったわ

252:名無しさん:2021/06/12(土) 14:05:16.74

エルはワインレッド色の革のジャケットにピンク色のシャツなんか着てたっけ
JJもエミリオ・プッチのシャツ着てたりワンピース姿だったり華やかでかわいかった
反比例するようにガルシアだけがどんどん派手になっていった

254:名無しさん:2021/06/12(土) 15:00:06.92

そんなんだからホッチの人もキレたんじゃない
もしかしたらとんでもなくアホな話を阻止してるのかもしれないよ

255:名無しさん:2021/06/12(土) 15:32:43.84

浮いてるLove Hewitt

256:名無しさん:2021/06/12(土) 16:07:45.05

へえ
後半の方見てないんだけど
JJとリードってそんなことになったのか

257:名無しさん:2021/06/12(土) 16:19:52.83

258:名無しさん:2021/06/12(土) 16:46:06.46

いくら奨学金貰うためサッカー頑張ってたとはいえあの金髪美人ならアメリカでスクールカースト上位でモテモテだっただろうに
リードと会った時は何歳だったのよと

リードと言えばメイブとのエピソードが欠かせないけど、その時の相談役やってたりブレイクって良い役だったから2シーズン?で居なくなったのは勿体なかった
ドクター繋がりでリードとブレイクだけで何か頭脳派同士でなんかやってるシーンちょこちょこあったのに
夫が国境なき医師団ってあたり最初から短めの出演って契約だったのかな
私自身も何度か見てるうちに好感度上がったけど最初は薄いキャラに老けたオバサンって嫌な印象だったから、可愛らしい声だけど見た目が老けてたのが致命傷で不人気だったのかも

259:名無しさん:2021/06/12(土) 17:28:02.38

氷の微笑をcsでやってて、ブレイクの人がシャロンストーンに劣らぬ知的美人として出てた

260:名無しさん:2021/06/12(土) 17:51:40.80

最後の方でメイブが出てきたけど何故か金髪で髪型も違うしぱっと見誰かわかんなかったよ
ヅラ使えば済むことなのにほんと雑だったよね
リードの新しい彼女らしき人も何となくいなくなるし

261:名無しさん:2021/06/12(土) 20:09:56.47

メイヴの女優さん劣化しすぎたな・・・

262:名無しさん:2021/06/12(土) 20:17:15.37

ブレイクは臭そうな沼?川?に沈められて嫌になったんだろう

263:名無しさん:2021/06/12(土) 20:29:17.65

向こうの人って見るからに汚い湖でも平気で泳ぐイメージある
youtubeでも冗談だろ?と思うようなところで飛び込んだり楽しそうに遊んでるし

264:名無しさん:2021/06/15(火) 16:04:10.83

そんな汚いところで泳ぐの?そんな体形でビキニ?ってのをよく見る気がする
悪くはないけど勇気あるなと思ってしまう

265:名無しさん:2021/06/15(火) 19:56:04.83

ハワイとか行くと何故か気が大きくなる
現地で水着調達して海やらプールやら乗り込むけど帰国して数日後の深夜に激しく後悔
同じ服でサイズ違いがズラーっと並んでるの見るとなんか大丈夫な気がするのよね

ところJJって、体は細いけど短足気味よね
犯行現場に赴くのにハイヒールはいてたりするのって短足を誤魔化すのにこだわってるのかなと

266:名無しさん:2021/06/19(土) 18:19:41.03

ブスだね チビだね 短足だね 貧乳だね 老けたね

267:名無しさん:2021/06/19(土) 21:54:12.20

一度リフトアップ失敗して補修工事をして直したけど
吊ってるから瞬きしたときのまぶたの形が不自然に外側だけ吊り上がってて気持ち悪い
元からそうなら不自然に思わないけどJJの人は違うから
10年くらいしたら気持ち悪いくらいに見開いた眼&タラコ唇の整形をしてそう

268:名無しさん:2021/06/19(土) 22:22:56.47

アタシ、耳は良い方なんだけど
小川 真司さんから菅生 隆之さんに切り替わったあたりが曖昧で
どっちの声だかわからない時があったわ

 

272:名無しさん:2021/06/20(日) 09:25:57.10

>>268
シーズン9の途中で変わっているけど、前者の声を見事に引き継いだ感じでしたね。どちらも好きな声でした。役と声に違和感が無かった。低音で犯人に凄みを出す場面とかゾクゾクしました。

274:名無しさん:2021/06/20(日) 23:07:12.11

S15はもっと酷いですよ
まあでも最終回は悪くなかったと思う
>>268
ベターコールソール見てたらシーズンが新しくなったタイミングで
ギデオンの声優さんが二代目ロッシの声優さんに変わってて、なんだかしんみりしてしまった
吹替えって抵抗あったけどクリマイはギデオンとホッチの吹替えが落ち着いてて馴染めた

269:名無しさん:2021/06/19(土) 22:39:16.80

JJは整形リフアップなんたら言ってる人怖いお

270:名無しさん:2021/06/20(日) 04:58:15.04

S12とS13の間に確実にやってるね
見ていて「どうしちゃったの」とつっこんだくらい違和感あった

S13とS14の間の手術でだいぶ自然になった感じ

271:名無しさん:2021/06/20(日) 07:30:34.82

アメドラ出る俳優はシーズンとシーズンの間にメンテするのが基本だから
体もグッと絞ってきたり逆に太りすぎたりしてるよね

273:名無しさん:2021/06/20(日) 12:08:22.56

以前ホッチの唇がピンク色だと書いたんだけど、白人特有の色+アトピーっぽい肌質+乾燥してるからかも?と思うようになってきた
毎回じゃないし全体的にピンクって訳でも無いし

それよりS14!
イッキ見してガッカリしたわ、酷い酷いと聞いてたけどここまでとは…
ラストのJJ発言は勿論、プレンティスも老化が進みお腹が出てるしロッシはお爺ちゃんだし無敵のリードだし
途中加入組タラマットルークは下っ端感が出過ぎだしキャラ付け必死なの見え見えだし
何より話が雑過ぎ
伏線回収してるような回が多いけど、その伏線回収がありがた迷惑化しちゃってる
ラストまで一応見るけど、周回はS13後半辺りになりそう
難はあれど長い間楽しく周回してたのに
粗があっても好きなドラマだからと見て見ぬふりが出来なくなっちゃって残念だわ
リードの二丁拳銃、ホッチに教わったからいつか射撃がうまくなったらやろうと思ってた、じゃダメだったのか…

275:名無しさん:2021/06/21(月) 01:34:32.94

最終回見ないのもモヤモヤするし頑張って1回は見ます

人の顔覚えるの苦手なので現地の刑事とか検視官とか、実は何度も出てる人に気付けるとやけに嬉しい
LAのキム刑事やシカゴのでぶっちょ警部
ほぼ地元の検視局のチャイニーズっぽい検視官とかも
再訪した地の検視官にデレクはいないの?と質問されるシーンとかもあったっけ
検視官が非白人率高いのって実際そうなんだろうな…と思うところあるね

276:名無しさん:2021/06/21(月) 22:08:20.02

S15最終回だけだった。あれで終わりかぁという感じだけど
さくっとリブートあるしS16もあるとわかった今
S15全部ダメダメといっていいかもしれんw

277:名無しさん:2021/06/22(火) 00:29:24.09

ホッチをクビにしたこととプレンティスをリーダーにしたことは大間違いってことだけは断言できる

プレンティスを再利用したとしてもホッチをリーダーとして残していたらS15で終わることはなかった
ホッチをクビにした人をクビにできていたらS15+3シーズンはいけたはず

 

280:名無しさん:2021/06/22(火) 17:07:26.39

>>277
それはない
あの時別の新規リーダーやったらS13ぐらいで終わってる

283:名無しさん:2021/06/22(火) 20:40:08.56

>>280
>別の新規リーダー
何の話?

285:名無しさん:2021/06/23(水) 12:41:31.02

>>283
アホなおまえさんへの話

278:名無しさん:2021/06/22(火) 13:55:11.77

S16あるの?

279:名無しさん:2021/06/22(火) 16:03:53.60

ホッチは度重なる不穏な活動の結果今度やったら首って所まで追い詰められて
それでもやめられず、首になったんだから擁護する気は無いなぁ

281:名無しさん:2021/06/22(火) 17:56:14.61

モーガンも去った後だしプレンティス以外にリーダーとして納得できる人材いなかったよ
ホッチのリーダー、プレンティスのリーダー自分はどちらも好きだね

282:名無しさん:2021/06/22(火) 19:16:38.52

あっさり死んだスティーブとはなんだったのか…

284:名無しさん:2021/06/23(水) 00:18:16.16

プレンティス嫌いじゃないけどリーダーとなると別
いつでもインターポールに戻れるけどBAUのリーダーやってますというスタンスも嫌い
リーダーはホッチが一番いい
こんなこと言ってもしょうがないんだけどさ

286:名無しさん:2021/06/23(水) 22:22:50.56

セルジオにゃんにゃん

287:名無しさん:2021/06/23(水) 23:18:20.93

ホッチのエロい嫁他のドラマでみかけると生きてたんか!とうれしくなる

288:名無しさん:2021/06/23(水) 23:28:56.65

プレンティス金持ちの匂いがすごいけど副業やってる設定なのかな?

289:名無しさん:2021/06/24(木) 07:36:27.96

基本お嬢様だし刺されたときに医療費642000ドルをもらっている

JJに3カ国分のパスポートをもらった時にそれぞれの国で不自由なく暮らせるだけの銀行口座ももらっている
これがいくらなのか

 

291:名無しさん:2021/06/24(木) 17:03:43.54

>>289
アメリカだと医療費6000万円使い切りそう

290:名無しさん:2021/06/24(木) 14:39:03.16

政治家の娘だよね
お母さん整形しまくったサブリナダンカンの人

292:名無しさん:2021/06/24(木) 17:57:20.19

BAUのメンバーって、リード博士を含めて全員がスーパーバイジングスペシャルエージェント(上級特別捜査官)なんだね。
ガルシアの役職はテクノロジックアドバイザー?

 

300:名無しさん:2021/06/28(月) 02:39:00.02

リード吹替えは声色が甘すぎる気がする
本人はもっとハスキーだよね
JJも低音でクール
台詞が多いと覚えるのが大変そうだ
あと字幕翻訳が制限の字数におさめるのが苦労しそう

>>292
へーそんな役職があるのか

293:名無しさん:2021/06/24(木) 18:00:31.08

ツインピークスのクーパー捜査官は、ただのエージェントクーパーだった。

294:名無しさん:2021/06/24(木) 21:40:09.21

Rachel Nicholsかわいいかわいい

295:名無しさん:2021/06/26(土) 20:20:28.42

結婚したいよな

296:名無しさん:2021/06/26(土) 23:59:23.98

wowow解約

297:名無しさん:2021/06/27(日) 18:48:00.75

【Matthew Gray Gublerを語る森久保祥太郎】
彼はとにかくいつでもエンターテイナーで
表でも裏でも常に周りの人に対する
サービス精神がすごい!
ずっとしゃべっているし表情がころころ変わるし
一緒にいていつでも楽しませてくれました
プレゼントを渡すと子どものように
Wow!!と言いながら開けてくれましたね
リードのセリフまわしが早くて
アフレコが大変なので
もう少しゆっくり演じてくれないかと
頼んでみましたが結局叶いませんでした(笑)
彼自身普段からとても早口ですし
リードと同じく頭の回転が早く
スマートな人だなと思いました
話題が豊富だし好奇心も旺盛で
来日プロモーションの秒刻みの
スケジュールの合間を縫って
遠方まで足を運んで観光したり
都内の気になるショップを
リサーチしてきていてアクティブな方でした

 

298:名無しさん:2021/06/27(日) 23:46:34.43

>>297
あの早口こそがリードの真骨頂なのにゆっくり演じろとは、この森久保某って人は一体何を言ってるのだろう

299:名無しさん:2021/06/28(月) 00:55:23.70

吹替えの仕事をさせてもらってる身で俳優の演技に口出すなんてキチガイ以外の何ものでもないでしょ
自分のおかげで日本でヒットしたとでも思ってるのかね

301:名無しさん:2021/06/28(月) 11:06:43.81

ガルシアも肝っ玉母ちゃんみたいな吹き替えだけど本人は可愛らしさや茶目っ気も有るし根本的に違うと思う
本来のキャラクターと違うキャラ付けしないで欲しいなぁ

302:名無しさん:2021/06/28(月) 18:07:48.75

そうそう!ガルシアの人の声あんなおばちゃんぽくないのにね
リードの吹き替えはちょっと鼻づまりっぽいと言うかクセがあるね
本人は陽気でバタバタしてるとこあるけど声はもう少し落ち着いてるw

303:名無しさん:2021/06/28(月) 18:51:10.93

「ゆっくり演じて」という依頼は
マシューを誉める意味の冗談でしょう・・・

304:名無しさん:2021/06/29(火) 17:14:50.08

吹き替えやった人は上手いこと言ったつもりかもしれないけどその発言冗談になってないって指摘でしょ

 

308:名無しさん:2021/06/30(水) 04:37:53.01

>>304
冗談の受け止め方はそれぞれだけど自分的には何様だよ!ってのが先に来ちゃって笑えない、失礼だよ

リード実際にいたらウザいでしょうね
置いてある本を見つけ「**読んでるの?これは~」と話し始めて止めないとネタバレをする
本好きだからすごく迷惑な奴だったりする

309:名無しさん:2021/06/30(水) 08:47:04.27

>>308
読解力悪くてごめんなさい念の為
何様だよ!は吹き替えの声優に向けてるのよね?それなら同意だわ
と言うか304は私だもの

確か実際にネタバレしちゃった回あったよね
情報遮断してでも

311:名無しさん:2021/06/30(水) 08:53:16.96

>>309うっかり送信しちゃった失礼
ネタバレ回避のためにスポーツとかも情報遮断してでも新鮮な状態で見たいタイプなので、しれっとやられたらかなり嫌だな
もちろん本のネタバレも絶対嫌
肝心なシーンが思い出せないけどBSU呼ぶなら読んでる本は隠さないとダメねw

312:名無しさん:2021/06/30(水) 12:17:39.57

>>309
>何様だよ!は吹き替えの声優に向けてるのよね?それなら同意だわ
うん、声優の人

本のネタバレはS10E18議員夫人の誘拐で他の部署の張込みに混ぜてもらった時
本は大いなる遺産、ディケンズが好きなのと突然話しだし「まだそこまで行ってないと」言われ「ごめん、その場面気にいると思うよ」と一言
そういう情報もいらないよと思った
あくまでドラマだけどこういう人現実でもけっこういるから困りもの
映画なんかでも**のシーンが良かったとか言われるのも嫌だし
見たいと思ってるものは予告やCMも見たくない

313:名無しさん:2021/06/30(水) 15:49:43.26

BSUって何よ私…勿論正解はBAUです

>>312
このシーンは忘れてたありがとう
最初見た時、リードはこの人と恋愛なり友人なり関係が深まっていくのかな?とか思ったけど
この時っきりだった
教えてくれたこの回以外にも地元警察の男性にネタバレした回があったような…探すのも多過ぎて大変だから周回してて巡り会うしか無いわね

305:名無しさん:2021/06/29(火) 22:08:55.27

ガルシアの声はもっと綺麗なのに残念だ
ゆっくり演じてでふと思ったが、ここ数年のリードって
昔より蘊蓄言ったりペラペラ一方的に話すこともなくつまんないキャラになった気がする

 

307:名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:32.27

>>305
どちらも同意、ガルシア可愛いよね
リードが空気読まずにまくし立てるのって、頭が良過ぎて周りの人達を置き去りにしちゃう感じで好きなんだけどな
成長した証って位置付けちゃうのは勿体ないと思う
リードが怪我でお留守番の時に、ガルシアと画面の向こうで手柄取りあってわちゃわちゃしてるシーンとか強く印象に残ってる
と言うかなんだかんだでガルシア登場シーンは血なまぐささとの対比が印象的よね

310:名無しさん:2021/06/30(水) 08:50:03.59

>>307
最初はリードが邪魔でガルシアがムッとしてたけど最後の方は二人協力して事件解決に貢献してたね
なかなか楽しいコンビネーションだった

306:名無しさん:2021/06/29(火) 22:14:22.45

初期の頃モーガンが使ってたモトローラの折り畳み携帯、
全く同じ機種かわからないけど2006年頃に日本でも発売されてたて、流行に敏感な友人が即購入してていじらせてもらったけど
カメラの画像の比率が正確じゃなくてやや縦長だったのを思い出す
事件に影響出ないのだろうか
ガルシアが修正してくれるのかな

315:名無しさん:2021/06/30(水) 21:37:38.49

セイユウガーって言うなら吹替えなしで見ればいくね?
声優気に食わない時は字幕で見るわ。
字幕offに出来るのならoffにしてそのまま見る

 

317:名無しさん:2021/07/01(木) 04:51:17.35

>>315
吹替えではなく声優の言ったことが気にくわないんでしょ
マシューは言わないだろうけど自分なら「知るかボケ!文句があるなら他の声優に変わってもらえ」と言うと思う

316:名無しさん:2021/07/01(木) 00:42:49.11

情報遮断してたのにネタバレされた回なんてあったんだ?鬼畜じゃねえか

S1のエルが列車で人質になる回で地元警察の男性が「ビューティフル・マインドみたいな?」(字幕ではタイトルなくて「映画の?」とかだった)
って言った時に、リードが「あの映画は色々と間違いがあるんだよ」とか言ってた回なら覚えてる

318:名無しさん:2021/07/01(木) 15:52:49.23

桜の咲く中目黒に行きたいマシュー

319:名無しさん:2021/07/01(木) 17:55:13.27

マシューさん、コロナなんてなければファイナルシーズンの宣伝に来日してくれたのかな
日本の桜見て欲しいね
シェマーさんの父親は神奈川在住なんだっけ
トマギブさんと森田順平さんとの対談も見てみたかった

320:名無しさん:2021/07/01(木) 17:56:20.57

そういや、リバイバルってほんとにあんの?
前にパジエットさんか掛け合ってるってニュースになってたが

321:名無しさん:2021/07/02(金) 01:06:12.20

ホッチの人がクビになって自分が中心になったからね
プレンティスの人は他の新しい仕事よりこの仕事にしがみつきたいでしょう

322:名無しさん:2021/07/03(土) 18:52:55.60

ペネロープのタコさんカップ(ミルドレッド)
キュートなの

323:名無しさん:2021/07/03(土) 20:41:44.34

ホッチの人誕生日おめでとう
59歳か!
トム・クルーズ、セットでついてくる戸田奈津子、フランツ・カフカ、深作欣二、岡村隆史、そして俺と同じ誕生日なんだぜ
トマギブさんはトム・クルーズと生年月日一緒なんだよね

324:名無しさん:2021/07/04(日) 20:13:14.28

あいつら有能集めて凶悪犯捕まえまくってるけどBAUってあいつら以外にも何チームもあるんだよな

325:名無しさん:2021/07/04(日) 23:11:17.37

普段いる場所には彼らだけでBAU専用のオフィスがないくらい小規模なものだったはず
広いオフィスでBAUチームは会議室へ~みたいなセリフがあった

 

327:名無しさん:2021/07/04(日) 23:34:01.44

>>325
ホッチ嫁の葬儀後集まって一息ついてるところへ携帯に呼び出し
モーガンかリードが「今日は勘弁してよ」
JJ「他のチームはみんな塞がってるの」
こんなやり取りがあった

「他のチームはみんな」
このニュアンスは他にも複数あると思われる
吹き替えが間違ってる可能性あるけど

そもそも睡眠時間中はBAU自体休みって考えにくいし、休日のことも考えたら3チームはあっておかしくない
全く登場しないし、いくら何でも全く情報共有が無いってのもおかしい世界だけど

329:名無しさん:2021/07/05(月) 07:11:28.81

>>327
言われてみればそんなこともあった気がする
設定なんてコロコロ変わるし色々と無かったことになるから深く考える内容ではないね

326:名無しさん:2021/07/04(日) 23:22:04.43

And all the LoSeRs in the Godforsaken scholl
クソ学校の負け犬ども

328:名無しさん:2021/07/05(月) 01:06:41.22

S5Ep18「2つのBAU」が有るから少なくとも2つは有る設定なのだろう

別部署の女性(←実はカルト一員の裏切り者)から”Aチーム”と言われガルシアが喜ぶシーンがS13最終話のEp22に有って、これもBAU複数設定だからこそAチームと言われ嬉しかったのねと受け取ってた

話が数日戻るけど、どのEpかを探した際、この回後半にガルシアの中の人の声が可愛いシーンを見つけた
解決後の打ち上げをロッシ宅でする事に決まった時、システムチェック済ませて後から行くと他メンバーに言うシーン
可愛らしさがこれぞ中の人って感じ

 

330:名無しさん:2021/07/05(月) 13:25:25.43

>>328
そういやCSIベガスでも昼番夜番みたいな他のチームが突然出てきてたなw

333:名無しさん:2021/07/09(金) 19:11:41.42

ずっと君を探してたんだ
街じゅう探し回ったんだ
運命の人に会いたくて
君が運命の人?この前の夜のダンスを覚えてる?
あんなに美しい女の子は見た事がなかった
夜通し踊ったのに彼女は行ってしまった
でも……これが残ってたんだ
…………いいかな?
馬車で来たんだ
そこで待ってるよ

334:名無しさん:2021/07/09(金) 22:48:51.08

急にどうしたの?
夢見る夢子の回リードよね

各キャラがそれなりの設定持ってるの上手いなと思う時がよくある
わかりやすい例だとモーガンが爆弾処理班に居たとか、プレンティスが外交官の娘だからマルチリンガルだとか
上手い設定が出来たから人気出た訳で、順序が逆なんだけど

335:名無しさん:2021/07/09(金) 23:14:56.31

この回か
https://dotup.org/uploda/dotup.org2530149.jpg

 

336:名無しさん:2021/07/10(土) 01:03:15.41

シンデレラ回はギャグ回だった
あんな華奢な女の子がピンヒールで男殺せるのか
背後で狙う>>335のJJもシュールだったけどJJかっこよかった

337:名無しさん:2021/07/12(月) 18:51:23.77

そろそろ5月の音ズレどっちらけ回収できそうだな(`・ω・´)
さすがにまたズレたのそのまま放送とかは無いよな・・・?

338:名無しさん:2021/07/12(月) 22:43:24.33

やたら高評価で人気あるみたいだから、
初見でこのドラマ見始めて今シーズン2の途中まで視聴中
JJって人がカワイイな
まだ30話程度しか見ていないけど、
興味深い話とさっぱり印象に残らない話と何か両極端なドラマだなこれ

339:名無しさん:2021/07/13(火) 09:29:53.54

JJを可愛いと思う人は思い知るであろう、時の経過の残酷さを

340:名無しさん:2021/07/13(火) 15:05:03.98

A. J. Cookはずっと美しい(私の感覚では)
Jennifer Love Hewittのルックス全盛期は
ゴーストウィスパーseason1だな

341:名無しさん:2021/07/13(火) 15:40:52.02

NHKで刑事ルーサーやってて全くの初見だったけどクソ面白かった
救助が間に合わない被害者、主要メンバーもバンバン殺される
真実味を出すためにわざと殴らせたのに肋骨折るくらいの力加減の適当さ。

後期の家族ゲーム化した自称凶悪犯罪相手にしたBAUのドラマには無い緊張感があってよかった。
やっぱりJJあたりが途中で殉職しておくべきだったのかも

342:名無しさん:2021/07/13(火) 23:39:33.93

クリミナルマインドってHuluでも人気順のトップに来ているし、
海外ドラマファンが選ぶ作品でも上位に推される人が多いので
試しに見ているが、自分的にはそれほどか?って今のとこ思うんだけど
面白いエピソードもあるにはあるんだけど、眠くなる話もあるし

343:名無しさん:2021/07/14(水) 06:00:47.57

クリマイはS5までは完璧に面白い、S1はまだ色々とやり方に工夫が必要になる
場合があったけど、S2からS5までは素晴らしい

ただS5までに脚本を使い切ってしまい、S6以降は焼き直しやオリジナル作品が
必要になり、一気に作風が劣化した

主人公のいない群像劇で、犯罪そのものが主人公的な作りはキャストを見た
だけで理解出来るが、その新しさが素晴らしかったのはS5までS6以降は終了
に向けて徐々に落ちていくところを見るだけになる

344:名無しさん:2021/07/14(水) 18:46:11.78

スペンスとアシュレイ
https://i.pinimg.com/736x/6a/84/17/6a84175ac1247c94d22d5230118aab7e–rachel-nichols-matthew-gray.jpg

345:名無しさん:2021/07/14(水) 22:17:19.02

個人的にはS6も秀逸なエピソード多い
S7からだらだら時間稼ぎのような流れになる

346:名無しさん:2021/07/15(木) 07:34:16.36

何と言うか、シーズン5辺りまでが緊迫感感じる作品がほとんどって感じだわ

347:名無しさん:2021/07/15(木) 07:46:08.30

S5までが初代のプロデューサーなんだっけ?
一時期、被害者に目を瞑って思い出して療法やってたけど、またこの流れかと毎回萎えた

348:名無しさん:2021/07/15(木) 08:31:51.35

けっこう厳しい評価多いのね
S13辺りまでそれなりに楽しんでるわ
虫が体内にいるって思い込んだ男のは二度と見ないけど

ケイト登場のシリーズでずっと気になってたことが有るんだけど
妊娠をしたとドラマ内で他メンバーに伝えるよりもっとはやく、かなり初めの方からお腹出てるよね?
ドラマの進行に合わせてお腹ぽっこりが分かりにくいような工夫をして欲しかったわ
衣装とか撮影方法とかでいくらでも誤魔化せただろうにと毎回思っちゃう

349:名無しさん:2021/07/15(木) 15:08:31.52

クリマイs10のラブヒューは第1子出産直後で肥満
途中で第2子を身籠り益々肥満
(おそらくクリマイs10撮影開始頃に子作り)

350:名無しさん:2021/07/15(木) 18:44:35.61

ネットで頼んだクリマイ10のDVDが届いた時、「この人だれだっけ」って思ったなぁ。1シーズンだけって勿体無い。

351:名無しさん:2021/07/15(木) 19:15:12.76

ラストサマーとか若い頃は大げさな表情も可愛かったけどS10で見たときはホラーになってた
年をとっても綺麗だな~とゴーストを少しを見てたけどまるで別人
逆にゴーストで共演していたタラは綺麗に年を取ってる感じ

352:名無しさん:2021/07/15(木) 20:07:56.50

それを言い出したら小さい頃ザファーム見てジーン好きになったけどクリマイで老けすぎて地味なオバハンでショックだったわ
ハックマンじゃなくてトリプルホーンのほうね

353:名無しさん:2021/07/15(木) 20:23:02.28

ブレイクの人はあまり知らなかったんだよね、ウォーターワールド何度も見てるのに
年をとるのはしょうがないけど太るのはね・・・
ガルシアは痩せてるの見たことないから大丈夫

 

355:名無しさん:2021/07/16(金) 01:20:35.87

>>353
俺もザファームが好きで何度も見てたが最初気付かなかった
見比べたらパーツはそんな変わってないのに10年くらいで雰囲気が全然変わった
チャーミングで美しかったのにメイクや服装のせいなのか年齢よりもかなり老けてわからんかった

354:名無しさん:2021/07/15(木) 21:36:31.97

ケイトとJJの人は同い年なのか
ケイトのほうがもっと年上だと思ってた

356:名無しさん:2021/07/16(金) 02:42:00.91

リードは何でS13は欠席ばかりしてたの?
役者のスケジュールの都合?

357:名無しさん:2021/07/16(金) 03:05:05.98

他の仕事を優先させてたから
出世させてくれた仕事を疎かにするのって良い感じしないけど
今オレにやめられたら困るだろってのはあったでしょうね
実際リードの人気は大きく妥協してでも契約しなきゃならなかった

 

358:名無しさん:2021/07/16(金) 04:13:35.61

>>357
そうだったんだ
リードは一番若いっぽいけど他の役者も凄惨な内容の連続ドラマを長年続けていくのは大変そうだな

359:名無しさん:2021/07/16(金) 08:09:02.89

シーズン1の1話目で主人公の立ち位置にあった者が降板し
それでも結果長く続くドラマというのもあるんだなと思った
チーム対犯罪者がメインの構図だから視聴者はそういうの許容出来たのかな

360:名無しさん:2021/07/16(金) 09:53:48.03

やめたのが早かったからね
その後どんどん他のメンバーのキャラがたってきたし
ホッチやモーガンが居なくなったのは痛手だったけど

361:名無しさん:2021/07/16(金) 09:58:29.71

やっと今シーズン3の1話目まで見てきているとこだけど
ようやく、メインキャラに慣れてきたとこだな
シーズン6から凋落の一途みたいな意見があるが、結果15シーズンまで続いたんでしょ?
そんな作品がそこまで酷いものなのか?

まあ同じ15シーズンまで続いたスーパーナチュラルも自分は7辺りで脱落しちゃったけど
熱狂的ファンじゃないとついていけない風になるのかな

362:名無しさん:2021/07/16(金) 12:31:31.66

ガルシアって人面白いなあ
セクハラなこと言っても全部笑って済ませてくれそう

363:名無しさん:2021/07/16(金) 14:40:25.63

クリミナルマインドに出てくる犯人たちだけで、死刑執行の順番待ちが
行列をなして行きそうで、刑務所と刑務官も大忙しだね

364:名無しさん:2021/07/16(金) 19:19:48.82

s2e19 悲しみの業火 Ashes and Dust
EnyaのBoadiceaを流す壮麗な火災

365:名無しさん:2021/07/16(金) 19:34:31.58

エル→プレンティス→ブレイク→ケイト→タラ
JJ→シーヴァー→JJ
ホッチ→プレンティス
ギデオン→ロッシ
モーガン→デルコ
だよね?

リブートの話があるけどガルシア戻ってくるのかしら?

 

368:名無しさん:2021/07/16(金) 22:08:05.69

>>365
デルコとか、CSI:マイアミから出向してるのかよw

366:名無しさん:2021/07/16(金) 20:29:06.53

シーズン6はいいキャラやエピソード多いよ
あとガルシアが許されるのはその辺りまで
かなり鬱陶しい存在になる

367:名無しさん:2021/07/16(金) 22:07:43.02

私は結構、後半まで楽しめた方ですが、制作費やギャラの関係で、回によってメンバー全員出なくなってから失速した印象がある。女性陣で、取調室で犯人を問い詰めるとか好きだった。タラが「あのクソガキ!」って叫んだり二面性も、もっと早く出して良かったのでは。ガルシアはずっと愛されキャラでした。

369:名無しさん:2021/07/16(金) 22:19:02.25

引き続きシーズン3の7話目まで視聴中
毎回思うのは、このドラマに出てくる女性キャラってのは、
胸元を強調する服が好きなんだな思った
職場でそろいもそろってあんな格好されても目のやり場に困るわ

370:名無しさん:2021/07/16(金) 22:42:10.99

彼女達だけじゃなく一般人もみんなそうだから男も視聴者もそれが普通にしか感じてない

371:名無しさん:2021/07/16(金) 22:47:05.98

リードの髪型を「排水管ブラシ」呼ばわりしてる人がいて
クッソ笑いました

372:名無しさん:2021/07/16(金) 23:13:40.20

排水管ブラシは体形のことだよ

373:名無しさん:2021/07/17(土) 08:36:04.08

そこらへんは覚えてるなw
S10超えるとほとんど覚えてない

374:名無しさん:2021/07/17(土) 08:55:15.39

排水管ブラシは笑った
そのおっさんにも指摘されてたけど、リードはなんで拳銃ホルダーの位置が前側なんだ

375:名無しさん:2021/07/17(土) 09:27:40.42

ドクター・排水管ブラシ・リードって呼びたくなったわ

376:名無しさん:2021/07/17(土) 09:32:52.29

シーズン3の9話を視聴中
ガルシアってFBIから引き抜かれたのか
あまりに手強いハッカーだったから敵に回すより味方に付けてしまえ論なのかな
何かプロ野球の巨人のFA戦略みたいな事やってるな

377:名無しさん:2021/07/17(土) 10:11:36.82

時代劇も海外ドラマもだけど、何と言うか、初期の頃は映像も古めかしい感じで雰囲気が合って楽しめてるんだけど
シリーズが進むにつれて高画質化?して来てコレじゃない感を感じてしまうわ(´・ω・`)

 

378:名無しさん:2021/07/17(土) 10:41:24.83

>>377
大河ドラマがまさにそれじゃないか

379:名無しさん:2021/07/18(日) 10:39:20.20

シーズン3のプレンティス見てると、段々桜塚やっくんに見えてくる

 

380:名無しさん:2021/07/18(日) 11:31:04.75

>>379
黒髪縦巻きの頃?確認してないけど脳裏再生でやっくんに思えてきちゃったわw
でもこの頃は綺麗だったな…

381:名無しさん:2021/07/18(日) 12:00:28.12

こんな女の子のような髪の時もあった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2538099.png

382:名無しさん:2021/07/18(日) 12:10:33.09

プレンティスの髪型といえば高校の卒アル

 

389:名無しさん:2021/07/18(日) 23:39:07.50

>>382
シーズン3の19話だか見てたら写真が出て来た
どっかのビジュアル系かと思った

383:名無しさん:2021/07/18(日) 19:14:38.97

 

384:名無しさん:2021/07/18(日) 19:22:47.54

>>383です、スマホで入力した手に文鳥が飛んで来て送信されちゃったわ

素朴な疑問なんだけど、プレンティスってFBIとCIAを行き来してるけど有能エピソード少ないよね
ホッチから連絡受けてジェットで戻って来る等有能な人の地位だから出来る事は有るけど、その地位に何がどうしてなれたのか
見てて不思議に思うわ

390:名無しさん:2021/07/19(月) 00:12:47.92

>>384
CIAではなくインターポールでは?

385:名無しさん:2021/07/18(日) 19:29:36.68

>>383
S5E19 死を呼ぶ砂漠
モーガンがMP5ぶっ放す回

386:名無しさん:2021/07/18(日) 19:34:17.42

CIA時代に色々実績上げたんじゃないの
あのストラウスが因縁あったけど呼ぶくらいだし

387:名無しさん:2021/07/18(日) 19:41:05.30

深いVネックでエッチな体勢になってください
Paget Brewsterさん

388:名無しさん:2021/07/18(日) 21:20:05.04

391:名無しさん:2021/07/19(月) 06:01:36.53

プレンティスねーさんフレンズに少し出てたけど
若い頃よりクリマイではじめの頃のがいいな

392:名無しさん:2021/07/19(月) 22:01:20.75

パジェットはチチアリ 私はチチナシ

394:名無しさん:2021/07/21(水) 20:20:06.31

シーズン4の4話目まで見て来たけど、JJは妊娠ということで身重なんだけど、
これは役者自身が太ってきたから、ドラマ内の設定を妊娠ってことにしたのか
それとも実際に妊娠しているからドラマ内の設定もそれに合わせてるのか
シーズン2の頃のスレンダー美人だったのは一体どこに行ったのであろうかとなりかけている

 

398:名無しさん:2021/07/21(水) 23:29:29.78

>>394
JJは役者さんが妊娠だよ
産後は20代の頃よりもっとスレンダーになるぞ
それ言うたら後にメンバーになるラブヒューイットなんて…

395:名無しさん:2021/07/21(水) 21:00:47.32

後期の仲良しグループノリがイヤ

初期は役の上でもおそらく現場でもギデオンがピリッとした空気を作り出してたし、
エルがホッチに「私が撃たれたのはあんたのせいだろ!」とか言うあたり、最高

396:名無しさん:2021/07/21(水) 21:06:35.28

ロッシが20年追い続けていた犯人に決着が付いた後から
急に、みんなの輪の中に入りだした感じがある
登場時、非常に面倒くさいやり手がやってきたと思ったら
ファミリーになった感ある

でも、20年追い続けてなかなか捕まらなかったのが、みんなで取り組んだ途端
あっさり決着ついたって、20年なんだったのかって思った

 

399:名無しさん:2021/07/22(木) 05:05:27.11

>>396
重みがないしこんな事件を解決できなかったの?と思ったわ
最後コールドケース見てるのかと思ったし

400:名無しさん:2021/07/22(木) 07:51:07.15

>>399
メインキャストの中心に居座ることになるロッシが
このためにBAUに戻って来たなんて言うもんだから、
てっきり小出しにしながら、決着はファイナルシーズン
まで取っておくのかと思ってた
復帰早々解決してしまったらロッシもう再引退してよくねってなってしまう

397:名無しさん:2021/07/21(水) 21:09:53.58

ホッチナーは何でいつもあんなに眉間に皺をよせて、
目つきが悪い顔の造りなんだ
色々と誤解されそう
あの顔で正面向いたとき一時停止してずっと見てると笑いそうになる

401:名無しさん:2021/07/22(木) 07:52:45.04

S4辺りでお仲間感が鼻につくならこのドラマに向いてないのでは…
タフな仕事だからお互い支え合って乗り越えなきゃ精神的に破綻してしまうとか、納得出来る理由を見つけておくと見続けられるかも
絆大切お仲間万歳シーンは焦点をズラしてやり過ごすとかね

ホッチはほぼしかめっ面だから、たまに表情が緩むのが引き立つって事で
このドラマ、笑い顔より険しい顔が似合う役者が選ばれてる気がする
特にモーガン、モーガンの笑い顔はちょっと苦手

402:名無しさん:2021/07/22(木) 07:57:11.39

ギデオンやホッチには再登場して欲しかったけど、ホッチ役の人はクビだし、ギデオンは役の人は
ボロクソに言ってたみたいだしな(´・ω・`)

403:名無しさん:2021/07/22(木) 08:04:09.53

自分はお仲間感は嫌いじゃない
自分が好きな海外ドラマの他作品は、そんなものとはほぼ無縁みたいな
殺伐としたものだし。

そうか、ホッチはいなくなるのか
話数がとにかく多いから後半の視聴はちょっと先になるけど、
メンバーが入れ替わっていくので何かあるなとは思っていたけど

404:名無しさん:2021/07/22(木) 09:57:24.16

ロッシエピ終わったならこれからしばらくホッチが激動の期間だしニコニコホッチも見れるよ
私にもゴールして、て気持ちになる

405:名無しさん:2021/07/22(木) 10:22:22.18

私もお仲間感は好き
犯罪者を淡々と捕まえるだけだったらハマってなかったと思う
でも個々のエピソードが使い倒しレベルになって来るとちょっと鬱陶しく思う時もあるw

このドラマ、捜査関係者にも犯人にも被害者にも日本人が出て来た回無いよね?
アジア系だと中国(犯人、警察、鑑識)、韓国(FBI、警察、鑑識)辺りがぱっと思い浮かぶけどあれ等も中国系韓国系なのかな?
ヤマダ家とかそれらしい被害者出て来る回もあったけどそれどう見ても日本人じゃないじゃんって感じだし
会話の中でオウムや酒鬼薔薇が出てきた事はあったね

 

407:名無しさん:2021/07/22(木) 23:52:41.44

ギデオンの頃オフィスでチャップリンの映画見てるのは良かった
メンバー個々の事件が絡んだ話は取って付けた感がして嫌い
メンバーの身内が事件に巻き込まれたり
>>405
麻原本人が映像に映ったのはビビった

406:名無しさん:2021/07/22(木) 13:02:35.73

我々はチームであり家族だってロッシも言ってるしね
そういうところがクリマイの魅力でもあるけど嫌いな人もいるのはわかる
まあ向いてないってことです

410:名無しさん:2021/07/23(金) 05:59:04.56

BAUってチーム自体が特殊でエリート集団みたいな面があるからしょうがないかもしれないけど
ホッチは新メンバー来るたびに、懐疑的というか、
元々のしかめっ面に、こいつどうなんだ?みたいな態度は、個人的に嫌だなあ
排他的っていうか、結局数話のうちに実力を認めてあげて、真の仲間になっていくのは
わかってるんだけど、現実にもこういう職場ってあるよな

412:名無しさん:2021/07/23(金) 08:48:39.09

チラッとだけどアイズワイドシャットのホッチの人も素敵なのだ

 

413:名無しさん:2021/07/23(金) 09:10:42.41

>>412
どのシーン?

418:名無しさん:2021/07/23(金) 13:31:11.55

>>413
友人の父親が亡くなったのでその家に訪ねていくと友人の奥さんがトムクルのことずっと好きだったとか迫り出すシーン
友人役で出てた

414:名無しさん:2021/07/23(金) 09:34:51.18

このドラマの各話の犯人は、判決が出たら殆ど死刑だろうな
刑務所に入所したら即刻電気イスに送り込んでしまえってくらい胸糞悪い奴多い
でも見ていて一番不快なのは、大量に殺戮しといて自分で自爆して死亡して終わる奴。
これ一番やられた方が報われないね。罪も償っていない
唯一、酌量の余地あるのは、幼少時代可哀そうな目にあったからこうなったってことぐらいのやつがちょくちょくいるくらい

415:名無しさん:2021/07/23(金) 10:17:54.63

このドラマ、子供の頃の虐待や生まれ持っての、、が原因の犯人の話がチョイチョイ入ると辛くなる。

犯人が湖で発見された話しも。

このクリミナルマインドはメンバー感で恋愛に発展しなかったから長く続いたんだろうね。最終シーズンはあら?だったけど。ガルシアと新人君もその後、発展しそうであんな感じが、何年も続くんだろうなと妄想。

416:名無しさん:2021/07/23(金) 12:01:56.85

ルークの愛犬ロキシーたんもっと出してほしかった
賢いのだろうけどリードだけにはリード効果で吠えててほしい

417:名無しさん:2021/07/23(金) 12:05:35.20

ホッチは毎日スーツでネクタイもしっかり締めていて偉いなと思うけど
肩が凝らないんだろうか
奥さんにも逃げられて、ワイシャツのしわ取りとか洗濯とかよくちゃんとやれてるな

 

420:名無しさん:2021/07/23(金) 16:59:08.83

>>417
モルダーだってスプーキーの癖にちゃんとスーツ

419:名無しさん:2021/07/23(金) 15:57:34.84

あの役職なら普通クリーニングだろ

421:名無しさん:2021/07/23(金) 17:09:07.19

ガルシア役をやった人のInstagramに今まで撮ったクリミナルマインドの写真が。

422:名無しさん:2021/07/23(金) 17:24:36.44

話にのめり込めた回と、集中していないと何が起きたのかよくわからないうちに終わってる回と、
ひたすら眠かった回と
全部見終わったらランク付けでもしたい

423:名無しさん:2021/07/23(金) 17:24:49.47

話にのめり込めた回と、集中していないと何が起きたのかよくわからないうちに終わってる回と、
ひたすら眠かった回と
全部見終わったらランク付けでもしたい

424:名無しさん:2021/07/23(金) 17:58:09.84

シーズン6までが限界

425:名無しさん:2021/07/24(土) 12:21:06.42

シナリオダメダメ回はセクシー担当の二人見てるだけで時間潰せたが
謎キャスティングのババア参加はいただけない。
初代、2代目並みのセクシー系女優いなかったのか

426:名無しさん:2021/07/24(土) 14:53:20.06

シーヴァ無視かよ

428:名無しさん:2021/07/25(日) 01:34:55.56

JJは子供の頃蝶々を集めてた
ホッチは44年の1セント玉を探し回ってた

429:名無しさん:2021/07/25(日) 02:12:44.07

シーズン2ぐらいが一番いいな。
リードも髪の毛べったり太ブチメガネでしっかりキャラ付けされてた。

430:名無しさん:2021/07/25(日) 05:05:57.13

リードって全シーズン出てるんでしょ?
だったらもう最後の方はお前が仕切れよって感じにならないか

431:名無しさん:2021/07/25(日) 09:28:23.38

何話かに1回オカルトチックな話がある気がする
今シーズン4の17話「悪魔払い」って話見ながらなんだけど
何言ってるのかさっぱりわかんね
自分はこういう話は受け付けないわ
話数が多いと当たり外れが凄く多いな

 

432:名無しさん:2021/07/25(日) 10:39:13.36

>>431
オカルトと言うか、不思議系の話はリード役の人の作品だったりします。

433:名無しさん:2021/07/25(日) 14:38:56.64

  | ̄ ̄|
/| _|   ∧∧
`/ _|__|_  ( 。_。)
| ( ・∀・) /<▽> ロッシの作るカルボナーラが美味しいらしいじゃないか(*´p`)ジュルリ…
| /<ヽ∞/>、| _/
⊥| <ヽ/> |⊥CL丿
\ \_(久)ノ旦\|
i、\______\
∥ヘi ハi ハi ハi ハ |
∥ ∥~~~~~∥~

 

438:名無しさん:2021/07/26(月) 22:58:10.35

>>433
いつもカルボナーラしか作ってないようなw
自宅でBAUメンバーに教えてた事あったけどリードは生卵平気なのか?と思った
サルモネラ菌がどーたらとか言ってきそう
エミリーが彼氏に作ろうとして失敗したロッシオリジナルカルボナーラは
分厚い豚ロース肉みたいなの切ってたね

434:名無しさん:2021/07/25(日) 16:09:07.46

つまらなかった「悪魔払い」って言う話の次は、
「リーパー」って話だった。
反対にこれは結構面白い話だったけど、
20人以上も殺害した凶悪犯、捜査から手を引けば連続殺人から手を引くなんて言ってたなめた奴だけど
こんなの入所即電気イス行きにしてやるべきだわな
人権もクソもないわ。それを拘留してて逃げられるとか、刑務所と法執行機関は
全米中から避難浴びられて然るべきだなと思った。胸糞悪い話でした

435:名無しさん:2021/07/25(日) 20:09:09.15

いやもうTwitterでやれよ
自分は今頃見始めたくせに後から見る人のこと考えずネタバレするとか

436:名無しさん:2021/07/26(月) 04:22:02.70

ここWOWOWスレだからS15までのネタバレ書いても問題ないんだけどな
だからツイッターでもHP作ってそこでブツブツ書いてくれた方がよい

437:名無しさん:2021/07/26(月) 22:27:08.94

season10ヒーロー崇拝
真剣な雰囲気を壊す鑑識官アインシュタイン

439:名無しさん:2021/07/27(火) 06:44:44.26

ガルシアがベーコンをお豆腐で代用して失敗した話しも笑ったw

440:名無しさん:2021/07/27(火) 10:46:17.94

ガルシアああ見えてベジタリアンなんだよね
ロッシのカルボナーラ講座、美味しそうには見えなかったけどアメリカ放映時にはアレで美味しそう!って思われるのかなw
自作の食事風景ではツッコミしたくなる回が多い気がしてる
ハラペーニョ入りオムレツとか
料理の腕は犯人の方が上かもね

441:名無しさん:2021/07/27(火) 12:30:03.75

食べるシーンで好きだったのは多分s1だと思うけどガルシアがテーブルにランチのサンドイッチやりんごをすっかり並べて
いざ頂きますってタイミングでモーガンから仕事で呼ばれたヤツ

あと初期でまだ名前とか覚えられてなくリードがガルシアのことゴメスだっけっていってたヤツw

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1608499178/

コメント

タイトルとURLをコピーしました