【Netflix】THE FLASH/フラッシュ

海外ドラマ

1:名無しさん:2020/05/31(日) 23:21:06


日本テレビ公式サイト
http://www.ntv.co.jp/theflash/

関連スレ
アローバース総合 その1 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1476162610/

【CW】The Flash 1【本国放送用】 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1414738838/

※前スレ

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

 

2:名無しさん:2020/06/03(水) 08:11:12

>>1

3:名無しさん:2020/06/04(木) 00:11:56

何か前スレで最新シーズンはつまらないって聞き捨てならないレスがあったけどマジ?
シーズン5も見るのなかなかしんどかったけど
更につまらなくなるとしたらつらいなぁ…

4:名無しさん:2020/06/04(木) 00:13:35

シーズン5よりは面白かったと思う

 

5:名無しさん:2020/06/04(木) 00:16:20

>>4
そうか、それなら耐えられるかな…

260:名無しさん:2020/07/19(日) 16:48:49.41

なんかワロタ

261:名無しさん:2020/07/23(木) 08:08:01.35

深読みしすぎだろ

367:名無しさん:2020/08/17(月) 00:15:49

ズームってもともとウォリーのライバルなんやろ?一番の見せ場になる敵を取られてるのはちょっと可哀想

368:名無しさん:2020/08/17(月) 07:57:03

>>367
原作アメコミの話?
ドラマならライバルってスピードスターやなかった?

369:名無しさん:2020/08/17(月) 12:03:30

>>367
ドラマでは殆どのキャラが設定を改変されてるから名前が同じだけの別人だと思った方がいい、特にズームは完全に別人
つまりウォリーの宿敵はドラマに存在しないので新しく作る必要があった
でもそのライバルに一戦目と二戦目では殺されかけて結局バリーが倒したり、元の世界ではバリーとシスコが倒して会うことすらなくサヴィターに始末されるという

595:名無しさん:2020/10/18(日) 08:06:38.83

現在一番早いスピードスターはスペクターにより潜在能力解放されたバリーだと思う

680:名無しさん:2020/11/24(火) 06:56:36.63

いや、いやだろ

924:名無しさん:2021/05/05(水) 12:31:26.45

グレイスの前でズボン下ろして「俺のケツが全てのメタの起源だ」って言って激昂させて短剣突っ込まれたい

964:名無しさん:2021/06/30(水) 14:34:05.03

誰もが通る道だからな

6:名無しさん:2020/06/04(木) 18:39:13

シーズン6はクライシス前がめちゃくちゃ面白かった。後半からはまた平常運転になったっけど

 

7:名無しさん:2020/06/04(木) 20:27:05

>>6
確かに
11話とかほんとに酷かった

8:名無しさん:2020/06/04(木) 20:39:54

クライシス前はフラッシュ限らずにすごくおもしろかった。すごい危機感があったり1つ1つの作品がクライシスという大きな物語に収束していくのは
インフィニティウォーやエンドゲームに通じるものがある。フラッシュシーズン1からの伏線ですし前半のメインヴィラン、ブラッドワークは
バリーの心情と凄いマッチしていてよかった。ちなみにラムジーは本国でも評価が高い。しかしシーズン7は大きなクロスオーバーがないどころかフラッシュが参加しない疑惑まであるからすごい不安

9:名無しさん:2020/06/04(木) 23:09:25

ブラッドワークを受け入れた結果、スピードフォース自体が危険になったのは自業自得だろと思った

10:名無しさん:2020/06/04(木) 23:42:25

大きなクロスオーバーもないって、毎年大規模のコラボなんかやってられないでしょ。

11:名無しさん:2020/06/05(金) 12:06:12

やっぱりヴィランのチョイスって大事て結構大事な気がする

 

12:名無しさん:2020/06/05(金) 15:47:45.43

>>11
かといって映画のバットマンが結局ジョーカーとそれ以外みたいな感じになるのも悲しい

13:名無しさん:2020/06/05(金) 17:51:20

アイリス役のキャンディスとケイトリン役のダニエルって不仲説あるんだね。
・メインキャストで唯一、お互いをSNSでフォローしてない。
・二人一緒のシーンが少ない。
・片方が上げてるインスタの集合写真で一人だけタグ付けされてない。

 

16:名無しさん:2020/06/05(金) 18:59:22

>>13

フェリシティと一緒にいるので緩和してるのあるな、S6のストーリー的にもアイリスとケイトリンて中々合わないな

14:名無しさん:2020/06/05(金) 18:09:43

今騒動になってるgleeと比べればかわいいもんだろうが…

15:名無しさん:2020/06/05(金) 18:17:33

グリーは事件起こりすぎて平常運転みたいなもん。

17:名無しさん:2020/06/09(火) 07:23:12

ラルフ役のハートリーが人種差別発言でクビだってさ
まだグリーよりマシだな

18:名無しさん:2020/06/09(火) 11:28:28.31

マジだった…

『THE FLASH/フラッシュ』ラルフ役、衝撃の連続差別ツイートが問題で即解雇

19:名無しさん:2020/06/09(火) 11:48:27.08

ジェームズ・ガンの例もあるのでゲストとしてでも帰ってくる場所がありますように。

20:名無しさん:2020/06/09(火) 20:56:20.65

この人のことは全く知らないけど、こういうニュースを見る度に今更?って思う
ファンの間で周知の事実だったりすることもあるけど、スタッフ側は雇う前に調べないのかな?

あと、擁護するわけじゃないけど
ツイッター見てると日本だとフォロワー30万とかの有名人が一般人に絡んで暴言吐いてることもあるけど解雇されないし
人によっては違法アップロードのサイトをリツイートしたりフォローしてたりするけど話題にすらならないし、炎上しても全くダメージないように見えるけど
向こうはかなり厳しいのかな?

21:名無しさん:2020/06/09(火) 21:50:39.62

アメリカはテレビ局や企業とか人権や差別にマジで厳しい
フラッシュを放送してるCWはLGBTQや人種の多様性に力を入れてアピールしてるのに
俳優が差別発言なんて論外

日本だって芸能人が一般人に暴言吐いたり不適切な発言があればCMや番組から降ろされたりするでしょ
また戻ってこれるのは事務所が守ってくれるから
アメリカは契約社会だから何かあるとすぐクビだよ
守ってくれる人なんていないしね

 

25:名無しさん:2020/06/10(水) 00:38:31

>>21
事務所の存在が大きいのか、と思ったけど芸能人じゃなくて
ゲームクリエイターとかイラストレーターやyoutuber、ジャーナリストだね
アメリカと違うのは叩かれそうになったらすぐに削除してる所くらい

28:名無しさん:2020/06/10(水) 06:19:05

>>21
人権どうとかはすぐに裁判沙汰になるからだろうな。
フラッシュとヒロインとかスーパーガールの姉のレズとか見てて気持ち悪い。
リアルで黒人と結婚しないだろ。黒人が白人の養父ってのも。

22:名無しさん:2020/06/09(火) 22:30:27

ラルフは別のアースに探偵事務所開いて暮らしてるという風に思っておく。
ちゃんとストーリー上いなくなる理由が語られなかった場合は。

23:名無しさん:2020/06/09(火) 22:43:40.87

コールアウトカルチャーってあまりよくない傾向と思ってるけど
過去ツイの一部見ると、なんかショックだし、アローバースのおしてる多様性の世界には無理でしょと思う
でも誰でも失敗はするし、やり直すチャンスはあるよね
うーん難しい

とりあえず、制作の人たちは怒ってるだけじゃなくて
もっとちゃんと過去のネットでの発言も調査してキャスト決めて欲しい
好きなキャラだっただけに残念だし、ほんとショック

 

24:名無しさん:2020/06/09(火) 23:33:45.94

>>23
ジェームズ・ガンのバカッターはまじで本人の頭がおかしいけどな

26:名無しさん:2020/06/10(水) 01:15:28.47

ラルフはクソ野郎からヒーローになるという感動ストーリーが用意されていたが、現実はあまくなかった。

27:名無しさん:2020/06/10(水) 01:59:25.66

ゴム男か

29:名無しさん:2020/06/10(水) 06:35:13.08

アイリスは黒人じゃなかったとしても不評だった気が…
いや、白人の超絶美人だったら許されてたのか?

 

30:名無しさん:2020/06/10(水) 06:38:42.52

>>29
ケイトリンみたいな可愛い子には目をくれず、ゴリラに夢中になるのも不自然。

36:名無しさん:2020/06/10(水) 13:37:55.85

>>29
原作からかなり改変しているからな、ウエスト家周辺の設定
元の設定はウエスト家は大体クソ、アイリスだけがまともで甥のウォリーを面倒見てたとかだし

31:名無しさん:2020/06/10(水) 10:14:01.85

最近のヒーロー物って結局個人の苦悩とか恋愛とかになってマンさん受け狙ってて気持ち悪いな。
私情を挟まずひたすら戦うのを作って欲しい。

32:名無しさん:2020/06/10(水) 10:39:02.68

ヒーロー物って昔から個人の悩みであーだこーだしてるでしょ
私情を挟まないヒーローなんている?

33:名無しさん:2020/06/10(水) 11:25:38.10

フラッシュが人間味を一切無くして冷徹に正義を執行しだしたら
誰も敵わなくてセントラルシティがディストピアになってしまう

34:名無しさん:2020/06/10(水) 12:35:44.82

全然無いのが良いわけじゃなくてそれを前面に押し出してくるのがイヤ。
家族大事にしてます、恋人依存、仕事と掛け持ち充実してます。
多少は良くても一般人にメロメロとかいつも助けてもらうとか、挙げ句の果てには物申されてるとかショボ過ぎる。

35:名無しさん:2020/06/10(水) 13:03:31.95

いくら不満述べたところで
話数の多いテレビシリーズのそういう傾向は変わらない

37:名無しさん:2020/06/10(水) 14:18:30.25

シーズン6の内容ってどうなってんの?
シーズン5までは見たけど、ラストシーンで散々引っ張ってきた
2024年フラッシュ行方不明の話に触れ始めたから、そこら辺を描いてるのか?

38:名無しさん:2020/06/10(水) 15:33:15.89

クライシスにどう立ち向かうか、バリーは行方不明になる自分の運命をどう受け入れるのか的なのを描きながら、新しいヴィランと戦う感じ。

 

39:名無しさん:2020/06/10(水) 15:50:42.47

>>38
クロスオーバー回のクライシス・オン・インフィ二ティットアースもあるらしいし、主軸も良い感じじゃん
シーズン5がちょっと微妙だったけど6は面白そうだな

40:名無しさん:2020/06/10(水) 16:16:09.20

>>39
シーズン6の前半マジで面白いですよ。クライシスでは夢の共演が見れますし
ただ後半は、、、

41:名無しさん:2020/06/10(水) 17:31:45.83

改めて見ると、映画版スーツはゴツゴツしててカッコ良かった、ドラマ版スーツは低予算のタイツだな

42:名無しさん:2020/06/10(水) 20:05:19.33

ドラマ版スーツもシーズン4まではそれなりにスタイリッシュだったのに
シーズン5で一気にダサくなってしまって哀しい

43:名無しさん:2020/06/10(水) 20:55:10.12

アース90のフラッシュのスーツはモコモコしてて温かそうw

44:名無しさん:2020/06/11(木) 08:32:00.46

やっぱり5・6のスーツはダサいな

45:名無しさん:2020/06/11(木) 08:36:44.36

全部シスコがアプデしてるのかなスーツ

 

46:名無しさん:2020/06/11(木) 10:13:52.05

>>45

5からはノラが未来から持ってきたらしいけど、過去からしたら、シスコが開発した事になるのかな

47:名無しさん:2020/06/11(木) 20:28:15.67

昨日レンタル開始したインフィニットなんちゃらレンタルしてきたけど
PCでみれね
今の時代ブラウン管+PS2で見る羽目になるとは

 

48:名無しさん:2020/06/11(木) 21:32:30.48

>>47

ディスクが対応してないのか?

54:名無しさん:2020/06/13(土) 12:42:41.14

>>47
おぉ、もうレンタル始まってるのね

49:名無しさん:2020/06/11(木) 21:35:49.46

スパイダーマンはみれたぞ?
コピーガード的なあれじゃねえの

50:名無しさん:2020/06/11(木) 21:46:01.58

バットウーマンの奴が未だに見れねえ

スーパーマンを集める回だっけ?

51:名無しさん:2020/06/12(金) 19:14:17.43

エッグノッグ飲みたい

 

53:名無しさん:2020/06/12(金) 23:41:20

>>51

自分が飲んだときは甘かったな 

52:名無しさん:2020/06/12(金) 19:20:13.54

フラッシュ消滅!?最大の危機が訪れる『THE FLASH / フラッシュ <シックス・シーズン>』リリース日決定
https://dramanavi.net/drama/release/2020/06/the-flash-929.php

■『THE FLASH / フラッシュ <シックス・シーズン>』商品情報
<セル>
コンプリート・ボックス…12月9日(水)発売
ブルーレイ…19,000円(税込)/DVD…16,000円(税込)
<レンタル>
DVD Vol.1~5…9月16日(水)レンタル開始
DVD Vol.6~10…11月18日(水)レンタル開始
<デジタル>
デジタルセル…先行配信中
デジタルレンタル…9月16日(水)配信開始

55:名無しさん:2020/06/16(火) 20:27:22.14

アイリス役とケイトリン役仲悪いって話、なんとなく分かる
オフショットで二人が絡んでるところみたことないし…
あと、ゴム人間の話はショック、あれだけ反差別を訴えた作品なのにね。

 

56:名無しさん:2020/06/16(火) 21:11:54

>>55

とは言っても、アイリス役とフラッシュチームってそんな会話多くないだろ?

アイリスとシスコの会話なんて、めちゃくちゃ少ないだろ

57:名無しさん:2020/06/16(火) 23:34:42.40

>>56
ドラマの中でもそうだけど、YouTubeとかで向こうのコミコン?とかインタビューで皆大集合のときも、
アイリス×ケイトリンって絡みない気がする

58:名無しさん:2020/06/16(火) 23:39:35.94

実際不仲なんだろうなって気がするけど
ドラマ上では親しい関係だったのがキャストの不仲で
話の内容にまで悪影響が出たとかじゃなければ別にいいかな
他ドラだと何本かほんといい加減にしてくれってのあるからw

59:名無しさん:2020/06/17(水) 04:35:55.73

海外ドラマって元々、全体のプロットを決めてから一つのエピソードを脚本家一人ずつで書いてるから話ごとに設定が変わるらしいけど
キャストの怪我や病気やスケジュールでも話に影響出ることも多いから突然の路線変更とかは仕方ないと思ってる

60:名無しさん:2020/06/17(水) 07:15:44.05

ペッパー役とヴィドウ役の女優さんも不仲らしいよな、ペッパー役の女優がわがままだとか? 風呂に入らないからとても臭いとか

 

61:名無しさん:2020/06/17(水) 07:59:53

>>60
アベンジャーズの?

62:名無しさん:2020/06/17(水) 08:03:32

>>61
スレチですいません ウィドウでしたね

63:名無しさん:2020/06/17(水) 08:09:29

>>62
まあ確かにスレチだけど(笑)、それはそれで驚き。
でもグウィネス・パルトロウって、なんか清潔感ないよね(笑)、肌があんまりキレイじゃないからかな?

64:名無しさん:2020/06/17(水) 08:10:01

ラルフがああなったところにあれだけど
キャストの不仲で話題になるのって
男優より女優さんの方が多いよね

 

65:名無しさん:2020/06/17(水) 09:52:22.21

>>64
確かにw

スーパーガールDVといい、子役バリーオーバードーズといい、現実は厳しい・・

66:名無しさん:2020/06/17(水) 14:32:43

パルトロウは思想がやばい。
「グウィネス・パルトロウ トラブル 炎上」とかで調べたら沢山出てくると思う。

 

67:名無しさん:2020/06/17(水) 16:43:54.55

>>66
今検索してみた

健康オタクなんだね

68:名無しさん:2020/06/17(水) 16:51:06.37

スピードフォースの中ってなんで地獄なの?
ママ(スピードフォース)がいるのに

69:名無しさん:2020/06/17(水) 18:36:22.62

ブラッドワークに侵されたフォースじゃなくて?

70:名無しさん:2020/06/17(水) 18:59:29

なんかs3でウォリーやパパバリーアース3がスピードフォースに入るけど、みんな辛そうだし、
バリーもs4で出てきた時には、完全におかしくなってたよね?

71:名無しさん:2020/06/17(水) 20:41:38.44

閉じ込められた部分が牢獄だからじゃない?
一応、スピードフォース自信は地獄なんかじゃない的なこと言ってた気がする。

 

72:名無しさん:2020/06/17(水) 20:52:26.97

>>71
詳しいですね。ありがとうございます。

そうか、牢獄か、サビターがいたのと同じ…なら苦痛だよね。
しかし、スピードフォースって優しいのか、悪魔なのか分からない。まあ人智超越してるけどさ。

73:名無しさん:2020/06/18(木) 10:53:46

最初に入ったときは普通だったじゃん

74:名無しさん:2020/06/18(木) 11:51:24.63

そもそもスピードフォースの設定、制作陣理解してる?

75:名無しさん:2020/06/18(木) 13:00:33.59

スピードフォースの設定なんて、原作だってその時代ごとに変わるし…
スピードスターにものすごいエネルギーを供給するってことだけ抑えれば、あとはライターの自由みたいなもんだ

 

76:名無しさん:2020/06/18(木) 13:49:35.81

>>75
なるほど、確かにな。
その辺はアメリカのいい(加減な)ところだ。

77:名無しさん:2020/06/18(木) 16:42:07

最初に入ったときの意味がわからないけど、シーズン3ではサビターがスピードフォースの牢獄に閉じ込められていて、サビターが脱獄した代わりにウォリーがそこに閉じ込められた。
そして、ウォリーを助けに行ってジェイが変わりに。
そして最終話でジェイが抜けたからバリーが変わりに。
牢獄は誰かが抜けたら、その代わりがいないとスピードフォースは安定しない的なセリフがあったはず。

 

79:名無しさん:2020/06/18(木) 17:17:50

>>77
シーズン2でバリーがスピードを失って、スピードフォースに入る場面があったよね?ママと恐竜の話したりするとき。
あのシーンではスピードフォースって平和な世界に見えた。スピードフォースとはいえ、ママに認められハグしてもらえたんだから。

でもその一方でスピードフォースは
だからシーズン3のラスト、ママ(スピードフォース)が笑顔で迎えに来たシーン

78:名無しさん:2020/06/18(木) 16:53:48

シーズン1からずっとサビターが入ってたんか

80:名無しさん:2020/06/18(木) 17:18:25

ごめんなさい、途中で送信しちゃったw

81:名無しさん:2020/06/18(木) 17:20:00

つまりシーズン2でバリーが入ったスピードフォースの世界と
シーズン3でバリーが入ったスピードフォースの世界(牢獄)はちょっと趣の違う場所なんだね

82:名無しさん:2020/06/18(木) 17:33:27

そんな万能なスピードフォースでもスペクターやアンチモニターのパワーには勝てないんですよね

83:名無しさん:2020/06/18(木) 18:10:59

スペクターが力を引き出すのに触れただけで、毒素扱いされてたの草

84:名無しさん:2020/06/19(金) 10:01:34.40

つーかあのシーズンHRに対してあっさり過ぎてムカついたわ
もう少し時間割いても良かったろ

 

85:名無しさん:2020/06/19(金) 13:55:09.84

>>84
最後あいつとあいつの彼女が一番かわいそう…
なのに、次のシーンじゃ「切手代無駄になったわ(ニッコリ」だし…

86:名無しさん:2020/06/19(金) 17:06:50

何十回も言われてるHR関連の話もだけど、家族愛がテーマのコメディドラマなのに倫理観壊れてるキャラが多い気がする
自分はシーズン3で初めて気づいたけど、実は2014年の記事とかコメント見てると
既にシーズン1の時点で突っ込まれてて、仕事より彼氏とのデートを優先するケイトリン(更にロニーがメタヒューマンになっただけで死んでた方がマシと発言)
自己判断で拉致監禁するラボのメンバーといじめっ子を囮に使って死なせるウェルズ、メタヒューマンじゃないハートリーの監禁、更に独断で出して逃げられるシスコ(ハートリーとドクターライトで二回)
何十万人を殺せる兵器にもなり得るヴェロシティ9を部外者に作らせてトラジェクトリーを生み出したケイトリンとハリー、それを盗んだバリーとか
ちなみに、この時バリーに対して「ジェイのようになれ(不正をするな)」とハリーが発言するけど、ジェイ=実はズームでヴェロシティ9の使用者=薬を使えと言う逆の意味になるギャグネタ

87:名無しさん:2020/06/19(金) 19:48:35

>倫理観壊れてるキャラが多い気がする

なんか納得、でもあれは半分ネタでやってると思いたい。
いわゆるシリアスな笑いをとりにきてるんだと…

88:名無しさん:2020/06/20(土) 01:05:35.45

アメリカンジョークが多すぎるとなぁ

シリアスボケ

「あははは……今の笑う所?」

周りのシリアスな表情伺って

「あぁ……ごめん」

みたいなギャグはいらん、マーベルみたいな普通に笑えるギャグはないのか

89:名無しさん:2020/06/20(土) 01:43:35

普通に笑えるってアレだろ
過去変えるなよ絶対変えるなよ→おk→速攻変える

 

90:名無しさん:2020/06/20(土) 01:46:05

>>89
レジェンドならゲラゲラ笑えるんだけど、フラッシュだと全く笑えない…

91:名無しさん:2020/06/20(土) 06:43:06.54

結果ギスギスしちゃうし…

92:名無しさん:2020/06/20(土) 07:50:50.71

レジェンドって時間軸を戻すけど、たまに放置してても全く問題ないよな
フラッシュと何が違うのか分からない、本来ならダメだろ

 

95:名無しさん:2020/06/20(土) 11:30:37

>>92
タイムトラベルの法則が違うからだと思ってる
時間軸が上書きされるパターン(フラッシュに多い)と分岐するパターン(レジェンドに多い)と
初めからタイムトラベルが時間軸に組み込まれてるパターン(フラッシュシーズン2の11話)がある
あとウェルズやリップハンターが過去を変えても自動で修正されるパターンがあるようなことを言ってたのと
この世界は現実改変能力を持った道具(運命の槍とか)があったりするからタイムトラベル無しで歴史改変できる

93:名無しさん:2020/06/20(土) 11:15:30

一番はジャンルの違いで、あとはキャラクターのセリフと反応だと思う
何か禁止されていることを誰かが実行→フラッシュだと全員に激しく責められる+本人が激怒して出て行く
レジェンドだと周りが褒め称えたり茶化す+本人が問題に気づいてなくて本気にして喜ぶ
後半のシーズンは事件が発生するとむしろみんなで歓喜してるし

94:名無しさん:2020/06/20(土) 11:19:43

これもけっこう言われるけど、アイリスのうざさが鼻につく。当たり前だけど、人種の問題じゃなくね。
むしろダニエルがアイリス演じてたらもっとうざキャラになってたかも?

ケイトリン、バリー、シスコでハグするシーンはハイスクールミュージカルなみに爽やかだっ(笑)

 

96:名無しさん:2020/06/20(土) 11:39:45.73

>>94
確かに、アイリスと言うかこのタイプのヒロインは誰がなっても不満多かったと思う
アース2のアイリスはシスコと協力したけど、普段はアース2のバリーを守る役目だったのかな?
もしアース1のアイリスに能力があって、お互い正体を知らないままバリーを守ってたらめちゃくちゃ人気上がりそう(視聴者のコメント見る限りシーズン5で命懸けでバリー守った回の評価が最高だったし)

97:名無しさん:2020/06/20(土) 12:14:29.84

正体はいずれバレるものだし延ばせても1シーズン
そもそもs1見るにウザイリスのままだと思うが
レジェンドはチームワーク的にどんなときも人を信じられるレイの存在が大きいと思うけど来シーズンはどうなるか

98:名無しさん:2020/06/20(土) 12:25:19.89

アイリスみたいなキャラってドラマでも漫画でもたまにいるけど人気出ることもあるから、関係性も重要だと思う
一応、シーズン1の開始時点ではバリーを精神的に守る姉キャラって予想もあって期待してる人もいたんだよね
だから、シーズン3の1話でアイリスとウォーリーが組んでたみたいに、初めから正体明かして協力してれば人気キャラになったかも?
話少し変わっちゃうけど(笑)

99:名無しさん:2020/06/20(土) 12:50:12.57

レイとネットみたいな明るくメタっぽいキャラがいれば大分違うだろうな

100:名無しさん:2020/06/20(土) 12:58:05.78

オリバーみたいなプレイボーイ設定でとっかえひっかえしてるならメインヒロイン交代の可能性が無きにしも非ずだけどバリーだし結婚しちゃったのがな、あと家族性を前面に出したエピソードだと必然的に嫁一家が総出になってきてうざい

101:名無しさん:2020/06/20(土) 16:36:31.07

自分の非を棚に上げて、他人にめちゃくちゃ罵倒するから嫌い 

102:名無しさん:2020/06/20(土) 21:32:31.25

改変前のフラッシュ行方不明の原因はソーンとの戦いの最中にフラッシュが消えたみたいですけどそれなら誰が反物質砲を止めたんだろう?

103:名無しさん:2020/06/21(日) 14:13:19

ウザイリスw

というかスピボットがよかった。あいつとくっついちゃえばよかったのに。

104:名無しさん:2020/06/21(日) 15:32:30

パティ良い子だったな

105:名無しさん:2020/06/21(日) 16:53:42.49

いま、アイリス降板させたら、差別がーとか言われそう

106:名無しさん:2020/06/21(日) 17:17:39.86

国内でパティの人気出て来たのか?
シーズン2のゲストキャラだったけど今でも名前が出されるって愛されてるな

 

107:名無しさん:2020/06/21(日) 17:27:13.14

>>106
ふつーにいい子だったじゃん
御託並べてないでフラッシュだって明かして
さっさとくっつけよってイライラしながら見てた思い出が

108:名無しさん:2020/06/21(日) 17:41:57

俺もパティ大好きだよ。ただ出演エピソードが結構少ないし、最後の登場から随分時間経つのに名前出るの珍しいなって

109:名無しさん:2020/06/21(日) 18:32:14

正体隠さない方が危険よな

110:名無しさん:2020/06/21(日) 23:26:55.71

ウォリーがヘリコプターを助ける時に分身してたけど普通に高速移動してただけ? 残存した時間軸から連れてきた分身か?

111:名無しさん:2020/06/21(日) 23:35:44.65

ツイッターみてたら、今回の黒人差別の問題の中でテレビ局の人のTLに
アイリスのこと取り上げられてたな
アイリスの人がアメリカ中のフラッシュファン、バリーファン、フラッシュの中の人のファンから
すごく嫌われていて
「フラッシュから降板しろ」「バリーとくっつくな」「うざい」「なまいき」「ブス」など
ありとあらゆる批判がシーズン1から現在まで何千もきた
中には殺人予告まであったとか

やっぱりみんなアイリスが嫌いなんだな・・・
顎が尖りすぎてると生意気に見えるもんな

 

115:名無しさん:2020/06/22(月) 04:01:13.67

>>111
13の理由の黒人もボロクソ言われてたなあ
やっばりヒロインならある程度美人じゃないと
説得力ないしアップきつい

112:名無しさん:2020/06/21(日) 23:40:04.87

アメリカではアイリスは美人だとか言ってた奴なんなんだよ。

113:名無しさん:2020/06/21(日) 23:50:33.02

ソーン顔のリバースもレジェンドs2ラストで出しまくってたし後の事を考えなきゃスピードスターならみんな出来るのかも?

114:名無しさん:2020/06/22(月) 00:54:02.60

スピードミラージュか?
ウォリーも成長したということか

116:名無しさん:2020/06/22(月) 06:51:43.43

嫌いな物を好きに見せかける必要なんて無いんだよ。

117:名無しさん:2020/06/22(月) 08:36:55

5thでノラの時代のソーンが改心したか測りかねてるけど、セシル連れてって牢越しに心読みゃいいじゃん

 

118:名無しさん:2020/06/22(月) 09:05:15

>>117

心を読むというより、エンパス能力だよ、他人の感情を共有する事ができる能力で、有名なのはプロの身体能力・IQ190以上の知能を共有させる優れた能力も実在するらしい

でもラストで読み取ったのもソーンの感情なだけ

119:名無しさん:2020/06/22(月) 10:26:39

ウザキャラではあるが中の人叩くのは無いわ
現実と区別付いてないんだろうな

120:名無しさん:2020/06/22(月) 12:03:21.12

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態なんだろうよ
キャラクターに魅力がないのは確かだが、中の人を攻撃対象にしてしまっているし
ネットという安全地帯にいると、好き放題に言いまくるんだな
個人的には、重要キャラをあんな風に改変した制作陣に疑問なんだが・・・

121:名無しさん:2020/06/22(月) 15:59:51.91

不人気キャラはマシかもしれない
アメリカだと、悪役や嫌なヤツキャラを演じた人がインタビューで良く話してるけど、街歩いてるだけで罵倒されたりすると言ってる
役者は演じる直前まで脚本が渡されなかったり、自分のシーン以外は放送されるまで内容を知らない作品もあるから
出演を決めるかどうかさえ自分で考える暇も無くて困惑してる人もいる(そういう人はレギュラーでも出番が減ったりするらしい)

122:名無しさん:2020/06/22(月) 16:10:27.40

そういえばプリズンブレイクのTバックの人も話してたなぁ
黒人男性と出くわして声をかけられた時は
殺されると思ったら番組のファンだったので助かったって

123:名無しさん:2020/06/22(月) 17:31:56.47

GOTのサーセイとか町歩けないじゃん(´・ω・`)

124:名無しさん:2020/06/22(月) 18:46:36

キャラクターは罵倒されても良いと思うけど、演じてる俳優や女優とか可哀想。

昔のマルフォイ役の人だって嫌われてたらしいよな

125:名無しさん:2020/06/22(月) 20:55:14.02

しかも、現代はSNSで直接罵倒の声が届くからな
世界中から色々な声を受け取る側は逃げ場がないし

126:名無しさん:2020/06/22(月) 21:20:59

それを覚悟で役者ならないとね

 

128:名無しさん:2020/06/23(火) 10:33:13

>>126
同じこと言っちゃうけど、そういうヘイトを買いやすい役を避けてる人でも演技の直前で台本渡されたり
編集で自分が思ってるシーンと全く違う使われ方をすると回避できないらしいけどね

127:名無しさん:2020/06/22(月) 21:49:07

覚悟も糞もないだろ、演技としてやってるだけのに演技役者にまで罵倒されるのとは筋が違うだろ

129:名無しさん:2020/06/23(火) 18:35:40.68

マルフォイ役、超いい奴で、一気にファンになった。
あのままチームフラッシュに残ればよかったのに。

関係ないけど、メインヒロイン(アイリス)より、サブキャラ(ケイトリン、パティ)
が人気あるって、毛利蘭と灰原哀みたいだ。
確か人気ランキングで灰原が蘭を圧倒してたはず。

 

131:名無しさん:2020/06/23(火) 20:33:53.38

>>129
漫画、アニメだとほぼ100%メインヒロインよりサブヒロインの方が人気出るらしいね(メインヒロイン以外モブしかいない場合は除く)
ちなみに主人公が人気投票で1位になることも少ない
海外ドラマでも人気投票無いから分からないだけで、同じかもしれないけど

136:名無しさん:2020/06/23(火) 23:02:11.59

>>129
毛利蘭って嫌われてるの?

139:名無しさん:2020/06/23(火) 23:34:02.22

>>136
前にやった人気投票で
1コナン
2新一
3灰原

10番以降蘭だった気が

130:名無しさん:2020/06/23(火) 19:28:10.77

「THE FLASH/フラッシュ」シーズン6、Huluで最速配信決定
https://www.tvgroove.com/?p=42018

■配信情報
「THE FLASH/フラッシュ」シーズン 6(字・吹)
7 月 30 日(木)から Hulu にて SVOD 最速配信(全 19 話)

 

140:名無しさん:2020/06/24(水) 02:07:22.08

>>130
やったぜついに来たか
ところで途中でクライシスのクロスオーバーが入ってくると思うけど
配信で全部観れるのかな?

142:名無しさん:2020/06/24(水) 06:43:44.97

>>140
それより全話入ってるDVDがレンタルされてるよ

143:名無しさん:2020/06/24(水) 07:26:15

>>142
それってネットで観られるんですか?

150:名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:30

>>143
アマゾンプライムで400円ぐらいでレンタルできる

176:名無しさん:2020/06/26(金) 12:09:02

>>130
何が最速笑なんだろうな?

132:名無しさん:2020/06/23(火) 21:08:48.57

メインヒロイン?とは少し違うのかもだけど、
っていうか主人公だけど、スーパーガールは好き。

まあ、ルックスで判断してると言われても仕方ないけど。

 

145:名無しさん:2020/06/24(水) 09:20:09.64

>>132
主人公が嫌いなドラマも珍しい。時差でスーパーマンを助けることも出来ず、超人のくせに人々の助けを借りないと何も出来ない、わがままし放題で皆に迷惑をかけ生意気で独断で何事も貫き通す。
ルックス加味しても見るだけでイラつく主人公、力がだせなくやられるシーンを見るとスカッとする。

133:名無しさん:2020/06/23(火) 21:37:25.62

メリッサブノワのsex流出で抜いた

134:名無しさん:2020/06/23(火) 22:35:02.33

人格疑われるから、あまりそういうこと言わないほうがいいよ。

135:名無しさん:2020/06/23(火) 22:55:02.05

素朴な疑問なんだけど、ハリウッドの人ってなんで自分たちのセックスとかヌードとか自分で撮ってるの?

しかもなんで管理が甘いの?

137:名無しさん:2020/06/23(火) 23:02:54.98

そういうモラルのない話は別のところでしてくれや。

138:名無しさん:2020/06/23(火) 23:21:04

確かにバリーやオリバーは好きだけど一番ってわけじゃないな
アイリスもヒロインじゃないアース2の方がいいしローレルもヒロイン陥落からの方が良かった。逆にフェリシティはヒロインじゃないときの方が好きだから案外そういうものなのかもね
スーパーガールのカーラやレジェンドのサラは主役だけれど一番好きかも

 

156:名無しさん:2020/06/24(水) 15:03:40.82

>>138
メリッサかわいいまで読んだ

141:名無しさん:2020/06/24(水) 04:35:14.30

アイリスが嫌われたきっかけってシーズン1で
リンダに「バリーはずっと好きな人がいて(自分の事)まだその人のこと引きずっている」と
言って、悪気はなくてもリンダとバリーの仲を拗らせたからだと思うわ
あんなこと言われたらリンダもバリーもたまったもんじゃない
バリーに好かれているアテクシっ得意がってると批判が殺到したのも頷けるし
無神経ブスと言われたのも仕方ない

でも殺人予告はないよな・・・

144:名無しさん:2020/06/24(水) 07:45:55

海外版のネット経由?なら見れるかも

日本にはバットウーマンが配信されてませんので、収録話はバットウーマンは9話です

 

147:名無しさん:2020/06/24(水) 10:24:46.00

>>144
ツタヤとかでレンタルするのが確実なんですかね
何年ぶりだろ

早くクライシスでイオバードウェルズさんに会いたい

148:名無しさん:2020/06/24(水) 11:03:05

>>147

ネタバレになるが、イオバートウェルズさんは出ないよ、ウェルズ博士の俳優なら出るけど

146:名無しさん:2020/06/24(水) 10:07:52.66

金髪白人美女ってお得な人生だよね?

149:名無しさん:2020/06/24(水) 11:08:09

イオバードソーンはウェルズの役者さんじゃなくてマットレッシャーさんのほうが悪者感あっていいと思う

151:名無しさん:2020/06/24(水) 12:40:49

152:名無しさん:2020/06/24(水) 12:41:14

153:名無しさん:2020/06/24(水) 12:57:00

シーズン1の削除シーンで、ウェルズの記憶や気持ちが少し分かる的なこと言っていた気がする。

154:名無しさん:2020/06/24(水) 13:01:36

イオバート顔ウェルズのときもシスコやケイトリンと働いてたときは楽しかったと言ってたけどね

155:名無しさん:2020/06/24(水) 14:13:24.05

そうなんだ
相手の記憶無しで成り代わることって天才のイオバードソーンでも難しいと思うけど、生活や経歴は自分で調べたのかな?

 

157:名無しさん:2020/06/24(水) 16:45:34.79

>>155

なり代わりでスターラボ建設まで時間あるし、調べるには充分じゃね

162:名無しさん:2020/06/24(水) 18:28:12.47

>>155
外見と一緒に記憶まで謎のテクノロジーでコピーしたんじゃなかったっけ?
会ったことも無いウェルズの死んだ妻のことを思い出して泣いたこともあると言ってたよね

163:名無しさん:2020/06/24(水) 19:48:13.56

>>162
本編で言ってたっけ?
でもやっぱりそうなんだね
ウェルズに成り代わってたイオバードソーンがなぜかアース2ウェルズに似てるのも
ソーンじゃなくてアース1ウェルズの記憶を引き継いでるから似てるのかな

158:名無しさん:2020/06/24(水) 16:55:15.80

口調や仕草が変わってたら元々の知人や友人には気づかれそうだよね
マギー博士には別人のようになってしまったとか言われてたけど

159:名無しさん:2020/06/24(水) 17:19:04

アース90のフラッシュのアイリスは白人だったが、結局結婚したのはティナだったのな。

160:名無しさん:2020/06/24(水) 17:35:41.13

気づかれそうといっても、まさか知人に未来から来た超高速人間がなりすましてると思わないと思う。

 

161:名無しさん:2020/06/24(水) 18:16:23.08

>>160
リアル系の世界観だったらそうかもしれないけど
シュタイン教授が当たり前のようにタイムトラベルは可能と言ってたり
デスボルトみたいな生まれつきのメタヒューマンがいたり、ドワーフスター合金みたいな現実では存在しない物質が存在したり
隠し通すのは難しいと思うよ、全部科学的に存在する設定だし

178:名無しさん:2020/06/26(金) 15:17:23

>>161
タイムトラベルが可能だと言ってる科学者は実際に存在してるし、未来に行くことなら理論上可能(現実的ではないが)
デスボルトはあれだけ重要な設定やキャラクターのように見せて何でもなかったのを考えると、本当はシーズン2のネタとして使うつもり
だったんじゃないかなと思う。
アース2から送られてきたメタヒューマンとして、シーズン1に先行登場とか。
ただ脚本に上手く入れることができなくて無かったことにされた(ソーンのクライシスで会おうみたいな)
実際、加速器が爆発してメタヒューマンが出てくるまで幼いバリーの言った黄色い閃光も妄想扱いされてたし、メタヒューマンという存在が確認されてなかった時点で
加速器爆発以前に人格が変わっていたウェルズを疑うのは不可能。
ドワーフスターは現実では存在しないだけで、向こうの世界には存在してる。ただそれだけ。

183:名無しさん:2020/06/26(金) 16:06:46.31

>>178
イオバードソーンには科学的な知識だけじゃなくて正体を隠せるような才能があったのかと思ったけど
記憶とか感情も吸収してるし、バレる可能性は初めから0だったのか

164:名無しさん:2020/06/24(水) 20:11:12

シーズン4?これずっとバリーはオリの中なの?

165:名無しさん:2020/06/24(水) 20:30:31.27

オリバーと同じ
途中から出る

166:名無しさん:2020/06/24(水) 22:31:37.38

ドッペルゲンガーで思い出した、今のナッシュ?インディ擬きのウェルズは、他アースのドッペルゲンガーの意識が襲われて、アース2ハリーの幻覚を見てたよな

イオバートの意識も乗り込んでシスコを襲ってたけど、それとは違う理由だったよな? なんでだっけ?

167:名無しさん:2020/06/25(木) 14:51:38.30

ウォリーがブラックサイレン轢き逃げしたところ予想外の攻撃過ぎて吹いた
能力バトルやってる中で余りにも現実的な攻撃っていうかなんかシュールだった

 

168:名無しさん:2020/06/25(木) 16:04:43.49

>>167
アローでもミラクルの超人兵士を車で弾き飛ばしたことあったな
海外ドラマだと車を武器として使うことかなり多いかも
宇宙人やゾンビ相手でも車で攻撃するし

169:名無しさん:2020/06/25(木) 17:16:36.15

アイアンマンでもあったな、車で轢くて笑えないシーンなのに洋画だと演出なのか何故か笑える

170:名無しさん:2020/06/25(木) 17:49:58.17

ダイナミック轢き逃げは主人公側がやって良い技じゃねえ!
しかも轢いた後のウォリーニッコニコでこっちまで笑うわ

171:名無しさん:2020/06/25(木) 18:26:18.09

車は凶器にもなるって認識があるのかな

173:名無しさん:2020/06/25(木) 21:18:11.64

ニセバリーとケイトリンのキスシーン、二回目のキスでケイトリンキス堕ちしてたね。
でもキス堕ちって本当にあるの?

 

174:名無しさん:2020/06/26(金) 01:24:11.63

>>173
あるよ

175:名無しさん:2020/06/26(金) 09:23:39.07

>>174
お〜!!

177:名無しさん:2020/06/26(金) 13:35:07.50

劇中だって最速の男は僕しかいない…みたいなこと言ってるじゃん
敵がスピードスターで負け越してるときも言ってるから
何言ってんだよ…ってたまに思ってました

179:名無しさん:2020/06/26(金) 15:37:52.59

吹き替えと字幕と両方見ると結構印象変わるなあ
一粒で2度楽しめる

 

181:名無しさん:2020/06/26(金) 16:03:08.25

>>179
コイツは吹替で見てる、声がバリーに合ってるのとスナートの声がマイケルの声だから安心する。

180:名無しさん:2020/06/26(金) 16:02:11.08

アイリスを字幕と日本語で見てもムカつくのも変わらないからなら

 

182:名無しさん:2020/06/26(金) 16:05:09.17

>>180
ああ、やっぱりそうなのか。
ケイトリンとくっ付けば良いのに、ジョーは良い義父なのにな。

184:名無しさん:2020/06/26(金) 16:25:20.75

シスコとかケイトリンとかが恋人とイチャコラやってんのは気にならないけどバリーとアイリスは鼻につくっていうか何かな…
この2人のシーンはスキップする頻度高めだわ

 

196:名無しさん:2020/06/27(土) 22:05:54.58

>>184
自分のことだと思った
今シーズン1から見直してるけど、バリーとアイリスのイチャイチャは
とばしてしまう
特にシーズン1のアイリスはウザさ最強なので

185:名無しさん:2020/06/26(金) 17:14:08.12

S1の頃はオリバーを不倫したい1位とか抜かしてたのに、入れ替わり後では、中身オリバーに「私、オリバーが嫌いなの」は草生えない

186:名無しさん:2020/06/26(金) 18:26:07.19

中身オリバーでも体型はバリーだからね。
アイリスは筋肉質が好きってこと。

187:名無しさん:2020/06/27(土) 02:26:36.33

アイリスは額の深いしわが気になるし、顔立ちが男顔だと思う
悪いけどバリーやウォリーの方がよっぽど可愛い顔してる

188:名無しさん:2020/06/27(土) 08:39:02.73

あんまりいうと黒人差別って非難されそう

189:名無しさん:2020/06/27(土) 09:45:52

ポリコレが強すぎて男女の恋愛がじゃ

 

190:名無しさん:2020/06/27(土) 09:46:50

>>189

ミスった

ポリコレが強すぎて普通の男女の恋愛が邪道という風潮になりつつあるな

191:名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:55.39

バリー戦闘で先手取られ過ぎてて草
野暮なツッコミだってのは分かってるけどスピードスターとそれ以外の能力で負ける要素ないやん

192:名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:10.58

レジェンドオブトゥモローseason2でリバースフラッシュはただ速いというだけで誰もかなわないくらい強いからね

193:名無しさん:2020/06/27(土) 15:17:29.81

本来なら相手の動きが超スローモーションでやりたい放題出来るからな
相手は能力の発動モーションにすら入れない筈だし

実際それをやったら話が成り立たないからまさに野暮って事になっちゃうんだけどね

194:名無しさん:2020/06/27(土) 16:01:04.70

それすごく良く分かる
バリーが街中でメタヒューマンの悪党見かけたらそのままパイプラインに収容できる
スピードスター相手でも能力発動前なら一方的に収容できるはず(トラジェクトリーがバリーにそれやった)

でも、戦闘で勝てない能力は多いと思う
硬質化みたいな防御力が高い敵(振動で攻撃すれば殺せるけど)
ダメージの反射や吸収系、肉体が炎になる奴とか触れると危険な相手(フラッシュにはいないけど)

195:名無しさん:2020/06/27(土) 20:40:43.51

温情なしのスピードスターの攻撃性はレジェンドs2のあのハートキャッチ(物理)で見せてるから、こりゃ脚本も持て余すわなってなる

197:名無しさん:2020/06/28(日) 09:03:41

アイリス並の黒人肌は好きだけどアイリスは嫌い
最近、白人と黒人も結婚して子供作るから、肌黒さが薄まってるんだよな、

198:名無しさん:2020/06/28(日) 10:21:19.52

キャンディス・パットンも開き直って私もアイリス嫌いなのよねくらい言っても良い

199:名無しさん:2020/06/28(日) 17:01:30

黒人だからってわけじゃなくてアイリス自体に問題があるのにな

アイリスの性格は演技だから仕方ないとして、美人な人とそうでない人がいるのは人種関係ないのに

200:名無しさん:2020/06/28(日) 18:50:46.90

アイリスに問題があるだけで、キャンディス・パットンには何の問題もないんだよなぁ

201:名無しさん:2020/06/28(日) 19:18:26

正直メリッサブノワとかの白人がアイリスやってようとうぜえと思うわ
人種の問題ではないし俳優に罪もない

202:名無しさん:2020/06/28(日) 20:38:31.91

アイリスは協調性がなさすぎるわがまま女

203:名無しさん:2020/06/28(日) 21:28:47.52

明らかにアイリスのキャラ設定の問題だよなあ
誰がやっても共感を得られない描写が多すぎる
一体何を狙ってキャラを造形したのか、よくわからん

204:名無しさん:2020/06/29(月) 01:02:08.52

オヤジの目の前でイチャコラやってるシーンが気持ち悪い。
ジョーやバリーのリアクションは当たり前。

 

206:名無しさん:2020/06/29(月) 10:33:33

>>204

いや外国人は、恋人や夫婦なら親の前でイチャコラは普通だよ

207:名無しさん:2020/06/29(月) 11:10:35

>>206
それをくみ取れなかった人なんだよ
説明しても無駄

205:名無しさん:2020/06/29(月) 08:33:07.60

個人的にはアイリスが鬱陶しかったのはシーズン1までかなあ

208:名無しさん:2020/06/29(月) 11:51:36.61

いやいや、バリーも遠慮してたしジョーも娘のそういう姿は見たくないって言ってただろ。
なのに自分の解釈で良いとする事自体が気持ち悪い。

209:名無しさん:2020/06/29(月) 12:47:06.73

 

210:名無しさん:2020/06/29(月) 16:41:15

>>209
気持ち悪いのはお前だよ。
父親のジョーが見たくないって言ってるのにわざわざやる必要はない。
死んだ刑事の時もそうだったな、色ボケクロン棒はタチが悪い。

211:名無しさん:2020/06/29(月) 19:04:26

フラッシュシーズン6の前半はすごい面白かったなー、クライシスという大きいクロスオーバーに向かっていく感じがすごい好き

212:名無しさん:2020/06/29(月) 19:45:01.63

本土のファンもそうだけど
正義を説くヒーロードラマのファンが
レイシズムにも染まってるのは草も生えない
ヒーローが何のために戦ってるのかもうわかんねえな

 

215:名無しさん:2020/06/30(火) 01:24:38.45

>>212
考えたことなかったけど確かにそうだ
アクション、スパイ、恋愛、ホラー、ジャンル問わず視聴者には色々な人がいると思うけど
ヒーロー系作品では内外問わず誰かにヘイトが向くことは少なかったし
逆に、誰かに対する思想(特にヘイト系)が強い作品はファンも荒れてるけどね

213:名無しさん:2020/06/29(月) 20:24:45.52

フラッシュS6来月huluで配信とか早すぎる
なんでフラッシュだけこんな速いんだろう ありがたいけど

214:名無しさん:2020/06/29(月) 23:10:45

 

216:名無しさん:2020/06/30(火) 05:32:10

>>214
言ってる事は分かるけどジョー自身が目の前では…と言ってるだろ。
バリーも慌ててやめたし良くないかもとゴリラに伝えたがゴリラが1人で盛ってるから気持ち悪い。
ジョーのイチャコラは問題ない。

217:名無しさん:2020/06/30(火) 18:11:33

>>216
アイリスをグロッドみたいに言うなw

218:名無しさん:2020/07/01(水) 16:32:20

バリーがアイリスに、粒子加速器が稼働したら便利な世の中になると言ってたけど、実際正しく稼働してたらどう変わってたん?

 

220:名無しさん:2020/07/01(水) 21:02:13.02

>>218
不明だけど、アース2では粒子加速器が事故を起こしていないのにメタヒューマンが生まれたから、成功しても死者が出ないだけで変わらないのかもしれない
もしメタヒューマンが生まれることが正規で悪人もいないと仮定したら、マルチバース(無限に存在する世界=無限の資源や知識)に接続できる人類(シスコ)が現れたことを考えると、人類の意思次第でいくらでも知識や資源を得られると思う

関係ないけど、粒子加速器はインファマスってゲームの”レイ・スフィア”と同じ物だと解釈してる(稼働させると爆発が起きて死者が出るけど街中に能力者が生まれる、それを作ったラスボスが実はタイムトラベラーで宿敵を倒して未来に帰る為、主人公に力を与える為に作った設定)

221:名無しさん:2020/07/02(木) 01:07:31

>>220
インファマスシリーズやりましたが、小学校の同時はストーリーなんか考えずに、善人や悪人プレイ必死でやってましたね

219:名無しさん:2020/07/01(水) 20:18:40.66

そういえば昔に現実世界で粒子加速器の中に頭突っ込んだ人いたな

222:名無しさん:2020/07/02(木) 03:29:56.68

アース2でも加速器は爆発してるぞ。

223:名無しさん:2020/07/02(木) 16:47:51

パイプラインってどうやってご飯あげてんだろ

 

252:名無しさん:2020/07/06(月) 08:10:10.80

>>223
それより風呂だよ
一応女子もいるんだし
人権侵害もはなはだしい

224:名無しさん:2020/07/02(木) 18:15:43.84

 

253:名無しさん:2020/07/06(月) 08:11:31.54

>>224
風呂もトイレも監視カメラで見られるやろ?
女子もおるし、ヤバスギ

225:名無しさん:2020/07/02(木) 19:29:22

クライシスでのフラッシュ行方不明の元のタイムラインでの原因はソーンを追って過去のバリーを助ける為にタイムトラベルして消えたんじゃなかったっけ?
というか元の時間軸でのソーンとアンチモニターってどういう関係だったんだろう

226:名無しさん:2020/07/02(木) 21:59:53.70

いや加速器の爆発が原因でズームが誕生したから、フェイクも何も事実だよ。
あとアース1の加速器も爆発する運命だったはず。
ただ予定を早めるためにソーンが成り代わって早期に完成させて爆発させた。

 

229:名無しさん:2020/07/03(金) 00:47:43.45

>>226
そうなのか
事故が起きるのが運命ってことはそもそも正常に稼働することは絶対にないってことか
でもそれってメタヒューマンが生まれるのが必然で、事故を起こす状態でも粒子加速器を作れた時点で成功してると言えるんじゃないか?

227:名無しさん:2020/07/02(木) 22:37:11.25

アース2の爆発は被害少なめだったのかな

228:名無しさん:2020/07/02(木) 23:18:37.43

アース2の状況を鑑みるに死者とか建造物とかに直接の被害が少なかった事は予想出来る
まあダークマター大量放出祭りしてる時点でアース1とほぼどっこいだろうけど

230:名無しさん:2020/07/03(金) 08:43:42

成功の意味がよくわからないけど、ソーンからしたら爆発させることが成功だよ。
もちろん普通に稼働させることも出来ただろうけどさ。
だから、正常に稼働することは絶対にないとは言えない。
予定より早く完成して貰わないと困るから、自分が作ることにしたってだけ。

 

232:名無しさん:2020/07/03(金) 22:32:52

>>230
ソーンが作らない場合も爆発するのが運命なんでしょ?
必ず事故が起きる(メタヒューマンが生まれる)ならそれが粒子加速器の成果で、作るのに成功した状態じゃないの?

231:名無しさん:2020/07/03(金) 21:29:02.26

スパガのライブワイヤーみたいなダークマターを浴びずに生まれたメタヒューマンみたいなやつら見ると
この世界で加速器が爆発してなくても能力者生まれてそう
まああっちはアースが違うからアレだけど

233:名無しさん:2020/07/04(土) 08:16:33.99

事故が起きてるから失敗とも言えるし、世界に変化が現れたから成功とも言える。

234:名無しさん:2020/07/04(土) 09:25:52.97

事故を起こしたのはソーンだけだと思ってたけど
粒子加速器が爆発する運命ってどこで言ってたか教えてくれるか?

235:名無しさん:2020/07/04(土) 11:26:27.10

直接示唆するセリフは無いため、運命という言葉は撤回します。
でも、劇中で行われた事を考えると大体予想がつくと思いますよ。
ソーンが加速器の完成を早めたのは、バリー・アレンに早くスピードスターになって貰うため。
そしてソーンは、バリーが何故スピードスターになったのか知っている。
つまり、ソーンはどうすればフラッシュが生まれるのか知っているわけで全く同じ状況を再現するために加速器を爆発させた。
わざと加速器を爆発させたってことは、させる必要があったわけで。
なぜさせる必要があったかというと、フラッシュ誕生に必要な要素だったから。
それは未来でも加速器が爆発していて、それが原因でフラッシュが生まれていることを意味してるのでは。

 

238:名無しさん:2020/07/04(土) 12:17:47.10

>>235
なるほどね
わざと事故を起こしたってのは、正常に稼働した状態も知ってて判断がつく(未来で事故を起こしてない)って意味かと思ったけど
本物のウェルズが作った粒子加速器の事故の状況を完全に再現しただけで、ソーンも正常に稼働した状態を知らないってことか

だとすると、正常に稼働した状態でもメタヒューマンが生まれる可能性はあったんじゃないのか?
ハリーを責めてるのはジェイ(ハンター)だけで、アース1と同じでメタヒューマンが生まれたのは事実だけど
街や人に被害が出てなくて、アース1と違ってジェイが話すまでは誰も事故に気づいてないし

240:名無しさん:2020/07/04(土) 13:55:29.74

>>238
特別な存在もいるけど、殆どのメタヒューマンは事故が原因でばら撒かれたダークマターが原因により誕生したから通常稼働じゃ発生しないと思う。
あと、下の2行は別に「正常に稼働した状態でもメタヒューマンが生まれる」理由にならなくない?
実際アース2でも事故が起きてるし、そもそもメタヒューマンが生まれてる時点で人に被害出てる。

241:名無しさん:2020/07/04(土) 14:10:40.36

>>240
可能性があると言っただけで別にメタヒューマンが確実に生まれるとは言ってないよ

それと、メタヒューマン化が被害とは言えないでしょ
シスコの仮説では悪人に対抗する為に生まれたと言ってたほどだし、オリバーも力は呪いでなく贈り物、選ばれたとも言ってる
本人の行動のことならメタヒューマンでなくとも悪人はいるし

あとアース2の粒子加速器も確実に事故が起きてるってどこかで言ってたっけ?

236:名無しさん:2020/07/04(土) 11:47:32

バリークライシス以前で行方不明或いは死ぬ運命だったとしたら、ウェーブライダーにメッセージ残せたのはなぜ?

 

239:名無しさん:2020/07/04(土) 12:38:05.02

>>236
そもそも時間軸が変わる前のクライシスではフラッシュとリバースフラッシュが戦っている最中に行方不明になったのが原因だから現在のクライシスとは全然状況が違う

237:名無しさん:2020/07/04(土) 11:59:40.00

行方不明になった後に結局帰ってきた可能性。
あとあの時間軸のバリーは躊躇なく残存した時間軸作るから、シーズン2同様にもう一人の自分に肩代わりさせた可能性も。

242:名無しさん:2020/07/04(土) 21:05:03.87

他人が起こした事故の影響を受けて体が変化するのは、その人がどう思ってようと事故による被害でしょ。
中には自分の脳力に苦しんでる人もいるし。
アース2の加速器が爆発してるというのは、シーズン2でめちゃくちゃ話題にでてるんだけどな…
2×5と2×18を見よう。

 

243:名無しさん:2020/07/04(土) 22:13:12

>>242
被害かどうかってのは本人の主観だけど、作中でキャラが言ってることに対して全否定はできないと思う
主人公であるバリーは使命だと感じてるし、確かにシスコみたいに最初は否定してた人物もいるけど、力を受け入れて良かったと話してるし
逆にジェシーやウォリーみたいに本人の意思に反して周りが否定することもあったけど最後は認めてるから、本人と周り次第だと思う

粒子加速器に関しては、申し訳ないけど言ってる事がころころ変わるし、全否定、批判ばかりで作中の出てる情報からの予想とかを話さないならもうここで切り上げるよ
貴方が正しいのは分かったから

244:名無しさん:2020/07/04(土) 23:04:33.30

俺が言ってるのは本人が喜んでるとか悲しんでるとか関係なく、爆発の影響を受けた以上被害者って話なんだけどね。
わざわざ貴方が望むアース2加速器爆発が説明されてるエピソードを調べて教えてあげたのに「作中の出てる情報からの予想とかを話さない」とか、自分で聞いておいて確認すらしてないでしょ…
何がしたいんだ。

245:名無しさん:2020/07/04(土) 23:05:02.23

荒らしみたいになってすまんな。
これで終わり。

 

246:名無しさん:2020/07/04(土) 23:25:37.01

自分はあまり詳しくないから間違ってるかもしれないけど、色々調べてたら英語版のwikiに

粒子加速器の本来の目的はエネルギーの生産で、本物のウェルズが作った粒子加速器は正常に稼働
ダークマターが放出されてメタヒューマンが生まれたけど爆発はせず(製作者の言及あり)

アース2の粒子加速器はダークマターが放出され、更にソーンの粒子加速器と全く同じ事故が起きて爆発
ただし地上では爆発は起きてない(完全に封じ込めに成功してそのまま隠蔽された)と書かれている

ハリーが事故起こしたかどうかは被害を出してないから世間にバレてなかったのと
粒子加速器が正常に稼働することがあるのか、するとどうなるかは、メタヒューマンが生まれる

>>245
こっちが何か言うとすぐ煽ったり否定ばかりだし、粒子加速器が爆発する運命とかずっと適当なこと言ってたから気になったんだ、すまん

247:名無しさん:2020/07/05(日) 06:55:51.28

煽ったつもりは無かったけど、不快になったのなら申し訳ない。
あと、撤回したにしろ紛らわしい言葉を使ったのも謝罪します。

爆発しなくてもエネルギーが外部に放たれフラッシュが誕生するなら、計画的な爆発をさせた理由が謎すぎるな。
製作者は何と言っているの?

 

250:名無しさん:2020/07/05(日) 20:38:19.89

>>247
粒子加速器が正常に稼働してもダークマターでメタヒューマンが生まれるとだけ

ファンの考察だと、イオバードソーンが事故を起こした理由は、嵐を起こすことでダークマターの含まれた雷が化学薬品の所にいるバリーに必ず当たるように調整した
アース1でもアース2でも、メタヒューマンは必ず爆風を浴びてメタヒューマン化してるけど、唯一バリーだけ雷に打たれた理由

つまり逆に言えば、粒子加速器に勝手な細工をしたことで事故が起きるようになったってことでもあるかな?

あとこっちはジョークだけど雷はバリー自身とか(コミックでそういうネタがあったらしい)

自分の想像だけど、この時代の技術だと事故を起こす不完全な粒子加速器しか作れないって可能性もあるかも

248:名無しさん:2020/07/05(日) 08:33:13.90

ダークマター波が入った雷、実験室にあった多数の薬品を浴びた結果なんだよな

未来のイオバートも、フラッシュ博物館で調べてから全く同じやり方でフラッシュと同じ能力を得られたとか言ってた

ダークマターが全ての元凶だな

249:名無しさん:2020/07/05(日) 09:53:02.63

でももしフラッシュが誕生しなかったらアンチモニターに全マルチバースが破壊されていたんだよな~

251:名無しさん:2020/07/05(日) 23:00:47.92

雷がアンチモニター戦で肉体が崩壊したバリー自身というのは、ほんの一時期の設定でコミックであった
その後スピードフォースの設定が徐々に出来上がり、その中にバリーの意思が生きていて、
なんやかんやあって20数年ぶりにバリーが帰還することになった

254:名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:50.49

リアン・ユーの監獄ですらまだマシと言ってたなオリバーは

255:名無しさん:2020/07/17(金) 00:52:30.81

ハリーの初登場からS4ラストまで見ると涙不可避

256:名無しさん:2020/07/18(土) 12:09:05.41

最近見始めました
シーズン1エピソード4で「レナード?ダサい名前!」って言ってるシーンがあるんですが、これってもしかしてビッグバンセオリーへのアンサーというか、オマージュだったりしますか?

 

257:名無しさん:2020/07/18(土) 21:32:42.90

>>256
どこをそう思うの?

258:名無しさん:2020/07/19(日) 00:35:44.30

>>257
レナードがダサい名前ってBBT内でレナード本人がネタにしてたのとシェルドンが度々フラッシュに言及してコスプレまでしてたことから
BBT見たことないからシャシャんなくていいよ^_^;

262:名無しさん:2020/07/28(火) 07:52:58

最後煽ったのに誤字ってて可愛い
全く可能性ないとは言えないけど、そんな考えてないと思うよ

263:名無しさん:2020/07/28(火) 15:23:04.80

変な人がシャシャったせいで過疎ったねw

264:名無しさん:2020/07/29(水) 00:42:17

ネトフリにs5来たから先にエルスワールド見ようと思ったらアローの方はまだs7以降ないんかよwなんじゃこりゃ

265:名無しさん:2020/07/29(水) 00:59:06.18

今アマプラでS4まで見終わった新参者だが
どうしても分からん事があるんじゃが
誰か教えてくれ
イオバードは未来フラッシュに何されたの?
どうしてそんなに未来に帰りたかったの?

266:名無しさん:2020/07/29(水) 05:03:27.84

アース幾つとか、パラレルワールドとかに行っちゃうと一気につまらなくなるね。

 

268:名無しさん:2020/07/29(水) 19:36:55

>>266
日本だとパラレルワールド設定ってすごく不評だけど
キャラが生き返ったり万能な存在が唐突に出て来て緊張感が消えるのが理由なんだよね
あと単純に好きなキャラの悪人バージョンや変人バージョンを見たくないって人とか、そもそも設定を理解してる人自体が少なかったりする

特にフラッシュ(アローやスーパーガール含めて)の場合はパラレルワールド(もしもの世界)というより異世界に近くて神とか悪魔が出て来て世界観ごと変わっちゃうから慣れてる人でもついて行けない人も多いし

273:名無しさん:2020/07/30(木) 11:32:57

>>268
パラレルワールドを扱う中ではフラッシュは面白い方だけど都合の良いなんでも出来ちゃうってのが色々とぶち壊し要素を含んでる。

267:名無しさん:2020/07/29(水) 07:24:00

あれFLASHs5いつ来たんだ?
通知仕事しろよ

269:名無しさん:2020/07/29(水) 20:57:03.99

コミックからしてマルチバース持て余すくらい増えて増えて定期的に整理してるから

270:名無しさん:2020/07/30(木) 00:43:42.15

シーズン6やっときたか

 

271:名無しさん:2020/07/30(木) 02:54:46.72

>>270
キタ━(゚∀゚)━
いきなりHerosモヒンダースレッシュ博士出てきた

272:名無しさん:2020/07/30(木) 05:38:10.69

>>271
吹き替えの声優も、目が黒くなるのも一緒で笑っちゃうよな

配信始まったから見てるけどクライシスマジで意味不明すぎてブルーレイ買おうと思ったら1000円で驚いたわ
ブルーレイって3000円くらいすると思ってたから激安で即決だった
届くまでフラッシュの続きはお預けだなー

274:名無しさん:2020/07/30(木) 17:37:49.10

パラレルの都合の良さを防ぐため脚本上で捕まったり意識不明になったり能力失ったりしがちなシスコw

275:名無しさん:2020/08/01(土) 04:56:09.90

ぶっ通しでシーズン1見始めてて今最初のワープしたとこなんだけど
バリーが博士の暗躍気付くの唐突過ぎね?

博士を探ってた記者が行方不明になったってだけで
どこが怪しい?→何もかもだ!
ってあまりに信頼のベクトル変わったんで、は?ってなった
何か伏線見逃してたかな?

あと、タイムワープなのかタイムループなのかイマイチわからん。
ワープなら元のフラッシュは?
ループなら超スピード関係なくね?
とか色々気になって集中できなくなってきた

 

277:名無しさん:2020/08/01(土) 10:50:22.08

>>275
バリーが気づいたのは唐突に見えるけど、実は既に気づいてたけど認めたくなかったんだと思う
後半でバリーが、博士の言ってることは明らかにおかしいけど善人に見える、みたいにジョーに話してる

明確に怪しい場面ではケイトリンとプラスティク(5話の人)がバリーに博士が…って言い残してたり
7話でいじめっ子を時間稼ぎに使って殺した所(バリーが博士を責めてたのにシスコとケイトリンが博士に味方したのは二人がマッドサイエンティストだから)
あとオリバーやジョーが怪しいって言ってるのと、バリーをラボで引き取った経緯、ノラの事件と同時期に引っ越したこと

伏線としては、出会ったばかりでバリーに「君をずっと誤解してた」って言ったり
最新の物を古いって言ったり、初見では視聴者も気づかない(冗談だと思う)こと言ってる

タイムトラベルについては、有名な物で5つくらいのパターンがあって
ほぼ全ての作品でタイムトラベルの法則を作品内で統一してるけど、フラッシュでは場面ごとに変わるから気にしない方がいいかも
一応、これは劇中でシスコが有名な映画に例えて、どの時にどのパターンが起きたか説明してる

ちなみに仮面ライダーやヒーローズみたいな能力系の作品では光速を超えないとタイムトラベルできないけど
フラッシュはマッハ1でもタイムトラベルができる、それ自体が能力の一つ

278:名無しさん:2020/08/01(土) 12:02:31

>>277
考察ありがとう。
一回寝落ちしてまた見始めてるトコだけど
話の繋ぎのポッと出キャラと思ったトリックスターが濃くてまたのめり込めてます。

バリーの葛藤を博士に対する態度じゃなくてジョーに相談って形で綺麗に見せてくれたり作り方上手いなホンマ
人間関係がMAXで拗れそうな時にお出でませフェリシティとか飽きないわコレ

時間移動に関してはあんま深く考えずに
落ち着いたらまたリピートして色々確認してみます

276:名無しさん:2020/08/01(土) 04:58:33.39

ループじゃねーや、リープだ

279:名無しさん:2020/08/02(日) 01:41:29.65

シーズン6を見る前にシーズン1から見直してるんだが
アイリスのヒステリックキーキーにイライラするんで
アイリスが出てくる部分は飛ばして見てる
かなりすっきり

280:名無しさん:2020/08/02(日) 11:04:35.14

バリーが童顔だからだと思うんだけど
アイリスとのシーンが母親と息子みたいに見える
昔も姉弟みたいだなとは思ってたけど

アイリスの鬱陶しさは慣れたのか気にならなくなった

281:名無しさん:2020/08/02(日) 13:18:23

シーズン6になって
ただのスリラー、ホラードラマになってしまった

残念

282:名無しさん:2020/08/02(日) 17:13:20.04

いまいち分からない
シーズン4でクライシスオンアースXで
スーパーガールとアローとレジェンドオブトゥモローと
コラボって
シーズン5で
エルスワールドで
スーパーガール、アローとコラボって
シーズン6で
またクライシスでコラボるけど
配信だとFLASHが一番先に日本に来てるのかな?(´・ω・`)

S6は
インフィニティットアースに行く展開で
アローとスーパーガールとか次の配信来てないから
8話目くらいで見るのストップw

283:名無しさん:2020/08/02(日) 18:12:44.67

Huluでシーズン6視聴中。
クライシス回まで観た。
この後、クライシス後のフラッシュを
観るか、他作品の流れ無視して
インフィニットアースをamazon prime で
レンタル視聴するか
amazonで円盤安いから購入するか
悩んでるw

284:名無しさん:2020/08/02(日) 22:26:25.77

本国でラムジーが非スピードスターメインヴィランの中でファンから評価高いみたいだけど自分はデヴォーの方が好きアーガスのシーンがかっこよすぎる

285:名無しさん:2020/08/03(月) 00:52:52.35

ハリーに会いたい

286:名無しさん:2020/08/03(月) 01:11:03.71

俺はラムジー好きだわ
また登場してほしいね

287:名無しさん:2020/08/03(月) 01:20:03

やっぱりこのドラマ一番の魅力はいろんなアースのハリソンウェルズだよなぁ
演じてるトムキャバナーも楽しそう
てかこのおっさん高身長でスタイル良すぎない?モデルでもやってたんか

288:名無しさん:2020/08/03(月) 07:53:32.48

今までのクロスオーバーって本編とは独立してて
フラッシュ以外見てなくても殆ど影響無かったけど
今回本編ガッツリだから訳分からんな

289:名無しさん:2020/08/03(月) 12:32:23

最低でもArrowは追っておいた方がいいのでは?

290:名無しさん:2020/08/03(月) 15:50:49

アースプライム誕生やったね
からのマルチバースの大部分消滅でウェルズ達死亡は意味わからん

291:名無しさん:2020/08/03(月) 16:54:37

シーズン6の前半はすごい面白かったな~クライシスという大きなクロスオーバーに向かっていくわくわく感がたまらない、後半はうーんて感じだけど

292:名無しさん:2020/08/03(月) 17:24:01.09

もうジェイギャリックやジェシークイックが出ないなんてことは流石にないよな?な?

293:名無しさん:2020/08/03(月) 21:15:52.30

ジェイはアース3じゃなかったっけ?
アース3もないの?

294:名無しさん:2020/08/03(月) 22:22:38

ネタバレ嫌だからか書き込み少ないな
シーズン6最後までみたけどクライシス前までが1番面白いな
あとホモ出すぎキモい

295:名無しさん:2020/08/04(火) 01:23:21.31

マルチバースの大半が滅んで極少数がプライムになった状態は大敗北にしか思えない
バリー的には乗り越えた危機扱いなのが釈然としない

296:名無しさん:2020/08/04(火) 11:47:55.24

クロスオーバー嫌いじゃないが追い付いてないタイトルのネタバレされるのがキツイ

297:名無しさん:2020/08/04(火) 14:04:35.82

クロスオーバーガッツリ過ぎて
クライシスオンインフィニティを買うか

アロー、スーパーガール進むの待つしかなくなったぞ
S6

298:名無しさん:2020/08/04(火) 16:16:12.22

ブラックライトニングはS3の途中でアローバースに加わるからね。

299:名無しさん:2020/08/05(水) 03:13:58

あんま深く突っ込んでもしょうがないんだろうがエディ消えたことで現代イオバード消えたんならこれまでのイオバードも消えてなきゃおかしくね?ってのとシーズン5のイオバードウェルズはなんなんだろう

300:名無しさん:2020/08/05(水) 10:05:13.01

製作陣と言う名のスピードフォースに守られてるからな、イオバートは

301:名無しさん:2020/08/05(水) 10:19:12.06

消えなかった理由はすぐ説明されてる
バリー達に会う前のイオバードは、エディが消える前の世界線から来たから消えてない

そしてバリーが過去のイオバードに助言を聞きに行ったせいで自分が消されたことを知ったから
その後のイオバードについては、色々対策されてるんだろう

 

307:名無しさん:2020/08/07(金) 16:12:12.94

>>301
いや待って欲しい
エディ消えた時点でイオバードは生まれないんだからどの時代からも消えるはずだろ
後フラッシュって同一アース上の平行世界については説明されてなくね?
まあこれ言い出すとハリソンウェルズが生き返らないとおかしいって話にもなるんだが

310:名無しさん:2020/08/08(土) 07:37:41

>>307
本来存在していないハズのイオバードが歴史に修正されそうになっていることについてはレジェンドオブトゥモローのシーズン2を見てほしい

312:名無しさん:2020/08/08(土) 09:06:29

>>307
時間差で消えるからその間に行動することは可能
レジェンドのリバースフラッシュやシーズン3のサヴィターはその時間を利用して、死を避ける為に不死になろうと計画してた

同一アース上の平行世界については、フラッシュでは上書きされるタイプなのでタイムトラベルする度に以前の時間軸は消えてる
シーズン3で、消えた時間軸はバラバラになってるとシスコが話してた

その場で改変されるタイプ(例えばエディが死ぬとイオバードが消えて母親や本物のウェルズや記者が生き返る)や
分岐するタイプ(過去を変えてから現代に戻っても何も変わってない)ではない

302:名無しさん:2020/08/05(水) 13:38:59

シーズン5の最後で使った時間逆行の技を使えば、フラッシュポイントつくらず、ママ助けられるんじゃない?

303:名無しさん:2020/08/05(水) 16:43:47.09

本来のクライシスでのフラッシュ行方不明の原因はソーンを追って過去に飛んだことじゃなかったっけ?でもアースプライムでもノラが死んでることは変わらないってことはクライシス関係なく今後同じことが起きる可能性はあるのでは?

304:名無しさん:2020/08/05(水) 22:32:31.11

シーズン3-5まで見て、面白いんだけど矛盾の塊が気になるな
アイリスが完全にいらない
黒人使うにしてももっとかわいい黒人使ってくれよっていうのとお前本当はいらなくね?なんもできねえよな?っていう思いが強い
あとアース2がでてくるシーズン2見てるときにずっと気になってたんだけど、アース2ウェルズ博士って偽物なの?それとも殺されて乗っ取られたやつ?
そこらへんがずっとはぐらかされてる気がしてもやもやしてた

 

305:名無しさん:2020/08/06(木) 01:28:49

>>304
はぐらかしてないし作中で説明済みだったはずだが

306:名無しさん:2020/08/06(木) 16:15:09

アースプライムのズームは特異点から力を得たことになってるのか

308:名無しさん:2020/08/07(金) 17:18:22.13

待って欲しいも何も作中で解説されてる事なのに何を言ってるのか
シーズン2を見直せ

 

311:名無しさん:2020/08/08(土) 09:01:25

>>308
フラッシュポイントの話?

309:名無しさん:2020/08/08(土) 00:29:08

オリバーがスピードスターの能力を引き上げたのに、それを害悪物質みたいにして、スピードフォースの弱体化設定意味わからんが

313:名無しさん:2020/08/08(土) 12:53:27.07

ソーンのスピードフォースってネガティブスピードフォースだから他のスピードスターとはまた違うのでは?

314:名無しさん:2020/08/08(土) 13:05:54.21

ゴッドスピードってどうやってスピード手に入れたんでしたっけ?
覚えてる人教えてください

315:名無しさん:2020/08/08(土) 17:53:08

このドラマのおかげである程度タイムトラベルに関する知識は深くなるけど
その一方であたまごちゃごちゃになってわけわからんくもなるよな
理解しようといろんなサイトや考察とか見てきたけど、もう考えるのやめたわ

316:名無しさん:2020/08/09(日) 07:07:06

フラッシュS6は
パート8まで見たら

クライシスオンインフィニットアース
(5話の壮大なクロスオーバー)
フラッシュ、Sガール、アロー、バッドウーマン、
レジェンドオブトゥモロー

パート10~に流れだから
途中飛ばしたらダメなやつ

317:名無しさん:2020/08/09(日) 14:58:41.12

フラッシュs6無駄なシーンが多いように感じる

318:名無しさん:2020/08/09(日) 15:05:53.23

フラッシュ パート8

クライシスオンインフィニットアース

フラッシュ パート9

Sガール

アロー

バッドウーマン

レジェンドオブトゥモロー

フラッシュ パート10

ってこと?
Sガール、アロー、バッドウーマン、レジェンドオブトゥモローはそれぞれ
どこの話を見とかないとダメ?

 

319:名無しさん:2020/08/09(日) 15:49:06.28

>>318
厳密に言うと
フラッシュS6 エピソード8でクライシス突入

スーパーガールS5 エピソード9

バッドウーマンS1 エピソード9

フラッシュS6 エピソード9

アローファイナル エピソード8

レジェンドオブトゥモロー S5 エピソード1

フラッシュS6 エピソード10に繋がる 

321:名無しさん:2020/08/09(日) 17:49:04

>>319
あなたは神か!!!
全部メモした
ありがとうございますを100回言いたい

320:名無しさん:2020/08/09(日) 16:01:36.01

ちなみにほぼ配信されていないので…
結局フラッシュシーズン6
前半のクライシス編を完結させたいなら
エピソード8まで見る

クライシスオンインフィニットアースを見る
(5話分)4時間あるw(エピソード9含む)

エピソード10に進むしか無い

322:名無しさん:2020/08/09(日) 18:45:52.61

今日からNetflixでシーズン1から見始めたけど、
シーズン5以降は配信予定ないのかな。

323:名無しさん:2020/08/09(日) 22:08:16.65

ネトフリはhuluより半年以上遅れるぞ

 

326:名無しさん:2020/08/10(月) 16:26:30

>>323
ありがとうございます。
シーズン1-10話まで観たけど
プリズンブレイク笑

324:名無しさん:2020/08/10(月) 01:04:52

フラッシュep10頭だけ見て訳解らん
速攻DVD借り行ったわ

325:名無しさん:2020/08/10(月) 12:08:17

クライシスまでの道のりはアローファイナルシーズンのほうが詳しくやっているから困る
アース2の消滅はアローの方でやってるからな

327:名無しさん:2020/08/10(月) 18:56:25

アースプライムでは最初のハートリー戦の時点で雷を放つ技を覚えていたりあの時にハートリーと戦っていたってことはズームの時にタイムトラベルしてソーンにスピードアップの方法を聞かなかった可能性もあるし
いろいろアース1から変わっているんだな

328:名無しさん:2020/08/10(月) 20:42:20

アマプラでs4まで見たけど、s1から最後までアイリスが駄目だった
他のメインキャラは自分の弱い部分にも向き合い、それを乗り越えてチームに貢献しているのに
こいつは能力も科学的な素養も無いのに常に上から目線
ただのゴリラなのに、バリーに対して自分のことを世界一のイイ女とでも思ってるのかなような立ち振る舞いが特に腹が立つ

 

330:名無しさん:2020/08/11(火) 01:35:22.29

>>328
そのままの性格と言動で視聴者に不快感を与えない為には、設定・脚本ごと書き換えるしかないレベルだと思う
実力を伴わせる為に職業をジャーナリストから医者か科学者に変えていざと言う時の便利キャラにするか
ポジションを詮索ばかりの恋人からバリーを守って応援する系の姉キャラに変える為に、同じ高速化の能力を与えるとか
スピード能力とジャーナリストって一番相性いい気がする

337:名無しさん:2020/08/12(水) 11:41:22

>>330
心のよりどころや支えという本来の役割が、スターラボのメンツに移っているから、
アイリスのポジションが定まらないんだろうなあ

329:名無しさん:2020/08/11(火) 00:13:29

なーんかS6のウェルズは影が薄かったなぁ
あと単純にハリーが一番好きなのもある
ハリーを返して

 

332:名無しさん:2020/08/11(火) 09:53:20

>>329

ハリソン役の人オールマイティに演技を変えられるから凄いな、演技て一言じゃおさまらん

331:名無しさん:2020/08/11(火) 08:44:27

バリー✕ケイトリンが好き。
あの友情、シスコと3人でハグしたシーンサイコー。

ケイトリンのほうがお姉さんだよね?
バリーは酔ったケイトリン脱がせるとき、ドキドキしなかったの!?

333:名無しさん:2020/08/11(火) 14:21:19

シーズン毎にキャラ違うし
敵にも味方にもなるし
同じシーズンでもキャラ違うし
精神おかしくなりそう

334:名無しさん:2020/08/11(火) 18:42:22

ナッシュウェルズは結局何がしたかったんだ

335:名無しさん:2020/08/11(火) 21:32:47

クライシスの吹替無いのか
アローバースは吹替だけで観てるんだが
どうにかならんのかね

336:名無しさん:2020/08/11(火) 23:41:02

今ならアマプラでクライシスオンリーを吹き替えで400円!

338:名無しさん:2020/08/12(水) 14:13:08

シーズン5まで守られる存在で
助けてもらえるから記者として無理したりもしてたのに
シーズン6になってバリーに心配されると、私だって自立してるの!とキレ散らかすのが意味不明

 

339:名無しさん:2020/08/12(水) 16:43:38

>>338
キレ散らかしたアイリスは偽物じゃね?本物は後半ほとんどミラーバースに閉じ込められていた気がする

340:名無しさん:2020/08/12(水) 19:24:19

入れ替わる前に、なんかそんなことで切れてなかった?
クライシス見てないからごっちゃなってるわ

341:名無しさん:2020/08/13(木) 08:34:58

入れ替わってからキレまくってたけど、普段と変わらないから皆、気づかれてねえww

 

342:名無しさん:2020/08/13(木) 10:41:07

>>341
これめっちゃおもろい

343:名無しさん:2020/08/13(木) 11:00:01

偽物になってもウザいのは変わらないからな
クオリティ高い

344:名無しさん:2020/08/13(木) 14:56:44

ケイトリンみたいに、大人しいとかおしとやかなキャラなら違和感あったかもな

345:名無しさん:2020/08/13(木) 22:08:21

フロストよりケイトリンの方が好きだからS6はフロスト中心で悲しい
けどケイトリンだけだと普通に影薄いからキャラ際立たせるには仕方ないのかも知れん

 

346:名無しさん:2020/08/14(金) 09:07:47

>>345

フロストの白化粧するだけで、数時間かかるらしいで、撮影中に元のケイトリンとフロストのケイトリンは撮影時間が大幅に取られるれしい

349:名無しさん:2020/08/15(土) 01:35:49

>>346
まあそうだよねぇw
1場面のためにコロコロ変えてたらそら時間かかるしフロスト主軸とかになるわ
けどやっぱりケイトリン可愛いからケイトリン主軸にして欲しいぜ

347:名無しさん:2020/08/14(金) 19:23:22

詳しいな。

348:名無しさん:2020/08/14(金) 21:29:21.13

ケイトリンやっぱ可愛すぎるわ

350:名無しさん:2020/08/15(土) 03:09:31

フェリシティとケイトリン見てると

フェリシティ ファッションオタク
ケイトリン 地味オタク

に見える、可愛いけど地味ぽいんだよな

351:名無しさん:2020/08/15(土) 08:10:55

352:名無しさん:2020/08/15(土) 13:01:58

初期フラッシュスーツてスタッフ数人掛かりでしか着用着脱できないらしいね

スピードスターて身体からでる閃光は色違いだけど、人間の体質なのかな?

ノラはバリーとアイリスの閃光が混ざってたけど

353:名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:49

シーズン5でビルから落ちながら鍵を開けるとかありえないだろwww

354:名無しさん:2020/08/15(土) 21:20:46.80

何話のシーンだっけ?

355:名無しさん:2020/08/15(土) 21:40:16

シーズン1ではアイリスにイライラしたけど、
シーズン3ではウォリーがうざくなって来たぜ

356:名無しさん:2020/08/15(土) 23:10:10

ウォリーは見た目と演技が好青年で、順当に行けばバリーに心を開いて最終的にレギュラーになるかと思ったけど
いつの間にか影薄い空気キャラ+頑張るけど周りからの扱いはひどい系のキャラになってて、そのまま退場したのは笑う

 

357:名無しさん:2020/08/16(日) 00:57:47

>>356

敵にスピードスターがいたら驚異だけど、味方側にスピードスターが複数もいたら敵が弱くなる。

ウォリーがレジェンドに行った時も、ただでさえ活躍がないのに、他の仲間の活躍まで奪ってたからな、ピンチの時の手助けレベルでしか活躍させたらダメだな

358:名無しさん:2020/08/16(日) 10:00:32

>>357
レジェンドは見てないけど想像できる、ウォリーが仲間の活躍を奪ってたらしいけど、敵であるイオバードソーンは逆に弱体化したらしいね
好きな時に好きな人物を殺せるのに何でレジェンドのチームを殺さないの?ってずっと言われてた
これがバリーみたいな善良なキャラだったら違和感ないし、戦わなくても人助けや救助で活躍できるけど

359:名無しさん:2020/08/16(日) 13:11:25.66

ジョジョのDioしかり、スピードスターのヴィランは舐めプしないと話が成立しないから仕方ない

 

360:名無しさん:2020/08/16(日) 13:55:56

>>359
ディオは高速化能力じゃないし、本体に弱点が多いから慎重なだけで
敵の能力に対策を立ててたり本人は真面目に戦ってたと思うけど

361:名無しさん:2020/08/16(日) 19:12:45.81

ウォリー「せっかくサイドキックになったのにバリーに手柄取られるし空気だし心の修行にでも行くわ」
ウォリー「レジェンドに加入して活躍するわ!」
結局前者はキャラクターを持て余し、後者は強すぎて話の邪魔になるからどっか行かされた
ただただかわいそうなキャラクター、何とかならんかったんか

362:名無しさん:2020/08/16(日) 19:41:04

そのレジェンドでも、なんか蚊帳の外だったし可哀想だったわ

363:名無しさん:2020/08/16(日) 20:23:56

バートアレン出してほしいな~

364:名無しさん:2020/08/16(日) 21:15:02

映ってないだけでウォリーは常にチームと一緒にいるとか街で人助けしてる、と視聴者に言われてたけど実はいない設定で
更にウォリー自身も「僕がいないのみんな気づかなかったでしょ?」みたいなこと言ってる場面で製作者と視聴者の温度差を感じた
あと最も好意的に接してたはずのジェシーにメッセージで振られたり、悪いことしてないのにバリーに怒られるシーンが3回はあったけど気の毒だった

365:名無しさん:2020/08/16(日) 21:47:48

アースプライムなんていう、フラッシュポイント以上の事が起きたのに
レジェンド達は何をしてるんだ
いつも変な時代でコスプレばかりして遊んでないで、歴史修正してくれ

370:名無しさん:2020/08/17(月) 12:37:22

原作のウォリーはバリーの子供で双子じゃなかった 

371:名無しさん:2020/08/17(月) 14:12:33

原作のウォリーは義理の甥じゃなかったか、同姓同名の血縁者で二人いるというややこしい設定だが
バリーの子供は、ドンとドーンのトルネードツインズという双子
さらに、ウォリー(白人)のほうも双子の子供で、ジェイとアイリスという名前

372:名無しさん:2020/08/17(月) 14:51:09.86

まあ今更だがアイリスが全然可愛くなくてケイトリンが至高なんだがバリー見る目無さすぎない?
見た目も中身もケイトリンが最強じゃね?

 

373:名無しさん:2020/08/17(月) 15:35:29

>>372

ケイトリンの性格もフロストも最強だな

374:名無しさん:2020/08/17(月) 15:39:29

>>372
ケイトリンはシーズン1の開始時点で婚約者のロニーを亡くしてるからバリーがアプローチするわけないし、ロニーと再開後はすぐに結婚してる
その後にロニーが特異点で亡くなったけど、バリーは自分の責任だと考えて罪悪感からずっと苦しんでいて
本当ならロニーと家庭を築くはずだったと思ってるから絶対に付き合うことはない、シーズン3でキラーフロスト化したのも自分のせいだと思ってる

376:名無しさん:2020/08/17(月) 18:00:09

>>374

バリーとケイトリンはストーリー上くっつけないしな

375:名無しさん:2020/08/17(月) 17:19:05

ラムジーの能力見て無惨様連想してしまった(笑)

377:名無しさん:2020/08/17(月) 18:45:59.14

フェリシティみたいに役者が良かったので人気出て、レギュラーになって、最終ヒロインとしてオリバーとくっついたこともあるし。

 

379:名無しさん:2020/08/17(月) 19:23:35.29

>>377
もしフラッシュがオリバーだったら付き合う可能性はあるけど
バリーの性格から考えても、作中の状況でバリーがケイトリンと付き合うことはない、見る眼がないとかではなく

ただフラッシュという番組としては、誰と付き合っても結局ヒロインはアイリスになると思う
実際にバリーが付き合ってたパティやリンダはアイリスより人気だった

378:名無しさん:2020/08/17(月) 19:04:49.64

そういえばs3で記憶喪失した時もバリーはアイリスにゾッコンだったね

380:名無しさん:2020/08/17(月) 19:30:10

そういやズームの目的であるアース1以外の全てのマルチバースの消滅が今になって叶ってしまったのか

 

381:名無しさん:2020/08/17(月) 19:38:44

>>380
ズームはアース1以外滅ぼそうとした同時期にダミアンダークはアース1をすべて核で滅ぼそうとしていたんだよね

382:名無しさん:2020/08/17(月) 20:40:51

>>380
海外の実況見てたらパルス放った時点で殺した数:無限とか言われてたのは笑った

383:名無しさん:2020/08/18(火) 07:09:20

ん? アースプライムはアース間行き来しまくってる連中いるとこだけ融合ではなくって?

384:名無しさん:2020/08/19(水) 05:59:42

シーズン6の消化不良感凄いな…
話数少ないし最後まで撮ってたけど色んな事情で途中で切ったんかね

385:名無しさん:2020/08/19(水) 11:46:00

コロナで撮影できなくて、予定したエピソード数消化できなくて、ああいう形になったとか
本来の構想のラストのほうでは、リバースフラッシュにかかわるクリフハンガーがあったとかいうし

386:名無しさん:2020/08/19(水) 12:11:02

S5のシン警部はウイッグ被ってるな。急にハゲたのかな。
それか今まで被ってたが気づかなかっただけなのか。

387:名無しさん:2020/08/19(水) 16:59:57

S3の1話でイオバートがバリーママ殺した時に走ってたけど、未来に帰れたのか?
あのイオバートて一応はS1のイオバートだからスピードフォースがたりてないんじゃないのか

 

390:名無しさん:2020/08/19(水) 17:48:15

>>387
調べたらwikiにはそれがレジェンドのシーズン2のイオバードに繋がるって書いてあった

388:名無しさん:2020/08/19(水) 17:15:50

あの後走ってる途中で戻れなくなりギデオンにスピードフォース失いましたと言われる所に繋がるんじゃないのか

389:名無しさん:2020/08/19(水) 17:45:55

S2で戻って来た時だっけ? 捕まえたけどシスコが死にそうなったから解放して、一緒に走って未来に送り返したんだっけ?

でもあの時は、バリー初対面だったしな

 

392:名無しさん:2020/08/19(水) 18:04:06

>>389
時系列はシーズン2の帰って来たイオバード→シーズン1冒頭のノラを殺害したイオバード
ちなみに、イオバードはバリーとの初対面で「死んだハズだ」と言われたことで
ウェルズに成り代わる計画を思いついたときに、失敗すると気づいて対策した可能性もある
しかも、なぜか殺害したウェルズ(本当はハリー)が生きてることでマルチバースの存在にも気づいたかもしれない
海外の考察ではこのイオバードが、シーズン4の素性不明+ウェルズの顔+ラボで協力してた記憶があるイオバードだと言われてる

391:名無しさん:2020/08/19(水) 17:58:48

ああ、殺した方じゃなくて、バリーと一緒に殺させに行った方か

393:名無しさん:2020/08/19(水) 18:08:59

ごめん待っ

S3イオバート→レジェンドS2イオバートでブラックフラッシュに連れ去られて→S1冒頭

元に戻すだけで殺されてはないんだっけ?

 

394:名無しさん:2020/08/19(水) 18:16:26

>>393
ブラックフラッシュに殺害されて消滅した

395:名無しさん:2020/08/19(水) 19:19:38

運命の槍をサラが使ったけど、

あのレジェンドは最初の人達で、死んでいった仲間達は2回目?

 

396:名無しさん:2020/08/19(水) 21:32:13

>>395
ごめん、レジェンドのシーズン2は全部見てないからストーリーを知らない

397:名無しさん:2020/08/20(木) 05:27:11

消滅したんならノラを唆してたリバフラは何?
なんかもう毎シーズンちゃんと見返さないと忘れてわけわかんなくなるな

 

400:名無しさん:2020/08/20(木) 17:54:08

>>397
考察だとバリーとノラが過去に戻った時のイオバードだと言われてる
計画に失敗したことに気づいたことで未来に帰った

それだと、なぜ時系列が先であるはずの監獄にいるの?と言う疑問が生まれるけど
シーズン5では新しいタイムトラベルの法則が追加されてて、過去と現在と未来が同時に存在していることが分かる
本来はノラが現代に来た後に未来に帰っても、歴史が変わって時間軸が消えてるからイオバードには会えないし
エディが自決したときにノラが生き返ったりしない=過去を変えても現代に物が突然出現しないのと同じで、ダガーを破壊しても未来で壊れることはない

398:名無しさん:2020/08/20(木) 12:47:14.48

計画が失敗する可能性を見越して、保険としてタイムレムナントを発生させていたんじゃない?
スピードフォースのコードを発見して解読できるくらいだから、
何をどう変化させればどういう因果が生まれるかわかってそうだし

399:名無しさん:2020/08/20(木) 16:19:57

ソーンはネガティブスピードフォースのおかげで歴史改変の影響受けないのが一番の強みだよね

401:名無しさん:2020/08/20(木) 17:55:42

S5のソーンはバリーとノラがS1に戻って修理頼んだ時に、s2バリーもいたから勝てないとわかったから保険として帰る三段を見つけていて未来に帰れたとか? ネガティブフォースで時間改変の修正されないし

シカーダにもわざと捕まってたんかな? 

 

402:名無しさん:2020/08/20(木) 18:48:15

>>401
S5バリーはS1のリバースフラッシュより速いね

また調べてたら色々書いてあった
ソーンはノラの名前(どの時間軸から来たか)とシカーダの存在(どの時代から来たか)と言う、わずかな情報から全てを把握
ノラは未来からきている=誰かの助けを得ている
そしてノラが情報を話した瞬間に優しくなった(水は出せないと言いながら水を渡した)のは未来のソーンと協力してると気づいたから(一種の尊敬の表現)
ダガーを破壊すると言うノラのアイディアに協力したのは、それが未来の自分を脱獄させる計画の一部だと理解
遥か未来の監獄でこの時の出来事を思い出し、成功を確信したので死刑執行の時に笑ってた

バリーはソーンが天才であることを知ってるから一切の情報を与えないように気をつけていたけど、ノラはソーンを過小評価してたと言う話

あと自分はながら見してたから気づかなかったけど、作中でも過去イオバードが監獄イオバードだとS5の後半で説明してたらしい

403:名無しさん:2020/08/20(木) 19:27:53.41

回想と一緒に説明してあったけど、やっぱり過去イオバートは監獄イオバートと同一人物何だ

ありがとう

イオバートがウェルズの歳取らない顔何だけど、設定的にスピードフォースの影響なんかな?
メタ設定無しの、作中設定の話でね

 

404:名無しさん:2020/08/20(木) 20:29:31

>>403
代謝が速いと老化も速いはずだけど、約200年後の未来でバリーと戦ってたソーンの話や
サヴィターと8年後のバリーが全く老化してないことを考えると不老に見える
でも確かインベーションで老人バリーの音声が登場したよね?老化が非常に遅いんだと思う

405:名無しさん:2020/08/20(木) 20:36:29

未来イオバートって確か、フラッシュ博物館でフラッシュになった経緯を見て、自分も同じ薬品と雷を起こしてリバース・フラッシュになったって言ってたけど

イオバートが普通の人間の時から現在バリーは200年も生きてたんだな。

結局S6で、ゴッドスピードも意味深な終わり方したよね?S7に繋がるんかな?

 

406:名無しさん:2020/08/20(木) 20:42:41

>>405
ゴッドスピードを送り込んできた奴はコバルトブルーだったりして

407:名無しさん:2020/08/20(木) 22:02:33

>>406
原作キャラ? 知らないな調べてみよ

408:名無しさん:2020/08/21(金) 10:58:20

調べたらドラマ版のエディらしいな

409:名無しさん:2020/08/21(金) 11:37:58

シーズン6
なんだろう。凄く退屈だった。
今夜、最終回見る

410:名無しさん:2020/08/21(金) 12:12:37

シーズン6は前半と後半の落差がすごいな前半はクライシスに向かっていくワクワク感があって楽しかったけど後半はう~ん感じだった

411:名無しさん:2020/08/21(金) 15:49:30

それ何回言うの?

 

413:名無しさん:2020/08/21(金) 17:10:43

>>411

うわ…ださ

5ちゃんの事情通ですか

412:名無しさん:2020/08/21(金) 16:12:37.38

いよいよDCファンドームだ。フラッシュシーズン7の情報公開されるかな?

414:名無しさん:2020/08/21(金) 20:59:33.27

キラーフロストあんま好きじゃないな
個人的に

 

415:名無しさん:2020/08/22(土) 01:34:07

>>414
なんでや

416:名無しさん:2020/08/22(土) 07:36:44

あんな感じの女に冷たくされたんだろ

417:名無しさん:2020/08/22(土) 08:53:50

ザック版JLが中心だろうなファンドーム
映画版FLASHの話も出るかもだが撮影来年からみたいだし

418:名無しさん:2020/08/22(土) 10:32:03.18

フラッシュs7の予告来てるな
早くスピードフォース戻せ

 

419:名無しさん:2020/08/22(土) 11:12:57

>>418
フラッシュという作品を観てるファンは、フラッシュが速いのを観たいんだよな。

コミックだったら、早くないフラッシュもありかもしれないが、ドラマだとモヤモヤする。

420:名無しさん:2020/08/22(土) 12:33:13.02

平行世界のフラッシュ同士で映画とドラマのフラッシュの共演てのも面白そう

 

421:名無しさん:2020/08/22(土) 12:35:39.42

>>420
それクライシスでやったでしょう

422:名無しさん:2020/08/22(土) 12:38:12.19

まさかのシャザム参戦

423:名無しさん:2020/08/22(土) 15:54:00

シャザムってスーパーマンレベルが6人だろ
やべーよな

424:名無しさん:2020/08/22(土) 21:01:37

しかも能力を他人に与えられるんだよな?

425:名無しさん:2020/08/22(土) 23:03:05

フラッシュのシーズン6で、
地味に衝撃かつ勉強になったこと

アレグラって人の名前だったのか!
日本だと花粉症の薬じゃんw

426:名無しさん:2020/08/23(日) 09:46:42

「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のアンディ・ムスキエティ監督が放つDC映画「The Flash」のコンセプトアートが公開。
主人公フラッシュの背後でファイティングポーズをとるのは、マイケル・キートンが演じる1989年のティム・バートン版バットマン。2022年7月1日全米公開。

View post on imgur.com

 

427:名無しさん:2020/08/23(日) 10:23:03.05

映画フラッシュもスーツ変わるの
ドラマ版シーズン5みたいにダサくならないといいね

428:名無しさん:2020/08/23(日) 12:18:44

ドラマ版は本当にタイツなのがダサい

429:名無しさん:2020/08/23(日) 16:14:20

なんだかんだ初代シーズン1のスーツが一番よかった気がする

 

430:名無しさん:2020/08/23(日) 20:08:07

>>429
S1スーツはスタッフがかりでじゃないと着脱不可能なスーツらしいよな

431:名無しさん:2020/08/24(月) 05:42:48

アイリスしねばいいのに

432:名無しさん:2020/08/24(月) 12:36:09

唐突なアイリスディスコで草生えた

433:名無しさん:2020/08/24(月) 19:40:55

途中からアイリスがスターラボのリーダーで的なポジションになったけど、なんかそれらしく感じないんだよな
たぶん今までのスターラボのメンバーが個人個人が全員専門的な天才で、
解決策を求められた絶妙なタイミングでメンバーとケンカ→仲直りがきっかけでお互いの知識等を繋げて打開策を思いつくと個々人がいつの間にかやってのけてたからかもしれない
人間関係の橋渡し的な役割かというと、それも微妙だし

434:名無しさん:2020/08/24(月) 20:28:51

アローもだけど、二人だけで話があるの
広い場所で二人きりで話すなよ、お前らが狭い個室で話し合えて何回も思う

 

435:名無しさん:2020/08/25(火) 00:24:24

>>434
アメリカのドラマって、

「ちょっと外してくれ。二人だけで話したい」ってよくあるな

日本だと、二人がどっかいくよなw

436:名無しさん:2020/08/25(火) 02:12:58.68

>>435

日本人だから日本人思考なんかな

アメリカだと、周りがいくのかな

437:名無しさん:2020/08/25(火) 04:49:23

アメリカだと二人でどっか行くとFuckしてんじゃねーかって疑われる
リアルで

 

438:名無しさん:2020/08/25(火) 10:04:32

>>437

アメリカの発想ヤベェな、

439:名無しさん:2020/08/25(火) 15:32:56

毎回廊下で異星人が地球人の悪口を言ってるゲームを思いだした

 

440:名無しさん:2020/08/25(火) 16:37:37

>>439
どんなゲーム

441:名無しさん:2020/08/25(火) 20:44:16

ジャスティスリーグ版のアイリス可愛いなぁ

442:名無しさん:2020/08/25(火) 21:21:59.68

可愛いアイリスなど存在しない

443:名無しさん:2020/08/27(木) 05:11:25.27

シーズン4 不運の連続見たら、チェリーが耳から離れなくなった

444:名無しさん:2020/08/27(木) 21:39:52.63

吹き替えって娘のXSが言うシュウェイやシュラップって何て訳してるの?

 

485:名無しさん:2020/09/06(日) 19:58:14.40

>>444
そのままシュウェイ

445:名無しさん:2020/08/29(土) 02:42:03

バリーが代謝が良過ぎてフツーの酒に酔えないって最初の頃に有ったと思うが
その後の酒飲むシーンでは非メタヒューマンと同じ様に飲んで「酔えない」て事に言及してないけど
脚本家忘れたんか?

446:名無しさん:2020/08/29(土) 07:42:49

シスコがバリー用のアルコール作ってなかったっけ? あれ改良したんと違う

447:名無しさん:2020/08/29(土) 18:26:43

シーズン4見始めたけど、コメディ食が
強くなってる?ラルフはひどいやつの
キャラなのに、リアルでもひどいやつなら、
降板とかひどいな。

448:名無しさん:2020/08/29(土) 19:08:29

サビターは正直出すのが早すぎたと思う
キャプテン・コールドみたいなライバルキャラが欲しい

 

449:名無しさん:2020/08/29(土) 19:33:55

>>448
グロッドとも和解しちゃったからな今後ゴッドスピードがライバルポジションに入るんじゃない?

450:名無しさん:2020/08/29(土) 19:55:55

丁度、ラルフも抜けたしレギュラーが一枠空いてるな

451:名無しさん:2020/08/29(土) 20:15:19

オリバーとバリーが入れ替わった時に、酒飲んでも酔えない身体になったのを知ると、最悪だと愚痴ってたけど、酔えないなら最高じゃないか?

 

456:名無しさん:2020/08/30(日) 18:54:07

>>451
羨ましいよな。

俺、酒の味が好きだけど、二日酔いになるから沢山飲めない。

ノーアルコールビールって、やっぱり本物のビールの味とは違うし。

アルコールあってこその風味だよな。
酒って。

452:名無しさん:2020/08/29(土) 20:26:54.05

酔っぱらいたい時もあるだろう

453:名無しさん:2020/08/29(土) 20:34:20

辛い時、酩酊で気分を誤魔化したい時はあるからな
ヒーローなら尚更

454:名無しさん:2020/08/29(土) 21:07:12.27

スピードフォース抜くこと出来るんだから
抜いて酒飲んで酔って寝て翌日スピードフォース打てばいい

 

455:名無しさん:2020/08/29(土) 23:49:15

>>454

仮にAとBのフラッシュがいたとして、お互いのスピードフォースを注射で入れ替えたらどうなる?

459:名無しさん:2020/08/31(月) 13:04:55

>>455
抜く前と変わらんだろうな
スピードフォースって体内生産じゃなく、異次元由来のエネルギーだし

457:名無しさん:2020/08/30(日) 23:31:14

お酒の味が好きって人は酔わないの羨ましいと思えるんだね
現実だと酔うために飲んでる人が殆どらしいから、酔えない体質になるのは世間一般的にはマイナスなんだと思う
個人的にはそれよりも、毒や薬が効かない体質になったことで、定期的に起こる麻酔無しでの治療・手術シーンの方が衝撃的

 

458:名無しさん:2020/08/31(月) 11:43:12

>>457
逆にその発想はなかったな

ルーク・ケイジは無敵の肉体になった代わりに、注射針でさえ刺さらないから、毒盛られた時は苦しんでたな 

460:名無しさん:2020/09/02(水) 11:26:19

シーズン5は、ノラのナレーションで始まったけど、もしノラの人気が上がったら、フラッシュを卒業させて、ノラを主役に考えてたのかな。

 

461:名無しさん:2020/09/02(水) 11:32:06

>>460
フラッシュの外伝として、未来のフラッシュとしてやってほしかった

462:名無しさん:2020/09/02(水) 17:13:06

フラッシュてシーズンが増す事に、過去に走って、過去のバリーと対面したりするけど、
走ってきたバリーの過去には、未来のバリーが現れてないんだから、時間軸が途中で永遠にループしないか?

未来Aが過去に走って過去Aに対面。
過去Aの時間が進み同じ話になるから、過去Aも同じ様に、過去A”に会う事になる。

一番最初に過去に走った未来Aの時間軸はそのままで、過去の時間軸の奴等は世界線が分岐したままだよな?

463:名無しさん:2020/09/02(水) 17:34:04

リバース役でもいいんでない?
バリーの娘で自身もヒーロー志向だけどイオバードに師事してネガティブフォース内でしか生きられないってすごい美味しいネタ感満載なのにな、スターウォーズ的ていうか

464:名無しさん:2020/09/02(水) 19:08:33.36

タイムトラベルする度に新しい時間軸が生まれている
主軸がAだとすると
過去のバリーとAのバリーが出会った軸はAの過去ではなく
Bという別の時間
Bで何かして未来に戻ってもAでもBでもなく
Cという未来
なのでAで起きて無かった出来事が起きる

465:名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:59.31

アベンジャーズエンドゲームでハルクがそんな説明してたけど、6個のストーンは一つの時間軸にしか存在できないから、過去のあった場所に戻させたって事? 

466:名無しさん:2020/09/02(水) 20:23:54.86

シーズン6つまらないな

 

467:名無しさん:2020/09/02(水) 20:38:03

>>466
前半面白いだろ

470:名無しさん:2020/09/03(木) 09:59:32

>>466
どのへんがつまらない?

471:名無しさん:2020/09/03(木) 12:26:37

>>470
ブラッドワークとか何とか当たりはつまらなかったな、

468:名無しさん:2020/09/02(水) 22:03:45

大事な話を外伝で済ますのやめてくれよ
話についていけない

469:名無しさん:2020/09/03(木) 01:14:14

インベージョンで老人バリーの意味深なセリフが別スレで、サビターの事言ってるて最近知った

472:名無しさん:2020/09/03(木) 13:17:24

きっちり本編に組み込まれてる時点で外伝ではないんだよな…
アベンジャーズやジャスティスリーグみたいな分かりやすいネーム欲しかったのは分かるが
アローバース:〇〇〇 みたいなので良かったのでは

 

473:名無しさん:2020/09/03(木) 15:15:38.41

>>472
本編に関わらないで欲しかったな、もう初見さんお断りだしな

474:名無しさん:2020/09/03(木) 16:47:05

脚本家が素人のようでつまらない。

475:名無しさん:2020/09/03(木) 17:13:29

シリーズ7でまたフラッシュポイント起こしてリセットしようぜ
バリーに近い人を攻撃しまくれば、バリーならまた絶対やるよ

 

476:名無しさん:2020/09/03(木) 18:20:43

>>475
最近クライシスで全部リセットされたはずだけど、、、

477:名無しさん:2020/09/03(木) 20:06:15

原作のクライシス一連みたいに崩壊→リセット→新誕→再構築→再生で最終的にまたs1みたいな状態に戻ったりして

 

478:名無しさん:2020/09/03(木) 20:36:00

>>477

そしたらオリバー死に損で草ww

479:名無しさん:2020/09/06(日) 10:17:07

鏡女のエピソード長くやってるけどどうでもいいわ

480:名無しさん:2020/09/06(日) 11:23:20.60

鏡女って呼び方妖怪みたいだな

481:名無しさん:2020/09/06(日) 11:23:47.44

何この突然のクソダサカット割

View post on imgur.com

 

View post on imgur.com

 

482:名無しさん:2020/09/06(日) 13:46:12

エヴァマカロックの名前自体はシーズン3で出てたらしい

483:名無しさん:2020/09/06(日) 16:05:33.12

S5-8は久々にかなり感動した。

484:名無しさん:2020/09/06(日) 19:00:37

シーズン5、見終わった。
ラストはアルマゲドンみたいに
泣いたな。

 

486:名無しさん:2020/09/07(月) 12:02:37

>>484
6見ないほうがいい。
ちなみに俺はフラッシュの大ファンでアンチではない。
シーズン1は神として、2~5は普通に面白い。
7は良い監督と脚本家に作ってもらう事を祈ってます。

493:名無しさん:2020/09/08(火) 03:26:23

>>486
1の脚本は日本でも本国でも最高だと言われてるけど、シーズン2からはもう作らないで欲しいと言われるくらい、どっちでも不評なんだよね
ただ、日本でもアメリカでもズームはトップの人気で、本国のイラストサイトの投稿数を見た限り人気はリバースフラッシュ並
正体がジェイだと知られた後は日本だと人気が消え去ったけど、アメリカでは更に人気が上がってジェイとズームの立場が入れ替わる二次創作もあったりする

3は日本だと最初から不評だけど、アメリカでは見ててつらいって声が多くて、ウォリーが囚われる話で視聴率が一気に低下、SNSで初めてバリーを非難するコメントが出て来てた
シーズン4はコメディが面白いと言われてたけどデヴォーは日本でもアメリカでも人気が最低だった、能力吸収後は日本では人気が上がった
シーズン5は日本だとノラが不評、シカーダは”最初から最後まで空気”と言われて、アメリカでも”銃も握ったことないごく普通の男が剣で復讐を果たす” “彼が父親になるのを応援したい”って声がいくつか出て来た次の話で死んでまた静かになった

494:名無しさん:2020/09/08(火) 06:39:22

>>493
ブラッドワークとマカロックは?

500:名無しさん:2020/09/08(火) 19:52:01

>>494
シーズン6はあまり知らないけど、怪物化する科学者(ブラッドワーク?)は日本だと生に執着するキャラは珍しいって意見が多かった
アメリカだと主人公や悪役が命乞いしたり自分のプライベートを優先したりすることは多いから、いい意味で人間らしいって感想が多かった

あとシーズン5のゴッドスピードが、日本だと弱すぎる、スーツがダサい、アメリカでもスーツをクリーム色からホワイトとゴールドに変えろとか言われてて
日本でもアメリカでもデブとか短足とか言われてて、確かに太ってるけど、実は手首の位置を見ると足は普通かやや長い
ちなみにスタントマンはズームと同じ人で、ズームやってた時はマスク姿でジュース飲んだり舌出したりお茶目な性格
シーズン6の18話で登場したときは、視聴者の意見を見たのかかなり痩せてて、アメリカではダイエットしたんだ、って気づいた人が多かった
でも太ってた時の方がスーツが似合ってるってコメントも多かった

487:名無しさん:2020/09/07(月) 15:15:54

シーズン5ってどんな話だっけ
あんま覚えてない

488:名無しさん:2020/09/07(月) 16:05:31

未来から娘さんが来る奴や
そんなことしてまた時間軸によけいな亀裂生むんじゃねーか大丈夫かーと思ったらやっぱり大丈夫じゃなかったでござる

489:名無しさん:2020/09/07(月) 17:12:02

何かのゲーム動画で、相手の頭を掴んで地面にこすり付けながら高速移動したら
ゴリゴリ削れて血みどろで死ぬ技あったけど、フラッシュも頑張ればできるんよね
常に手を抜いてるから苦戦してんですよね

490:名無しさん:2020/09/07(月) 18:48:53

シカーダがそこら辺のモブみたいでぱっとしない、短剣パワーすごいけどもともとはただの作業員のおっさんだし…

491:名無しさん:2020/09/07(月) 22:51:41

今シーズン1観てます。
普通に考えたら超人的な反射神経でもない限り、
フラッシュの動きについていけないので、
大抵の敵は殴ることすら出来ないと思うのですが、
やたらと殴られてるのが気になります。

例えばキャプテンコールドと電車で対峙した場面でも、
さっさと高速移動すれば銃を奪えたと思います。

ここらへんって何か公式に言い訳とかされてますか?
そんなの割り切って観るべきという意見も否定はしませんが。

492:名無しさん:2020/09/07(月) 23:55:24

スーパーマンだって目視してたから俺にだってできる!の精神でみんな頑張ってるんやで

495:名無しさん:2020/09/08(火) 10:40:32.10

s2そんな評判悪いんだ…まだ残存する時間軸とかマルチバース関連でツッコミどころ悪い意味で目立ってないし、ズームも悪役として実力も存在感も随一だと思うけどなあ、信頼してた相手が実は敵で裏切られるって展開は「またかよ」だったけどw

496:名無しさん:2020/09/08(火) 12:07:05

我らがはじけまくってるハリソンウェルズファミリーが揃ってからが本番
なおS4とかはそのドタバタ会議ぐらいしか笑える所がない模様

497:名無しさん:2020/09/08(火) 12:16:16

やくざみたいなウェルズが好きだわ
勢いだけで適当

498:名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:55.53

シーズン4見てるけどアイリスなんでリーダー面してんの?
能力も頭脳もないまじの普通の人なのに
すっごい自己中だし
優しすぎるバリーとジョーが生み出した悲しきモンスターでしょ

499:名無しさん:2020/09/08(火) 13:32:24

達筆した能力はないけど人を引っ張って時には叱責もするオカンタイプのリーダー

かと思ったら、そういう要素も薄く「あるっちゃあある」ぐらいで、結局いつものシスコ達の思いつきでどうにかやってるからね
なんか肩書きだけ設定してみた感

 

517:名無しさん:2020/09/12(土) 07:31:16.42

>>499
確かにアイリスが字が上手い設定なんてなかったよな

501:名無しさん:2020/09/08(火) 20:20:25.61

S5-9でオリバークインがフラッシュの衣装着てるが似合ってないし、老けてオッサンにしか見えないw

503:名無しさん:2020/09/08(火) 21:26:18

フラッシュは前の革みたいなスーツは良かったけどスパンデックスみたいな素材の新しいスーツはダサい

 

504:名無しさん:2020/09/08(火) 21:36:19

>>503
シーズン4のスーツは最高だったね

505:名無しさん:2020/09/08(火) 22:31:01.27

フラッシュはBGMが良いね
もうそれだけで泣ける

506:名無しさん:2020/09/09(水) 01:12:59

アイリス救助できてない
ゴッドオブスピード倒せてない
スピードフォース解決できてない
何も解決してねーなこれ

507:名無しさん:2020/09/09(水) 07:23:06

それはコロナのせいなんだから文句言ったるな

508:名無しさん:2020/09/09(水) 08:50:38

シスコもどっか行ったきり

509:名無しさん:2020/09/09(水) 17:56:56.93

シスコの能力チートすぎたから封じられたのかな

510:名無しさん:2020/09/09(水) 20:54:22

スピードフォースもコロナには勝てなかったか

511:名無しさん:2020/09/09(水) 21:04:30

元々のフラッシュ消失の原因はソーンを追って消えることだから根本的解決になってなくね?
アースプライムになってもバリーママは殺されてるの変わってないし

512:名無しさん:2020/09/09(水) 21:13:11

ファイナルシーズンで実現するのかな

513:名無しさん:2020/09/10(木) 12:19:33.09

ブサ娘消えるときは悲しさと嬉しさが、ごちゃ混ぜになって
凄く複雑な気持ちになったわ
まぁ嬉しかったけど

514:名無しさん:2020/09/10(木) 16:08:02.98

フラッシュのスーツ、最終的にコミックに近くなって黄色ブーツにならんかな

 

516:名無しさん:2020/09/10(木) 19:37:37.64

>>514
いつかやるらしいけど少なくともシーズン7中はなさそう

515:名無しさん:2020/09/10(木) 19:03:14

今シーズン5の10話を見ててブサイクノラがむかつくんやけどこいつずーっとレギュラーメンバーとしておるん?

518:名無しさん:2020/09/12(土) 14:23:17.60

アイリスはリーダーだよ

お前ら世間を知らなすぎ

会社でも政治でも、カリスマな夫の妻というだけで、親分肌出す女将さんてのは生まれるもんだ。

少なくとも、フラッシュがアイリスを認めてる限り、チームフラッシュじゃアイリスを中間に置いとけば、一番安定するんだよ

シスコ達もアイリス嫌いじゃないし

引きこもりにはわからんだろうが

519:名無しさん:2020/09/12(土) 15:06:05.48

なんだかフラッシュがいなくなったら瞬く間に崩壊しそうな組織論ですな

520:名無しさん:2020/09/12(土) 18:39:18.44

アイリスシーズン7でメタヒューマンになる噂見たけどほんとかな?

 

521:名無しさん:2020/09/12(土) 19:49:25.46

>>520
まあ嘘だろうけど、本当ならリーダーポジじゃなくなってみんな嬉しいやん

522:名無しさん:2020/09/12(土) 20:10:00.76

フラッシュのドラマは、チームものにした時点でアイリスのポジションが宙ぶらりんになるんだよな
何か技術があるわけでも、能力があるわけでも、警察関係者でもない
でも、キャラの重要性では最右翼に来るから省くわけにもいかない。結果、ああいうことに

523:名無しさん:2020/09/12(土) 22:17:48.58

シーズン1のアイリスは痩せてて良き

524:名無しさん:2020/09/12(土) 23:58:58.14

今シーズン2の最初の方なんだけど
巻き込まれ型記者の位置確立すんじゃないの?

偽ライト面白いw

525:名無しさん:2020/09/13(日) 00:10:05.00

https://youtu.be/e43b-f_Vg9I

シーズン6の部分がちょいちょい入ってない?

526:名無しさん:2020/09/13(日) 11:01:52.43

シーズン7は全部で17話?
本当ならずいぶん短くなったね

527:名無しさん:2020/09/13(日) 12:30:57.57

結局次のヴィランはゴッドスピードになりそう。コバルトブルーを期待していたのに、、、

528:名無しさん:2020/09/14(月) 02:29:11.60

未だにシーズン1で止まってるわ
アイリスが出てくるなんかうざすぎて見てられないんだよな
それまでの戦闘シーンとか話進むのはええんやけど
アイリス関係になるとだんにだるくなって見てられなくなるわ
白人美女だったとしても同じだろうが
黒人でももっとセクシー系の美女おるやろ、なんか普通すぎてなぁ

529:名無しさん:2020/09/14(月) 15:33:26.34

S1しか見てないのに、よくこのスレ来ようと思ったね
頭おかしいんじゃない?

530:名無しさん:2020/09/14(月) 22:16:37.75

アイリス消す方法とか見に来たかも知れんやろ!

531:名無しさん:2020/09/14(月) 23:26:33.61

そんなどこぞのイルカみたいな

532:名無しさん:2020/09/15(火) 00:07:25.88

今シーズン2のアース2から戻ったとこなんだけど

控えめに言ってシーズン2最高じゃね?
今後もっと面白くなんの?コレ

 

533:名無しさん:2020/09/15(火) 01:05:43.26

>>532
次の話ではシスコのTシャツは絶対に見るなよ
話が頭に入らなくなるぞ

534:名無しさん:2020/09/15(火) 14:44:36.53

シーズン6中盤、久々にアイリスのウザさが戻ってきた!
ちょっとだけこれを求めていたかもしれない
ムカつくな~ブスだな~笑

 

535:名無しさん:2020/09/15(火) 16:17:55.06

>>534
でも偽物だからね

536:名無しさん:2020/09/15(火) 17:17:12.00

偽物のアイリスって気がついてないあたり本人もそんなに変わらないと思われ

537:名無しさん:2020/09/15(火) 17:37:32.88

本物の方がウザいぞ

538:名無しさん:2020/09/15(火) 18:04:51.25

本物のほうがウザいで笑いを堪えられん

539:名無しさん:2020/09/15(火) 19:20:12.10

ブサイクノラが避けたせいで短剣がおれのケイトリンに刺さったんやけどどうしてくれんねん。

540:名無しさん:2020/09/15(火) 23:43:29.33

シーズン3未来とかのやさぐれたバリーすごいかっこいい
表情のせいかな

541:名無しさん:2020/09/16(水) 01:09:00.73

542:名無しさん:2020/09/19(土) 22:38:31.38

書き込みがない!
解決できるのは早漏のボクしかいない!

543:名無しさん:2020/09/19(土) 23:29:51.70

ってか、
ボクしか…いない?

544:名無しさん:2020/09/19(土) 23:37:12.11

結論:ボクしかいない!

545:名無しさん:2020/09/22(火) 12:36:26.83

シーズン6見始めたけど
ラルフ役の人降板は6のあとなんだね
存在を無くすのかラルフの役者交替でラルフは残すのか気になる

 

551:名無しさん:2020/09/22(火) 22:21:11.62

>>545
ラルフは顔変えられるから役者交代だと思う
あと能力の吸収と付与できるキャラ出してシェイプシフター能力与えるとか憑依系能力で別人に精神移すとかもできるね

546:名無しさん:2020/09/22(火) 12:37:58.22

ジュリアンが転勤したりウォリーがチベットに旅立ったようになるよ

547:名無しさん:2020/09/22(火) 14:43:39.21

そっかー
能力的に面白いから役者入れ替えでやって欲しかったのに
アレルギーで顔が変形したとか理由適当でいいから

548:名無しさん:2020/09/22(火) 17:25:41.22

今のアメリカじゃ今後の再登場とかも絶望的だろうし
かなりチームフラッシュに合っていたのに残念

549:名無しさん:2020/09/22(火) 19:30:30.21

ラルフは役者交代だったはず
まぁラルフの特性的に顔は変更できそうだしね

550:名無しさん:2020/09/22(火) 19:35:43.64

スーさんはどうなるのかな

552:名無しさん:2020/09/22(火) 22:22:07.21

他人に変装した状態でコンスタンティンに魔法かけてもらえばいいな

553:名無しさん:2020/09/23(水) 20:37:51.68

Huluでseason6見たけど今までで一番つまらなかった。コロナのせいで途中で終わってるしひどい

 

556:名無しさん:2020/09/26(土) 16:47:49.34

>>553
うぉークロスオーバー!まで
他がツマラナスギ

554:名無しさん:2020/09/23(水) 20:44:01.65

え?そうなんだ
話数少ないと思ったらコロナの影響だったのか
ちょうど6見てるけど肝心なところでザ・ムービーみたいなの挟むからわけわからなくなったところ

555:名無しさん:2020/09/24(木) 19:12:55.87

コールドガンて分子の速度を落として冷凍してるんだっけ?

557:名無しさん:2020/09/29(火) 20:13:49.90

シーズン6だけクオリティ下がりすきだよな。
打ち切りにならないか心配だわ。

558:名無しさん:2020/09/29(火) 22:04:05.71

スパガは打ちきりだったよな

 

559:名無しさん:2020/10/03(土) 00:12:21.70

>>558
モーエルと結婚して子供も出来たみたいだ

561:名無しさん:2020/10/03(土) 08:25:34.43

シーズン2途中なんだけど、義父の相棒の捜査官で自分でフラッシュの正体を突き止める程有能なパティと何で別れないかんの?
絶対チームに入れとくべき人材なのに
アイリスと違ってある程度は自分の身も守れるだろ

 

566:名無しさん:2020/10/04(日) 14:28:51.25

>>561
ズームに対して異様に神経質になっていたバリーの心境で振り回したことや、
科学捜査官になる夢をもう一度追いたくなったパティの決断が重なった
S2でのアイリスは、心身ともに追い込まれていくバリーを受け止める立ち位置だったからヒロインとして成立していたし、
パティは原作でもフェードアウトしたキャラだし、最初から中継ぎでしかなかったと思われる

562:名無しさん:2020/10/03(土) 16:33:17.57

アイリスはシカーダを1人で倒していたから戦闘力はかなりあるのでは?

563:名無しさん:2020/10/03(土) 18:37:25.37

アイリスにメタ能力与えたら良いじゃん

 

565:名無しさん:2020/10/03(土) 20:44:08.13

>>563
シーズン7でそういう噂立ってるらしいよ

567:名無しさん:2020/10/05(月) 13:58:01.86

>>565

S5か6にも噂あったけど、バリーの能力をアイリスに移すだけで、本格的には能力を与えないらしいぞ 

564:名無しさん:2020/10/03(土) 19:59:28.51

シーズン7でジェイが再登場?

568:名無しさん:2020/10/07(水) 04:57:15.27

てかもうそれやらなかった?デヴォーのとき

569:名無しさん:2020/10/07(水) 18:24:38.98

プリズン・ブレイク始まってわろた

570:名無しさん:2020/10/07(水) 18:31:43.95

オリバーも捕まってたしな

スーパーガールはS6で捕まるんか?

571:名無しさん:2020/10/07(水) 18:38:42.94

プリズンブレイクの兄弟を持ってきたのはホント神采配だと思う
好きだから死んで退場悲しい
たまに別アースで出でるけど、完全復活して欲しいな

 

573:名無しさん:2020/10/09(金) 12:44:25.79

>>571

過去改変したからもう無理 

572:名無しさん:2020/10/08(木) 17:27:16.37

光の計画の時にグロッド脱獄してたみたいだけどアイアンハイツのメタとか脱走しなかったのかな?

574:名無しさん:2020/10/09(金) 13:23:35.39

シーズン4で急にアースXなんちゃらに飛んだ挙げ句
冒頭の振り返りでネタバレ食らって一気に萎えたわ

575:名無しさん:2020/10/11(日) 00:49:04.97

マッハパンチが効かないゴリラが電車に負ける理由がわからん

576:名無しさん:2020/10/12(月) 04:07:07.55

打ち切りになる前に最後はリバースフラッシュのあそこまでバリーを憎んでいる理由をはっきりさせてほしいわ。

577:名無しさん:2020/10/12(月) 12:37:05.33

ドラマより一足先にコミックで、リバースフラッシュとの因縁に一応の一区切りがついたが、
果たしてドラマはどういう着地点にするのか

578:名無しさん:2020/10/12(月) 23:01:51.14

ジョーがバリー引き取った時って薬中の妻が施設から逃亡中のシングルファザーだったけど
そんな家庭環境でも里親になれるの?

 

579:名無しさん:2020/10/13(火) 21:47:16.60

>>578
問題は妻であって、一人でアイリスを育ててるし、刑事として社会的にも養える金はあるだろうし問題はないだろ

580:名無しさん:2020/10/13(火) 23:53:44.55

ジョーは頑固な父親であって、すぐ涙目になるお母さんでもあるからな

581:名無しさん:2020/10/14(水) 00:23:17.69

ジョーがヒロインだからな

582:名無しさん:2020/10/15(木) 17:18:15.52

そのうちバリーもジョーにママ…って言い始めるよ

583:名無しさん:2020/10/16(金) 15:37:25.05

シーズン3のサビターはなんでそもそもなんでアイリス刺したの?

 

584:名無しさん:2020/10/16(金) 19:47:53.91

>>583
サビターの正体知れるところまで観てからの質問か
正体しらずに早漏ネタバレ欲しいのかで答が違ってくる

前者なら分かるまで何回も見ろ

585:名無しさん:2020/10/16(金) 19:50:57.46

>>584
シーズン6まで観てわからないとこ他にもあるけど、これが気になったのよ。
バリーは何でアイリス刺したの?アイリスが死ぬ運命ならまず他にころされる描写ないとおかしくない?

593:名無しさん:2020/10/17(土) 22:53:22.76

>>585
アイギスがサビターに殺されないと
自分が生まれないって流れじゃなかったっけ?

586:名無しさん:2020/10/17(土) 00:36:35.69

バリー
ジェイ
ウォリー
ジェシー
ノラ
リバースフラッシュ
ズーム
サビター
ライバル
ゴッドスピード

結局どのスピードスターが一番強いの?

最強キャラはアブラカタブラ?デヴォー?

 

588:名無しさん:2020/10/17(土) 13:32:38.09

>>586

バリーが一番早くて、その次にサビターかな

バリーて頑張れば、無限に早くなるとかソーンが言ってた

589:名無しさん:2020/10/17(土) 14:05:24.91

>>586
最強はスペクターかアンチモニターのどちらかだと思う。ルシファーも強いかもだけど

587:名無しさん:2020/10/17(土) 08:39:50.76

何気ミュージカルマイスター?が強い気がする

590:名無しさん:2020/10/17(土) 16:06:44.31

もしアローバースにダークサイド様がいたらと思ったけど、それやるとニューゴッズから設定しないといけないし収集つかないか

591:名無しさん:2020/10/17(土) 19:42:29.28

ラムジー見て思ったけどこれ無惨様やん(笑)

592:名無しさん:2020/10/17(土) 22:48:23.04

後シーズン1で津波防ぐ時に偶然過去に戻ったときあんじゃん?
自分とすれ違ったまであるのに、何で過去に戻ったまんまになったの?

596:名無しさん:2020/10/18(日) 10:45:11.22

バリーの前に中身が違うサビター現れてアイリス殺されって流れならわかるけど、最初からサビターの中身がバリーってのは完全なる矛盾だよね。

後シーズン1の過去に戻っちゃったまんまのこと説明出来る人いる?あれもおかしいよね?

 

601:名無しさん:2020/10/19(月) 17:46:31.28

パティはショーランナーがシーズンフィナーレまで出る予定だったのを打ち切ったみたいだな。
どんなトラブルがあったのか知らないけど、当時のショーランナーって一人セクハラでクビになってたよな。
そういう人だったんだろうね。

>>596
劇中でも説明されてるけど、サビターは残存した時間軸のバリーでオリジナルとは別人だぞ。
サビターの誕生は閉じたループ、サビターにアイリスを殺されたバリーが怒りから作り出した残存した時間軸バリーがサビターになるんだよ。
それが何度も繰り返されていて、それから脱出しようとするのがシーズン3。

597:名無しさん:2020/10/18(日) 18:06:27.00

シーズン6つまんね
短くなったらしいけど丁度良かったんじゃね

 

598:名無しさん:2020/10/18(日) 18:34:15.97

>>597
シーズン6は前半と後半の話が違いすぎる後半なんて次シーズン入ったの?って思ったもん

599:名無しさん:2020/10/19(月) 07:38:12.78

シーズン1見てるがただのコソ泥の雑魚がキャプテンコールド(笑)とか呼ばれてライバル面してんのキツすぎる
あんな隙だらけの銃でイキるとかギャグですらない

600:名無しさん:2020/10/19(月) 17:04:02.34

一応説明しとくがキャプテンコールドは原作でも古参のフラッシュの宿敵で、ドラマ内でも数少ないメタじゃないのにバリーを追い詰める敵
アローバース内でも重要人物だから覚えておいて損はないが

603:名無しさん:2020/10/19(月) 19:19:01.22

劇中で説明されてるけど、閉じたループで鶏が先か卵が先かなんだよ。

残存した時間軸のバリーが闇落ちするのは彼の状況を考えると仕方ない。
未来に行ったときに話題に出されなかったところを見るとマジで仲間からひどい扱い受けてたっぽいし。
愛する人は殺され、仲間やもうひとりの自分からは使い捨てのヒーロー扱い。
家に帰っても本物の自分がいるわけで寝場所もなくなったんじゃないかな。
職場にもいけなくなるし。
残存した時間軸のバリーからしたら、自身はバリー以外の何者でもないから突然人生がもう一人の自分に乗っ取られるようなものだからね。
シスコは両腕失い、ジョーはアイリスの死から立ち直れず、ウォリーは植物状態でチームフラッシュ崩壊。
その矛先が誰に向かったのか考えるのは容易。
捨て駒にされて、裏切り続けられたヒーローの末路。

604:名無しさん:2020/10/19(月) 20:18:35.42

サビターのタイムラインではシケーダやブラッドワーク誕生してなさそう恐らくデヴォーを衛星を上げる前に倒した
カタブラもその2人の名前を言っていなかったし(制作前だからしかたがないが)それにあの精神状態のバリーだからシケーダとか現れても放置してそうデヴォーは世界規模の目的があるから対処せざる負えないけどシケーダはセントラルシティだけの問題だし
マカロックは鏡に閉じ込められたままになりそうだけど

605:名無しさん:2020/10/19(月) 22:26:40.58

タイムトラベルする度に時間軸が変わり、行き先はちょっと違う時間軸になるで全て説明がつく

606:名無しさん:2020/10/19(月) 22:40:07.08

そんなのずるいんだい

607:名無しさん:2020/10/20(火) 00:51:05.66

正直バリーさん達世界を変えすぎ問題
オメーだぞノラ

608:名無しさん:2020/10/20(火) 10:16:48.51

もう赤いスーツって柄じゃないとか言いながらあんなゴツいサビタースーツ着てるバリーさんのセンス…

609:名無しさん:2020/10/20(火) 12:19:03.12

未来は全て可能性の一つだから、この言い訳万能よな

610:名無しさん:2020/10/23(金) 23:04:44.25

フラッシュ シーズン格付けランキング

2>1>3>6>5>4異論ある?

シーズン1は毎話が最高だった
シーズン2は続シリーズとして文句の無い完成度

611:名無しさん:2020/10/24(土) 00:28:50.91

1>2>3>4>6>5だな
やっぱりシーズン5は弱いかなあ
クライシスパートだけならシーズン6はもっと高く付けたいね

612:名無しさん:2020/10/24(土) 01:47:23.01

見るのがしんどくなってきたのはs3あたりかな~最初からFPでみんなギスギスして未来世界もアース2以上に荒んでるし、この辺りからアイリスは一家総出で絡んできてうざいし、サビターの正体バレあたりの残存する時間軸の説明が「んんん?」でかなり置いてけぼりだった

613:名無しさん:2020/10/24(土) 12:59:39.70

1→3→4→5→2→6
とりあえず6は酷い。

614:名無しさん:2020/10/24(土) 21:53:00.21

個人的なメインヴィランランク付けは
リバースフラッシュ⇒ズーム⇒サビター⇒デヴォー⇒ラムジー⇒マカロック⇒シケーダ

615:名無しさん:2020/10/25(日) 02:33:27.59

アイリス早く死なないかなうざいわ

616:名無しさん:2020/10/25(日) 02:35:49.59

シーズン3
数カ月後に死ぬかどうか結果わかるんだから
そこまで指輪外すの我慢しろよ
どんだけ周りに迷惑かけてるんだよ
弟もくそだし

617:名無しさん:2020/10/25(日) 09:25:25.21

シカーダは境遇や流れさえ違っていたら、“娘さん”のためにもヒーローになっていたかもしれないのがホント好き
もっともダークマターからの能力者をほぼ完封できるからこの人1人だけていいわ状態になってフラッシュじゃなくなるけど

618:名無しさん:2020/10/25(日) 10:31:20.83

シカーダの家に侵入して、娘のおままごとの家を壊すアイリス草

619:名無しさん:2020/10/26(月) 00:48:01.43

まだシーズン3までしか見てないけど
バリーとケイトリンとシスコとHRとJ以外無能でやばいな
他の奴ら足引っ張ってばかりでワロタw
いないほうがいいんじゃないのか

620:名無しさん:2020/10/26(月) 11:45:30.15

登場人物全員有能にして一話5分で終わればいいのか?

 

622:名無しさん:2020/10/26(月) 17:54:33.20

>>620
無能のパターンが同じなんだよ
俺(私)なら一人でできる!
やっぱできなかったバリーたすけてー

621:名無しさん:2020/10/26(月) 12:06:39.44

 

623:名無しさん:2020/10/26(月) 18:32:51.19

>>621
敵が有能だけど、味方の軍師がさらにすごすぎる三国志ってすげーな

624:名無しさん:2020/10/26(月) 18:44:38.42

失敗を経験して成長するんや!
最もその失敗1つで思いっきり市民が間違いなく被害及ぶ可能性高いんですがね

625:名無しさん:2020/10/26(月) 19:10:20.78

アイリス姉弟全く成長してないような

626:名無しさん:2020/10/26(月) 19:27:05.68

S2観てる途中だけどドクターライトの脱走について光になってハッキングしたとか言ってた気がするけど
あの牢獄の中って一応メタヒューマンの能力完全無効果じゃないんですかね。
それとも僕なんか勘違いしてるのかな。

 

630:名無しさん:2020/10/27(火) 07:20:26.43

>>626
パイプラインもメタヒューマンの監獄も能力は使える

627:名無しさん:2020/10/26(月) 19:45:49.96

あとギデオンってS2入ってから(自分観た範囲では)全然出てこないけど後々出るんですかね。

628:名無しさん:2020/10/27(火) 05:03:45.66

ギデオンは遠い未来までずっと使われるAI

629:名無しさん:2020/10/27(火) 06:03:28.74

レジェンド・オブ・トゥモローにもでてくるAI

631:名無しさん:2020/10/27(火) 19:44:30.27

シーズン5になってから急に画が安っぽくなったけど、予算減らされたのか?
ケイトリンの親父と戦ってた時とかセット感すごくて日本の戦隊モノみたいになってた

632:名無しさん:2020/10/27(火) 19:47:54.05

クライシス控えてたから節約してたんだろ

633:名無しさん:2020/10/27(火) 21:52:07.78

ケイトリンvs親父の場所はあのエピソードでしか出番ないし、手抜いてたんじゃないかな。

634:名無しさん:2020/10/28(水) 17:03:48.81

https://www.instagram.com/p/CG0dTh-FZ46/?igshid=1mu8rue76jwpu
泣きそう

 

635:名無しさん:2020/10/28(水) 22:09:51.05

>>634
親子みたい

636:名無しさん:2020/10/29(木) 05:10:24.74

次はフロストVSキラーフロストやって真の力に目覚めてくれ

637:名無しさん:2020/10/30(金) 10:26:47.62

ヒーローズ見てたらモブにアイリス出てきた
なんか前見た映画でもモブで出てたな
コツコツエキストラやってると主役勝ち取れるんだなーみんな嫌ってるけど

 

641:名無しさん:2020/11/04(水) 12:21:33.95

>>637
でもお前らブスとか言ってるじゃん
一緒じゃね?

638:名無しさん:2020/11/02(月) 11:57:01.27

嫌っているのはキャラ造形であって、女優じゃないからな
そこをはき違えて、女優にまでヘイトぶつけてる奴いるけど

639:名無しさん:2020/11/03(火) 01:55:45.86

キャンディスパットンは好き
ノラが消える所とか悲痛なシーンの演技とか凄い

640:名無しさん:2020/11/03(火) 10:34:31.96

視聴者をイラつかせる演技も凄い

642:名無しさん:2020/11/04(水) 13:50:35.24

おまえらブスブス言ってるけどバットウーマンのメアリーに比べれば…

643:名無しさん:2020/11/05(木) 16:52:52.84

黒人バットウーマンは顔隠すと、黒人特有のゴリラ顔が目立つしダサイ

644:名無しさん:2020/11/06(金) 10:08:06.02

アマプラでシーズン1見てる最中です、そう云う能力がある事は知っていたけど物質透過能力はやはり釈然としないね。

 

658:名無しさん:2020/11/17(火) 18:58:23.65

>>644
超高速で壁の分子の間をすり抜けてる 

645:名無しさん:2020/11/07(土) 00:24:50.40

スピードフォース
スピードフォースじゃよ

648:名無しさん:2020/11/14(土) 19:43:33.65

シーズン5を今見てるんだけどウェザーウィッチだっけ?自首したい!とか言ってたのにヤングローグで普通に悪党やってて少し笑った

649:名無しさん:2020/11/14(土) 22:16:28.49

前に誰かも書いてた気がするけどスピードスターのスピードの振れ幅が回によってかなり違う気がする。
本来スナートのコールドガン構える前に奪えそうだけどしっかり喰らうしゴリラの反応速度もすごいし。
そういうつっこみどころありながらも面白いし楽しめてるけど。

 

651:名無しさん:2020/11/16(月) 17:20:34.32

>>649
そこは言わない
例えばクルマにひかれそうな人やビルから落下する人を助けるにも
クルマや落下速度以上が必要、その速度で被救助者に接触して加速やベクトル変換させる
つまり、スピードスターに接触した時点でクルマや地面に接触した以上の衝撃があり助けるどころかバラバラになるはず
また、誰かを連れて高速で移動させる時があるが
常人ならその加減速Gに耐えられるわけが無い

652:名無しさん:2020/11/16(月) 18:33:31.72

>>651
それは他者にスピードフォースを付与しているとかで劇中かコミックで説明されてた気がするけど…
全く別問題だよね…

653:名無しさん:2020/11/16(月) 19:00:45.06

>>652
物理的な矛盾としてなら別じゃない
スピードフォース付与の説明は知らんが
バリーがフラッシュとして開花直後、スピードフォースのコントロール等出来ない時にも自動車事故を防いでたりする

656:名無しさん:2020/11/17(火) 12:57:21.56

>>653
何も下調べしないでココ矛盾してるwwwwwwwwwってこと?
日記にでも書いてろよ…

650:名無しさん:2020/11/14(土) 22:51:34.68

幸運とか、シカーダみたいに近づいた時点で能力発動みたいな奴でもない限り
本来は光速の方が勝るな

655:名無しさん:2020/11/17(火) 11:43:44.18

別のドラマのthe boysだと薬でハイになったスピードスターにぶつかられて肉片になってる人とか普通にいる

657:名無しさん:2020/11/17(火) 15:51:02.28

スピードスターなのかなぁ。。あれって

薬で得たチカラだし
ただのヤク中なような..

659:名無しさん:2020/11/18(水) 04:57:56.11

アイリスという視聴率抑止要因
(゚?听)イラネ

660:名無しさん:2020/11/18(水) 08:12:54.77

蝉男編が長過ぎて飽きてきた

661:名無しさん:2020/11/19(木) 01:01:09.43

シーズン1の17まで見たけどアイリスムカつきすぎて嫌になってきた
こいつ死ぬ?

662:名無しさん:2020/11/19(木) 01:09:53.23

殺される、とだけ言っておくわ
まぁ、改変されるんだけどw

663:名無しさん:2020/11/19(木) 01:12:37.36

まぁヒロインだろうしいるよな……
本当うぜぇ

664:名無しさん:2020/11/19(木) 01:27:29.57

シカーダの家に不法侵入しておいて、娘の為に作ったオモチャの家を破壊したアイリス

665:名無しさん:2020/11/19(木) 11:56:49.48

原作での重要キャラをここまでネガキャンした制作陣は、無能を突き抜けているとしか思えん

666:名無しさん:2020/11/19(木) 12:14:06.76

21話見てるけどこれからずっとアイリスいるってヤバくね?
本当に狂ってる

667:名無しさん:2020/11/19(木) 13:42:01.18

もっとヤバめのが出てきたからアイリスは気にならなくなった

668:名無しさん:2020/11/20(金) 03:41:18.57

恋愛入れとけって、日本もアメリカも変わらんのだながアイリスの印象。

669:名無しさん:2020/11/20(金) 04:19:25.26

アイリス自身よりも問題が起きたら一家総出で絡んでくるのがしんどい、過去のトラウマから「家族」とか「父親」でマウントされるとバリー圧倒的に弱いし…
ウォリーはまだしもジョーと嫁は何も知らない一般人ポジで良かったんじゃないかなあ

671:名無しさん:2020/11/20(金) 12:01:37.80

パティいなくなる所まで見たけどなぜ手放した悲しい
こんなかわいいヒロインを捨てて糞黒人ルートに入るなんて信じられない

672:名無しさん:2020/11/20(金) 23:40:45.91

それな
自力でフラッシュの正体に辿り着くほど優秀だし自分の身だって自分で守れるだろうに

673:名無しさん:2020/11/21(土) 15:09:47.81

BLMの所為でしょ
白人以外の人種の比率がどうのとか言う奴

674:名無しさん:2020/11/22(日) 04:09:30.52

ノラってアイリスをソフトにした感じだよな、たまに似てると思うし、ムカつく顔してんなー、とも思う。

 

675:名無しさん:2020/11/22(日) 18:32:48.42

>>674

顔はソフトでも性格が一緒過ぎてな

676:名無しさん:2020/11/22(日) 19:21:42.70

1990年のフラッシュ見たことあるんだが白人アイリスがいる
バリーに兄貴がいたりアールという萌えキャラがいる

678:名無しさん:2020/11/23(月) 07:51:44.46

シーズン6は
アイリスのコピーって分かっていても
見ていて気分が悪くなる物言いするのはなぁ

681:名無しさん:2020/11/24(火) 12:52:53.41

本気で結婚という気持ちからじゃないのに、
未来を変えるための「手段」としてプロポーズとか最悪すぎるやろ、ただの偽装結婚やん

 

683:名無しさん:2020/11/24(火) 15:19:40.96

>>681

でもバリーは愛してたんだから、擬装ではないよな

682:名無しさん:2020/11/24(火) 14:50:25.93

本気で愛してるからこそだろ
死んだら何もなんねーじゃん
まぁ死ななかった所まで見てムカつく

684:名無しさん:2020/11/24(火) 20:37:08.89

なぜ正体隠してたことにキレるのがわからない

 

686:名無しさん:2020/11/24(火) 21:47:01.17

>>684

オリバーとかテアと死闘繰り広げてたのに、正体ばらした瞬間、テアが抱きついてたのは意外だった。

定番の正体隠してたうんぬんで喧嘩すると思ってたのに

685:名無しさん:2020/11/24(火) 20:39:35.07

世界がアイリス排除するために抵抗したんだよ

687:名無しさん:2020/11/24(火) 23:07:44.94

ローレルも案外あっさり受け入れてたな

688:名無しさん:2020/11/25(水) 07:29:11.67

スーパーガールのレナ・ルーサーにも言ってやってくれ

 

689:名無しさん:2020/11/25(水) 11:36:22.86

>>688

正体明かす回では全部の余地未来で、レナと敵対してたよな

690:名無しさん:2020/11/25(水) 13:32:17.97

スーパーガールは化粧が濃くなって
おばさん臭くなったのが残念

691:名無しさん:2020/11/25(水) 15:30:18.76

黒人女にウンザリして見なくなったけど、代わりに久しぶりにスーパーナチュラルをシーズン1から見てる
程よく忘れてるから楽しめるし、何より出来がいい
ありがとう黒人女、お前のおかけで20年ぶりくらいの再会を楽しんでいる

692:名無しさん:2020/11/25(水) 22:09:50.30

シーズン5見終わったんだけど、ノラが加速するシーンで巻き戻すって演出ちょくちょく入ってたけどあれなんだったの?
ノラには加速以外の何かスペシャルがあるのかと思ったけどそんな事なかった。単純に未来が書き換えられるって演出ってことなのかな

あとフラッシュポイントで懲りたのに未来からスピードスターが未来改変に来ることは受け入れていいのかよ

693:名無しさん:2020/11/26(木) 07:34:40.68

フラッシュポイントといえば
グロい描写が多いことで有名なアニメOVAシリーズの中でもフラッシュ始めヒーローが全滅よりも惨い結果になる「アポコリプス・ウォー」で元凶がフラッシュポイントのせいにされててバリーかわいそう

694:名無しさん:2020/11/26(木) 07:56:16.28

時間逆行はノラの能力の一つらしい
アローバースwikiにもTemporal regressionとして簡単な説明がある
イオバードがノラに「時間を戻す方法を解き明かしたようだな、賢い子だ」って言ってた

695:名無しさん:2020/11/26(木) 10:32:05.69

未来でのイオバートがウェルズ博士なのは、S1から逃げて来たからなのか?

696:名無しさん:2020/11/26(木) 10:46:42.66

ナッシュの中にソーンが居たのは特に説明がなかったな
作中突っ込んでいたけど

697:名無しさん:2020/11/27(金) 12:07:42.79

千葉県で空が紫に染まったのを見てクライシスが始まるのかよ!って思った

 

698:名無しさん:2020/11/27(金) 13:15:35.72

>>697
西キュン

699:名無しさん:2020/11/27(金) 16:56:34.28

>>697
まぁクライシスは空が紫ではなくて赤だけどね

700:名無しさん:2020/11/27(金) 19:10:24.82

シーズン4まできたけどクロスオーバーで結婚やリバースフラッシュ出すのずるい
もう話わかんなくなるし他作品ここまで見るまで進めないじゃん……

 

701:名無しさん:2020/11/28(土) 02:30:30.21

>>700

大事な部分を本編じゃなくて、クロス回ですんのホント最悪だ。

アメリカでは月~金までゴールデンタイムでアローバースを当時放送してたんだよな。

702:名無しさん:2020/11/28(土) 10:19:57.46

シーズン4のBD BOXがAmazonのタイムセールで70%offだってよ

703:名無しさん:2020/11/28(土) 14:55:00.55

クロスオーバー回は割り切って、まとめになってるやつ見るのが手っ取り早い
と思ったけどアースXはレジェンド組にとっても重要回なんだったわ

704:名無しさん:2020/11/28(土) 16:56:26.34

フラッシュだけ見てるからS3まではクロスオーバー回も一応そういうものだと思いながら見られたけど
S4のは唐突な感じがより強くなってたのでちょっと他を予習してないと厳しいなって思った

705:名無しさん:2020/11/28(土) 19:27:09.31

まさか結婚式拝めないとは思わなんだ

706:名無しさん:2020/11/30(月) 08:25:27.59

ナチス特有の卍の奴は使えなかったのかな?

707:名無しさん:2020/11/30(月) 11:17:10.86

ワーナーがクロスオーバー回だけでまとめた最強ヒーロー外伝はありがたいな

708:名無しさん:2020/11/30(月) 19:16:07.11

最新のでも1,000円だしな
あと実はメニューが使いやすい
ちゃんと中断したところから再生できるし

709:名無しさん:2020/12/03(木) 14:13:03.46

クロスオーバーはまとめたやつアマゾンにもあるよ
huluにARROWだけ無くて見てないからアマプラでレンタルしようかな
メガネの金髪女はニガテだけど黒人のバリーに連れ去られて酔う奴はスキかも

 

713:名無しさん:2020/12/03(木) 17:43:58.76

>>709
ありがとう
何と何がどこでどう繋がって・・・が時々ごっちゃになるから
ありがたい

732:名無しさん:2020/12/06(日) 14:48:38.00

>>709
ArrowはNetflixにS7まである 最終シーズンはない

huluでArrow以外全部あるって知ってるのに、NetflixにArrowあるの知らないやつ多すぎじゃない?
定期的に現れるよな全く同じこと言ってるやつ 同一人物か?記憶障害か何かなんか

738:名無しさん:2020/12/10(木) 12:44:00.63

>>732
そうなんだねありがとう
たぶん当時は興味なかったから覚えてないだけだと思う

710:名無しさん:2020/12/03(木) 14:15:22.89

やっと4つのドラマ同時進行するところまで来たわ
スーパーガールがちょっとつまんないかな

 

711:名無しさん:2020/12/03(木) 15:20:48.98

>>710

ポリコレ&LGBT全開で最悪

712:名無しさん:2020/12/03(木) 17:41:49.25

今シーズン3の3話くらいなんだけど、Fポイント以降ってもう元に戻れないの?
シスコの兄ちゃんあのまま?
あんな退場あんまりじゃね?

 

714:名無しさん:2020/12/03(木) 18:33:06.52

>>712

戻らないですよ、ジョンの娘のサラも息子にしちゃいましましたからね

719:名無しさん:2020/12/04(金) 09:49:13.99

>>714
クライシスの最後に一瞬だけサラと息子が同時に存在して二人とも生きてることが解る

715:名無しさん:2020/12/03(木) 18:43:23.73

結局サラは戻ったけどシスコ兄は戻らなかったのね
まぁあれはオリバーの良いようにしか改変してないからな

 

717:名無しさん:2020/12/04(金) 08:22:16.70

>>715
戻ったというか、サラと息子が二人になったんだよな、なんかズルいなw

アローが無駄にシリアス感

716:名無しさん:2020/12/03(木) 23:18:21.89

フラッシュだけ見てるとディグルはいっつも吐いてる面白キャラにしか見えんな

718:名無しさん:2020/12/04(金) 08:53:01.69

ディグがウェーブライダー乗っても吐く未来しかみえんな

720:名無しさん:2020/12/04(金) 14:28:48.43

バリーってタイムレイス(だっけ?)に狙われたりしないのかな
あんな頻繁に過去に戻ってんのに

 

721:名無しさん:2020/12/04(金) 15:58:43.29

>>720
シーズン5でノラと一緒にタイムレイスに狙われたよ

722:名無しさん:2020/12/04(金) 17:16:34.58

やっぱりw
てかシーズン5まで待っててくれたのか

723:名無しさん:2020/12/04(金) 19:12:55.10

ネガティブフォースに反応するんじゃなかったっけ?

 

724:名無しさん:2020/12/04(金) 19:33:06.18

>>723

普通のスピードフォースで行き来すると、タイムレイスに感知されやすいけど

ネガティブフォースだと、裏道みたいな物で感知されにくいだとか

725:名無しさん:2020/12/05(土) 10:45:55.76

タイムレイスって今のバリーより遅いし、執拗に付け狙うってより都合のいいときに邪魔するだけで
脅威になってないよね…
不憫だわ

726:名無しさん:2020/12/05(土) 11:33:53.42

こういうのはむしろ能力者よりも脅威で上位互換なぐらいの強さがあるからパワーの抑止力にもなるし、時間移動をしなきゃいけなくなった時の障壁や課題として緊迫したドラマが生まれると思うんだけど
やはり便利な方を優先しまってるよね

727:名無しさん:2020/12/05(土) 18:44:22.57

アニメの方では、スピードスターよりも、普通の敵の方が脅威なんだよな、ブーメランで渡り合える方がおかしい

 

728:名無しさん:2020/12/06(日) 10:24:26.19

>>727
一番怖いのは人間かもしれないね
キングピンは口座を凍結して餓死寸前までフラッシュを追い込んだ
兵糧攻めという手段だ

729:名無しさん:2020/12/06(日) 10:48:19.33

>>728

てことはフラッシュの正体もバレてたんだ?

733:名無しさん:2020/12/06(日) 15:30:38.53

>>728
間違えた
フラッシュじゃなくてデアデビルだった。。。すまそ

730:名無しさん:2020/12/06(日) 10:49:38.04

キングピンって赤タイツ違いじゃないのか

731:名無しさん:2020/12/06(日) 12:49:47.28

アイリスはキャラもそうだけど、
中の人の女優さんもメインヒロインにしてはイマイチ魅力に欠ける気がする
決してその女優さんが嫌いというわけではないけど

734:名無しさん:2020/12/06(日) 23:21:25.27

https://youtu.be/N-QSZKxkBjo

黒人ならジョーの奥さんのが見た目的に好き

735:名無しさん:2020/12/07(月) 14:42:13.07

セシルが急にメタヒューマンになったのあんまり納得いってない

 

736:名無しさん:2020/12/07(月) 17:01:40.89

>>735

なんでなったのかも覚えてねわw

737:名無しさん:2020/12/10(木) 06:50:25.88

シン警部ってリーゼントで頭頂部ハゲごまかしてない?

739:名無しさん:2020/12/10(木) 19:38:24.03

ネトフリは配信遅い フラッシュは今年S5、アローはつい最近S7が来た
ブラックライトニングも見れる、あとDCのドラマはルシファーやタイタンズがある
でもスーパーガールやレジェンドは無いんで面倒だな

740:名無しさん:2020/12/10(木) 23:13:20.07

BLEACHのコスプレも、このドラマみたいにできなかったのか?

741:名無しさん:2020/12/14(月) 11:28:21.98

『THE FLASH/フラッシュ』シーズン7に、人気が高いヴィランがカムバック!
https://dramanavi.net/drama/news/2020/12/the-flash7-1.php

ライバル復活だな!

742:名無しさん:2020/12/14(月) 12:49:46.92

スーパーガール観てて無理やりフラッシュに連れてこられたんだけど、S2アホ過ぎないこれ?
しかも、いまだスーパーガール出てこねーんだが

743:名無しさん:2020/12/14(月) 14:29:11.33

クライシスのせいにすれば誰でも出せるじゃん!

744:名無しさん:2020/12/14(月) 15:09:28.58

真面目な考察するとズームだろうなって思うけど、どうだろ

745:名無しさん:2020/12/14(月) 15:19:11.14

ミュージックマイスターやな

 

746:名無しさん:2020/12/14(月) 21:18:43.65

>>745
タイムトラベル絡みだからそれは無いな恐らくサビターはアブラカタブラだろ

747:名無しさん:2020/12/14(月) 21:19:08.68

>>746
修正
サビターかアブラカタブラ

748:名無しさん:2020/12/15(火) 12:31:18.78

多分アブラカタブラだろうな。脱獄に成功しましたで何とでもなりやすい位置にいるし
フラッシュのヴィランって、ローグス使えないせいでどんどん消費されていって、
印象の薄いやつらばっかになった気がするなあ

 

749:名無しさん:2020/12/15(火) 16:43:42.24

>>748
フラッシュシーズン6の10話にヴィランのバインダーにカタブラ居たから生きているんだろうね
クライシス後の世界はマルチバースとの関りが無かったことにされてるしアース19に連れ行かれたことも無かったことになってるだろう

751:名無しさん:2020/12/17(木) 02:40:59.24

結婚式でなんだこりゃとなってアローから全部見てやっとここまで追い付いたぜ!
またこの糞黒人女見れると思うとワクワクするぜ

752:名無しさん:2020/12/17(木) 21:57:16.59

さすがにアローまで観る気にならんわ

753:名無しさん:2020/12/17(木) 22:01:46.10

黙れアイリス
話が進むにつれ、ますますイライラする

754:名無しさん:2020/12/17(木) 22:07:32.04

訂正するわ
全員イライラするわw

仮面ライダーとか日本のヒーローモノと変わらないだろこれ

755:名無しさん:2020/12/18(金) 01:50:41.61

そんなアイリスうざかったかな
ケイトリンの方が可愛いのはたしか

756:名無しさん:2020/12/18(金) 10:18:28.12

そろそろフラッシュじゃなくてアイリスがヴィランを倒しそう

757:名無しさん:2020/12/18(金) 14:32:13.19

アイリスは自分では何もできないくせに
「ああしろ、こうしろ」と指図ばかり
現実社会でもそんな出しゃばりお節介女は嫌われる

アイリスの中の人は、コロナ自粛中ぐらいに起きた
黒人差別騒動の時にプロデューサーが
「彼女はファンに今まで散々嫌がらせされてきた
黒人だから」
と公にしたことで、却って嫌われ度が上がってしまった

758:名無しさん:2020/12/18(金) 22:32:42.49

S2Ep18までいちばん好きな回がS3Ep17 Duetだな
次がS3Ep8

759:名無しさん:2020/12/18(金) 22:33:04.09

訂正S3Ep18

760:名無しさん:2020/12/19(土) 10:49:51.57

doudemoii

761:名無しさん:2020/12/19(土) 17:33:24.55

もうアイリスをメタヒューマンにしてくれ
みんなメタになったんだし驚かないよ

762:名無しさん:2020/12/19(土) 17:40:19.73

能力はなんだろう?
超自分勝手とか?人の話はガン無視とか?

763:名無しさん:2020/12/19(土) 18:35:10.78

力が暴走して死んでほしい

764:名無しさん:2020/12/19(土) 21:05:58.34

美人になる能力でアイリス降板で頼むわ

765:名無しさん:2020/12/20(日) 11:00:36.79

アイリス一度スピードスターになったやん

766:名無しさん:2020/12/20(日) 14:07:46.78

S5観終わった。
ソーンの復活シーンやっぱかっこいいわ。
自分を15年も痛めつけた看守に同じ仕打ちして同じ捨て台詞で葬ってさぞかし気分いいだろうな。

767:名無しさん:2020/12/20(日) 16:25:58.91

ここまで改悪されるキャラも珍しいよな

768:名無しさん:2020/12/20(日) 22:38:16.06

S4E1だけど、マジで何様だよこいつwww
始まってからずーっと腹立つw

769:名無しさん:2020/12/21(月) 21:42:48.97

アイリスの印象
シーズン1「何だこのキャラ魅力ねぇなぁ」
シーズン2「まぁ、1よりはマシ」
シーズン3「うっぜえええええ!」
シーズン4「使えないのに出しゃばるな」

770:名無しさん:2020/12/22(火) 01:39:46.64

S1は可愛かった記憶
S4ぐらいだと、和田アキ子にしか見えない

771:名無しさん:2020/12/22(火) 11:04:04.41

化学の知識も何もないのに、でしゃばって敵のメタ対策の武器開発にあーだこーだ言ったり、守られてる代わりに口先だけで文句言ったり

サビターに殺される未来って分かってるのに、式でも上げないってイラついた

772:名無しさん:2020/12/22(火) 13:43:01.19

ウエスト一家が司令室に居るのはマジで違和感しかねーわ
あげく、モニターの前で指示出し始めたと思ったら、いつの間にかボスになってるしw

 

773:名無しさん:2020/12/22(火) 16:45:16.64

>>772
モニターに指示なんかしてたっけ?逆に指示される側じゃなかった?

774:名無しさん:2020/12/22(火) 23:57:40.08

>>773

どっか途中からか、スターラボのパソコンの画面越しから、アイリスが真ん中に座ってバリーに指示してたわ

775:名無しさん:2020/12/23(水) 08:07:08.03

>>772
それ多分モニター違い

アイリス何もできないくせに偉そうに口出しして嫌いだが、別にモニターの前に座ってるからってボスではないだろ。あくまでバリー
司令塔の役割ではあったも後方支援的なね。
アローだってフェリシティがボスってわけじゃないし

776:名無しさん:2020/12/23(水) 13:37:28.05

アイリスはS4だと完全にボスになってるけど

777:名無しさん:2020/12/23(水) 20:29:53.24

フェリシティも脇役の頃はいいけど完全にメインヒロインになってからは何だかな~なキャラになってきたし…
(隠し子とか裁判でキレ散らかしてたり新たにチームアロー加入した面子が微妙すぎたり主に脚本が悪いんだろうけど)

778:名無しさん:2020/12/23(水) 22:47:49.63

このスレって荒れないよな、って思ったら絶対的なヘイトを集めるアイリスが居るからなんだと気付いた

779:名無しさん:2020/12/23(水) 23:08:43.72

アイリス相手なら暴言okみたくなってるのはなんともいえんけど気持ちは分かる…

780:名無しさん:2020/12/23(水) 23:30:27.56

デヴォーのくだりとか、一回破却してもいいぐらいだろ
狙って視聴者をイラつかせてるのかもな、韓流的な

781:名無しさん:2020/12/24(木) 12:06:04.05

ポリコレに屈したドラマって女キャラがイキリ散らす割にはめちゃくちゃ、男達の足を引っ張るのはなんなん

782:名無しさん:2020/12/24(木) 12:31:56.54

もう脚本が壊滅的にダメだから、個々のキャラクターに対する好感度はじり貧になる一方だと思う

783:名無しさん:2020/12/24(木) 16:49:01.76

https://pbs.twimg.com/media/EZYRhrcUEAABspH?format=jpg&name=large

ゴッドスピードの白色の稲妻はカッコいいな

784:名無しさん:2020/12/24(木) 19:02:10.95

あの人ゲイだったのか

785:名無しさん:2020/12/24(木) 21:04:20.75

誰かは知らんがアローバースにlgbt役者は多いぞ。

786:名無しさん:2020/12/25(金) 07:49:41.47

自分の知ってるだけでもエディ、スタイン教授、アースX編に出てたレイ
キャプテンコールド、アローのロイとマルコムの役者はそうかな

787:名無しさん:2020/12/25(金) 08:05:01.78

フラッシュのバリー父、ハートリー、ウォリー
レジェンドのアマヤ、バットウーマンあたりもそう。
最近ストレートだったサラもインスタ見る限りそんな感じがするわ

788:名無しさん:2020/12/25(金) 10:15:35.78

スパガのアレックスもレズよな

ニア・ナル役の人、コスチュームからしてたんだけだナニも切除したんだろうけど、元々男だった時から、顔の素材が女に近かったな

789:名無しさん:2020/12/25(金) 10:49:09.04

アレックスは旦那も子供もいるけれど、役を通じて自分のセクシャリティーに気がついたって感じだったな

790:名無しさん:2020/12/25(金) 22:12:44.33

シーズン5途中だけど母親がアイリスって最悪だな

791:名無しさん:2020/12/25(金) 23:42:00.18

娘もだんだん顔付き似てくるんだよねー、何故か
それでムカつく要素も増えてく

792:名無しさん:2020/12/28(月) 21:57:35.42

アイリスの性格まで受け継いでるからな、自分の事は棚に上げて、相手を責めまくる

793:名無しさん:2020/12/29(火) 05:41:13.36

ノラはまぁムカつくけど子供のわがままだなって感じ
アイリスほどはムカつかないな
それにしても脚本家狂ってる

794:名無しさん:2020/12/29(火) 09:09:42.93

ノラが子供って言うけれど、この時アイリス29歳くらいでノラ27歳くらいじゃなかったっけ?

 

795:名無しさん:2020/12/29(火) 12:52:03.16

>>794

27くらいだけど、ノラ役の女優が36歳とかだからバリーとアイリスよりも老けてるんだよな 

796:名無しさん:2020/12/29(火) 12:55:15.69

アメコミヒーローに精神的疾患は付き物だから・・・

797:名無しさん:2020/12/30(水) 00:05:08.11

デヴォーだっけ?出てきて唐突に結婚式終わった感じになってた辺りで見るの止まってるんだけど、あれってアローの何話目見れば良いの?

 

798:名無しさん:2020/12/30(水) 00:49:38.69

>>797
おれもそこでアローレジェンドスパガ全部見るはめになった

View post on imgur.com

 

799:名無しさん:2020/12/30(水) 03:48:27.03

>>798
ありがとう
レジェンドとかいうのまで観ないといけないのか
その前の宇宙人襲来も、アロー一瞬観に行っても冒頭にシスコとか一瞬出ただけで全く出てこないしなんだこれ?とか思ったが、そういう事か
アローは全く観る気が起きない

嫌気さして、中断してたドクター・フー再開したわw

800:名無しさん:2021/01/03(日) 23:42:16.27

個人的なアイリス評価はS1が最低
S2で急成長した印象、S3で上下しつつも成長
S4はボスポジが納得できないがまぁ許容
S5は悩める親として許容
S6は突撃馬鹿っぷりに耐えられなくなってきた
バリーもS3以降段々馬鹿とイライラキチガイぶりに拍車がかかってて辛い
シスコも時々険悪野郎になるし悲しい
ケイトリンだけは安定した良心キャラ
ウェルズ百面相は好きだし、ジョーとセシルも良きジジババで好き
ラルフも良かっただけに降板つらい

801:名無しさん:2021/01/04(月) 04:16:24.06

正直フラッシュは他のドラマとの兼ね合いとケイトリンがいなければ見続けられない

802:名無しさん:2021/01/04(月) 07:12:23.59

でもフラッシュにはシスコがいるから・・・

803:名無しさん:2021/01/04(月) 08:12:14.62

まともなキャラは、ジョー&セシル、ケイトリンとシスコ、

804:名無しさん:2021/01/04(月) 09:54:36.59

シン警部
まともじゃないけどウェルズは好きだ

805:名無しさん:2021/01/04(月) 12:45:28.99

フラッシュも、
スーパーガールに出て来た時の底抜けに明るいキャラで、
ヒーローとしてアメリカのごく一部地域を守る生活と、
一青年として片思いの糞ビッチに翻弄される日常生活の二面性を楽しむのが本来のバリーの楽しみ方だろう
その時期をすっ飛ばして、駆け足で結婚とかアホなのか?
昔からのコミックファン(なんて日本にはいないが)はどう思ってんだろう

 

811:名無しさん:2021/01/05(火) 11:50:47.86

>>805
何やっても基本的に不器用で、日常生活とヒーローとの間で翻弄されるドラマのほうが変化球過ぎるんだよ
バリーのキャラ造形自体が、長い歴史のあるコミックと最近始まったドラマでは全然違う
原作では一社会人としてしっかりしていて、ヒーローとしてファミリーを築いて充実。ヴィランには基本的に一人で戦って閃きと時には人情で対応する
何より、アイリスとはDCのベストカップルのひと組のイメージで、原作の彼女が聖人レベルでいい人だし、ファミリーの要みたいなポジション
ドラマ化にあたって色々キャラをアレンジしたんだろうし、コミックファンはこれもマルチバースの一つと考えていると思うよ(面白いかは別だ)

806:名無しさん:2021/01/04(月) 18:39:10.49

スーパーガールのヴィランは世界征服とか人類滅亡企む奴多いけどフラッシュやアローのヴィランはそういのあまりいないよね
世界征服とか目論んだヴィランってダミアンダークぐらいか?

807:名無しさん:2021/01/04(月) 21:23:54.00

まぁアローもフラッシュも街の守護者だしな。
デヴォが一応全世界の人関わらなかった?

 

808:名無しさん:2021/01/04(月) 21:52:39.85

>>807
デヴォー町を停電させただけじゃなかったっけ?

809:名無しさん:2021/01/04(月) 23:44:29.42

シンカーは全人類(又はセントラルシティ民)の脳を再起動してより良い人類創造計画を実行しようとしてたね
今年公開のスーサイドスクワッドでもシンカーにキングシャークも出るみたいだから楽しみ

810:名無しさん:2021/01/05(火) 03:17:09.42

なにげレジェンドが一番規模大きい

812:名無しさん:2021/01/05(火) 19:23:19.86

ドラマやNEW52以降の黒人ウォリーも好きだけど、いつか実写でも原作で人気の白人ウォリーを実写化したドラマを見てみたいな

813:名無しさん:2021/01/06(水) 02:14:23.29

アマプラとnetflixを駆使して何とかシーズン5まで見たけど面白かったな
シーズン2と3が特に面白かった
シーズン4はイマイチ印象薄かったな、シーズン5は娘がウザかったわ
あの終わり方にしなくても良かったと思うけどね

814:名無しさん:2021/01/08(金) 13:19:18.93

アイリスとノラは自分の事を棚に上げて、よく他人に文句言えるよな

815:名無しさん:2021/01/08(金) 21:31:35.32

泣きました。私達は黒人で女で母子家庭です

だぞ
今のアメリカで最強だろうよ

 

816:名無しさん:2021/01/08(金) 21:44:53.09

>>815
ついでに同性愛者で環境保護活動家名乗ろう

818:名無しさん:2021/01/09(土) 15:34:54.86

>>816
よく考えたらそのコンビ、原作のハーレィとポイズンアイビーのカップルまんまじゃねーかw

817:名無しさん:2021/01/09(土) 14:40:28.81

アイリスとノラは空回りで無計画の積極性、他人に攻撃的なところとか本当親子って感じで似てたな

819:名無しさん:2021/01/09(土) 19:02:42.53

https://www.facebook.com/drsheldoncoper/posts/3961268320550611

Flash大好きマン

820:名無しさん:2021/01/13(水) 13:33:15.61

プリズンブレイクのマイケルとライバックがゲストで出ててワロタ

821:名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:30.29

LEGENDオブトゥモローにもスコフィールド兄弟がメインドコロの悪役メンバーとして同じ吹き替えの人で出てるよ

822:名無しさん:2021/01/15(金) 18:06:25.76

リンカーンも出てきてワロタ

823:名無しさん:2021/01/16(土) 18:32:10.34

二人がリンカーン・タウンカーに乗ってたり
レジェンドなんてモロにプリズンブレイクを意識した台詞が出てきてニヤッとする

824:名無しさん:2021/01/18(月) 14:08:03.23

アイリスはクソ
マジでクソ

825:名無しさん:2021/01/24(日) 17:56:41.98

アイリスはフラッシュの真のヴィランだ

826:名無しさん:2021/01/29(金) 23:45:14.13

別ドラマの話ですまないがあっちで書くよりこっちに書かせてくれ
ワンダヴィジョンの黒人がアイリスの吹き替えと同じ人で何もしてないけどムカつく!!!
あっちのキャラも声優さんも罪はないけどムカつくんだ!
悪いのはアイリスなんだ!!!

 

830:名無しさん:2021/02/04(木) 17:08:40.64

>>826
聞いたことあると思ったらアイリスだわ
サンキュー 俺の疑問を解決してくれて
アイリスに感謝!w

827:名無しさん:2021/01/30(土) 00:25:47.52

プリズンブレイクのマホーン捜査官の声て喋るスーツのルイスの役者に対して
マホーン捜査官の声で喋んなって思ってしまってたわ初期のスーツ
吹き替えの前世のキャラって結構存在デカイよね

828:名無しさん:2021/02/02(火) 19:48:44.97

シーズン7の新しい映像来てるじゃん
ナッシュがランバリー、ランを言うのか

829:名無しさん:2021/02/04(木) 03:38:03.76

ソーンの目的って未来に戻る事だよね
s5で脱獄したから目的達成って事でいいの?
その後すぐに過去に来てたけど何が最終目的なのかよくわかんなくなった

831:名無しさん:2021/02/04(木) 20:38:35.18

シーズン8への更新が決定

832:名無しさん:2021/02/05(金) 03:18:25.65

ムカつくムカつく言い過ぎて頭おかしくなってるな

833:名無しさん:2021/02/07(日) 04:51:04.48

シーズン6見終わったけどこんな中途半端で終わるのかよ!
アイリスしね!

834:名無しさん:2021/02/07(日) 07:54:25.64

絶対、アイリスが憎いんだなw

835:名無しさん:2021/02/07(日) 09:17:52.40

シーズン6はどこで見れますか?(´・ω・`)

 

836:名無しさん:2021/02/07(日) 17:57:07.84

>>835
Hulu

837:名無しさん:2021/02/11(木) 12:15:19.99

プリズンブレイクのマイケルの人が出ていると聞いて見始め
やっとS4まで見終わった、長かった
もうこのあとマイケルの人は出てこないの?
マイケルの人が出てこないところは流して見てきたけど
さすがにここまできたら、作品全体が好きになってきたので
もう1度最初から腰をすえて見直そうと思う
それにあたってスレでよく出てくる
レジェンドなんとかも見といた方がいい?
マイケルの人が途中で死んじゃうってことしか知らなくて
死んじゃうのは悲しいから敢えて今まで見てこなかったんだけど

 

838:名無しさん:2021/02/11(木) 18:08:22.60

>>837
その役では途中で死ぬけど別人の役でちょくちょく出てくるよ
リンカーンはずっといるしフラッシュおもしろいよおすすめ

839:名無しさん:2021/02/11(木) 18:08:43.08

>>838
フラッシュはミス

840:名無しさん:2021/02/11(木) 20:03:38.94

>>838
御親切にありがとうございます。
コールドフラッシュの役以外でも出演されるのですか?
それは面白そうですね
リンカーンもずっと出ているならますます面白そうですね。

今日からシーズン1をちゃんと見直すので
一緒に見てみます。

841:名無しさん:2021/02/12(金) 11:35:12.62

フラッシュ観てるならわかると思うけど、別のアースのマイケル
リンカーンは今のところずっと出てるが、すっかり子育てパパに
レジェンドはシーズン1だけ毛色が違うからマイケルが居なくなったからってシーズン1でやめないで見続けてほしい

842:名無しさん:2021/02/12(金) 16:30:16.81

プリズンブレイクブラザーズの中の人を悪党相棒としてキャスティングしたのはパロディだろ
そのノリで製作したのがレジェンド
実在の偉人や伝説、神話の人(ならず?)も出てくる
レジェンドみたらアローバースシリーズマルチバースとか時間軸の矛盾点なんかどうでも良くなる

843:名無しさん:2021/02/12(金) 16:36:25.47

844:名無しさん:2021/02/12(金) 18:56:09.59

いいって事よ
アイリスに感謝

845:名無しさん:2021/02/15(月) 14:20:27.32

シーズン3一気見したんだけど、クソシリアスな最中に突然ミュージカルぶっ込んできて混乱した
せっかくのクロスオーバーがあんなんでいいのか

 

846:名無しさん:2021/02/16(火) 19:43:50.02

>>845
グリー観てたらメイン3人のミュージカル懐かしくて楽しかったよ

847:名無しさん:2021/02/16(火) 22:27:06.61

序盤からFPでチームはギスってるし、未来世界はs2のアース2と違って完全に荒廃してるしサビターの正体はアレだしでs3って一番暗くて重苦しい感じするからクロスオーバー位ぶっ飛んでても良いと思うけどね

848:名無しさん:2021/02/19(金) 22:26:54.86

サビターって記憶喪失はすぐ反映されるのに死は反映されないのか

849:名無しさん:2021/02/21(日) 08:02:11.94

アース90のフラッシュが消滅する際回想シーンだけどマギー出てきたことは驚いたな

850:名無しさん:2021/02/21(日) 08:18:18.04

アマンダ・ペイズ可愛い

851:名無しさん:2021/02/21(日) 12:21:30.99

残存した時間軸ってのがイマイチ理解できない、分身というよりは、ズームの時みたいに過去の自分を現在の時間に連れてくるんだろ?

ズーム戦で消滅したバリーが死んだ事に対して、申し訳ないとか思わないのか? 残存した時間軸の世界のフラッシュチーム達は、バリーが突如行方不明になって、永遠に帰ってこないんだよな?

852:名無しさん:2021/02/21(日) 13:53:40.28

そもそもダークマターで高速化する訳も無いとか、高速化してるのにこんな攻撃を受ける訳がないとか、頭脳も高速化してるはずなのになんでこんな事が…
とかいうレベル
細かいとこ気にし始めたらこんなドラマ観れないよw

853:名無しさん:2021/02/21(日) 19:16:43.99

あの世界はオリジナルが良ければそれで良しだから…
頭からっぽにして見るのがストレス無しでいい

854:名無しさん:2021/02/21(日) 19:23:15.52

タイムトラベルを多用すると筋の通ったストーリーなど不可能

こまけぇこたぁいいんだよ

855:名無しさん:2021/02/26(金) 12:54:20.60

誰かが勝手なことして仲違いのパターンばかりでもう飽きたわ
シーズン2以降なにか見所ある?

 

856:名無しさん:2021/02/26(金) 16:09:58.05

>>855
90年代フラッシュと共演したりエズラフラッシュが出たりで色々見所はあるよ(他にも過去作や他シリーズのキャラも出たりする)

857:名無しさん:2021/03/04(木) 16:54:08.77

スレチだけど、スターガールは新アース2らしいな

アース2のハリソン、ジェシー、は消滅したまま

https://youtu.be/q8rzAYp-mNQ

 

858:名無しさん:2021/03/04(木) 19:01:10.36

>>857
ジェシーはわからないけど旧マルチバースのウェルズすべてナッシュの中にいるぞ
シーズン7の1話で人口スピードフォースを作るためにナッシュが犠牲になって消えたけど

859:名無しさん:2021/03/05(金) 16:53:06.77

>>858

ナッシュの中になんで、マルチバースのウェルズが集約されてるんだっけ?

860:名無しさん:2021/03/05(金) 18:26:26.94

>>859
詳しい原因は不明だけど恐らくパライアになったのが原因だと思う

861:名無しさん:2021/03/07(日) 13:47:10.57

エロンゲイテッドマンスキーには悲しいなぁ
過去のSNSほじくり解雇めんどくせぇ

https://dramanavi.net/drama/news/2021/03/the-flash7-3.php

862:名無しさん:2021/03/08(月) 17:24:30.20

ラルフはスーとどっかに逃げた設定にしたのか

863:名無しさん:2021/03/10(水) 07:40:53.01

MCUのジェームズガンは過去の不謹慎ジョークのせいで解雇されかけたけど
出演者と視聴者の著名で再雇用されてたな
やっぱり人望と実績が全てなんだな

864:名無しさん:2021/03/10(水) 08:47:08.02

ラルフも帰ってくるさ。知らんけど

865:名無しさん:2021/03/12(金) 11:24:17.94

https://youtu.be/lAo2_EnyGAE

スーツがナノテクっぽくなるの、アイアンマンのナノテクスーツに影響されすぎだろ?

原作もナノテクスーツで変身してるなら、ごめん

866:名無しさん:2021/03/12(金) 12:21:03.60

突っ込むべきとこはフロストのフラッシュ化やろが

 

868:名無しさん:2021/03/12(金) 12:48:26.55

>>866
過去に女科学者のトラジェクトリーがヴァラシティ・ナインでスピードスターになってたし、アイリスとスピードスターにもなってたから、もう誰がスピードスターになっても驚かないし、ツッコミも野暮なんだろ

869:名無しさん:2021/03/12(金) 19:46:35.53

>>868
まぁそれらは原作でやってるからなぁ.フロストフラッシュは原作でやってるのか?

870:名無しさん:2021/03/12(金) 19:46:36.08

>>868
まぁそれらは原作でやってるからなぁ.フロストフラッシュは原作でやってるのか?

871:名無しさん:2021/03/12(金) 19:47:14.18

>>870
すまんpcの誤作動で2回同じコメントが入ってしまった

873:名無しさん:2021/03/13(土) 01:40:38.24

>>868
アホかフロストやぞ?

他の脇役と一緒にすんやな

能力2つ持つなんて素敵やん

867:名無しさん:2021/03/12(金) 12:46:44.44

シーズン7いつ配信よ
海外ドラマエクスプレスなら11日以降順次らしいんだが

872:名無しさん:2021/03/13(土) 00:06:08.29

誤操作を誤作動と言えるずぶとさ嫌いじゃないです(嫌いです)

874:名無しさん:2021/03/14(日) 14:20:52.40

シーズン7早く見たいんですけど
全然見れないじゃん!

875:名無しさん:2021/03/16(火) 14:38:00.56

アマプラにシーズン7来てる
思ったより来るの遅かったな…贅沢かもしれないけど

876:名無しさん:2021/03/16(火) 20:19:14.04

> シーズン7
プライム無料じゃない

877:名無しさん:2021/03/17(水) 14:13:12.24

スピードフォースがなくなったら、リバースやズームもこれから生まれる悪党のスピードスター達も現れなくなるから、スピードフォースなくなってもいいんじゃね?

878:名無しさん:2021/03/17(水) 15:34:01.13

でも薬物でスピードは手に入れられるじゃん

879:名無しさん:2021/03/17(水) 17:21:20.75

アイリスの身体を満足させる為に必要なんだよ

880:名無しさん:2021/03/17(水) 19:09:12.00

そもそもスピードスター達は、スピードフォースっていう一つの次元空間からスピードエネルギーを得ているのか?

バリーだけのスピードフォース消失だけなら、ウォリーがスピードフォース無くなるって聞いて、ガチで怒ってたよな

881:名無しさん:2021/03/19(金) 11:36:52.02

Amazonで字幕配信て事は、日本にレンタルされるのは来年か

882:名無しさん:2021/03/24(水) 21:08:55.14

バリーが人工スピードフォースを手に入れた結果、超高速思考を手に入れた代わりに、感情を失うハメになった。

バリーの暴走を止める為に、フロストがヴェロシティXを注射して一時的にスピードフォースを手に入れた

883:名無しさん:2021/03/25(木) 16:33:56.22

バリーがデヴォーの能力をフロストがズームの能力を得たのは面白いな

884:名無しさん:2021/03/26(金) 00:54:24.19

あの状態のバリーならデヴォーを躊躇なく殺しそう

885:名無しさん:2021/03/26(金) 01:15:09.11

今シーズンのウェルズはオリジナルのウェルズか

886:名無しさん:2021/03/27(土) 02:54:34.52

これからS6から観てくんだがラルフ解雇で退場ってマジかよ・・・
しかも人種差別だの女性軽視ツイートが問題って
どんなツイートしたか知らんけどどうせ大したことないもんだろ
ディズニーがレディースエンジェトルメンというナレーションを禁止のしたりとか、ほんと世の中どんどんおかしくなってくな

 

887:名無しさん:2021/03/27(土) 10:01:48.09

>>886
女性は全員性奴隷農場行くべきだ的なツイートだけどな

888:名無しさん:2021/03/27(土) 10:56:31.62

>>887
核レベルの一言で草

893:名無しさん:2021/03/31(水) 02:25:02.36

>>887
またそのツイートが取り上げられたのが人種差別だ女性差別だと
大統領選突入の時期だったからなぁ

あの時は
「アイリスの中の人がファンに酷い嫌がらせをされた、今もされてる」と
プロデューサーが公表して、結果的にもっと嫌われることになったしなぁ

895:名無しさん:2021/03/31(水) 11:01:44.29

>>887
ヤバすぎて草
個人が言う分には勝手にすればいいが役者っていう人が注目するような職業でそれ言っちゃう一発ノックアウトだろうなw

896:名無しさん:2021/03/31(水) 11:45:33.77

>>895
わざわざ反感買う様な言い方なのがな、思う分には勝手だけど、有名人が言うとなんでも取り上げられるし

889:名無しさん:2021/03/27(土) 19:38:09.97

890:名無しさん:2021/03/28(日) 01:06:35.99

まあそれ相応のことをしたとは言えラルフの扱い酷すぎるわ
アレが最後だなんて冗談だろ?

891:名無しさん:2021/03/28(日) 01:32:55.07

シーズン7の3話ゴミすぎるわ、訳わかんねえし
最初の2話が面白かっただけに期待外れ感半端ない

 

892:名無しさん:2021/03/31(水) 01:46:45.85

>>891
2話までしか見たないけど、とりあえず鏡世界にいる二人は生きてると予想

アイリスより、シスコの彼女の中国人女がまだマシ

894:名無しさん:2021/03/31(水) 08:50:39.28

流石に役者に罪は無いけどね、アイリス嫌いでも

どういう思考で嫌がらせしてるかわからん

897:名無しさん:2021/03/31(水) 14:16:18.31

有名人が浮気しただけで記者会見する国があるくらいだしな

898:名無しさん:2021/04/01(木) 08:58:32.36

一応ファンには謝らないとね

899:名無しさん:2021/04/08(木) 13:24:43.98

このスレアイリス嫌いな人多くて嬉しい
ホント、魅力のないヒロインだよな

 

900:名無しさん:2021/04/08(木) 14:08:11.79

>>899
最強のヴィランという魅力はあるけどな

901:名無しさん:2021/04/08(木) 16:36:43.60

×最強
○最凶

902:名無しさん:2021/04/10(土) 17:27:46.15

アイリスのせいで台無しだよこのドラマ

903:名無しさん:2021/04/11(日) 00:21:43.23

なんかアイリスの否定的意見が結構増えてきたからアンチスレ立てた方がいいかな?

904:名無しさん:2021/04/11(日) 14:55:59.93

アイリスの正体はグロッドだとおもた

905:名無しさん:2021/04/12(月) 10:20:19.48

アイリスアンチ90%超えてるからいいでしょw
不快に思う人がいるなら自重すればいいし

アイリス役の女優にまでヘイト向けるのはアホだけど

906:名無しさん:2021/04/12(月) 17:55:01.19

ヒロインがアイリス S6の後半ゴッドスピードを倒すのに協力した音波くんは同性愛者役
人種とかLGBTに配慮しすぎだわな

907:名無しさん:2021/04/13(火) 14:13:02.39

シーズン7に入ってからグラントガスティンがちょっとムキムキになったな

908:名無しさん:2021/04/13(火) 17:24:13.35

シーズン6,7のスーツも良いけどシーズン1~5のラバースーツみたいなやつの方が個人的に好きだなぁ

909:名無しさん:2021/04/13(火) 17:54:47.18

ガスティンフラッシュを見慣れすぎてDCUフラッシュが初見コレジャナイってなった。

 

910:名無しさん:2021/04/13(火) 18:12:53.64

>>909
でもDCEUフラッシュにコスプレって言われてたよねw

911:名無しさん:2021/04/13(火) 18:39:42.79

シスコ「なんだと!ゆるさん!でもそっちもカッコイイな、ちょっとみてもいい?」

912:名無しさん:2021/04/13(火) 22:21:04.55

そういえば何で皆、アイリスが嫌いか教えてほしい

 

916:名無しさん:2021/04/16(金) 20:17:12.08

>>912
思い付きで仲間の邪魔をする、忠告を無視して足を引っ張る
秘密を抱えているエディを責める(刑事だから秘密は当たり前なのだが)
バリーを振っておきながら、新しい恋人ができると別れさせようとする
序盤は頼れる姉御キャラとして出て来たのに、バリーのことも仲間のことも守る気配がなく、実は支えることすらしない
アイリスの行動によって生じたバリーに対する社会的・精神的ダメージが並みのヴィランよりデカい

913:名無しさん:2021/04/13(火) 23:13:35.00

バリーがスピードフォースに閉じ込められた時にシスコ達が必死に救おうとしてた妨害までしてたのムカついたわ、強い確固たる自分を演出しなきゃならなかったにせよ

914:名無しさん:2021/04/16(金) 00:39:51.36

顔とか人種は置いといてバリーの弱点である「家族」でマウント取ってくるのが嫌、過去や人格からして勝ち目が無いし、同じ理由で「父親」で攻撃してくるジョーもあんまり好きじゃない

915:名無しさん:2021/04/16(金) 09:17:23.66

能力バトルの話で非能力者に出番を与えるためにウザ行動ばかりさせる脚本家さんサイドにも問題がある

 

918:名無しさん:2021/04/24(土) 10:47:42.16

>>915
ジャスティスリーグのバットマン批判ですか?

917:名無しさん:2021/04/22(木) 12:43:50.27

バリーもナノテクスーツになったん?

919:名無しさん:2021/05/02(日) 14:24:32.71

アマプラ 8話の配信はよ

 

921:名無しさん:2021/05/03(月) 03:23:56.28

>>919
レンタル購入か・・・
1話200-300円と思えば安いけどシーズン購入で
結構高くつくんだよな・・・

920:名無しさん:2021/05/02(日) 19:53:18.69

8話まだ本国でも放送されていないようです…
多分日本で見れるのは16日辺りだと思います

 

922:名無しさん:2021/05/03(月) 13:04:20.59

>>920
まじか(´;ω;`)
どうりでyoutubeに9話以降のプロモが上がってなかった訳…。

926:名無しさん:2021/05/06(木) 02:56:17.77

あの二人居なくて大丈夫か…

927:名無しさん:2021/05/06(木) 15:37:03.88

あの2人がいたからここまでこれたってのも大きいのに

928:名無しさん:2021/05/06(木) 15:49:05.22

ヴィランの名前つけるときはメールしてきてほしいよシスコラモン

929:名無しさん:2021/05/07(金) 00:31:14.24

黒人ヒーローヒロイン好き派だけどフラッシュだけは
スレにあるようにダメだわ アイリスだけでなくノラも
ジョーの新しい奥さんも ジョー以外魅力感じる黒人さんがいない
台本なんだろうけど勝手に相手の領分に入り込む(気遣いやさしさ)
逆に相手が気遣って這いこむと激しく拒絶する
で、一番傷つけてはいけない人にダメージ与える

930:名無しさん:2021/05/07(金) 07:12:08.55

セシルはたまに空回りするけれどまだマシだと思うな。

931:名無しさん:2021/05/07(金) 15:39:04.67

レジェンドのアマヤの人がアイリス演じた方が似合ってたと思う
お互い顔も小さく細身で美男美女

 

932:名無しさん:2021/05/07(金) 16:23:09.08

>>931
だな
アイリス中の人の方が動物の化身って似合いそうだし

933:名無しさん:2021/05/07(金) 20:49:41.42

>>932
すげー強そう

934:名無しさん:2021/05/09(日) 20:34:53.62

トム・キャヴァナーで持ってたようなもんなのに大丈夫か

935:名無しさん:2021/05/09(日) 20:58:57.24

アマヤのキャラもチャーリーのキャラも中の人の美貌あるからこそで、アイリス顔ならイラつく気がするわ
アイリスはクアサとかだったらまだね

936:名無しさん:2021/05/16(日) 04:53:31.41

アイリスの人なんかあったん?

937:名無しさん:2021/05/16(日) 06:49:00.18

昔のツイート掘り起こしされて燃えてるらしい

938:名無しさん:2021/05/16(日) 08:17:05.92

昔のツイート掘り起こすの好きね

939:名無しさん:2021/05/16(日) 22:58:48.09

シスコとウェルズ降板ってマジ?
ウェルズの人はあれだけ様々なウェルズやらされたら
疲れるだろうから仕方ないけど、シスコは辛い
シスコがいなかったらフラッシュ半減だろ

940:名無しさん:2021/05/16(日) 23:23:24.56

バリー2割ケイトリンシスコ3割ウェルズたち3割その他2割

941:名無しさん:2021/05/17(月) 01:29:28.09

主人公の割合少ない…

942:名無しさん:2021/05/24(月) 14:31:42.00

スターラボって収入源なんなんだろう
維持費が結構掛かりそうだけど

943:名無しさん:2021/05/24(月) 14:34:12.70

パテント料じゃね?

944:名無しさん:2021/05/24(月) 23:50:14.49

なるほどー

945:名無しさん:2021/06/06(日) 13:39:36.50

バリー騙されすぎじゃね?
騙されてないのシーズン4ぐらいだろ

946:名無しさん:2021/06/06(日) 13:54:18.38

11話でフォースの話が終わったな、フォース四人集で最後まで引っ張るのかと思ったら、割とあっさり終わった。

947:名無しさん:2021/06/17(木) 14:43:59.58

アイリスといい
「レジェンドオブトゥモロー」のケンドラといい
何故ゴリラ自己中女がモテたり、良い人設定になるのか解せない

948:名無しさん:2021/06/18(金) 18:20:04.88

フォースが終わったら、ゴッドスピード捕まえるために、グリーンランタンなったジョン・ディグルと協力するんだっけ?

949:名無しさん:2021/06/18(金) 18:37:58.63

グロッド「ゴリラはいいぞ」

950:名無しさん:2021/06/18(金) 23:33:59.08

結局グリーンランタンなるの?
俳優の人はならないみたいなこと言ってたけど

951:名無しさん:2021/06/18(金) 23:48:14.24

https://youtu.be/E33CmOJppzA

今度は未来から息子が来るんか?

952:名無しさん:2021/06/19(土) 03:25:08.45

どうせ大人の事情だかなんだかで無理なんだろ
つまんねーの

953:名無しさん:2021/06/20(日) 09:36:03.46

どこも12話目が来ないな
何かあったんか

 

954:名無しさん:2021/06/21(月) 05:01:32.53

>>953
やっぱ来てないのか
またどこかでクロスオーバーするんかな?

955:名無しさん:2021/06/21(月) 20:09:13.40

ウォリーはフラッシュで浮いてたけど
レジェンドに行っても浮いてるのな
どっちでも悲しいぐらい場違い感いっぱいで
可哀想になってくる

 

956:名無しさん:2021/06/21(月) 22:24:43.80

>>955
光速移動がチート過ぎて、少しいるだけでも仲間の活躍を奪ってたし

957:名無しさん:2021/06/22(火) 01:22:46.04

そういえばウォリーのスピードはどうなった?

 

958:名無しさん:2021/06/22(火) 22:39:25.39

>>957
スピードフォースが無事なら、大丈夫じゃないのかな

スピードフォースの事をノラとか娘とか言ってたけど、容姿は明らかに母親だったやん
ドユコト?

959:名無しさん:2021/06/27(日) 00:30:27.96

あれ、アマゾンのフラッシュシーズン7配信12話飛ばされてる?

960:名無しさん:2021/06/27(日) 00:33:05.20

12話どこいった

961:名無しさん:2021/06/27(日) 00:48:32.42

他の所では配信されてるみたいだな
どうなってんだこれ

962:名無しさん:2021/06/30(水) 12:22:35.13

見始めますた
ハリソンウェルズの怪しさ爆発ながらも助言モード時のカッコ良さにシビれる
しかしメインヒロインが主人公にその理由も考慮せずに秘密を明かしてくれない事のみに対してブチ切れて険悪になるのは、ヤングスーパーマンでもあったけど様式美なのだろうか…

965:名無しさん:2021/06/30(水) 20:21:06.51

多少の行き違いはラブコメあるあるだけど、あそこまでメインヒロインを胸糞悪いキャラにするのは、誰も得しない展開と思うがなんでなんやろ
一方でサブヒロインたちがとても魅力的なのもヤングスーパーマンと共通してるなぁ
メインヒロインだけ優遇されるのはおかしい!的なポリコレ対応なんだろか

 

967:名無しさん:2021/07/03(土) 23:24:37.28

>>965
メインヒロインは黒人様やぞ?
どんな性格が悪くても番組から降板される事はないだろうな

メイン黒人が消えたら、ポリコレがうるさい

966:名無しさん:2021/07/03(土) 22:19:49.51

アマプラでレジェンドオブトゥモローの
6シーズンを購入して見てるんだが
アイリスと同じぐらい腹立つゴリラ女が出てきた
無能なでしゃばり女はアイリスだけで十分なのに
何故わざわざレジェンドでも同じようなの出してくんだ

 

968:名無しさん:2021/07/04(日) 21:28:21.77

>>966
レジェンドでもそうなのか?
まぁレジェンドは人気なければ容赦なく淘汰されるしな

969:名無しさん:2021/07/04(日) 23:14:26.65

S1のアイリスに匹敵するぐらいのウザさだよ
何故そんなに偉そうなのか、お前は何様なのかと
問いただしたいのもアイリス並み

970:名無しさん:2021/07/04(日) 23:50:28.43

S1は別にうざくなかったからエアプだな

 

971:名無しさん:2021/07/05(月) 00:08:48.40

>>970
幼馴染と一緒に同居してただけで、バリーが片想いしていて雷に打たれて9ヶ月昏睡で目覚めたら、別の男と付き合ってたんだよな

1から7話辺りはまだ耐えられる、アローとのコラボで敵に怒りを増幅させる洗脳にかかって、恋人を攻撃したりしたな

洗脳とはいえ、アイツは危険人物扱いされても仕方ない

972:名無しさん:2021/07/08(木) 19:26:07.32

S1から既にアイリスはアイリスだったからな
そりゃウザいと思う人間もいるわ
本国でもS1で既にファンがアイリスに炎上してたし
降板しろの脅迫メールが本人のSNSだけでなく局まで届いたと
トランプ政権の黒人騒動の時にキャンディスと
ディレクターがテレビ番組で語ってた

973:名無しさん:2021/07/08(木) 23:29:53.37

1話2話は普通だったよな?
元々バリーとは付き合ってない片想いなだけ、目覚めた時に違う男と付き合ってたからって理由が多かったけど、 外国も処女厨の童貞が多すぎだろ

974:名無しさん:2021/07/09(金) 10:59:33.36

幼少バリーに付き添ってた幼少アイリスは可愛かったのにね

975:名無しさん:2021/07/12(月) 13:06:50.09

あっても良いんだけど…今んとこシーズン7ずっとヴィランを説得で何とかするパターンだね
あと鏡世界に閉じ込められるのと精神世界に閉じ込められる引き、何か被ってね?と思った

バーテンに恋するフロストが可愛かったり、良いポイントもあるんだけど名ヴィラン不足という印象
これからゴッドスピードが出るみたいだけど後残り何話だっけ?更新遅いね

 

976:名無しさん:2021/07/12(月) 20:22:47.80

>>975
16話でジョンがグリーンランタンなってゴッドスピードと対決するらしいな

979:名無しさん:2021/07/14(水) 18:48:07.38

>>976
ジョンはまだグリーンランタンにはならない.まだジョンも迷っている感じ

980:名無しさん:2021/07/14(水) 19:48:58.90

>>979
展開遅いなぁ

ジョンのランタンでスピンオフドラマ作るの?

特殊能力者増えたら、弓矢で戦うアローがバカみたい

977:名無しさん:2021/07/13(火) 00:25:39.75

今のところ個人的にシーズン7がワーストだけど…

978:名無しさん:2021/07/14(水) 13:53:09.60

最近見始めてここに来たけどアイリス嫌われてて安心した

981:名無しさん:2021/07/19(月) 19:32:20.56

ネットフリックスにフラッシュシーズン6が来たよ
7/30から

982:名無しさん:2021/07/23(金) 13:09:44.37

来るよと言え

984:名無しさん:2021/07/23(金) 16:18:41.41

Huluより早いとは珍しいな

985:名無しさん:2021/07/29(木) 12:25:17.08

バットマンがFLASHに出るってのは映画版の話かね?

 

986:名無しさん:2021/07/29(木) 14:26:51.36

>>985
ベン・アフラックのバットマン?

ドラマ版は女性バットウーマンがいるから、男のバットマンはポリコレでやらなさそう

987:名無しさん:2021/07/29(木) 15:14:14.70

保険会社かよ…

988:名無しさん:2021/07/29(木) 15:56:48.38

アフラック…

989:名無しさん:2021/07/30(金) 04:41:08.39

Netflixにきたわ!5のラスト観返して6観始めたわ。
ランチパーティーするなら予定の無い日にすれば良いのに料理、余り過ぎ。

990:名無しさん:2021/07/30(金) 16:40:47.93

あれ6って新しい奴?去年Huluでやったのは5?

991:名無しさん:2021/07/30(金) 20:56:18.40

古いやつhuluのが早い

992:名無しさん:2021/07/31(土) 09:18:23.31

ゴッドスピードとか名前負けした名前持ちしかいないのか

 

996:名無しさん:2021/07/31(土) 22:20:40.91

>>992
今までのはゴッドスピードの信奉者みたいなもんだな
ゴッドスピードは単体ではなく群体としての名前

993:名無しさん:2021/07/31(土) 12:59:36.78

「今はまだ話せないの。その時が来たら全て話すと約束する。」
アイリスまーたこんなこと言ってんだけど

994:名無しさん:2021/07/31(土) 18:15:47.60

ARROWかよ

995:名無しさん:2021/07/31(土) 18:46:46.53

シンカーはメタの能力奪ってたのにアーガス程度の知能でメタの能力コピーできるロボ作ってるの草
世界一の頭脳(笑)

997:名無しさん:2021/08/01(日) 15:42:38.28

今年はHuluこないんか?

998:名無しさん:2021/08/01(日) 23:50:31.10

秋に来るとかなんとかなんかのサイトで見た気がする

999:名無しさん:2021/08/03(火) 03:37:21.81

未来の技術でクローン生み出してるかと思ったらスピードフォースで作るとか意味不明すぎる
それならスピードスターらしく別の時間軸から大量に連れてこいよ

1000:名無しさん:2021/08/03(火) 04:04:44.63

ブラッドアークはフラッシュ洗脳した時に残存した時間軸作らせまくればよかったのに

1001:名無しさん:Over 1000

このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 428日 4時間 43分 38秒

1002:名無しさん:[過去ログ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1590934866/

コメント

タイトルとURLをコピーしました