1:名無しさん:2021/02/02(火) 11:38:59.11
★Dlife未放送分のストーリーに関わる話題はご遠慮ください
https://dlife.disney.co.jp/program/drama/mentalist.html
https://dlife.disney.co.jp/program/drama/mentalist_s2.html
https://dlife.disney.co.jp/program/drama/mentalist_s3.html
https://dlife.disney.co.jp/program/drama/mentalist_s4.html
https://dlife.disney.co.jp/program/drama/mentalist_s5.html
※前スレ
【Dlife】メンタリストPart8【ネタバレ禁】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1563260332/
★980を踏んだ人は次スレを立てて下さい
★新スレが立つまでは980を過ぎたら書き込みを控えてください
★スレ立て時に、【1行目】に必ず以下の行を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3:名無しさん:2021/02/08(月) 23:10:10.96
>>1
おつ!
4:名無しさん:2021/02/09(火) 00:55:11.65
>>1
ありがとう!
2:名無しさん:2021/02/02(火) 20:31:39.34
誰だよ新スレ立てた奴
11:名無しさん:2021/02/15(月) 07:29:13.63
Dlifeは残念ながら閉局しました
そういえば後半のシーズンはスパドラで見てたけど
最初はDlifeでメンタリスト見てたんだ
15:名無しさん:2021/02/17(水) 13:14:03.88
今シーズン5の7を見てるけどもしかして国土安全保障省の男がレッドジョン?
ダウントンアビーのベイツさんに似てる人
18:名無しさん:2021/02/17(水) 18:05:59.21
>>15
違うよ
え?誰それって奴
19:名無しさん:2021/02/17(水) 19:11:19.07
>>15
s1の2話にでてきた保安官のじいさんがレッドジョンだよ
レッドジョンが捕まらないのはレッドジョンを頂点とする組織(虎よの詩で繋がってる)が汚職警官で構成されてるから
規模は全米数千人規模(誰も把握できていない)
20:名無しさん:2021/02/17(水) 19:52:22.18
>>15
24のCTU支部長ジョージメーソンです
21:名無しさん:2021/02/17(水) 20:09:25.46
>>15
あの人は気の毒なことになるんだよ…
16:名無しさん:2021/02/17(水) 17:37:47.35
初めて観たとき吹き替だったけどベイツ役の声優さん、やたら出てるよね
声音を変えて頑張っておられる
17:名無しさん:2021/02/17(水) 17:42:44.49
あと懐かしのスタスキー&ハッチのスタさんがでてらしたわー
40年ぶりだったけど分かった自分を凄いと思った
22:名無しさん:2021/02/18(木) 01:14:38.30
s4のドラァグクィーンの話いいなぁ
リアタイ放送で絶賛されたのが目に浮かぶ
向こうは特にこういうのに過敏だし
23:名無しさん:2021/02/18(木) 02:23:52.91
>>22
あれ本当名作回だよな。
ジェーンとリズボンの関係もあれ位のときが1番好きだったな
29:名無しさん:2021/02/19(金) 00:42:04.58
>>22
ベスト3に入る名作ですね。
オカマは理解できないけどなんか良かったw
30:名無しさん:2021/02/19(金) 00:42:24.89
>>22
ベスト3に入る名作ですね。
オカマは理解できないけどなんか良かったw
31:名無しさん:2021/02/19(金) 00:42:33.00
>>22
ベスト3に入る名作ですね。
オカマは理解できないけどなんか良かったw
44:名無しさん:2021/02/20(土) 15:17:09.46
>>22
それ一番好きかも
あとは兵隊のセクハラのやつとかカジノの話でジェーンがネズミ小僧みたいになるやつw
24:名無しさん:2021/02/18(木) 08:52:19.45
オカマが炎の中からよみがえりフェニックスになるはなしか
25:名無しさん:2021/02/18(木) 09:25:04.82
あれって殺人こそ無かったけど犯罪多数だよねリスボン黙ってたのかな
28:名無しさん:2021/02/18(木) 16:56:39.17
>>25
落ち着け
26:名無しさん:2021/02/18(木) 09:25:04.82
あれって殺人こそ無かったけど犯罪多数だよねリスボン黙ってたのかな
27:名無しさん:2021/02/18(木) 09:25:05.37
あれって殺人こそ無かったけど犯罪多数だよねリスボン黙ってたのかな
32:名無しさん:2021/02/19(金) 02:10:39.71
3回書くの流行ってんの?
33:名無しさん:2021/02/19(金) 08:25:28.76
>>32
流行ってるわけないでしょ
仮に流行っていたとしてなんの意味があるんだよ
頭使って。相手するの疲れる
34:名無しさん:2021/02/19(金) 08:25:32.66
>>32
流行ってるわけないでしょ
仮に流行っていたとしてなんの意味があるんだよ
頭使って。相手するの疲れる
35:名無しさん:2021/02/19(金) 08:25:37.48
>>32
流行ってるわけないでしょ
仮に流行っていたとしてなんの意味があるんだよ
頭使って。相手するの疲れる
36:名無しさん:2021/02/19(金) 09:44:16.27
何なんだ怖いんだけど…
37:名無しさん:2021/02/19(金) 10:07:59.41
>>36
何かあったの?
38:名無しさん:2021/02/19(金) 10:08:14.89
>>36
何かあったの?
39:名無しさん:2021/02/19(金) 10:08:20.36
>>36
何かあったの?
42:名無しさん:2021/02/19(金) 19:39:59.31
この悪ふざけ
ジェーンさんの影響だねw
43:名無しさん:2021/02/19(金) 19:57:26.64
やっぱりか
ジェーンさんならやりかねないと感じてた
45:名無しさん:2021/02/20(土) 19:34:12.59
後半の方の絵画泥の話もいいね
47:名無しさん:2021/02/22(月) 12:53:52.95
>>45
贋作のやつ?あれマフィアの所に行って絵をすり替えたギミックがよく解らなかった
49:名無しさん:2021/02/22(月) 19:29:04.89
>>48
自分もあの回好き
マーチングとかゴミ収集車とか全部仕組んでたりリズボンとフィッシャーにイケイケの格好させたりボスまで動員させて最後もスッキリ
51:名無しさん:2021/02/22(月) 20:24:20.19
>>49
すごく美しい終わりかたなんだけど
夫は殺されちゃってるのがやるせないんだよね
52:名無しさん:2021/02/22(月) 21:23:18.32
>>49
リズボンが「このイケてる野獣は誰?」とかw
46:名無しさん:2021/02/22(月) 01:55:16.92
ウイルス漏れで研究所まるごと隔離されるやつ
ジェーンの計画で全員死ぬしかないみたいなひっかけのエピソードも好きや
50:名無しさん:2021/02/22(月) 20:13:53.19
最初はがちがちに厳格だったFBIがジェーンのペースになってくのいいよねw
53:名無しさん:2021/02/22(月) 21:28:43.30
ドラッグクイーンの回と絵画の回と並んで
監察医の先生が亡くなるのをジェーンが見守る回が
好き忘れられない
このドラマって
笑わせた一方でちょっとしんみり切ない所を織り交ぜるのが魅力だなって思う
54:名無しさん:2021/02/22(月) 22:04:35.37
安楽死の見届け人を拒否しながらも
願いを聞いてあげるジェーンがよかったね
55:名無しさん:2021/02/23(火) 06:21:08.34
ジェーンがチョウだったかに「乗れスタスキー」と言う台詞あった
あれはスタさんの俳優さんへのオマージュかな
56:名無しさん:2021/02/23(火) 10:02:34.65
シュナイダー先生の最期の話ほんと好き…
準主要キャストの死だとラローシュがあっさり殉職しちゃったの悲しかったなあ
59:名無しさん:2021/02/23(火) 19:16:50.51
>>56
一番かわいそうなのはハイバックさんだけどね
62:名無しさん:2021/02/23(火) 23:52:25.71
>>59
個人的にはかわいそう度合いはウェインライトが1番だったなあ
57:名無しさん:2021/02/23(火) 15:29:10.70
ラローシュってお母さんと暮らしてるのかと勝手に思ってた
58:名無しさん:2021/02/23(火) 18:23:16.55
作中ちらほら映るんだけど、リズボンの机の上
捜査ファイルの上に、手のひらサイズの黒いミニクッションみたいなのが4、5個あるじゃん
これ一体なんなの?
https://blog-imgs-117.fc2.com/a/m/e/amedrayeah/20180410005219886.jpg
60:名無しさん:2021/02/23(火) 19:36:27.71
ハイバック氏はトムクルーズのいとこです。
目がそっくりw
61:名無しさん:2021/02/23(火) 20:05:01.69
>>60
えっ?そうなの?
似てると思ってたけどそんな近いのか
63:名無しさん:2021/02/24(水) 01:23:11.52
ちょっと宮根に似てた
64:名無しさん:2021/02/25(木) 14:08:13.64
s5で何の前触れもなくリグズビーがサラと別れたとか言うから中の人都合で出られなくなったのかと思ったらその後普通にサラ出てくるのな
なんであんな投げやりな終わらせ方したんだ
65:名無しさん:2021/02/25(木) 14:26:10.53
>>64
そもそもリグカスはバンぺに振られた腹いせにセフレとして付き合ってただけ
66:名無しさん:2021/02/25(木) 22:11:10.86
>>65
そうではないよ
あまり乗り気ではなかったけど
あるとき見直して好きになって署内でやったらできちゃった
67:名無しさん:2021/02/26(金) 00:58:20.90
シーズン2 #16の「コード レッド」で、遺族である女の子とジェーンがPCごしに会話する場面が凄く好きで
今日すごく悲しい別れがあったんだけどチョコレートを食べたら本当にすごく味わい深かった
68:名無しさん:2021/02/26(金) 01:04:03.09
>>67
悲しい別れをチョコレートで癒したの?
変な人ですねw
69:名無しさん:2021/02/26(金) 08:32:11.06
>>68
自分に酔ってるだけだからマジレスはしてやるなよ
下手したらいま見直しただけで顔が赤くなるレベルの黒歴史なんだからw
70:名無しさん:2021/02/26(金) 11:43:07.50
自演笑える
71:名無しさん:2021/02/26(金) 12:24:05.53
効いちゃってるみたいだからもっとやりましょう
72:名無しさん:2021/02/26(金) 15:22:25.64
自演?
何にしても、サムいこと言っちゃったみたいでごめんね!
73:名無しさん:2021/02/26(金) 20:46:28.41
>>72
ドンマイ
74:名無しさん:2021/02/26(金) 21:03:04.20
>>72
どんな悲しい別れだったんですか?
75:名無しさん:2021/02/27(土) 14:15:00.48
ヴォルカーの最期呆気なさすぎてわろた
一切尻尾を掴ませない超強敵みたいな扱いだったのにいきなり立ち回りガバガバになってB級映画の雑魚ギャングみたいな捕まり方するのは無しだろw
76:名無しさん:2021/02/27(土) 16:14:28.84
それくらいジェーンさんが凄すぎるってことですね。
演出です。
77:名無しさん:2021/02/27(土) 22:25:11.41
この作品、レッドジョンが絡むとつまらないわ~
中盤で射殺されて退場、その後は後日譚でよかったのに
ラリったジェーンが娘にレッドジョンに執着し過ぎだと言われたがその通りです
幻覚の世界は印象的で切なくて一番好きなエピソード
78:名無しさん:2021/02/27(土) 22:28:32.87
レッドジョンはスイカの種みたいなものだろw
だからこそ面白いんだ
79:名無しさん:2021/03/04(木) 13:52:54.14
いくら、ジェーンが体力が無くても手負いの男に追いつけなさすぎ、わざと人気が無いところまで逃げさせたの?
80:名無しさん:2021/03/04(木) 17:43:05.76
>>79
そうだよ
ちゃんと話みてないの?
81:名無しさん:2021/03/05(金) 22:02:54.13
チョウってみやぞんに似てない?
82:名無しさん:2021/03/05(金) 22:09:14.76
高田延彦だろw
83:名無しさん:2021/03/06(土) 00:48:05.52
6の10まで見終わったけど最初ボブ・カークランドがレッドジョンだと思ってたら殺された
しかし矛盾があるんだよね
カークランドは弟の復讐の為にレッドジョンの正体を調べてたのに
病院でレッドジョンの手下を殺したのはおかしい
正体を知りたいなら手下が目を覚ました時にレッドジョンの正体を聞き出すはず
そこで双子の弟
そいつがレッドジョンなのでは?
手下を殺したのは双子の弟の方
わざわざ双子の設定ってのも臭いし
でもカークランドがレッドジョンだとおかしな点も
ローレライがジェーンとレッドジョンは握手した事があると言ってたが
ジェーンとカークランドが握手したのってローレライが握手の事を言った後だよね
そこが合わない
うーん
マカリスターがレッドジョンではショボすぎるんだよな
簡単に解決し過ぎだし納得いかない
84:名無しさん:2021/03/06(土) 01:22:46.74
マカリスター保安官
経歴
2001年 CTU支部長
2010年 デビジョン最高責任者
85:名無しさん:2021/03/06(土) 06:41:18.22
ちょっとこのスレのネタバレみたいなの読んじゃったんだけどマジでマカリスターでFAなの?
この後カートランド弟レッドジョンでどんでん返しが来ると信じてたわ
ローレライはこんなショボい男に心酔してたの
そんな魅力や魔力がある男に思えない
ジェーンと似てないしジェーンより頭良く見えない
ジェーンの言う通りちょっとガッカリだよ
しかも警察司法などの頂点に立つ男でバートラムが私は下っ端でレッドジョンは大幹部って言うほどの男に見えん
カートランドの方が魅力あるしスタイルズのほうがカリスマ性がある
マカリスター死に際も情けないし
86:名無しさん:2021/03/06(土) 07:33:08.72
>>85
マカリスターだよ
エスパーでもある
みてればわかることだけどね
87:名無しさん:2021/03/06(土) 07:40:09.51
GTOの売店のおばさんは理事長でもあった。
マカリスター氏が保安官でレッドジョンでもあったという筋書は別におかしくないと思う。
88:名無しさん:2021/03/06(土) 11:20:12.10
ジェーンが7人に絞った候補者リストを何故レッドジョンが知ったか明らかにされなかったがエスパーだから、なの?
89:名無しさん:2021/03/06(土) 13:37:17.75
>>88
そうだよ
訳版だとわかりにくくなってるけど
90:名無しさん:2021/03/06(土) 19:08:09.79
>>89
ありがとう
頑なにサイキックの存在を否定してたが実在するという皮肉な結末だな
95:名無しさん:2021/03/07(日) 03:34:19.37
>>89
それって本人が言ってるだけだよね?
実際は違うと思うなあ
レッドジョンは口の上手さでバカは簡単に洗脳出来るが
ローレライみたいな手強そうな子は
わざわざ妹を殺して絶望させるという卑怯な手を使わないと洗脳出来ない
その点でジェーンの方が魅力も人を騙す能力も上だと思うわ
97:名無しさん:2021/03/07(日) 08:33:56.83
>>95
四の五のいわずに原版観ればわかるように
91:名無しさん:2021/03/06(土) 20:25:26.36
バンペルトがジェーンさんにサイキックは存在しないと否定されながらもまったく食い下がりませんでした。
ジェーンさんが言うことはいつだって正しいです。
サイキックは存在しません。
92:名無しさん:2021/03/07(日) 00:01:46.86
あれだけ否定してたけどジェーンも一種サイキックだったと思うな
93:名無しさん:2021/03/07(日) 00:29:35.19
催眠術とか洗脳とかって、心から意識してたら効かないのか?
コインを眺めてるだけとか、肩に手を触れる感覚で催眠術掛けられるってすごいなジェーン
94:名無しさん:2021/03/07(日) 01:38:18.20
ブレッドスタイルズはカルト教団で信者を洗脳
レッドジョンは手下をマインドコントロール
ジェーンさんは善良な市民に催眠術
アメリカ人って日本人以上に騙されやすく単純な人が多いんですねw
96:名無しさん:2021/03/07(日) 03:39:01.43
でも秘密結社なのにわざわざ左肩にタトゥー入れるとかアホっぽい設定だな
お着替えの時に怪しまれるやん
せめて内腿とか目立たないとこにすればいいのに
言い出しっぺはレッドジョンかな
98:名無しさん:2021/03/07(日) 10:00:18.39
秘密結社とレッドジョンの猟奇的な殺人の関連性がよく分かりません。
秘密結社の目的は殺人ですか?
99:名無しさん:2021/03/07(日) 21:01:09.44
秘密結社とか言ってレッドジョンの協力者がぞろぞろ出てきたところで興醒めしちゃったよ
そんなだったら実はチョウがレッドジョンでした!とかの方が良かった
100:名無しさん:2021/03/07(日) 21:24:00.16
ジェーンさんがレッドジョンで自分の影を追いかけてるのかと思ってました。
こういう映画ってありませんでしたっけ?
102:名無しさん:2021/03/08(月) 01:32:41.63
>>100
エンゼルハート?
107:名無しさん:2021/03/08(月) 09:15:10.35
>>100
不眠症だし自分もそう思ってワクワクしてたのに( ´・ω・ `)
108:名無しさん:2021/03/08(月) 09:20:53.92
>>107みたいな奴ってガチで本物の屑っていうかサイコパスだよね……ひくわ
110:名無しさん:2021/03/08(月) 19:06:11.62
>>108
キモい感想
112:名無しさん:2021/03/08(月) 20:41:31.34
>>110
図星ついてしまってスマン!!
101:名無しさん:2021/03/07(日) 21:42:35.96
アメリカでコピーキャット的なものが発生して急いで終わらせたのかなと思ってしまった
シーズンの中途半端なとこで決着ついてそのあとほとんど語られなかったし
あれだけの人物だったのにそのカリスマ性みたいなものにまったく触れなかったのも不自然
103:名無しさん:2021/03/08(月) 01:34:40.79
>>101
本当にね
だからこの後どんでん返しが来るのかと期待してしまった
せめてこのシーズンの最後まで引っ張って欲しかった
106:名無しさん:2021/03/08(月) 08:29:31.01
>>103
ちゃんと視聴したのか疑わしいレベルの理解数
118:名無しさん:2021/03/09(火) 01:28:17.65
>>106
わたしは現在スーパードラマで見てるので現在進行形です
確かに途中見てない回も多いです
104:名無しさん:2021/03/08(月) 02:34:11.74
自分はローレライが好きだからせめてローレライがレッドジョンを殺しに行った顛末が見たい
105:名無しさん:2021/03/08(月) 06:21:19.93
毎回事件を解決するだけの単純なドラマでも良かったと思う。
ファイナルシーズンのFBI編はまさにその象徴。
レッドジョンを追い詰めるサイドストーリーはあってもなくても本編にはまったく影響なかったですねw
109:名無しさん:2021/03/08(月) 18:49:29.97
ドラマなんて各々どんな感想持ってもいいじゃない
皆同じだったらつまらないwなので一番好きなキャラはサマーよーん
111:名無しさん:2021/03/08(月) 20:03:53.28
まるまると育っていくチョウを見守るドラマ
117:名無しさん:2021/03/08(月) 22:02:35.04
キチガイが粘着してるw
119:名無しさん:2021/03/09(火) 01:31:34.73
どうしてもCBUの空気が懐かしくなってしまう
テレサがボスじゃないのもなかなか慣れない
バンベルトとリグスビーなんで降板させてしまったのかな
129:名無しさん:2021/03/09(火) 16:08:26.03
>>119
わかる
FBIの連中もいい奴なんだけど
CBIのゆるっとした空気が懐かしくなっちゃうんだよなあ
127:名無しさん:2021/03/09(火) 13:56:03.25
言葉が通じない
128:名無しさん:2021/03/09(火) 16:01:35.25
粘着キチガイさんが早く治りますようにw
130:名無しさん:2021/03/09(火) 17:37:32.69
普通に終わらせるためだろ
人気低迷での実質打ち切りなのにこれ以上ないくらいのきれいな終わり方じゃん
131:名無しさん:2021/03/09(火) 18:44:05.72
キ○寝ちゃったか
132:名無しさん:2021/03/09(火) 19:53:35.54
アマプラ復活の可能性ある?
135:名無しさん:2021/03/10(水) 03:58:32.89
人気低迷してたの?
面白いのに
137:名無しさん:2021/03/10(水) 08:23:59.14
>>135
実際は8年間続いていたわけだからね
ある程度は仕方ないよ
136:名無しさん:2021/03/10(水) 06:10:47.61
シーズン4のLGBTネタ良かった。作品中屈指の名作
138:名無しさん:2021/03/10(水) 18:29:12.16
レッドジョンなんやのこれ、正体めっちゃ楽しみにしてたのに
うわあああああお前だったのかああああ!!!!!みたいなの期待してたのにがっかりだわ・・・
候補者の中に「え?誰?」ってのが数人混じってた時点で、嫌な予感あったが
その言い訳のように急に短期集中で登場させまくり。シュタイナー先生とかみたいにちょいちょい出てきてたんならまだ納得するけども
誰をジョンにするか決めてなかったんやろこれ
あんなやつそれこそジェーンしか覚えてないやろ
139:名無しさん:2021/03/11(木) 05:15:53.34
ジェーンとテレサ
ネタバレ見てしまったから知ってるけどこれからどう展開するのか楽しみ
キムが南の島で出てきた時は母性に溢れて見えてジェーンが惹かれるのかと思ったが(指輪も外してたし)
全く違うキャラになってて笑う
ジェーンが指輪外したのは何だったのだろう
140:名無しさん:2021/03/11(木) 08:16:20.15
>>139
奥さんとクリソツだったから
141:名無しさん:2021/03/11(木) 21:57:51.32
>>140
そうなんだ!
しかし今日のを見たらテレサはもうパイク?って男と寝ちゃったんだね
テレサってこの時点ではジェーンの事好きじゃなかったのかな
好きだったら他の男と寝ないよね
ジェーンの方はすでにテレサの事を好きになってるような気がするんだが
ジェーンは一途だよね
ずっと指輪を外さず奥さん一筋
142:名無しさん:2021/03/11(木) 22:15:25.59
中学生かな?
143:名無しさん:2021/03/12(金) 03:11:30.08
胸にジェーンときた
144:名無しさん:2021/03/12(金) 10:44:02.51
え?
ジェーンって話のなかで何回もやってるでしょ
145:名無しさん:2021/03/12(金) 11:50:15.42
そうなんだ
見てない回もあるからな
ローレライとやったのは知ってるが心は動いてない感じする
今日も見るの楽しみ
146:名無しさん:2021/03/12(金) 18:14:17.56
自分はがっかりレッド・ジョンで一気に冷めたわ
一番面白かったのはシュタイナー先生がジェーンのコインマジック見ながら催眠にかかってあまりにもキマりすぎて紅茶飲みながらそのまま死ぬやつ
あれは衝撃だった
147:名無しさん:2021/03/12(金) 19:15:36.38
>>146
あれもサイキックの力で殺してるんだよね
157:名無しさん:2021/03/14(日) 02:46:20.34
>>146
あれって薬飲んでたんだと思った
ジェーンがころしたの?
269:名無しさん:2021/03/28(日) 00:53:59.76
>>157
シュタイナー先生の最期
別の部屋に行くよと言ってジェーンさんをキッチンに残してリビングに行った。
ジェーンさんは紅茶をいれてリビングに戻るとシュタイナー先生はすでに毒を飲んでいた。
ジェーンさんのいれた紅茶を一口飲み、催眠術にかけられながら意識が薄れて苦しまずに死んだ。
148:名無しさん:2021/03/12(金) 20:28:32.71
みな呼び捨てでジェーンと呼んでるが、ジェーンさんと呼んでいるのはバンペルトだけだった。
距離取ってるのか尊敬しているか知らんがバンペルトだけが浮いている。
151:名無しさん:2021/03/13(土) 18:09:08.94
>>148
それはお前が吹き替え翻訳でしか理解できない学なしだからだろ
距離があるのはお前とドラマの間
必用知能を満たしてないだけー
149:名無しさん:2021/03/13(土) 15:04:31.24
ペーペーだったもの、ヴァンちゃん
150:名無しさん:2021/03/13(土) 16:40:36.73
つかジェーンさんいくら何でもピッキングであちこち入りすぎやろ
自分ちみたいに入るじゃん
152:名無しさん:2021/03/13(土) 20:50:42.84
字幕厨は文字追うのに必死で映像ほぼ見てないって実験データあったけど
まあ字幕の良さや利点ももちろんあると思うけど
153:名無しさん:2021/03/13(土) 21:58:16.52
字幕なしのオリジナル音声で見たけどさっぱり分かりませんでしたw
154:名無しさん:2021/03/13(土) 23:42:07.21
レッドジョンがサイキックならなんでジェーンが鳩出すの見抜けなかったんだろう
155:名無しさん:2021/03/13(土) 23:43:10.26
ていうかここって奥さま板みたいだけど言葉使いがおっさんみたいな人いるねw
156:名無しさん:2021/03/13(土) 23:59:11.93
>>155
おっさんみたいな言葉使いってどんな?
158:名無しさん:2021/03/14(日) 03:55:46.24
紅茶に毒を盛っていてそれを飲んだんだ
159:名無しさん:2021/03/14(日) 12:03:48.37
>>158
「お茶ある?」て訊かれて、ジェーンが居残ってくれるんだなと安心した先生が、
カメラのフレーム外で、自分で毒だけ飲んでから着席したんだと思ったけど
160:名無しさん:2021/03/14(日) 12:11:59.87
ジェーンさんの催眠術で死んだと暗示をかけられたんだよ。
本当は生きている。
みなそう解釈しているものと思ってた。
161:名無しさん:2021/03/14(日) 13:25:39.99
いろんな意味でバカしかいないなこのスレ
162:名無しさん:2021/03/14(日) 15:08:36.85
一応マジレスしとくと余命わずかの病気で自殺したいが目撃者がいないと不審死で検死解剖されちゃうから
解剖されないように死ぬところを見てて欲しいと頼んだ
そんなの引き受けてくれるのはジェーンしかいない
164:名無しさん:2021/03/14(日) 20:31:29.38
推測とかじゃなくハッキリ>>162の通り描かれてるし
163:名無しさん:2021/03/14(日) 15:43:44.97
166:名無しさん:2021/03/15(月) 00:06:40.44
>>163
151も161も同一人物ですね。
構って欲しいのでしょうかw
165:名無しさん:2021/03/14(日) 20:34:32.66
ここで面白いのは明らかに嘘なのに完全に疑わないってところ
いかに翻訳字幕勢が中身を理解していないかよくわかる
167:名無しさん:2021/03/15(月) 13:56:41.67
ハッピーエンド
空港のシーン感動したわ~
やっぱりジェーンには幸せになって欲しい
チョウの恋愛感度0には笑うけど
テレサは愛してもいないパイクと付き合って結婚までOKしたけど
自分の気持ちに区切りをつける為だったんだろうな
本心ではジェーンを愛してるけど自分の人生を生きる為に
168:名無しさん:2021/03/15(月) 16:12:10.93
ジェーンさんは相当の屑だけどねえ
いいこともたくさんやってるけど
169:名無しさん:2021/03/16(火) 15:09:45.54
フィッシャー捜査官テレサへのメモで退場なのかー
ジェーンと何か絡みがありそうな登場だったのに残念
過去シーズン見てない回もあるからわからないんだけどジェーンのなくなった妻と激似と聞いたけどそれがわかるエピソードは過去回にあるのかな
それとも今後またフィッシャー捜査官登場回があるのかな?
170:名無しさん:2021/03/16(火) 15:37:13.40
>>169
製作側は三角関係にしたかったらしいけどファンから猛反対を受けてお役目御免で降板
181:名無しさん:2021/03/17(水) 03:07:33.61
>>170
ありがとう
思わせぶりな登場だったものね
ジェーンの気持ちが揺らがない設定でちょっと三角関係も見てみたかったな
171:名無しさん:2021/03/16(火) 15:41:35.26
クズだよねぇローレライにガスガス蹴られてるシーン、もっとやれと思ったわ
172:名無しさん:2021/03/16(火) 16:45:55.55
牛追い棒
173:名無しさん:2021/03/16(火) 18:20:13.35
ハマって一気見してたのにS6の展開が酷すぎて萎えてしまった
こんな風呂敷広げまくってちゃんと畳めるのか…
174:名無しさん:2021/03/16(火) 18:44:42.15
>>173
人気が出ちゃって終わられられない連載漫画みたいな感じだよね
175:名無しさん:2021/03/16(火) 20:03:54.76
>>173
結構雑にぼろだしてレッドジョン死亡で終わるよ
ちな、シーズン1の2話にでてきたトーマスマカリスター保安官がレッドジョン
なっとくいかない人もすくなくないみたいだね
176:名無しさん:2021/03/16(火) 20:38:29.50
177:名無しさん:2021/03/16(火) 20:38:29.51
180:名無しさん:2021/03/17(水) 00:11:45.07
きっしょいなこいつ
182:名無しさん:2021/03/17(水) 03:34:34.50
チャンクが法律学校に通えるように奨学金を工面してあげる話があったけど
あんな会社に勤めてるのに法律学校はそんなに高額なのかブルの会社はよっぽど薄給なのか
183:名無しさん:2021/03/17(水) 08:54:53.35
>>182
すまん誤爆、BULLの話でした
184:名無しさん:2021/03/18(木) 14:43:25.39
パトリック、プレゼンターとして東京競馬場に来てたの思い出す
185:名無しさん:2021/03/18(木) 20:10:26.38
北島サブちゃんの奴ね
186:名無しさん:2021/03/20(土) 11:07:41.57
S6のジェーンとテレサの関係なんなんだよもうー!
レッドジョンとかどうでもよかったと思えるくらいこっちのがハラハラする
匂わせとかせずに6シーズン温めに温めたからこそこういう演出が光るんだな
サスペンスにロマンスは要らない派だったけど考えが変わったわ
187:名無しさん:2021/03/20(土) 14:41:31.81
S6見終わった
友人の恋を見届けたかのような爽やかな気持ちで多幸感に包まれてるわ
間違いなく蛇足になってるであろうファイナルシーズンは見る必要あるのかなこれ
188:名無しさん:2021/03/20(土) 15:32:47.37
ファイナルシーズン面白いよー
189:名無しさん:2021/03/20(土) 16:15:32.37
ファイナルシーズンの構成でシーズン1からやって欲しかったな。
レッドジョンはいなくていい。
190:名無しさん:2021/03/20(土) 18:00:52.44
まじか!
それなら見てみよ
191:名無しさん:2021/03/20(土) 22:45:21.88
レッドジョンが作話の足枷だったってよく分かるよ
解決後のシーズン6とファイナルは、1話1話が過不足なく面白い
192:名無しさん:2021/03/20(土) 22:55:20.72
レッドジョンはスイカの種、柿ピーのピーナッツみたいなものですね。
だからこそ本編が際立ちます。
193:名無しさん:2021/03/20(土) 23:20:47.78
レッドジョンがいなけりゃここまでの人気すらなかったろうけどね
195:名無しさん:2021/03/21(日) 00:43:23.58
>>193
装置としての用はなしてたけど、それそのものが面白かった訳じゃないという感じ
196:名無しさん:2021/03/21(日) 01:02:30.76
>>195
あっそ
194:名無しさん:2021/03/21(日) 00:37:56.25
メンタリストの名作ベスト2
1位 s4 21話 ルビー色の魔法の靴
ドラッグクイーンの話
2位 s3 18話 レッドマイル
シュナイダー先生の最期
201:名無しさん:2021/03/21(日) 13:43:21.75
>>194
全く同じ。
あの中だとホムセンの同僚に思想は近いがラストには泣けた
2位のは結末に度胆抜かれた。あれで凡庸な殺人鬼では無いと明白になった気がする
197:名無しさん:2021/03/21(日) 06:47:33.75
レッドジョンは必要でしょう
自分はどっちかというとレッドジョンとの対決目当てに見てた
その間にジェーンのふざけた様な表面と裏腹の妻子への強い愛というキャラにも惹かれていった
レッドジョン関連の話があったからこそテレサへの愛も光ると思うんだよね
ファイナルはテレサを絶対失いたくないジェーンの心理が染みるわ
199:名無しさん:2021/03/21(日) 08:39:28.03
>>197
それな
レッドジョンが不要って言ってる奴はちゃんと見てないかキャラの中身まで理解(あるいは想像)できてないんだろうな
レッドジョンの正体や最後など扱い方は賛否あるだろうけど
レッドジョンという設定事態はメンタリストの根幹と言える
レッドジョンなしのただのバディ物、チーム物だとしても面白いかもしれないがそれはメンタリストではないね
198:名無しさん:2021/03/21(日) 08:14:03.66
レッドジョンと同じくらいバンペルトとリグズビーの関係が見たかった
200:名無しさん:2021/03/21(日) 09:28:55.80
見たこと有ると思ったらステッキ持って雨に唄えば歌ってたクソガキかよジジイ
202:名無しさん:2021/03/21(日) 21:04:10.76
レッドジョンのスマイルマーク、ジェーンに似てない?
モデルはサイモンだと思ってるのよ
207:名無しさん:2021/03/22(月) 08:16:57.81
>>202
最後まで見てないの?
それとも内容を覚えていないただのバカです?
あり得ないことを言ってる自覚あります??
203:名無しさん:2021/03/21(日) 22:17:34.73
ファイナルシーズン見終わったけど10話がクソ過ぎたこと以外ほんとに楽しかった
S6からタイトルBGMも変わって、第2章突入って感じで盛り上がってきたとこで終わっちゃったのは制作費の都合なのかな
204:名無しさん:2021/03/21(日) 22:24:50.57
とにかくチャックみたいな逆張りエンドにならなくてよかった
最後あいつに出し抜かれてジェーン(テレサ)死亡エンドとかやられたらどうにかなるとこだった
205:名無しさん:2021/03/21(日) 23:57:06.36
たまーにエロい人妻が出てくるがこのドラマの醍醐味w
217:名無しさん:2021/03/22(月) 19:39:45.46
>>205とはyうまい酒が飲めそうだ
206:名無しさん:2021/03/22(月) 07:54:42.73
他人の内面に土足で入り込むような無神経に見えて
タッパーの中は敢えて見ない一線は越えない繊細さが良いな
208:名無しさん:2021/03/22(月) 08:20:07.35
>>206
あけなくても中身がわかってるからだよ
215:名無しさん:2021/03/22(月) 19:13:20.89
>>208
そうか。リスボンの問いに少しイラついたように答えたから
他人の黒歴史を詮索する愚劣さを嗜めたのかと勝手に解釈してたわ
218:名無しさん:2021/03/22(月) 19:53:47.68
>>215
いや、ちゃんとみてたらパトリックは中身がなにか察したけど
確認してないから中身はなにかしらないよとデブに対して気を配ったんやろ
デブはそれに恩義(っていうのは語弊ありかもだが)を感じパトリックをすこし再評価したって話だろ
リスボンに過程の話(ヒント)すら与えないのも同じ理由
デブへの気配りだよ……
214:名無しさん:2021/03/22(月) 16:39:04.74
おやおや
意味のない人格攻撃しかできないって
それ、言葉で言い返すことができないといってるのと同じですよ
216:名無しさん:2021/03/22(月) 19:24:21.48
こいつらのやり取り終わったら誰か教えてー
219:名無しさん:2021/03/22(月) 21:22:46.32
見たけどラローシュのためにもこれに関して自分は絶対に何も言わないようにしてるのかなと思った
220:名無しさん:2021/03/23(火) 22:23:02.73
タッパーの中身をヴァンベルトとリグスビーに探らせて欲しいとリズボンに頼んでたから
最初にリズボンに中身を聞かれた時点では中身について気づいてなかったんだよね。
タッパーの中身を悟った時にこれは自分の胸に閉まっておこうと思ったのかと。
221:名無しさん:2021/03/23(火) 23:27:23.28
早くもメンタリストロスになってるんだけどこの空いた穴を埋めてくれるおすすめの海外ドラマなんか無いかな
古いのでも
227:名無しさん:2021/03/24(水) 09:32:43.42
>>221
メンタリストと似た系統の作品だと、
キャッスル、エレメンタリー、ルシファー、インスティンクトあたりがあるよ。
228:名無しさん:2021/03/24(水) 10:40:09.61
>>227
キャッスル聞いたことあるな
ルシファーはファンタジー混ざってるやつだっけ
とりあえずその辺漁ってみるありがとう
229:名無しさん:2021/03/24(水) 12:09:26.03
>>227
そう思ってキャッスルみたけど全然おもろない
主役の男がダメすぎる
いまルーキーで主役してるけど魅力のかけらもない
222:名無しさん:2021/03/24(水) 00:10:45.61
メンタリスト3巡目だが他のドラマを見る気がしない。
毎日1話ずつ見てる。
犯人が誰か覚えてないし、まったく飽きないなw
225:名無しさん:2021/03/24(水) 02:01:14.39
>>222
初回の犯人だけは憶えてる
223:名無しさん:2021/03/24(水) 02:00:21.79
ベガ死んじゃったのね
224:名無しさん:2021/03/24(水) 02:01:08.01
ジェーン役のひとはこの役のインパクトが強すぎて他のに出るのを見たくないくらい
この役が魅力的
226:名無しさん:2021/03/24(水) 05:01:51.34
ダメージの弁護士
230:名無しさん:2021/03/24(水) 12:15:42.66
キャッスルはベケットの美しさを見るためドラマなんで
キャッスルはどんどん太っていくしイケメン設定も本当に謎
ストーリー自体はバカっぽくもありミステリー要素もありで悪くはない
236:名無しさん:2021/03/24(水) 21:26:25.92
>>230
s3の6話に出ていたフィッジェラルド連邦判事はベケットにそっくり
あの手の顔は老けないね
231:名無しさん:2021/03/24(水) 12:36:56.06
古いが、妻を亡くした男がコンサルタントととして捜査に協力
8シーズン費やして真相を解明するモンクてのもある。
基本1話完結、メンタリストに近いかも。変人だが
232:名無しさん:2021/03/24(水) 13:07:57.25
キャッスルは最後までは見てないけど途中までは幻想的な
事件現場とかが印象的だった
回を追うごとにそれほどじゃなくなった気がしたけど
イケメン設定は微妙だけどプレスリーのモノマネは似てたw
モンクさんはシーズン通した事件がメンタリストより個人的には
さらに微妙
事件現場で不謹慎というかKYな言動が多かったりするのは
メンタリストと同じ
レギの入れ替わりも少な目で主演以外のキャラが魅力的なのも
似てるかな
一応どれも好き
233:名無しさん:2021/03/24(水) 13:38:20.90
関連ってことで他作品を紹介するのはいいけど
面白い面白くないの感想はよい流れになるとも限らないのだから自重しましょうね
234:名無しさん:2021/03/24(水) 19:24:44.85
今朝のニュースでまたレッドジョンのマークかいてるパイロットいたな
どう見てもシーズン1のあれにしか見えない
笑顔になれないわ
235:名無しさん:2021/03/24(水) 21:17:45.93
>>234
案の定 レッドジョン生きてたのか みたいなコメントあってにやにやした
240:名無しさん:2021/03/25(木) 08:26:29.65
>>234
旭日旗みて発狂する猿みたい
237:名無しさん:2021/03/24(水) 23:12:45.44
ハッピーエンド良かったあああ
テレサのドレス姿素敵だった
終わっちゃったの寂しいけどすぐ1からやるからまた見よう
結婚式に集まった人達はこれまで出てきた人達なのかな
238:名無しさん:2021/03/24(水) 23:25:01.43
ハッピーエンドよかっただけに中の人の都合?で退場させられまくった仲間たちが余計不憫なんだよね
ラローシュとかラローシュとかラローシュとか
239:名無しさん:2021/03/25(木) 05:16:08.12
中の人の都合って何?
結婚式が少数からだんだん人数増えていくところとか面白かった
243:名無しさん:2021/03/25(木) 12:31:49.61
>>239
俳優側か製作側の都合かわからんけどわざわざ死なせる必要ない流れでいきなり登場人物死にまくった期間があったでしょ
犯人が犯人なのもあってリアタイでもかなり不評だった
244:名無しさん:2021/03/25(木) 13:32:48.29
>>243
それの何が「中の人の都合」なんよ?
245:名無しさん:2021/03/25(木) 14:22:48.11
>>244
普通に読み取ったら中の人=俳優じゃないの
何がそんな引っかかるのか知らんけど
241:名無しさん:2021/03/25(木) 12:22:05.66
だが結露した窓ガラスがあると描くだろ普通
242:名無しさん:2021/03/25(木) 12:23:56.41
https://45mix.net/keturono_kyanbasu/
ほらな
246:名無しさん:2021/03/25(木) 16:46:59.17
247:名無しさん:2021/03/26(金) 09:26:27.82
NCISがS1からまたやってたから見てたらハイバックの人が出てたのを発見した若かったわ
248:名無しさん:2021/03/26(金) 09:30:39.26
ロリコンが許されない国アメリカ
幼少期に虐待を受け育ったロリコンだけが玉に瑕な男を精神的に追い込み犯罪者にしたリズボンとジェーン
正義執行のために幾度か悪事を働いてるCIAだけどハイバックの件に関しては悪でしかないわ
プンプン!
249:名無しさん:2021/03/26(金) 10:26:04.51
>>248
ロリコンだけじゃなく加害者がスポーツクラブのコーチや更生施設の権力者で少年が被害者の裁判物も多いが
加害者がいつも男性で女性が訴えられるってケースを見た覚えがない
メンタリストで演劇部の女性先生と男性生徒の話はあったけどあれは一応恋愛的だったし
250:名無しさん:2021/03/26(金) 10:38:02.82
保険金のやつとか結婚詐欺のやつとかあったろ
251:名無しさん:2021/03/26(金) 10:49:59.31
>>250
忘れてるんだけどどんな話?
252:名無しさん:2021/03/26(金) 11:07:35.13
クルーザーで行方不明のババアは実は生きててとか
結婚相談所てなんかいろいろやるやつとか
ざっくりとしか覚えてない
セレブ奥さんが夫を殺した事件もあったような
253:名無しさん:2021/03/26(金) 11:14:17.39
>>252
それ大人の女性が少年少女を性的虐待してたっけ?
254:名無しさん:2021/03/26(金) 12:49:57.38
第二部は完全に蛇足だな。ネタバレだが
ジェーンとテレサのラブコメいらん
友情以上恋愛未満のままでよかった
CBI閉鎖は演者のギャラ吊り上げ上手くいかなかったのかもな
255:名無しさん:2021/03/26(金) 21:14:50.01
バンペルトの揺れる気持ちを見ていてハラハラした。
緊張感のある恋愛ドラマでなかなか見応えあった。
あと適度にエロい人妻が出てきたのも良かった。
恋愛と官能を同時に満たすドラマはなかなかないと思うw
256:名無しさん:2021/03/26(金) 23:48:04.31
>>255
「ヴァンペルトの揺れる乳」って書こうと思ったけど硬そうだよねw
257:名無しさん:2021/03/27(土) 00:53:47.36
敬虔なキリスト教徒がコートの下は黒いランジェリーってありなんか?
261:名無しさん:2021/03/27(土) 08:16:29.96
>>257
あのシーン、別人ボディにヴァンペルトの頭を合成したって言う人いたけどそうなん?
258:名無しさん:2021/03/27(土) 07:10:36.01
あれで職場に来るのも駄目だろ。社会人として
259:名無しさん:2021/03/27(土) 07:46:16.15
お前らみたいな視聴者へのサービスなんだから有り難く拝見しとけ!
260:名無しさん:2021/03/27(土) 07:59:47.84
リグズビーって性格はトロいし、感情に流されやすいから、バンペルトとは不釣り合いだと思っていたがついつい応援したくなるキャラだな。
バンペルトが他の男と付き合った時はリグズビーと一緒に残念な気持ちになってしまった。
バンペルトがFBI 捜査官と婚約した時は本当にショックだった。
262:名無しさん:2021/03/27(土) 09:36:58.95
そんな手間暇かけるなら本人にやらせるだろうし
拒否なら合成画像も認めないはず。
案外ノリノリだったかもな
263:名無しさん:2021/03/27(土) 10:00:50.69
産後ダイエットに成功しました!って見せたかったんかな
264:名無しさん:2021/03/27(土) 10:48:04.32
パンティの中身はみな同じだ
265:名無しさん:2021/03/27(土) 17:57:20.79
チョウは猫、リグズビーは犬
絵に描いたような組み合わせだなw
266:名無しさん:2021/03/27(土) 20:21:50.61
チョウが笑顔になるとこっちまで嬉しくなるくらいにはあのキャラ好きだったなー
s7まで通して10回も笑ってないよねたぶん
267:名無しさん:2021/03/27(土) 22:46:52.01
サマーがいた時はよく笑ってたよね
268:名無しさん:2021/03/27(土) 23:07:30.28
豆もらった時
270:名無しさん:2021/03/28(日) 23:31:59.43
メンタリストの美女ランキングベスト2
1位 リサ・ブレナー(s1 E4)
2位 シェリル・テキシエラ(s3 E21)
271:名無しさん:2021/03/29(月) 10:22:59.33
このスレみてると行間読めない知恵遅れが増えてるんだなと実感できるね
無理して字幕で観てて大事なカットを見落としてるってのもあるんだろうね
272:名無しさん:2021/03/29(月) 20:24:33.25
マイルズソーセンって知ってる?
273:名無しさん:2021/03/29(月) 21:56:31.53
マイルズソーセンを知らないとか額が無さすぎだろ
小学校中退かよ
274:名無しさん:2021/03/30(火) 01:44:23.59
結局シーズン3の最後に出てパトリックに殺された自称レッドジョンは単にブレイク結社のメンバーだっただけ?
275:名無しさん:2021/03/30(火) 09:59:13.07
>>274
ブレイク結社のメンバーはみんな汚職経験のある警察関係者とかいう話じゃなかった?
偽レッド・ジョンは監禁してた女の子の事をレッド・ジョンに知られて自分に成り済ますように脅されたのかなと個人的には思った。
279:名無しさん:2021/03/30(火) 17:59:52.35
>>275
なるほど!
そのような見方もありますね。
276:名無しさん:2021/03/30(火) 10:27:38.03
深夜にマージン・コールって映画をたまたま見てた(リーマンショックの映画だったから)らパトリック出てたw
最後にメジャクラのシャロンも出てきてびっくりした
278:名無しさん:2021/03/30(火) 13:54:45.93
>>276
サイモン・ベイカーが冷酷なエリート金融マン役だけど、似合ってないよねw どうもパトリック思い出してしまう
277:名無しさん:2021/03/30(火) 12:54:57.24
時計仕掛けのオレンジの洗脳実験されるガキが洗脳教団の教祖とか洒落が利いてる
326:名無しさん:2021/04/14(水) 09:02:14.02
>>277
うわっ気づかなかった!言われてみればあの目と眉はそうだ!
時計じかけのオレンジはクリマイでリードくんが知らない事をイジられていて興味持って観たわ
280:名無しさん:2021/03/30(火) 21:15:58.67
プラダを着た悪魔でもプレイボーイ役を演じていたがジェーンさんのイメージが強すぎて違和感がありました。
もはやジェーンさんがサイモンベーカーを演じていると思った方がいいですねw
281:名無しさん:2021/03/30(火) 21:37:52.99
ジェーンをきっかけにサイモンベイカーが気になり他の出演作を何本か見たけど、ただの女たらしとか微妙な役が多かった。
ジェーンのキャラはとても魅力的だったけど、他は役にあまり恵まれてないね。
282:名無しさん:2021/03/30(火) 22:02:39.73
>>281
ランドオブザデッドの主人公は普通ゾンビ映画の主役だったらゴリゴリにアクションするけど知的でジェーンのキャラと重なる
呪怨はすごい顔で死んでたw
283:名無しさん:2021/03/30(火) 22:05:24.28
>>281
役者不足なだけだよ
287:名無しさん:2021/03/31(水) 13:19:17.56
>>283
「力」不足だよトンマ
284:名無しさん:2021/03/30(火) 23:43:10.53
>>281
ゾンビ映画でタフで万能で繊細なとこもある科学者をやってた時には
ちょっと笑ってしまった
285:名無しさん:2021/03/31(水) 05:59:41.77
ジェーンさんはレッド・プラネットって映画で火星に行ったこともある。
286:名無しさん:2021/03/31(水) 08:24:22.80
>>285
失礼な言い方をしてると気づくことがでるようお祈りします
288:名無しさん:2021/03/31(水) 13:25:37.85
290:名無しさん:2021/03/31(水) 15:04:45.85
>>288
役不足、へのあてつけであえて役者不足と書いた
つまるところ魅力を感じさせることができなかったのはサイモンベイカーの力不足だね、という皮肉を込めて
この手の一作品ではまった輩って勝手に作ったイメージで測って語るから始末に終えないね
289:名無しさん:2021/03/31(水) 13:32:09.21
要するに演技の幅が小さいってことだな
291:名無しさん:2021/03/31(水) 16:02:14.47
メアリー・エリザベス・ウィンステッドってリズボンの人に似てるな
293:名無しさん:2021/03/31(水) 17:08:01.31
>>291
ファイナルデッドコースターの人か
あの映画の見どころは…日焼けサロンのおっぱいだなw
294:名無しさん:2021/03/31(水) 17:49:25.48
>>293
俺が見たのはクローバーフィールドレーン。
なんか誰かに似てるなーと思ってたんだよね。
295:名無しさん:2021/03/31(水) 20:18:49.35
>>291
ブルースウィリスの娘ですねw
298:名無しさん:2021/04/01(木) 00:46:43.51
>>295
ルーマー以外にも女優になった娘いるのか
292:名無しさん:2021/03/31(水) 17:06:35.48
空にニコちゃんマークが!
296:名無しさん:2021/03/31(水) 21:22:02.81
やく‐ぶそく【役不足】
(1)俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。
(2)力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。「そのポストでは役不足な(の)感がある」
(ことばの総泉挙/デジタル大辞泉より)
297:名無しさん:2021/03/31(水) 22:39:33.74
>>296
急にどうした?
300:名無しさん:2021/04/01(木) 01:18:58.39
なんだ、役での話かw
301:名無しさん:2021/04/01(木) 02:14:47.39
このスレには本物の娘と思ってる人もいますw
302:名無しさん:2021/04/02(金) 07:44:01.19
s7 ちょい悪風から本来のスタイルに戻したり新たな恋愛模様取り入れたり
色々試行錯誤してるな。あれ以来捜査に参加する意味薄れたし
延命大変だったのが分かって面白い
ただテレサのお色気増はキャラ的に疑問。
スーツに短めに纏めた髪が個人的にはよいんだが
303:名無しさん:2021/04/02(金) 15:38:40.43
あのままお気楽ラブコメサスペンスとして続いても面白かったと思うけど
それをわざわざメンタリストでやる意味がないって判断だったんだろうね
304:名無しさん:2021/04/02(金) 16:14:19.12
レッドジョンという縦軸が無くなってちょっと迷走したかな
305:名無しさん:2021/04/02(金) 16:31:17.73
室屋さんが東京でニコちゃんマーク描いたら「レッドジョン、レッドジョン」って書いてる人居てワラタw
306:名無しさん:2021/04/02(金) 21:33:02.70
たまにエロい人妻が出てくるが人類共通のエロさだと思うw
307:名無しさん:2021/04/03(土) 07:40:58.14
海辺の寒村で1人亡き妻子を想い、偶に住民間のトラブルシューター
でエンドが美しかった気がする
308:名無しさん:2021/04/03(土) 08:50:08.36
無理矢理リズボンとくっ付けなくても良かったよね
あの2人は付かず離れずで微妙な関係なのがいい
454:名無しさん:2021/05/28(金) 14:43:40.01
>>308
それではカタルシス無いわ
自分の過ちのために妻子を殺されたから人と深く関わるのが怖い
そのトラウマを乗り越えてジェーンが幸せになって初めてレッドジョンへの復讐が果たされた事になるんだから
309:名無しさん:2021/04/03(土) 09:14:06.62
職場で一緒に仕事しているとそのうちくっつくようになるよなw
310:名無しさん:2021/04/03(土) 21:35:27.42
くっついたの自分は嬉しかったんだけど
正直リズボンがジェーンに抱かれてるの想像がつかないw
311:名無しさん:2021/04/03(土) 21:43:44.23
ジェーンがリズボンに抱かれるんだよw
312:名無しさん:2021/04/05(月) 15:11:32.64
飛行機のシーンは泣けた
恥ずかしいと言ったリズボンに隣の席のおばあさんが
「この飛行機に乗ってる女性はみんな羨ましがってるはずよ」と慰めるやつ
315:名無しさん:2021/04/09(金) 17:10:15.24
>>312
わかる
今まで溜めに溜めてきたからこそのあのシーンだよね
やってるのは 自分の気持ちにやっと気付く っていうありきたりな展開なんだけど
そこにすぐ逃げずにS6までこれを引っ張ったのが脚本家の愛を感じた
313:名無しさん:2021/04/05(月) 18:14:52.08
男客全員「泣いちゃダメ」
314:名無しさん:2021/04/06(火) 16:15:39.26
また今日からスパドラで再放送してる
みんな若い そしてチョウ細い
316:名無しさん:2021/04/09(金) 17:43:09.30
ジェーン「僕の望みは君の笑顔だ」
リズボン「それは無理な要求ね」
この2人はどうせ上手くいきっこないのになんでくっ付けたんだ。
作品は結婚で終わってるけど結婚後の生活まで続けて欲しかった。
ジェーンさんに振り回されるリズボンがこの作品の醍醐味なのにw
317:名無しさん:2021/04/09(金) 18:44:51.53
うまく行かない様をみたいってこと?
趣味悪すぎて草
318:名無しさん:2021/04/09(金) 18:53:10.32
最後の方は青春ドラマみたいで萎えた
319:名無しさん:2021/04/09(金) 18:54:39.01
兄妹、あるいは姉弟的関係で良かったろうに
悲劇に見舞われた妻子を精神病むほど想ってたんじゃないのかと
320:名無しさん:2021/04/09(金) 21:03:33.79
ジェーンさんのガキっぽさが弟3人を育てたリズボンにとってはお似合いですね。
振り回されていつも怒ってるリズボンを見るのがこのドラマの楽しみ方。
321:名無しさん:2021/04/10(土) 16:13:14.54
FBIのダーシー捜査官が可愛い
322:名無しさん:2021/04/12(月) 12:28:21.88
容疑者のおっさんと欧米産と肩を並べる程上品質になった日本製ウイスキー絶賛しながら
日本人の凄い所は目的達成するためには全て犠牲にして全力で事に当たる所だ。てクダリ
松山マスターズ制覇の報でふと思いだしたわ
323:名無しさん:2021/04/13(火) 22:34:08.74
エクスタントってドラマにリグスビー出てたけど吹替は声が全然違ってて違和感が凄いw
324:名無しさん:2021/04/13(火) 22:39:24.63
なにが面白いん?
325:名無しさん:2021/04/14(水) 00:34:26.12
リグスビーってトロい奴だけど、じつはトロイって映画に出演してたからトロい役をやることになったのは知らないだろ。
ブラピの腹心の部下。
覚えてる?
327:名無しさん:2021/04/14(水) 19:08:04.75
まああれは髪型とかメイクとかも独特だからね
328:名無しさん:2021/04/14(水) 21:28:47.86
ホント、ジェーン大嫌い!大嫌い!
こういうセリフを女性に言われたことあるw
329:名無しさん:2021/04/15(木) 10:00:47.26
リグスビーはサラコナークロニクルズでターミネーター役やってて似合ってた
330:名無しさん:2021/04/15(木) 12:14:22.39
久々にアマプラで観返そうと思ったらプライムから外れてた
もしやと思ってDVD検索したら去年ボックス出てたのね
定期的に観たくなるからポチったわ
331:名無しさん:2021/04/15(木) 12:42:03.98
>>330
定期的に外れては戻ってる印象
332:名無しさん:2021/04/15(木) 14:31:11.98
>>330
またそのうち見れるでしょう
余談だが妖怪ウォッチも見れなくなったシーズンある
子供向けコンテンツはやるかやらないかどっちかにしてもらいたい
333:名無しさん:2021/04/15(木) 17:35:41.05
334:名無しさん:2021/04/15(木) 17:52:09.39
少し前まで21,000円だったけど最近ちょっと値下がりしたよね尼DVDボックス
335:名無しさん:2021/04/17(土) 02:34:51.34
フリマで75枚組を28,000円で購入してる人がいるけど、36枚組出たの知らないのか75枚欲しいのか?
336:名無しさん:2021/04/17(土) 02:59:57.55
レンタル55円で見た方が安上がりですね。
55×12×7.5=4950円
337:名無しさん:2021/04/17(土) 07:42:08.35
買う人は手元に置いておきたいから買うんだろ
338:名無しさん:2021/04/17(土) 10:37:56.97
手元に置いても見なくなってフリマに出すという悪循環w
339:名無しさん:2021/04/17(土) 14:09:13.02
買ったことに満足して見ないことが多い
340:名無しさん:2021/04/17(土) 18:22:14.70
リグスビーの父親が亡くなった時、忌引き休暇を取ってたけどアメリカにも忌引き休暇があることを知って驚きましたw
341:名無しさん:2021/04/17(土) 18:56:45.61
>>340
個人的にはむしろ日本より尊重されるというか
取らなかったら上司から怒られて帰らされるイメージ
342:名無しさん:2021/04/17(土) 18:58:32.06
Wikipediaに載ってなかったんで知らなかったけど
リズボンって2002年版のトワイライトゾーンに出てたのね
(「恋人の待つ家」の回)
343:名無しさん:2021/04/17(土) 23:24:27.08
リズボンがアーノルドシュワルツネガーと共演しているのを知って驚きましたw
344:名無しさん:2021/04/17(土) 23:49:18.40
>>343
ていうか、大体の人はあれで初めて見ただろうな
345:名無しさん:2021/04/17(土) 23:53:26.79
346:名無しさん:2021/04/18(日) 02:30:29.20
クリスマスイブにこれを流した、さすがのテレ東チョイスを思い出す
347:名無しさん:2021/04/19(月) 23:45:43.27
S1 E19
12本の赤いバラ
ジェーンさんの元奥さんが出てたんだ。
初めて知ったw
348:名無しさん:2021/04/20(火) 09:20:54.81
>>347
ジェーンさんの亡くなった奥さん?
349:名無しさん:2021/04/20(火) 09:34:58.80
スレ違いです
コロナで家族を殺しとけ
350:名無しさん:2021/04/20(火) 09:57:23.27
えっ?!
351:名無しさん:2021/04/20(火) 12:11:27.16
おしどり夫婦と言われていたのに離婚してしまったのね。残念
352:名無しさん:2021/04/20(火) 21:50:26.30
ハイタワーが自首する云々言ってたけど結局どうなったん
ドタバタで流されてそれっきりなんだが
どっかでまた出て来る?
353:名無しさん:2021/04/20(火) 23:39:50.25
>>352
実際に殺される心配は無くなったが世間的には殺人犯だから一生日陰者
354:名無しさん:2021/04/21(水) 00:55:55.81
ジェーンさんだって殺人者
それでも無罪ってアメリカの司法制度は変だ
355:名無しさん:2021/04/21(水) 01:21:31.49
ハイバックさんに対してリズボンチームがしたことを考慮したなら
ハイバックさんは殺されるほどのことはしていたのだろうか
いやしていない
356:名無しさん:2021/04/21(水) 10:11:39.48
>>355
ハイバック自身は殺されるような事はしていないが焼殺事件の犯人に仕立て上げられてたから
当初は下手に出ていけば消されるしその後も結社の完全消滅が確認できない以上は出て来れないのでは
357:名無しさん:2021/04/21(水) 13:32:25.84
>>356
それはハイタワーさんでは?
ハイバックは盗撮とか児童ポルノとかで捕まってた可能性あるけどあそこまでさせたのはリズボンチームの執拗な疑いかもしれん
358:名無しさん:2021/04/21(水) 14:01:08.03
>>357
あら勘違いw
それでもハイバックは姉か弟か知らんがラローシュが殺られた誰が死ぬかわからんようなトラップ仕掛けるぐらいだから時間の問題だと思うがね
360:名無しさん:2021/04/22(木) 11:49:28.49
>>358
あれは明確にcbi関係者への悪意なんだからいいだろう
そもそもリズボンたちが非合法調査、非人道的調査でハイバックを追い詰めたのが原因(冤罪なうえ謝罪なし)
トドメはジェーンの偽リスト
変態であるということだけで(死んでもいいと判断され)リストにのせられてる上に
実際に一生のこる傷を追わされたんだからな
リズボンチームはハイバックさんの心と体の両方を痛め付けたわけだ
残されたお姉さんが不憫でならないよ
359:名無しさん:2021/04/22(木) 00:23:53.43
あの辺は登場キャラを減らしたかったのか何なのか色々とめちゃくちゃだよね
363:名無しさん:2021/04/24(土) 21:03:27.21
エリカフリンってそんなにすごい綺麗?
もちろん綺麗な人だとはわかるけど
バンペルトの方がずっと綺麗だと思うんだけど…
男の人からみたらああいう感じの人がモテるという感じなのかな?
366:名無しさん:2021/04/24(土) 22:38:36.56
>>363
ホームランドのシーズン1で不倫してた人ですねw
364:名無しさん:2021/04/24(土) 21:41:11.52
誰が綺麗だって?
365:名無しさん:2021/04/24(土) 22:32:37.99
その写真はちょっと太っちゃったけど…
367:名無しさん:2021/04/24(土) 22:48:56.24
リグズビーは仕事中に職場のPCから出会い系サイトで女漁りをしているけどアメリカは成果主義だから何をやってもいいの?
371:名無しさん:2021/04/25(日) 07:24:05.49
>>367
いい訳ないw
368:名無しさん:2021/04/25(日) 01:16:10.57
アマプラでダークサイドって映画見たらリズボンが主演でB地区出してて驚いたわい
369:名無しさん:2021/04/25(日) 06:19:45.21
アメリカ人にとっておっぱいは隠すものではないという認識
370:名無しさん:2021/04/25(日) 07:08:56.81
リズボンの人はなんか出しそうなイメージある(ド偏見)
372:名無しさん:2021/04/25(日) 14:45:59.84
リズボンとバンペルトの関係ってどうだってのかな?
割とリズボンからバンペルトに対するあたりが強かった?
376:名無しさん:2021/04/27(火) 15:04:19.70
>>372
あたり強いとかないような
ジェーン以外にはみんなおんなじ感じじゃない?
373:名無しさん:2021/04/25(日) 15:07:34.80
うん、なんか嫌ってそうな感じだよね
でもバンペも同じじゃないかな つまり水と油?
374:名無しさん:2021/04/26(月) 19:06:37.02
ヴァンペが新人の頃は厳しい上司だったけど、オラーフリンとの結婚式にはブライズメイド頼む程の仲になってたよ
375:名無しさん:2021/04/26(月) 19:41:00.06
リズボンが厳しいってかヴァンペルトが勝ち気というか頑固な気がする
オカルト信じてるしリズボンはちょっと持て余してる感じ
377:名無しさん:2021/04/29(木) 18:23:45.72
このドラマに出るアジア人女性はクールな一重切れ長の目でカッコ良い人が多かったな。
よく日本にいる垂れ目でパッチリ二重の女より遥かにいい。
378:名無しさん:2021/04/30(金) 23:58:09.19
ジェーンさんはいつもハイタワーさんのほっぺにチューをしますね。
なんかハイタワーさん可愛い。
379:名無しさん:2021/05/01(土) 01:18:01.28
ハイタワー役だと凄く可愛らしい感じなのに、
NCIS-LAのミシェル役は、獣臭くぎらついててちょっと苦手
380:名無しさん:2021/05/01(土) 01:28:04.46
ジェーンは、相手役を可愛くさせる才能があるのかも
381:名無しさん:2021/05/01(土) 14:21:18.33
正月休みからシーズン1を見始めてようやくシーズン6に入った。
ゴールデンウィーク中に最終回を迎えそう。
いったんジャックライアンシリーズを見たらまたメンタリストをシーズン1から見ようw
382:名無しさん:2021/05/08(土) 08:40:44.86
シーズン6のジェーンは、犬っころみたいで可愛い。
383:名無しさん:2021/05/08(土) 09:23:10.19
フィッシャー捜査官ってFBIでジェーンさんと仕事を始めた頃は女王様キャラで怖かった。
いつの間にかジェーンさんに心を許してしまい、リズボンとは姉妹みたい仲良くなってほのぼのしたドラマになっていた。
この設定でシーズン1からまた開始して欲しい。
レッドジョンという宿敵なんて作らなくてもじゅうぶん面白いドラマになると思う。
384:名無しさん:2021/05/08(土) 10:02:44.19
>>383
フィッシャーは三角関係要員として登場したがジェーンとリズボンの硬い絆にそんなのは必要無しと退場になった
最初から登場したらそれこそ日本のドラマにありがちな三角関係メインのクソつまらんドラマになってるよ
385:名無しさん:2021/05/08(土) 10:10:49.51
>>384
誰が三角関係になると言ったんですか?
リズボンってずっとボス的存在でフィッシャー捜査官が出てきてから姉妹のような関係を築き、別の一面を見れて嬉しいです。
リズボンとジェーンさんの恋愛より、リズボンとフィッシャーの友情の方がじつは見ていて面白かったです。
女性目線でこのドラマを見ている人はいないのでしょうかw
388:名無しさん:2021/05/08(土) 13:06:45.67
>>385
リゾーリ&アイルズみたいなのか?
386:名無しさん:2021/05/08(土) 10:34:35.50
チョウが、リズボン追い抜いて出世してワロタ!
でも、太ったから現場では使えないとか?
387:名無しさん:2021/05/08(土) 10:35:31.02
あと、あの脅し取ったダイヤ、どうしたんだろ
389:名無しさん:2021/05/08(土) 15:40:16.03
>>387
レッドジョンの正体がs1の2話にでてきた保安官ってことくらいどうでもいい
390:名無しさん:2021/05/08(土) 20:50:05.56
レッドジョンの正体って最初からあの保安官って決まってた?あまりにも伏線が無さ過ぎるんだが。
391:名無しさん:2021/05/08(土) 21:17:15.25
決まってたから最序盤から登場してるんだろ
バカかお前
395:名無しさん:2021/05/09(日) 07:53:08.16
>>391
ワロタww
412:名無しさん:2021/05/13(木) 12:38:15.90
>>391
ツインピークスの例もあるしなんともいえん
392:名無しさん:2021/05/08(土) 21:26:38.76
そうかな?
ソースある?
393:名無しさん:2021/05/08(土) 22:18:36.76
決めてないから初期に声色を変えたレッドジョンの声の収録はジェーンの人がやっていたって読んだ記憶があるような
394:名無しさん:2021/05/09(日) 00:25:47.57
ショッピングモールで撃った人がレッドジョンだった
けど番組を長引かせたい局側が設定変えさせた
396:名無しさん:2021/05/09(日) 08:59:55.80
「というと?」
メンタリストでよく使われるフレーズなのでオリジナル音声に切り替えたら「What you mean?」だった。
翻訳する人はもっと語彙を増やして欲しい。
チョウもキムもリズボンもまったく同じフレーズを使っていて違和感があるw
397:名無しさん:2021/05/09(日) 09:01:28.78
>>396
「で?」もありだよな」
398:名無しさん:2021/05/09(日) 09:15:28.69
英語ってフレーズ少ないけど日本語のフレーズってたくさんあるんだよな。
日常会話で当たり前に使ってるフレーズは人によってまったく違うし。
翻訳ってまさかgoogle先生にさせてるのかw
399:名無しさん:2021/05/09(日) 22:01:33.78
>>398
て?
400:名無しさん:2021/05/12(水) 10:17:21.84
リズボンがニコラスケイジと共演してるダークサイドつう映画が今始まった
405:名無しさん:2021/05/12(水) 20:33:14.35
ガキしかおらん
407:名無しさん:2021/05/12(水) 21:12:06.65
この作品に登場する人物はみな役者を食ったんだよ
ジェーンさんは今後どの作品に出演してもずっとパトリックジェーンです。
409:名無しさん:2021/05/12(水) 23:55:06.16
訳者とは翻訳者でしょうかw
410:名無しさん:2021/05/13(木) 10:39:46.55
いっぱい見れて嬉しいけどさこのドラマ1シーズン長くね
411:名無しさん:2021/05/13(木) 10:47:23.02
>>410
自分が見てる他のドラマも20-24話くらいだから平均じゃね?
ウォーキングデッドは大半が1シーズン16話でしかも8話で中休みが入るから短く思える
413:名無しさん:2021/05/13(木) 19:56:54.93
ジャックライアンは8話なので1週間も掛からなかった。
これはこれでいいかも。
でもメンタリストは3循目だけど何度見ても犯人忘れててまったく飽きないドラマだ。
414:名無しさん:2021/05/13(木) 20:31:29.83
(誤)3循目
↓
(正)3巡目
このスレは漢字を間違うだけでものすごいアレルギー反応を示す人がいるので修正しておきますw
415:名無しさん:2021/05/14(金) 08:12:44.41
10話ぐらいまで来た所でもうすぐシーズンの締めだから何かレッドジョンに関した大きめの事件入るかなと思ったら24話まであるじゃねーか!!となる
416:名無しさん:2021/05/14(金) 08:19:06.33
ルシファーとかハンニバルとかネトフリオリジナルとか見てると1シーズン大体12~13話だなって刷り込まれてしまうw
417:名無しさん:2021/05/14(金) 14:49:52.00
3回も見てて犯人忘れるもんかね
犯人わかってても面白いけど
418:名無しさん:2021/05/14(金) 18:54:53.75
エロい人妻に目を奪われて犯人をまったく覚えていません。
自分は刑事失格ですねw
419:名無しさん:2021/05/14(金) 21:18:02.13
エロイといえば、例のセックスカウンセラー
420:名無しさん:2021/05/16(日) 00:58:19.07
メンタリストの美女ランキングベスト3
1位 リサ・ブレナー(s1 E4)
2位 シェリル・テキシエラ(s3 E21)
3位 ブリット・モーガン(s7 E2)
421:名無しさん:2021/05/16(日) 22:16:18.79
モンタギュー博士は何位ですか
422:名無しさん:2021/05/16(日) 23:24:55.31
>>421
中の下くらいw
423:名無しさん:2021/05/17(月) 08:16:31.98
>>422
何位って意味わかります?
あなたの知能レベルは下の下のゲゲゲって感じですねw
430:名無しさん:2021/05/17(月) 23:10:08.66
>>423
あ、わりいモンタギュー博士はタイプじゃないからw
424:名無しさん:2021/05/17(月) 14:30:58.31
リズボン何でいきなりマッシュバーンとセックスしたん?
426:名無しさん:2021/05/17(月) 16:32:55.93
>>424
道程にはわからんだろうねw
428:名無しさん:2021/05/17(月) 18:13:10.54
>>424
性欲強いだけだろ
425:名無しさん:2021/05/17(月) 16:22:02.92
スパドラでS1から初めて視聴中です。
クリスティーナ、どうなってしまうのでしょうか。
先が見逃せません。
427:名無しさん:2021/05/17(月) 18:11:07.48
ここはわざとネタバレして喜ぶ基地外が貼り付いてるから要注意
429:名無しさん:2021/05/17(月) 19:55:44.10
>>427
もう5-6年前に終わってる作品でネタバレって
431:名無しさん:2021/05/18(火) 00:49:11.99
モンタギュー博士ってあんまり人気ないですね。
いかにも典型的な東洋人って顔でしかも博士という肩書きを持っています。
男性は自分より高学歴や高収入、さらには高身長の女性を避ける傾向にあります。
でも不思議なことに年上のお姉さんには憧れますよねw
432:名無しさん:2021/05/18(火) 06:00:05.02
顔に毒がある
433:名無しさん:2021/05/18(火) 09:25:51.60
メンタリストでもセクハラがあったそうだが誰のこっちゃかサッパリだわw
434:名無しさん:2021/05/18(火) 11:46:51.98
>>433
両方誰やねんやんけ
437:名無しさん:2021/05/18(火) 13:18:59.32
>>433
リハーサルで代役とかエキストラ程度の売れない女優がプロデューサーから枕しろって言われて断ったら干されたって話かな?
435:名無しさん:2021/05/18(火) 12:08:54.93
エキストラの常連さんか…
いくらでも替えがいるわ
436:名無しさん:2021/05/18(火) 12:45:42.88
女は誰だか全然わからん
Leanne Moore
https://www.imdb.com/name/nm0601494/?ref_=ttfc_fc_cr15
438:名無しさん:2021/05/18(火) 22:13:52.16
へっ?
Shanel Howard
https://www.pinterest.jp/shanelterae/
439:名無しさん:2021/05/19(水) 18:07:52.38
チームがめちゃめちゃ仲良いのがいいよねこのドラマ
洋ドラって引っ張るためにギスギスさせそうなのに
440:名無しさん:2021/05/23(日) 00:05:07.45
ファイナルシーズンで本物のサイキックが登場したがジェーンさんは最後まで認めなかった。
サイキックは連続殺人犯に殺害されて真相は闇の中。
ペテン師なのか本物のサイキックなのか分からなくなった。
サイキックって本当にいるの?
441:名無しさん:2021/05/23(日) 07:28:55.54
>>440
ペテン師だから殺されたんだろ
442:名無しさん:2021/05/23(日) 08:55:20.35
殺害されたサイキックは検視解剖で脳に腫瘍ができてた。
それで自分をサイキックだと思い込んでいたとドラマでは解説していた。
サイキックではないジェーンさんは持ち前の推理力で逃げ切りましたね。
443:名無しさん:2021/05/24(月) 21:35:29.77
スレチ書くけど、未だにインドなんかの貧しいの地方で子供が他の国の言葉で前世を語りだした
なんて信じる人いるんだよな、あれ目が点になる
444:名無しさん:2021/05/24(月) 22:23:41.73
アメリカでは国防総省がUFOの存在を認めたが、あくまでも未確認飛行物体であって宇宙人の存在を認めたわけではないんだよな。
オカルト陰謀厨は勘違いするな。
445:名無しさん:2021/05/25(火) 01:11:44.35
3巡目終了しました。
リズボンとジェーンさんの結婚何度見ても良かったです。
4巡目は来年の正月くらいから開始したいと思います。
446:名無しさん:2021/05/25(火) 03:33:48.99
シーズン1でレッドジョンの友人と名乗る男が彼に殺されて壁に He is ma…..と書いてたよね。
このネタはその後掘り起こせされる事はなかったな。
447:名無しさん:2021/05/25(火) 08:10:10.36
>>446
FBI編の間に秘密結社のこと調べたりアボットがそれを容認するようなシーンあったのにそれも回収されず
1シーズン余ってたんだから計画的に解決させてほしかった
448:名無しさん:2021/05/25(火) 22:38:05.98
ジェーンのもぐもぐタイムあると見やすい話が多い気がする
最初みた時はレッドジョン気になってシーズン最終話ごとに進展していたのでそっちに気を取られていたけど
2回目以降は何食べるんだろ?とそっちのが楽しみになった
449:名無しさん:2021/05/26(水) 00:15:38.01
勝手に人んちに入って食パンにハムを乗っけて食べ始めたシーンが強烈でそれ以来このドラマを見るようになった。
そして紅茶を美味しく飲んでいるのを見て自分も紅茶を飲むようになった。
ジェーンさんの影響でサンドイッチを食べて紅茶を飲むのが生活習慣の一部になった。
450:名無しさん:2021/05/26(水) 14:20:13.64
久々にS6最終話観たけど、ジェーンさんの告白シーン何度観ても泣けるわ
451:名無しさん:2021/05/26(水) 18:54:28.18
自分もしたいけど相手がいない 涙
452:名無しさん:2021/05/26(水) 19:13:08.71
>>451
してくれw
453:名無しさん:2021/05/28(金) 14:28:21.78
なんでテレサは3の7でウォルターと寝たの?
愛は無い感じだったよね
そんな軽い女じゃないと思うんだけど
455:名無しさん:2021/05/29(土) 01:27:13.95
>>453
リズボンは海外ドラマの中では軽くない女だがそれでも何年もセックスしないとか
海外ドラマの女にとってはありえない話
460:名無しさん:2021/05/29(土) 06:40:27.94
>>453
命かけて事件解決に協力してくれたお礼と一発やらせてあげないと今後も首突っ込んできて本当に死にかねないから、
向こうもプレイボーイだしその辺の引き際は心得てる
462:名無しさん:2021/05/29(土) 09:56:01.68
>>460
マッシュバーンが自分にコナかけてるのに他の女と一緒にいるのチラチラ気にしてる描写もあったしそんな仕事のために体を差し出すみたいな理由ではないのでは
463:名無しさん:2021/05/29(土) 10:43:28.89
>>462
住む世界が違うから付き合う気は無いが全く嫌いではないって感情はちょっとはあるだろうな
仕事のためだけではない感情であの男に死んでほしくないくらいの好意はあったろうな
464:名無しさん:2021/05/29(土) 13:09:18.06
>>462
差し出すってw
リズボンだって男もとめてるのがどこがおかしいのか
セックスしないと駄目っていう価値観が日本とは違いすぎ
向こうは夫婦でもレスだと夫婦カウンセラーにかかるが
日本なんて中年だと半分程度はレス
人生においてのセックスの重要度が違うという前提無視してる
カップル文化でつきあってる相手がいないというのはいけないことくらいの感覚もあるし
アプローチかけてきた富豪を袖にするんじゃなくて楽しむっていうのはすごく当たり前なことだと思う
466:名無しさん:2021/05/29(土) 13:46:08.02
>>464のアンカは無視してください
456:名無しさん:2021/05/29(土) 01:29:47.21
ジェーンも奥さんの死後にセックスしたのローレライが初めてみたいなこと言ってたけど男の方がありえなくないかそれw
457:名無しさん:2021/05/29(土) 02:05:20.10
ジェーンは精神病案件だから特殊なんだろう
458:名無しさん:2021/05/29(土) 02:09:58.36
バンベルトってプロレスラーとか相撲取りみたいにガタイ良い時あるよね
あとブラックリストのエリザベスも
なんでこんな太った姿で出てくるんだろうってくらい酷い時ある
459:名無しさん:2021/05/29(土) 02:12:06.14
妊娠では
461:名無しさん:2021/05/29(土) 09:39:08.92
7年間、テレサリズボンは合計3人の男と寝てるが一般的なアメリカ人女性は2~3年に1人の頻度でセックスパートナーを変えるものなの?
465:名無しさん:2021/05/29(土) 13:19:09.79
ヤリマン文化の権化
467:名無しさん:2021/05/29(土) 20:34:53.14
誰か漢字で「ろんぱりょく」と書いて下さい。
私のスマホから書くことができません。
468:名無しさん:2021/05/30(日) 19:29:58.81
今日やっと全シーズン見終わったけど、
なんだかんだでFBI編が一番好きかも
話のわかる上司アボットのおかげで心穏やかに見れるw
チョウもシーズン通して魅力的なキャラだわね
469:名無しさん:2021/05/30(日) 21:03:22.88
>>468
全シーズン見るのに何ヵ月かかりました?
475:名無しさん:2021/05/31(月) 03:29:01.98
>>469
レッドジョンの正体は、s1の2話にでてきたマカリスター保安官ですよ
470:名無しさん:2021/05/31(月) 00:28:57.05
>>468
アボットも最初は規則規則のいけすかない奴だった
ジェーンを騙すし
しかし蓋を開けてみればアボットも正義の為に極悪人を殺してるからジェーンを受け入れる素地のある人だったんだなと思った
471:名無しさん:2021/05/31(月) 00:31:11.90
アプローチかけて来ても嫌いだったら寝ないよね
寝たいタイプだったんだろう
472:名無しさん:2021/05/31(月) 01:29:57.27
海外の女はしばらくご無沙汰なら多少いけすかなかろうとやらないとあそこに蜘蛛の巣はるから
473:名無しさん:2021/05/31(月) 01:30:20.31
マッシュバーンの中の人が熊五郎みたいだから分かりにくいけど、
自信に満ちた成功者オーラと、フェロモン放ちまくりののプレイボーイだし、
リズボンだって、多少は惹きつけられても不思議じゃないって設定よ
474:名無しさん:2021/05/31(月) 02:25:36.12
476:名無しさん:2021/05/31(月) 04:47:57.65
そういえば嫉妬した女がテレサの事をこんな貧弱な女と貶してたけど
テレサは外国人としては貧弱なのかな
胸もあってスタイル良く見えるけど
ジェーンもテレサの事を小さな体に~と評してたけど
477:名無しさん:2021/05/31(月) 06:52:22.11
胸ある?
478:名無しさん:2021/05/31(月) 13:01:16.82
スレンダーでもなければボンキュッボンでもないんだから普通に貧相な体型だよ
479:名無しさん:2021/05/31(月) 14:23:14.96
垂れるぐらいはある
https://f.easyuploader.app/20210531133443_544a5657.jpeg
481:名無しさん:2021/05/31(月) 19:03:02.88
>>479
しおしおの乳やん(`口´*)
487:名無しさん:2021/06/01(火) 10:21:14.48
>>479
笑ろてる場合か
乳首乳首
490:名無しさん:2021/06/01(火) 22:52:29.88
>>479
ヴァンペのブライスメードのドレス着た時はパンパンだと思ったのに
480:名無しさん:2021/05/31(月) 18:53:01.97
嬉しくない乳輪
482:名無しさん:2021/05/31(月) 19:26:25.45
ジムキャリーっぽい顔
483:名無しさん:2021/06/01(火) 03:23:15.68
すごい美人に見える時と残念な時がある
とくに口元におかしなスジがよる時は変な顔
484:名無しさん:2021/06/01(火) 04:56:14.72
リスボンはシーズンを重ねる毎に年齢を感じたけども、
FBI編で宝石強盗犯を捕まえるためチームで変装した時に、
ドレスアップされた姿の美しさは流石だと思った
あと、ちょっと写真写り悪いよねw
動いてる方が良き
486:名無しさん:2021/06/01(火) 09:17:24.54
>>484
あれ代役よ
488:名無しさん:2021/06/01(火) 13:46:53.87
>>486
え!そうなの?!
489:名無しさん:2021/06/01(火) 21:37:44.60
>>488
嘘だよ
485:名無しさん:2021/06/01(火) 06:20:54.74
ジェーンがcbiではたらくきっかけとなった回(ジェーンとリズボンの出会い)
の時のリズボンは綺麗だった
あの髪型が良かったのかな?
491:名無しさん:2021/06/02(水) 12:21:09.36
もちろん大人なんだけど、美人ていうより、可愛いタイプだよね
492:名無しさん:2021/06/02(水) 14:38:16.35
日本のグラドルなんぞは貧乳でもテープとか使って谷間作るのに
海外は谷間出し日常だからあまり気を使わないのかな
493:名無しさん:2021/06/02(水) 16:19:42.28
レッドジョン関連の話必要なのは分かるけど重いから各シーズンの終わりにちょろっとあるぐらいがちょうどよかったのにシーズン6に入って毎回がレッドジョンで辛い
これ最終回までずっとこうなの?
494:名無しさん:2021/06/02(水) 16:27:50.58
レッドジョンとのことがけりついてからも暫く続くから
もうちょっとの辛抱かと
495:名無しさん:2021/06/02(水) 16:31:44.94
>>494
そっかありがと良かった
やっぱり日常回がいいわ
496:名無しさん:2021/06/02(水) 16:45:40.25
ここでもよく言われるけどRJ回は基本重いから楽しくないんだよね
そこ乗り越えた後のほうが好きって人までいるくらい
497:名無しさん:2021/06/02(水) 20:54:40.83
スイカの種
柿ピーのピーナッツ
メンタリストのレッドジョン
人はどうしても苦手なものを作りたがりますね。
そのまま受け入れればいいと思います。
498:名無しさん:2021/06/02(水) 21:38:40.81
メンタリストロスを埋めるためにインスティンクトに手を出してるけど、
個人的にはあくまでそこそこ…といったレベルでした
やはり他のドラマを見ると、メンタリストのキャラの魅力やテンポの良さが改めてわかるねぇ
502:名無しさん:2021/06/03(木) 00:28:04.17
>>498
わざわざスレ違いの作品を貶すその性格に感服しますわあ
504:名無しさん:2021/06/03(木) 01:59:39.73
>>498
まぁS2で打ち切られてるぐらいだし
499:名無しさん:2021/06/02(水) 21:47:30.88
メンタリストの脇役には24の出演者が多いです。
あとエロい人妻が出演するのもこのドラマの醍醐味ですね。
500:名無しさん:2021/06/02(水) 21:56:23.36
https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/b/b/abbox7777/WS000111_20091014002520.jpg
若い頃のリズボン
505:名無しさん:2021/06/03(木) 03:23:14.23
>>500
垂れてない
レッドジョン無かったらジェーンのキャラに深みなくなるよ
ただのお調子者になっちゃう
影があって復讐の目的があるから魅力なんだよ
511:名無しさん:2021/06/04(金) 01:00:35.72
>>500
この後3Pするの?
501:名無しさん:2021/06/02(水) 22:13:50.51
ロビンはシャーロット・ランプリングの下位互換て感じなんだわ、
綺麗な人なんだけど少年ぽくて、ボンキュッボン系とは対極なソリッドな感じで
503:名無しさん:2021/06/03(木) 00:45:38.16
>>501
グレイズアナトミーの主役みたいな感じじゃない
シャーロット・ランプリングとは違うでしょ色気ない
506:名無しさん:2021/06/03(木) 07:22:11.33
レッドジョンなかったら物語の背骨がなくなるから必要なのは分かってるけど実際見てると分かった!早く終わってくれってなる
507:名無しさん:2021/06/03(木) 13:35:59.85
レッドジョンの正体が小物過ぎた
到底精神科医みたいな先生を死人だと洗脳するのは無理がある
508:名無しさん:2021/06/03(木) 13:41:07.95
レッドジョン小物すぎてもう一回どんでん返しあるんだよな?と思ったら本物でそのまま死んでビックリした
スタイルズさんの方がカリスマあるレベル
509:名無しさん:2021/06/03(木) 17:47:07.92
レッドジョンの正体を理解してない奴多すぎてわろた
510:名無しさん:2021/06/04(金) 00:38:35.71
レッドジョンの作ってた警察内部犯罪組織ってどうなったんだっけ?
レッドジョン死んで立ち消えた?
512:名無しさん:2021/06/04(金) 02:25:31.16
ジェーンもなんなガッカリだなと言ってたからわざと小物にしたのかな
513:名無しさん:2021/06/04(金) 03:51:13.38
レッドジョンが本当にサイキックならなんの努力もせず人の心が読めてしまうけどそれだけでしかない
ジェーンみたいに洞察力やテクニックで人の心を読む方が最終的には強いんだろうなと思った
514:名無しさん:2021/06/04(金) 03:56:25.46
レッドジョン後はリズボンやチョウはFBI入ったけど、直接FBIになるのと警官からFBIなるのどっちが凄いの?
515:名無しさん:2021/06/04(金) 06:43:37.83
チョウ
陸軍→CBI→FBI
チョウみたいな経歴はアメリカのドラマでよく見かけますね
516:名無しさん:2021/06/04(金) 07:09:02.84
FBIって2年以上職務経験ないとなれないそうだから学校出て直接はなれないんじゃないの
517:名無しさん:2021/06/04(金) 08:33:34.69
FBI入ってからはヴァンペルトとリグズビーいないから物足りない
518:名無しさん:2021/06/04(金) 08:34:28.83
ベガは陸軍出身だっけ?
519:名無しさん:2021/06/04(金) 09:26:28.41
1話見返したけど、最初のリズボンて部下に厳しい上司だったけど途中から柔らかくなってたな
524:名無しさん:2021/06/04(金) 18:36:02.58
>>519
ペーペーのヴァンペルトが空港で荷物預けちゃう初歩的なミスしたから注意しただけでしょ
特に厳しくもない
525:名無しさん:2021/06/04(金) 19:51:46.56
>>524
社会人経験っていうか教育の経験がなさそう
526:名無しさん:2021/06/04(金) 23:07:40.88
>>525
そのしょうもない不手際で誰かが命を落とすかも知れないような仕事だろ、厳しくて当然
527:名無しさん:2021/06/04(金) 23:10:13.31
>>526
社会人経験っていうか教育の経験がなさそう
520:名無しさん:2021/06/04(金) 12:25:51.50
リズボンって弱いけど一生懸命なとこがいい味出してんだよな
彼女がブラックリストのリズみたいだったらもうわやくちゃ
521:名無しさん:2021/06/04(金) 12:51:34.98
>>520
リズみたいだったら途中で観るのやめてたわ
522:名無しさん:2021/06/04(金) 13:30:48.47
ほんそれ
523:名無しさん:2021/06/04(金) 17:46:21.06
他作品批判好きだよねえ
悪意あるネタバレも多いし
ここだけ極端に民度低いのはなんでだろ
528:名無しさん:2021/06/04(金) 23:13:14.38
まぁジェーンといる事で丸くなっていくのも想定して逆算して最初厳しい上司だったのでは
529:名無しさん:2021/06/05(土) 12:55:53.51
レッドジョンがジェーンのリスト知ってた事よりジェーンが会ったばっかのフィッシャーの子供時代に欲しかった魔法のステッキを型ズバリで知ってた事の方がよっぽどサイキックっぽい
532:名無しさん:2021/06/05(土) 23:11:49.37
>>529
あれ包装された状態を見た時に放送できない物が出てきちゃうんじゃないかと思ったw
大人のジョークみたいなやつかと
533:名無しさん:2021/06/05(土) 23:22:39.60
>>532
それじゃジェーンがセクハラニヤけおじさんじゃないかw
530:名無しさん:2021/06/05(土) 13:14:19.83
でもリズボンがジェーンにあげるプレゼントはわからなかったよね
ステッキは過去のサイキック治療の経験からじゃないかな
531:名無しさん:2021/06/05(土) 13:50:07.49
今の再放送がハイバック初登場のターンだったんだけど、
この人トム・クルーズの従弟なんだね
少しびっくりしたけど、そう言われれば、パーツの配置が同じだ
534:名無しさん:2021/06/05(土) 23:31:48.00
アボットにあげたボルトロンは元は日本のダイラガーXV(フィフティーン)だけど
あの魔法のステッキは日本の魔女っ子アニメとか実在の作品の玩具なの?
535:名無しさん:2021/06/06(日) 02:58:10.93
フィッシャー捜査官がジェーンの死んだ妻にそっくりとここで聞いたけど
ジェーンの元妻が出てくる回があるの?
あるなら見たい
どんな素敵な奥さんだったんだろう
あんなにジェーンに愛されてた
エリカに好みのタイプを語るジェーンがすごく悲しかった
539:名無しさん:2021/06/06(日) 10:23:36.58
>>535
どの話かは覚えていないけど、病院か施設で白髪のおばあさんがピアノ弾いてるのを聞いて
娘と奥さんが並んでピアノ弾いてるのを回想するシーンがあったよ
金髪だけどフィッシャーに似てた頬のあたり
540:名無しさん:2021/06/06(日) 13:29:57.89
>>535
リズボンのパソコンで見てたからリズボンに宛てたジェーンのメッセージなのかと思ったらあの理想の女性像って元奥さんのことか
言われてみればリズボン嬉しそうじゃなく神妙な顔してたわ
541:名無しさん:2021/06/09(水) 21:35:36.98
>>535
ジェーンの奥さんって彼がテレビでインチキやりまくって大金稼ぎ、世の中舐めてた頃に結婚したわけだろ?
どう考えてもビッチだと思うんだ
それが番組では反映されてないのでご都合主義だなと思ったよ
555:名無しさん:2021/06/10(木) 18:14:53.80
>>541
ジェーンが奥さんを欲しい余りに心を操って……って感じだったんだろうなと想像できるよね
536:名無しさん:2021/06/06(日) 03:00:11.07
そしてそれを見てるテレサも
あの時はテレサは既にジェーン好きだよね
538:名無しさん:2021/06/06(日) 10:18:52.70
公園でハトに餌あげてた時にかな
542:名無しさん:2021/06/09(水) 21:45:49.94
ジェーンの嫁はあの仕事をやめてほしがってたという設定だったはず
543:名無しさん:2021/06/09(水) 21:59:44.18
元々どさ回りサーカスみたいな環境で育った同士だし
544:名無しさん:2021/06/09(水) 22:49:14.45
そうだよね
何歳からかわからないけどサーカスで一緒だった幼なじみだよね
一緒にサーカスを抜け出したかったけど詐欺で大儲けには反対してた
545:名無しさん:2021/06/09(水) 22:54:37.92
そうだったか、忘れてたなあ、納得
ごめんね
546:名無しさん:2021/06/09(水) 23:18:27.91
ジェーンがいっとき記憶なくしてクソチャラかった回
もし奥さんと結婚してなかったらあれが地だったかもね
奥さんの性格は結婚相談所の回で信頼できて、穏やかで、精神的に強く嫌な面を知っても受け入れてくれるみたいな感じで言ってたね
547:名無しさん:2021/06/10(木) 02:20:32.76
>>546
彼は家族の死でまともになったとか言われてたね
しかしジェーンの家って豪邸なのに
なんで家族が殺された部屋はショボいんだろう
安っぽいスプリングベッドとみすぼらしい毛布だけ
なんかムショの独房みたい
558:名無しさん:2021/06/10(木) 22:36:22.08
>>546
あの回のラストが全回で1番悲しかったな
661:名無しさん:2021/06/26(土) 04:47:52.52
>>558
部屋のドアを開いた時か
548:名無しさん:2021/06/10(木) 02:21:53.14
精神病院に収監されてたからそこに似せたんじゃないのか
それが自分にふさわしいからと
549:名無しさん:2021/06/10(木) 02:26:32.59
犯罪現場だから証拠品としていろいろ押収されてるんじゃないかと思ってみてたけどちがうんかな
550:名無しさん:2021/06/10(木) 12:42:42.16
押収されてカラッポ&ジェーンの精神状態の暗喩だと思ってる
551:名無しさん:2021/06/10(木) 16:25:24.10
続々と描かれたレッドジョンのサイコっぷりそして天才的な頭脳と
犯人解明後のあまりにもショボイ実像のギャップ納得できた?
俺的には広げた風呂敷思いっきりグチャグチャにしまいやがってって感想
559:名無しさん:2021/06/11(金) 02:01:34.22
>>551
グレイスの婚約者がグレイスを愛してたけど
グレイスとレッドジョンどちらか選ぶとレッドジョンになったとか言ってたけどあいつ多分レッドジョンの正体は知らないと思う
正体知らないからあそこまで思い入れてたんだよ
マカリスタ見てそこまで心酔する人いないだろ
実際にレッドジョンに会った人って少なかったんじゃないかなあ
姿見せない方が驚異とカリスマ性出せるし
実際のレッドジョンはカリスマ性感じないし実際に本人と会って心酔したローレライは
わざわざ妹殺してトラウマ植え付けた上で洗脳されてるし
561:名無しさん:2021/06/11(金) 07:10:27.93
>>559
深いね。確かにあいつはレッドジョンのこと知らなそうだわ
何か微罪で揺すられてたのかな
660:名無しさん:2021/06/26(土) 04:47:03.00
>>551
見かけは紳士的な男性でいてほしかったね
552:名無しさん:2021/06/10(木) 17:19:23.48
多かれ少なかれ、そういう側面はありがちなので
あまり引っ張っても面白くないRJの件は忘れてFBI編を楽しめたのでよし
553:名無しさん:2021/06/10(木) 17:46:39.30
RJの部下たちはRJが死んだ事を知ってるんかな?
組織解散?
正体を知られていないのをいい事にデスノートのLみたいに誰かが引き継いでるんかな?
554:名無しさん:2021/06/10(木) 18:09:22.12
あるあるだねw
556:名無しさん:2021/06/10(木) 18:17:59.54
サーカスで一緒に育った幼なじみ相手にそんなことしてもリズボンみたいに看破されると思う
557:名無しさん:2021/06/10(木) 18:54:10.87
ジェーンの中の人、いい役者なんだから金持ちなってもキャリアは継続してほしいな
560:名無しさん:2021/06/11(金) 02:09:52.71
ジェーンがただのチャラ男だったら魅力全くない
レッドジョンに家族を殺された男だからあの不思議な魅力が出たんだと思う
外見チャラ男だけど実は家族殺されたトラウマで精神病院まで入ってた過去
繊細で傷つく心を隠す為のチャラい言動というギャップに惹きつけられる
だからテレサへの告白が大感動だったし
レッドジョン設定はドラマに必須だった
562:名無しさん:2021/06/11(金) 08:15:08.82
字幕で見始めたのでずっとそのまま見てたけど、たまたま吹き替えで見たら声がチャラくて驚いた
サイモンベイカーの声いいよね
563:名無しさん:2021/06/11(金) 08:29:34.27
吹き替えの人ベテランなんだろうけど正直もっとかっこいい声が良かった
564:名無しさん:2021/06/11(金) 09:05:41.30
郷田ほづみだよね?ボトムズのキリコだよね?
自分は好きだけど本人の声と違うのは認める
こないだサンライズ声優紅白で歌ってたけどうまかったなあ
565:名無しさん:2021/06/11(金) 11:30:17.16
>>564
NCISネイビーのギブス捜査官(井上和彦)も歌ってたねw
566:名無しさん:2021/06/11(金) 11:40:04.11
サイモンベイカーの吹替色々
「下宿人」の声優不明って多分速水奨だよね?
567:名無しさん:2021/06/11(金) 11:50:04.44
>>566
速水奨だね 木下浩之って人の吹き替え聞くとボーンズのブースの顔が出てくる
568:名無しさん:2021/06/13(日) 20:30:15.42
やっとシーズン6の「レッドジョン」観たけれど、
このレッドジョンとの対決シーンはジェーンの人が演出したという話なら
に結構考えさせられた
レッドジョンを神秘のベールに包まれたラスボスから
あえて引きずりおろしたって意図なんかな
574:名無しさん:2021/06/14(月) 04:38:53.15
>>568
レッドジョンはただの殺人鬼
ってのはジェーンがずっと言い続けてきたし
やはり連続殺人鬼をカッコよく描きたくなかったのでは
最後は命乞いまでしてみっともなかったし
わざとレッドジョンはジョボくしたんだと思う
569:名無しさん:2021/06/13(日) 20:45:15.55
レッドジョンの最終対決の前にジェーンがベラドンナ飲んで娘の幻覚見る話あったけどレッドジョンの怖さはあの辺がピークだったな
誰が敵で誰が味方か分からない状態で警察内で洗脳されてる人も出ていてジェーンの手の内はばれるし
レッドジョンの底知れなさが最高潮の状態でチョウが「娘は死んでないよ、あっちで説明しよう」みたいな事言い出した時お前もかって本当にゾッとした
そこから右肩下がりだったw
570:名無しさん:2021/06/13(日) 20:59:39.83
イメージだとオズの魔法使いのオズの正体みたいな感じなのかな
571:名無しさん:2021/06/13(日) 21:22:16.26
「レッドジョン」のバレ全開なので下げておくね
鳩コワッに続いて、最後の切り札があのシスターだったり
往生際悪く逃げまくったりとレッドジョンの評価ダダ下がり
射殺という形じゃなかったのも特にアメドラだと珍しいし、
復讐としてはキツイ表現
あれでは、一段落して晴れてリズボンと・・・って感じにならないよねぇ
575:名無しさん:2021/06/14(月) 04:41:04.29
むしろそっちのほうが好感もてる
たまに犯罪ものは、連続殺人犯を褒め過ぎてるのが気になる
残念な子はこっちに憧れるんじゃないかと思うことがある
576:名無しさん:2021/06/14(月) 08:09:49.15
傷の庇いあいから始まった互助会が巨大組織になってレッドジョン個人の能力はあまり関係なくなった
結果的にレッドジョンの正体が判明したらショボ過ぎるだろになった
577:名無しさん:2021/06/14(月) 09:11:34.39
日本だとレッドジョンの正体はジェーンだって説はまだ浸透してないんだね
578:名無しさん:2021/06/14(月) 09:33:51.79
>>577
設定じゃなくて説ならそれだけ向こうの人は想像力豊かというかバカなんだろ
579:名無しさん:2021/06/14(月) 09:36:09.02
>>577
そんな説あるんだ、確かに途中でジェーンがレッドジョンでは?と思ってた時あったわ
581:名無しさん:2021/06/14(月) 10:38:28.41
>>577
そんなつまんない厨二病みたいなのw
582:名無しさん:2021/06/14(月) 10:48:55.02
>>577
☓日本だと
○自分の妄想の中以外だと
580:名無しさん:2021/06/14(月) 09:36:57.07
シャッターアイランドみたいになってるとか
597:名無しさん:2021/06/16(水) 10:19:17.73
ただのサイコなシリアルキラーをよく祭り上げよねブレイク結社w
>>580
映画だからいいけど、長年観てきたメンタリストの結末だったらBlu-Ray叩き売るわ
600:名無しさん:2021/06/16(水) 20:58:57.97
>>597
それ欲しい
1枚1円で売ってくれw
583:名無しさん:2021/06/14(月) 12:34:59.93
redditとかみてみろよ
かなり真面目に考察されてるよ
584:名無しさん:2021/06/14(月) 12:44:54.14
海外での考察がーみたいに持ち出す人いるけど、それが正しいと思うなら思えばいいけど
馬鹿げてるのがほとんど
幼稚
585:名無しさん:2021/06/14(月) 13:04:18.55
みもせずに幼稚といきなり上から目線のほうがよほど幼稚ですよ笑
586:名無しさん:2021/06/14(月) 13:04:39.80
日本の作品を日本人で真面目に考察してるがピント外れな考察してるのもあるだろ
587:名無しさん:2021/06/14(月) 13:11:10.31
最後まで見て、ジェーンがRJとか言ってるの
大人ならさすがに恥ずかしい
588:名無しさん:2021/06/14(月) 13:20:32.06
注目して欲しさにとなりのトトロのメイちゃんは実は死んでる、影がないから(その辺の作画では全員に影がない)とかガセを広めた芸人やYouTuberと同じくらいの胡散臭さを感じる
redditでも「こんな説あったら面白いんじゃないか?」で辻褄合わせを楽しんでる人と鵜呑みにしてる賢くない人に分かれてそう
589:名無しさん:2021/06/14(月) 13:34:01.72
やたら陰謀論とかオカルトが好きな人いるからな
自分だけ知ってるみたいなのが嬉しいんだろう
590:名無しさん:2021/06/14(月) 13:39:41.16
こういう説も成り立つ、キャッキャは分かるけどレッドジョンがジェーンて本気で言ってるやつはシーズン7まで何を見てきたのか
シナリオスクールとかで物語が破綻してるって大目玉食らうやつやぞ
591:名無しさん:2021/06/14(月) 13:58:28.49
ドコモスマホ (スップ)の奴は、いつもここで煽ったりネタバレしたり嘘書いたりしてる基地外荒らしだろ
673:名無しさん:2021/06/27(日) 21:07:02.67
またコイツだよ >>591
592:名無しさん:2021/06/15(火) 21:16:02.75
シーズン3で銃殺された偽者の方が何となくレッドジョンぽかったから
それと差別化したって意味もあるのかな
593:名無しさん:2021/06/16(水) 00:43:41.04
意図としては、サイコパスのシリアルキラーをヒーロー的に描くのではなくて
人を操る能力で組織をつくった人間のみじめな末路を描きたかったんだろう
結果的に余裕の違いが差別化になってしまった
594:名無しさん:2021/06/16(水) 02:58:53.46
本当にサイキックならジェーンがハト隠してるのわかったはずだよね
595:名無しさん:2021/06/16(水) 06:17:05.43
本当にサイキックならジェーンさんがテレビに出て自分をバカにするの防げたよね
598:名無しさん:2021/06/16(水) 10:58:06.29
ブレイク結社はただのカルトの教団でいいの?
599:名無しさん:2021/06/16(水) 16:20:06.53
相互互助会かな
抜けられないように秘密と弱みで縛りがある
601:名無しさん:2021/06/16(水) 22:56:50.99
レッドジョンがいなくなっても
結社としては活動できそうだが
602:名無しさん:2021/06/17(木) 17:06:09.26
見終わっちゃうの寂しいのとFBI編が個人的にあまり引きがないのでシーズン7の8話で止めてたらネトフリからメンタリストの続きいかがですか?そろそろ見ませんか?っていう催促メールが来た
その内見るわw
603:名無しさん:2021/06/17(木) 17:16:39.28
そんなメール来るんだw
なんかジェーンが602の深層心理を操ろうとしてるみたいだな
604:名無しさん:2021/06/17(木) 17:20:19.86
>>603
こういうのが来たw
http://imgur.com/XRI67IO.jpg
605:名無しさん:2021/06/17(木) 19:43:21.85
>>604
大きなお世話w
606:名無しさん:2021/06/17(木) 21:18:36.06
それ、もうしばらくしたら配信期間終了のフラグかも
609:名無しさん:2021/06/18(金) 20:32:14.08
>>606
えええ。
困ります。
607:名無しさん:2021/06/18(金) 18:18:17.79
1話の紅茶とサンドイッチ作る所だけ何度も見直してしまう
608:名無しさん:2021/06/18(金) 19:17:05.77
>>607
わかる!俺もあそこすき
あのなんとも言えないイカレ具合がいい
で、奥さんにもお茶勧めて、コールドリーディングして、奥さんの危機感を煽りすぎて旦那射殺!
凄いシナリオだ
613:名無しさん:2021/06/19(土) 09:33:51.67
>>608
あのイカレ具合とサイコパスな1話ラストで、主人公の部屋にレッドジョンマークがあったから、主人公自身がレッドジョンかと意味不明な深読みしてしまった
ハンニバルとかデクスターとか悪役の主人公見ると思ってしまった
コーヒーよりも紅茶の方が飲み過ぎても頭痛が起きない事に気づいた
610:名無しさん:2021/06/18(金) 21:17:22.80
このドラマを見てからつまみ食いするようになったw
・紅茶とサンドイッチ
・エロい人妻
611:名無しさん:2021/06/18(金) 22:32:26.95
4の最終回見た
ジェーンはいつからローレライがレッドジョン関連の女だと気づいてたのだろう?
ボロボロの演技して網を張ってたのだから近づいてくる人間には過敏になってたはず
ローレライが正体を明かした後の見る見る目に力が宿る演技良かった
やっと網にかかったという顔だよね
しかしあの無能のFBI糞婆のせいでウェインライト死んじゃったな
612:名無しさん:2021/06/19(土) 01:00:30.42
>>611
FBIの女はまだイケるw
なんかエロくないか?
614:名無しさん:2021/06/20(日) 22:12:34.74
そりゃ頭痛はカフェインの離脱症状だからね
615:名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:36.76
抽出法によっては紅茶の方がカフェイン濃かったりするぞ
616:名無しさん:2021/06/21(月) 00:07:00.50
100mlあたりのカフェイン含有量
?@玉露160mg
?Aコーヒー 60mg
?Bモンスターエナジー 40mg
?CリポビタンD 50mg
?Dボス贅沢微糖 50mg
?Eレッドブル 30mg
?F紅茶・チャイ 25~30mg
?Gウーロン茶20mg
?H煎茶20mg
?Iほうじ茶20mg
?J玄米茶10mg
617:名無しさん:2021/06/21(月) 02:35:33.85
ジェーンの妄想の娘チャーミングだね
ジェーンがテレサをテレサがジェーンを愛し始めたのはいつだろう
618:名無しさん:2021/06/21(月) 04:56:16.98
S6辺りからテレサを狙ってる人がいなかった?
二人で飛行機に乗って出発しようとしたら、パトリックが現れて、告白したとこは曖昧で覚えてる
619:名無しさん:2021/06/21(月) 07:55:32.94
ジェーンとケンカしてもういい恋人とマンハッタンで結婚する!ってリズボンが飛行機に乗ったらジェーンが機内まで追いかけてきて泣きながら告白だね
620:名無しさん:2021/06/21(月) 08:15:23.08
ワシントンだったような
621:名無しさん:2021/06/21(月) 10:48:31.38
テレサは初めからわりと絆されてたけどジェーンが意識しだしたのはS3最後のテレサに爆弾がつけられるやつ
あの頃かなと
何か言おうとしてたし後のドレス姿も目を奪われてた
それまではわりと冷たかった気がする
622:名無しさん:2021/06/21(月) 20:08:19.18
自分は最初のほうでリズボンの誕生日に馬?子馬?の生きてるのをプレゼントしたときから特別な存在なんかなとおもってた、恋愛的な。
623:名無しさん:2021/06/21(月) 21:05:44.41
馬プレは物語としては美しいんだけどメタ的な意味ではひどい話なんだよな……
624:名無しさん:2021/06/21(月) 21:23:21.67
あの馬はどうなったの?
625:名無しさん:2021/06/21(月) 21:26:56.58
半年後に骨折して安楽死
626:名無しさん:2021/06/22(火) 00:27:31.67
馬刺し
627:名無しさん:2021/06/22(火) 06:42:48.13
厩舎か牧場で育てて貰ってるんじゃない?養育医?はジェーンさん持ち。それか売った
628:名無しさん:2021/06/22(火) 07:24:55.36
>>627
養育費じゃなくて飼育費だろ
629:名無しさん:2021/06/23(水) 12:05:03.51
スパドラでジェーンが初めてCBIに来た時の話やってたけど
テレサは最初からジェーンに惹かれてる感じ
寝顔を見てるシーンとか
最初は同情が多いのかもだけど
630:名無しさん:2021/06/23(水) 13:43:54.64
見終わってから半年くらい経ったのに未だにメンタリストロスがやばい
他のドラマとか見てても あっメンタリストでもこういうシーンあった… って一々思い出して悲しくなる
こんな引きずるドラマ初めてかもしれない
633:名無しさん:2021/06/23(水) 20:15:11.85
>>630
気持ち悪いです
はい
631:名無しさん:2021/06/23(水) 14:54:51.97
グレイスのトレンチコートで下着姿の露出はなんか萌えた
632:名無しさん:2021/06/23(水) 17:09:35.42
スパドラでハマって2周目なんだけど
サブタイトル(Red Dawnとか )ってどのタイミングで出るのか教えて下さい
キャストのあと?
一回見た記憶あるんだけど気のせいかな
字幕も吹き替えも確認しとるんだがわからない馬鹿すぎる
634:名無しさん:2021/06/23(水) 22:27:35.94
クリマイ観てたらワイリーが犯人役で出てた
637:名無しさん:2021/06/24(木) 00:51:07.38
>>634
グレアナにも出てた
635:名無しさん:2021/06/23(水) 23:16:33.03
私もすごく引きずるドラマあるから気持ちは分かる
飽きるの怖いから一年に一回くらいに抑えたいけど何か見終わったらあーアレ見ようかなってなってしまう
メンタリストも印象に残る良いドラマだよね
636:名無しさん:2021/06/23(水) 23:39:37.80
>>635
きも
638:名無しさん:2021/06/24(木) 00:58:20.62
1年かけて3巡したが、犯人を全然覚えてなくて毎回楽しめた。
そろそろ他のドラマが見たなって4巡はしなかった。
このドラマはもう二度と見ることはないだろうな。
639:名無しさん:2021/06/24(木) 15:13:40.80
パトリックが中国人女の母親が病気ってだけで、ポーカーで勝ちまくって、あげる話も好きだ
ビーチで女の子の隣で、砂のお城を作ってた時は、クッソ大人げねえwと思ってた
640:名無しさん:2021/06/24(木) 16:55:11.22
>>639
ドヤ顔で借りてたバケツ返すところ好きw
641:名無しさん:2021/06/24(木) 21:03:41.79
保釈金を準備するのにポーカーってすごい
642:名無しさん:2021/06/24(木) 21:16:52.76
>>641
何話でしたっけ?
643:名無しさん:2021/06/24(木) 21:20:14.15
>>642
シーズン4の1話です
644:名無しさん:2021/06/24(木) 21:23:24.25
ジェーンはなんだかんだマフィアを怒らせてるな
画廊の件
ゴルフのコーチしてやったマフィア
あとその刑務所の
645:名無しさん:2021/06/24(木) 21:29:39.28
レッドジョン絡みを除くとジェーンさんが一番ピンチだったのって
リズボンが爆弾付けられた話?
他に何かありますか?
647:名無しさん:2021/06/24(木) 21:32:47.88
>>645
池の中に沈められ、心肺停止になったとき
646:名無しさん:2021/06/24(木) 21:31:15.04
ジェーンさんがマフィアと絡むとたいてい怒らせるので周りが心配。
648:名無しさん:2021/06/24(木) 21:33:32.99
ラローシュのをスリに盗ませた時
650:名無しさん:2021/06/24(木) 21:46:49.34
小物なのがいいんだよ
哀れで
犯罪者をかっこよく描くのはよくない
651:名無しさん:2021/06/25(金) 06:03:29.11
ローレライ、ボスコ達殺した人、盲目の女性の心酔ぶりが解せない
652:名無しさん:2021/06/25(金) 08:37:01.88
>>651
霊能者のクリスティーナ?
662:名無しさん:2021/06/26(土) 04:59:00.73
>>652
そういえはクリスティーナどこいった??
655:名無しさん:2021/06/25(金) 15:16:47.70
>>651
ローレライは心酔させる為に妹殺した
心に穴があいたところに付け込んだ
それが無かったら心酔してないと思う
654:名無しさん:2021/06/25(金) 13:21:32.51
656:名無しさん:2021/06/25(金) 21:58:03.18
ジェーンと同じく、人を操る術を心得ていたってことなんだろう
最後の五人の中ではスタイルズの方がカリスマ性はあったかな
657:名無しさん:2021/06/25(金) 22:56:08.98
>>656
あの人はそれを全面に出してるから連続殺人をする理由が無いと思うわ
658:名無しさん:2021/06/26(土) 03:22:43.64
リズボンが鍵をからくり箱に隠され、机から取り出したハンマーで一撃!ジェーンを唖然とさせたのは見てる方もスカッとした
659:名無しさん:2021/06/26(土) 04:06:10.67
2週間で集中的に全話見た。いま2巡目というかランダムに見てる。今日見たエピでパトリックが、食べようとしてたサンドイッチを、現場に行くことになって慌てて内ポケットにダイレクトに入れててワロタ。犯罪現場で取り出して食べるし。好き。
663:名無しさん:2021/06/26(土) 07:53:30.54
妄想の娘回のラストも悲しかった
また会うために最後にまたベラドンナ飲んだのかと思った
なんともないから普通のお茶だったけど
このときはもう無意識下でもテレサを意識してるね
664:名無しさん:2021/06/26(土) 15:29:46.72
マッシュボーンがやたらリズボンを口説こうとしてた時
ジェーンはとめるでもなくどうかしたら二人を応援するというか冷やかすみたいな態度をとってて
全然ジェラシーみたいな素振りはなかった
あれただのいじっぱりで演技で平気なふりをしてたんだとしたら
ジェーンもよっぽのどこじらせよね
665:名無しさん:2021/06/26(土) 20:58:51.20
いまさらだけどレッドジョンの人ってターミネーター2でT-1000に牛乳ごと串刺しにされたおっさんなんだね
666:名無しさん:2021/06/26(土) 21:52:21.39
この頃からすでに後退が始まってたのかw
667:名無しさん:2021/06/26(土) 22:49:13.44
>>666
この頃の浪川って子役だよな? 土曜洋画か日曜洋画の時、スレで演技下手クソみたいなコメントあったけど、そこまで悪くないように思えたけど、やっぱ下手クソ?
668:名無しさん:2021/06/27(日) 10:11:37.49
ターミネーターの話題が出たから昨日からまた見始めたw
669:名無しさん:2021/06/27(日) 11:22:15.20
リグスビー出てるし
アマプラでもどこか見放題にサラコナークロニクルズ来ないかな
また見たいけど改めて金払ってまで見る気は無いw
670:名無しさん:2021/06/27(日) 14:29:34.88
スレ違い
671:名無しさん:2021/06/27(日) 20:56:29.72
>>670
余裕の無い人生は辛くないか?
672:名無しさん:2021/06/27(日) 21:01:40.43
5ちゃんねるに書き込みしてる時点で暇人ですね
674:名無しさん:2021/06/28(月) 00:06:00.08
S1から見直してるけど、リグスビーってパトリックに何やかんや言われてけど、爆発の衝撃で視力を失った時には色々手伝ってたりしてたな
チョウとかバンペルトは、遠慮なくこれまで沢山の被害者をつくってたな、とか事実だけど追い討ち掛けてたし
675:名無しさん:2021/06/28(月) 03:46:24.34
グレースは吹き替えだとジェーンさんと呼んでるけど原板だと普通にジェーン?
684:名無しさん:2021/06/28(月) 16:15:58.65
>>675
ミスタージェーン
692:名無しさん:2021/06/29(火) 03:02:31.04
>>684
ありがとう
グレースも最初は優等生だったけど男運の無さで壊れ気味になって面白いキャラだったね
676:名無しさん:2021/06/28(月) 09:29:50.54
そういやヴァンペルトがチョウに呼びかけるシーンってほとんどない気がする
677:名無しさん:2021/06/28(月) 09:50:09.04
バンペルトとチョウの会話って、
パイナップルピザが嫌いだ
それなら取ってください
ぐらいの会話しか知らない
678:名無しさん:2021/06/28(月) 11:28:15.28
バンペルトとチョウは会話が続かない。
お互い苦手意識を持っているのかな。
679:名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:25.81
2人で車中の会話でサマーの事を言われて男で失敗してるお前に言われたかないみたいな返しされて険悪な空気が流れた事あったね
680:名無しさん:2021/06/28(月) 13:02:04.26
バンペルトに彼氏撃ったこと言われてムッとしてたし
681:名無しさん:2021/06/28(月) 13:02:57.03
バンペルトがチョウに言われてです
682:名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:41.30
記憶喪失になったジェーンさんが真っ先に口説いた女性はバンペルト。
男の直感に従い、バンペルトと付き合えば良かったと思う。
685:名無しさん:2021/06/28(月) 16:17:32.75
>>682
バンペルトなんて面倒くさい女しかいないメンタリスト所用人物のなかでも筆頭株じゃん
目に見える地雷やん
686:名無しさん:2021/06/28(月) 16:37:33.06
>>685
どこが地雷なの?
バンちゃんはいい女ですよ
683:名無しさん:2021/06/28(月) 13:41:06.95
チョウが虐待してた息子の父親に突っかかってたのは覚えてるけど何話だった?
687:名無しさん:2021/06/28(月) 17:02:12.55
オカルト信じてるとか親の理想像とか高くて
自分が「これはこうあるべき!」って思うことは絶対に譲らないとか頑固そう
718:名無しさん:2021/07/02(金) 18:39:04.68
>>687
アメリカ人の9割は頑固です
688:名無しさん:2021/06/28(月) 17:40:27.04
フィッシャー捜査官ってダークネスだったのか
弟のチャック、甥のルシファーも出てたんだ
ヴァンペはちょっと抜けてるリグスビーにピッタリだ
689:名無しさん:2021/06/28(月) 23:13:36.72
そういやメンタリストって劇中の全話は何年間くらいの話なんだ?
ヴァンペルトって数年しか働いてなく民間人に戻った形?
690:名無しさん:2021/06/29(火) 00:37:59.96
>>689
基本的に海外ドラマは1Sで1年の設定じゃない?
例外なのは24は1Sが全部1日の設定だよな
691:名無しさん:2021/06/29(火) 02:52:51.92
前日譚の最後に新人の書類が回って来て早速リグスビーが僕この娘がいいってバンペルトをチェック!
693:名無しさん:2021/06/29(火) 07:11:33.79
前日譚はリズボンがサンフランシスコ市警からCBIに来たばかりの新人ボスで、S513話で10年目のサプライズパーティーをやってもらってたからグレースは10年弱はやってることになるのか?
1話の時点で何年目なのかはわからないけど
694:名無しさん:2021/06/29(火) 08:27:43.31
>>693
自己レスだけど前日譚は8年前だって
だからグレースはそれくらい
ジェーンより後だから後輩めいてるのか
695:名無しさん:2021/06/29(火) 16:38:09.21
リズボンもバンペルトも他の映画でおっぱい見せてるね
696:名無しさん:2021/06/29(火) 16:57:31.76
>>695
ヴァンペルトの作品名ぷりーず
697:名無しさん:2021/06/29(火) 21:09:39.03
>>696
698:名無しさん:2021/06/29(火) 22:03:28.35
>>697
ありがたやーありがたやー
699:名無しさん:2021/06/30(水) 17:03:11.72
女なんて脱げばみな同じだろ
700:名無しさん:2021/06/30(水) 17:04:18.98
>>699
胸の大きさは違うぞゲイ野郎
男のアソコでもしゃぶってろ
701:名無しさん:2021/06/30(水) 19:41:29.87
>>700
お前はゲイを馬鹿にしてるんだろうけど一度チンポしゃぶってみなよ
すごくエッチな気分になるからさ
704:名無しさん:2021/07/01(木) 18:08:19.59
ミュージカル俳優殺人事件でジェーンが教えたテストのアドバイスを次の人にウソ教えてバレて女性2人がケンカ始めたのを
オタオタしながら止めるリグスビー笑えるw
706:名無しさん:2021/07/01(木) 23:05:29.59
>>704
何話?
705:名無しさん:2021/07/01(木) 22:34:29.74
バンペルトとリグズビーが署内でセクロスした後リズボンと鉢合わせして今やることか?みたいな事言われるの何話かわかる人いますか?
707:名無しさん:2021/07/01(木) 23:46:14.87
>>705
シーズン2の18
710:名無しさん:2021/07/02(金) 08:58:43.89
>>707
ありがとう
708:名無しさん:2021/07/02(金) 08:11:53.42
ラローシュがかわいい回
709:名無しさん:2021/07/02(金) 08:58:21.98
ラローシユの家に泥棒させて、バラされるのを焦ってるパトリックが、リズボンに相談したら、犯人の顔をぶん殴って簡単に解決したのは面白かった
711:名無しさん:2021/07/02(金) 11:49:33.18
>>709
ウィルスが漏れた(ジェーンの嘘)と研究所に閉じ込められてもうすぐ犯人が来るよ〜って来なくて振り向いた瞬間に殴られるとかパズル箱を叩き壊したり
意外と暴力的に気が短いw
712:名無しさん:2021/07/02(金) 16:14:18.10
>>711
上スレに何個かあるけど、全部見たのにどの話か全く覚えてないww
715:名無しさん:2021/07/02(金) 17:16:10.14
>>712
ウイルスの話はS2-16
箱はS5-10
713:名無しさん:2021/07/02(金) 16:15:21.19
ラローシュぬいぐるみ感あってかわいかったのに殺されたの悲しくてムカつく
720:名無しさん:2021/07/03(土) 09:00:38.63
最後の方のカークランドの動きは筋が通らないから
殺されたとされてるカークランドの双子の弟が実はレッドジョンなのでは?って思って見てたわ
721:名無しさん:2021/07/04(日) 00:49:35.56
>>720
自分も!
722:名無しさん:2021/07/04(日) 00:51:54.67
兄のふりをして病室に忍び込み殺したのが双子の弟かと思ってた
それなら殺しても筋が通るから
723:名無しさん:2021/07/06(火) 09:11:13.26
バカが多いなあ
そのシーズンだけでも何度か見返してごらんよ
724:名無しさん:2021/07/06(火) 13:47:46.83
あそこは脚本の粗さ、以外の結論はないと思うが
725:名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:34.89
バカでもわかる様にするのって必須なのかなあ?
726:名無しさん:2021/07/08(木) 05:20:33.73
また人をバカ呼ばわりする奥様来た
731:名無しさん:2021/07/08(木) 12:34:53.67
>>726
奥様じゃなくていい歳した老害ジジイだよ
727:名無しさん:2021/07/08(木) 05:38:10.03
リグスビーが事件現場で犬と仲良くしていたり(リズボンはその犬に吠えられる)
手作りのお菓子や前菜など食べようとする食いしん坊エピある話が好き
ジェーンの卵料理好きなエピも
730:名無しさん:2021/07/08(木) 10:08:43.82
>>727
電話なのにジェーンにカップケーキ盗んだのがバレるリグスビーw
736:名無しさん:2021/07/09(金) 06:28:11.34
>>730
ジェーンに電話口でカップケーキを元あった所に戻すように言われて
渋々ながらも従うリグスビー
このやりとり好き
足フェチのラジオDJはキモかったけど
ほのぼのエピあると和むね
739:名無しさん:2021/07/09(金) 12:08:24.97
>>736
ジェーンがサイキックだっていう演出なのに理解してないバカだらけだよね
740:名無しさん:2021/07/09(金) 12:11:08.60
>>739
どっちかというとリグスビーの行動パターンが単純という笑うところだろ
742:名無しさん:2021/07/09(金) 15:17:59.48
>>736
ジェーンも人の家のサンドイッチ勝手に食べたり紅茶飲んだりするのにねw
743:名無しさん:2021/07/10(土) 04:35:06.88
スパドラでS1一挙放送のCMみたので
また最初から見る予定
今週来週の土日12~18時
>>742
ジェーンが事件現場の邸宅で台所にあるパンとサンドイッチの具材を勝手に漁ってサンドイッチ自作してモグモグ食べるシーン楽しみ
728:名無しさん:2021/07/08(木) 06:38:25.19
アメリカ人はディシュクロスを肩に掛ける習慣があるんですね。
このドラマで初めて知りました。
日本人はキッチンタオル買ったら四つ折りに畳み、すぐに使えるようその辺に山積みにしておきます。
文化の違いが学べました。
729:名無しさん:2021/07/08(木) 08:28:41.15
>>728
ピザ食べるシーンで誰かがキッチンタオルを肩に乗せてるよな
732:名無しさん:2021/07/08(木) 13:09:30.66
ジェーンの心理捜査って、日本のメンタリストDAIGOと似た奴? 顔の僅かな表情で嘘を見抜いたりとか?
733:名無しさん:2021/07/08(木) 17:58:18.95
>>732
ドラマの登場人物として、とバラエティタレントとして台本通りにそういう風に話が進んでいるだけという意味では似てるかな
734:名無しさん:2021/07/08(木) 23:20:51.64
レッドジョン本当にサイキックなのかな
パンくずで鳩が来るのわからないものなのか
それと教会でレッドジョンを助けようとした女が警察の目をかいくぐって逃げてたけどこの後のどこかのエピに出てきたっけ?
735:名無しさん:2021/07/09(金) 00:05:25.25
本当にサイキックならジェーンさんがテレビに出て自分をバカにするの防げたよね
737:名無しさん:2021/07/09(金) 09:05:33.07
>>735
仮に本当にサイキックだとしてもそれまで会ったこともない知らない人間の言動まで察知コントロールできるわけじゃないだろ
738:名無しさん:2021/07/09(金) 10:27:51.29
初対面のときジャンケンで負け続けたのも演技だったのかなー
ジェーンのこと知らないふりしたのも
あと囮のグレースを車で送ろうとしてたけど実は危なかったのか?
741:名無しさん:2021/07/09(金) 13:35:45.63
逆に霊能者が刑事に協力するパターンで、ジェーンみたいなメンタリストとか心理学に詳しい人が敵対して現れるみたいな、少しオカルトティックなドラマないかな
Iゾンビは中々面白かった
749:名無しさん:2021/07/10(土) 22:13:13.31
>>741
アジア系女性のプロファイラーとのやりとりも面白かった
あの女性他のドラマでもちょいちょい見るわ
最近見てるやつだとボッシュ
755:名無しさん:2021/07/14(水) 18:44:05.63
>>741
その設定って案外国産ドラマが好んで使うパターンかもね
756:名無しさん:2021/07/15(木) 23:29:33.14
>>755
霊能者の刑事とか見たい
744:名無しさん:2021/07/10(土) 04:53:54.35
FBI編
ジェーンに協力して欲しかったら買食い禁止はNG
食べ物はそのまま与えておく事
屋台のホットドッグ許可していれば…リズボンはお金20ドル渡して協力的だったのに
745:名無しさん:2021/07/10(土) 05:29:05.42
自分もフィッシャー捜査官に叱られたいと思った
一日中正座させられ説教されたい
746:名無しさん:2021/07/10(土) 09:17:46.70
フィッシャーて不倫してなかった?
748:名無しさん:2021/07/10(土) 19:09:59.93
>>746
誰と?
747:名無しさん:2021/07/10(土) 09:43:25.69
未遂に終わったのでは?
750:名無しさん:2021/07/12(月) 18:49:47.63
出てこないけどボスコの奥さんが不憫で仕方ない
死の間際でさえも呼ばずリズボンに想いを告白してるなんて
751:名無しさん:2021/07/13(火) 01:24:09.58
ボスコがリズボンのミートボールパンを盗み食いしたのがバレて
リズボン「奥さんに言いつけるわよ」と言いながらも仕方ないわねという反応してるし
ボスコもテヘペロみたいな愛嬌ある表情で許されちゃうし
ヴァンペルトやリグスビーもボスコはボスの事が好きだと見抜いていたから奥さんにもバレバレだったのかも
753:名無しさん:2021/07/13(火) 10:17:23.32
>>751
ボスコってパトリックを目の敵にしてた捜査官?
754:名無しさん:2021/07/13(火) 19:49:11.16
>>753
S2で登場したリズボンの元上司
規律や法を重んじるタイプだから型破りなジェーンの解決方法に賛成できないという感じ
最初は目の敵にしてたかも
レッドジョンのファイル絶対にみせなかったし
初登場時からリズボンがジェーンに操られていると危惧していた
盗聴器を仕掛けたジェーンを刑務所送りにしたけどリズボンが過去の件を黙っているのを条件に釈放に同意してジェーンは復帰できた
752:名無しさん:2021/07/13(火) 01:45:19.47
CBI捜査官の1人で準レギュラーではないが脇役のハゲのおっさんは一度も紹介されなくて可哀想だった
必ず犯人逮捕には踏み込む屈強な人覚えてますか
757:名無しさん:2021/07/15(木) 23:33:03.83
アリソン・デュボアとかそんなんだっけ
あとなんか耳がいいみたいな捜査ものなかったっけ
758:名無しさん:2021/07/18(日) 13:49:02.86
日本人で誕生日プレゼントに馬渡されて素直に喜べる人はどのくらいいるかなw
「え…?どこで飼うの誰が世話すんの?」になるわな
760:名無しさん:2021/07/19(月) 01:07:56.55
>>758
ジョッキーぐらいか?
759:名無しさん:2021/07/18(日) 23:54:08.97
リズボン
「馬刺しにして美味しくいただきました」
761:名無しさん:2021/07/19(月) 01:52:01.65
田舎だと乗馬教室にツテがあれば親の経済力次第だね、日本だと
華原朋美みたいな環境なら喜べるかも
子供の頃 通ってた乗馬教室は大人の部にいた人達は社会人が多くて
鞍など乗馬に使う物(鞍など)は全て自費で馬はレンタルみたいなシステムだった気がする
学生さんは大学までは学校が1部負担
子供は市の補助金多めだったので1部負担で費用あまり掛からず初める事できたので庶民でも体験はできたよ
宿舎の馬はオーナーさんが育てていたので日本だと趣味で乗馬やる人でも馬を個人で持つのはハードルがかなり高いだろうね
プレゼントされたら嬉しいけど
飼育引き受けてくれるオーナーさん探すのに必死かも
762:名無しさん:2021/07/19(月) 02:52:26.95
レスしてからリズボンの馬エピはポニーだったの思い出した
ゴメン 以前の長文忘れてください
ヴァンペルトの乗馬できるエピを想像してた
アメリカだと子供の誕生日にポニーをプレゼントする描写多いね
庶民だとレンタル多そうだね(誕生日会の打ち合わせで両親がレンタル業者に依頼済みという会話あったりするので憶測)
子供時代 誕生日にポニー披露が叶わなかったのを見抜いたジェーンもスゴいけどリズボンの部屋で大人しくしてたポニーも演技派だね
水や餌与えているのに事件終わるまでサプライズであの状態で待ってるんだから
お利口さんだと思った
買取でプレゼントだと運動毎日必要だし餌やりに毎日飼育小屋の掃除も必要だからやっぱり農場に預けるパターンかな
リズボンはジェーンが元いたサーカスの動物に喜んでるエピあったから処分はしなさそうだし大事にしてるバズ…多分
763:名無しさん:2021/07/19(月) 08:47:46.45
>>762
結婚してあの家で飼ってるんだろうね、まだいたらの話
764:名無しさん:2021/07/20(火) 01:25:38.79
>>763
ポニーは30年くらい生きるので結婚後2人で可愛がっていそう
ジェーンは動物にも好かれる話ちょくちょくあったね
766:名無しさん:2021/07/23(金) 02:40:31.16
吹替えでみてるけど
ジェーンが飛行機での告白時にいつもはリズボン呼びなのに
珍しくテレサと名前で話しかけたのがギャップあって良かった
でもファイナルシーズンでは職場なのでリズボン呼びに戻ってしまったのが残念なような…でもあの2人には合ってるような……
そういえばジェーンも女性によってはパトリック呼びされてるね
エリカはわかりやすいけどハイタワーもパトリック呼びだったね
768:名無しさん:2021/07/23(金) 03:26:02.53
このドラマは3巡しても犯人を覚えてないので毎回楽しめる
769:名無しさん:2021/07/23(金) 10:39:33.80
>>768
1話完結が殆どだし、仲間との裏切りとかもないから、何周しても楽しめる
ブラックリストとか、裏切り合いだぞ
770:名無しさん:2021/07/23(金) 10:51:09.77
死んだ人と裏切った人はあまりいないしチームのギスギスがほぼないのがよい
771:名無しさん:2021/07/23(金) 11:13:45.07
CBIの職場のような雰囲気はアメリカでも日本でも受け入れられるんですね。
772:名無しさん:2021/07/23(金) 18:41:01.20
職場恋愛し放題
773:名無しさん:2021/07/24(土) 01:33:10.44
職場恋愛は別れると修羅場になるからやめた方がいいですw
776:名無しさん:2021/07/24(土) 11:56:40.07
>>773
どちらか(昔は大抵女)が辞めることになるよね
つか辞めてもらわないと周りがやりにくい
774:名無しさん:2021/07/24(土) 04:40:21.11
周りが気を使うからやめろ
775:名無しさん:2021/07/24(土) 08:04:24.21
本人たちは隠しているつもりでも同じシャンプーの香りでバレてます。
777:名無しさん:2021/07/24(土) 11:59:27.37
会社に利益になる方を残す
778:名無しさん:2021/07/24(土) 12:02:40.08
ネタバレ禁書いてある
s1から見始めの視聴者がいることも想像出来ないバカは寝てろよ、永遠に
781:名無しさん:2021/07/24(土) 13:53:19.12
>>778
Dlifeってまだ一周目の完走もしてないの?
スパドラはとっくに完走済みで国内でも知ってるのは基本
ネタバレ禁止ってのはDlifeで未放送分は禁止って意味であってもし過去にDlifeで一度でも完走したならもうバレ禁止はスレタイに残ってるだけの無意味な文言
782:名無しさん:2021/07/24(土) 16:17:57.89
>>781
勝手にルール作んなよ。
まだラスト未見のが作品の感想語り合いたくて来訪してる可能性否定かよ
例えば日本未放映の話題作のネタバレするのがいたら腹立つだろ。
ネタバレ禁書いてあるし
783:名無しさん:2021/07/24(土) 16:34:22.44
>>782
> まだラスト未見のが作品の感想語り合いたくて来訪してる可能性否定かよ
否定はしないがなんで周回遅れに気を使う必要があるんだ?
レッドジョンが誰かくらいは黙っておいてやってもいいが
周回遅れのくせにジェーンとリズボンやリグスビーとヴァンペルトが最後どうなるとかそんな事まで黙れってか
784:名無しさん:2021/07/24(土) 17:34:07.49
>>782
ってかDlifeももう存在してないし君はレンタルとかHuluとかで見ててそれで俺がまだ見てない話はすんなって言ってんの?
779:名無しさん:2021/07/24(土) 12:11:17.86
Dlifeないじゃん
780:名無しさん:2021/07/24(土) 12:32:39.04
レンタルあるじゃん(笑)
785:名無しさん:2021/07/24(土) 18:06:56.18
Dlifeが終わり、ドラマも中途半端な状態で強制終了しました。
1年くらいたった頃にそう言えばと思い出してS6からレンタルして一気に見ました。
S6以前のことがすっかり記憶になかったので今度はS1からレンタルして見始めたんですが1話1話の犯人をまったく覚えていなくて逆に楽しめました。
これほど記憶に残らないドラマは何度見ても飽きませんね。
786:名無しさん:2021/07/24(土) 19:00:43.78
Dlife放送中だった頃(S4ぐらいかな)ジェーンが女性に引っぱたかれるシーンを繋いで作られた番組CMあったの覚えてる人居る?
あれが当時大好きでまた見たいとずっと思ってるんだけど、どこかに残ってないかな
HDD駄目になって当時の録画残ってないし思い付く単語並べて検索してみても見付けられなかった
787:名無しさん:2021/07/24(土) 19:12:17.36
周回遅れはドラマを楽しむ資格無しか。
なるほど、他のドラマのネタバレ続々書いていくわ
吠え面かけよアホが
789:名無しさん:2021/07/24(土) 19:29:03.87
>>787
なんでバカってそういう結論になるんだろうな…?
悪意でネタバレ書くやつはサイテー
788:名無しさん:2021/07/24(土) 19:16:39.20
Dlife見たことないけど
mentalist slap
で検索したらYouTubeに”The Mentalist – Patrick Jane gets slapped”という動画があった
女性だけでなく男性からも殴られてたり、9年ぐらい前のものでドイツ語の吹替だからお探しの物とは違うかも知れないけど一応
790:名無しさん:2021/07/24(土) 19:40:16.02
悪意が無いと思ってるのが一番タチが悪いことに気づけよ
善かれと思ってネタバレとか自分が気持ち良くなりたいだけだろ
791:名無しさん:2021/07/24(土) 19:47:33.73
>>790
良かれと思ってじゃなくてこっちは普通にもう見終わっている人達と交流してるんだよ
そういう場では周回遅れは自分が周回遅れを自覚して掲示板を見るのがルール
原作や海外や媒体の違いにズレが生じた場合は自重すべきだがメンタリストに関してはもうオープンだよ
他の作品のスレでもどこまでがバレ禁か聞いてみなよ
お前が見たまでの内容を書いたらお前よりさらに遅れてる人へのネタバレになるんだがそれはどう思う?
792:名無しさん:2021/07/24(土) 20:03:44.22
>>791
自分が未見のドラマの結末をバラされるのは嫌がるクセに
他人には自分が見たドラマならネタバレするのは有りなのか
周回遅れ言うが古いドラマなら次世代は未見てことは有りがちなんだがな
つまり他人を慮れない自己中心的思考なんだよなお前は
794:名無しさん:2021/07/24(土) 20:13:45.76
>>792
> 自分が未見のドラマの結末をバラされるのは嫌がるクセに
他人には自分が見たドラマならネタバレするのは有りなのか
自分が周回遅れならネタバレ書かれても諦めるか自分がそこを見ないようにするのが当たり前だが?
795:名無しさん:2021/07/24(土) 20:19:30.68
分かった分かった先に見た特権でドンドンネタバレして周回遅れの
スレ住人をガッカリさせれば良いんだろ
もうレスすんなよウザいし返すのダルいから
796:名無しさん:2021/07/24(土) 20:24:03.43
>>795
呆れるな…どこまで自己中くんなんだか…
プリズンブレイク、ブレイキングバッド、LOSTとか有名どころでもう何年も前に完結してる作品のスレ行って
メンタリストスレでこんな言われ方したんだけど俺間違ってる?って聞いて来いよ
800:名無しさん:2021/07/24(土) 20:57:18.46
50代毒ババアですが
802:名無しさん:2021/07/24(土) 21:15:40.27
>>800
え!?w
いや他のスレでこの手の掲示板の暗黙の了解というかルール聞いて来いマジで
801:名無しさん:2021/07/24(土) 21:05:22.83
★Dlife未放送分のストーリーに関わる話題はご遠慮ください
まず、前提となるDlifeが今は存在しない以上、未放送分の定義が不明瞭
そのうえ、スパドラなど他局でも、最終話放送し終えて何年もたっている
そのため、個々が「今自分はここを見ている最中なのでS4以降のネタバレはやめてくれ」などの要望を聞くときりがない
日本で最終話が放映し終わってしばらくたっている以上、バレ禁は機能しえない
とっくに最終話まで見ている人が多いドラマを、自分が今途中なんだという場合は
ネタバレが嫌ならこういう掲示板に来ないことが賢明だと思う
803:名無しさん:2021/07/24(土) 21:17:55.65
>>801
丁寧にありがとう
元々あったスパドラのスレも無くなってるしメンタリストのスレはここだけだからねぇ
次スレ立てる時はDlifeもバレ禁も外すべきだよね
809:名無しさん:2021/07/24(土) 21:51:58.49
>>803
もちろんその通り
多分、嫌がらせ的にこのスレタイでたった経緯があったような
>古いドラマはネタバレあたりまえとか
これについては問題になるのはどこからがネタバレと決めるかという点だと思う
今や各自がいろんなサービスで見ている中で、ここからがネタバレということを決められない以上
どこまでを禁止するかが決める根拠がない=ネタバレ禁止は意味をなさない
804:名無しさん:2021/07/24(土) 21:23:04.64
ネタバレありとなしで住み分けしたらええやんw
806:名無しさん:2021/07/24(土) 21:29:05.64
>>804
それな。勝手にスレのルール変えてるのババアだしな
808:名無しさん:2021/07/24(土) 21:51:41.90
>>804
普通そういうのって未放送分で先を原作で知ってる人とか海外の視聴方法でのみ先を見ることが出来る人は、って場合じゃん?
こんな日本で普通に見られる方法でとーっくに放送が終わってる作品の何がバレでバレじゃないかなんかどこ基準よ?
周回遅れは「ここのバレ基準は私です!」って新スレ立ててみんなにアホ呼ばわりされるか
自分のSNSで好きなだけ書いたらいいねん
805:名無しさん:2021/07/24(土) 21:27:45.65
暗黙の了解てなんだよ。今どき誰でもスマホなぶるし2ちゃんねる入り浸りに
2ちゃんねるの常識押し付けられてもさ。どこにも書いて無いだろ
古いドラマはネタバレあたりまえとか
おかしな理屈こねやがるし
807:名無しさん:2021/07/24(土) 21:40:28.54
に…2ちゃんねる…だと…
スマホなぶる…って何語?
810:名無しさん:2021/07/24(土) 22:55:06.42
バカの作文は何が言いたいのかサッパリ頭に入らないな
無茶苦茶な理屈はなんとなく分かるが。
読み方にも暗黙の了解とやらが必要なのかね
スレタイにはネタバレ禁止とあるが
811:名無しさん:2021/07/24(土) 22:59:38.87
>>810
お前ただの荒らしじゃん
812:名無しさん:2021/07/24(土) 23:04:33.09
>>810
あなたはここはネタバレ禁止で通すべきだと求めている
これはあってるかな?
その場合、こちらはあなたの進度、他のまだ完走してない人の進度をどう把握し
シーズンどこの何からはネタバレに当たるとどうやって認識すればいいのかな?
813:名無しさん:2021/07/25(日) 01:05:27.88
嫌なら見なきゃええやん。
敵がいないと生きていけない構ってちゃんですねw
814:名無しさん:2021/07/25(日) 07:40:25.50
CBI編は独特なテンポあって見ていて楽しいね
建物も含めてレトロっぽさあるのも良いね
あと初期に出てきた大きいピザも何気に影響受けた
シンプルなチーズだけのピザやハムやパイナップルのピザはメンタリストのドラマみて注文して試してみたよ
他のドラマだとペパロニやサラミなど具が多いピザが定番だったので新鮮
815:名無しさん:2021/07/25(日) 07:52:45.80
FBI編ではジェーンのサンドイッチもぐもくシーンがないのでちょっと寂しいね
FBIが事件現場の家で好き勝手はさすがに厳しいんだろうけど
ジェーンが作る野菜多めのパストラミっぽいサンドイッチも卵料理に目がない描写もこのドラマでは楽しみだった
816:名無しさん:2021/07/26(月) 00:35:40.10
アメリカ人はハンバーガーとコーラの文化なのにジェーンさんのサンドイッチと紅茶はイギリス人っぽくてちょっとカッコいいですね。
日本人なら、おにぎりとお茶でしょうか。
817:名無しさん:2021/07/26(月) 02:21:53.66
色々真似したくなる。メンタリスト見てボール茶こし買ったわ
818:名無しさん:2021/07/26(月) 02:32:50.07
ジェーンさんに憧れて自分も昼食はサンドイッチと紅茶に変えました。
あと手品ができるようトランプを使ったマジックの練習もしています。
819:名無しさん:2021/07/26(月) 02:49:39.92
ピザの上に乗ってるパイナップルは嫌いだ!!
パイナップルの果汁が周りに染みてて、具材に甘酸っぱいのが写ってて不味い
しかし
デザート用ピザのチョコレートソースとかパイナップルとかイチゴとかバナナが乗ってるピザはめちゃくちゃ美味えええええええええええ!!!!
820:名無しさん:2021/07/26(月) 04:24:42.54
板内にネタバレスレあったので関連スレとして紹介しとくね
【バレ有り】The Mentalist part38 【語れ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1608302278/
822:名無しさん:2021/07/26(月) 05:43:32.03
>>820
必要無いからこのスレに誘導されてんじゃん
821:名無しさん:2021/07/26(月) 04:32:38.14
ジェーンの果物もぐもぐも好きな描写
苺を買ってきてさっきはゴメンとリスボンたちに渡したり
リンゴ齧ったり
被害者宅の果実の盛り合わせの葡萄を1粒ちぎって食べたり
初回のサンドイッチ勝手に食べたり署内で常に紅茶愛用も含め なんだか愛着湧くよね
823:名無しさん:2021/07/26(月) 22:41:09.95
シーズン1の二話にでてきた保安官がレッドジョン
824:名無しさん:2021/07/26(月) 22:44:59.71
ハイバック氏はじつはトムクルーズのいとこ
825:名無しさん:2021/07/27(火) 10:39:27.86
ハイバックは冤罪ののちさらにジェーンのでっち上げにより拉致監禁のうえ拷問を受ける
怒り心頭のハイバックは姉と共に復讐に立ち上がりcbi関係者を複数殺害するも最後は射殺されてしまう
なにも悪いこと(ちょっと盗撮したくらい)をしてないのに二度もひどい目に遭わされ
その原因の奴らは謝ることはおろか悪いとすら思っていないという
826:名無しさん:2021/07/27(火) 11:13:30.01
悪いのはCBIじゃなくてカークランドだし
ジェーンがひっかけたにしても
復讐は高くつく
828:名無しさん:2021/07/27(火) 15:38:26.84
>>826
そもそも悪いのはジェーンとリズボンですよ
弁護士だか検事だかになったもとcbiとかラローシュはとばっちりですな
まあ食いしん坊ゴリラとバンペルトを殺しておけば満場一致で拍手喝采だったでしょうね
827:名無しさん:2021/07/27(火) 14:19:47.57
指一本とラローシュの命じゃ釣り合わん
コメント