1:名無しさん:2021/04/23(金) 17:53:55.27
Netflixオリジナルシリーズ「暗黒と神秘の骨」を語るスレです。
孤児として育ち、製図兵となったアリーナ・スターコフ。戦火で分断された世界の運命を変え得る、偉大なる力に目覚めた彼女に、闇の魔の手が忍び寄る。
リー・バーデュゴの「グリーシャ」シリーズを原作とする作品。主演はジェシー・メイ・リー、ベン・バーンズ、アーチー・ルノー。
出演
ジェシー・メイ・リー
アーチー・ルノー
ベン・バーンズ
フレディ・カーター
アミタ・スマン
キット・ヤング
ダニエル・ギャリガン
カラハン・スコグマン
スジャヤ・ダスグプタ
シモン・セアルス
デイジー・ヘッド
ゾーイ・ワナメイカー
Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP
2:名無しさん:2021/04/23(金) 17:54:32.95
暗黒と神秘の骨 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
3:名無しさん:2021/04/23(金) 18:02:19.57
『暗黒と神秘の骨』予告編 – Netflix
その少女は、唯一無二の、最後の光。魔法師グリーシャの騎士団の物語がいよいよ始まる。『暗黒と神秘の骨』は、Netflixで4月23日 (金) より独占配信スタート。
4:名無しさん:2021/04/23(金) 18:05:54.90
8部構成となるシリーズの最新予告編は、『暗黒と神秘の骨』の配信開始が近づくにつれて、ファンをグリシャバースへ招き入るように呼びかけている。 スリリングな新映像は、ヴォルクラとして知られる醜い肉食モンスターで溢れ、シャドウ・フォールドとして知られる危険で異常な魔法によって分断された土地ラヴカをはじめとする、複数の戦国にまたがる物語にスポットライトを当てている。
Netflixのシリーズは、バーデュゴによる「暗黒と神秘の骨」3部作と「Six of Crows(原題)」2部作の物語を組み合わせており、どちらも同じユニバースに存在している。だが、時制の異なる時点が舞台となるため、2つのファンタジー小説シリーズのファンは、2つの物語が一緒になり、2つの時制に存在する特定のキャラクターがお互いに出会う、新しく結合した物語が形作られるのを目にするだろう。

5:名無しさん:2021/04/23(金) 22:30:27.97
お前ら早く見てレビューしろよ
6:名無しさん:2021/04/23(金) 22:42:09.97
>>5
本国では大絶賛らしいぞ
まだ見とらんけど
31:名無しさん:2021/04/25(日) 17:24:32.90
主人公とマルがバカで共感できない。カズチームの方が魅力があると思った。
32:名無しさん:2021/04/25(日) 17:49:35.65
>>31
カズ達の方がチーム連携してるのが良かった、アリーナの替え玉って、3人でつるんでた黒人といた相方の方?
76:名無しさん:2021/05/04(火) 21:58:30.06
キリガン将軍が第二軍なら、第一軍の将軍は?
7:名無しさん:2021/04/23(金) 22:50:53.88
とりあえず1話目観たけどなかなか面白いよ。ゲースロには及ばないが、ウィッチャーより面白そう。
8:名無しさん:2021/04/23(金) 22:54:11.82
ウィッチャーは主役の存在感が圧倒的だったからなあ
9:名無しさん:2021/04/23(金) 23:14:15.39
なにウィッチャーみたいな話なの?
10:名無しさん:2021/04/24(土) 00:10:59.70
imdb 8.9
まぁ公開直後は高めになるからね
11:名無しさん:2021/04/24(土) 00:58:07.33
異世界ものはどうも馴染めん。せめてSFにしてくれ。
12:名無しさん:2021/04/24(土) 07:28:52.01
シュー人とかドレーセンとか…
13:名無しさん:2021/04/24(土) 10:00:32.19
ウィッチャーやゲースロと違って家族で見れる
18:名無しさん:2021/04/24(土) 17:17:35.76
>>13
おっぱいは無いってことか
つまんね見るのやめた
20:名無しさん:2021/04/24(土) 19:19:02.88
>>18
あるから安心して見ろ
14:名無しさん:2021/04/24(土) 10:07:55.04
ニミュエのこともたまには思い出してあげて
15:名無しさん:2021/04/24(土) 12:30:44.43
>>14
あれは紛うことなき糞だった
16:名無しさん:2021/04/24(土) 12:35:31.70
最近の英米ファンタジーはどこの国も多民族で白人東洋人黒人の割合がアメリカの人種比と一致して萎えるわ
17:名無しさん:2021/04/24(土) 12:42:10.33
尼のロードオブザリングもどうなるんだろうな
まさかの黒人エルフくるか
19:名無しさん:2021/04/24(土) 18:30:29.34
主役の女性の演技が微妙に感じる
目線の動きが特に
21:名無しさん:2021/04/25(日) 13:29:46.49
最後まで見た人いる?
22:名無しさん:2021/04/25(日) 14:38:29.23
女主人公が最初で、ギャング・カズは数週間後の話を交差してたのか
1話ラストまでわからなかった
25:名無しさん:2021/04/25(日) 15:40:17.75
>>24
ゲースロもだけど、いきなり物語が始まるから世界観時代知らないw
外国のラノベを実写化したものだけど、ラノベ見た人前提でしかわからないんかな
23:名無しさん:2021/04/25(日) 15:06:29.02
最後まで見たよ
暇つぶしには良いけどひとに勧めるほどでもなし
世界観がきになったり悪くはない、悪くはないぞって感じで連続視聴した
29:名無しさん:2021/04/25(日) 16:38:41.03
>>23
そういう感じか
絶賛されてるというから気になってたんだけど
26:名無しさん:2021/04/25(日) 16:04:22.06
グリーシャって魔女とかの俗称か?
27:名無しさん:2021/04/25(日) 16:19:42.11
本人らは微小科学を扱うグリーシャと呼ばれてるけど
敵対勢力は魔女ともいってる
28:名無しさん:2021/04/25(日) 16:32:34.53
>>27
どっかのバイキングぽい部族連中は魔女って言ってたな
海外ドラマにありがちな、魔術みたいなのがなんでもアリなんよな
33:名無しさん:2021/04/25(日) 18:53:22.68
面白い
ちょっと子供にも見れるようにか甘いところはあるが、ストーリー的にはなかなか面白い。
久しぶりのファンタジーヒット作になる予感
34:名無しさん:2021/04/25(日) 18:56:48.30
魔術の手の動作がドクターストレンジぽいと思ったのは自分だけかもしんない
35:名無しさん:2021/04/25(日) 19:50:13.41
面白かった
思いのほか王道なエンタメで一気見してしまった
36:名無しさん:2021/04/26(月) 00:14:54.80
日本アニメ見てると、魔法とかは技名言うけど、リアルだと言う必要もないんだな
ラテン語の呪文を唱えるのかと思いきやそんなでもなかったし、もうちょい魔術を詳しく教えて欲しかったな
37:名無しさん:2021/04/26(月) 07:50:27.35
良くも悪くもかなりテンポ良かった
壮大さが出し切れてない感じ
結構面白かったわ
38:名無しさん:2021/04/26(月) 11:16:48.07
>>37
カズチームの方が見所あった
39:名無しさん:2021/04/26(月) 11:35:28.44
敵ボスが余裕あったりヒロインと仲良しだったりして、そこまで激しい対立はまだなかったね。今後、戦いが白熱していくんだろうか
ファンタジーといっても中世よりは近代風ビジュアルなところが売りか
41:名無しさん:2021/04/26(月) 13:04:58.90
それはただの現実の中世だろ
42:名無しさん:2021/04/26(月) 15:21:03.29
とにかくヒロインが役立たずだね
43:名無しさん:2021/04/26(月) 16:03:32.19
ヒロインは可愛いの?これ
44:名無しさん:2021/04/26(月) 17:29:07.78
ヒロインより3人でいた黒人女のがめちゃくちゃ好み
45:名無しさん:2021/04/27(火) 12:01:22.62
ファンタジーだけど、化け物の出番が少ない
46:名無しさん:2021/04/27(火) 15:54:58.16
数話しかまだ見てないけど
ギャング風勢が一国の軍に所属する伝説級の魔法使いを金の為に奪取しようとか馬鹿なのか?
47:名無しさん:2021/04/27(火) 16:08:56.94
>>46
100万クルーガーの為なら、なんでもやるだろ?
48:名無しさん:2021/04/27(火) 16:20:14.76
山賊みたいなやつらに魔女が捕まったけど、ストーリーとなんら関わらないから無しでもよかった
49:名無しさん:2021/04/28(水) 00:40:40.10
ヒロインの子がアジアのような南米のようなフィクションの人種みたいでハマってる
51:名無しさん:2021/04/28(水) 04:37:06.31
>>49
女優の人が実際に、イギリスとアジアの血をもってるらしい
50:名無しさん:2021/04/28(水) 01:01:18.26
世界観を理解するのが大変。
GOTの時もそうだったけど、一度見ただけだと登場人物や人間関係がよくわかんない。
52:名無しさん:2021/04/28(水) 04:37:55.19
>>50
主人公とカズの時系列が逆だった事に驚いた
53:名無しさん:2021/04/28(水) 21:49:40.75
確かにカズたちの方が魅力あったな
シーズン2はあるのか?
54:名無しさん:2021/04/29(木) 06:54:38.31
3部作の原作を元に作ってるから、良ければあるかもしれないな
55:名無しさん:2021/04/29(木) 11:14:13.48
かなり高評価らしいからな
56:名無しさん:2021/04/29(木) 15:41:11.31
デコの傷が気になってしょうがない
59:名無しさん:2021/04/30(金) 11:09:37.27
評価高いといってもimdb 8.1じゃん
微妙に良い程度じゃないの
60:名無しさん:2021/04/30(金) 14:42:07.15
アホな俺は太陽の召喚能力をかつて恋人が持っていてその生まれ変わりみたいなものだから
将軍が固執してると思ってたわ
全然違ってた
61:名無しさん:2021/04/30(金) 16:45:44.04
>>60
そういうのありきたりだけど、その設定は熱い
62:名無しさん:2021/05/01(土) 01:03:50.41
カズの吹き替え声優誰だ? 最近なにかのアニメで聞いた覚えあるけど思い出せない誰かおしえて
77:名無しさん:2021/05/05(水) 00:07:46.23
>>62
鈴木達央さんだよ。
最近だと七つの大罪のバン役とか
79:名無しさん:2021/05/05(水) 00:51:59.96
>>77
ありがとう、最近までFF15と大罪見てたからそのせいか、
63:名無しさん:2021/05/01(土) 09:51:30.73
サブのストーリーが地味に面白いからわりと飽きずに見れるわ
64:名無しさん:2021/05/01(土) 09:58:46.00
怪我を自由に治せて美容も自由自在ならオデコの傷も治したれよと思ってしまった
65:名無しさん:2021/05/01(土) 10:05:47.80
キリガン君は何世紀も生きてて影溜りも作れるのに延々と王の配下に甘んじてるとかちょっとねw
手下は弱いしキリガンも甘し観ていてイライラする
66:名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:48.91
見終わった結構面白かった
けど8部構成ってシーズン8までやるってコト!?
あと世界地図やらどんな国がいくつあるのかとかパッと劇中で知りたかった
67:名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:49.95
一応これが世界地図か
カズたちのスタート地点は島だったんだな
68:名無しさん:2021/05/01(土) 15:34:54.00
>>67
ラブカって現実のロシアをモチーフにした世界観だっけ
70:名無しさん:2021/05/01(土) 21:22:17.15
>>67
闇エリアを渡ることがスエズ運河通るような感じか
69:名無しさん:2021/05/01(土) 15:57:58.38
ゾーヤとイネジュっていつから知り合いになってた?
71:名無しさん:2021/05/02(日) 00:04:06.62
おでこの傷どうにかせーよ
配役ミスだろ
72:名無しさん:2021/05/02(日) 04:42:49.88
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/Jessie_Mei_Li.jpg
鼻ピアスはしてるけど、額の傷はないな
73:名無しさん:2021/05/02(日) 07:59:33.61
面白かった
これ絶対シーズン2あるよね?
やっぱりみんなおでこの傷が気になったんだねw
74:名無しさん:2021/05/02(日) 10:20:23.65
間違いなくある
78:名無しさん:2021/05/05(水) 00:44:39.72
短気だし育ちが良くない設定だからケンカの傷が少しあっても変じゃないと変換してる
80:名無しさん:2021/05/05(水) 13:34:48.75
>>78
いや、なんでその傷だけ治してもらわんの?って話
81:名無しさん:2021/05/08(土) 10:34:36.17
S2いつになるんだろうな
82:名無しさん:2021/05/10(月) 19:04:19.89
デコの傷は不自然だったな
ありゃ脚本が悪い
83:名無しさん:2021/05/12(水) 10:01:38.64
昨日見終わったんだけど、女キャラの恋に絡む以外の男は全員ホモ、みたいな世界観はなんなの。
作者は男をちん棒としてしか見てないだろ。
84:名無しさん:2021/06/05(土) 20:14:26.24
>>83
海外ドラマは同性愛と黒人アジア人を作品内に出さないと団体からクレームがあるから許したって
85:名無しさん:2021/06/08(火) 04:43:48.38
シーズン2への更新が決定
https://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/shadow-and-bone-renewed-season-2-netflix-1234963789/
https://variety.com/2021/tv/news/shadow-and-bone-season-2-netflix-1234989904/
86:名無しさん:2021/06/08(火) 12:35:11.46
シーズン2はよ
87:名無しさん:2021/06/09(水) 09:28:33.96
カズチームが良かった。
カズは戦闘ぜんぜん駄目だけど他の二人は相当強いね。
88:名無しさん:2021/06/11(金) 01:53:38.74
s2決まったのか
89:名無しさん:2021/06/22(火) 02:21:35.87
今見てるとこだけどヒロインがあっさり将軍に乗り換えてあ然としてる
コメント