1:名無しさん:2018/01/05(金) 18:11:35.92
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『このサイテーな世界の終わり/The End of the F***ing World』について語るスレです。
サイコパスの少年と、人生のすべてを変えたい少女が思いついたロードトリップ。けど、その道程は、思った以上に山あり谷ありで…。漫画が原作のブラックコメディ。
2:名無しさん:2018/01/05(金) 18:12:35.85
予告
The End of the F**king World | Official Trailer [HD] | Netflix
3:名無しさん:2018/01/05(金) 21:48:22.78
感想はよ
4:名無しさん:2018/01/05(金) 21:48:58.77
マンガ原作らしい、くだらなさがいい
5:名無しさん:2018/01/05(金) 22:21:33.34
まさかのアメコミかw
ダークジェントリーとどっちから見ていくか迷う
悩めるサイコパスってところでデクスターを思い出した。
思春期特有の自分で自分を決めつけてるってだけでサイコパスではないってことなんだろうからな
今日から見始めた
2期はこいつらじゃない方がいいんじゃない?テレビから顛末が流れて来るオープニングくらいで良いな、あの2人好きだけど別にまたあいつらに会いたいとは思わなかった、高校生の中学生日記みたいな感じでいろんな話が見たいな
なんでもかんでも続編つくればいいってもんじゃない
13の理由もそうだけど続編要らんよな
疑問に残るのが果たして彼はサイコパスであったのか、サイコパスでは無かったのか、人と触れ合う事で治ったのか
うん、ジェームズパパ萌え。カワイイ。
オリジナルで「スラッシャー」があってこれも面白い
6:名無しさん:2018/01/05(金) 22:37:54.92
ラブみたいな感じ?
7:名無しさん:2018/01/05(金) 22:54:18.63
主役の子がブラックミラーの幼女のあいつじゃん
あのエピソードのラストにはくっそ笑った思い出
相変わらず最高だな
https://pbs.twimg.com/media/C0wL8y3UoAA2PDz.jpg
>>7
まじかよ気づかなかった
9:名無しさん:2018/01/05(金) 23:38:59.28
アレックス・ロウザーはイミテーションゲームにも出てたみたいだけどあんまり覚えてないわ
10:名無しさん:2018/01/05(金) 23:45:37.21
ベネディクトカンバーバッチが演じてた人物の学生時代の役だな
http://78.media.tumblr.com/5773bf8bc489c50461bcf089659c4a8e/tumblr_niknuaxtMq1rj18too2_1280.jpg
11:名無しさん:2018/01/06(土) 00:29:17.97
1エピソードが短すぎる
12:名無しさん:2018/01/06(土) 01:38:33.89
いまのところ面白くない
13:名無しさん:2018/01/06(土) 08:42:26.38
基地外教授の家がなんか面白かったよ
14:名無しさん:2018/01/06(土) 09:17:42.82
パニッシャーといい一見アメコミだと分からないようなのが増えてきたね
15:名無しさん:2018/01/06(土) 09:56:12.37
展開がちょい早いなあ
1時間ものにしてもよかったんじゃなかろうか
16:名無しさん:2018/01/06(土) 10:34:51.24
終わり方が後味悪すぎる
もうちょっと余韻残す終わり方できなかったのか
>>16
へーでも1シーズンでしっかり完結するの?
18:名無しさん:2018/01/06(土) 15:45:18.04
個人的に良作と思う。あの後味の悪さが残る
season2はなさそうだね
19:名無しさん:2018/01/06(土) 16:36:21.12
IMDbで8.5ってかなり評価高い
>>19
高杉だろ
どこを楽しめばいいのか分かんねえぞ
20:名無しさん:2018/01/06(土) 20:22:39.80
久々に大当たりだった。
22:名無しさん:2018/01/07(日) 19:11:49.66
このサイトによると原作とはだいぶ雰囲気違うらしいね
https://www.netflix-matome.com/single-post/fuckingworld
23:名無しさん:2018/01/07(日) 19:26:13.42
こういうシュールなコメディ好きだわ
1話目のキスシーンから最高
24:名無しさん:2018/01/07(日) 23:18:24.40
ラストなんじゃこりゃ
25:名無しさん:2018/01/07(日) 23:34:47.83
銃撃は外れてジェームズは無事逃げたんだろう
26:名無しさん:2018/01/07(日) 23:39:13.65
あそこから逃げられるかな?
27:名無しさん:2018/01/08(月) 01:19:58.58
シーズン1っていうから続くもんだと思ってたけど普通に終わりっぽい締めだったな
ちょっと長い映画って感じでサクッと見れてよかったよ
28:名無しさん:2018/01/08(月) 07:59:54.78
ジェームスのサイコパス設定が物語の商業的な掴み以上にはなってないように感じたのと、警官のレズビアン設定の意味があんまりわからなかったかな
原作をしらないけれどもラストも実際武装警官はあそこまでするのかなとラストの結論ありきの演出に感じた
とはいえセリフのユーモアや一つ一つのエピソードなどは秀逸でなかなか楽しく観れた
思春期にみてたらもっと食らったかもしれない
29:名無しさん:2018/01/08(月) 08:49:21.86
このドラマってブラーのグレアムが曲担当したやつ?
30:名無しさん:2018/01/08(月) 09:09:44.86
え、てっきりそのまま続くのかと
これで完結なのかい
31:名無しさん:2018/01/08(月) 10:02:07.10
アメリカがリメイクしたがりそうと思ってたら、元はアメコミか
自分の年齢的に主役二人を親目線的に見ちゃったので、ユーニスの存在に救われた
ユーニス役の女優さんはGOTでもレズだったけど、レズっぽく見えるのだろうか
暗転したから撃たれただけで死んでない展開もありうるけど死んだ方が綺麗に終わるかな
でも正当防衛だし、幼少期の母親の自殺が原因で自称サイコパスになってただけだし
なんか死なずに生きてて欲しい
>>31
続編希望
32:名無しさん:2018/01/08(月) 10:36:47.21
高橋一生のせいでNHKで見たくないドラマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>32
誤爆ごめんなさい
35:名無しさん:2018/01/08(月) 10:50:49.14
死んでたら胸糞悪いわ
37:名無しさん:2018/01/08(月) 11:36:03.76
予告編の再生回数が伸びてると話題になってたけど実際の視聴者数はどうなんだろね
好評ならS2やりそう
38:名無しさん:2018/01/08(月) 12:03:37.60
ジェームスの幼少期役の子供の顔のインパクト凄かったな
ちょっと歪んだ子供みたいな役の仕事がばんばんきそう
39:名無しさん:2018/01/08(月) 18:52:42.77
サイコパスを自認する少年と反抗期の少女「このサイテーな世界の終わり」
「このサイテーな世界の終わり」
THE END OF Fxxxing WORLD
2017年 イギリス
出演:
ジェシカ・バーデン
アレックス・ロウザー
スティーブ・オーラム
クリスティン・ボトムリー
ナヴィーン・チャウドリー
ウンミ・モサク
ジェマ・ウィーラン
ジョナサン・アリス
アイリーン・デイヴィーズ
「このサイテーな世界の終わり」 劇中歌
41:名無しさん:2018/01/08(月) 18:53:56.76
「このサイテーな世界の終わり」 ジェームス、アリッサ双方の視点で進むドラマ
ジェームス、アリッサ双方の視点に切り替わるので実際に行動している二人とその心中が同時に理解できるようになっている。
行動だけ見ればアリッサは無鉄砲でパンク気質な少女だが、中身はめちゃめちゃビビっていたり乙女だったりする。またジェームスはアリッサに誘われたりすると「調子を合わせておこう」なんて冷静なモノローグで語ったりするくせに、実際本人結構楽しんでいるように見えたり。
強がったり背伸びしたりする様をお互いに見て、その様子をそのまま取って「頼りになる」と思ったり、またうまくいかなかったりする二人の心の機微が見ていて微笑まし
42:名無しさん:2018/01/08(月) 18:54:31.61
「このサイテーな世界の終わり」 この設定にしてコメデ
無理解な世界から駆け落ちする男女、といったベタなロードムービーのようなストーリーだけど、どこか滑稽でクスっと笑えるポイントが必ず作ってある。
シリアスな問題を目の前にしてもどこかトボけたような展開は、「サイコパスの少年が気になってしまう少女」という出だしから一貫して続いていく。
普通にやると暗くなってしまうような物語が、どこかのどかな感じがするのはそんな脚本と演出のおかげだろう。
43:名無しさん:2018/01/08(月) 18:55:02.92
「このサイテーな世界の終わり」 思春期特有の自意識過剰な少年、少女の心の揺れ
思春期特有の尖り方のアリッサと精神的に不健康なジェームス。全く互い違いの目的のために一緒にいるのに妙にフィットするという不思議な人間関係も思春期ならではのものではないだろうか。
見ていると二人のどちらかに昔の自分を見つけることがあるかもしれない。17歳なんて随分昔の話だけれど、僕は思い当たるフシがいくつかあった。あの自意識過剰な自分の見せ合いとか、「自分は人から”どこか違う”と思われたい」みたいに願ってしまう感じ。
少なくともこのドラマが面白いと感じる人なら、思春期ってこんな感じだったなーと共感できる部分があったりするかもしれない。
44:名無しさん:2018/01/08(月) 19:23:51.71
過疎スレでSEO 点数稼ぎするより感想文の質あげたほういいぞ
45:名無しさん:2018/01/08(月) 22:50:28.09
アメコミといってもマーベルではないんだよね?
46:名無しさん:2018/01/09(火) 02:56:26.56
で、続編はあるんか無いんか
47:名無しさん:2018/01/09(火) 06:20:35.90
20分のドラマも案外悪くないな
アニメ程度の長さと思えば違和感無い
48:名無しさん:2018/01/09(火) 08:42:52.78
これ何年か前のパイロット版では主役がネトフリの思いやりのススメとかAmazonのレッドオークスの主役の人だったんだな
女の子役は変わってなくてちゃんと高校生くらいに見えてすごい
49:名無しさん:2018/01/09(火) 17:18:32.66
重松清の『疾走』をもっとポップにした感じやね。ラストシーンまで同じ。
期待しないで見たけど、泣いてしまった。二人の役者が上手すぎて、二人とも愛おしくなる。
50:名無しさん:2018/01/09(火) 17:24:41.43
時間のわりと印象に残るシーンが多いんだよな
出会いのシーンはもちろん、雑貨店のデブ黒人やガソリンスタンドのアホ青年も愛くるしい
51:名無しさん:2018/01/09(火) 23:38:39.88
もうちょっと主人公の父親との関係性や殺人衝動の根源的なものとか意味合い持たせてほしかったかな。
Season2あればいいけど下手に主人公が無事だとラストが台無しになるし蛇足感でそうだからなさそう。
良いドラマなんだけどあと一味足りなかったなという感想。ほんの一味で続編までやっちゃうと過多になるくらいの。
52:名無しさん:2018/01/10(水) 04:27:02.97
このスレで「終わり方が後味悪すぎる
もうちょっと余韻残す終わり方できなかったのか」
ってレス見てずっと後味悪い余韻のないラスト覚悟しながら見てたのに
最高に後味良くて余韻もたっぷりなラストでワロタ
つくづく他人の感想なんてアテにならないわ
53:名無しさん:2018/01/10(水) 06:04:12.34
むしろ他人のラストの感想をアテにして覚悟してから実際自分で見るっていうスタイルが全く理解できないけどな
54:名無しさん:2018/01/10(水) 08:43:05.74
人によって感想が違うのは当たり前だと思うけど
当てにならないとか、何故キレ気味
55:名無しさん:2018/01/10(水) 09:12:26.40
「胸くそが悪い」とかいう抽象的な感想をアテにする方が馬鹿だよな
56:名無しさん:2018/01/10(水) 18:10:47.51
後味ぜんぜん悪くなかったよ
現場に忘れてきた財布をさして「ずっとあとでわかったことだが〜」みたいな独白が入ってて
あれが結末の暗転後がどうだったのか明確にしてると思う
>>56
この台詞でジェームズは捕まったってわかるよな
57:名無しさん:2018/01/10(水) 18:38:24.80
まぁ銃声でミスリードは誘ってるよね
58:名無しさん:2018/01/10(水) 19:17:06.13
ジェームスの表情がどんどん柔らかくなっていくのもよかった。トリュフォーみたいだったな。最後は切ない。
それにしても2人ともとても17にはみえん。
実際いくつだったんだろう
59:名無しさん:2018/01/10(水) 19:27:43.40
ジェームスの独白で、自分はサイコパスじゃなかったっての無かったっけ?
>>59
あったよ
あんだけ小動物殺してたのに
アリッサ父が轢いた犬を安楽死させるの無理で泣いてたし
>>60
だよね。
あれから新展開期待したんだけどS1完結なのか。
62:名無しさん:2018/01/10(水) 19:35:42.94
サムネの女が変顔で銃構えてる姿が地味にムカつくw
63:名無しさん:2018/01/10(水) 21:25:29.21
可愛いじゃん
64:名無しさん:2018/01/10(水) 23:01:43.42
これ成績によっては続編製作+1時間に拡大されるかもな
65:名無しさん:2018/01/11(木) 00:21:13.03
完全に綺麗に終わってるので続編作って欲しくないかなあ
66:名無しさん:2018/01/11(木) 00:45:53.59
おもしろい?
67:名無しさん:2018/01/11(木) 01:56:40.84
短いからテンポも速くて見やすかった
逆に毎話1時間あったらダレてくると思う
これで終わりの方がいいわ、続編作ったら駄作になる
68:名無しさん:2018/01/11(木) 06:27:55.15
これ面白い?落書き事件的なノリでゲラゲラ出来るならみようと思ってる
>>68
ゲラゲラはできないな
>>69
そしたら13の理由みたいなハイティーンな感じかね?
>>72
俺たちに明日はないみたいな感じ
70:名無しさん:2018/01/11(木) 17:56:18.54
サイテーな世界を見てなんかthoroughbredsの予告を思い出した
https://youtu.be/TPcV_3D3V2A
上流家庭で育った二人の少女、アマンダとリリー。アマンダは無感情で、リリーは感受性たっぷり。幼馴染の二人は、互いの’問題’を解決するため、一人の殺し屋を雇う…
71:名無しさん:2018/01/11(木) 21:20:11.62
2話までみたが・・
挫折しそう
74:名無しさん:2018/01/12(金) 11:05:50.10
捕まるまでのナチュラルボーンキラーみたいな感じかな百聞は一見にしかずというし見てみます
75:名無しさん:2018/01/13(土) 00:58:35.95
imdbの評価高いな
これは続編くるやろ
76:名無しさん:2018/01/14(日) 20:36:44.63
評にあったけど
たしかに
ニューシネマだね。
俺たちに明日はない
の少年少女版。
少年が撃ち殺されたのかどうかを映さなかったのは
ディレクターが殺してしまうのにしのびなかったんだろう。
多分、ハチのになって撃ち殺されてしまうほうが
作品評価は上がったろうな。
無惨に撃ち殺されるラストだったら94点。
意図的に映像にしなかったので90点かな。
終盤にいくほどドラマのレベルがあがっていった。
77:名無しさん:2018/01/14(日) 21:41:47.30
いい曲かけるね
SOKO – “We Might Be Dead By Tomorrow” (Official Video)
78:名無しさん:2018/01/15(月) 09:44:40.61
全話の合計分数って何分くらいですか?
>>78
200分くらいかな
79:名無しさん:2018/01/15(月) 16:33:05.00
動物殺したサイコパス設定だけど、
役者の演技力不足のせいで、いくらナイフを握っても女を殺そうとする気配を感じなかった。
>>79
この役者さんの他の作品でも見た事があるの?
>>79
「こいつ女殺せないんだろうな」て思わせる演出
80:名無しさん:2018/01/15(月) 17:49:18.12
これ紹介文が良くなくないな、少年はサイコパスでは無く自称サイコパスの童貞と処女が家出する話とか書いてくれるともっとはやくみてたのに
82:名無しさん:2018/01/15(月) 20:00:11.80
僕はサイコパスだとか言ってるが、そんな感じしないしただの童貞だもんな
絶対殺さないだろうし、安心感持って見てたくらいだもん
サイコパスではない
87:名無しさん:2018/01/16(火) 00:28:04.84
ガキの頃に車の配線を弄ってたから母親殺したガチサイコパスな展開なのかと思った
88:名無しさん:2018/01/16(火) 00:29:24.49
この二人が主人公でなくてもいいから、続編希望
89:名無しさん:2018/01/16(火) 01:00:34.04
かなり話題になってるから間違いなく続編あるぞ
91:名無しさん:2018/01/16(火) 06:34:07.73
声優リスト欲しいなあ
92:名無しさん:2018/01/16(火) 08:05:13.86
2次創作されるほど人気animeなんだな
93:名無しさん:2018/01/16(火) 08:23:22.99
女性警官がどこで見たかずっと気になってたがGOTのヤーラか
>>93
それ調べにここに来た
ヤーラか!
すっきりしたわありがとう
94:名無しさん:2018/01/16(火) 15:59:51.52
IMDBで人気ランキング2位になってるね。これはシーズン2あり得るかも。
ただ、綺麗に終わってるから無駄に引き伸ばしとかしてほしくないけど。
96:名無しさん:2018/01/16(火) 21:37:04.92
https://twitter.com/gaelkun/status/953114535958757376
『The End of the F***ing World(このサイテーな世界の終わり)』パイロット版になる2014年のショートフィルムではジェームス役はクレイグ・ロバーツ。アリッサ役はジェシカ・バーデンのままだけど雰囲気が全然違う。
97:名無しさん:2018/01/16(火) 21:56:14.52
ネトフリはライトにした感じだな、それで正解
98:名無しさん:2018/01/16(火) 22:00:08.21
2014年から動いとったんか
99:名無しさん:2018/01/16(火) 23:37:08.84
元の俳優のほうが動物殺したり女殺しそうな感じするわ
今の奴はジャニタレみたい
100:名無しさん:2018/01/16(火) 23:56:12.01
クレイグロバーツはFundamentals of Caring 思いやりのススメって映画(ネトフリオリジナル)で四肢麻痺の役で主役で出てる
そっちもロードムービーで父親に会いに行ったりする
障害物だけど暗くなくて面白いよ
こっちの男の子はイミテーションゲームでカンバーバッチの子供時代の役で出てたアスペのゲイ役
101:名無しさん:2018/01/17(水) 00:31:00.75
!!!! 何処かで見た事のある顔だと思ってたら
102:名無しさん:2018/01/17(水) 01:05:31.26
ブラックミラーにもでてる
103:名無しさん:2018/01/17(水) 01:12:58.17
入り口だけは海外作品の割に現代的で面白くなりそうな導入だったのに
二人が結局どんどんつまらなく、くだらない人間になっていくのが心底つらい
どこまで自覚的に作ったんだろう?
104:名無しさん:2018/01/17(水) 01:55:27.28
それって103が期待してたのと違う方向の話しだっただけだと思うけど
105:名無しさん:2018/01/17(水) 04:44:41.93
海外作品の割にという謎の見下し
107:名無しさん:2018/01/17(水) 08:00:54.41
面白かったよ
雰囲気的にはトレインスポッティングみたい
ちょっと薄っぺらいノリが重苦しい感じ打ち消してていいね
>>107
雰囲気で言えば初期ガイリッチー感の方が、選曲といい
110:名無しさん:2018/01/17(水) 10:21:19.70
1話が短くぜんぶでも200分くらいと
このネトフリの新しい試みも斬新で素晴らしいよ
チャンネル4もネトフリもここまで人気になるとは想定しなかったろうな
放送は去年だけどネトフリ配信始まってヒットしたって意味では今年の初のヒットシリーズ
クリエイターがやりたければ余裕でS2やれるレベルの人気だけどどうなるか
>>110
ネトフリっていうかチャンネル4だな
112:名無しさん:2018/01/17(水) 18:45:54.01
上司に報告せず単独行動で、説得に失敗するは、逃げられるはで大失態だな女刑事
113:名無しさん:2018/01/17(水) 19:05:25.55
特有のというか
思い込みとか母親自殺のトラウマとかそういうのが彼女と一緒に行動して触れ合ううちに感情というか意識を実感した感じよね
原作気になるわ
114:名無しさん:2018/01/17(水) 19:27:01.90
彼女を殺そうは豪邸で人殺した時点で終わってる話でしょ
それがきっかけで自称サイコパスがただのトラウマで感情を抑圧してた話に繋がるんだし
115:名無しさん:2018/01/17(水) 20:22:08.62
アメドラだったら間違いなくS2作られたんだろうけどな
118:名無しさん:2018/01/18(木) 00:31:51.91
無理無理
122:名無しさん:2018/01/18(木) 18:41:57.87
いや失敗して逃げられるんだけど必死で追跡するんだよ。
絶対に面白いよ!
127:名無しさん:2018/01/18(木) 21:49:55.95
風で少しふわあっと膨れ上がるスカートのシーンは脚本?やまたま? ああいうハプニング的なシーンは最高
128:名無しさん:2018/01/18(木) 22:17:21.12
S2あったとしてもジェームズは刑務所にぶち込まれるんじゃないか
129:名無しさん:2018/01/18(木) 23:08:57.65
あああああぁああ、面白かったああ
また良いところ終わらせやがってどうなんだよ!
130:名無しさん:2018/01/19(金) 02:02:03.62
面白かったわ。時々ちらつかせる同性愛のシーンは何なの?
131:名無しさん:2018/01/19(金) 02:08:20.39
サイコパス設定は必要だったのか。。。。
132:名無しさん:2018/01/19(金) 02:21:42.58
傑作ではないけど面白かった
シーズン2作ったら駄作になるパターンだなこれ
133:名無しさん:2018/01/19(金) 05:25:24.08
正直レズ警官のエピソードはいらんかったな
134:名無しさん:2018/01/19(金) 06:34:14.72
警官パートは全般的になくて良いよね、なんかお父さんが先に妻は自殺とか言い始めて、いざ本人のカミングアウトの時に知ってた、ってなったし、、、
同性愛パートで、この中に出て来る大人と言われる人たちでさえ完璧な人はいない、みたいなの描きたいのだろうけど、駄作感すごいね…
全体的に好きなドラマなのに勿体無いシーンとか演出はチラホラあったよね
135:名無しさん:2018/01/19(金) 06:39:20.21
おい
頭悪そうな賛同レスするな
俺まで馬鹿だと思われる
136:名無しさん:2018/01/19(金) 09:33:03.68
面白かった。
思春期の若者が「サイテーな世界」だと思ってた世界は全部独りよがりの思い込み、それが間違いだったとわかって間違った世界は終わった。
ちゃんとカタルシスのあるエンディングやん。
137:名無しさん:2018/01/19(金) 12:07:45.31
ラストの鋭い銃声音が意味するものとは….
138:名無しさん:2018/01/19(金) 14:03:02.19
重くしなかったのが成功したな、これは面白い
139:名無しさん:2018/01/19(金) 14:36:14.75
デヴィッド・リンチ、ウェス・アンダーソンあとドラマ版ファーゴに影響受けてるとか
だから人死んだり犯罪しまくってるのに妙に淡々としてるダークユーモアになってる
140:名無しさん:2018/01/19(金) 18:42:31.33
最後はきっちりジェームズにヘッドショット決めて欲しかった
141:名無しさん:2018/01/19(金) 21:52:40.08
日本は赤い羽根、アメリカはバッジか
142:名無しさん:2018/01/19(金) 22:09:58.56
単にロマンスではなく、だんだん信頼関係が出来上がっていく感じがとても良かった
ジェームズの父親って俗物かもしれんがクソヤローとは思わなかったんだが、
ジェームズとしては母親が死んだモヤモヤがずっと父に向いてた感じだったんだろうか
143:名無しさん:2018/01/19(金) 22:49:30.97
1話で「石油を持ってて中国人の子供にスマホを作らせてパレスチナを弾圧している」ってユダヤ批判?
あとイギリスの田舎町ってのはゲームセンターで高校生がキスしてたら怒られるぐらい道徳的なの?
144:名無しさん:2018/01/19(金) 22:55:04.29
道徳的っていうか閉鎖的とか村社会とかそういう意味では
145:名無しさん:2018/01/20(土) 04:09:11.02
アリッサの父親ってただのヒッピー崩れだろ
146:名無しさん:2018/01/20(土) 04:47:12.99
ヒッピーって世代じゃない人にも使うの?
147:名無しさん:2018/01/20(土) 17:43:19.53
この感じだとシーズン2ありそう
148:名無しさん:2018/01/20(土) 22:56:12.77
アリッサの家に刑事が来た時、写真にアリッサが居ないのが切ない
ラスト後も母親とは義父がいる限り上手く行かなそうだな
149:名無しさん:2018/01/20(土) 23:18:21.36
実父という心の拠り所とジェームズを失いあの家で暮らし続けるのも辛いだけだろう
死ぬか刑務所に打ち込まれるジェームズよりアリッサのほうが生き地獄ということだ
150:名無しさん:2018/01/20(土) 23:37:19.51
そうか…もうジェームズは18歳だから二人でハッピーエンドとかあり得ないわな
ちょくちょく続編の期待が出てるが、アリッサが前に踏み出すような
単発エピソードだったら個人的には見てみたいかも
それでも蛇足になるかもしれんけど
153:名無しさん:2018/01/22(月) 22:26:06.07
本人が言うようにサイコパスではなかったんだろう
母親の自殺で心を閉ざしきってたのを思春期特有の狭い決めつけで自分をサイコパスだと思い込んだだけだ
子供の頃は自然に笑えて我儘も言える子供だったようで
154:名無しさん:2018/01/22(月) 22:52:19.50
1話見たけど、女の子が椎木なんとか?に見えた…
>>154
ガッキーですか?
>>156
自分ですね
155:名無しさん:2018/01/23(火) 01:22:41.92
似てる要素が皆無なんだが
158:名無しさん:2018/01/23(火) 11:57:15.76
ラストシーンでブルースウィルスの12モンキーズがふと頭に思い浮かんだ
159:名無しさん:2018/01/24(水) 06:14:41.00
えっ? が多かったね
160:名無しさん:2018/01/24(水) 09:24:18.66
見終わった
面白かったよ、ラストが後はご想像にお任せしますって感じでちょっと残念だったけど
あとは想像通りの展開しか待ってませんよってことなのかなあと
161:名無しさん:2018/01/24(水) 15:25:33.46
干上がった海岸を逃げ切ることは不可能だろうね
162:名無しさん:2018/01/24(水) 19:01:04.02
シーズン2は投獄されたジェームズが天才的なセンスで脱獄する話にしてほしい
163:名無しさん:2018/01/24(水) 20:15:51.45
見終わった、これは面白くてまた見直したい
彼女を助ける為に殴ったシーンは泣けた!
164:名無しさん:2018/01/24(水) 20:28:55.96
アリッサが殺した側だったら自己犠牲を選んだんだろうか
165:名無しさん:2018/01/24(水) 20:47:31.93
ジェームズの母親が死んだ理由って何なの?DVは無さそうだったけど
>>165
鬱かなんかじゃね
166:名無しさん:2018/01/24(水) 21:00:48.65
自分の中でトップ3か5に入るドラマだった。 アリッサ大好き ジェームスの最後悲しすぎる
167:名無しさん:2018/01/24(水) 21:07:37.35
ほんとよかった。
近いうちもう一周する
169:名無しさん:2018/01/25(木) 02:20:14.57
よく考えたら社会不適合者で犯罪者のクズ2人だからな
悲しくはならんわな
170:名無しさん:2018/01/25(木) 11:51:08.05
1エピソードが短くてとっつきやすいからいいね
題名からしてハッピーエンドで終わるとは思っていなかったけれど、あまりにも寂しすぎる終わり方に思わず泣いてしまった、いい話良かった!
171:名無しさん:2018/01/25(木) 14:18:54.70
切ないよね、ダークな青春ドラマって感じ
172:名無しさん:2018/01/25(木) 15:18:39.50
二人ともヘッドショットで死亡するエンディングがよかった。
173:名無しさん:2018/01/25(木) 17:35:18.81
主役の男の子が子供っぽいのか
大人びているのか落ち着いていて魅力的な俳優さんだった、音楽活動やってそうだけど誰だろう?
>>173
ネトフリにあるブラックミラーS3の3話オススメw
174:名無しさん:2018/01/25(木) 17:54:06.53
Alex Lawther
高校生にしか見えないけど22だった。音楽活動してるかは知らない
175:名無しさん:2018/01/25(木) 18:21:47.71
ブラックミラーのあの子かぁw
すごくよかったわ
シーズン2はなくていい
ダラダラしてないのもいい
ただ、ヤーラのレズ設定はいらんかったな
>>175
ブレイキングバッドのハエ回と同じだと思ってる
177:名無しさん:2018/01/25(木) 19:21:20.69
マインドハンターとマンハンドにもハマった
179:名無しさん:2018/01/26(金) 21:49:51.54
私はハエ回わりと好きだったんだけど不評すぎてワロタ
180:名無しさん:2018/01/27(土) 09:20:03.67
ジェームズのお父さん役が「サイトシアーズ 殺人者のための英国観光ガイド」に出ているね
181:名無しさん:2018/01/27(土) 10:58:27.79
https://www.flickr.com/photos/fantagraphics/9361793196/in/photostream
よくぞここまで面白く綺麗に映像化してくれたなと
>>181
げげーこれが本物の原作なの? w
182:名無しさん:2018/01/27(土) 13:59:45.27
まあ大した事ねえよ
184:名無しさん:2018/01/27(土) 21:26:00.47
なんだその昭和の漫画みたいな驚き方は
185:名無しさん:2018/01/28(日) 17:36:19.23
このくらいの年齢で懲役25年くらって数年で仮釈放されるハッピーエンドの映画を観たら
もしかしたらそこまで悲観的にならないでもいい気がしてきた
不意打ちネタバレにならないようにこれくらいしか書けないが
186:名無しさん:2018/01/28(日) 18:22:55.18
原作コミックの続きのはなし? 誕生日前に自主していれば話の大きく変化していったんだろうな
187:名無しさん:2018/01/28(日) 20:07:36.65
1話20分って面白いね
188:名無しさん:2018/01/28(日) 20:26:27.98
アリッサは、ロブスターの鼻血女なんだな
189:名無しさん:2018/01/29(月) 16:10:00.07
主役2人が役にハマりすぎてて凄い。
どっちも基本不細工なんだが、時折見せる表情が可愛くて憎めない。
アメリカが製作したら絶対美男美女選びそうだが、この人選センスはやっぱりイギリスだね。
190:名無しさん:2018/01/29(月) 16:36:56.07
美男美女ではないけど不細工でもないと思う、普通
191:名無しさん:2018/01/29(月) 16:44:08.59
アリッサはイギリスドラマ基準では可愛い方だと思う
192:名無しさん:2018/01/29(月) 20:04:22.12
リアリティのある外見だと思う
193:名無しさん:2018/01/29(月) 20:37:45.07
ネトフリ製作は日本なら「火花」のように原作があると
その原作をリスペクトした作りになるからいいよね
「アンと言う名の少女」の映画は興行的なキャスト選びだったのに対してドラマは原作ありきのキャスト選びだった
194:名無しさん:2018/01/29(月) 22:54:15.43
久々に当たり
195:名無しさん:2018/01/29(月) 22:55:47.40
でもジェームズのお父さんかわいそう
196:名無しさん:2018/01/29(月) 23:02:05.62
ジェームズは最終的に父親のことを理解しているようだったな
アリッサはどうなんだろう
197:名無しさん:2018/01/29(月) 23:24:14.22
イギリスティーン版ボニー&クライドって言われてるけど話の展開的にはテルマ&ルイーズのが近かった
198:名無しさん:2018/01/29(月) 23:26:47.82
ジェームズの父は妻に自殺され、息子とも心を通わせられないまま
今後あの田舎で一人で生きると思ったら切ない
10代から見たら薄っぺらいオッサンかもしれんけど、本当にどこにでもいる普通の人に見える
199:名無しさん:2018/01/29(月) 23:55:24.74
いい人なのに…
203:名無しさん:2018/01/30(火) 22:07:28.44
続編は間違いなく失敗する
204:名無しさん:2018/01/30(火) 23:04:28.03
続編やめてー
205:名無しさん:2018/01/31(水) 08:29:05.98
ネトフリオリジナルは面白いなあ
207:名無しさん:2018/01/31(水) 21:02:48.95
これで今日はぐっすりと眠れます
208:名無しさん:2018/02/02(金) 12:19:44.26
面白かったんだけど続きが気になる、逮捕されているとすれば場面は獄中に移るのか、season2の製作が決まるのなら逃げ切った場面からは話が始まる事だろう
209:名無しさん:2018/02/02(金) 15:49:32.70
アリッサのどこがジェームズを変えたの?
210:名無しさん:2018/02/02(金) 15:58:08.07
離れ離れになって二人とも喫茶店に向かったあたり
211:名無しさん:2018/02/02(金) 16:44:09.88
e1でお父さん殴るシーン、面白可笑しく描かれてるけどなかなか切ない
213:名無しさん:2018/02/02(金) 17:10:46.70
ま、まぁ新着だから…
214:名無しさん:2018/02/02(金) 17:11:03.57
それにしても邦題は相変わらずひどい
215:名無しさん:2018/02/02(金) 19:10:34.11
ウィキによると彼はキングスカレッジロンドン卒なんだな、
親近感感じるわ
216:名無しさん:2018/02/02(金) 19:20:25.52
突然の自慢話
217:名無しさん:2018/02/03(土) 18:46:22.53
サントラいいか
218:名無しさん:2018/02/03(土) 18:46:38.51
サントラいいな
219:名無しさん:2018/02/03(土) 21:12:00.41
執拗なレズ描写なんなの?
220:名無しさん:2018/02/03(土) 21:14:56.98
レズの黒人だからパリコレ配慮枠やろ
221:名無しさん:2018/02/03(土) 21:16:13.39
パリコレ?
222:名無しさん:2018/02/03(土) 22:17:40.33
パリティカル・コレクトネスの事に決まってんだろ。
223:名無しさん:2018/02/03(土) 22:48:57.68
ポリティカル・コレクトネス
224:名無しさん:2018/02/04(日) 15:46:56.06
見終わった、ドラマってより良質な映画を見させて貰った感想だ、中盤のちょっとした希望が見えていたところが何とも言えなかった、そこからエンディングにかけて切なかった
225:名無しさん:2018/02/10(土) 16:43:42.29
妻は自殺子供は射殺(?)
親父…
226:名無しさん:2018/02/16(金) 10:40:16.90
続編の発表まだか
227:名無しさん:2018/02/18(日) 13:51:20.04
続編はできるように作られてる
ジェームスが18歳になってからは重大な犯罪を犯してない
数年後少年院からでて~の設定ならいける
ただサイコパス設定も解けてるからストーリー作るのは大変そう
228:名無しさん:2018/02/18(日) 20:36:31.74
作んなくていいよ
231:名無しさん:2018/02/19(月) 00:16:21.57
俺はみたい
あの二人のストーリーがもっとみたい
232:名無しさん:2018/02/19(月) 09:20:10.56
2人が好きだからこそ作ってほしくない
甘酸っぱい青春を描いた作品だから
大人になった後の話ダラダラされてもね・・・
233:名無しさん:2018/02/19(月) 17:10:26.93
アリッサのファンなんですが、他の出演作があれば教えてください
>>233
ハンナに出てたよ
ちょいちょい見る
>>234
ありがとう。見てみる
236:名無しさん:2018/02/22(木) 12:29:52.78
面白かった!
でも続編は要らないな。あの終わり方が最高
238:名無しさん:2018/02/25(日) 00:12:23.67
1話も短くて評判通り面白い!
原作コミックの内容を知らないけど製作前からドラマ版ミストのようにシーズン2は作らない前提であったのかも、こんな若者の逃避行物語は最近じゃリスクがあって作らなくなったしそういう意味でも価値がある作品、二人のキャスティングも話にマッチしてた
239:名無しさん:2018/02/25(日) 09:51:40.90
主役の子がとても渋い顔をしてるな
このまま俳優の道を突き進んでいけばNETFLIXオリジナルドラマのブラッド・ラインに出てくるベン・メンデルソーンのような渋さのある俳優になって行きそう
240:名無しさん:2018/02/25(日) 14:25:28.75
ラストの銃声音が脳裏に焼き付いた
2はよ
242:名無しさん:2018/02/28(水) 12:39:35.34
久しぶりにいい映画を観させてもらったという感想
NICE!
243:名無しさん:2018/02/28(水) 15:14:20.24
「ヤル!のことしか頭にない少年少女」の無駄話、ドラマ・エンドオブザファ〇〇ンワールド、パート1
https://youtu.be/ifNzEvvkdjo
「ヤルことしか頭にない少年少女」part2!の無駄話、ドラマ・エンドオブザファッキンワールド
>>243
解説が深いとかコメントされてるけど、これってそういうことが言いたいの?
>>243
地味に再生数多いw
日本のネトフリアカウントで予告出すより宣伝効果ありそう
246:名無しさん:2018/03/01(木) 15:12:40.81
キャスト名教えて
247:名無しさん:2018/03/02(金) 19:13:37.31
ジェームズを救う為にアリッサ殴る
アリッサ救う為にアリッサ殴る
走っていくジェームズ
ここらへん実に良いテンポだった
主演の2人が芸達者で
ぎこちないキスの演技とか凄い上手かったなぁ
248:名無しさん:2018/03/06(火) 16:17:27.56
自分的には主役の子はイケメン俳優
249:名無しさん:2018/03/06(火) 16:51:49.63
ブラックミラーでも演技すばらしかった
落ちに笑ったw
250:名無しさん:2018/03/06(火) 19:21:20.83
話として映画のように綺麗に終わったな
これだけオリジナルが面白いと世界で1億人も会員が
いることに頷ける、2は見たいような見たくないような
251:名無しさん:2018/04/14(土) 20:15:10.66
続編はよ。大傑作
252:名無しさん:2018/04/15(日) 19:35:25.20
ストーリーに無駄がなくテンポ感もいいし1話20分で気軽に見えるのもいい、男優女優ともキャリアが浅いぶんその体当たり演技も何色の染めってなかったから
それがまたドラマの良さを引き立てていた感じ、切ないラストシーンは想像を掻き立てるし泣けてきた、2は蛇足になりそうだしこのままでいいかな、いやあ面白かった!
253:名無しさん:2018/04/28(土) 18:27:24.13
このドラマ、かなり好きだ
walking all day 聴きながらシーズン2待ってる
254:名無しさん:2018/04/29(日) 05:49:50.48
255:名無しさん:2018/05/06(日) 11:49:03.71
これだけ綺麗に終わったドラマなんだしシーズン2は作らないでもいいかな、何回見ても泣ける
256:名無しさん:2018/05/18(金) 12:13:53.51
素晴らしいに尽きる
257:名無しさん:2018/05/18(金) 12:35:25.06
続編ではなくこの監督の(2人で監督してるのか)新作が見たい。
258:名無しさん:2018/06/21(木) 19:29:17.05
シーズン2製作決定。
13の理由の二の舞にならないことを祈る。。
259:名無しさん:2018/06/21(木) 21:20:12.11
シーズン2が必要なのはサイテーハイスクールの方だったのに
>>259
サイテーハイスクール更新しないの?
260:名無しさん:2018/06/22(金) 04:48:32.57
アリッサとジェームズの2人が好きだからシーズン2嬉しい
261:名無しさん:2018/06/23(土) 12:53:51.48
音楽は引き続きグレアムでよろしく
262:名無しさん:2018/06/27(水) 13:09:28.90
アメリカドラマなら射殺されている結末もありえたが、
最後はただ逃げ回って捕まるわけなのかな。
264:名無しさん:2018/08/23(木) 01:39:22.76
公式でシーズン2のお知らせ来てたね
2カ月ほど前のNetflix Japanでの告知はフライングだったのかな
265:名無しさん:2019/04/08(月) 17:05:16.04
今日から見始めた
266:名無しさん:2019/04/13(土) 15:39:32.55
このドラマの世界観好きだわ
次シーズンが楽しみ
267:名無しさん:2019/06/28(金) 03:44:42.59
好きだからこそ1で終わってほしかった
絶対に駄作と化するでしょこれ・・・
268:名無しさん:2019/10/09(水) 00:06:46.35
11月5日シーズン2配信
>>268
見たいような見たくないような
270:名無しさん:2019/10/14(月) 12:14:13.13
主役の男の子がどことなくエドワードノートンみたいな雰囲気ない?
271:名無しさん:2019/10/17(木) 12:18:57
「あの日以上に、人生でサイテーな1日はもう来ないと思っていたのに…」
『このサイテーな世界の終わり』待望のシーズン2、11/5より独占配信スタート!
https://twitter.com/NetflixJP/status/1181570636776427520?s=19
272:名無しさん:2019/10/26(土) 05:18:46
新シーズンくるね
273:名無しさん:2019/11/04(月) 17:39:23
『このサイテーな世界の終わり』シーズン2 予告編 – Netflix
https://youtu.be/R6SrXWbZZXE
過去からは逃れられない。
『このサイテーな世界の終わり』シーズン2は、Netflixで11月5日より配信スタート。
274:名無しさん:2019/11/06(水) 10:28:04.50
シーズン2も楽しい
275:名無しさん:2019/11/06(水) 10:35:29.95
見終わったわ
蛇足になると思ってたけどかなり面白かった
むしろシーズン2のほうが話がシンプルにまとまってて好きかもしれない
アリッサの不機嫌キャラも好き
穏やかに綺麗な終わり方したからシーズン3は無さそう
276:名無しさん:2019/11/06(水) 10:56:26.96
シーズン2観た
新シーズンで新たなお話というより、完結編って感じやね
ジェームスとアリッサにもう一度会いたい人はオススメやで
277:名無しさん:2019/11/06(水) 13:00:32.01
ネットフリッ糞オリジナルは
ホモだのゲイだのカマだのレズだの人種差別だの移民問題だの入れないと作れないらしいが
その要素もほとんどなくめっちゃ面白かった
>>277
お前が言ってるホモだのゲイだののLGBT問題等を入れないと作れないって言ってるのがまず間違ってる
Netflixオリジナル作品はテレビではNGなことでも配信できるからスポンサーなど付きやすく
LGBTや人種差別、移民問題も取り上げやすいだけ。
LGBTは別にテレビNGでもないけどよく思わない人もいるためまだまだ懸念されがちなだけ
サバイバー: 宿命の大統領はテレビが低視聴率打ち切りになったが
続編を望む声がありNetflixとエイズの会社等が共同でお金出して制作だったので
エイズ問題としてゲイが取り上げられただけ
無駄に尺を取ったわけではなく、その尺を取らなければ続編は作れていない
スレチでスマソ
シーズン2めっちゃ面白かった。きれいに完結してて本当よかった
アリッサの役が27歳だったのには驚いた
>>287
長文気持ち悪
>>287
キリストもホモにされて炎上してたな
>>277
アリッサの夫の姉はレズじゃん
278:名無しさん:2019/11/06(水) 13:17:49
そんな感覚持ってる差別主義者に喜ばれても嬉しくないだろうな監督
279:名無しさん:2019/11/06(水) 13:21:05
アリッサの結婚相手の身内がビアンで女性と同棲してたし
いまどき同性愛くらいで大騒ぎするホモフォビア拗らせた人間はネトフリ退会したほうがいいんじゃない
280:名無しさん:2019/11/06(水) 14:31:36
281:名無しさん:2019/11/06(水) 14:48:58
オレンジは番組自体がもとから移民排除政策を批判する移民のための基金設立に携わってるんだから唐突でも何でもないんだが
ずっと一貫して現実の社会問題を反映してきたドラマだし
普通に存在する同性愛者や移民を普通に描いてるだけでそんなアレルギー反応起こすなら嫌なら見るなとしか
282:名無しさん:2019/11/06(水) 15:07:16.99
蔑視語使ってる時点で…
アリッサも
「私がゲイでジェームズがアセクシュアルかもしれない。今時はいろんな性的指向がある」
みたいなこと言ってたよね1話で
男女の恋愛には何も言わないくせに男男の恋愛になると入れる必要がないだの無駄な尺だの貶し出すんだから正しくダブルスタンダードな差別主義者でしょ 無自覚な
283:名無しさん:2019/11/06(水) 15:36:56.57
とりあえずクィアアイでも見ようぜ
284:名無しさん:2019/11/06(水) 20:24:52
シーズン2見終わった
面白かったー
アリッサが不機嫌で冷めてるところがイギリスっぽい
ボニーは最初要らないかなと思ったけど最後うまくまとまってた
最終話のエンディングのシーンも良かったなー
285:名無しさん:2019/11/06(水) 23:30:50
綺麗な終わり方だったね
s1超えるの無理だろ思ってたけどすごく良かった
286:名無しさん:2019/11/06(水) 23:45:44
ジェームズえらい老けてたねw
ラストは本当に撃たれたのかと思ってヒィ!!ってなった
お父さん粘土化に笑った
何で2作ったんや…にならなくて本当に良かったぁ
大好きな作品
でもこれで終わりにしてくださいw
289:名無しさん:2019/11/07(木) 06:14:52
しかし宿屋のオッサンは無駄死にだよなあ
銃を気軽に扱っちゃいけないという教訓?
>>289 あいつは自業自得でしょ
鍵持ってるからって客の部屋に入ってきて下半身露出する変態野郎
>>293
わざわざ変態を出す意味あったかなあって事や
>>295 そっか。それなら正当防衛というか事故だけど、ボニーが経験すれば、ジェームズとアリッサの立場で考えられるようになるからかな
>>296
ああ、なるほど
確かにそうやな
読みが足らんかったわ
290:名無しさん:2019/11/07(木) 07:12:22
吹き替えのアリッサの「うぇ」って曖昧な返事が可愛い
291:名無しさん:2019/11/07(木) 08:22:20.81
深夜食堂 -Tokyo Stories-
「Netflix自体もこのドラマをアジアという視座でとらえていたから
ゲストに日本人以外の俳優を1人でも入れられないかというリクエストがあった。
>>291
【Netflix】深夜食堂 総合 Part.3
294:名無しさん:2019/11/07(木) 13:35:48
やっぱりハッピーエンドに限る
298:名無しさん:2019/11/07(木) 18:45:27
7話と8話がimdbで納得の高評価
300:名無しさん:2019/11/07(木) 23:21:08
いやいくら湿気ても灰は泥にはならんやろw
301:名無しさん:2019/11/08(金) 00:24:43
アリッサって双子の弟か井元おなかすいたからっけ?
どこいったの
302:名無しさん:2019/11/08(金) 01:43:01
おちついて!!w
おばさんちに引っ越した時に双子連れてって言ってたし、ちょろっとだけ出てたよ
うろちょろ走り回ってた
303:名無しさん:2019/11/08(金) 02:16:20
あれ?いたっけ?見返します
304:名無しさん:2019/11/08(金) 10:27:04
シーズン2はシーズン1に比べたら落ちるな
1はアリッサと旅をして人を想う気持ちを理解したジェームスの過程が良かった
シーズン2はジェームスが真人間寄りな感性になり、それでアリッサに振り回されてる様に見えて、アリッサのクソさが相対的に際立つんだよ
シーズン2やってくれた時点で嬉しかったし、一気に観たけど
305:名無しさん:2019/11/08(金) 11:34:09
半角にイラっとする
306:名無しさん:2019/11/08(金) 14:07:45
混ざってて統一してないのが謎w
307:名無しさん:2019/11/08(金) 16:02:54.44
アリッサ が半角だったり全角だったりして草
308:名無しさん:2019/11/08(金) 16:03:19.81
シーズン もw
309:名無しさん:2019/11/08(金) 17:53:21
アリッサ可愛いなあ
310:名無しさん:2019/11/08(金) 19:03:03
アリッサて実年齢27なんか
イギリス人にしては珍しい童顔だな
311:名無しさん:2019/11/09(土) 22:22:57.93
アリッサのシワどうにかならんのか
312:名無しさん:2019/11/09(土) 22:59:34
シワより目の下のクマ?が気になる
313:名無しさん:2019/11/10(日) 10:20:35.71
13の理由のシーズン3も黒人 これのシーズン2も黒人
狂言回しとして黒人使うパターンマジ勘弁。絵面が悪いんだよなぁ
>>313
すっごいわかる。
ホテルオーナーが黒人に惹かれるの
どう見てもおかしい。
人種的にもルックス的にもありえない。
ポリコレやり過ぎて逆に不自然。
>>327
こういうのでポリコレとか言い出す人って今の欧州ドラマ見てたらありえなく見えることだらけなのでは
>>313>327とか実は日本人が一番黒人差別してるのかもね
そもそもドラマなのにありえない言い出したらキリがないし
314:名無しさん:2019/11/10(日) 10:33:22.98
確かにもうちょいきれいな人なら良かったとは思うな
でもイギリスのドラマってアメリカより容姿が劣る人がメインどころで出るイメージあるから
アリッサかわいいだけマシかも
315:名無しさん:2019/11/10(日) 11:37:45
次はアジア系出さないとね
316:名無しさん:2019/11/10(日) 12:21:21
フェミニストのおっさんのとこ少し滑ったな
317:名無しさん:2019/11/11(月) 02:50:39
ジェームスは1でも結局エッチしないままだったし、この先も不能なのね
一生童貞か…可愛い恋人はできたけども
318:名無しさん:2019/11/11(月) 08:59:17
もし続きがあるなら、ジェームズの機能は復活してるはず
319:名無しさん:2019/11/12(火) 01:40:46
ボニー好きだなあ
万が一続編あったらぜひ再登場して欲しい
320:名無しさん:2019/11/12(火) 10:01:01.09
ジェームズの境遇が辛すぎて泣いた
321:名無しさん:2019/11/12(火) 17:01:24.13
最初は自称サイコパスキャラだったジェームズが2ではずっといい子だった
きれいに終わったからもう続かなくてよし
>>321
1では父親もアリッサも殺そうとしてたもんねw
322:名無しさん:2019/11/12(火) 17:53:00
シーズン2途中だけど、綺麗に終わるのか。
安心したわ
次何見ようか
323:名無しさん:2019/11/12(火) 19:05:19.86
シーズン2良かった
まともなのアリッサの黒人のおばさんだけであとは一癖も二癖もある人物ばかりで飽きずに見れた
最後はほっこりしたわ
325:名無しさん:2019/11/15(金) 06:08:22
アリッサが出所したジェームズに会って最初の感想が「老けた」は笑ったな。視聴者みんなそう思ってた。
その点、アリッサ役のひとは元々年いってたから印象があまり変わらなかったな。
326:名無しさん:2019/11/15(金) 09:18:12
まあ老けるぐらいの苦労はあったからということで
もし続きがあるなら10年後とかの方がしっくりくるかも
328:名無しさん:2019/11/16(土) 01:31:59
カップルと若い女の子一人で余ってたから
簡単にやれそうと思っただけで、別に惹かれたりはしてないだろ
329:名無しさん:2019/11/16(土) 01:43:53.85
ボニーちゃん顔立ち悪くないじゃん。
そもそも、女好きのサイコパス教授に目をつけられる設定なんだし、変態の宿屋の主人に言い寄られても不自然な感じ全くなかったけどな。
黒人に偏見があるんじゃないの?
330:名無しさん:2019/11/16(土) 06:14:19
黒人だから見劣るとかあんまり感じない
テレビ向きじゃない顔立ち確かにあるけどそんなん白人でもあるし(イギリスドラマは特に)ボニーは見てても不快じゃなかった
331:名無しさん:2019/11/16(土) 06:51:29.62
ボブヘアのアリッサ可愛くて最後まで見ても歌
332:名無しさん:2019/11/17(日) 19:45:31.00
ボニー役のひと次のスターウォーズにでててびっくり
333:名無しさん:2019/11/21(木) 11:43:15.91
シーズン3はあるかしら?
334:名無しさん:2019/11/21(木) 11:58:17.90
原作残ってるのかな
S1がジェームズの成長物語、S2がアリッサの成長物語だったから
もうやること残ってないような
335:名無しさん:2019/11/24(日) 14:40:40
見終わったー
面白かったなー。
アリッサはベッキーに似てるな。
でもこの二人が大好き。
season3みたいような気もするがこれで完結でいっか。
336:名無しさん:2019/11/29(金) 15:31:41
ろくな大人がいねぇな
337:名無しさん:2019/12/06(金) 19:01:14
主人公が履いてるブーツの詳細もしくは
ドラマの衣装のサイトとかわかる人いますか?
339:名無しさん:2019/12/20(金) 20:59:29.70
関係ないけど2の黒人女性スターウォーズでめっちゃ活躍してるね
340:名無しさん:2019/12/21(土) 07:09:42
どこかで見た人だなと思ってたけどボニーだったのかスッキリした
342:名無しさん:2020/01/01(水) 13:06:09
S3はさすがにないのかな
S2も急遽追加したっぽかったし
343:名無しさん:2020/01/01(水) 17:54:29
急遽ってどこらへんが?
344:名無しさん:2020/01/25(土) 10:18:18
シーズン1を汚したくなくてなんか2見る気にならなかったが昨日つい見てしまってもう一気に視聴した
まあ見てよかったなと思えたしなんかしっかり終わらせてくれたから満足だわ
345:名無しさん:2020/01/28(火) 19:48:52
『#ストレンジャーシングス』のプロデューサーと『#このサイテーな世界の終わり』の監督が贈る新シリーズ!
『ノット・オーケー』作品アートが到着✨
2/26より独占配信スタート! #ネトフリ #ノットオッケー
https://twitter.com/netflixjp/status/1222101914050912258?s=21
>>345
消えてるじゃん…
347:名無しさん:2020/02/19(水) 21:59:22
クライヴが生きてたら、ボニーといい関係を築けたのかもしれないと考えたら、切ないな。
348:名無しさん:2020/02/21(金) 11:10:30
『ノット・オーケー』予告編 – Netflix – 2月26日 (水)
https://youtu.be/zRSdpkfs7S8
今日の日記? マジ、勘弁…
チャールズ・フォースマン原作の漫画をドラマ化! 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』の製作陣と『このサイテーな世界の終わり』の監督が贈る『ノット・オーケー』
出演: ソフィア・リリス、ワイアット・オレフ、ソフィア・ブライアント、リチャード・エリス、キャスリーン・ローズ・パーキンス、アイダン・ウォイタク・ヒソン
楽曲: “コール・ザ・ポリス” – LCDサウンドシステム
349:名無しさん:2020/02/26(水) 18:22:28
ノットオーケーがこのサイテーな世界まんまのテンションだわ
350:名無しさん:2020/02/28(金) 05:41:59.11
ノットオッケーの女の子、アリッサと吹き替え同じ?
なんか似てるような
>>350
アリッサの声の人だね。
一緒だからか続きを観てる感じがしたわ。内容は全く違うけど
352:名無しさん:2020/03/04(水) 19:01:15
ジェームズ役の人、上半身裸になるとETに見える。あれって役作りなんだろうか
353:名無しさん:2020/03/07(土) 19:41:59
違うドラマの影響で
こいつトッドって名前だしリアルサイコパスなんだろなと思いながら見てたわ
354:名無しさん:2020/05/31(日) 05:44:36
これ続きないのか?B級ドラマかと思ってスルーしてたけど女の子の喋り方と顔地味に可愛くて見てたわ
ストーリー全然思い出せないけど
356:名無しさん:2020/05/31(日) 15:36:19.94
差別ってより好みじゃないの
興味ない
357:名無しさん:2020/05/31(日) 15:54:03
好みっていうよりただ黒人を見慣れてないだけでは
358:名無しさん:2020/05/31(日) 20:55:22
俺は黒人アジア人だろうがどうでもいいなぁ
ストーリーに全く関係ない多様性を示す必要もない同性愛とかいたら、その要素いる?くらいには思うけど
359:名無しさん:2020/06/09(火) 06:20:57.63
アリッサのWhat?の言い方が好き
360:名無しさん:2020/09/04(金) 18:16:36
わウッ?
361:名無しさん:2020/11/03(火) 21:44:24.78
ォケーイ
362:名無しさん:2021/03/12(金) 06:44:56.63
おもろい
>>362
おもろいよな
364:名無しさん:2021/04/14(水) 01:29:49.75
原作は終わってるのかな?
どういう終わり方をしたのか気になる
365:名無しさん:2021/04/14(水) 11:38:57.56
自殺エンドだって上の方に書いてあった気がする
366:名無しさん:2021/04/15(木) 09:09:24.95
まじか…アリッサ…(´;ω;`)
コメント