1:名無しさん:2019/06/10(月) 18:53:03.42
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルドラマ『13の理由』を語るスレです。
自殺した少女ハンナ・ベイカーから送られて来たテープが、その自殺の原因となった人たちの関わりを紐解いていく。ジェイ・アッシャー著のベストセラー・ヤングアダルト小説を原作にNetflixがシリーズ化。
監督は『スポットライト 世紀のスクープ』のトム・マッカーシー、エグゼクティブ・プロデューサーにはセレーナ・ゴメスなど。
予告編
https://youtu.be/_VhqpDyv0vw
https://youtu.be/JelpSyznflE
『13の理由』はNetflixにてシーズン1が全話配信中。
シーズン2は2018年5月18日全世界同時公開です。
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1496241479/
※前スレ
>>1
いちおつ
ブライスとジャスティンの中の人は頭髪がだいぶやばくなってきたから高校生役はキツい
ブライス役の名前がジャスティン
全部わたしわかってますナレ
ブライスが良い奴だった展開は蛇足
アニは原作にいるキャラなの?
出だしの、信用する人と一緒に見てねって視聴者に訴えかけるシーン、俺も混ざりたいと思ってしまった。
字幕だとだいたい一人称僕だからそれも何か可愛かったな
ブライスとタイラーが演技上手いと思った
>>420
タイラーがモンゴメリーにされた事をクレイに打ち明けるシーン凄く良かった
ショックというよりは感化されてる
ガラスの10代にしかわからない何かがあるんだろうね
今度はブライスがゴーストで出てきそう
>>452
それ見たいw
ついでにハンナも出てきて喧嘩して欲しいw
何で??誰にも言えない人は助かるんじゃね
あ~わかるわ!キョトン顔
放送当時にもキンタロー言われててそうとしか見えなくて笑いながら見てたわw
ゲイキャラ多すぎるだろ
>>1
乙
>>6
乙じゃない いつなんだ?
>>1乙です
自殺シーンは横にじゃなくて縦にがっつり切ってたのが衝撃的だったし切り口から中の組織みたいなのが少し出てておお…ってなった…
ところでシーズン3は別の学校が舞台になるって記事見たんだけどマジ?
今までの主要キャスト殆ど出ないとかじゃないよね…
>>26
シーズン3は「新・13の理由」となってキャストがまったく入れ替わり
いじめにあった女子高生が13人を次々と殺していく内容です
>>27
それは面白そうw
>>27
「新・13の理由」は当たってるかもw
3:名無しさん:2019/06/10(月) 19:30:16.43
【乞食速報】
今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力する
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
4:名無しさん:2019/06/14(金) 02:37:53.22
うっしっし
9:名無しさん:2019/07/05(金) 01:26:59.00
10月らしい
10:名無しさん:2019/07/05(金) 04:15:09.88
早く見たい
11:名無しさん:2019/07/05(金) 19:38:43.73
10月かー楽しみ
12:名無しさん:2019/07/06(土) 09:04:09.61
またヘルメット君と小馬鹿にされてブチギレる主人公が見れるなんてこの上なく幸せ
13:名無しさん:2019/07/06(土) 11:34:28.74
総合スレとかでシーズン2が酷評されてるけど自分はシーズン2面白かったんだけどな
むしろシーズン2があることでシーズン1見返したくなる
>>13
わかる
14:名無しさん:2019/07/11(木) 12:33:17.53
ハンナ出ないと見る気しない
ぽちゃ美女たまらん
16:名無しさん:2019/07/11(木) 16:37:21.94
ネトフリで配信終了間近というからディラン・ミネット君主演の
「グースバンプス モンスターと秘密の書」を観てみたら
13の理由のちょい前のせいかクレイの面影がちらついて仕方ない
しかも何の因果か相手役の女の子の名前もハンナときてる
ふたりを見てたらちょっと胸キュンとなってしまった・・・
まだ観てない人は急ぐなり 16日まで
17:名無しさん:2019/07/11(木) 16:45:45.94
クレイはテラスハウスの哲に似てると思う
18:名無しさん:2019/07/16(火) 15:04:17.01
Netflixが『13の理由』シーズン1の自殺シーンを本編から削除。
配信から2年、自殺シーンの描写が自殺を助長に繋がるなどの議論が起こり、自殺防止の観点の専門家と番組プロデューサーらと再協議し削除を決定。
https://twitter.com/ichigoichiefilm/status/1150978110348640257?s=21
>>18
別に問題無いと思う
コンプライアンスの時代だしな
19:名無しさん:2019/07/16(火) 15:25:31.58
あのシーン、無駄に生々しくて痛々しかったから
削除でいいよ
21:名無しさん:2019/07/16(火) 16:27:35.69
今見てみたらもう既に削除されてたけど自殺シーンどころかハンナの遺体すら極力映さないようにカットやズームを駆使してかなり強引に編集されてるね
あのシーンはより痛々しく描くことで自殺がどういうものかを伝える意図があったのにそれを削除するって根本的にブレてるなぁ
ハンナ役の女優の演技も真に迫ってて凄まじかったから単純に作品としても勿体ないし
S2だけならまだしもまさかS1まで台無しにされるとは思わなかった
22:名無しさん:2019/07/16(火) 16:42:46.46
あそこまでリアルにする必要ないと思う派だわ
確かに震えるくらい怖いシーンでハンナ役の人も頑張ってたけど
トラウマレベル
23:名無しさん:2019/07/17(水) 01:50:26.97
An update on 13 Reasons Why
If you or someone you know needs help finding crisis resources please visit 13reasonswhy.info
https://twitter.com/netflix/status/1150983999285678080?s=21
24:名無しさん:2019/07/18(木) 12:03:39.10
クレイの役者の人
あの髪型カツラっぽいよね
ヘルメット脱いでもヘルメットヘヤー
25:名無しさん:2019/07/18(木) 15:42:16.73
最近観始めて昨日シーズン1最終回観終わったけど噂より随分あっさりした自殺シーンだったなーなんて思ってたらちょうど昨日削除されてたのかw
どっかで元のバージョンの動画とか落ちてないかな?ちょっと観てみたい
29:名無しさん:2019/07/20(土) 05:01:43.50
シーズン2の最終話の続きは回収しないの?
30:名無しさん:2019/07/23(火) 20:14:43.01
あそこを繋げてもらわないとな
31:名無しさん:2019/07/30(火) 07:59:50.40
アメリカの高校生怖い
32:名無しさん:2019/07/30(火) 09:38:17.77
シーズン2の続きやってくれなきゃ消化不良だよ
33:名無しさん:2019/07/30(火) 14:59:56.49
シーズン3からプリズンブレイクになるの?
34:名無しさん:2019/07/31(水) 08:21:14.41
そろそろ高校生役がキツくなってくるからね
あれから数年たった設定で刑務所モノが始まってもおかしくない
35:名無しさん:2019/08/02(金) 00:23:16.74
ブライス自殺w
36:名無しさん:2019/08/02(金) 00:35:13.99
8月23日ってマジ?
37:名無しさん:2019/08/02(金) 01:50:13.10
ブライス死んでて笑った
もうめちゃくちゃだな
38:名無しさん:2019/08/02(金) 07:17:20.99
『13の理由』シーズン3 予告編 – Netflix
https://youtu.be/_Y3uEwvwGN8
おぞましい事件とともに、新章が幕を開ける。『13の理由』シーズン3は、8月23日 (金) よりNetflixで独占配信スタート。
39:名無しさん:2019/08/02(金) 08:09:33.99
性の悦びキャラ、ザック
40:名無しさん:2019/08/02(金) 08:44:36.43
もうコメディ路線で行けば
41:名無しさん:2019/08/02(金) 16:35:33.97
なんかもう完全にただのゴミドラマだな
ちゃんとした想いや信念で作られてたのはやっぱS1だけか
自殺シーン削除でそれすらゴミ箱行きになったけどね
42:名無しさん:2019/08/02(金) 18:31:09.49
アメリカってみんな自殺してんの?
43:名無しさん:2019/08/02(金) 18:39:18.28
ブライスの明るい一面を掘り下げる展開なんだろうな。
で、ジャスティンのヘロインをヘラったクレイが使う展開だわ。
44:名無しさん:2019/08/02(金) 19:10:20.98
ブライス実は聖人でした路線でいくの?
45:名無しさん:2019/08/03(土) 07:14:31.53
ブライス殺した犯人探しなのかね。
別物として楽しめればいいか。
50:名無しさん:2019/08/06(火) 17:41:26.58
Netflixオリジナル『13の理由』シーズン4で終了へ。シーズン3では再び死が描かれる
https://twitter.com/dramanavi/status/1158651452623138816?s=21
多感なティーンエイジャーが抱える問題を描くNetflixオリジナルシリーズ『13の理由』が、
シーズン4へ更新し、同シーズンをもって幕を降ろすことが明らかになった。
米TV Lineが報じた。
Netflixは、シーズン3が8月23日(金)から配信することも併せて発表した。
公開された予告映像ではシーズン1から登場しているブライス(ジャスティン・プレンティス)が亡くなることも判明。
クレイ(ディラン・ミネット)らが棺を囲み、その後ブレイスの遺影が映し出されると「WHO KILLED BRYCE WALKER?(ブライス・ウォーカーを誰が殺したか?)」という文字が出てくる。
シーズン3の物語の始まりは、シーズン2から8カ月後。
タイラー(デヴィン・ドルイド)のある行動を防ぎ、衝撃的な事件を隠蔽するクレイ、トニー(クリスチャン・ナバロ)、ジェシカ(アリーシャ・ボー)、アレックス(マイルズ・ハイザー)、ジャステイン(ブランドン・フリン)、ザック(ロス・バトラー)たち。
しかし、ブライスが行方不明になったことでクレイは警察の監視下に置かれ、秘密を持つ彼らを部外者のある人物が導くことに…。
51:名無しさん:2019/08/06(火) 20:40:46.70
ハンナが好きだったからハンナを見たいが死んでるからなあ…
>>51
ハンナ役は3で降板だとさ
次はブライスを殺した13の理由をタイラー目線で語ってくれればいいよw
>>53
マジか…まあ幽霊はきついよな
52:名無しさん:2019/08/07(水) 13:19:10.95
シーズン3で終わりかと思ってたから4までやるのはちょっと驚き
ブライス死んじゃったのか~
どんな展開になるのか楽しみ
55:名無しさん:2019/08/08(木) 19:17:41.75
ブライスも以外と良い奴だったとかなりそうだな
くさ
56:名無しさん:2019/08/08(木) 19:19:07.81
ハンナ&ブライス「ドッキリでしたーwwww」
57:名無しさん:2019/08/09(金) 21:23:38.50
ブライスを殺した13の理由は面白そうだけど、13じゃ足りなさそう
58:名無しさん:2019/08/10(土) 01:33:41.18
ハンナが孤立したのって自業自得だよね
>>58
自意識過剰で異性には手当り次第で
被害者意識と悲劇のヒロインぶりが強くて
好きになれなかった。
ガラスの十代をテレビ的に表現すると
あれが正解なんだろうけど。
59:名無しさん:2019/08/10(土) 07:19:58.59
とも限らない
61:名無しさん:2019/08/14(水) 23:21:34.95
今更だけど自殺シーンカットってもうされてるの?
>>61
されてるよ
これから初見の人は永遠に見れないだろうね
62:名無しさん:2019/08/15(木) 04:30:40.17
『13の理由』シーズン3 最終予告編: ブライス・ウォーカー殺害の犯人は? – Netflix
https://youtu.be/CwB2tTn8TOg
全員に犯人となる”理由”があった。果たして誰がブライス・ウォーカーを殺したのか?『13の理由』シーズン3は、8月23日 (金) よりNetflixで独占配信スタート。
64:名無しさん:2019/08/21(水) 21:40:44.11
glee見たらブライスめっちゃ良い奴じゃねーか!イメージ変わったわ
65:名無しさん:2019/08/22(木) 00:31:35.77
gleeに出てるの?
66:名無しさん:2019/08/22(木) 01:00:31.77
ブライスの中の人すごい好青年だよ
67:名無しさん:2019/08/22(木) 01:04:07.05
glee最終シーズンに好青年役でちょい出てる
68:名無しさん:2019/08/22(木) 02:08:42.21
ブライスは明らかに本人と役が真逆だよね
69:名無しさん:2019/08/23(金) 13:55:51.11
いよいよ今日配信
70:名無しさん:2019/08/23(金) 15:29:58.99
全然、楽しみじゃないなぁ。シーズン2も蛇足だったし。
71:名無しさん:2019/08/23(金) 16:40:12.98
シーズン1の1はマジで面白いな。
シーズン3の1だと思って半分くらい気がつかなかったわ。
72:名無しさん:2019/08/24(土) 02:46:29.60
ブライスが死んだのか
73:名無しさん:2019/08/24(土) 05:26:37.64
シーズン2くそおもんなかったけど3めっちゃええ感じやん
2話で掴みはばっちりやから続きみるのたのしみ
74:名無しさん:2019/08/24(土) 11:38:12.32
ウェブへの案内を毎度するが日本からだと意味ねぇ
75:名無しさん:2019/08/24(土) 17:49:14.28
新キャラめちゃくちゃ不評で草
76:名無しさん:2019/08/24(土) 18:18:24.31
セックスしかしねぇな。
ネトフリはよ。
77:名無しさん:2019/08/24(土) 18:28:58.05
売春婦のメロディがエロい
78:名無しさん:2019/08/24(土) 18:29:39.82
新キャラ
すっこんでろポリコレ枠って感じでイラつくもんな
ハンナが凄く美人だっただけに次のヒロインがいきなりあれでは
あの人とクレイのコンビは演技もわざとらしいし
>>78
全く同じこと思った
変な髪型のくせにイケてる感だしてナレーションしないで欲しい
>>82
S1で問題提起してあなたならどう思いますか?エンドで十分終われたけど凄い反響だったから
ハンナ自殺の理由にある種の結末つけたのがS2だったわけだがそれが妙に蛇足感あったからなぁ
まぁ現実でもあーいう裁判沙汰になってる可能性あるわけだからリアルでもあった
更にS3に発展させるために銃乱射臭わせるクリフハンガー
でもこれまでの登場人物、特にメインのクレイ視点だと限界あるから更にクレイの横に事情を知らない第三者から見たメインキャラを描いて新鮮味を出すのがアニってことなんだろうけどさ
でも急にやってきて妙に馴染んでることに違和感あるよなぁ
79:名無しさん:2019/08/24(土) 18:53:08.51
悪い意味でドラマになっててつまらん
シーズン2もそうだったけど登場人物が嘘つく理由が完全に視聴者引っ掛けるためになってて鬱陶しくて仕方ない
シーズン1の嘘をついてたのと意味合いが違い過ぎる
80:名無しさん:2019/08/24(土) 19:08:27.63
13の理由の内容うろ覚えなんだけどS2でクレイが付き合ってた黒人いた気がするんだけどそれって転校生の黒人と別人だよね?
81:名無しさん:2019/08/24(土) 20:23:40.74
シーズン2見返したら?
83:名無しさん:2019/08/24(土) 21:27:07.48
ブライスが殺された後も話が続くのか?
84:名無しさん:2019/08/24(土) 21:29:32.24
とりあえず1話は見てみたけど全く興味惹かれないな
13の理由でやる意味がある話だといいんだけどS2も酷かったし期待しない方が良さそう
85:名無しさん:2019/08/24(土) 21:51:49.45
オナニーとかセックスシーンまじでいらねぇ
しょぼいエロいれるなら他の映像とって使えよ
87:名無しさん:2019/08/24(土) 22:20:38.38
てかアニが七話でクレイのことしたり顔でナレーションで語るのが凄い違和感あるわ
新参のくせに何わかったようなこと言ってんだよっていう
88:名無しさん:2019/08/25(日) 00:11:50.72
見終わったけどアニが生理的に無理すぎる
役者さんには申し訳ないけど他に候補いなかったのか?
ストーリーは30分で終わることを引き延ばすタイプでとても単純
現在と過去がシームレスに変わる技法?は良かったかな
なんだかんだでS4来たら見ちゃうと思う
92:名無しさん:2019/08/25(日) 02:56:35.44
良い奴ではない
誰にでも側面があるってだけ
93:名無しさん:2019/08/25(日) 13:04:13.97
ブライスとタイラーが対比になってるのが面白かった
どっちも変わろうとしてるけど人を殺してしまったブライスは誰の助けも受けられず悲惨な最後を遂げて
人殺しを止められたタイラーは疑われ続けながらも最後は全てを告白して仲間の信頼を得てハッピーエンド
アニ批判も多いけどアニのようなキャラがいなければブライスの違う側面がクレイ達に届かないからストーリー的に仕方ないんじゃないかな?
まぁ、クレイとアニが恋人関係になる必要性があったのかは疑問だけども・・・
>>93
逆に言えばブライスの家庭事情とかに第三者目線を入れる為だけに作られたキャラだから脚本の都合感が強い
>ブライスの違う側面がクレイ達に届かないからストーリー的に仕方ないんじゃないかな?
>>93
ブラスイスの側面は母親だけで足りてるよ
>>236
ブライスの違った側面を母親が説明したところで「親の前ではそうだったのね」で終わるだろ・・・
ハンナの一連の流れに絡んでない人間から見た裁判後のブライスを語る必要があるんだから母親じゃ無理
>>240
アニの前で違う一面みせてもセフレの前ではそうだったのねとしかならないと思うけど
具体的にアニがいたから引き出せた違う一面ってなに
>>244
まずアニがいたから引き出せた一面があるなんて一言も言ってないからな?
いくら言ってもアニは必要ないの一辺倒しか言わないんだからなに言っても無駄だと思うけど
ブライスのような加害者側の苦悩や変わろうとする姿をブライスの母親がクレイたちに説明したところで親目線でのバイアスが掛かってる
だからなんの関係もない人間が裁判後のブライスを語る必要があったと思ってるけどね
「セフレの前ではそうだったのね」としか思われないってのはお前の脳内の話であってドラマ内ではクレイもそうだしジェシカもアレックスが殺したと独白するくらい信用してるキャラだからな・・・
94:名無しさん:2019/08/25(日) 15:43:50.54
加害者は謝罪しても変ろうとしても世間から許されないし被害者からは一生恨まれる
のうのうと生きてる加害者もいるけど、これが現実なんだよな
被害者の目線からだけじゃなく加害者側の目線からも語られるのがいいなと思った
映画の悪人を思い出した
95:名無しさん:2019/08/25(日) 17:14:51.23
ブスの終始ドヤ顔しんどい
共感できる可愛らしさとか醸し出す知性とか全くなくて、同級生にも保安官にも常に上から目線で新参のくせに私が全部わかってます仕切りますよ感の違和感やばい
本国では評価どうなんだろう
あれが魅力的ないい女キャラで意義はないのかね
>>95
アニキャラを成立させるには、もっと説得力のある女優じゃないとダメだったんじゃないかねという
97:名無しさん:2019/08/25(日) 18:38:18.51
自演するならせめてID変えなよ
98:名無しさん:2019/08/25(日) 19:22:23.56
?
自演じゃないよ、補足
読み返したら論点不明な文たったからさ
99:名無しさん:2019/08/25(日) 19:36:16.60
めでたしめでたしみたいな終わり方したけどいじめ飛び越えて殺人の共犯者みたいなグループができあがって不気味だわ。
100:名無しさん:2019/08/25(日) 19:45:38.22
今のところ加害者は全員死んでいってるしシーズン4はアレックスも死ぬんだろうな
モンゴメリーとブライスいなくなったしもう敵がいないんだし終わりでも良かっただろ
101:名無しさん:2019/08/25(日) 19:49:56.80
シーズン3見てないけど、内容重いかな?
今落ち込んでるから、内容重かったらキツイな…
>>101
軽くは無いけどS1ほどおもくもない
>>111
ありがとう!
102:名無しさん:2019/08/25(日) 20:02:08.07
アニみたいな立場も視点も上から目線のキャラってルックス伴ってないと見ててウザいだけなんだよな
しかも明らかにポリコレ起用黒人だし
たとえ演技力があろうとハンナぐらい美人の女優がやらないとサマにならないわ
いっそのことハンナに瓜二つの転校生って設定で引き続きキャサリンに出て貰えば良かったんじゃね
103:名無しさん:2019/08/25(日) 20:38:25.39
ブライス毛深いな
104:名無しさん:2019/08/25(日) 20:48:41.08
黒人差別するつもりはないけどポリコレ配慮にしてもせめてもう少し他にいなかったのかと思うよね
したり顔で「私はみんなの真実を握ってるの」なんてノリが許されるのは天使にも悪魔にも見えるミステリアスな美人ぐらいしか想像出来ない
>>104
あっちの人達がポリコレ臭感じてるってことは日本人だけの感覚じゃないんだね…
13RWだけじゃなくて他作品でもそうだけどこういう政治的キャスティングそろそろ止めて欲しい
105:名無しさん:2019/08/25(日) 21:27:31.99
ブライスはハンナのテープを聴かなかったら改心しなかったんだろうな
>>105
ザックに嫉妬して骨折ったりしてるし全く改心してないんだが…
106:名無しさん:2019/08/25(日) 21:28:23.49
新キャラうざ
107:名無しさん:2019/08/25(日) 21:57:07.00
見終わった。
シリーズ物だから仕方ないかもだがさ。
こんな終わり方は受け入れがたい。
108:名無しさん:2019/08/25(日) 22:32:19.66
スキニー・ピートは考える。ジェシー・ピンクマンに何が起きたのか?
あの大ヒットシリーズがNetflixオリジナル映画として登場!
『エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE』
10月11日、#ネトフリ にて独占配信スタート!
#ブレイキングバッド
#エルカミーノ
#ジェシーピンクマン
#ウォルターホワイト
https://twitter.com/netflixjp/status/1165449248483106817?s=21
109:名無しさん:2019/08/25(日) 22:33:52.59
助けが必要な方はこちらのウェブサイトにアクセスしてください https://5ch.net/
110:名無しさん:2019/08/25(日) 22:39:02.06
ケニアのブスひどすぎワロタ
台無しだろあいつ
112:名無しさん:2019/08/26(月) 01:01:42.14
ブライスが死んで良かった
114:名無しさん:2019/08/26(月) 06:56:17.46
3話まで見たけど話理解できない
一応ネットテストでIQ180出したのに
>>114
ネットテストでIQ180草
115:名無しさん:2019/08/26(月) 07:05:16.71
終わり方が酷すぎワロタ
まあシーズン2よりは遥かに良くできてたけどやっぱ1で終わっとけば完璧だった作品
116:名無しさん:2019/08/26(月) 10:09:48.03
シーズン3週末に犯人気になって全部見たけど、殺人を無罪にする方法みたいになってたね
殺人起きる時点でなんだかなって思ったけどシーズン1からはすっかり違うドラマだわこれ
シーズン4あるならちゃんと真実明るみに出てくれないと気分悪すぎる
あと最後まで見てからまた3-1見るといろいろ矛盾してる
>>116
あるならじゃねぇんだよ、あるんだよ
117:名無しさん:2019/08/26(月) 10:41:07.54
13 Reasons Why Cast Judge Your Season 3 Fan Theories | Rate and Debate – YouTube
118:名無しさん:2019/08/26(月) 10:45:34.78
多すぎる場面転換と過去現在の行き来でなんか見るのしんどいわ。話が面白かったらいい作用になるかもしれんが、つまんねー話でされても疲れるだけ
119:名無しさん:2019/08/26(月) 11:29:13.81
あとタイラーにここまでしてるのが流石に意味わからん。親なのかこいつらは。ガキよりバカっぽいと思ったら一般的な大人より深く考え過ぎたり責任感じたりして、一貫性もリアリティもなさすぎ
>>119
タイラーが捕まったら自分たちの秘密もバレるからね
アニが「仲は良くないのに誰かがピンチになると結束する」みたいな事言ってたけどまさにそういう関係
>>122
秘密って銃を処分した事でしょ。所詮未遂なんだし状況をよく説明したら大したことにならないんじゃねって冷めちゃうわ。周りの大人が全員無能ってよくある描かれ方ならまだ分かるがそうじゃないし。シーズン2は1の続きってだけでまだ見れたけどこれは酷い
123:名無しさん:2019/08/26(月) 11:33:01.62
ブライスが12話でお母さんとヨガやってたけどあの体型で結構体柔らかくて驚いた
124:名無しさん:2019/08/26(月) 11:36:52.33
警察が無能すぎ
125:名無しさん:2019/08/26(月) 11:45:47.25
警察は愚かだけど危険
って、ハンナママも言ってた。
126:名無しさん:2019/08/26(月) 11:46:41.98
クロエがストーリーテラーが良かった
128:名無しさん:2019/08/26(月) 12:16:17.77
これはこれで、私は良かったけどね。
ブライスは、「変わりたい」って思い、変わり始めていたけれど、最後の最後にザックに悪意を持って大怪我をさせて、
あの結末となってしまった。
ザックに嫉妬しても、我慢して、怪我なんかさせなかったら
多分死ぬことはなかった。
ザックは、ブライスの元カノを取ったわけでもなく、
ブライスの避妊の失敗の処理してやったのに、
選手生命絶たれて、悲劇だ。
アレックスパパが、最後に燃やしていたのは証拠か?
奴は真犯人をわかっているみたいだけど。
しかし、いつも思うが、ザックは若い頃の佐藤浩市そっくりだな。
131:名無しさん:2019/08/26(月) 13:02:24.45
モンゴメリーが監房でなんで殺されたのかがよくわかんなかったんだけど
モンゴメリーがブライス殺した犯人として仕立て上げる作戦は生きてたら意味ないし意図的に殺したって事?
ジャスティンが11話でセスにお願いしてたのってモンゴメリー殺してくれってことなのか?
俺の勘違いかも知れないけどもしそうなら主人公たちはあまりにも人の命を軽く扱いすぎだろ
なんかS1を全否定するような終わり方だと思ってしまった
132:名無しさん:2019/08/26(月) 13:02:33.81
悪いんだけどネタバレやめてくれない?
133:名無しさん:2019/08/26(月) 13:07:52.99
モンティはナレ死でーす
135:名無しさん:2019/08/26(月) 13:43:48.27
絶対主要メンバーが差し向けて殺したって思いたいのか?
モンティの親父が言ってたろ「お前みたいのは刑務所で何度もボコられる」ってリンチで死んだ可能性だって絶対ある
そのリンチもメンバーが差し向けたって思いたいんだろうけど
>>135
ほんとにS3見たか?
モンゴメリーが死ぬことをわかってないとモンゴメリーを犯人に仕立て上げること出来ないだろ
じゃあ、ジャスティンがセスに一生売人になってもいいからってお願いしたことはなんだったんだよ
「モンゴメリーがホモだったんでたまたま刑務所で死にました。一件落着」のほうがストーリーとしておかしいだろwww
137:名無しさん:2019/08/26(月) 14:42:32.07
クレイの母ちゃんが13話でセスに会いに行ったろ?ってジャスティスに問い詰めて「目撃者」云々って言ってたが
ヤクの売人やる代わりに刑務所のでの殺人依頼してたってことか
>>137
11話でジャスティンがセスに一生売人してもいいからお願い聞いて欲しいと呼び出したのはブライス死亡後でモンゴメリーが刑務所に居る時だと仮定すると
ジャスティンがカフェで働いてる時にセスが来て「刑務所に4か月いた」って言った後にジャスティンは文句も言わず売人してたじゃん?
だからあのシーンは13話以降の話だと思うわけよ
S3はアリバイがストーリーの根本にあるからモンゴメリーを犯人にするためにはアリバイの隠滅(殺害)をしないといけない
クレイを助けるという意見が一致することからアニとジャスティンの共犯だと思う。他に誰が関わったかはわからないがクレイはこのことを知らない
最後のアニがウィンストン(モンゴメリーと居たゲイ)のことを知ってる事がよくわからなかったけどモンゴメリーのことで後ろめたさを感じてたのは殺してしまったからだろう
138:名無しさん:2019/08/26(月) 14:55:15.20
一生売人になっていいから、橋であった売人を消してくれって頼んだんじゃなかったか?
橋の売人を消したらクレイといたって証言ができるから。
モンゴメリに相方がいてブライス殺害時間のアリバイがあったって話は、視聴者とモンゴメリの相方しか知らない。
最後の最後にアニは知らされてビビってた。
モンゴメリは自殺だったはず。
140:名無しさん:2019/08/26(月) 15:45:15.55
いくらモンティがクソ野朗だからって殺しちまったら運動部がやってることと変わらないよな。
144:名無しさん:2019/08/26(月) 16:09:06.06
それが正式なものなのか知らないけど
それが本当ならS3で語られ続けたアニがモンティを犯人に仕立て上げる作戦って穴だらけすぎないか?
たまたまモンティが死んだから成功したものの生きてたら証人もいるしどうにもならない
これだけ入念にアリバイ明かしながらストーリー進んでいったのに最後は偶然成功しましたってオチならちょっと失望したわ
145:名無しさん:2019/08/26(月) 16:26:30.11
ええと、アニがEp1からずっと証言してた時間が分からない人なのかな?
>>145
わからない。教えて
>>146
アニが事情聴取に出向いたのは一回だけ
それをEp1から分割して流してる
Ep2の頭のほうでの聴取シーン、
「真実は危険よ。ウソは楽だわ 苦しくなるまで」
なんてセリフも見返すとあーってなるな
147:名無しさん:2019/08/26(月) 16:35:51.23
モンティが殺されたこと知ってたから犯人に仕立てたんだよ
アニにモンティのことが伝わった経緯ざっと説明されてたじゃん
それにしてもブライスもモンティも悪いことはしたけどひどい最後
148:名無しさん:2019/08/26(月) 16:43:51.24
アニはブライスと仲良くしてたくせに殺されたってわかっても悲しんでないし嘘つきまくりだし最悪
>>148
嘘をつかなければならない理由がない(もしくは希薄)のに話を引っ掻き回すためだけに嘘つきまくるからいい加減にしてくれって感じだな
S1のいいから黙ってテープ聞いてから喋れやっていうクレイの馬鹿行動をはるかに超えるクソ行動が多過ぎる
150:名無しさん:2019/08/26(月) 16:50:23.90
クレイの女運のなさが酷すぎてかわいそう
メンヘラとか嘘つきとかしかいない
151:名無しさん:2019/08/26(月) 16:54:06.31
良心の呵責とかじゃなく怒りや復讐心で動いてるよな
152:名無しさん:2019/08/26(月) 17:04:30.52
ああ、13話見返したらわかったわ。ジャスティンはセスに売人消させただけか
その後のジャスティンがクレイに深刻な話があるっていうのがモンゴメリーが死んだってこと?
アニから電話があったって言ってたけどなんでアニが誰よりも早く知ってたんだ?
ってかブライスは銃や薬物渡すわけじゃないんだからわざわざあんなところに呼び出さなくても
会った時にジェシカにテープ渡せばいいだけだっただろ・・・
モンゴメリーがステロイド渡したってアリバイを作るためだけで不自然すぎる
>>152
ジャスティンの深刻な話はブライスの死の真実と思う
ジャスティンはアニからきいてアニはジェシカから人生最悪の行為の告白で聞いたんだろう
モンティの死は留置所にいたティム→ルーク→チャーリー→ジャスティン→アニの順で伝わったとザックが言ってたよ
154:名無しさん:2019/08/26(月) 18:11:11.84
S3見てブライスはエロ要員だと確信した
毎シーズン脱がされすぎだろ
155:名無しさん:2019/08/26(月) 18:37:58.85
なんで黒人転校生むかつくのか分かった
喋り方がハンナと一緒なんだ
>>155
質問に質問で返すからな
さっさとテメエのことを答えろよって
157:名無しさん:2019/08/26(月) 19:13:05.98
アレックスとジェシカ的にはクレイに罪を被せても問題ないって感覚だったわけだよな。
シリーズ通して一番下衆い。
161:名無しさん:2019/08/26(月) 20:28:47.30
162:名無しさん:2019/08/26(月) 20:49:12.78
でも偶然モンゴメリーがホモで死んだからなんとかなっただけじゃねぇか
納得いかね~
163:名無しさん:2019/08/26(月) 20:51:19.09
クレイの女の好みが統一してないな。
165:名無しさん:2019/08/26(月) 21:18:43.78
ID:3usNrgB1
海外ドラマなんて知能が低いコンプレックス丸出しの奴しか見ないって
言いながら随分とあちこちの海外ドラマスレにいるんだね
日本のドラマは面白くて優秀でアジアでも凄い流行ってるって
日本のドラマは何故つまらないスレで言ってたから、どこでそんなに
流行ってるのって質問したのに全然答えないんだね~
166:名無しさん:2019/08/26(月) 21:34:00.92
他人に本当にS3観たのか?とか言って自信満々で考察垂れてたくせにお前の方がちゃんと見てなかったんじゃねえかっていうw
167:名無しさん:2019/08/26(月) 22:09:23.12
ブライスいじめられてて因果応報というかなんというか
168:名無しさん:2019/08/26(月) 22:10:53.07
ものすごい理解力低いヤバイやつがドヤ顔でイキってて引いたわ。おまえアニかよ。
170:名無しさん:2019/08/26(月) 23:14:00.67
最後まで見てS3-1を見返したけど、
最初でアニが血が付いたシャツ洗ってるシーンがどこに繋がるのか分からんかった
171:名無しさん:2019/08/26(月) 23:18:18.23
このドラマに犯人は誰かみたいなショボいサスペンス要素なんて誰も求めてないだろうになんでこんな話にしたのか
素直に被害者の側にまわることで加害者である事を自覚したブライスに対してみんなはどう向き合うべきかをテーマにすればよかっただけじゃないのか
ブライスを殺した犯人は誰なんだ誰も信じられないよーとか馬鹿かよ
しかもあれじゃ中途半端にブライスはそこまで悪いやつじゃなかったと言い訳して加害者に天罰下してやったぜみたいにしか見えないしホントなんか・・・
172:名無しさん:2019/08/26(月) 23:22:44.13
血じゃなくて本当にペンキの汚れだったんじゃなかった?
173:名無しさん:2019/08/26(月) 23:32:00.90
誰がブライスを殺したか謎が謎を呼ぶ展開で気になってしょうがないから早く先を見たい!
という風には全くならなかったな
頑張って引っ張ってアレックスで大どんでんしたつもりだろうがで?って言う
ところでモンティが自殺と言ってる人はどの言語で見たんだ
日本語だと、そして原語の英語でも、「監房で殺されて」とあるけど
ただポルトガル語だと「首を吊った」となっているようだが
174:名無しさん:2019/08/27(火) 00:10:25.83
このドラマは若年層による圧倒的支持からか出演者のインスタなどフォロワー数凄い印象だったけど
(あんな役どころだったブライスでさえ1m超え)
アニの人のtwitterは鍵付きに、インスタは全写真削除の憂き目に遭ってるな
酷いコメント殺到してたのか
>>174
アニの人なんで叩かれてるの?
やっぱり見た目?
>>174
ブライス役の俳優はインタビューとか見ると好青年だからな
175:名無しさん:2019/08/27(火) 00:35:32.82
ブライスは死ぬのがなんというか
177:名無しさん:2019/08/27(火) 00:55:50.92
ってか視聴者を引っかけるためだけの仕掛けが多すぎる
それで最終的な解決方法はたまたまモンティが死んだからモンティのせいにしようってのがねぇわ
あとこの前後するような見せ方やめて欲しい
S3の1話目からうんざりするほどの見づらさだった。普通に順を追ってS2の続きからでよかっただろ
178:名無しさん:2019/08/27(火) 01:11:30.23
画面サイズや色合いでどっちのタイムラインにいるかってのは割とはっきりしてるし
これで見づらいとかいってたらWestWorldS2とか見れないのでは
179:名無しさん:2019/08/27(火) 01:12:30.01
タイラーがずっと抱え込んでた事をクレイに告白するシーンは良かった。
その後めちゃくちゃあっさり進むけど
>>179
個人的に良かったと思うのはタイラーとブライスの母親関係の部分だな
タイラーは今までのシーズンとしっかりと地続きでそれに対する答えを出せた感じがするしブライスの母親が自分の子供がしでかした事と親としての愛情の板挟み感は良く出来てた
180:名無しさん:2019/08/27(火) 01:26:38.85
プライスを殺した犯人はザック(1番背が高いアジア人)
殺した理由は、
プライスの彼女だったクレアを、
ザックに取られたことを知って、怒ったプライスが喧嘩を売って、
反対にザックに殴り殺された
これはシーズン12で判明する
>>180
シーズン12って 預言者かよ
181:名無しさん:2019/08/27(火) 01:31:18.20
タイラーは警察に被害届けを出して、
モンゴメリーは第一級性的暴行で逮捕
刑務所送りになる
これも12話でわかる
182:名無しさん:2019/08/27(火) 02:06:40.52
見終わったけど気持ち悪いドラマになったなあという感想がわいた
s2は海外でも炎上レベルで酷評されてたけどs3も評判悪いだろうな
185:名無しさん:2019/08/27(火) 02:25:06.85
そういえばブライスの後頭部の鈍器でなぐられた跡って結局なんだったの?
>>185
実はブライスが本当に死んだのはラストで明かされた展開の後で本当の犯人が別にいる展開がシーズン4で判明するんだろう
>>187
そういう引っ張り方か
冒頭でアニ事故死させないならs4見ないかな
てかクレイみたいな白人がアニみたいなのと付き合うのって海外でも多分レアだよな?
189:名無しさん:2019/08/27(火) 02:47:24.84
1話~12話まで、
いろんな登場人物が犯人に見せかけて、
13話で、実は全員がグルで、
ホモのモンゴメリを殺人犯にしてハッピーエンドで終了
190:名無しさん:2019/08/27(火) 02:53:23.21
プライスを殺した本当の犯人はアレックス(警察官の息子)
生徒は全員がグルで、
第一級性的暴行、第一級殺人の罪をLGBTのモンゴメリに、なすり付けて刑務所へ
面会で実の父親にホモを告白したら、顔面にツバを吐かれたモンゴメリ
ホモという理由で刑務所で殺されてハッピーエンド
191:名無しさん:2019/08/27(火) 02:55:54.71
LGBTが見たら、
間違いなくブチギレるドラマ
この原作者は間違いなくLGBT差別主義者
LGBTに殺人の罪を押し付けて刑務所
↓
ホモという理由で刑務所で殺される
↓
高校に平和が戻ってめでたしめでたし
↓
シーズン3終了
193:名無しさん:2019/08/27(火) 03:26:15.47
>シーズン3は2019年8月23日に配信される予定である。
>最終シーズンとなるシーズン4の製作も決定している
事件解決したのに、
まだやんのかよ
194:名無しさん:2019/08/27(火) 04:03:09.83
LGBT差別主義とかどこから出てくるの?
侮蔑的には見えないゲイ描写は通して出てるし、オープンリーゲイ俳優も2人起用されているんですが
それにゲイがこのドラマを語ってる掲示板見てきたけど別にそんなことで誰も怒ってねーよ
モンティかっこいい!って盛り上がってたよ
195:名無しさん:2019/08/27(火) 04:25:16.46
LGBT差別 その?@
刑務所に面会にきた父親に、
「おまえホモなのか?」と聞かれて、
息子が「おれはホモだ」と答えたら、
親父に顔面にツバを吐かれる
LGBT差別 その?A
殺人を仲間全員でホモ1人に押し付けて、
やってない殺人で、ホモを刑務所送りにした
LGBT差別 その?B
ホモという理由で刑務所で殺される
↑
これでLGBT差別じゃないと思えるなら、
おまえの脳みそホモだよ
>>195
それはゲイの人が直面する苦悩を問題提起として描写してるのであって
あなたが言ってるような作り手の差別意識から挿入されたシーンじゃないでしょう?
ライアンマーフィーのドラマ見てもライアンはLGBT差別してるって思うのか
>>201
キチガイ相手にしなくていいぞ
>>195
それはゲイの人が直面する苦悩を問題提起として描写してるのであって
あなたが言ってるような作り手の差別意識から挿入されたシーンじゃないでしょう?
ライアンマーフィーのドラマ見てもライアンはLGBT差別してるって思うのか
>>195
物の見方は一つじゃない。逆説的な解釈出来ないのか。
あれは明らかな問題提議する為のシーン。
モンゴメリーまじでかわいそう。
196:名無しさん:2019/08/27(火) 04:36:45.70
中国人・・・1番背が高いアジア人の男
韓国人・・・生徒会長のレズ女
韓国人と中国人は毎回、どんなアメリカドラマも出てくるけど、
日本人は絶対にアメリカドラマに出てない
ブサイク、奇形、短足胴長、ネクラ
日本人が出てくると一気にドラマが糞ダサくなるから
>>196
ザックの俳優はシンガポール系アメリカ人だけどな
199:名無しさん:2019/08/27(火) 05:19:02.60
真田さんとか普通に日本人役で出てくるけどな
204:名無しさん:2019/08/27(火) 06:30:19.94
結局ラスボスは誰だったん?
205:名無しさん:2019/08/27(火) 06:30:43.44
ジャスティン・・・・ホモ
トニー・・・・・・・ホモ
モンゴメリ・・・・・ホモ
最後に出てきた男・・ホモ
生徒会長・・・・・・レズ
生徒会長の父親・・・ホモ
このドラマ、ホモ多すぎやろ
>>205
まだ見てないけどジャスティンもゲイだったの??中の人の事じゃなくて?
>>208
あらら可哀想じゃん
>>208
それ別にホモじゃなくね?
206:名無しさん:2019/08/27(火) 06:41:38.84
ハウスオブカード(シーズン5)・・・・・・・ハズレ
ストレンジャーシングス(シーズン3)・・・・ハズレ
オレンジイズニューブラック(シーズン7)・・ハズレ
13の理由(シーズン3)・・・・・・・・・・ハズレ
最近のネトフリハズレばっか
今月で解約するわ
>>206
オレンジイズニューブラックは良かっただろ、ストレンジャーシングスはまあまあ。特大うんちの他二つと一緒にしたらあかん。
210:名無しさん:2019/08/27(火) 08:15:47.83
アニが叩かれまくってるのって半分黒人差別だよな
キャラとしてもうざい要素多いけど美人な白人だったら絶対ここまで叩かれなかった
きもいもんはきもいから仕方ないが
211:名無しさん:2019/08/27(火) 08:38:53.50
性病が蔓延しそうな世界
212:名無しさん:2019/08/27(火) 09:35:14.59
アニに関してはメアリー・スーだから嫌われてる。
S2まで出ていたキャラを差し置いて出番が一番多いし視聴者的に愛着ないし。
黒人でもシェリは人気あるよ
>>212
同じ黒人でもアフリカ系のきついタイプの顔だからなあ
215:名無しさん:2019/08/27(火) 10:04:23.69
おかしなやつが来てたんだな
子どもかな?
NGぶっこんでスッキリ
>>215
NG宣言する方がよっぽど子供に見える
>>217
おまえが一番無用
>>217
NGされたらいっちょ前に傷つくんだなw
笑うわ
上の方であったアニのツイの鍵垢ってあれが本人なの?
一般人よりフォロワー少ないんだが
インスタ画像削除とか、なかなか過酷な目に遭ってんな
216:名無しさん:2019/08/27(火) 10:07:46.86
アニ→ブライスとやる、ジェシカの応援、クレイとキス、犯人探し、
最終的にはモンゴメリーになすりつけって行動が単なる好奇心旺盛だから!
っていう理由にしか見えないところがな
アニ出さずにマーカス、コートニー、ライアン、パンクス野郎を出して
クレイが擬似暗鬼になる方がまだ良かったかも
相変わらずクレイうざいなで済むし
222:名無しさん:2019/08/27(火) 11:26:12.73
昨日はアホ考察野郎、今日は差別野郎
基地外が連日湧くな
223:名無しさん:2019/08/27(火) 12:07:17.86
え、同じ奴だよ?
224:名無しさん:2019/08/27(火) 12:48:03.12
ブライスの遺体の損傷
銃で撃ちぬいた跡→鈍器で殴ったような跡→真実はザックがコンクリートに打ち付けたってことで良いの?
なんかザックがブライスを痛めつけるシーン見ててもそんな深い後頭部の傷になってるのか疑問なんだけども
本当はブライスと会う時に警戒して武器を隠し持ってたジェシカが真犯人とかってないのかな?
あの場を知ってるの2人だけだしアレックスが自分がやったというのもわかるし鈍器で殴られた跡の説明も付く
225:名無しさん:2019/08/27(火) 13:34:59.23
構成は良いしラストの盛り上がりは良かったけど、アニがでしゃばりすぎてるのとハンナの件にほぼ触れないのが残念
227:名無しさん:2019/08/27(火) 14:38:08.05
ハンナはもう完全に終わった話やしむしろ蒸し返さないところは評価してる
228:名無しさん:2019/08/27(火) 15:05:52.86
アニがプロムとか誘われたことない言ってたけど詮索好きの嘘つきなんてそら嫌われるやろ
229:名無しさん:2019/08/27(火) 15:07:32.44
物語の中のキャラクターとそれを演じた俳優を混同して叩く奴らはイかれてるけどな
230:名無しさん:2019/08/27(火) 15:51:31.33
イキリブスのアニが嫌われるのは自明の理
232:名無しさん:2019/08/27(火) 16:09:07.38
大学生ならまだしも、
糞田舎のチンポの毛も生えてない高校生が、
成金おっさん顔負けのホームパーティー
あるわけねーだろ
頭おかしいんか
235:名無しさん:2019/08/27(火) 16:55:56.55
237:名無しさん:2019/08/27(火) 16:58:40.75
NGアピかわいいよ
誰もおまえ相手にしてないから
おまえにレスついていだろ(爆笑)
238:名無しさん:2019/08/27(火) 16:59:37.33
あっ、
ウザイから反応するのやめてくれよ
NGしてるんだろ?(爆笑)
241:名無しさん:2019/08/27(火) 18:04:40.92
モンゴメリーが可哀そうって言っても精神的に不安定なアレックスに銃渡したり、クレイ殺害しようとしたり、タイラーのアナル破壊したり
やってることは極悪人だからな・・・
親にゲイを否定されたモンゴメリーの末路と親にボーイフレンドを受け入れてもらえたトニーとの対比でもある
>>241
まぁねー。フットボールのやつらはだいぶレール踏み外しててモンゴメリー極悪人なのはもちろん分かる。
でも、ティーンの時って説明できないけど悪い事もいろいろやってしまうし、、、多感な時期だからな。
242:名無しさん:2019/08/27(火) 18:26:13.35
モンゴのタイラーアナル破壊は明らかにゲイ性癖の発露だったね
245:名無しさん:2019/08/27(火) 19:46:24.19
カウンセラーがブライスからセックスを遠ざけて改心させようとしてたのに
アニがハメちゃうから台無しになってるんだよなぁ。
247:名無しさん:2019/08/27(火) 21:12:06.99
アニがプリンスに見える時がある
248:名無しさん:2019/08/27(火) 21:19:45.52
ブライスを改心させようとしたカウンセラーの株が上がったの?
249:名無しさん:2019/08/27(火) 22:06:06.71
まさかブライスに同情する日が来るとは
ハンナのことは許せんが…
前シーズンまでは大人っぽくて大物感ある悪役って感じだったがシーズン3じゃほんと年相応な少年って印象
>>249
ジャスティンをディーラーから救うシーンは胸張って目も泳がず堂々としてて、作り物の物語だとしても流石やなブライスと思った
>>249
わかるー。ブライスは基本クソ憎らしいのにたまに可愛いかったり仲間思いで頼もしかったり、ふとした時にのぞく魅力がS1からあった。
アニも悪役の中にもそういう魅力があればなぁ。あの顔であと感じで魔性の女っぽくベッドシーンとか見せられてもさぁ…
250:名無しさん:2019/08/27(火) 22:12:33.70
190cmのタイラーがイジメられた挙句、ホモセックスやられ、
185cmのプライスがチビに感じるほどの母親の身長(195cm)
平均身長160cmの日本人が、
あの高校に居たら、汚い絵図だっただろうな
>>250
サイラスとトニーは160cmぐらいだよ確か
252:名無しさん:2019/08/27(火) 22:25:42.35
アニって掴み所ないんだよな、ほんとなんでお前そのグループに混ざってんの感
254:名無しさん:2019/08/27(火) 22:28:17.06
えぇ‥
ブライスに1mmも同情せんわ
あんな屑のどこに同情できる要素あるのか逆に知りたい
255:名無しさん:2019/08/27(火) 22:28:42.58
アニ
↑
うそつき
ヤリマン
八方美人
裏表あり
日本人顔
日本の女そのもの
そら嫌われるわな
256:名無しさん:2019/08/27(火) 23:34:25.58
また寝取られ展開かよ どんだけ寝取られ好きなんだ脚本家
257:名無しさん:2019/08/27(火) 23:49:51.15
クレイまた寝盗られててワロタ
258:名無しさん:2019/08/27(火) 23:57:48.74
穴兄弟 一覧
ハンナ・・・ブライス、クレイ
ア二・・・・ブライス、クレイ
クレア・・・プライス、ザック
ジェシカ・・プライス、アレックス、ジャスティン
売春婦・・・プライス、アレックス
高校生設定なのにヤリマンばっか
日本の女みたいだな
259:名無しさん:2019/08/28(水) 00:16:30.55
ブライスも転校先で掘られてそう
260:名無しさん:2019/08/28(水) 00:23:36.04
ブライスのケツたまんねえ
261:名無しさん:2019/08/28(水) 00:36:14.28
アニはナイチンゲール症候群かなんかなん
264:名無しさん:2019/08/28(水) 07:40:33.12
ハンナがアベンジャーズエンドゲームに出てたらしいんだけどどのシーンかわかる人いますか?
265:名無しさん:2019/08/28(水) 07:49:39.65
調べたらすぐ出てきたアイアンマンの未来の娘役だったけど、本編ではカットされた。カットされたけどすごい大役だな
267:名無しさん:2019/08/28(水) 09:09:52.51
10代向けのドラマといっても道徳の教材じゃねーしなぁ
悪人を悪人のまま描くストーリーに何のエンタメ性があるんだよ
そんなものおもしろくもなんともねーだろ
268:名無しさん:2019/08/28(水) 12:03:57.03
この黒人のキャラ設定は外人から見ると普通なのか。首突っ込んで意味ありげな事して批判めいた事言って、なんなんこいつとしか思わない。日本人からするとブスにみえがちだから余計ウザく感じる
>>268
本国でもめっちゃ叩かれてるよ
>>270
やっぱそうだよね。ウザいとしかいいようがない。1は原作ありきでたまたまいい作品ができたんだな。この脚本家はあかんわ
269:名無しさん:2019/08/28(水) 13:16:45.43
正直ハンナも察してちゃんすぎてイライラする部分はあったけど
向こうは事件の当事者で語り部になる理由もちゃんとしてた
対するアニはあのメンバーに関わっていく理由が弱いのがね
真実を追及するジャーナリズム精神で首を突っ込むとかなら
ウザキャラでも役割は理解できたけど
特に理由もなくうろちょらろして周囲を混乱させる新参者とか
ただの目障りな邪魔者でしかない
意味深なようでいて実際は深くない勿体つけたナレーションもいらん
おまけにクレイやブライスをその気もないのに誘惑して
向こうがその気になったら拒否する誰得な魔性の女要素入ってるのもウザイ
それやるならもっと魅力的な美少女タイプの女優じゃなきゃ画にならないよ
>>269
ハンナに関しては自殺というのは加害者だけじゃなく周囲の友人知人や親だけに限らず本人すらも理由になるという役割のキャラクターでもあるから構ってちゃんなのも仕方ない
アニは完全に脚本都合で無茶苦茶な行動取りすぎなんだよ
ただでさえあれだけ敵対関係にあるクレイ達とブライスがなあなあで接点もつ無理のある馬鹿脚本なのに
明らかに敵対してるクレイたち被害者グループにすり寄ってブライスは悪くないといいながらヤリまくってるってどんな異常者だよって感じ
しかもそのブライスを殺した犯人を隠蔽して罪をこいつ死んだからいいでしょって擦りつけるてクレイの恋人ヅラしてる様は完全にサイコパス
そういうドラマじゃねえだろ
>>272
サイコパスは往々にして幼少期の家庭環境に影響されてなるからそういう点でブライスの家庭環境をもっと丁寧に描くこと出来ただろうって思うわ
坊ちゃんで与えられるだけ与えられて育てられたとか
自分がしてきた事を反省して改心しようとしてたとか、そんな安っぽいメロドラマ構成にするとか勿体なさすぎる
273:名無しさん:2019/08/28(水) 15:05:13.19
火サス以下の内容を超無理矢理13話にしてる感じで、シーズン1の面影無くなりすぎだよ。なんの教訓や、問題提起も感じとれない。作品名も劣化ビバヒルに変えた方がいい。関係無さすぎ
>>273
「13の理由: 現代が抱える社会の闇を考える」も合わせて見た方がいい
274:名無しさん:2019/08/28(水) 15:22:00.43
アニがブライス側でアレックスが殺したのを隠そうとウソをつくクレイ側と敵対するキャラならまだ理解出来るんだけど
なんでブライスに感情移入してたアニがブライス死んでもなんとも思わずにそこまで深い付き合いでもないクレイ側を助けるウソの供述してるのかが意味わからない
ウソの供述するにしてもクレイ側への思い入れやエピソードが薄すぎて「なんでそこまでするの?」って思ってしまうしなんでクレイと付き合うことになるかもよくわからん
モンゴメリーのホモ仲間だった男のブライスバージョンの立ち回りじゃないと違和感しかねぇわ
275:名無しさん:2019/08/28(水) 16:02:27.06
モンティのロッカーにテープ入れたのってチャーリー?
278:名無しさん:2019/08/28(水) 21:23:42.83
アニはドラマオリジナルのキャラ?
279:名無しさん:2019/08/28(水) 21:35:10.34
ブライスの演技だけは良かった。1番演技上手い気がする。顔とか表情とか結構どんな役でも出来そうな感じする
>>279
わかる。あの人の演技が一番いい。
282:名無しさん:2019/08/29(木) 01:14:21.39
S2とS3って2連続で外してるのに本当にS4やるの?
誰も望んでないだ
>>282
ほんとにね
人気なくなるまで続けるのは洋ドラあるあるだけどS1以外ボロボロなのにまだ続けるのはちょっと意味が分からない
290:名無しさん:2019/08/29(木) 06:31:27.89
なんでクレイとジェンセンいっしょに納屋に住んでんの??
>>290
え?シーズン8見てないの?
291:名無しさん:2019/08/29(木) 06:34:19.44
ごめんジャスティスの間違い
293:名無しさん:2019/08/29(木) 14:51:27.02
みんなモンゴメリーのことモンティって呼ぶのかわいい
294:名無しさん:2019/08/29(木) 18:24:11.43
シーズン3やっと見終わったけど正気を疑う出来だったね。ビックリした。
ジャスティンがかわいい以外みどころゼロだったわ。
298:名無しさん:2019/08/29(木) 20:40:52.23
デッドプール2のステマ
300:名無しさん:2019/08/29(木) 22:35:16.75
赤井のカセットデッキに泣いた
303:名無しさん:2019/08/30(金) 01:12:41.85
ザック喧嘩強すぎて笑った
膝壊れてんのに余裕でブライス半殺しかよ
304:名無しさん:2019/08/30(金) 02:35:32.22
ブライスとアレックスが父親の家じゃない無関係のお宅を襲撃して、男の子が怖がってお漏らししてしまったのが可哀想で辛い
>>304
いや、あれって親父と再婚相手との子供がいることがブライスのトラウマだったから
別の人の家ってことにしてアレックスを騙して逃げただけじゃないか?
実際に親父がブライスに家をめちゃくちゃにしたな?って怒ってたしさ
>>332
そこは本当に別人の家だったっしょ そこ荒らしたあとレストランかどっかで女と一緒のところに遭遇して女が家の場所滑らして家バレしたやん ちゃんと見てないの?
>>334
見てない。何話だよタコ
305:名無しさん:2019/08/30(金) 04:14:11.91
ケータイぶん投げはエグかったわ
306:名無しさん:2019/08/30(金) 06:31:33.03
高校生ですらセックスしまくってるのに
おまえら
307:名無しさん:2019/08/30(金) 15:46:01.71
ポリコレ配慮ほんまうざいな
トニーの恋人とかコーチみたいな奴とか完璧なアドバイスをする品行方正な黒人キャラもう見飽きたわ
308:名無しさん:2019/08/30(金) 16:24:06.61
タイラーの役は日本人がピッタリだな
日本人だから誰も助けないけど
309:名無しさん:2019/08/30(金) 16:58:00.58
モンゴメリーの扱いwww
いやこの終わり方はないだろ
311:名無しさん:2019/08/30(金) 17:55:11.04
アニはカエル女
スカイはパンクメンヘラブス
クレイはモノ好きかなにか?
ハンナをものにできない感じが世の非モテ男を現してるようで悲しいなあ
312:名無しさん:2019/08/30(金) 21:12:06.45
モンティってブライスのこと好きだったの?
314:名無しさん:2019/08/30(金) 22:56:43.58
まぁふつーに面白かったわ
全部モンティに押し付けて解決みたいな空気出してるラスト以外は
続きが気になって仕方なかった
LGBTQも黒人も当然のようにアメリカに存在する人間を当然のように描いてるだけなのにポリコレガー!とか発狂してる奴らはこのドラマで何を学んだんだろうなw
315:名無しさん:2019/08/30(金) 22:58:32.73
ブライスもなぁやっと自分と向き合い始めて変わろうとしてた矢先に不安定だった時にクロエに会っちまったもんだから
やりきれんな
316:名無しさん:2019/08/31(土) 00:01:47.73
ポリコレが~っていうかアニのせいだな
ブレイキング・バッドのスカイラーが黒人だったら同じくポリコレが~って無理矢理関連付けて言われてたと思う
何故こんな感情移入できないブ〇で性格もあまりよろしくないやつを突然ぶっ込んできたのか意味わからんからポリコレが~って言われるんだよ
言われるのはしゃーない
317:名無しさん:2019/08/31(土) 00:17:46.28
314奥さまは名無しさん2019/08/30(金) 22:56:43.58ID:goqn+E6y
まぁふつーに面白かったわ
↑
318:名無しさん:2019/08/31(土) 00:23:55.79
ジョックの主要キャラにアジア人がいて白人の美女と連続でいい感じになってたり
黒人と白人のカップルがポロポロ出来てたりするのは不自然だから多様枠を持ち込んだ結果だろう
ポリコレがっ!って1つ覚えでがなり立てるのは好きじゃないけどね
319:名無しさん:2019/08/31(土) 01:20:46.70
このドラマ黒人が聖人しかいないから不自然なんだよ
クレイの無罪を晴らすためにわざわざクレイを信頼してる人を聴取に呼び集めたセラピストとかトニーの黒人ゲイ彼氏とか
無味無臭の清廉潔白黒人キャラしかいない 洋画によくいる白人の主人公に完璧なアドバイスをする黒人キャラ的な奴ばっか
生徒に黒人のイジメっこや問題児が一人も出てこないのは逆に違和感ありすぎてヤバイよ
320:名無しさん:2019/08/31(土) 01:30:50.84
個人的にはポリコレ配慮というよりは寧ろポリコレに辟易してる脚本家が
「これでいいんだろ?」みたいなヤケクソでやってるように思える
本当に黒人に対する配慮でこんな脚本にしてるならアニは黒人の中の美女を使ったはず
>>320
ヤケクソわかる
黒人でもゼンデイヤとかレティーシャライトとか可愛い黒人使えばまだマシだったのに
でも日本人的にはアニみたあとでクロエみちゃうと絵面に安心するよなw
ブライスとsexしだして嘘つきまくり始めたくらいからアニの白黒インタビューの映像になった瞬間「このクソブスが!はやく殺されろ」って独り言言ってたわ
あの唇とボテっとした顔は最初から不快だったけど性格もクソだとわかったあとだと胸糞しか悪くない
321:名無しさん:2019/08/31(土) 03:39:09.57
もはや全員高校生に見えないのにまだ続くのか…
322:名無しさん:2019/08/31(土) 05:32:35.90
三十路のモンティ退場させられたんで年齢的に次シーズンはザックかな
ラストやから関係ないか
>>322
ザックの中の人は来年再来年高校生役の映画がネトフリ配信されるんだけどな…w
モンティの中の人は降板情報無いしシーズン4でも回想で出てくるはず
324:名無しさん:2019/08/31(土) 09:48:08.55
トマトメーター7%って酷すぎるな
アイアンフィストより酷いw
325:名無しさん:2019/08/31(土) 10:32:14.57
ヒロインがクロンボでラブシーンもクロンボばっかなので楽しめなかったわーーーー
326:名無しさん:2019/08/31(土) 10:44:54.96
シーズン3でライアン、シェリー、ニナはどこ行ったの?
327:名無しさん:2019/08/31(土) 11:07:20.21
初めて一気見した
ジャスティン子犬みたいで可愛すぎた それだけ
328:名無しさん:2019/08/31(土) 12:12:33.82
ブライスの悔恨シーン見ただけで許すやつって、コンクリ殺人の犯人と結婚してるタイプのやつやな
つまり単細胞のバカ
329:名無しさん:2019/08/31(土) 13:00:50.24
殴られても優しくされると許してしまう女性は沢山いるよ
331:名無しさん:2019/08/31(土) 15:08:24.86
モンティが殺されなかったとして、冤罪で殺人の罪被せようとするとか随分と酷いな
結果的に獄中死でめでたしめでたしみたいになってるけどさぁ
337:名無しさん:2019/08/31(土) 20:50:25.56
S3はこれまで以上にみんな隠してる事とか嘘が多すぎて誰にも感情移入出来なかった…
あとブライスを殺したアレックスとそれを見てたのに隠してたジェシカにそれほど罪の意識が見られなくて引いたし
なんかラストは良い感じで笑って終わったけどモンゴメリーに罪を被せるのに加担した全員やばくない?
最後の最後に全部バレてモネに警察乗り込んでくるんじゃないかとハラハラしたわ
流石にモンゴメリーが可哀想だと思うんだけどちゃんとS4でその辺の続きもやってくれるのかな
あと日本語字幕が酷過ぎた
>>337
そらゃまずったな
340:名無しさん:2019/08/31(土) 23:19:05.21
トマトメーター7%でも続くのか?
最低記録を更新したいとか?
341:名無しさん:2019/08/31(土) 23:23:01.39
S4でクレイとアニ別れてたらいいな
342:名無しさん:2019/08/31(土) 23:32:00.57
シーズン2までに比べて性描写増えててちょっとビックリしたわ
後半でアレックスの部屋のタンスから父親が見つけて母親に見せてた物が何だったかはまだ明かされてないよね?
あと服?燃やしてたり車のタイヤ痕の事もあるしアレックスの父親は真相に気付いてるって事なのかな
343:名無しさん:2019/09/01(日) 00:26:19.20
クロンボの濡れ場なんか見たくねーんだよ!!
ハンナがブライスにバックでやられるとこもっと長尺で撮り直せ、ぐへへへへへ
344:名無しさん:2019/09/01(日) 01:09:22.88
アレックスのオトンはアニとの会話で息子がブライス殺したの確信したから嫌々でもモンティー犯人で通したんだよ
その後犯行当日着てた血のついたアレックスの服燃やして証拠隠滅
S4では良心の呵責からオトンかアレックスがバグるはず…!
>>344
録音テープ止めたあとアニ、アレックスがやりました的なこと言わなかったっけ
>>344
なるほど
何らかの証拠隠滅っぽいとは感じたけど、何を燃やしてんのか暗くて見えなかった
345:名無しさん:2019/09/01(日) 04:01:06.92
ホモは怖えな!
346:名無しさん:2019/09/01(日) 05:25:27.22
てか意外性なくてつまんない終わり方
クレイが色んな人の疑いを晴らしていって「君たちはやってない。僕はわかってる。なぜなら僕がブライスを殺したから」でクレイ逮捕、数年後刑務所にいるクレイの後日談が入ってシーズン3で完結みたいなオチだったらまだ衝撃的で面白かったかも
347:名無しさん:2019/09/01(日) 05:29:28.29
てか語り口がクレイからアニに移ったのもマジでクレイが殺したからなんじゃないかと途中まで思ってたけど
そんなまさかのミステリーはなくてつまんないオチだった
348:名無しさん:2019/09/01(日) 06:03:06.65
マジレスすると、
シーズン1後にプライス役に殺害予告が大量に来て、
プライス役が精神的に参って「殺してくれ」っていって、
シーズン3で殺して降板させた
351:名無しさん:2019/09/01(日) 09:17:41.39
兄弟感出てきたクレイとアレックス、両親のシーンが好きなのに、面倒事が起こり過ぎてまともに見れやしない
初期のアレックスが3人で映画を観るシーンとか良かったな いつだったか見返す気も起きない
352:名無しさん:2019/09/01(日) 09:18:08.29
ジャスティンや。バカ過ぎる
353:名無しさん:2019/09/01(日) 09:44:23.37
クレイの親友ポジションがトニーからジャスティンになったとこもなぁ…
トニーとクレイがヒルクライムするシーン好きだった
>>353
学校にもあまり行ってないみたいだしトニーの出番減ったよね
でも一貫してクレイの無実を信じてるのは良かった
そういえばライアンとシェリとマーカス出なかったね
>>354
そう、なんかトニーって毎回とばっちり感が否めないw
ジャスティンのキャラも迷走しまくっててクレイのために何でもするって言ってもクレイ以前の恩人であるはずのハンナに対する態度がS1で酷かったから説得力なくてシラケる
355:名無しさん:2019/09/01(日) 11:52:03.79
文句ブリブリ言うとってもファイナルシーズン公開されたら急いで見るんやろなおれ
357:名無しさん:2019/09/01(日) 14:44:28.69
シェリはちらっと出てたよ
360:名無しさん:2019/09/01(日) 19:05:40.39
凄い大事になってたんだね
単に騒ぎが大きくなったから削除しただけなのかと思ってた
361:名無しさん:2019/09/01(日) 19:37:31.23
スマホの待ち受け画面をブライスが尻出してこっち見てる写真にしてたのに
シーズン3であんなフニャフニャの死体になってるの見て死にたくなったわ
362:名無しさん:2019/09/01(日) 19:44:10.07
あー、ハンナの自殺シーンどれくらい凄かったのか見たかったな
今頃このドラマのこと知ったので詳細わかんないのがくやしい
>>362
トラウマレベル
>>363,367
マジか
自分医療従事者でスプラッタには耐性ある自信あるが
それでもトラウマものなのか…
トラウマにさせるほどの演技だったって事だな
いや、ありがとう
364:名無しさん:2019/09/01(日) 20:36:25.55
全裸監督面白えええええええ
365:名無しさん:2019/09/01(日) 20:45:30.69
やっと見終わった
つまらんかった…
もうタイトル関係ないやん 変えたらいいのに
366:名無しさん:2019/09/01(日) 21:08:51.28
殺人を無罪にする方法にタイトル変えたほうがいいな
370:名無しさん:2019/09/01(日) 22:14:08.66
確かにあのシーンは凄かった
腕を切り裂いていく痛みに堪える演技は鬼気迫ってたし何よりハンナ一人が世界に取り残されたようなあの雰囲気がね…
自殺シーン検索してみたけど驚くほどアップされてないんだよね(もしくは消されてる?)
ブライスが死ぬシーンなんて速攻アップされてるのに
371:名無しさん:2019/09/01(日) 22:14:38.45
自分もグロ耐性100だから平気だったけど、
耐性ない若い子が見たらきついだろうなとは思った
あれ発見した母親が気の毒で見てられなかったわ
バスルームが血であふれて外まで漏れて
372:名無しさん:2019/09/01(日) 22:28:08.50
あのシーンの演技は凄かったよね
腕切る前に鏡見つめてる所からもう本当にハンナが可哀想で涙が出たわ
死んだハンナを見つけた母親の反応にも泣いた
削除されたシーンの映像はネットにアップしないように&アップされてたら直ぐに消しますみたいな事を公式側が言ってた気がする
個人的にはS2最終話のタイラーへの暴行描写もかなりキツかった
S3見てモンゴメリーに同情もしたけどあれはやり過ぎだった
373:名無しさん:2019/09/01(日) 22:32:30.42
アメリカ人ってマジでバカばっかなんだなぁ
なんで役者が批判ブっ叩かれるのか意味がわからない
テラスハウスみたいなリアリティーショーか何かと勘違いしてるのか?
死んだ後のハンナとか出てくるのにw
374:名無しさん:2019/09/01(日) 23:21:23.10
ハンナを見つけた母親がどうしようってパニックになりながら、大丈夫、大丈夫…大丈夫ってハンナの傷口を抑えたり抱きしめようとするの本当に悲しかったの覚えてるわ
375:名無しさん:2019/09/02(月) 00:25:20.13
ガチのリスカは縦なんだな
376:名無しさん:2019/09/02(月) 00:28:43.73
リスカは別に死ぬためじゃないからな
>>376
風呂場でハンナがカッターの刃で手首を縦にジリジリ裂いていくんだけど
意外と広範囲に裂くうえに一気にはできないからゆっくりになる
それを両腕やったかな?うろ覚えだ
あのシーン見てなお手首切って自殺しようと思うやつはその勇気があれば生きられるレベル
377:名無しさん:2019/09/02(月) 00:32:07.51
シーズン4ではモンゴメリーの彼氏が話に関わってくるんだろうけどなかなかのイケメンというか存在感ある顔だよね
あとタイラーの銃が発見されてたけど長い間水に浸かってても指紋って残ってるのかな
378:名無しさん:2019/09/02(月) 05:43:04.94
アニって黒人のなかでは美人な方なの?
転校してくるなりたちまちクラスの人気者になって二人のイケメンの間を揺れ動くヒロイン的な役やっていいルックスじゃないだろ
あの配役自体が辱めのようなものだしsnsでいじめられてアニ役が一番の被害者だと思う
379:名無しさん:2019/09/02(月) 06:15:47.27
東洋人の女は途中からいなくなったな。
最後の写真にも出てこない。
>>379
卒業したんじゃね?
>>379
あれも親がホモップルだったよね
ホモだらけだな
381:名無しさん:2019/09/02(月) 09:56:04.94
ハンナが可愛すぎた
>>381
ハンナがブスだったらハンナは自殺してなかったろうな。
スカイ復活を願う。
384:名無しさん:2019/09/02(月) 22:13:19.78
モンゴメリーがゲイだったのは驚いた
今まで他の男子にゲイだのオカマだの言ってたのは自分がゲイだと認められないからだったのかと思うと結構辛いね
家庭環境が酷くてチームだけが居場所だと思ってたからそのポジションを守るのに必死だったのかな
シーズン2まではただのクズだと思ってたし実際酷い事もしてたけどシーズン3で複雑な事情を知って見る目が変わったわ
385:名無しさん:2019/09/03(火) 00:19:59.00
モンティはブライスのことが好きだった
386:名無しさん:2019/09/03(火) 01:39:15.39
トニーって見た目の割にチビってのが可愛い
>>388
意外とあるんやな
まわりがでかいからかなりちっこくみえるけど
まあ俺のほうがでかいけどな
387:名無しさん:2019/09/03(火) 05:55:37.26
吹き替えだとアレックスとジャスティンの声がにすぎてない?
余所見しててどっちがジェシカと喧嘩してるかわからなった
392:名無しさん:2019/09/03(火) 23:51:48.30
アレックスのパパがドラム缶で燃やしたのってモンゴメリーの服ですか「?
393:名無しさん:2019/09/04(水) 04:41:13.38
アレックスが殺人現場にいた時の服でしょ
394:名無しさん:2019/09/04(水) 05:27:44.34
いろいろとツッコミどころが多いけどアニが好きになれない
クレイが惚れるのもよくわからんわ
395:名無しさん:2019/09/04(水) 06:30:26.81
そうやってアニをちりちりのゴリラ扱いすんのやめろよ
人種差別じゃん
396:名無しさん:2019/09/04(水) 07:48:50.05
韓国人を差別するのやめろ
そしたらやめてやる
397:名無しさん:2019/09/04(水) 09:15:51.99
腐れトマト7%ってどういうことなん
アナザーライフとかいうのも6%でスゴいけど
398:名無しさん:2019/09/04(水) 16:54:48.40
ドラマ「13の理由」のアニ役のグレース・サイフがネット上で嫌がらせ受けSNSを削除! 共演者が視聴者にサポートを呼びかける
https://www.tvgroove.com/?p=18535
お前らやめるんだ。彼女に罪はない
リアルいじめみたいになってるとか気の毒に
399:名無しさん:2019/09/04(水) 18:15:52.52
本人への攻撃は異常だけど容姿も演技も並かそれ以下で完全なポリコレ起用な仕事を受けたこいつも悪い
400:名無しさん:2019/09/04(水) 18:22:08.00
そうやって結局いじめを正当化しようとする
401:名無しさん:2019/09/04(水) 18:31:03.27
女優として初めての大役だったのにこんなことになるとはね…
演技は下手じゃないし次はいい役もらって頑張ってほしい
まだシーズン4あるけど…
402:名無しさん:2019/09/04(水) 18:58:11.26
演技が酷すぎるとかじゃないなら起用したやつ本人じゃなく起用したやつ叩けばいいのに
403:名無しさん:2019/09/04(水) 18:58:37.48
本人じゃなくて起用したやつ
404:名無しさん:2019/09/04(水) 19:15:10.55
シリーズものは出来が悪くても我慢して見る派だけど、見るのが苦痛だった
ゲームオブスローンズのラストシーズンも批判されてたけどかなりマシに見えるレベル
405:名無しさん:2019/09/04(水) 19:18:23.94
向こうのキッズは盲目的に絶賛してるんだろうなぁって思ったらみんな不満でちょっと安心した
やっぱり感じるところは同じか
406:名無しさん:2019/09/04(水) 19:45:27.06
いじめダメ、自殺ダメ、でも殺人はオッケー
407:名無しさん:2019/09/04(水) 20:29:43.41
ハンナの自殺シーン消えてるってまじん?
あそこが1番記憶に残るシーンなのに
ドラマの価値が下がったな
408:名無しさん:2019/09/04(水) 20:32:50.81
モンゴメリーに罪被せて一件落着~って感じで最後モネでワイワイやってるけど
視聴者は置いてけぼりになってるのは製作側が狙ってやってるんだよね?
シーズン4で全員逮捕されたら笑う
413:名無しさん:2019/09/05(木) 00:15:01.84
ストレンジャーシングスの主役の女も、
ネット、リアルでイジメられまくって、
学校も転校繰り返してる
>>413
えええ
オタクキャラとチュッコラしまくって、金があるから?
416:名無しさん:2019/09/05(木) 05:02:18.03
ハンナ役の子、めちゃくちゃ人気で次のドラマ決まってるしシナリオ的にハンナはもう出せないってプロデューサーが言ってる記事読んだんだけど
417:名無しさん:2019/09/05(木) 07:26:36.66
タイラーって布袋に似てるよな
418:名無しさん:2019/09/05(木) 13:56:12.11
演技がうますぎるだけなのに気の毒
特にブライス いい役者なのに、、、
ハンナはそこまでではないやろ 悪役ではないからな
423:名無しさん:2019/09/05(木) 21:45:44.30
このドラマ見て、
10代が自殺しまくってる
しかも訴えられる前に自殺者多発を知って自殺シーン削除
ドラマ見て自殺者多発してることを、
ネットフリックス側は最初、隠蔽しようとしてた
427:名無しさん:2019/09/05(木) 23:52:33.59
連れションと同じ
あの子死んだから、
私も死ぬ
428:名無しさん:2019/09/06(金) 08:27:29.60
ハンナ死ぬ時気持ち良さそうだったもんな
429:名無しさん:2019/09/06(金) 08:40:23.89
耳をすませば放送後の方がよっぽど自殺者多そう(´・ω・`)
430:名無しさん:2019/09/06(金) 09:12:50.99
それはない
431:名無しさん:2019/09/06(金) 12:44:59.27
自殺をするなと言うくせに殺人を軽く扱ってるよな
432:名無しさん:2019/09/06(金) 14:20:17.11
S1とそれ以外は別物だから仕方ない
433:名無しさん:2019/09/06(金) 21:45:11.52
シーズン3のクロンボ女がリアルにイジメられてワロタwwwwwwwwwwwww
アメリカ人意地悪多すぎwwwwwwwwwwwww
434:名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:45.74
アメリカの人ってドラマに影響されてすぐ騒ぐよね
バードボックス?だったけ
目隠しして歩くのはやったり
アホかと
435:名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:08.12
ハンナママとポーター先生また出てきたのはちょっと驚いた
クレイとハンナママがブライス殺してないかお互いに聞かないってやり取りになんかゾクっとした
436:名無しさん:2019/09/07(土) 09:58:49.99
オープニングの証拠保管袋にパンティー入っ時に意外だったのと酔ってたのもあって「おパンツ!」って叫んてしまった
>>436
あのシーンのアニの母ちゃんがツボだったw
437:名無しさん:2019/09/08(日) 09:22:22.20
惰性で見たけどつまらなかった
シーズン4あるなら
ブライス爺さんしんで引っ越してアニ退場でいいんじゃない
目の保養は必要
タイラーいい人みたいになってて違和感
ジェスふらふらしててビッチすぎ
438:名無しさん:2019/09/08(日) 10:20:28.08
配信日から見始めたけどようやく見終わった
シーズン1や2ほど続きが楽しみって感じじゃなかったから他の作品と並行しながらやっと見た
ドキュメンタリーも見たけどなんか微妙
ハンナの話が全然出てこないし転校生とか余計だったな
439:名無しさん:2019/09/08(日) 14:07:55.06
シーズン3見始めた。野球からアメフトに変わったのはいつから?!
>>439
なにいってんだこのバカ
>>439
オフシーズンは野球もやってたよな
440:名無しさん:2019/09/08(日) 14:09:04.27
転校生があのメンバーに入り込んでるのが違和感
>>440
ブライスとクレイを利用したんだな
444:名無しさん:2019/09/09(月) 02:44:49.09
アニはイギリスに帰ったとかで無理矢理退場させるべきだな
邪魔でしかない
445:名無しさん:2019/09/09(月) 11:58:35.77
なんていうかクレイは女運がなさすぎるなw
446:名無しさん:2019/09/09(月) 12:05:29.82
下げマンに惹かれるM男なんだよ
447:名無しさん:2019/09/09(月) 15:05:19.51
ただのサスペンスもののドラマになってて残念
448:名無しさん:2019/09/09(月) 23:11:12.92
アレックス凄いイケメン
シーズン1の髪型から変えて正解だわ
450:名無しさん:2019/09/10(火) 00:18:41.74
タイラーが撮ってた土座衛門ブライスの写真、後頭部が裂けてたよね?
あれが致命傷かと思ってたんだけど
ザックによる暴行から溺死まであんな傷を負う描写はなかった
あの傷はなんだったの?
>>450
沈んだ後に川底の岩に頭ぶつけたとか?
>>450
自分で答えいうてるやんけ
・ザックによる暴行から溺死まであんな傷を負う描写はなかった
ザックがプライスの足を折る
↓
アレックスがプライスを海に突き落とす
↓
自力で岸に辿りついたプライスをタイラーが殺して記念撮影
455:名無しさん:2019/09/10(火) 11:26:15.97
突き落とされる前のセリフを見るにブライスは結局変われなかった
悪人は最後まで悪人
ブライス祖父をみればわかる
>>455
腕と足折られりゃだれでも悪態つくわ
>>455みたいな人は表面上しか見れない
456:名無しさん:2019/09/10(火) 13:03:08.70
ザックにクロエを取られたってキレてたけど、別れてるんだからお前のもんじゃないだろっていう…
それで足折るとか頭おかしいわ
460:名無しさん:2019/09/10(火) 17:33:35.59
462:名無しさん:2019/09/11(水) 08:40:52.03
アニの家政婦は見た状態なんなんだよw
463:名無しさん:2019/09/11(水) 15:20:54.44
やっと見た
アニうざすぎ。事件に巻き込まれてでもなく好奇心で首をつっこんでるだけ、しかも間違えてばかりでイライラしたわ
464:名無しさん:2019/09/11(水) 15:51:06.12
アニがハンナと同じ学校から来た転校生で、
ハンナに起きたことを知るためにブライスやクレイと近づき2人に惹かれて…でも何でも良いから理由が欲しかった
アニの母親が「好奇心で首をつっこむのやめなさい」みたいなこと言ってたけど本当にやめてほしかった
私は観察者。人を見抜けるとかナレ入ってたけど萎えるわ
タイラーの告白は本当に良かった
ブライスも葛藤が良かった
465:名無しさん:2019/09/11(水) 18:29:01.42
これシーズン4まだやるの?
やるならあの世に行ったブライスとアンナの壮絶な霊界決戦でもすりゃいいのに
466:名無しさん:2019/09/11(水) 20:04:24.86
『13の理由』はジェイ・アッシャーの小説を原作としたテレビドラマ。
2017年3月にNetflixで配信された。
脚本はブライアン・ヨーキー、製作総指揮はセレーナ・ゴメス。
配信直後からその衝撃的な内容と巧みなストーリーテリングが大きな話題となり、
2017年にNetflixで最も観られたドラマ作品の一つ[1]となった。
2018年5月18日にシーズン2が世界同時配信された。
シーズン3は2019年8月23日に配信される予定である。
最終シーズンとなるシーズン4の製作も決定している。
467:名無しさん:2019/09/12(木) 11:02:43.95
ブライスは
声がチャックバスってだけで
嫌いになれないぜ。
468:名無しさん:2019/09/13(金) 01:20:56.08
自殺の理由よりコートニーが学校イチのかわいい子になってる理由を教えてくれ
アメリカ人はそうなのか?
>>469
いや日本にいても特別ブサイクだし
あれ日本人じゃねえだろ
>>470
構うなって
ネトフリ関連スレで有名なただの糖質改行キチだから
>>472
そんなのが湧いてたのか
すまない
471:名無しさん:2019/09/13(金) 02:32:06.48
474:名無しさん:2019/09/13(金) 04:38:02.22
あんなに黒人いるのに、超脇役のマーカスがちょい嫌なやつなだけで黒人はみんな良いやつだったのが違和感
アニは違う方向のうざさだったけど
476:名無しさん:2019/09/13(金) 09:48:38.64
アニの独白にちょいちょい出てくる
「教えて あ げ る」にイラっと。
それはイイオンナだけに許されるやつだ。
>>476
ゴシップガール意識したのかな?w
477:名無しさん:2019/09/13(金) 11:40:20.74
い や な ら み る な
478:名無しさん:2019/09/13(金) 12:19:33.72
S3って蛇足だと思うんだけどS4やるのね
479:名無しさん:2019/09/13(金) 12:24:16.95
S2の時点で蛇足だからまあ
481:名無しさん:2019/09/13(金) 22:13:18.82
見終わった
アレックスのパパが屈したのがな
482:名無しさん:2019/09/13(金) 23:20:28.71
アレックスパパがアレックスの部屋で見つけた物って何?
483:名無しさん:2019/09/13(金) 23:28:06.93
乱闘騒ぎあった日に着てた服じゃね
指紋やらでるかも
484:名無しさん:2019/09/14(土) 00:47:39.15
アレックスパパはヘナチョコでも息子を愛してるよね
485:名無しさん:2019/09/14(土) 07:37:30.47
タイラーが一番怖い
結局殺害の犯人はお前やん、っていう
>>485
???
タイラー何かしたっけ
486:名無しさん:2019/09/14(土) 10:19:48.12
白日って曲がブライスすぎて、聞いてたら悲しくなった
487:名無しさん:2019/09/14(土) 11:02:59.06
ブライス好きになったしブライス役も最高だった
488:名無しさん:2019/09/14(土) 11:11:47.37
S3の最後なんか気分悪すぎだな
アレックスとジェシカのグルのあんな殺人隠蔽許されんのかよ
アレックスの父親も息子が犯人だと悟って証拠隠滅してやがるし
モンゴメリーに全ての罪を押し付けて死人に口なし状態
次シーズンでモンゴメリーの彼氏の復讐が始まるのかな
まあアレックスとジェシカは逮捕されるべき
491:名無しさん:2019/09/14(土) 16:09:42.00
ブライスの母ちゃん抱きてえです。
>>491
デス妻のメアリーアリスよね
老けたなぁと思って見てた
何年もたってるから仕方ないけど
493:名無しさん:2019/09/14(土) 19:41:54.91
ブライスは生きて大人になったとしても、また酷いことしたと思うし
本人のためにも死んで良かったよ
遺伝子に問題があるんだから仕方ない
可哀想に
494:名無しさん:2019/09/14(土) 20:51:25.48
クロエ美人すぎるやろ
s2はアホ女感すごかったのに
>>494 制服姿めちゃ似合ってて可愛かった
クロエがアニポジションじゃダメだったのかな…
>>494
ドラマ版のスクリームに出てたね
あっちでもうざかった
>>498
出てたっけ…?
誰役?
>>499
クロエがスクリーム出てたの分からなかった
よくいる金髪白人可愛い系だし
フェミ軍のショートメガネの子はスクリーム出てたのすぐ分かった
>>498
マジョリティ?
495:名無しさん:2019/09/14(土) 20:52:26.97
フェミニストのあのメガネかけた髪短い女ウザすぎる
海外でも嫌われてるわw
497:名無しさん:2019/09/14(土) 22:14:56.98
ブライス
声優マジックもあるんだろうけど
ゴシップガールのチャックの
「お金持ちだけど心に寂しさを抱えた憎めないヤツ」キャラクターとかぶってて
好き。
501:名無しさん:2019/09/15(日) 12:53:58.62
ジェシカ顔の調子がいいときは滝沢カレンに見えるが、イマイチな時は鈴木あきえに見える。
502:名無しさん:2019/09/15(日) 17:23:22.87
アレックスが一番イケメンだね
505:名無しさん:2019/09/15(日) 19:02:15.41
アニ事情聴取中に携帯見るシーンあったけど、あれ何?どんな意味があるのかな?
勉強は終了しました!の知らせ。
507:名無しさん:2019/09/15(日) 20:28:48.57
>>507
それクロエちゃうやん…
509:名無しさん:2019/09/16(月) 11:03:53.13
シーズン3見始めたけど、ブライスとクロエが改心てのが何かいまいち。最後までゲスいやつでいてほしかった。
510:名無しさん:2019/09/16(月) 19:36:40.71
トミー役の人イケメンじゃないのにカッコいいな。色気ってやつか
>>510
トニー?目力が凄いよね
512:名無しさん:2019/09/17(火) 04:02:07.60
初めて見たが、ハンナはいじめられているのか?普通にリア充に見えるんだが。日本のいじめとアメリカはレベルが違うのか?
513:名無しさん:2019/09/17(火) 04:32:41.27
ハンナの孤独や悲しみは満ち足りた学生とはほど遠いだろ
514:名無しさん:2019/09/17(火) 07:13:58.52
ハンナの人生>>>>>>おまえらの人生
↑
頭に入れて見ろ
516:名無しさん:2019/09/17(火) 09:26:29.20
気持ち悪いのでてきたな
間違いなくこういう改行してるやつは気持ちの悪いブログ作成経験者
518:名無しさん:2019/09/17(火) 13:08:12.02
S3見たが蛇足&蛇足で酷い
ハンナの自殺で始まったこの物語だけど今シーズンで描く必要があったのは
タイラーを救う話とブライスがテープを聞く話くらい
この2つをS2に入れて終わりで良かったのに
519:名無しさん:2019/09/17(火) 14:19:56.33
ハンナをもっと見てたかった
アニが良いキャラなら意見も変わっただろうけど
522:名無しさん:2019/09/17(火) 20:40:21.86
シーズン1を見るの2度目で通しで見てみたんだけど
ハンナ普通にビッチじゃね、と思った
次々と男の(女も)誘いに乗ってデートしたりキスしたり
いまシーズン2初見で6話なんだけどザックとやってたとか
ひど過ぎない?
523:名無しさん:2019/09/17(火) 20:50:37.09
あれをビッチと取るか「誰でも良いから傍にいて欲しい」と思うぐらい孤独だったと取るか
524:名無しさん:2019/09/17(火) 21:51:17.74
ハンナがザックと関係持ってた事を知って荒れるクレイにジャスティンが「急にハンナを尻軽呼ばわりするのかよ」って言うシーン良かった
まあクレイの気持ちも分かるけどね
525:名無しさん:2019/09/17(火) 22:31:20.67
同時期じゃないのになぜビッチと言われるのか
526:名無しさん:2019/09/17(火) 23:14:00.43
誰でもいいとか言ってカメラオタは拒絶したり
校内でも屈指のジョックグループの周りばかりウロウロしてさ
なんか納得できないんだよね
それがアメリカの女子高生のリアルなのかも知れないけど
ジェシカみたいにチアなわけでもなく
ハンナ自身は詩が趣味の地味な女子高生なのに無理しすぎたんじゃねーのって思うようになってしまった
本来ならスクールカーストの下の方がに属するタイプでしょ
>>526
ハンナは誰でも良いって男漁りはしてない
528:名無しさん:2019/09/18(水) 02:24:23.18
あとハンナはタイラーにも優しかったじゃん
写真をバラまかれたあと、タイラーがストーカーみたいに写真を撮らせてって言って無神経すぎるってハンナは怒っただけだし
529:名無しさん:2019/09/18(水) 13:28:40.69
>>529
恋愛経験ないのか?
別にビッチでも何でもないだろ
あれ時間経ってるしザック一筋の期間があっただけだ
530:名無しさん:2019/09/18(水) 14:30:27.37
黙れ男ビッチ!
532:名無しさん:2019/09/19(木) 11:36:30.86
ハンナって転校してきてから1年ちょっとかそれ未満で自殺だっけ?
ビッチとまでは思わないけど打たれ弱い性格の割に考えなしな行動が多くて自滅した感は正直あったな
まあ物語のテーマ的に最終的に自殺しなくちゃいけないから
ハンナの行動は全部悪い方向に転がるよう仕組まれてるから仕方ないけどさ
S1で終わってれば名作だったのに残念
ヒロインが死んでるからどうやっても未来に話を広げていけない以上過去を後付けするしかなくて
蛇足まみれのS2作った時点でハンナの魅力と共にドラマも死んだ
533:名無しさん:2019/09/19(木) 12:39:02.02
ハンナは脚本家にティーンエイジャー達の苦悩を一身に背負わされた悲劇のキャラクターって感じがする
534:名無しさん:2019/09/19(木) 13:37:46.72
S1が完成度高かったから確かにS2以降は後付け感あるけど人や物事には色んな側面があるって事で納得して見てたわ
S3の字幕が酷すぎたから吹替で1話からまた見始めたんだけどジェシカの声と喋り方が怖い
535:名無しさん:2019/09/19(木) 16:00:25.92
なんかS3って一人称がおかしい気がするわ
536:名無しさん:2019/09/19(木) 16:42:29.25
拙者もそう思う
537:名無しさん:2019/09/19(木) 16:45:39.27
麿もそう思ったよ
538:名無しさん:2019/09/19(木) 19:08:08.65
ハンナは前の学校でいじめてた側の人間やから自業自得だな
539:名無しさん:2019/09/19(木) 20:42:38.43
加害者も被害者も紙一重という現実の反映やな
540:名無しさん:2019/09/20(金) 01:12:01.28
S3見てるんだけどタイラー役の演技すごない?
地味だけど過去と現在で表情の動きとか歩き方とか全然ちがうんだ
何考えてるかわからない不気味な感じとか
>>540
シーンがきちんとつながってるよね
542:名無しさん:2019/09/20(金) 16:43:51.14
けつ穴にモップの持ち手を血が出るほど突っ込まれるのってやっぱ痛いんか
543:名無しさん:2019/09/20(金) 17:02:29.47
試してみろよ
544:名無しさん:2019/09/20(金) 17:10:55.22
慣らしてから結構悪くなかったよ
545:名無しさん:2019/09/20(金) 19:47:57.76
馬場さんがケンカも強いんですかと聞かれて人間の最大の急所は肛門だからリングの外でやる必要があるときはそこに両手の親指重ねてズボっといくと言ってた
546:名無しさん:2019/09/21(土) 02:15:38.85
191cmあるタイラーが、
アナル破壊されて毎日イジメられるんやで
クソチビジャップがアメリカにいけば、
毎日フェラチオアナルセックスやられまくりやで
547:名無しさん:2019/09/21(土) 04:44:46.01
ザックが大谷翔平に見える
550:名無しさん:2019/09/22(日) 18:12:01.87
S3見終わった
ブライスが改心した理由がイマイチわからなかったのと
急に参加したアニがあの秘密だらけのグループに入り込んめた理由がよくわからなかったな
タイラーの癒しと仲間と絆が出来ていく過程は良かった
でもS4は銃の発見からその辺りが揺らぐのかな
551:名無しさん:2019/09/22(日) 22:01:58.41
タイラー見るたびに疑似的にケツが痛くなる
554:名無しさん:2019/09/23(月) 13:22:40.34
ホンコンにさん付けするとか馬鹿にしすぎだろ
555:名無しさん:2019/09/23(月) 21:51:31.04
黒人の美人を理解するのは日本人には難しい。
556:名無しさん:2019/09/23(月) 22:18:55.19
コートニーが可愛い扱いされる世界やからなんでもありよ
>>556
え!あのコートニーも可愛い扱いなの!!?
558:名無しさん:2019/09/23(月) 22:31:01.59
1では何故かそういうことになってたねw
560:名無しさん:2019/09/23(月) 23:53:00.72
コートニーがCUTE扱いなのは理解できないが、アニみたいな分厚いクチビルは黒人だとたまらなくセクシーらしいよ
つか本当にブサイクだとさすがに使わないと思う
あとネットフリックスは配信国が多くて翻訳者探しに苦労してるらしいが、Wikipediaみたいに有志の視聴者の改変を有効にするべき
S3は高校生が翻訳したんじゃないかと思うぐらい酷かった
562:名無しさん:2019/09/24(火) 10:22:01.08
ポリコレが過ぎるんだよね。
アフリカ系、アジア系、ゲイ等のマイノリティへ配慮しすぎ。
そういうことするならコートニー役の子じゃなくて、本当に可愛いアジア系使えばいいのに。
なんでわざわざあんなどう見てもダサいナードタイプを使うんだか…
それこそステレオタイプで馬鹿にしてるわ。
563:名無しさん:2019/09/24(火) 11:17:12.72
まあなー白人連中等から見たらアジア系は皆同じで、造形に優れてるのもそうじゃないのも区別付かないレベルって感覚は理解出来るような
東アジア人は特に厳しいかな
ジェシカは普通にかわいいんじゃないの
アフリカ系だったらシェリの人が美形だと思って見てた
>>563
ジェシカ役はハンナ役のオーディションを受けて
人気者で可愛いジェシカ役に受かったからびっくりしたとあるから万人から外見で褒められるタイプではなかったんじゃないか
クロエもそうだけどジェシカ含めて調子良いときと
そうでないときでバラつきがある感じ
>>563
いやいや、アメリカでもイケてる東アジア系ってちゃんといるし、そう認識されているよ。
ただコートニーみたいな中華・朝鮮系の典型的なナードタイプではない。
同じくアフリカ系でもイケてる容姿と認識されているのはジェシカとはタイプが違う。
564:名無しさん:2019/09/24(火) 11:39:03.75
1番ブサイクはジャップだよ
男も女も
566:名無しさん:2019/09/24(火) 13:28:28.76
S3でジェシカの化粧と髪型少し派手目になったけど似合ってると思う
シュリ出なくなって寂しい
S2での姐さん感好きだった
>>566
シュリ大好きだった
クレイとくっついて欲しかった
567:名無しさん:2019/09/24(火) 15:13:11.48
男性俳優の配役はよくハマってるんだけどな
なぜ女優はこうなのか
キャスティング担当が女性かゲイなのかな
569:名無しさん:2019/09/24(火) 19:09:52.57
東アジア系が白人たちに混じって上位カーストを形成?あり得ないな
普通はgleeみたいな扱いだろ
ファンビンビンぐらいの美人だったらフェチみたいなのじゃない白人様にも見分けてもらえるかもしれないけどねぇ
570:名無しさん:2019/09/24(火) 19:46:04.57
>コートニーみたいな中華・朝鮮系
日系は別枠みたいな言い方w
571:名無しさん:2019/09/25(水) 09:46:58.69
コートニーってあのキンタローみたいな顔した子?
574:名無しさん:2019/09/26(木) 16:56:15.09
『ザ・ポリティシャン』予告編 – Netflix
https://youtu.be/bHQUo2zjd0o
ペイトン・ホバート (ベン・プラット) の子供の頃からの夢、それはアメリカ合衆国大統領になること―。野望の実現に向けて、まずは高校という名の過酷な政界で丁々発止の政治バトル!
ライアン・マーフィー製作総指揮で贈る新作オリジナルコメディシリーズ『ザ・ポリティシャン』は、Netflixで9月27日より独占配信スタート!
575:名無しさん:2019/09/27(金) 17:43:50.37
コートニー、SPEEDメンバーのキンキン声の人にも似てる
朝鮮顔だね
576:名無しさん:2019/09/28(土) 19:23:48.19
ザックはイケメンだよ
日本の流行りと違うだけ
577:名無しさん:2019/09/29(日) 12:28:24.84
日本でもあんなガタイの高校生いたらモテると思う。
クレイとかアレックスみたいなのが一番日本人受けはしそうだけど。
578:名無しさん:2019/09/29(日) 19:53:22.18
S3見終わった
アメリカはリベラルが大半の芸能界だから現政権への不満からか
性差別人種移民の話になるとそこへばかりスポットが当たってなんだかストーリーがよく分からなくなるね
仲間の為なら犯罪オッケーみたいな終わり方も腑に落ちなかったし
既に仲良くなってるキャスト達の中に途中から入って大変だったろうにSNSでも批判受けてるアニー役の人も可哀想だね
無理矢理ねじ込まれて不自然さ半端なかったもんなあ
579:名無しさん:2019/09/29(日) 20:07:21.35
モンティーも移民系なのにな
みんなでボコるくらいじゃダメだったんか
580:名無しさん:2019/09/29(日) 21:48:59.43
モンティー可哀想な終わり方だったし嫌な役だったけど
アニの擁護してるInstagram見て好きになったわ…
脚本家も酷いよなあ
転校してきてすぐに好きになるクレイもストーリー無理矢理だったし
どう見ても2人がお似合いには見えなかったしなあ
それにしてもジャスティンの演技力て凄いなといつも思う
泣く演技とか一番うまい
581:名無しさん:2019/10/08(火) 09:07:44.82
今更だが教えてくれ
ブライスたち初め野球やってたのに
途中からアメフトになってるのはどうして?
582:名無しさん:2019/10/08(火) 10:34:38.09
シーズンが変わったから。
アメリカは部活かけもち普通で大会シーズンに合わせて動くよ
583:名無しさん:2019/10/10(木) 00:52:58.87
このドラマ新シーズン続けるほどわざわざ警告促してるのが茶番に見えて仕方ない
リミテッドシリーズにすべきだったろ
584:名無しさん:2019/10/13(Sun) 06:14:41
クレイかっこよすぎる
586:名無しさん:2019/10/13(Sun) 13:55:01
S3見終わったけどここまで早く終わってくれと思いながらみたクソドラマは初めてだわ似たようなパターンの会話が大杉だろ しかも最後死んだやつに全部おっかぶせて終わりとか
587:名無しさん:2019/10/13(Sun) 13:56:42
挙げ句の果にS4へ繋げるスケベ心まで最後出てきたてワロタ
588:名無しさん:2019/10/14(Mon) 00:48:38
今更だけど気になって削除されたシーン探して観たけど結構キツいな。眠れなくなった。
589:名無しさん:2019/10/14(Mon) 02:37:05
見てみたい
590:名無しさん:2019/10/14(月) 06:41:38.72
あれはトラウマもんやなワイは目を背けてしまった
591:名無しさん:2019/10/14(月) 10:02:18.47
横じゃなくて縦に割いてたね
問題になるのは仕方ない
592:名無しさん:2019/10/14(月) 10:03:15.31
s4ではアニ降板しそうだよね
海外ドラマって人気ないとすぐ干されるし
やっぱりクレイの幻覚でもいいからハンナ出すべき
593:名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:48:28
S4やるにしてもクレイの頭髪がヤバそうだな
594:名無しさん:2019/10/17(木) 08:09:40
いうほどクレイはハゲてなくない?
ストレンジャーシングスのジョナサンの方がハゲかけてる
595:名無しさん:2019/10/17(木) 11:06:43
シーズン4やるならヒロインは白人にしてほしい
差別的発言だよねほんとごめんなさい
596:名無しさん:2019/10/22(火) 17:54:37.26
クレイの女の趣味どうなってんだ?
ブライスもだが趣味悪すぎだろ
クロンボなんか人気ないのAVでわかるわ
597:名無しさん:2019/10/23(水) 01:13:58.63
ジェスやアニのセクロスシーンで露わになったパンッパンの太ももがエロすぎたやっぱ外人すげえわ
598:名無しさん:2019/10/24(木) 11:42:04
Netflixが、2018年10月からの1年間で最も視聴されたドラマと映画を公開した。
米New York Timesに2018年10月から2019年9月の過去1年間で、
最も視聴されたドラマと映画のランキングTOP10とその視聴回数を公開。
Netflixは視聴データを一般公開していないため、
どの作品がどれだけ視聴されたのかわからないようになっているが、
今回、過去1年間でどの作品がどのくらい見られたのかが判明した。
【映画】
1位:『バード・ボックス』(8,000万回)
2位:『マーダー・ミステリー』(7,300万回)
3位:『トリプル・フロンティア』(5,200万回)
4位:『パーフェクト・デート』(4,800万回)
5位:『トール・ガール』(4,100万回)
6位:『ザ・テキサス・レンジャーズ』(4,000万回)
7位:『密かな企み』(4,000万回)
8位:『いつかはマイ・ベイビー』(3,200万回)
9位:『アザーフッド 私の人生』(2,900万回)
10位:『FYRE 夢に終わった史上最高のパーティー』(2,000万回)
【ドラマ】
1位:『ストレンジャー・シングス 未知の世界』(6,400万回)
2位:『アンブレラ・アカデミー』(4,500万回)
3位:『ペーパー・ハウス』(4,400万回)
4位:『YOU―君がすべて―』(4,000万回)
5位:『セックス・エデュケーション』(4,000万回)
6位:『OUR PLANET 私たちの地球』(3,300万回)
7位:『アンビリーバブル たった1つの真実』(3,200万回)
8位:『デッド・トゥ・ミー~さよならの裏に~』(3,000万回)
9位:『ボクらを見る目』(2,500万回)
10位:『エリート』(2,000万回)
>>599
見てるし話題作だし
>>598
you君が全てクッソ面白かった
602:名無しさん:2019/10/29(火) 13:14:50
クッソ面白い っていう言い方が嫌
>>602
どうでもいい
603:名無しさん:2019/10/29(火) 13:38:54
実に面白い
604:名無しさん:2019/10/29(火) 18:06:34
この中でシットコムある?
606:名無しさん:2019/11/13(水) 23:02:11
イジメ問題を真剣に訴える作風だったのに
殺人犯して冤罪を仕組んでハッピーエンドみたいに締めるとか
もはや脚本家の頭おかしいドラマになってしまった
607:名無しさん:2019/11/14(木) 08:40:54
たぶんシーズン4への布石なんだろうけど不人気すぎてここで終わりになりそう
608:名無しさん:2019/11/14(木) 14:39:37.14
アニのキャラは白人でもヒスパニックでも叩かれてただろうな
家政婦の娘なのにクレイ以上のオタクでアメフト部の性犯罪者と易々と肉体関係になるくらいイケイケで全員に対して上から目線
オタクが考えた二次創作のオリジナルキャラみたい
609:名無しさん:2019/11/14(木) 21:08:30
〇〇がサツに連れて行かれた
オーシット!
あのことしゃべるかな?
この下りを30回は見た気がする
610:名無しさん:2019/11/14(木) 23:14:10.68
どいつもこいつも自ら引っ掻き回して混乱させていくから全員ムショにぶち込めよ
611:名無しさん:2019/11/15(金) 00:12:15
トニースタークの娘かよ
自殺した女子高生にしか見えないだろうな
612:名無しさん:2019/11/18(月) 16:47:07.38
クレイって結局ホームカミングの夜は一人でドライブしてただけ?
一気見したからそこだけよく分からなかった
あとネトフリ板の方にも書いちゃったけどこのドラマ、さすがにゲイ出しすぎ
ビアンもバランス良く出してくれ
613:名無しさん:2019/11/19(火) 22:38:16
金太郎が百合じゃん
614:名無しさん:2019/11/29(金) 19:25:10
こんな死後に復讐する計画立てるくらいなら裁判でもすりゃよかったろ
615:名無しさん:2019/12/04(水) 01:26:08.86
シーズン2観てないの?
616:名無しさん:2019/12/05(木) 10:37:55
長い時間かけてテープ完成させた時点で
「なんだかスッキリした。死ぬなんてバカバカしくなったわ。これをこのまま小説にしたら面白いかもw」
と思ってれば死なずに済んだのにね残念
617:名無しさん:2019/12/05(木) 11:06:49
シーズン1以降は完全に蛇足
アメドラの悪いところだけど
618:名無しさん:2019/12/09(月) 20:57:53
1で終わりで良かったな。さすがは原作と言ったところか
619:名無しさん:2019/12/10(火) 09:10:13
自分の中ではシーズン1は完成された素晴らしいドラマとして完結している
シーズン2からは1を切り離してスピンオフと思えばいいし(無理やりだけどw)
シーズン3はミステリー色が強くなってそれなりに面白いと思う
620:名無しさん:2019/12/10(火) 10:59:43
シーズン3のミステリ感好きだったけど結末があまりにもお粗末でガッカリした
外傷の分析があそこまで二転三転するか?って疑問とそんな都合よく獄中で死ぬわけねーじゃんっていうシラケとでシーズン4見る気力が失せていく
ブライスと母親の関係は物悲しくて良いと思う
621:名無しさん:2019/12/10(火) 12:20:10.91
死人に罪を押しつけるってこのドラマの中でもトップクラスの胸糞で終わらせたのがクソ過ぎる
>>621
S1のハンナの死すら冒涜してると思った
622:名無しさん:2019/12/10(火) 14:14:43.72
シーズン4でそこを回収しようとしてるんだろけど打ち切りやろな
623:名無しさん:2019/12/10(火) 15:55:00
タイラーとクレイのシーンだけは良かった
クレイに話してほしいとか言われたらそりゃ言っちゃうわな
626:名無しさん:2019/12/21(土) 10:25:15.83
クレイが作った言葉とかじゃなく過干渉でついてまわる親のことそういうんだよ
628:名無しさん:2019/12/21(土) 21:41:08.58
何それ
629:名無しさん:2020/01/05(日) 00:54:44.12
濡れ衣着せられて殺されたモンティ気の毒過ぎて笑うわ
もはやギャグだなこの展開w
S1のハンナがいた頃からえらい趣旨変わってるじゃね~か
631:名無しさん:2020/02/01(土) 14:34:22
お前ゲイなのか?って2回聞くシーンワロタ
632:名無しさん:2020/02/02(日) 18:22:43.41
大事なことは2回繰り返すでしょw
633:名無しさん:2020/02/02(日) 18:23:17.99
大事なことは2回繰り返すでしょw
634:名無しさん:2020/02/07(金) 11:12:10.09
シーズン3の最初とラストだけ見たんだけど、アニの話は本当なの?てかなんでそんな知ってんだ?
>>634
横着しないで全部見れ
636:名無しさん:2020/02/08(土) 11:11:10
最近なんとなくシーズン1観たら止まらなくなってさっきシーズン3見終わった
シーズン1の完成度と視聴者を中毒にする力は凄かったし久しぶりにドラマにハマったわ
1つ感情移入しにくかったのは、運動部の奴らがバスケ、野球、アメフトと打ち込んでるスポーツがシーズンごとに変わってた事かな
637:名無しさん:2020/02/09(日) 00:16:05
ブライス185cmまじか
母親やザックデカすぎだろ
トニー160くらいかなと思ったら俺と同じ身長で涙目
638:名無しさん:2020/02/09(日) 02:32:33
次シーズンいつ
639:名無しさん:2020/02/12(水) 16:04:33.25
ナイブズ アウト(映画)見に行ったらハンナ役の子でてた
642:名無しさん:2020/03/04(水) 08:33:40
モンティ死んだの知った上での作戦だったの気づかんかった…しかし無理矢理感が半端ねえな
最後みんなが1ミリも淀みのない笑顔になってたのが本当に違和感
クレイのおかん美人だし50にみえない
ブライスのおかんヨガコスエロかった
タイラーのおかんoitnbのパイパーの姉
ハンナのおとんタランティーノ
643:名無しさん:2020/03/05(木) 21:44:28.78
久しぶりにアリソンデュボアってドラマ見てたらクレイが出てきてビビったw
644:名無しさん:2020/04/27(月) 00:15:41.21
今S3見てるけどアニウザすぎて見るに堪えないわ
なんなんこいつ
645:名無しさん:2020/04/27(月) 00:32:16
あちこち嗅ぎ回って何のつもりだクソ野郎
646:名無しさん:2020/05/06(水) 14:30:34
ハンナの自殺シーン気になるって人がスレにいたの思い出したのでこれ貼っとく
https://twitter.com/drewastic/status/897188422204436489?s=19
個人的にこの後母親が見つけるシーンに繋がるからこそキツいとは思うけど
647:名無しさん:2020/05/06(水) 22:11:52
ジェシカ達のハンズオフデモの意図がわからない。
運動部への抵抗?報復?にしても、性被害を訴えるのになんで脱ぐの?逆に誤解与えないの?
あまりの感覚の違いにアメリカ無理だわ…と思った。
650:名無しさん:2020/05/07(木) 10:27:08.55
決定的な出来事一つで心がぶっ壊れるよりリアリティある
小さいことの積み重ねでじわじわと世の中が嫌になってくるんだよね
正直「死にました、テープ聞いて終わり」で完結した方が良かった
ハンナの死によって世界が良い方向にいくと結局自殺肯定作品になるんじゃないかと思ってしまう
651:名無しさん:2020/05/12(火) 05:15:25.32
13 Reasons Why Will Air Its Fourth and Final Season in June ― Watch the Cast Say Goodbye
652:名無しさん:2020/05/12(火) 07:53:30
シーズン4の配信って意外と早いんだね
コロナ以前に撮り終えてたのか
よかったよかった
653:名無しさん:2020/05/12(火) 09:27:36
最終シーズンって絶対誰か死ぬでしょ
654:名無しさん:2020/05/13(水) 18:31:06
今シーズン2の3話まできた
面白いんだけど全員いつもぴりぴりしてて攻撃的で誰かといがみ合ってて見てて疲れる
これから腹抱えて笑えるシーンや死ぬほど癒されるシーン出てくる?
655:名無しさん:2020/05/13(水) 19:24:14.69
この作品にそんなもんあると思うか?
実はハンナは生きていてアイツら全員被験者の壮大な実験でしたくらいない
656:名無しさん:2020/05/13(水) 19:38:08
そういうの求めるなら違うドラマ見るべきだよね
657:名無しさん:2020/05/13(水) 19:46:11
部屋の中で奇声あげてガッツポーズしちゃうようなスカっとするシーンや衝撃のあまり裸で雨に打たれたくなるようなどんでん返しもない?
疲れるけど続きが気になって見てしまう
658:名無しさん:2020/05/13(水) 20:27:08
全部見たけどただただ疲れたよ
このドラマにそういうカタルシスは無い
659:名無しさん:2020/05/13(水) 20:45:55
ありがとう
カウンセラーか教師がお金に困ってクリスタルメス作ったりわざと捕まって刑務所から兄貴を脱獄させたりもなさそうだね
660:名無しさん:2020/05/15(金) 08:09:57.91
シーズン3の3話まで来た
アレックス
髪顔変わって
誰ックス
661:名無しさん:2020/05/15(金) 22:10:27
このドラマはいつもどこか緊張感があって危うい感じが良さだと思っている。
662:名無しさん:2020/05/16(土) 12:24:52
シーズン3の12話まで来たけど脱落してしまうかも
髪切ったタイラーが布袋寅泰みたいでかっこいい
663:名無しさん:2020/05/17(日) 09:43:10
そこまで見たならあと少し頑張れw
そして胸糞悪さを共有しよう。
664:名無しさん:2020/05/17(日) 17:37:42
観終わった
シーズン3が13の理由ってタイトル関係なくむしろ殺人を無罪にする方法のほうがそれっぽかったことに笑いそして癒された
これシーズン4はブライスの12本のテープとなぜかモンゴメリーのテープも13本見つかるってことでいいのかな
665:名無しさん:2020/05/17(日) 17:56:28
ネズミ算式に増えるテープ笑っちまう
666:名無しさん:2020/05/20(水) 14:27:10
ハンナってスターウォーズのパドメに凄い似てると思ってるの俺だけ??
667:名無しさん:2020/05/20(水) 19:49:11
パーツは似てるよね
669:名無しさん:2020/05/31(日) 01:48:36.12
13の理由~木村花編~
第1 話 小学校の同級生
インドネシアハーフで容姿が他と違うことからいじめられ、元は明るい女児だった花が暗くなっていく
第2話 中学校の同級生
暗い花は友達もできずペットのミニ豚を愛好していたが、そのことを知った男子たちに豚臭いと中傷されるようになり何も言い返せずじっと耐える日々
第3話 高校の同級生
相変わらず友達はできず通う意味を見出せなかった時にミニ豚も逝去し、失意の中で中退する
第4話 母
引きこもる花にプロレスラーの母は「あんたはプロレス以外できないよ」と同じ道を勧め、実際に活躍できるようになるも他の選択肢に逃げることもできなくなる
第5話 田渡
プロレスの宣伝のためテラスハウスに入居、気さくな田渡に恋をするが気のない田渡に避けられ誘ったデートは当日ドタキャンでただでさえ低かった女としての自信が崩壊
第6話 えみか
同居人で同い年のえみかは高校もちゃんと出た現役JDで色白華奢で花にないもの全てを持っており、田渡を巡り対立したこともありコンプレックスを刺激される
第7話 新野
同居人のカイと少しいい感じになりデートすることに。しかし同じく同居人の新野が泊まりのダブルデートにしようと割り込み、長距離旅行でカイとギクシャクしだす
第8話 カイ
田渡関連で傷ついた時にカイに慰められ今度はころっとカイに惚れてたが、カイの不誠実な態度に不信感を持っていたところへ大事な衣装を事故で壊され花は激怒し仲が決裂
第9話 ビビ
なにかと気遣い慰めもしてくれたが、彼女もまた白人美人モデルで花のコンプレックスを刺激。「愛してくれる人が見つかれば花も落ち着く」という言葉が愛されなかった人生を振り返らせる
第10話 山里
収録から数カ月後、テラスハウスの中での花の怒りや悲しみの全てがスタジオの山里らに茶化され滑稽なものに脚色され全世界に配信された
第11話 事務所
テラスハウスが辛いと言っても事務所は退去を許してくれず、それどころかSNSでも宣伝をしろと強要しテラハ視聴者による批判渦巻く中へ花を放り込んだ
第12話 山梨学院生
事務所命令でインスタをやっている花に対し、キモイから消えろと山梨学院生が凸。消えれるもんなら消えたいと花は言い、初めて自傷する
第13話 けんけん
Twitterに凸してきたけんけんに「お前が早く消えればみんな幸せになる」と言われ、そのツイートをいいねした後で自殺
670:名無しさん:2020/05/31(日) 03:32:16.32
軽く滑ったな
671:名無しさん:2020/05/31(日) 12:01:24
つくづく1期で終わってればなあ
672:名無しさん:2020/06/01(月) 01:38:16
5日か
楽しみだ
673:名無しさん:2020/06/01(月) 02:46:09.34
アニがいらんのよなー
674:名無しさん:2020/06/01(月) 10:23:43.88
いきなりアニが退場したら笑えるw
675:名無しさん:2020/06/01(月) 18:43:39.10
アニ続投じゃ
覚悟せぇ
676:名無しさん:2020/06/05(金) 06:41:41.05
もういいだろ…
この学校どんだけ問題児多いんだよ
677:名無しさん:2020/06/05(金) 10:49:55
脚本ボロボロだしファンに忖度してアニの扱い酷いことになりそう
ハンナ役の子は良い時期に抜けられて良かったなぁ
678:名無しさん:2020/06/05(金) 11:28:58
S3は完走するのにスゴく努力を要したし(ここまで見たんだから最後まで見よう的意地)
クレイの精神分析とかどうでもいいからもう次の完結編はパスするわ
つかクレイって演技下手、日本人みたいにわざとらしい
皆さんの書き込みで補完するからよろしく
679:名無しさん:2020/06/05(金) 12:33:58.27
今日の何時から配信されるのかな?
調べても見つけられず…
680:名無しさん:2020/06/05(金) 14:24:25
6/5~よね?
>>680
そうよ~
金曜日配信って載ってる
まだかしらね
682:名無しさん:2020/06/05(金) 16:25:28.81
毎週何曜日配信は夕方5時過ぎ~ってベタコ見てた人に言われた
683:名無しさん:2020/06/05(金) 16:37:54.77
16時の間違いだよ
684:名無しさん:2020/06/05(金) 17:02:04.34
きたよ!!!!!!!!!
685:名無しさん:2020/06/05(金) 17:10:20.38
16時に来てたよ
>>685
じゃあ教えろよ
687:名無しさん:2020/06/05(金) 19:05:27
見た人どうだった?
688:名無しさん:2020/06/05(金) 19:07:52
このドラマseason1は自殺や虐めは辞めようって啓発だったよね
今じゃ友達だから殺人も庇い合うって…
好きなドラマだからこそちゃんと全員償って更生して欲しいな!
689:名無しさん:2020/06/06(土) 03:01:48
3話まで見たけど面白くない…
>>689
一晩で3話までイッキ見したってことは
意識下ではそれなりに面白かったんじゃない?
691:名無しさん:2020/06/06(土) 08:19:39.44
2話まで見たけど相変わらずクレイが問題児で親が気の毒になる
というか親も寛容すぎ
たしかS1でザックのアウディに落書きした時に1回軽く外出禁止にしたくらいであとはお咎めなしだよね
今のところアニよりクレイの頭の悪さにいらいらする
692:名無しさん:2020/06/06(土) 09:13:59.49
6話まで一気見した
今日全部見終わりそうだが罪の重さに耐え切れずブライスとモンゴメリーの幻覚がめちゃくちゃ出てくる
やるなよ!って事すぐやっててギャグかと思うw
とりあえずクレイが暴走して引っ掻き回してるけど本人はHEROのつもり…
よく周りが見限らないなと思う
693:名無しさん:2020/06/06(土) 10:07:07
クレイって不憫だよな
694:名無しさん:2020/06/06(土) 10:40:50
シーズン3も大概だったがシーズン4はほんともうただのティーンスリラーだったな
>>694
S1で終わってるよな
S2でまぁ余談的な、S3は新参のくせにわたし昔から関わってました顔のうぜぇ転校生のせいで台無し
S4とかもうやってることはラストサマー、リバーデイルと変わらん
695:名無しさん:2020/06/06(土) 11:02:21.24
1話みたけどひたすら暗いしまたどーでもいい銃が見つかったとか鬱陶しい犯人探しの流れが続いてる
モンティの妹も出てきました笑
クレイは主犯でもないのに激病み笑
アニがみんなを救うんだよ笑
とっととアレックス突き出して学校生活楽しめや笑
様子見て途中で見るのやめるわ
696:名無しさん:2020/06/06(土) 13:31:06
シーズン4は全員高校生には見えんな
良くて大学生
698:名無しさん:2020/06/06(土) 14:46:02
完走
高校生活の思い出が殺人の秘密の共有って大人になっても思い出したくないw
>>698
10年以上経ってまた惨劇が起こるフラグでしかない
699:名無しさん:2020/06/06(土) 15:27:27.00
吹き替えしてくれよ!
全員初めて会う人みたいだわw
701:名無しさん:2020/06/06(土) 16:59:58.93
見る気しないんだけどアレックスやらアニやらにはちゃんと制裁あった?
s1からの流れでs3まで見たけどトニー以外みんな嫌いで見るのしんどい。
702:名無しさん:2020/06/06(土) 17:02:05.35
クレイが卒業スピーチで言った好きな3人ってハンナとxxxxxともう1人誰?
嫌いな2人はブライスとモンティー…
>>703
ありがとう!
s1の交通事故か
704:名無しさん:2020/06/06(土) 18:14:28
完走したけど酷かった…
S3からはもう別のドラマとして見てた。
クレイは別に誰も殺してないのになんであんなにパニクってたんだ?
705:名無しさん:2020/06/06(土) 18:17:50.86
同性と異人種カップルゴリ押しがすごい
707:名無しさん:2020/06/06(土) 20:00:35
吹き替えないとみづらい
708:名無しさん:2020/06/06(土) 20:04:20
シェリってどこいった?いなくなるようなシーンあった?
709:名無しさん:2020/06/06(土) 21:29:25
前作に輪をかけてひどかった
これにティーンエイジャーは共感したり救われたりするのかね
710:名無しさん:2020/06/06(土) 21:48:01
1話1話この展開どうなのよ?って思いながら見てたけど終盤は個人的には良かったよ
711:名無しさん:2020/06/07(日) 02:14:07
S4はクレイがダメージ負ってるようで無双だったな
学校に落書きして監視カメラ壊して飲酒運転でアウディ潰してザック怪我させて薬物検査でTHC(マリファナ)陽性で警官から拳銃奪って精神科から脱走して暴動で車燃やして警察署で銃持ってるふりして暴れても卒業してアイビーに進学できた
クレイが捕まらない13の理由教えて
712:名無しさん:2020/06/07(日) 02:19:14
あと大学見学で部屋侵入からの号泣発狂もあった
713:名無しさん:2020/06/07(日) 05:28:29
面白くないけどチャーリーかわいい
714:名無しさん:2020/06/07(日) 05:30:03
シーズン1は話題になってたけど
シーズン2からはすっかり空気だよねw
見てないけど今回でラストシーズンなの?
715:名無しさん:2020/06/07(日) 12:52:48
ただのキチガイと化したクレイ
廃人ジャスティン
年中イライラしてるジェシカ
相変わらずうざいアニ
クズ度の増したザック
ポリコレ被害者のアレックス
誰一人として共感できるキャラがいないしS2、3以上に蛇足感が半端なくて完結させるにも3時間ぐらいで纏められるような内容だった
716:名無しさん:2020/06/07(日) 16:28:00
まだ途中だけどリバーデイル観てると錯覚するw
これもはや13の理由じゃない。
ただ現代社会の闇ネタぶっこんでるだけで、感動したり考えさせられたりする演出が無い。
キャラの魅力が損なわれていく一方だし、なんで作ったのか謎。
717:名無しさん:2020/06/07(日) 16:56:21
脚本家ももうまともなストーリーに仕上げるのを諦めてポリコレだの高校生の不安定な精神だの要求された要素を開き直って詰め込んだだけに思えた
718:名無しさん:2020/06/07(日) 17:15:07.48
登場人物にゲイ多すぎない?
アメリカってこんな比率でいるの?
てか、日本も?
719:名無しさん:2020/06/07(日) 23:27:28
どんどんゲイ発覚していったね笑
自分は二丁目に出入りしてるから一般的な比率がもう分からない
720:名無しさん:2020/06/08(月) 22:12:32
まさかのホモ祭り
キチガイ三擦り半が大学生活うまく行く未来が見えない
722:名無しさん:2020/06/09(火) 07:40:13.94
クレイがあれすぎてキャラぼけしてたし感情移入どころじゃなかった
普段ナードだけどいざという時に良いこと言ったり周囲を動かしたりする映画版ドラえもんののび太君キャラというわけでもなくひたすら自分本位な言動
トニーくらいかな共感できたの
723:名無しさん:2020/06/09(火) 12:37:19.70
でも、自首とか逮捕とか
生易しい日本のドラマみたいなラストじゃなくて良かった。
724:名無しさん:2020/06/10(水) 06:06:41.03
クレイってハンナ以降微妙な女とばかり仲良くなるな
725:名無しさん:2020/06/10(水) 07:15:11.84
シーズン3よりは面白いの?
726:名無しさん:2020/06/10(水) 15:05:58.13
署長はクレイが自分の娘とヤッたって知ってたら撃ち殺してたなたぶん
727:名無しさん:2020/06/10(水) 18:33:20.35
コートニーは飛び級していなくなったの?
728:名無しさん:2020/06/11(木) 08:20:14.16
コートニーとライアンはもともと上の学年だよ
729:名無しさん:2020/06/11(木) 09:13:41.36
そうなんだ
730:名無しさん:2020/06/11(木) 09:47:11
吹き替えまだかなぁ
731:名無しさん:2020/06/11(木) 13:55:07.05
シーズン3と同じくらいかそれ以下だった
単純につまらない
732:名無しさん:2020/06/12(金) 01:24:14
モンゴメリーは嫌いだが殺人隠蔽するために使われたのは流石にあんまりだわ
733:名無しさん:2020/06/12(金) 11:03:43.84
S3性的にエロ描写多くなってるのに脱がないな。
734:名無しさん:2020/06/12(金) 13:07:18.80
s3は性被害、ドラッグ、銃問題、中絶、移民問題とか手当たり次第節操なく詰め込み過ぎ。
「こんな問題も扱ってまっせ社会派でしょ?」みたいなツラして中身スカスカ、アニは糞うざいしでタイトル変えろやって思って見てたわ。
735:名無しさん:2020/06/12(金) 13:57:09
ウィンストンあれでいいのか…
736:名無しさん:2020/06/12(金) 17:09:49
殺人を隠蔽するのが友情とか脚本家はあまりにも思考が歪んでる
ブライス死亡という衝撃的な展開をやるのが先行して後のことはおざなり
結局、ハンナの自殺からなんも変わってないし、こんなやつらが社会に出ると思うとゾッとする
737:名無しさん:2020/06/12(金) 19:39:03
S1とそれ以降で完全に別物だからなー
蛇足より酷いことになるとは思わなかったわ
ハンナの死の真相も友達なら隠蔽してやればよかったじゃんwって思う人いそう
738:名無しさん:2020/06/12(金) 20:39:23.77
結局ファイナルシーズンまでセレーナ・ゴメスはプロデューサーしたのかなw
739:名無しさん:2020/06/12(金) 20:56:45.21
ジャスティンのシーンで
人生でこんな泣いたことないってくらいないた
顔面崩壊した
こうやって字を打つだけで涙が出てくる
幸せになってほしかったわまじで….
740:名無しさん:2020/06/13(土) 12:50:25.87
吹き替えまだーーー
741:名無しさん:2020/06/13(土) 14:40:02.13
クレイはカウンセリングどころか鍵付きの病院に入院するレベルだろ
>>741
収容されかけたけど失禁脱走したからな
その後なんのお咎めもなかったのはさすがに違和感あった
しかも更にその後校長の車燃やしてるし
742:名無しさん:2020/06/13(土) 15:27:16
ジャスティン…
743:名無しさん:2020/06/13(土) 16:07:50
ジャスティンはかわいそうだったね。
ジェシカの「もう一生SEXしない」は
3月もたない決意だと思うが。
745:名無しさん:2020/06/14(日) 07:52:51.11
モンゴメリーの妹とかめちゃくちゃ重要そうなポジションなのになんも関係なかったな
ジャスティンの件はかなり唐突だったけど単純に好きなキャラクターだったから感動できた
ただ最後のシーンがトニーじゃなくてジャスティンならと思っちゃうんだよね
どうしてもクレイとジャスティンとの絡みが多すぎてトニーが親友枠には見えなかったな~
あとトレンドなのかも知れないけども異性愛者、カウンセラーのシーンが出てくるとこの作品もかって思っちゃったわ
746:名無しさん:2020/06/14(日) 08:03:29.50
流し見したから見落としてるかもしれないけど―∀→みたいな落書きって何を意味してるん?
747:名無しさん:2020/06/14(日) 08:47:29
今シーズンも「今までお前どこにいた」キャラどんどん出てくるな
748:名無しさん:2020/06/14(日) 09:03:21
それだよな
どうしてもストーリーの展開、学園生活ということあって新キャラ追加しにくいってのはわかるけど
ブライス→モンゴメリー→ディエゴって感じでどんどん小物になっていって緊張感が全くなくなった
敵役(運動部)、外部からの告発者(ウィンストン、エステラ)の動機も行動も弱すぎてオマケ程度になっちゃってる
749:名無しさん:2020/06/14(日) 09:47:16
モンティ妹やウィンストンやアメフト部がもっとかき乱すかと思ったら期待外れだったのがメインキャラの狂った空回り感を増長させてたな
750:名無しさん:2020/06/14(日) 11:55:07.66
こんなんでも向こうのキッズは絶賛するんだろうな
751:名無しさん:2020/06/14(日) 13:42:19.14
高校生が風俗行っていいのか?
ブライスはアレックスに風俗おごって良いやつだなw
752:名無しさん:2020/06/14(日) 18:15:24
ヘイヘイ、ホーホー
聞き慣れてないせいか何だか間抜けな感じがする
755:名無しさん:2020/06/15(月) 12:24:32.20
ハンナの自殺から何も学んでなくてなんか残念
最後まで自分自分で
特にジェシカ
756:名無しさん:2020/06/15(月) 19:44:56.60
しょうがないじゃん、ティーンエイジャーなんだから
で済まされないくらいアホみたいな行動のオンパレードだよな
757:名無しさん:2020/06/15(月) 23:01:53.19
ゲイの多さに驚いたが、あえてそうしてるのか?
思ったよりもLGBTは多いよと。
758:名無しさん:2020/06/16(火) 15:46:24.24
一見全員ゲイに見えるけどそれぞれ微妙に違うってことを伝える意図があったと思う
チャーリーの人間を人間として愛するって台詞はパンセクシャルを暗示するものだったし
まあ実際は脚本に自信が無かったから腐女子受け狙いに行った感が否めなかったが
759:名無しさん:2020/06/16(火) 22:47:59.60
今全部見終わった
すげー成長したなみんな
しかしどんだけゲイ出てくるんだよwwwww
760:名無しさん:2020/06/16(火) 22:57:15.52
中国人女のゲイってなんでフェードアウトしたんだっけ?
あとマーカスってどーなったん?
761:名無しさん:2020/06/16(火) 22:57:15.71
中国人女のゲイってなんでフェードアウトしたんだっけ?
あとマーカスってどーなったん?
762:名無しさん:2020/06/17(水) 08:02:53
クレイは将来のマイケル・スコフィールドなんだからもっと冷静に頭使って切り抜けて
でもマイケルの最初のタトゥがあのセミコロンだと思うとちょっとかわいい
763:名無しさん:2020/06/18(木) 17:42:49
ジャスティン…はげた??
764:名無しさん:2020/06/18(木) 17:56:21.00
ジャスティン最後シミが老人みたいだった
実際にああなるのかな
>>764
カポジ肉腫 画像でぐぐるなよ!
765:名無しさん:2020/06/19(金) 06:21:24.72
ゲイの割合高すぎて草
766:名無しさん:2020/06/19(金) 07:29:10.87
みんな親がとても良いよね
模範的。実際はこんなできた親ばかりじゃないだろうけど
767:名無しさん:2020/06/19(金) 07:35:26.89
ドラマ『13の理由』のキャストの実年齢は?プロフィールをご紹介!
https://front-row.jp/_ct/17370560
モンティ33歳にビックリ
768:名無しさん:2020/06/19(金) 09:10:18.11
皆どうりで高校生に見えないわけだわ
769:名無しさん:2020/06/19(金) 16:08:03.11
クレイが片思いばかりで可愛そうになってきたな
770:名無しさん:2020/06/19(金) 18:13:22.43
今コロナでアフレコできないんだよな
クレイの声がサスケから激渋低音になっててワロタ
>>770
一気に印象変わるよな
初期の頃なら心強いクレイ感でるわ
771:名無しさん:2020/06/20(土) 11:06:35
クレイ役の子、ネトフリオリジナルでよく見る気がする
ホラーっぽい映画にも出てたな
772:名無しさん:2020/06/20(土) 13:04:15.51
プリズナー
775:名無しさん:2020/06/24(水) 03:51:21.88
1-9話はマジクソ意味不明グダグダ
10話でジャスティン殺してお涙頂戴素敵やん泣けるやん
776:名無しさん:2020/06/24(水) 04:40:40.89
今回で完結なんだっけ?
このスレでゲイ多くね?っていうの見たけど校長までゲイなの草
777:名無しさん:2020/06/24(水) 19:00:21.70
シーズン1の中盤まで見たけど主人公が我を失って取り乱すっていう空想シーン多すぎてハイハイ空想空想って思って見てたらいや今の現実だったんかいってなる
778:名無しさん:2020/06/24(水) 19:08:49.82
主人公が一番イラつく
779:名無しさん:2020/06/24(水) 19:30:24.20
ジャスティン死ぬことは必要だった?
ジェシカとプロムで踊って幸せになるでよかったのに
その死によってクレイがより不安定になるかと思ったらそうでもないし。
なんかモヤモヤした終わり方
>>779
親に恵まれない子供、ドラッグ中毒、親も中毒
子供のホームレス問題
とかの悲惨さを伝えるためじゃない?
現実にある事だしアメリカなんか特に
781:名無しさん:2020/06/26(金) 14:32:39
ゲイ比率で草
燃やしもはやなんの作品だかわかんねえ
782:名無しさん:2020/06/28(日) 17:46:22
クレイの顔だんだん伸びてない?
783:名無しさん:2020/07/03(金) 15:38:25.50
ハンナが異世界転生してファンタジー世界で戦ってるぞ
784:名無しさん:2020/07/03(金) 23:12:12
タケノコみたいなボトルの不味そうなビール飲んでた頃が懐かしいな
785:名無しさん:2020/07/06(月) 10:15:52.20
学年がわかりづらかった。ポエムのゲイとアジア女は一個上でアレックスのQB彼氏は一個下なの?
786:名無しさん:2020/07/07(火) 21:14:39.78
モンゴメリーにゲイ要素何て過去シーズンにはなかったのになw
恋愛関係をまだ描かれてないやつがゲイにされるという最近のアメドラパターン。
787:名無しさん:2020/07/08(水) 09:23:09.88
とにかくバカばっかりでs4はイライラしっぱなしだったわ
1.2が好きだったから見続けたけど、脚本家変わったの?ってくらいみんなバカ
アニもムカつくけど1番嫌いなのはジェシカ
女の代表みたいな面して叫んでるくせに糞ビッチ過ぎて女が全員バカだと思われたらどうすんのよ
署長の娘もビッチだしアニもビッチだし、脚本家は女が嫌いなのかな?
それならやたらゲイが出てくるのも納得できる
788:名無しさん:2020/07/08(水) 09:23:22.03
とにかくバカばっかりでs4はイライラしっぱなしだったわ
1.2が好きだったから見続けたけど、脚本家変わったの?ってくらいみんなバカ
アニもムカつくけど1番嫌いなのはジェシカ
女の代表みたいな面して叫んでるくせに糞ビッチ過ぎて女が全員バカだと思われたらどうすんのよ
署長の娘もビッチだしアニもビッチだし、脚本家は女が嫌いなのかな?
それならやたらゲイが出てくるのも納得できる
>>788
お前ジェシカみたいだなw
790:名無しさん:2020/07/10(金) 12:28:55.54
いつのまにか吹き替え来てた
791:名無しさん:2020/07/11(土) 16:27:47.27
アニってなんで出したんだろうな
ハンナが退場してS3で新しい風起こすために入れたんだろうけど
ハンナと会ったこともないし例の事件に関わってたわけじゃないのによくもまぁあんなに首突っ込んできたよな
近所の噂話好きなウザいおばさん並みだろ
>>791
うざすぎたわ
793:名無しさん:2020/07/12(日) 01:48:02
実際のアメリカの高校生がどうなのかはわからんけど
このドラマの登場人物はそもそも未成熟の精神年齢の低いガキのくせにイキってるからあーいう目に合うんじゃねぇの?って感じ
794:名無しさん:2020/07/13(月) 16:08:43.43
S1だけ原作小説アリだから
ハンナの話じゃなくなったs2から脚本変わったの?はある意味yes
795:名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:13
まだ最終シーズンの途中だけどアニの出番めちゃくちゃ減ったね
801:名無しさん:2020/07/17(金) 17:34:11.32
女性を物としか見てないんだよ
802:名無しさん:2020/07/17(金) 19:07:43.15
ハンナのドラマ始まったな
吹き替えもハンナなのか気になる
803:名無しさん:2020/07/17(金) 21:26:09.44
ザックのスタイルに生まれたかった。。。
804:名無しさん:2020/07/17(金) 23:16:18.39
やはりブライスはドクソ野郎
死んで清々しましたとさ
805:名無しさん:2020/07/18(土) 00:13:32.51
ブライスよりモンゴメリの方が嫌い
806:名無しさん:2020/07/18(土) 09:36:45.50
S3でクレイと同居してるグレッグ?ジャスティン?だっけ。
トゥルー・ディテクティブS3に出てるな。
807:名無しさん:2020/07/18(土) 18:35:31.94
今見終わった
ジャスティン死んだのは悲しいなぁ…
クレイはS1の時からヤバい奴ではあったけど更にヤバくなってるのはなんなんだ…
808:名無しさん:2020/07/20(月) 21:23:21.07
通して一番ウザかったのクレイだったわ
809:名無しさん:2020/07/20(月) 21:57:18
今シーズン1から見直してるけどジェシカもなかなか
810:名無しさん:2020/07/20(月) 23:10:41.82
ネトフリのドラッグ最速ネット販売マニュアルっていうドイツのドラマの主人公がクレイに似てるなと思いながら観てたら最終話で13の理由って言葉が出てきて驚いた
811:名無しさん:2020/07/22(水) 05:07:34.92
大学教授と弁護士を親に持つ超絶上級国民のくせにメソメソわけわからん泣き言ばっかほざくクレイの性根を叩き直したい
812:名無しさん:2020/07/22(水) 16:41:33.10
大体実際にギークがチアリーダーからセックス誘われるなんてことがあるのか?
813:名無しさん:2020/07/27(月) 16:44:03.68
ジャスティンの結末がしっくりこない
現代先進国でのエイズ発症の描写として正確なのかはわからないが
別にジャスティンが死ななくても同じ方向性で話まとめられそうだし
814:名無しさん:2020/07/28(火) 02:26:57.04
ハンナとザックがやってたのわかって
どうでもよくなった
815:名無しさん:2020/07/28(火) 23:20:11.44
ハンナってザックとやりまくってたくせに
クレイとやるときフラッシュバックして
拒絶しておかしくね?
くそメンヘラヤリマンじゃん
816:名無しさん:2020/07/28(火) 23:24:58.84
シーズン2は矛盾だらけだからね
最後のプールも何自分からビキニ着て入ってんだか
しかも二人きりになるし
あほかと
817:名無しさん:2020/07/28(火) 23:59:44.19
二人きりになったのは加害者が計画的にやったことです被害者が望んだことではありません
逃げようとしても無理だったし
加害者っていうのはおそろしく計画的なんだよ
819:名無しさん:2020/07/30(木) 03:44:46.86
シーズン2でプライスとクロエのキスがハンナとしてるように見えるシーンあるけどあれやっちゃダメな演出だろ
役者は本当にやっちゃってるわけだから
こういうセンスない演出するドラマたまにあるけど疑問に思わないのかなー
820:名無しさん:2020/07/31(金) 22:24:40.40
観終わった
どんだけゲイを出せば気がすむんだw
好きな人が三人死んだって誰だっけ
ハンナとジャスティンともう一人
>>820
見始めたばかりだけど、最後まで見て良かった?
>>821
S1だけでいいと思うよw
>>821
S1は面白いけどS2は蛇足
S3以降はハンナ関係無いし見てもS2まで
>>820
勉強教えてた子
>>826
勉強教えてた子…わからん
クレイと付き合ってて
精神病院かなんかに入った子かな
てか、この子ともヤッてなかったとは思わなかった
>>833
男だよ
ジェフだったかな
>>835
ありがとう
全然覚えてないw
822:名無しさん:2020/08/01(土) 01:29:35.99
シーズン4まで見終わったけど、結局テーマは「男大好き!」ってこと?
825:名無しさん:2020/08/01(土) 21:46:43.73
話題になってたし面白かったからS1完走したけど
S2の一話でハンナの幽霊が出てきてクレイとおしゃべりし始めたから視聴をやめた
なんだそれと思った
827:名無しさん:2020/08/01(土) 23:31:56.90
S1は間違いなく傑作なんだけどな
良くも悪くも社会を動かしたし
ただあれから何年も経つともっと意識の高い作品が他にも出てきて追い抜かれまくった印象
>>827
その追い抜いてった作品を教えてほしい
ぜひみたい
>>828
とりあえずセックスエデュケーションは必聴
>>829
それはもうみた
830:名無しさん:2020/08/01(土) 23:57:18.88
必聴てなんや
831:名無しさん:2020/08/02(日) 00:15:31.05
ハンナベイカームチムチでエロいわ
俺もプールでやりたいよハァハァ
832:名無しさん:2020/08/02(日) 00:28:03.11
クレイ早漏すぎて草
834:名無しさん:2020/08/02(日) 03:34:29.28
飲酒運転交通事故の人でしょ
838:名無しさん:2020/08/02(日) 13:14:38.32
思い出した
アメフト部の珍しくいい奴か
839:名無しさん:2020/08/02(日) 23:46:04.45
クレイは警官の娘で童貞捨てたらしいが、スカイとはやってなかったのか、それらしいシーンあったが
840:名無しさん:2020/08/06(木) 18:37:01
今見終わったけど結局ブライス殺しの真相は大人達には黙ったままで納得いかない
ジャスティンが死ぬ必要もなかったと思う
841:名無しさん:2020/08/07(金) 01:59:15
ほんとにジャスティンなんで死んだ??って感じ
同級生の死も10代が直面する問題のひとつだろうけど
このドラマではもう何人も死んどるやん
842:名無しさん:2020/08/07(金) 12:35:17.26
誰か死なして最後インパクト与えようとか安易な考えで無理に殺した
843:名無しさん:2020/08/07(金) 13:52:34
頭空っぽ系視聴者だからその安易な考えにのせられて、ジャスティンの最後でボロッボロに泣いちゃった
死なずに大学行ったとこも見たかったけど、どんどん弱ってく演技もすごかったから見応えあったよ
844:名無しさん:2020/08/09(日) 20:50:56
なんか学校デモあたりから急に打ち切りに切り替えたような超展開だったんだけど、S4製作開始時には打ち切り決まってなかったのか?
本当は違うやつが死ぬ予定だったけど打ち切りになったから強引に良い話にまとめようとしてジャスティンを犠牲にしたように見えるんだけど
845:名無しさん:2020/08/10(月) 14:16:07
2,3はつまらんけど
雑用しながらなら流してる分には耐えられたけど
4はつれえ。クレイのアホっぷりにイライラしてしまう
>>845
ほんこれ
シェリのことはあれだけ責め立てたのに殺人は隠匿
ブライスに銃を突きつけたりザック殺しかけたりの殺人未遂はなんで咎められないのか
放火も重罪だし
847:名無しさん:2020/08/13(木) 17:21:01
一年毎に部活変わるよな…
848:名無しさん:2020/08/14(金) 17:46:03
4は耐えられなくて早回ししてしまった
シーズン1は良かったのに
なぜこんなことに…
>>848
話を引っ張り過ぎなんだよね
850:名無しさん:2020/08/22(土) 22:27:05.93
3年間か2年間で5人は死にすぎ
私は気づいてしまった・・・
彼女の名は・・・ハンナ・・・ベイカー・・・
851:名無しさん:2020/08/22(土) 22:39:17
S4見終わった感想
シーズン通してモンゴメリーの妹がいちばん可愛かった
ヘイヘイホーホー再登場に笑った
ジャスティン死ぬ必要なくね
ザックコーチになるんちゃうの音楽学校て何なん
タイラーが救われたのはよかった
でも高校生を囮捜査に使うことなんてあるの?
クレイやばすぎ隔離しろよ
ゲイ多すぎ
死人多すぎ
コートニー太りすぎ
たぶん10話も作るエピソードなかったんだろうねキャンプとか引き伸ばしとしか思えない
教師不在の金八先生って感じだろうか
852:名無しさん:2020/08/26(水) 23:29:49
アレックスが人殺して結構平然と暮らしてるの見てるから人の命がそこまで重い雰囲気に感じないんだよな
853:名無しさん:2020/08/28(金) 10:41:21
平然とは暮らしてないだろ
854:名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:55
最終シーズンだけ観る気が起きない程クソつまらなかった
配信直後からちまちま消化して今ようやく終わった
見た目の良いゲイばかり出してレズビアン完全スルーなのは腐女子向けのサービスとしか思えなかった
メディアにおけるLGBT描写にはGとMtF優遇があるって話も出てるのにそういうところ無関心なのな
>>854
コートニーがクローゼットレズビアンだったんだけど
コートニーだけなぜかS2でいなくなったもんね
アジア系女子は厳しい
>>856
1学年上だったからじゃないの?
>>854
自分は最終シーズンは挫折した
シーズン1が面白かっただけにがっかり
855:名無しさん:2020/08/29(土) 00:30:21
終わり方のひどさよ…
859:名無しさん:2020/09/10(木) 15:10:06.94
シーズン4面白いな。
>>859
えっ?面白かった??
861:名無しさん:2020/09/14(月) 21:39:24.63
シーズン1数話見たんだけど、
マイナーなゲームだからあまり知られてないと思うけど冒頭からいきなりライフイズストレンジの演出とか絵のタッチとかBGMの雰囲気そっくりで、さらに題材もなんだか似てるし、
何話目かでカオス理論とバタフライ効果って単語出てきたから流石に見るのやめたわ
てっきりゲームがパクったのかと思ったらこのどらまのが2年も後だったし
弱小のものからパクるやり方大嫌い
862:名無しさん:2020/09/14(月) 22:25:05.47
シーズン4は1~10の10段階評価でマイナス8くらい
863:名無しさん:2020/09/15(火) 21:59:17.05
シーズン4つまんなすぎる
864:名無しさん:2020/09/16(水) 03:28:25.21
クレイの1人相撲じゃねーかシーズン4
やる意味あったかこれ
865:名無しさん:2020/09/16(水) 12:06:23.23
脅迫はクレイの自作自演だし銃乱射はただの訓練だしウィンストン達は純粋に真犯人が知りたかっただけ
何一つ事件らしい事件起きてない最終シーズンだったね
キャンプ回とか酷かった
クレイはいつにもましてキレすぎだし卒業演説もありきたりで面白くなかった
でもラストでハンナ見れたからよかった
なんだかんだ完結まで見届けられてよかったわ
866:名無しさん:2020/09/16(水) 12:40:21.97
5人死んだとか言ってたけど
ハンナ
ブライス
ジャスティン
モンティ
あと誰だっけ
クレイは閉鎖病棟に閉じ込めておくべきレベルなのに放置されて色々やらかしてやっと入院したかと思ったら脱走してお咎めなしだしめちゃくちゃだよね
>>866
ジェフじゃない?
交通事故で死んじゃったまともだった人
868:名無しさん:2020/09/16(水) 13:56:33.85
クレイってスクールカースト上位のアメフト部員にも平気でケンカ売るからすげーよな
こいつのメンタルどうなってんだ
869:名無しさん:2020/09/16(水) 16:19:18.55
クレイは完全に統失
871:名無しさん:2020/09/16(水) 20:32:12.64
なんかノリで普通に感動したけどいろいろガバガバだよな
高校生に囮捜査させてたり精神病棟から抜け出して メンヘラ全開の面接しても大学に受かったり高校で乱闘騒ぎ起こして警官ぶん殴ったり車爆破してもお咎めなし
キャンプのホラー回とか何がやりたかったのかわけわからんし
872:名無しさん:2020/09/17(木) 07:33:43.57
シーズン4、つまんなくて挫折
シーズン2まではなんとか見られた
873:名無しさん:2020/09/20(日) 15:24:52.88
ジャスティン、母親より出逢いに恵まれたのに結局母親よりずっと早く死ぬんかい
874:名無しさん:2020/09/20(日) 22:59:52.85
残念よな
875:名無しさん:2020/09/20(日) 23:20:23.15
ジャスティンは56さなくて良かったのに
876:名無しさん:2020/09/21(月) 23:45:35.10
クレイとジェシカがうざすぎて悲惨な死に方しねえかなと思いながらS4見てたわ
877:名無しさん:2020/09/22(火) 11:58:05.14
性格歪んでんな
878:名無しさん:2020/09/22(火) 17:09:38.58
S4ずっとめちゃくちゃ展開でラストいきなり感動的な感じで終らせてるのは視聴者バカにしてると思われてもおかしくないレベル
ティーン向けだけど大人が見ても楽しめるところが良かったのに
879:名無しさん:2020/09/22(火) 22:55:58.92
結局ジェシカとアレックスはお咎め無しでワロタw
ジェシカは相変わらずのままだしアレックスはちゃっかりチャーリーと付き合い出してるしw
あんな結末にするならブライスとモンティーはもっと最悪なキャラにする必要があったんじゃないかなぁ
881:名無しさん:2020/09/24(木) 21:45:37.36
ほんとジャスティンが死んだのは納得行かなかった
あの子の人生なんだったんだよ
一番救われてほしかった
>>881
だからこそわかりやすくお涙頂戴できるんだけどね
883:名無しさん:2020/09/25(金) 03:33:28.96
泣けなかったよ
ハンナの自殺シーンやタイラーのサバイバー告白シーンは
フィクションでこんなに泣いたことないってくらい泣いたけど
ジャスティンの死はひたすら納得いかないだけだった
884:名無しさん:2020/09/25(金) 06:52:19.26
クレイってハンナもアリも寝取られて最終的にパーティーで知り合ったどうでもいい女と一夜限りの関係で童貞捨てるとか悲惨すぎるだろ
885:名無しさん:2020/09/25(金) 19:08:32.19
886:名無しさん:2020/09/27(日) 16:08:01.61
ジェシカだけ終始うざかったな
887:名無しさん:2020/10/11(日) 14:12:03.46
ウィンストン意外と問題起こさなかったな
888:名無しさん:2020/10/24(土) 18:17:35.85
S1で終ってれば秀作
S2まででもギリ良作だったね
889:名無しさん:2020/11/05(木) 16:56:10.18
S4はモーホー増やしすぎだろw
>>889
最後はやけくそw
>>890
ヤケ糞なら実はハンナも生きてました!って設定でも良かったなw
>>891
S1ではずっと最後に実はハンナ生きてたオチなんだろうなぁと思いながら見てた
892:名無しさん:2020/11/07(土) 13:37:17.55
S4のラストの車内でトニがニヤッとしてたから深刻じゃないけど少し空気が気まずかったなw 何か喋れよw
893:名無しさん:2020/11/11(水) 11:31:54.33
余談ながら
Prime Videoでリーアム・ニーソンの「ザ・シークレットマン」観てたら
ハンナの両親2人とも出てた
お互い接点はない出番だったけどハンナを思い出して泣けた
894:名無しさん:2020/11/30(月) 18:21:05.66
もう既出?
ジェシカ役の人が安藤玉恵にしか見えない
>>894
わかる
896:名無しさん:2020/12/14(月) 08:13:30.31
なんかこの学校呪われてるね
>>896
あとゲイばっかりね
898:名無しさん:2020/12/17(木) 19:20:53.91
大学見学の回で「エアクォート使ってる人リアルではじめて見たwww」みたいなセリフあったけど
今どきの10代ってエアクォートせんの?衝撃的だった
899:名無しさん:2020/12/17(木) 19:37:07.36
アレをエアクォートって呼ぶの初めて知った
901:名無しさん:2021/02/01(月) 16:38:45.18
wallowsとclairoのコラボ曲が好きで
初めてMVみたらクレイが歌ってた
バンドしてたんだね
最初ただMVに出演してるだけかと思ったわ
声いいね
902:名無しさん:2021/03/25(木) 01:40:28.90
やっと一気見した
親世代の人たちが見覚えある役者さん多かった
チャーリーのお父さんにアンドリューマッカッシー
元王子様は渋いおじさんになったなあ
コメント