1:名無しさん:2018/06/22(金) 15:53:17.05
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『ルーク・ケイジ』ついて語るスレです。
地球上の銃弾やナイフは意味が無い
フードの男、無双。
犯罪が渦巻く街、ニューヨーク。ハーレムの正義のために、彼は立ち上がる。
予告編
https://youtu.be/ytkjQvSk2VA
https://youtu.be/qewvEP8S7ME
https://youtu.be/O8cI8SHLaLQ
3 分でわかる!デアデビルとMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)
https://youtu.be/36ywhVQrpbU
デアデビルのMCUトリビア(マーベル・シネマティック・ユニバース)
https://youtu.be/bFMNm3efPfM
Netflix公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80002537
■『公式ホームページ』
http://www.netflix.com/jp/
■『公式ツイッター』
http://twitter.com/NetflixJP
■『公式YouTubeチャンネル』
http://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g
関連スレ
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU – 28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1526899357/
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1517661170/
『Marvel ルーク・ケイジ』シーズン2は6月22日より世界同時配信予定です。
4:名無しさん:2018/06/22(金) 16:06:57.97
>>1
乙
3:名無しさん:2018/06/22(金) 16:03:06.94
16時からじゃないのか?
5:名無しさん:2018/06/22(金) 16:09:01.70
>>3
まだ来てないなら16時半なのでは
443:名無しさん:2018/06/27(水) 23:20:38.58
パロディと言えばマライアがスカーフェイスみたいな事してたな
445:名無しさん:2018/06/27(水) 23:50:19.38
>>443
スカーフェイス観たことないけど
もしかしてショットガン撃ちながら『ケツにキスしな!』って台詞?
538:名無しさん:2018/06/29(金) 17:47:59.69
ハウスオブカードであの人が出て来るたびにスペアリブが食いたくなったものよ
549:名無しさん:2018/06/29(金) 21:01:04.05
>>538
フレディで初めて知ったけどホント良い役者だった
早すぎだわな
539:名無しさん:2018/06/29(金) 18:06:51.95
ファンタスティックフォーでもお父さんやってた
540:名無しさん:2018/06/29(金) 18:12:58.52
パパッーー!アッー!
541:名無しさん:2018/06/29(金) 18:29:26.33
これ4Kで観た方、画質の方どうでしたか?
542:名無しさん:2018/06/29(金) 19:01:13.48
>>541
黒光りしとる
581:名無しさん:2018/06/30(土) 12:43:56.76
>>542
黒光りってまさに。
4K画質で見るルークの肌すごい。
同じ黒人でもルークだけ肌が綺麗すぎない?
お手入れしてんのか。
569:名無しさん:2018/06/30(土) 10:55:58.14
足も速いとかジャンプ力あるとか思わなかった
570:名無しさん:2018/06/30(土) 11:05:56.93
超人アクション増やしてください
619:名無しさん:2018/07/01(日) 08:45:12.63
ルーク「あれセットだろ」
623:名無しさん:2018/07/01(日) 09:45:37.35
>>619
何のセットなのか気になるわ
642:名無しさん:2018/07/01(日) 18:30:21.89
男がやるとキモい
643:名無しさん:2018/07/01(日) 18:56:10.53
ルークケイジのほとんどの予算がミュージシャンにいってるってマジ?
948:名無しさん:2018/08/07(火) 21:04:10.33
やったね
6:名無しさん:2018/06/22(金) 16:11:51.53
いやきてるやん
7:名無しさん:2018/06/22(金) 16:12:45.34
モウキテマス
8:名無しさん:2018/06/22(金) 16:13:51.70
来たのね良かった
9:名無しさん:2018/06/22(金) 16:18:14.12
いきなり前シーズンの話から始まってビビる
一瞬間違えたかと思った
10:名無しさん:2018/06/22(金) 16:20:43.07
ここでの評判が良ければすぐ見ようかな
11:名無しさん:2018/06/22(金) 16:20:52.25
前シーズン再生してた…
13:名無しさん:2018/06/22(金) 16:27:53.03
>>11
笑った
829:名無しさん:2018/07/09(月) 23:11:11.67
>>11
ワロタw
12:名無しさん:2018/06/22(金) 16:26:10.57
総集編かっけえ!
15:名無しさん:2018/06/22(金) 16:29:53.00
>>12
ノリノリだね
14:名無しさん:2018/06/22(金) 16:28:20.47
グッドワイフ見た後だから、ビショップさんにくそ笑う
16:名無しさん:2018/06/22(金) 16:31:48.69
監督ルーシーリューかよ
22:名無しさん:2018/06/22(金) 17:06:24.84
>>16
これが初監督?
17:名無しさん:2018/06/22(金) 16:34:26.53
総集編ってどうやって見るんだよ
19:名無しさん:2018/06/22(金) 16:40:07.98
>>17
“予告など”の所に追加されてるよ
18:名無しさん:2018/06/22(金) 16:35:30.94
ルーク・ケイジがあるぞ~
ルーク・ケイジだぁ
超ハードなやつ
20:名無しさん:2018/06/22(金) 16:47:52.28
一部のアプリだとその欄は無いかも
21:名無しさん:2018/06/22(金) 16:54:51.15
相変わらずコーヒーで盛り上がってんなこいつら
23:名無しさん:2018/06/22(金) 17:25:23.10
初回見終わったぞ
ルークケイジを爆破する凄えオッサンがいた、断トツのMVPだわ
24:名無しさん:2018/06/22(金) 17:37:06.23
なんでユダの弾まで弾いてるの。もう完全に無敵じゃん
25:名無しさん:2018/06/22(金) 17:50:44.21
もうアイドルやん
コールソンが接触してこないの無理あるだろ
ファイギまったく関わってないのか?
27:名無しさん:2018/06/22(金) 18:07:06.58
>>25
ドラマ部門を仕切ってるのはジェフローブだろ
50:名無しさん:2018/06/22(金) 21:33:57.69
>>25
昔コールソンが「君たちをヒーローだと信じていたから見逃してきた」って
ルークとジェシカを一喝する夢を見た
64:名無しさん:2018/06/23(土) 00:17:21.86
>>50
最高じゃん
26:名無しさん:2018/06/22(金) 18:05:57.64
みんなのアイドル
28:名無しさん:2018/06/22(金) 18:11:09.67
ケイジさん普通に爆発してて草
29:名無しさん:2018/06/22(金) 18:16:10.11
マットの話題が出たね
ルークケイジで別作品のキャラの名前が出たのって初めてかな
30:名無しさん:2018/06/22(金) 18:23:40.88
ダイアモンドバックが忘れ去られてるっぽい。もしかして本当に解雇されたの?w
31:名無しさん:2018/06/22(金) 18:32:21.12
3話でコリーン登場
32:名無しさん:2018/06/22(金) 18:40:03.02
アイアンフィストは?
33:名無しさん:2018/06/22(金) 18:49:39.85
コリーンとダニーはバラバラの登場なんだ
34:名無しさん:2018/06/22(金) 18:50:05.41
うおおおおお
再契約するぞおおおお
35:名無しさん:2018/06/22(金) 19:07:43.23
激しいセックスシーンってありますか?
36:名無しさん:2018/06/22(金) 19:31:21.85
>>35
最初の方でおケツが飛び出してたけどそれだけ
今回はマイルドな感じ
38:名無しさん:2018/06/22(金) 19:46:08.17
>>36
じゃあ堂々と見ます
37:名無しさん:2018/06/22(金) 19:36:29.41
おいダイアモンドバックどこいったし
39:名無しさん:2018/06/22(金) 19:52:26.48
前半はあらかた確認したがアイアンフィストは出てねえな
ジェシカジョーンズの時のデアデビル出る出る詐欺と同じパターンか
40:名無しさん:2018/06/22(金) 19:59:37.92
4話でミスティ義手だやったぜ。
やはりドラマだとランド社製なんだな、よくやったダニー
41:名無しさん:2018/06/22(金) 20:12:04.43
社長と接点無いから改変したんだな
でもこの方が自然だわ
42:名無しさん:2018/06/22(金) 20:13:48.59
要所要所で小出しにしてくれた方が良いな
43:名無しさん:2018/06/22(金) 20:24:42.36
ハウスオブカードのスペアリブおじさんのせいでグレたダイアモンドバックのことはガン無視
44:名無しさん:2018/06/22(金) 20:26:48.45
絶対スタークインダストリーズ製の義手のほうが性能良いと思うけどねw
45:名無しさん:2018/06/22(金) 20:33:29.98
ランド社だって一流企業だろ?
46:名無しさん:2018/06/22(金) 20:40:28.98
マハーシャラアリに出演してもらいたい
47:名無しさん:2018/06/22(金) 21:06:05.29
アワビ君は他の奴と絡むと弱く見えるね
48:名無しさん:2018/06/22(金) 21:08:44.95
4 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 19:43:29.67 ID:CozHzoL0 [4/4]
marveシリーズ 見る順序は以下の通りです。
デアデビル1→ジェシカ・ジョーンズ1→デアデビル2→ルーク・ケイジ1→アイアン・フィスト→ディフェンダーズ→パニッシャー
2018年
ジェシカ・ジョーンズ2→ルーク・ケイジ2→デアデビル3
49:名無しさん:2018/06/22(金) 21:30:17.52
>>48
デアデビルシーズン3の前にアイアンフィストシーズン2
51:名無しさん:2018/06/22(金) 22:15:39.57
>>49
デアデビルの前なの?
55:名無しさん:2018/06/22(金) 22:32:27.10
>>51
サンディエゴコミコンでアイアンフィストシーズン2の情報解禁
デアデビルはまだ撮影してる
52:名無しさん:2018/06/22(金) 22:23:14.06
ゆったりしていてなかなか良い雰囲気だな
1作目からこんなノリだったっけか
53:名無しさん:2018/06/22(金) 22:28:10.25
ジェシカ出てこないなら糞
54:名無しさん:2018/06/22(金) 22:30:23.92
なんでよ
56:名無しさん:2018/06/22(金) 22:35:37.06
で、アイアンフィスト回は何話目?
60:名無しさん:2018/06/22(金) 23:48:00.67
>>56
エピソード10らしい
57:名無しさん:2018/06/22(金) 22:37:39.77
デアデビル待機
58:名無しさん:2018/06/22(金) 22:46:39.15
爆発の炎の中を歩いてくるルークケイジがもっと見てえ
59:名無しさん:2018/06/22(金) 23:31:12.83
このクリエイターさあ、コーヒー好きすぎでしょ
61:名無しさん:2018/06/22(金) 23:52:55.07
ミスティ可哀想で腕の部分を直視出来ないんだけど
62:名無しさん:2018/06/22(金) 23:55:26.30
ルークのお父さん役の俳優は亡くなってるんだね
63:名無しさん:2018/06/23(土) 00:03:29.51
ストークスとディラードにはどういう違いがあるんだっけ忘れちゃった
ストークスが貧しい犯罪一家の苗字?
65:名無しさん:2018/06/23(土) 00:29:32.34
>>63
そう
ストークスはマライアの元の性
そんでディラード医師と結婚したと
67:名無しさん:2018/06/23(土) 00:46:10.10
>>65
医師?旦那は犯罪者じゃなかったんだ
66:名無しさん:2018/06/23(土) 00:37:04.65
3話まで見たけどブッシュマスターのこと特に何とも思わない
今のところダイアモンドバック以上コットンマウス以下って印象
68:名無しさん:2018/06/23(土) 00:50:26.54
今シーズン、意外にもシェイズがなかなかいいキャラしていて驚き
69:名無しさん:2018/06/23(土) 00:53:47.96
マライヤとシェイズのラブラブっぷり笑う
70:名無しさん:2018/06/23(土) 00:56:14.86
シェイズ良キャラ化は嬉しい
71:名無しさん:2018/06/23(土) 00:57:25.35
マライアさんババア呼ばわりされとるやんw
72:名無しさん:2018/06/23(土) 02:10:00.45
おっ10話にダニー出てるじゃん!このコンビ待ってたぜ
73:名無しさん:2018/06/23(土) 04:39:02.21
シェイズとマライアが良い感じに掘り下げされてて良かったな
74:名無しさん:2018/06/23(土) 06:47:34.88
ゲストのダニーを楽しみに見るわ
75:名無しさん:2018/06/23(土) 07:27:07.66
シェイズって白人だ……よねぇ?
78:名無しさん:2018/06/23(土) 09:53:49.01
>>75
白人だけど
76:名無しさん:2018/06/23(土) 08:35:37.44
ルークケイジもビターエンドだったから次のアイアンフィストも不安になってきた
77:名無しさん:2018/06/23(土) 09:46:34.83
>>76
S1と比べてどっちが面白かった??
79:名無しさん:2018/06/23(土) 10:08:40.14
ちんぽ刑事の薬が売られてるのな
80:名無しさん:2018/06/23(土) 10:31:37.65
うわービターエンドなのか
どういう終わり方になるのか気になる
81:名無しさん:2018/06/23(土) 11:15:14.27
クレア死にそう
82:名無しさん:2018/06/23(土) 11:19:37.13
やっと見終わったけど引き伸ばした割にマライアの死に方あっけなすぎるだろ…
クレアとも和解できずに終わったしネトフリマーベルのシーズン2はどうしてこうモヤモヤするのか
83:名無しさん:2018/06/23(土) 11:28:09.25
まさかまた刑務所送りじゃないだろうなw
84:名無しさん:2018/06/23(土) 11:37:56.37
今から見始める
でもデアデビルやパニッシャーほどテンション上がらない
85:名無しさん:2018/06/23(土) 11:46:26.61
嵌められて爆破される場面、あれ流石に服は焼け落ちてるはずだよね
86:名無しさん:2018/06/23(土) 12:52:43.92
ブッシュマスターってドーピング野郎じゃん
87:名無しさん:2018/06/23(土) 13:10:21.58
今回もちゃんと張り紙でスタンリー御大いたw
90:名無しさん:2018/06/23(土) 14:11:46.80
>>87
どこ?
88:名無しさん:2018/06/23(土) 13:29:20.16
マーベル界のアフリカ産ハーブって一体どういう存在なんだ
95:名無しさん:2018/06/23(土) 15:47:24.74
ごめん>>88に
89:名無しさん:2018/06/23(土) 14:04:22.98
5話で雇われ兵士感でてきたな
91:名無しさん:2018/06/23(土) 14:52:35.00
ep12の37分辺り、かなりデカデカと分かるぞ
97:名無しさん:2018/06/23(土) 16:41:35.42
>>91
終盤なんだね
92:名無しさん:2018/06/23(土) 15:00:49.98
ジェシカジョーンズで言われてたフォギーの吹き替え問題は解決したのか?
93:名無しさん:2018/06/23(土) 15:11:35.70
ミスティの腕が無くなってる理由を知らない視聴者もいると思う
是非切られるシーンも総集編に入れてくれ
94:名無しさん:2018/06/23(土) 15:46:17.57
魔力でも宿ってるとか考えられない
96:名無しさん:2018/06/23(土) 15:59:45.28
ワカンだの話題は出ないのかな
98:名無しさん:2018/06/23(土) 16:48:33.53
ブッシュマスターはダイヤモンドバッグよりはいいキャラだったな
フィストが少し成長してたの草
99:名無しさん:2018/06/23(土) 16:51:53.99
ダイアモンドバックはまだ出てこないな
100:名無しさん:2018/06/23(土) 17:15:57.41
父親が出てきたんだからダイヤモンドバックとルーク二人でボコって欲しかった
102:名無しさん:2018/06/23(土) 17:31:47.32
ダニーが出てくる話でゲームオブスローンズネタが出てきてわろた
103:名無しさん:2018/06/23(土) 18:01:48.54
GPSアプリはシビルウォーの法案の関係?
104:名無しさん:2018/06/23(土) 18:54:36.31
あれはただ勝手に人々が始めたことでは
105:名無しさん:2018/06/23(土) 19:30:54.06
みんな見るの早いなあ
自分はちょっとずつ観る派
106:名無しさん:2018/06/23(土) 19:51:38.95
数話だけどマライア周辺の人物関係がまじで分かりにくいわ
107:名無しさん:2018/06/23(土) 20:16:07.21
コリーンが出たときとダニーが出たときよくわからないけど謎の安心感があった
110:名無しさん:2018/06/23(土) 20:42:51.80
>>107
なんか安心するよな
これがデアデビルだったらまた違う印象かもしれないけど
108:名無しさん:2018/06/23(土) 20:18:10.25
サムネがストレッチって言われてんぞ
109:名無しさん:2018/06/23(土) 20:39:09.48
初音ミク「STVどさんこみらいフェス」告知にてVtuber?として登場
https://twitter.com/stv_mirai_fes/status/1009375863559761921
https://twitter.com/stv_mirai_fes/status/1008575594831867904
秋元康プロデュースVtuber「藤間桜」デビュー
https://www.youtube.com/watch?v=qP56KO60KUs&t=9s
https://www.youtube.com/watch?v=-FBeZiEm0Bo
YouTubeのウマ娘チャンネル【ぱかチューブっ!】アニメ終了後も継続
https://www.youtube.com/channel/UCAWxPGGuIfWME2KTLUmSCHw
アニメ「3D彼女 リアルガール」公式バーチャルYouTuber(VTuber)伊東悠人デビュー
https://www.youtube.com/channel/UCH8Au-zDgE7ha2Y0IwaRsEQ
アイカツフレンズ公式バーチャルYouTuber(VTuber)「ナナ」デビュー
6月7日にアイカツ!シリーズ公式YouTuberチャンネル「アイチューブ」にて配信を開始する予定
https://www.moguravr.com/aikatsu-vtuber-nana-debut/amp/
アイカツフレンズ公式チャンネル「アイチューブ」
https://www.youtube.com/aikatsu
ロート製薬がバーチャルYouTuber社員を発表 生放送も実施
https://www.moguravr.com/rohto-vtuber-nebaseicocoro/
ときのそら×富士葵「ライオン」配信44万再生記録
https://www.youtube.com/watch?v=rn54OXCuTZs&t=8s
Vtuber田中ヒメ、鈴木ヒナチャンネルにてマインクラフト公開サーバ構築「ヒメヒナ女児女児帝国建国Project」ジョジ建設活動者募集!
https://www.himehina.com/hh-loliloli-empire
111:名無しさん:2018/06/23(土) 20:46:17.76
なんか「ルークケイジの続き」って感じだったな今回は
割と平板に進んだような気がする
112:名無しさん:2018/06/23(土) 20:48:49.41
次回のルーク刑事はダークサイド編となります
113:名無しさん:2018/06/23(土) 20:56:41.98
クレア退場なんて予想してたけど退席って感じで苦笑
ボビー・フィッシュも途中から退席してストーリーに絡むキャラをわざと減らしたのかも
114:名無しさん:2018/06/23(土) 20:59:23.91
もっとガッツリ本編に絡んできてほしいなフィスト組
115:名無しさん:2018/06/23(土) 20:59:30.16
クレア、内緒でルークの子供産んでるってのない?
やってないのに逆玉ラッキー
最後にルークパパの追悼メッセージあってうるっときた
アウトキャストは打ち切りなのか放置だし
118:名無しさん:2018/06/23(土) 21:06:18.02
>>115
出産とかジェシカとの関係がますます複雑になるのでやめていただきたい
116:名無しさん:2018/06/23(土) 21:03:21.25
あいかわらずミスティの特殊能力ぽいのが大して役に立たなくて草
124:名無しさん:2018/06/23(土) 22:48:25.14
>>116
事件当時の現場が見えるってやつか
家具屋で一瞬あったなw
117:名無しさん:2018/06/23(土) 21:03:24.30
こりゃ何とも言えない終わり方だ…主人公の闇落ち枠はデアデビルだと思ってたんだが
ルークがキングになっちまった
120:名無しさん:2018/06/23(土) 21:17:59.43
>>117
ジェシカもルークも仲間との離別ENDだったな
119:名無しさん:2018/06/23(土) 21:07:16.37
次の集合物のヴィランってケイジなんじゃねw
127:名無しさん:2018/06/23(土) 23:11:05.35
>>119
ニコラスケイジ涙目
121:名無しさん:2018/06/23(土) 21:19:12.34
パパ役の人は病気?
122:名無しさん:2018/06/23(土) 21:22:38.42
もう亡くなられた
2月頃だったと思う
123:名無しさん:2018/06/23(土) 22:14:29.51
>>122
まだ若そうなのに
125:名無しさん:2018/06/23(土) 22:58:03.72
偽装工作された現場でもない限り詳細見えるとかどうでもいいな
犯人の顔が分かるわけじゃないし
126:名無しさん:2018/06/23(土) 23:10:04.82
しかし黒人多すぎて見にくいわ、もうちょい白人投入して
128:名無しさん:2018/06/23(土) 23:20:11.17
ステファニーは美人やねえ
マライア娘の配役は逆でもよかった気がする
暗い上に表情が分からないやんけ
129:名無しさん:2018/06/23(土) 23:21:48.03
ニコラスケイジってルークケイジに憧れてるんだっけ?他にも沢山のキャラがいるのにルークのどこに惹かれたんだろうか
130:名無しさん:2018/06/23(土) 23:53:12.66
ルークケイジとジェシカの結婚式マダー
131:名無しさん:2018/06/24(日) 00:23:22.54
フィストケイジのコンビアクション
ディフェンダーズの方が好きです
132:名無しさん:2018/06/24(日) 00:32:32.22
マライアパートはいらんなあ
133:名無しさん:2018/06/24(日) 02:03:41.37
S2ってディフェンダーズ見てないと分からない?
200:名無しさん:2018/06/24(日) 20:55:37.78
>>144
サンクス
134:名無しさん:2018/06/24(日) 02:05:17.49
ルークの力が強いのを表現したいってのは分かるのだが、雑魚兵が襲いかかってきたところにおでこや頭をペチっと叩いただけで相手が倒れるのはじわるw
160:名無しさん:2018/06/24(日) 13:26:31.93
>>134
あの演出好きなんだけど
もっと色んなバリエーションのペチペチが見たいわ
135:名無しさん:2018/06/24(日) 02:11:17.21
ルークケイジかと思ったらゴッドファーザーだったでこざる
136:名無しさん:2018/06/24(日) 03:05:35.35
ブッシュマスターの右腕?の男が一瞬ダイヤモンドバックに見えて混乱した
137:名無しさん:2018/06/24(日) 03:10:39.17
シーズン2でちゃんと父親とのわだかまりを解消できて良かったな
父親役の俳優さん亡くなったわけだし
138:名無しさん:2018/06/24(日) 04:17:09.10
相変わらずミスティ無能すぎるだろ…
139:名無しさん:2018/06/24(日) 04:25:23.26
マライアとシェイズの絡み見てられないわ
二回りくらい年の差あるよな
142:名無しさん:2018/06/24(日) 09:30:00.31
>>139
指チュパチュパは鳥肌立つレベル
143:名無しさん:2018/06/24(日) 09:34:08.30
>>139
作中でも親子だって言われてるしな
140:名無しさん:2018/06/24(日) 05:15:02.85
一番精神的に成熟してるイメージだったルークが普通にヒーローらしい葛藤の時期に入ったのが意外だった
141:名無しさん:2018/06/24(日) 07:03:22.66
あんな調子に乗っちゃうキャラとは思ってなかったよ
145:名無しさん:2018/06/24(日) 10:07:38.10
146:名無しさん:2018/06/24(日) 10:11:34.42
そしてキングとなった
147:名無しさん:2018/06/24(日) 10:18:17.38
そういえば公開前に出てたランド社のプロモーションビデオ、本編では流れなかったね
148:名無しさん:2018/06/24(日) 10:54:07.40
刑事って三作目あんの?
149:名無しさん:2018/06/24(日) 11:28:47.28
逆になかったら衝撃
150:名無しさん:2018/06/24(日) 11:37:33.54
ぶっちゃけ前作と比較してどうだったか教えて
瞬間風速じゃなくてシーズン通しての総合的な意味で
152:名無しさん:2018/06/24(日) 11:48:35.61
>>150
前作よりはパワー不足だと思う
良くも悪くもドラマという感じで会話のシーンが非常に多かった気がする
個人的には今までのネトフリMCUの中では真ん中やや下
165:名無しさん:2018/06/24(日) 14:21:28.52
>>150
コットンマウス編>これ>ダイヤモンドバック編
こんくらい
151:名無しさん:2018/06/24(日) 11:38:49.11
S2これ面白かったのかな
なんか可もなく不可もなくみたいな印象だな終わってみると
黒人音楽好きの人とかはアーティストさんのシーンが増えてたからよかったとは思うけど
153:名無しさん:2018/06/24(日) 11:59:16.52
ジェシカs2よりモヤモヤする終わり方だった
154:名無しさん:2018/06/24(日) 12:08:45.42
おーじゃあ会話多め、ジェシカ2と同じような終わり方と思っておけばいいのかありがとう
155:名無しさん:2018/06/24(日) 12:17:25.49
続きが気になるよな
156:名無しさん:2018/06/24(日) 12:31:15.70
ルークケイジ2とジェシカジョーンズ2のエンディングがそっくりなのはわざとかね
詳しい人によるとこの2人は夫婦になるらしいけど、次作で接触して大団円に向かっていくなら嬉しい
157:名無しさん:2018/06/24(日) 12:43:53.87
落ち着ける居場所がないクレアw
158:名無しさん:2018/06/24(日) 12:48:27.80
ここから幸せな結婚式とか想像できん
159:名無しさん:2018/06/24(日) 13:22:40.79
結末
https://i.imgur.com/mKl3iaK.jpg
https://i.imgur.com/q13jYkq.jpg
161:名無しさん:2018/06/24(日) 13:31:09.82
>>159
MCU版はそうなる気配が全くない
162:名無しさん:2018/06/24(日) 13:39:43.13
ブッシュマスターとダイアモンドバックの俳優あまり好きになれねえ
コットンマウス最高
163:名無しさん:2018/06/24(日) 14:01:03.21
お店をルークに渡したことでティルダが憤慨してたけどやっぱりそういうもん?
ストークスとは縁を切りたがってたからイラネかと思ったけど
キーボードで曲歌ったりしてたし他人に渡るのは別なのかな
164:名無しさん:2018/06/24(日) 14:16:09.05
まぁ親の遺産が他人に渡ったらムカつくかもな
166:名無しさん:2018/06/24(日) 15:04:27.09
マウスを呼んでこいやマウスを
167:名無しさん:2018/06/24(日) 15:35:19.91
毎回思うんだがエイリアンとか有名映画が存在する世界でその俳優達が出てるってどういうことだよ
ルークケイジはシガニーウィーバーを見て、あっエイリアンの人だ!と興奮したのか
168:名無しさん:2018/06/24(日) 15:42:06.36
ルークがゲームオブスローンズの話した後にゲームオブスローンズで男娼やってたフィスト出てきたのは笑った
169:名無しさん:2018/06/24(日) 15:45:44.72
>>168
まじかよwそこはまだ未見
お前ゲースロの奴に似てるなとか言ってほしいな
170:名無しさん:2018/06/24(日) 15:54:38.18
ティルダ・ジョンソンとはコミックだとヴィランぽいのがいるな
S3あるならこいつヴィラン化するかも
ナイトシェイドなんて言葉もコミックだとこのキャラにつながってるぽい
173:名無しさん:2018/06/24(日) 16:34:47.43
>>170
敵になるならリジーがいい
171:名無しさん:2018/06/24(日) 16:09:52.57
アイアンフィストは男娼じゃなくて有名一族のお坊ちゃんじゃなかった?最後に変態宗教法人に捕まって丸坊主にされた挙句爆発で死んだ記憶
172:名無しさん:2018/06/24(日) 16:19:29.50
ケイジのヴィランってほとんど生き残ってんね
174:名無しさん:2018/06/24(日) 16:41:47.53
ベンアフレックのデアデビルは存在しないのでしょうなぁ
175:名無しさん:2018/06/24(日) 17:02:16.89
マーベル世界にマーベルという会社が存在すると思ってるの
176:名無しさん:2018/06/24(日) 17:19:05.28
次はデアデビルシーズン3でいいのか?
177:名無しさん:2018/06/24(日) 17:31:10.06
>>176
アイアンフィスト2の方が早いらしい
来月トレイラーがお披露目とか
178:名無しさん:2018/06/24(日) 17:45:09.04
これでハーレムは完全な安全地帯となったわけだな
179:名無しさん:2018/06/24(日) 18:02:29.11
悪さしたらケイジ先輩にぶっ殺されっから
180:名無しさん:2018/06/24(日) 18:20:38.75
だと良いのだがルークがダメなほうに進んで行かないか心配だ
作中でも怒りを溜め込むタイプだと言われてたし、相棒のミスティも過激派だからすぐ前線行っちゃうし
クレアもチェスおじさんも居なくなってしまった
181:名無しさん:2018/06/24(日) 18:26:03.26
犯罪王のサクセスストーリーが始まりそう
182:名無しさん:2018/06/24(日) 18:29:43.79
そういう展開かい
183:名無しさん:2018/06/24(日) 18:50:58.86
ケイジさんは警察署でみんながいる中で堂々と警察書類を見てたよね
184:名無しさん:2018/06/24(日) 18:55:48.30
人の家のモノ壊しすぎだろうwwwもっとやり方あるだろwww
185:名無しさん:2018/06/24(日) 19:00:22.25
ダイヤモンドバックとかブッシュマスターとか、よく怖い顔の俳優を見つけてくるよなw
186:名無しさん:2018/06/24(日) 19:02:25.78
そっち系の方みたいだよね
187:名無しさん:2018/06/24(日) 19:02:33.25
シーズン3のルークはデアデビル、ジェシカジョーンズ、アイアンフィストといドラッグを売る展開になってほしい
188:名無しさん:2018/06/24(日) 19:13:48.16
11話まで見たけど無駄に長いだけだな
DCドラマ(ブラックライトニング以外)みたいに1話完結のほうが良いわ
217:名無しさん:2018/06/24(日) 23:36:35.07
>>188
マーベルは一部をのぞいて基本的に展開遅いしな
もうちょっとなんとかならんかと思うこと多々
189:名無しさん:2018/06/24(日) 19:14:48.11
ケイジさんの組織ならフィスクとも張り合えるんじゃないか?
190:名無しさん:2018/06/24(日) 19:19:04.31
191:名無しさん:2018/06/24(日) 19:22:13.59
タワー検事だから昇進したんだっけ
ちょっと忘れたけどレイエスの補佐だったよね
193:名無しさん:2018/06/24(日) 19:32:38.56
>>191
レイエスって誰だっけ
196:名無しさん:2018/06/24(日) 20:25:29.95
名前だけならマットもカレンペイジもニューヨークブリテン、ミッドナイトサークルも触れたし
フォギーもコリーン、アイアンフィストも出演、タークも
ディフェンダーズ後だって明確だったね
>>193
デアデビル2に出て来た黒人女検事
192:名無しさん:2018/06/24(日) 19:22:37.14
アメリカの業界なんて元犯罪者がゴロゴロいそうだが
194:名無しさん:2018/06/24(日) 19:54:04.51
これはシリーズ全体の繋がり感が強いというかゲストキャラが多くてスゴいな
ジェシカは流れをほぼ無視してたのに
195:名無しさん:2018/06/24(日) 20:24:12.73
フォギーの吹き替え元に戻ってたじゃん
やっぱあれスタッフのミスだったか
203:名無しさん:2018/06/24(日) 21:12:11.80
>>195
役者さんのスケジュールの問題かもしれんからそこは
197:名無しさん:2018/06/24(日) 20:41:32.10
ジェシカではマットについてまったく触れなかったけどルークでは何回も話題に出てなんか嬉しかった
201:名無しさん:2018/06/24(日) 20:58:23.40
>>197
クレアを通すことでマットの物語とルークの物語がある意味リンクしてるのがわかりやすくなってていいね
198:名無しさん:2018/06/24(日) 20:51:32.46
これからクレアはどうなるんだ
199:名無しさん:2018/06/24(日) 20:53:36.90
クレアボヤントに
202:名無しさん:2018/06/24(日) 21:07:20.37
一気に見たら、無性に黒人女子の動画で抜きたくなったw
204:名無しさん:2018/06/24(日) 21:39:17.54
>>202
まじかよ
205:名無しさん:2018/06/24(日) 22:01:54.17
クレアはパニッシャーに出るんだろ?
206:名無しさん:2018/06/24(日) 22:22:04.77
やっぱりルークケイジとアイアンフィストがチームを組むとテンションが違うね
この二人のシリーズとか作れば人気出そうだけど、ネトフリは考えたりしてるのかな
207:名無しさん:2018/06/24(日) 22:31:17.34
序盤の黒人ミュージックビデオは、1話ならなんとかなるんだけど
続くと飽きる。
で4話からグイッと惹きこまれたゎ
終盤は・・・
このあとどこに持っていくのかが気になるけど、
ディフェメン居ないと厳しいかなぁ。
208:名無しさん:2018/06/24(日) 22:43:07.50
>>207
黒人ミュージックビデオ分かる
好きな人にとっては興奮して昇天する場面なんだろうがほとんどの日本人にとってはダルいだろうあれ
netflixは世界中で公開するのだからもうちょい考えてほしいな
232:名無しさん:2018/06/25(月) 06:37:25.72
>>208
だから日本人に合わせる必要ないんだろ。
自分で理由書いてるじゃんw
210:名無しさん:2018/06/24(日) 22:47:48.24
ジャマイカ訛りがあるんだろうけど
ワカンダ訛りと区別がつかないオレ
212:名無しさん:2018/06/24(日) 23:06:54.19
>>210
なんか変な喋り方だなあとしか思わないw
211:名無しさん:2018/06/24(日) 22:48:24.00
ルークケイジは1作目から黒人文化をリスペクトしてくださいって感じだったような
213:名無しさん:2018/06/24(日) 23:10:55.94
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
現在500票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日~5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true
214:名無しさん:2018/06/24(日) 23:12:09.70
吹替えにしたらただのイケボばブッシュマスターさん
215:名無しさん:2018/06/24(日) 23:22:16.50
吹き替えカッコいいんだ
自分はルークの声が変だったからずっと字幕で見てる
216:名無しさん:2018/06/24(日) 23:35:09.30
超能力ものはどうしても合わないけどルークケイジはそこまでヘンテコ設定が無くてよかったわ
ドラゴンがどうとかほざいて拳光らせてるアイアンフィストは要らないな
結論を言わせてもらうとパニッシャーが一番良い
パニッシャーや極大射程のような設定の作品を他にも作るべき
219:名無しさん:2018/06/24(日) 23:42:25.01
>>216
そりゃ単なるあんたの好みだろ
226:名無しさん:2018/06/25(月) 03:22:06.90
>>216
パニッシャーだって拷問を受けても嫁とのセックスを思い出して耐えるという超能力使ってたろ
218:名無しさん:2018/06/24(日) 23:39:14.70
吹替えは黒人俳優達のかっちょいい台詞が台無し
220:名無しさん:2018/06/24(日) 23:48:02.99
ケイジによる恐怖政治はよ見たいわ
221:名無しさん:2018/06/24(日) 23:59:41.47
今年の目玉はデアデビル
222:名無しさん:2018/06/25(月) 00:06:53.39
ルーシー・リュー、「女性で初めての役割」でマーベルMCU作品に参戦
223:名無しさん:2018/06/25(月) 00:11:00.86
ルーク・ケイジで言及されているニューオリンズのオライリーはクローク&ダガーって新作で登場するオライリー刑事なんだとさ
twitterに書かれてた
227:名無しさん:2018/06/25(月) 03:59:09.63
>>223
まだ序盤だけどクローク&ダガー面白いわ
個人的に久々のヒット
224:名無しさん:2018/06/25(月) 00:30:24.86
ホステスの人だけ周りの黒人と顔つきが違うよね、あれって白人の血が混じってるハーフとかなのかな?目がパッチリで鼻はシュッとしていて可愛い
新作スパイダーマンで主人公が恋する黒人の娘も色が薄めで、割と可愛い方だったけどハーフの設定だったな
マライアの娘は正真正銘の黒人という感じ
225:名無しさん:2018/06/25(月) 01:42:16.52
なんや感やで面白かったけど1話だけクオリティ低すぎない?
234:名無しさん:2018/06/25(月) 08:14:46.56
>>225
え、そうなん?
別になんとも思わなかったけど
228:名無しさん:2018/06/25(月) 04:04:23.65
後半は急ぎ足でつまらなかった
あとはブッシュマスターのカポエラもっと見たかったな、ダニーは相変わらずドラゴンだのクンルンだの連呼してて良かった
229:名無しさん:2018/06/25(月) 04:28:26.60
ダニーめっちゃキレイになってたな
このコンビ好きだわ
235:名無しさん:2018/06/25(月) 08:47:46.15
>>229
ダニーが綺麗…..
230:名無しさん:2018/06/25(月) 04:42:06.13
もう一つ気になったのはダニーの殴る時のseがなんかショボい
せっかく光ってんだからもっと派手な音鳴らして
231:名無しさん:2018/06/25(月) 06:15:52.15
昔のアイアンフィスト並みのアクションきぼんぬ
233:名無しさん:2018/06/25(月) 07:37:31.82
ダニーが短髪でモップ頭じゃなくなってて残念
236:名無しさん:2018/06/25(月) 10:13:37.19
黒人を愛でるシリーズ
237:名無しさん:2018/06/25(月) 10:20:28.73
ブッシュマスター(とその他にもいるけど)のルークケイジの発音がジワる
ルクキェイジみたいな
242:名無しさん:2018/06/25(月) 10:57:53.56
>>237
独特だよね
238:名無しさん:2018/06/25(月) 10:25:10.46
ブッシュマスター強かったの最初の1回だけであとは薬のせいで弱体化してたから長いだけだった
他にヴィラン増やしたほうが良かった
239:名無しさん:2018/06/25(月) 10:48:07.49
キングピン借りてこい
240:名無しさん:2018/06/25(月) 10:49:24.22
ステージシーンがくどいってのはあちらの人も言ってるな
シーズン1は有名な人たちが出てたけどシーズン2は知らない人が多いし
241:名無しさん:2018/06/25(月) 10:56:56.12
全ての音楽パフォーマンスをカーリー・レイ・ジェプセンの曲に置き換えたらくっそ楽しそう
243:名無しさん:2018/06/25(月) 11:47:47.30
ルークケイジの設定ってやっぱ面白れよなあ
今の10倍の予算があったらどんなアクションが見れるのか考えてしまう
244:名無しさん:2018/06/25(月) 12:07:21.50
たしかにステージシーンはくどすぎ
245:名無しさん:2018/06/25(月) 12:14:00.27
ステージシーンにこだわっている作品は歌詞の字幕を出すべきじゃないのかね
246:名無しさん:2018/06/25(月) 12:19:27.74
ブッシュマスターのグレーのジャケットの着こなしがカッコよかったんで、マネしようと服屋で試着してみた。
鏡見たら、金八先生みたいなダサいオッサンが写ってた。
247:名無しさん:2018/06/25(月) 12:36:58.06
>>246
筋肉とスタイルの良さが必要だな
248:名無しさん:2018/06/25(月) 12:43:26.61
ティルダ役の人はボビーブラウンのドラマでホイットニーヒューストン役やってるみたいだから歌も上手いんだろうね
253:名無しさん:2018/06/25(月) 13:08:05.79
>>248
女刑事は歌が上手かったなw
249:名無しさん:2018/06/25(月) 12:54:36.63
じゃあホイットニーヒューストン歌って欲しかった
250:名無しさん:2018/06/25(月) 12:55:28.17
ルークがパワーで押し切る系だからこの作品でブッシュマスターみたいな軽やかなアクションを見れるとはね
けど基本はヤク漬けだからそういうアクションシーン少ししか無いのがもったいない
251:名無しさん:2018/06/25(月) 12:56:21.54
ダニーの発勁パワーアップしてたよな。
252:名無しさん:2018/06/25(月) 13:04:21.04
ダニーって他にも色々出来ることありそうだね
254:名無しさん:2018/06/25(月) 13:34:33.99
>>252
とりあえず治癒能力はあるんだよな。
255:名無しさん:2018/06/25(月) 13:34:52.44
マライアちゃんと殺せよ…
なんだよあのご都合放火萎えるわ
普通本体にもガソリンかけるだろ
260:名無しさん:2018/06/25(月) 14:19:17.64
>>255
微妙に助けられるチャンスがありそうな徐々に火が広がっていく光景を娘に見せつけたかったのではないかな
ブッシュマスターさん優しいなあって思った
256:名無しさん:2018/06/25(月) 13:41:11.90
義手がなあ…
あの手袋付けてシリアスな演技されてもなあ…
257:名無しさん:2018/06/25(月) 13:53:35.91
ダニー、背が高くなった?
外人子役の成長は早いね
272:名無しさん:2018/06/25(月) 19:25:04.49
>>257
子役わろた
258:名無しさん:2018/06/25(月) 14:11:05.57
ルークとダニーが協力して敵吹き飛ばすのなんか見たことあると思ったらキャプテンアメリカとソーだ
259:名無しさん:2018/06/25(月) 14:14:23.59
ミスティがパラダイスの事務所から出てドアが閉められるとこはゴッドファーザーそのまんまだな
261:名無しさん:2018/06/25(月) 14:37:38.67
ルークのスーツ姿が格好いいな
262:名無しさん:2018/06/25(月) 15:08:26.64
>>261
わかる
前から思ってたがスーツ姿がめちゃくちゃカッコいい
263:名無しさん:2018/06/25(月) 15:39:52.07
結局ルークは闇落ちしたの?
よくわからん終わり方だった。
264:名無しさん:2018/06/25(月) 16:20:35.55
そういう将来を予感させる終わり方かな
265:名無しさん:2018/06/25(月) 17:29:51.16
もうハーレムのケイジ軍団に勝てる勢力はいねえだろ
266:名無しさん:2018/06/25(月) 17:42:49.18
ダイアモンドバックって出てきた?
267:名無しさん:2018/06/25(月) 17:45:59.23
蛇系ヴィランならいくらでも居るから新たに勢力出て来るかもね
ブラックマライアですら元はB級ヴィランだったのがドラマで大出世したし、マイナーキャラでもドラマだと何とでもなりそう
274:名無しさん:2018/06/25(月) 20:36:01.30
>>267
いくらでもいるんだ
その割にはあんまりヴィラン殺さないね
268:名無しさん:2018/06/25(月) 18:00:07.70
ルークケイジに有名ヴィランはいるのか
269:名無しさん:2018/06/25(月) 18:39:50.94
ピラニアは良キャラだったのに勿体無い。
270:名無しさん:2018/06/25(月) 18:55:00.87
シュガーとブッシュマスターの子分の見分けがつきにくかった
277:名無しさん:2018/06/25(月) 21:02:17.11
>>270
それとシェイズの友達も
271:名無しさん:2018/06/25(月) 19:14:29.61
わかるークケイジ
273:名無しさん:2018/06/25(月) 20:24:33.11
A Great Day in Hollywood | Netflix
275:名無しさん:2018/06/25(月) 20:45:21.46
ハーブの力で戦う奴って卑怯だよな
276:名無しさん:2018/06/25(月) 20:58:22.14
>>275
ワカンダ王ディスってんのか
アイアンマン2に出てたゴーストフェイスキラーと今回出てきたゴーストフェイスキラーは同じ世界の同一人物ってことでいいんだよな?w
280:名無しさん:2018/06/25(月) 22:36:35.61
>>276
陛下もいたなw
278:名無しさん:2018/06/25(月) 21:10:58.26
ルークケイジがスーツ姿ドヤ顔からのサラサラ~っと消えていったら最高だったんやが
279:名無しさん:2018/06/25(月) 22:28:28.54
いま見始めたんだけどババアのイチャラブシーンはずっと続くの?
281:名無しさん:2018/06/25(月) 22:47:34.82
>>279
最後に酷いことになります
282:名無しさん:2018/06/25(月) 23:07:04.44
シェイズとババアセックスさせる必要なかっただろ
最後にホモバレするくらいなら最初からコマンチェとの関係だけ描いてくれた方が良かったわ
283:名無しさん:2018/06/25(月) 23:31:27.92
えぇ..シェイズとマライアのベッドシーンあるの?それはちょっとなあ…
284:名無しさん:2018/06/25(月) 23:37:35.30
ドラマのベッドシーンってババアは論外だけど正直誰のでもいらねえわ
軽い描写で十分わかるし、大してエロくもないし
あれでうおおってなる層なんているのか?
余計な尺とらないでさっさと話進めろって思っちゃう
285:名無しさん:2018/06/25(月) 23:40:54.64
>>284
あれ入れると予算増えるらしいからしゃーない
289:名無しさん:2018/06/25(月) 23:47:34.76
>>285
聞いたことないけどそれ本当?
286:名無しさん:2018/06/25(月) 23:43:22.37
スパルタカスはガチ
287:名無しさん:2018/06/25(月) 23:46:28.10
ホモの友情ええな
288:名無しさん:2018/06/25(月) 23:47:28.62
年増の女をあなどるな男をあっという間に高見に押し上げるだっけ?
290:名無しさん:2018/06/25(月) 23:51:08.51
まあマライアも最期だし好きにやってくれていいよ
291:名無しさん:2018/06/25(月) 23:58:04.81
指フェラでもかなりくるのに
292:名無しさん:2018/06/26(火) 00:10:15.25
パニッシャー最終話で無理やりねじ込んできたのは笑った
AVかよ
294:名無しさん:2018/06/26(火) 00:21:21.99
>>292
あれはハードなSMプレイ
293:名無しさん:2018/06/26(火) 00:12:31.04
デアデビが荒唐無稽なトンデモ系になって
ジェシカがザ・米ドラ路線
ルークがどろどろ群像劇とは
小奇麗になったフィストぐらいは娯楽作品なんでしょうね
295:名無しさん:2018/06/26(火) 00:24:01.20
>>293
きっとデアデビルは3作目で1作目路線に戻るさ
296:名無しさん:2018/06/26(火) 00:28:07.07
父親役の俳優さん亡くなったのが残念だな
954:名無しさん:2018/08/21(火) 05:57:44.14
>>296
アウトキャストの警察署長役で初めて知った。ルークケージの親父さん役とここ最近出まくってたのに
まさか亡くなられていたのには驚いたし残念だよ。凄く貫禄があって声も良かった。
297:名無しさん:2018/06/26(火) 00:33:40.79
シェイズの相棒の黒人って前シーズンの時からいたっけ
全然覚えてないや
298:名無しさん:2018/06/26(火) 00:45:05.63
ジェシカジョーン図はある程度予想出来るが、ルークケイジの今後はマジで想像つかない
299:名無しさん:2018/06/26(火) 01:02:58.32
ジェイズ、一人だけ黒人じゃないのになんで大丈夫なの?
300:名無しさん:2018/06/26(火) 03:31:49.83
S1より面白かったけど重いエンドだな…
301:名無しさん:2018/06/26(火) 07:01:56.58
ルークケイジ、嫌いじゃないけどなんかテンポ悪く感じるのはバトルシーンが少ないのと独特なノリの会話シーンが多いのと映像全体にかけられたフィルタのせいで鈍重に感じるからかな
304:名無しさん:2018/06/26(火) 09:32:02.34
>>301
それとステージシーン
302:名無しさん:2018/06/26(火) 07:44:40.06
見終わったけど完全にマライアの方が主人公だった
本来の主人公が無敵すぎるとこうなっちゃうんだな
あのババアずっと自分本位の小物だったくせに最後にハーレムの主ぶってたのがムカつく
303:名無しさん:2018/06/26(火) 07:48:27.67
ゴッドファーザーPart1のラストに被せてくるとはね……
305:名無しさん:2018/06/26(火) 10:10:17.34
山○組も最初は、警察も手出しできなかった三国人から住民を守るために結成されたんじゃなかった?
ネットで読んだだけだけどw
309:名無しさん:2018/06/26(火) 11:30:18.29
>>305
任侠YAKUZAか
306:名無しさん:2018/06/26(火) 10:31:57.88
コリーンが前より綺麗になってる
307:名無しさん:2018/06/26(火) 10:39:07.54
>>306
だよな
なんだか良かった
308:名無しさん:2018/06/26(火) 11:19:39.75
ブラックカルチャー
ネトフリの客層が好きそうな社会派
Empireに便乗してみた
いろいろ詰め込んだ割には良くまとまった
面白いは別として
310:名無しさん:2018/06/26(火) 11:41:04.63
>>308
Empireは関係ないんじゃない?w
それなら音楽業界での成功を目指すコットンマウス氏を描いてくれ
311:名無しさん:2018/06/26(火) 11:57:12.10
ルークケイジにはヤクザ出てこないから快適だわ
312:名無しさん:2018/06/26(火) 12:16:49.43
ルークがギャングのボスになるって原作通りの展開なのかなあ
314:名無しさん:2018/06/26(火) 13:16:03.50
>>312
原作に沿って進めてるのなんてデアデビルくらいだろ
313:名無しさん:2018/06/26(火) 12:46:16.92
コックローチ隣のお婆さんがコーヒーでもどうだいってまさか….
315:名無しさん:2018/06/26(火) 13:43:51.03
ドラマだとパーカー姿が多いから麻痺してたけど最近のコミックだとルークはスーツ姿が多いんだよな
マイクコルター結構スーツ似合ってていい感じ
330:名無しさん:2018/06/26(火) 17:44:45.64
>>315
ジェシカジョーンズの時は革ジャンをカッコよくきこなしてたんだけどな
バーを破壊されて落ちぶれたw
340:名無しさん:2018/06/26(火) 19:35:41.33
>>330
酷いとばっちりで草
316:名無しさん:2018/06/26(火) 14:11:02.72
いつもスーツ姿でいいと思う
317:名無しさん:2018/06/26(火) 14:15:28.94
・ポップが死んだ時のコットンマウス泣き
・ケイジを助けるためハーレム住人みんなでパーカー着用、応援ラップ
今のところ2はこういった熱いシーンが見当たらないな
318:名無しさん:2018/06/26(火) 14:27:57.40
今のところってどこだよ
324:名無しさん:2018/06/26(火) 15:20:35.53
>>318
5話だぜ!
319:名無しさん:2018/06/26(火) 14:37:54.89
マイクコルターは191cmなんだ
もう少し高いイメージだった
320:名無しさん:2018/06/26(火) 14:59:40.73
アクションシーンでラップ流すのなんとかならんのか
321:名無しさん:2018/06/26(火) 15:09:29.70
黒人は大喜びなのかな
322:名無しさん:2018/06/26(火) 15:14:10.77
ヘイ!ヨー!
323:名無しさん:2018/06/26(火) 15:14:32.70
黒人キッツイわー黒人キッツイわーと言いながら見続けてしまう俺
もしかしたらドMかもしれない
325:名無しさん:2018/06/26(火) 16:51:47.38
S2どうも好きになれなくてまだ2話目
326:名無しさん:2018/06/26(火) 17:18:11.93
>>325
自分も2話の途中でしばらく止まってたけどそこ乗り越えたら一気にいけたよ
ルーク・ケイジの世界観でダニーがクン・ルンとか言い出すと
まじでお前は何を言っているんだ状態になるな
344:名無しさん:2018/06/26(火) 20:13:26.53
>>326
なるほど、頑張ってみてみます。
327:名無しさん:2018/06/26(火) 17:20:29.89
まさかのドラカァアアアアアリスでカリィイイシィイイイしてしまったwww
328:名無しさん:2018/06/26(火) 17:25:56.10
黒人に焦点当ててるんだから選曲がラップジャズゴスペルになるのは当たり前のことでしょ
329:名無しさん:2018/06/26(火) 17:41:02.28
黒人歌手は詳しくないがゴーストフェイスキラ登場はテンション上がった
あとマライアが絵を頑なに売ろうとしなかったがバスキアも黒人からすれば超有名アーティストだな
331:名無しさん:2018/06/26(火) 17:54:20.42
ダニーいつのまにか帰ったの?
332:名無しさん:2018/06/26(火) 18:00:08.64
ダニーとの合体技かっけええな
333:名無しさん:2018/06/26(火) 18:23:19.28
ケイジにダニーの資産半分差しあげろ
334:名無しさん:2018/06/26(火) 18:46:52.44
ダニーランドっていう人はどのくらい有名なんだい?
336:名無しさん:2018/06/26(火) 19:05:15.12
>>334
大企業の創業者の息子で20年くらい行方不明状態だったのが去年帰ってきたから超有名
株も過半数持っていた気がする
335:名無しさん:2018/06/26(火) 19:04:07.72
スディーブジョブスぐらい?
337:名無しさん:2018/06/26(火) 19:10:16.88
>>335
さすがにそこまでじゃなくね
会社動かしてるわけでもないし
341:名無しさん:2018/06/26(火) 19:46:51.73
>>337
ドラマ内の台詞を引用しただけだけどな
406:名無しさん:2018/06/27(水) 09:14:16.14
>>341
劇中で言われてたのか
すまんまだそこまで見てなかったわ
338:名無しさん:2018/06/26(火) 19:16:32.97
初めから玉の輿を狙っていたコリーン
339:名無しさん:2018/06/26(火) 19:19:19.96
そんなお金持ちなの
342:名無しさん:2018/06/26(火) 20:03:30.09
ニューヨークのギャングはまだ銃で撃ってくるんだね
343:名無しさん:2018/06/26(火) 20:04:05.56
ブッシュマスターとか言いながら
一戦目は思いっきりアンブッシュw
もうアンブッシュマスターに改名しろ
350:名無しさん:2018/06/26(火) 22:20:54.24
>>343
笑った
345:名無しさん:2018/06/26(火) 20:38:28.49
結構エロイって聞いたけど乳首とか普通に出る?
346:名無しさん:2018/06/26(火) 20:40:22.05
>>345
そういうの好きならスパルタカス行けば幸せになれるが
347:名無しさん:2018/06/26(火) 21:14:00.75
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
現在580票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日~5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true
348:名無しさん:2018/06/26(火) 22:12:58.67
ダニー太った、特に顔が。
349:名無しさん:2018/06/26(火) 22:18:00.95
シェイズがやばいから街を出ようと言ったらマライアはハーレムから出ないって言ってたけど、あんたたちディフェンダーズの頃は街を離れて行方不明じゃなかったんかい
351:名無しさん:2018/06/26(火) 22:21:56.88
ジェット・リー顔女が整形したレベルでマシになってるほうが衝撃的
352:名無しさん:2018/06/26(火) 22:33:08.69
ターク今回も出てたけど皆勤だっけ?
358:名無しさん:2018/06/26(火) 22:41:44.32
>>352
ジェシカジョーンズには出てきてない気がする
353:名無しさん:2018/06/26(火) 22:33:11.82
しかしこれは本当に独特ね
いっそのこと台詞を全部ラップ調にしてみてよ
373:名無しさん:2018/06/26(火) 23:32:38.31
>>353
既にラップに聞こえてきてる
354:名無しさん:2018/06/26(火) 22:34:56.55
ミステーナイトさんの腕はパワーアップするんやろうなぁ
356:名無しさん:2018/06/26(火) 22:39:08.46
>>354
ランド社じゃあれが限界なんじゃないだろうか
355:名無しさん:2018/06/26(火) 22:38:54.01
アメドラに出てる黒人ヒーローの巨体マッチョ坊主率高いな
ルークケイジ
AoSのマック
アローのディグル
スーパーガールのジミー・オルセン
ブラックライトニング
357:名無しさん:2018/06/26(火) 22:41:19.50
>>355
そりゃヒーローだからな
白人でもヒョロガリなのはスパイダーマンぐらいじゃね
社長とブルースバナーは中年体型だが
359:名無しさん:2018/06/26(火) 22:48:32.13
>>357
なぜ「アメドラ」と「巨体」と「坊主」を無視するのか
360:名無しさん:2018/06/26(火) 22:49:18.80
>>355
ディグル、坊主じゃないよね。そんなでかくもないし。
361:名無しさん:2018/06/26(火) 22:51:09.31
>>360
あれ坊主頭って言わないの?
マジで?
364:名無しさん:2018/06/26(火) 23:05:38.27
>>361
ついでに言えばルークケイジ以外全然坊主じゃないよね。
366:名無しさん:2018/06/26(火) 23:10:02.94
>>364
ディグルの髪型はなんて言えばいいの?
ジミー・オルセンは?
https://warnerbros.co.jp/tv/invasion/assets/img/img_arrow02.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/N0086720/_size_640x/_v_1476434874/main.jpg
362:名無しさん:2018/06/26(火) 22:53:46.72
>>360
調べたら188cmあるけど、そんなにでかくないの?
マジで?
365:名無しさん:2018/06/26(火) 23:06:14.03
>>362
188じゃ巨人とは言わんよね。
367:名無しさん:2018/06/26(火) 23:10:44.39
>>365
まあこれは個人の主観だから仕方ないな
363:名無しさん:2018/06/26(火) 23:03:20.25
368:名無しさん:2018/06/26(火) 23:13:47.48
タークはアイアンフィストに出てないんだよね確か
それで皆勤じゃない
371:名無しさん:2018/06/26(火) 23:25:00.07
375:名無しさん:2018/06/26(火) 23:37:42.02
海外のコアなファンが早くもイースターエッグを見つけてるな
・1話でルークが読んでる本は原作ブラックパンサーの著者の本
・ダニーが来ていたスイートクリスマスのパーカーが原作コスチュームと同じカラー
・ブラックパンサーに出てきたキルモンガーの恋人をティルダにする予定だったがルークケイジのほう優先で変更された
・13話ラストのティルダの衣装は原作のナイトシェイドの再現
(矛盾?)アイアンマン3には架空のアメリカ大統領が居たが何故か今作でトランプとオバマの名前が登場
など…
379:名無しさん:2018/06/26(火) 23:51:43.91
>>375
>・ブラックパンサーに出てきたキルモンガーの恋人をティルダにする予定だったがルークケイジのほう優先で変更された
ここ詳しく解説してくれ
391:名無しさん:2018/06/27(水) 01:14:11.76
>>379
本来ティルダはブラックパンサーとルークケイジS2両方に別役者で登場する予定だったんだけど、ブラックパンサー側の役者さんがツイッターで先走って呟いてしまったらしい
それで急遽リンダってキャラに変更したそうな(キルモンガーが殺した恋人役)
395:名無しさん:2018/06/27(水) 06:21:47.62
>>391
よく分からんがそれって偶然同じ名前なだけだよな?
399:名無しさん:2018/06/27(水) 08:11:39.25
>>375
その件ブラックパンサーの恋人役はNabiyah Beって人でジャマイカのジミークリフの娘という妙なねじれ現象が起きちゃってた
404:名無しさん:2018/06/27(水) 08:49:23.56
>>399
自己レス
間違い→ブラックパンサーの恋人役
正しくは→キルモンガーの恋人役
554:名無しさん:2018/06/29(金) 23:00:04.25
>>375
こういう小ネタ他にないの?
560:名無しさん:2018/06/29(金) 23:48:29.32
>>554
あったけど英語ばっかだったので途中で読むの止めた

ルークとクレアが踊るときの曲がナイトナースってのはへーと思った
800:名無しさん:2018/07/08(日) 01:21:47.51
>>554
今更だけどミスティがマライアにティルダのことを鹿にたとえて、
クウガのエサは鹿だから気をつけなさい
って言ったのはクウガ=プーマだけどナイキが絡んでるからプーマとは言えなくて、
プーマはウサインボルト、そんでジャマイカに繋がる。
ブラックカルチャーを知らなくてもこんなちょっとしたネタみたいなのを探すだけで面白さが上がる。
あとは798が言うように解る奴だけ解ればいいのよ
809:名無しさん:2018/07/08(日) 17:28:59.57
807の言うクーガーという言い回しはアメリカではまだ使われてる
>>800 は解る奴だけ~とかいってるけど、
自分も大して知識ないくせに、思い込みの上に深読み重ねてドヤ顔してて笑える
そもそも、ミスティが小鹿に例えたのはティルダじゃなくてシェイズだからな
クーガーの餌食となる若い男を小鹿に見立てたわけで
816:名無しさん:2018/07/08(日) 23:09:10.79
>>809
前後のやり取りはもうあんまり覚えてないけど、
ベイビーディアのベイビーってティルダのことかと思ったら、
ベイビーはシェイズってことなのね、ありがとう。
とはいえ、どうしてそこまで攻撃的な投稿するのかね・・・
そんなに詳しいならニッキーバーンズについて教えて
376:名無しさん:2018/06/26(火) 23:38:33.01
ハゲ戦争勃発
お前らワイルドスピードのハゲ軍団についても議論しろよな
381:名無しさん:2018/06/26(火) 23:58:34.17
382:名無しさん:2018/06/27(水) 00:02:01.20
キチガイの相手をするな
何故ならいつの間にかお前もキチガイになってしまうからだ
385:名無しさん:2018/06/27(水) 00:21:31.15
>>382
キチガイはお前だけだって早く気づけよ。
389:名無しさん:2018/06/27(水) 00:42:30.43
>>385
やめとけキチガイの相手をするとキチガイになるぞ
383:名無しさん:2018/06/27(水) 00:15:26.02
そういえばブラックパンサーもつるっつるばっかだったな
女が
384:名無しさん:2018/06/27(水) 00:16:21.41
ダニーはなんで修行中ももじゃもじゃだったんだろう
人種差別か
386:名無しさん:2018/06/27(水) 00:27:11.76
>>384
最初は剃られてたぞ
387:名無しさん:2018/06/27(水) 00:32:31.79
ルーク親父の若い頃、鬼畜すぎワロタ
病気を息子のせいにするとかどんな父親だよ
388:名無しさん:2018/06/27(水) 00:34:07.75
ひげ剃りのついでに頭の方もやればいいだけだから手入れは楽そうだけどね
390:名無しさん:2018/06/27(水) 00:50:32.39
9話までみたけどずっと黒白差別がどうの過去の復讐だの歴史に精算とかもうフレーズだけで
日頃の日本特有の例のアレの問題があるせいかウンザリしてくるな・・
兄弟だって家族に見立てる不思議ワードも鳥肌もんで視聴まじツラたん
392:名無しさん:2018/06/27(水) 01:51:32.51
大統領についてはちょっと気になった
ネトフリドラマシリーズの正確な時系列がわからないけどアベンジャーズ後で大統領だったのはエリス大統領?だよね
393:名無しさん:2018/06/27(水) 05:06:53.40
任期的にはエリスさんはいないけどね
394:名無しさん:2018/06/27(水) 05:44:03.37
エリス大統領は指パッチンされました
396:名無しさん:2018/06/27(水) 07:15:18.14
ピラニアのパーカー嫌がったのなんでた?
403:名無しさん:2018/06/27(水) 08:44:34.08
>>396
それ思った
常に着てたお決まりの服装なのに
407:名無しさん:2018/06/27(水) 09:57:15.63
>>396
わざわざ撃たれた穴が開いてるやつ着て、見世物として「防弾マン」アピールさせられるのがウザかったから
397:名無しさん:2018/06/27(水) 07:41:40.62
生きてる人間を偉人と同列にすることは避けるお約束を破ってのオバマ
あえてトランプを名指しで批判する世界観を壊してのメッセージ性
限度を越えたメッセージを入れ込むとノイズにしかならない
398:名無しさん:2018/06/27(水) 07:51:32.72
ロザリオが個人的に反トランプ、自らバーニーサンダースの演説を応援しにいっちゃうくらいだからね。
400:名無しさん:2018/06/27(水) 08:15:09.26
ドラマは映画の設定を色んな形で入れなきゃ駄目だよ
次こそ宇宙人口半分次元入れろよな
マーベル世界はソレゾレのイベントが影響しあうから面白いのよ
401:名無しさん:2018/06/27(水) 08:15:57.47
次元→事件(訂正)
402:名無しさん:2018/06/27(水) 08:37:30.79
オバマとマライアが並んでる写真は合成だろうけど、オバマってフリー素材なのか?
405:名無しさん:2018/06/27(水) 09:08:53.49
>>402
ピッチパーフェクトでは映像合成されてたな
408:名無しさん:2018/06/27(水) 10:16:48.16
パーティのピラニアは最低だったねw
それでもめっちゃ良いキャラしてたからあの死に方は地味にショック
409:名無しさん:2018/06/27(水) 10:44:45.78
毎回出てくるコメディ要員として使えそうだよなピラニア
410:名無しさん:2018/06/27(水) 11:11:55.50
ピラニア(親父さんに会いに行け)
411:名無しさん:2018/06/27(水) 11:31:13.67
ピラニアのママ可哀想
412:名無しさん:2018/06/27(水) 11:45:14.01
頑張って集めたルークケイジの殿堂はどうなるんだ
413:名無しさん:2018/06/27(水) 11:49:48.41
Luke Caged だとw
414:名無しさん:2018/06/27(水) 11:55:14.96
ルークケイジの展開は冷たくねえか?コットンマウスもピラニアもわざわざ酷い結末にする必要ねえだろ
コットンマウスは趣味の音楽でも続けて、ピラニアは苦労した母親の面倒みればいい
人生をやり直すチャンスをやれよ
415:名無しさん:2018/06/27(水) 12:36:05.69
まあね
コットンマウスは生かして欲しかった
416:名無しさん:2018/06/27(水) 13:12:30.26
何人も殺ってる犯罪者だぞ
417:名無しさん:2018/06/27(水) 13:23:50.08
コットンマウスがいるときは中の人のオーラがケイジさんより強かったからどっちが主役か分からなかった
419:名無しさん:2018/06/27(水) 13:37:37.33
>>417
あれでダイアモンドバック役がイドリス・エルバだったら色んな意味でヤバいな
418:名無しさん:2018/06/27(水) 13:35:35.36
実際作中でダイヤモンドバックも褒めてたしティルダからも慕われてたんだよなぁコットンマウス
死ぬべきではないカリスマ性があったわ
420:名無しさん:2018/06/27(水) 13:53:29.22
そらヘイムダルがハーレムにいたらヤバイな
421:名無しさん:2018/06/27(水) 14:04:55.91
テリークルーズも強敵になるな
422:名無しさん:2018/06/27(水) 14:09:35.10
黒人ばかり集めるのはやめてください
今でさえ映像が黒すぎて見にくいです
423:名無しさん:2018/06/27(水) 15:20:03.41
あんなに事件が起きまくりのクラブに行く人が絶えない不思議
日本人がヤクザの描写に突っ込み入れたくなるのと同様
ジャマイカ人からするとどんな国だよってなるのかな
426:名無しさん:2018/06/27(水) 17:08:18.70
>>423
クラブでの銃撃事件ってハリウッド作品を見てるとしょっちゅうあるけど実際どうなんだろうね
424:名無しさん:2018/06/27(水) 16:20:15.14
ピラニアの立身出世ってすごいよな
みんな言ってるけど顔芸もキャラも良かったのにもったいないわ
425:名無しさん:2018/06/27(水) 16:36:39.67
ピラニアを支援する会
427:名無しさん:2018/06/27(水) 18:32:08.07
アイアンフィストが改良されたと言われてる
でもどの辺が変わったのかよくわからない
元から割とお気に入りのキャラだったからか
428:名無しさん:2018/06/27(水) 18:33:38.53
あなたが居たから私の今がある。
『初恋』を経験した全てのあなたへ。
『初恋』とは始まりであり、また終わりでもある。
http://www.music-lounge.jp/v2/common/im/uf/news/20180516/utadahikaru_jk.jpg
http://www.zero-yen-media.fr/home/wp-content/uploads/2018/04/Utada_Hikaru_HATSUKOI_600.jpg
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2018/20180419-utadahikaru_full.jpg
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2018/20180612-utadahikaru_full.jpg
429:名無しさん:2018/06/27(水) 19:34:08.06
ブッシュマスターの顔芸とカポエラが全てだった気がする
430:名無しさん:2018/06/27(水) 19:38:18.09
顔芸ならマライアの方が
431:名無しさん:2018/06/27(水) 19:40:02.96
刑事のヴィランってなんつーかむさ苦しくて嫌だw
432:名無しさん:2018/06/27(水) 19:44:24.22
ブッシュマスター、JBの再来かとオモタw
436:名無しさん:2018/06/27(水) 20:20:47.53
>>432
ソウルブラザーNo.1?
433:名無しさん:2018/06/27(水) 19:55:18.20
ラストのゴッドファーザーのパロディシーンがやり過ぎ
434:名無しさん:2018/06/27(水) 19:57:59.34
脚長いよねあの人
435:名無しさん:2018/06/27(水) 20:01:21.98
結局ウィルソンフィスクは登場しなかった
437:名無しさん:2018/06/27(水) 20:47:20.77
絶対コットンマウスがラスボスでルークと和解すると思っていた時期が私にもありました
中盤でババアに殺されるなんて
441:名無しさん:2018/06/27(水) 22:50:26.58
>>437
そのストーリーも見てみたかった
438:名無しさん:2018/06/27(水) 21:15:37.87
暴力性と知性と狂気を秘めたヴィランはいいよね
キングピンも好きだ
439:名無しさん:2018/06/27(水) 21:20:05.93
マライアが一段と突き抜けたキャラになってきてる
440:名無しさん:2018/06/27(水) 22:06:33.77
敵のザコキャラ、みんな撃ちながらどんどん近づいてきてワロタ
せめて殴られない距離から撃とう
446:名無しさん:2018/06/27(水) 23:58:33.17
弾丸が跳ね返ってくるから撃つほうが危ない
447:名無しさん:2018/06/28(木) 00:16:08.98
みんなで穴あきパーカーを着る展開は来なかったなー
448:名無しさん:2018/06/28(木) 00:26:58.58
ナイトシェイドって何なんだ
どこかの国に生えてるハーブなのか
501:名無しさん:2018/06/28(木) 23:42:50.60
>>448
ネトゲのアイテムによくでてくるな
mobとか
449:名無しさん:2018/06/28(木) 00:52:55.53
ジャマイカっていってるやん
450:名無しさん:2018/06/28(木) 01:12:31.23
ルークには撃とうが爆発させようが無駄だからいっそのこと
巨大Gホイホイみたいなのでいくのがいいと思うんだ
451:名無しさん:2018/06/28(木) 01:20:21.66
1話1話が無駄に長すぎる
1時間越えとか勘弁してほしかった
尺使うわりにダラダラしてるし
453:名無しさん:2018/06/28(木) 01:30:16.61
>>451
同意
展開遅いのはいつものマーベルだから仕方ないし見る前に分かってるしまあ慣れてるけど、40分でいいんじゃねって内容を一時間はちょっとな
455:名無しさん:2018/06/28(木) 02:34:55.26
>>451
あの無駄に入れるミュージックステージいらんよ
レギオン程度でもpvイライラするのに
452:名無しさん:2018/06/28(木) 01:23:56.98
ケイジと刑事がややこしいねん!
456:名無しさん:2018/06/28(木) 08:26:54.77
>>452
吹替えだとなおさら
454:名無しさん:2018/06/28(木) 02:05:24.09
入江タクシーがスタイラーのアジト?
457:名無しさん:2018/06/28(木) 08:45:10.97
時間に余裕があるからシェイズの芝居ゆったりしてるよね
458:名無しさん:2018/06/28(木) 09:12:58.59
シェイズのホモ説が広がっております
459:名無しさん:2018/06/28(木) 09:21:01.44
シェイズは老若男女美醜問わず誰でもいけるストライクゾーンが広すぎる人なんだろう
460:名無しさん:2018/06/28(木) 09:46:04.92
>>459
尊敬します
461:名無しさん:2018/06/28(木) 10:05:14.80
これ黒人主役なのにドラマ板にしてはそこそこスレ勢いあるな
意外だわ
462:名無しさん:2018/06/28(木) 10:21:56.39
刑事さんだから
463:名無しさん:2018/06/28(木) 10:32:43.50
ブッシュマスターの過去は可哀想なんだけど、ちょっと顔が野蛮すぎるw
次はマハーシャラアリみたいな感情移入できる俳優を連れてきてほしいかな
464:名無しさん:2018/06/28(木) 10:58:46.92
ルークケイジ「施設の件は謝る」
ダニー「いいよ別に僕のじゃないし」
なんて無責任な社長や
466:名無しさん:2018/06/28(木) 11:17:53.25
>>464
ただの大株主じゃなかったかダニ
467:名無しさん:2018/06/28(木) 11:39:20.97
>>466
終盤で社長の座を取り戻してた記憶
465:名無しさん:2018/06/28(木) 11:10:10.48
マイクコルターの奥さんって白人なのな
ケイジと同じじゃん
マーベル「ルーク・ケイジ」主演俳優、妻が第2子妊娠
https://www.cinematoday.jp/news/N0101778
468:名無しさん:2018/06/28(木) 12:46:11.54
経営は親父の右腕だった奴の息子に任せることになっただろ
469:名無しさん:2018/06/28(木) 13:14:40.50
そうなん?やばい覚えてねえ
470:名無しさん:2018/06/28(木) 13:28:21.87
ルークケイジは3作目で悪役になりそう
471:名無しさん:2018/06/28(木) 13:47:14.57
思えばS2のルークってS1の時ほど敵に苦戦してないんだよな、素揚げされてむしろ強くなってるし
マライアに悩まされて身体的にも欠損して職場でどんどん仕事仲間が死んでいくミスティのほうがドラマ的には主人公タイプな気もする
472:名無しさん:2018/06/28(木) 14:01:03.04
美味そうな天ぷらだぜ
473:名無しさん:2018/06/28(木) 14:09:36.99
シェイズって何で葛藤してるんだ?
もっと冷酷な感じじゃなかったっけかS1覚えてないけど
474:名無しさん:2018/06/28(木) 14:33:24.12
声糞小さいのに音楽と物壊す時の音が死ぬほどうるさいの嫌だなー そのへんのホラー映画よりびっくりする回数多いよ
475:名無しさん:2018/06/28(木) 14:39:59.22
なるほどただの親友じゃなかったのか……まじか……まさかまじか……まじか
477:名無しさん:2018/06/28(木) 14:55:37.60
>>475
コマンチェがシェイズとマライアの親密な関係を嫌がってたのはそういうことなんだよね
愛してる恋人が取られたからキレてた
478:名無しさん:2018/06/28(木) 15:04:54.38
>>477
そしてシェイズも愛する者を手に掛けたから急に揺らぎ始めたわけか
愛してるって言った時に親友として家族として兄弟としてとかそんな意味かと思っていたが
いやもう予想gayだし衝撃的過ぎるわ
つーかブッシュマスターとルークの共闘熱いな
974:名無しさん:2019/06/17(月) 23:49:08.40
474 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2019/06/03(月) 23:41:33.56 ID:tZk0SW7g
内部関係者によるとnetflixがヒーローズフォーハイアーをやりたがりマーベルに交渉に来たけど、マーベル側はもうIPを出したがらず他の物をライセンスしなかったらしいからね
ディズニーが買収した時点で乗り換えていく計画だったのかも
477 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2019/06/04(火) 09:50:59.26 ID:7+xbpzcH
この話がそうだったってこと?
https://theriver.jp/marvel-netflix-spin-off/
478 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2019/06/04(火) 12:21:39.46 ID:lhikq6yJ
>>477
多分ね
でも実際はただのnetflixの願望で具体的な事は進んでなかったと思う
マーベルが新規IPを許可しないなら進みようが無い
484 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2019/06/04(火) 16:14:04.45 ID:lhikq6yJ
ルークケイジは更新する予定だったのだけどマーベル責任者のジェフローブvsその他の人々の争いが酷くて終わったらしい
まずジェフローブとクリエイターのチェオ?さんの間に深刻な対立が起こって ジェフがチェオさんを解雇して新しい脚本家2人にすげ替えようとした
そこに主演のマイクコルターとnetflixが加勢してチェオさんを援護
netflixは揉めてるなら更新しないよと警告したけど結局争いは収まらずにグダグダのまま終了
476:名無しさん:2018/06/28(木) 14:50:49.24
シェイズのストライクゾーンは広すぎる
479:名無しさん:2018/06/28(木) 15:18:42.59
最も強いのはホモの絆
480:名無しさん:2018/06/28(木) 16:15:56.81
なんかもうホモにされてるね
481:名無しさん:2018/06/28(木) 16:43:52.34
シェイズと相棒の切ないゲイシーンをねっとり描いてくれてもいいのにな
マライアとブッシュマスターは面白かったのでゲイも掘り下げろ
482:名無しさん:2018/06/28(木) 17:12:03.25
焼き払えって言った瞬間にうおおお!流石だ!って思ったのに……即オチ2コマwww
いやぁダニーに対して金はパワーだって説いていた所はフラグだったか
それにしてもブッシュマスターあれで終わりだったのかあ最後はあっさり引いちゃったなあ
ティルダはそんなにあの店欲しかったのか?お前も変わっちゃったなあ
ルークケイジも闇堕ちかあ……
クレアは最後ぐらい出てくるかと思ったら何か別の撮影で抜けてるって感じがしたけども
483:名無しさん:2018/06/28(木) 17:16:36.69
お前ら黙って聞いてりゃ文句ばっかりやなw
スイートクリスマス
484:名無しさん:2018/06/28(木) 17:47:57.35
ケイジのおとんが「大いなる力には責任が~」って言い出したからそれマーベルでは死亡フラグやん…って思ったけど作中死ななくてよかった
…と思いきや役者さん自身が亡くなられてしまったのほんと切ない
485:名無しさん:2018/06/28(木) 18:32:03.89
ルークが防弾ってわかってるのに誰も彼もがいつまでも銃で立ち向かうのがわからん
毒盛れよ
486:名無しさん:2018/06/28(木) 19:20:32.55
ギャング達は正々堂々戦うのさ
487:名無しさん:2018/06/28(木) 19:38:46.17
犯罪者の鑑
488:名無しさん:2018/06/28(木) 20:03:11.85
最終的にルークケイジとブッシュマスターとダイアモンドバックが仲良く手を取り合ってハーレムを守っていくエンドだろ。俺にはもう分かってるんだよ
489:名無しさん:2018/06/28(木) 20:06:23.23
窮地に陥ると結局ポケットサンドに頼ったブッシュマスターは
犯罪者の風上にも置けない
491:名無しさん:2018/06/28(木) 20:40:51.98
>>489
なんだこれw
ブッシュマスターまんまじゃん
490:名無しさん:2018/06/28(木) 20:29:06.12
じゃあチンカスマスターと呼ぶか
492:名無しさん:2018/06/28(木) 20:46:35.32
弁護士にクラブどうする?って言われて焼いてって言った次の瞬間にオーナーになってて意味不明だった
493:名無しさん:2018/06/28(木) 21:17:51.66
そのあと突然、マイケル・コルレオーネのモノマネシーン挟んだり、闇落ちまでが端折りすぎ
495:名無しさん:2018/06/28(木) 22:40:05.06
>>493
まだ闇堕ちしてないっしょ
494:名無しさん:2018/06/28(木) 21:24:13.55
宇多田ヒカルを黒くするとティルダみたいになるんかい
496:名無しさん:2018/06/28(木) 22:58:23.78
キングピンとルークケイジの勢力が争え。
497:名無しさん:2018/06/28(木) 23:16:53.30
ルークケイジって大卒?
507:名無しさん:2018/06/29(金) 00:02:24.00
>>497
学歴については特に言及されてない気がする
ダイアモンドバックとやんちゃして騒いでたとか言ってたから高卒な気がするけど
508:名無しさん:2018/06/29(金) 00:06:18.83
>>507
そうなのか
よくアメリカの大学の卒業式で見かける黒の四角い帽子をルークが被ってる写真無かったっけ?
あれで大卒なのかと思って
510:名無しさん:2018/06/29(金) 00:13:07.20
>>508
あのガウンと帽子は高校の卒業式も同じだよ
515:名無しさん:2018/06/29(金) 07:05:20.57
>>510
ああなんだそうだったのか
498:名無しさん:2018/06/28(木) 23:35:43.61
ルーク・ケイジはどんな犯罪に手を染めるわけ?
マライアの仕事を引き継ぐの?
499:名無しさん:2018/06/28(木) 23:41:05.90
>>498
健全なクラブを経営しながら部下使って犯罪撲滅運動を始める….たぶん
500:名無しさん:2018/06/28(木) 23:41:50.81
犯罪王を目指すんだよ
502:名無しさん:2018/06/28(木) 23:44:19.24
パニッシャーに殺されそうだなケイジ
503:名無しさん:2018/06/28(木) 23:46:05.60
人体実験されたダイアモンドバックは何処へ。
504:名無しさん:2018/06/28(木) 23:49:01.45
ダニーがルークに今度クンルンに連れてってやるって言ってたけど、クンルンってどこかに消えたままじゃなかったの?
見つかったんかいな
>>503
人知れず失敗してたりしてな
あの組織、でかいかと思ったら意外としょぼかったし
505:名無しさん:2018/06/28(木) 23:54:08.08
>>504
あの怪しい終わり方でそのオチだったら笑う。
506:名無しさん:2018/06/28(木) 23:55:17.90
クンルンは十数年周期で入口が現れるんだよね
509:名無しさん:2018/06/29(金) 00:10:27.49
ナンディ刑事役の人、映画ノートリアスでフェイスエヴァンス役をやってたけど、
ナンディ刑事が逮捕された後にフェイスエヴァンス本人のステージシーンがあったのちょっとだけ面白かった
511:名無しさん:2018/06/29(金) 00:19:13.26
スパイダーアンにも卒業シーンあったな
https://i.imgur.com/oKpU89e.jpg
https://i.imgur.com/bGP7XVu.jpg
512:名無しさん:2018/06/29(金) 00:20:24.11
ナンディ刑事可愛くない?
513:名無しさん:2018/06/29(金) 00:31:39.59
そういえばルークケイジの「スウィートクリスマス」って決め台詞をお父さんも使ってたね
どういう意味なのか分からないけどルーカス家の合言葉なのかなあ
514:名無しさん:2018/06/29(金) 01:56:45.49
Fワードとか汚い言葉の代わり
518:名無しさん:2018/06/29(金) 09:51:18.66
>>514
それだけ?w
520:名無しさん:2018/06/29(金) 10:11:57.98
>>518
驚いたときに Jesus Christとか言う延長じゃね
522:名無しさん:2018/06/29(金) 10:59:31.83
>>518
アホそう
516:名無しさん:2018/06/29(金) 08:14:49.75
ルークの父ちゃんがマライアにルークの写真を見せてるシーンなんかいいな
そのほのぼのとした裏でマライアはスマホ狙ってたんだけども
517:名無しさん:2018/06/29(金) 09:37:17.20
ティルダ出産の真相酷え
まじでビビったけどそういえば前作でもその件で揉めてたんだったな
519:名無しさん:2018/06/29(金) 10:02:12.87
ケイジとブッシュが共闘する気配無いぞ
523:名無しさん:2018/06/29(金) 11:03:24.68
>>519
そんな展開あるのか
521:名無しさん:2018/06/29(金) 10:40:49.00
後半はなかなかオモロい
524:名無しさん:2018/06/29(金) 11:08:07.59
ルークケイジはシーズン2も安定の面白さ(1より好き)
以下気になる点…
マライヤ役の人は物凄くうまいんだけどシェイズとのラブラブが気持ち悪すぎて見てられない
マライヤが24のシェリーなみのウザさ
ブッシュマスターのカポエラ格闘は格好いいけど顔が完全にゴリラーマン
娘が青山テルマ
525:名無しさん:2018/06/29(金) 11:13:02.62
気持ち悪すぎて見てなれないというのが作り手の狙い通りなんだろう
ピラニアのあの表情すると
526:名無しさん:2018/06/29(金) 11:19:17.94
どこが青山テルマだ
https://img.cinematoday.jp/a/N0094083/_size_640x/_v_1504174714/main.jpg
527:名無しさん:2018/06/29(金) 11:51:43.51
マライアの雑魚軍団の中でピラニアだけ異常にキャラ立ってる感じだった
生首3人組にもあれくらいの個性があればもっと面白かったかも
あとシェイズとコマンチェの愛情をもっと描いてほしい
6話までの内容をコンパクトにまとめて3時間分削れば丁度良さそう
528:名無しさん:2018/06/29(金) 12:42:04.68
高まるピラニア人気
529:名無しさん:2018/06/29(金) 12:47:55.89
ピラニア死亡シーンはブレイキングバッドのトルトゥーガ思い出した
530:名無しさん:2018/06/29(金) 13:27:20.82
今更だけど今度アニメ映画のスパイダーマンで主人公の叔父さんの声がマハーシャラアリがやるんだな
531:名無しさん:2018/06/29(金) 14:44:18.64
>>530
良い声してるんだよね
532:名無しさん:2018/06/29(金) 15:13:14.58
あの笑いが忘れられないな
533:名無しさん:2018/06/29(金) 15:57:23.89
見終わった
ルークの父ちゃん出てこなくなったなと思ったら俳優がリアルで亡くなってたのか
ダニーとの共闘はキャプテンアメリカとソーのオマージュかな
あそこワロタわ
534:名無しさん:2018/06/29(金) 15:59:05.05
マライアがブチ切れてからサイコっぷりが酷かったけど、ティルダが受け継ぎそうだな
535:名無しさん:2018/06/29(金) 16:58:59.62
ティルダはそこまで見たいとは思わない
536:名無しさん:2018/06/29(金) 17:25:21.55
親父フラグ立てすぎで終盤に殺されてルークが闇堕ちする装置にしか見えなかったわ
亡くなったのは残念だけどストーリー的には陳腐な展開を回避できた…
544:名無しさん:2018/06/29(金) 19:33:41.02
まだ出る予定があったのかなかったのか分からないけど、亡くなったからああいう終わり方だったんだろうな
545:名無しさん:2018/06/29(金) 19:48:11.54
初めて吹き替えで見てみたけどルークケイジの違和感が凄い
他は結構合ってるねマライアとか
546:名無しさん:2018/06/29(金) 19:52:35.23
吹き替えのブッシュマスターはどんなカンジなの?
カタコト?
547:名無しさん:2018/06/29(金) 20:04:57.11
>>546
ブッシュマスターの吹替えはかっこいいぞ
548:名無しさん:2018/06/29(金) 20:13:47.63
シーズン3は帝王ルークにミスティが立ち向かう話になるんかね
551:名無しさん:2018/06/29(金) 21:48:55.74
>>548
もっと強い奴が相手じゃないとな
556:名無しさん:2018/06/29(金) 23:15:53.48
>>548
治安維持のためにアングラ寄りの自警団作っただけじゃないの?
ケイジが闇堕ちなんてしたらそれこそディフェンダーズ案件になってしまいそうなんだが…
558:名無しさん:2018/06/29(金) 23:33:24.05
>>556
最初はその目的で始めたとしても気付けば自分がギャングに….
550:名無しさん:2018/06/29(金) 21:21:42.39
ブッシュマスターの方がかっこいいぞ
552:名無しさん:2018/06/29(金) 21:50:24.53
フルアーマーミスティ
553:名無しさん:2018/06/29(金) 22:39:55.45
ケイジは雑魚ヴィランしかいないのが気になる
ジェシカもヴィラン不足を感じたな
555:名無しさん:2018/06/29(金) 23:02:34.99
そういやブッシュマスターはブラパンでエムバク候補だったらしい
557:名無しさん:2018/06/29(金) 23:21:52.43
>>555
黒人作品だと俳優が被りそうになることも多いだろうな
559:名無しさん:2018/06/29(金) 23:42:11.09
いやーめちゃくちゃ続きが気になるな
アイアンフィストが来るらしいけど、ぶっちゃけそんなのよりルークケイジの続編が観たい
561:名無しさん:2018/06/30(土) 00:15:50.07
クレアさん終盤出てこなかったね
562:名無しさん:2018/06/30(土) 00:32:42.64
ルークが闇堕ちから救われるためにクレアの命が代償になりそうな悪寒
563:名無しさん:2018/06/30(土) 03:23:49.18
ルークとアイアンフィストの共闘はまさに実写化で見たいものが形になって嬉しかった
フィスト単体が一番見たかった実写化だったのに一番微妙だったし、ディフェンダーズも2人共闘してるものの見たかった形としては今回のようなちょっとライトでバディモノが理想だったんで
566:名無しさん:2018/06/30(土) 09:09:42.60
>>563
もっと見たかったな
二人で食事してたと思ったらいきなりいなくなってたし
564:名無しさん:2018/06/30(土) 03:31:17.70
他ヒーローのゲスト出演はお約束イベントになってほしいな
565:名無しさん:2018/06/30(土) 08:30:51.47
もうそういう雰囲気じゃなくなりそうだけど
567:名無しさん:2018/06/30(土) 09:22:34.68
ルークって基本殴ったり蹴ったり投げ飛ばしたりぐらいしかアクションがないから、ダニーやブッシュマスターと共闘するシーンになるとぐっと盛り上がるな
571:名無しさん:2018/06/30(土) 11:59:06.80
ここまで来たら本格的なマフィアものやろうよ
イタリア中国ロシアの組織も巻き込んでさ
573:名無しさん:2018/06/30(土) 12:12:01.50
>>571
YAKUZAが仲間になりたそうにこちらを見ている
572:名無しさん:2018/06/30(土) 12:07:43.44
そのうちフィスクとの邂逅があったら楽しいなルーク
574:名無しさん:2018/06/30(土) 12:19:15.26
>>572
まだ刑務所なんだよねあの人
575:名無しさん:2018/06/30(土) 12:22:45.52
imdbではカルボーン役のアナベラ・シオラがデアデビル3に出演することになってるけど編集ミスかな
577:名無しさん:2018/06/30(土) 12:33:05.43
>>575
調べたらデアデビルでの撮影が報告されてた
5月20日に撮影終えてる
なかなか存在感ある女優さんだから今後出番増えるかもね
https://www.instagram.com/p/Bi-132igL3e/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1btsq2du53suv 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
580:名無しさん:2018/06/30(土) 12:40:10.76
>>577
おおまじか
584:名無しさん:2018/06/30(土) 15:16:43.00
>>577
ヴァネッサかと思ったわ
596:名無しさん:2018/06/30(土) 17:23:22.05
>>575
結構おとしなんだな。むこうは活躍の場が広くていいな。
576:名無しさん:2018/06/30(土) 12:28:18.60
イタリアンマフィアならフィスクさんとなんらか因縁があるんかね
578:名無しさん:2018/06/30(土) 12:36:11.21
元々パニッシャーの登場人物と言われてたような
579:名無しさん:2018/06/30(土) 12:38:23.30
肝心のデアデビルはいつなんや
582:名無しさん:2018/06/30(土) 13:16:56.33
女マフィア、クレア並みに出張ってくるキャラになるんかい
583:名無しさん:2018/06/30(土) 13:44:04.91
ルークのケツも黒光ってたな
585:名無しさん:2018/06/30(土) 15:32:36.95
オリジナルのほとんどが4Kだが、それぞれ使ってるカメラが違うから差が出てくるんだよな
586:名無しさん:2018/06/30(土) 16:13:07.22
今回は後半かなり面白いじゃん
ただ前半が少しダルい
前回の前半と今回の後半が組み合わされば完璧w
587:名無しさん:2018/06/30(土) 16:21:25.84
ドラマは1話45分がちょうどいいな
これまでのネトフリMCUはどれも45分8話構成で十分面白くなる内容だったと思う
588:名無しさん:2018/06/30(土) 16:27:50.16
>>587
DCのドラマやエージェントシールドみたいに1話40分くらいがダレなくて観れるな
ウォーキングデッドも40分だから最後まで観れた
589:名無しさん:2018/06/30(土) 16:30:21.24
TVじゃないから長さはエピソード毎に変えていけばいい
590:名無しさん:2018/06/30(土) 16:35:08.69
ワーナーDCが始めようとしてるネトフリのパクリみたいなシリーズも13話構成らしいな
時代は8~10ってことを理解してほしいわ
その分1話あたりの予算を上げてくれ
591:名無しさん:2018/06/30(土) 16:39:51.57
サントラのアナログ盤がでるってさ
592:名無しさん:2018/06/30(土) 16:46:21.68
ネトフリのプロデューサーはあらゆるデータを取っていて、会員が満足してると確信してるから13話で問題ないって言ってた
>>591
お洒落だな
593:名無しさん:2018/06/30(土) 16:54:18.41
>>591
かっけえ
595:名無しさん:2018/06/30(土) 17:10:59.83
>>591
センスいいよな。ほすい
594:名無しさん:2018/06/30(土) 16:58:26.80
配信ものドラマを見るとCM前後にちょっと展開煽るのって作品のメリハリに一役買ってたんだなと思う
597:名無しさん:2018/06/30(土) 19:16:47.69
シオラさん意外に可愛い声してるね
598:名無しさん:2018/06/30(土) 20:25:36.35
ちょっとアイラフィッシャーを思い出した
599:名無しさん:2018/06/30(土) 21:55:46.54
ブッシュマスターだんだん好きになっていった
シーズン3にも登場してほしい
600:名無しさん:2018/06/30(土) 23:07:58.64
真面目に黒人の音楽の趣味はよくわからん
601:名無しさん:2018/06/30(土) 23:48:42.18
コットンマウスやティルダがエレピで弾いてる70年代のソウルはすごい好きだけども、ラップとかなんか奇妙な曲はダメ。
でもシェイズがファニアオールスターズも常連の店のマスターが殺された旨の台詞をわざわざぶっ込んでくるとこなんか音楽にはこだわりがあるんだろうな、と思う。
602:名無しさん:2018/06/30(土) 23:59:44.96
>>601
コットンマウス達の曲は良い
糞デブとかうぜえラップの騒音は論外だ
615:名無しさん:2018/07/01(日) 08:25:44.85
>>601
音楽はゆうめいな
603:名無しさん:2018/07/01(日) 00:06:15.17
おデブに異常に執着してる奴おるよね
604:名無しさん:2018/07/01(日) 00:07:53.27
フレットレスベース弾きながら歌ってた姉ちゃん、すげえ上手くて後で名前調べよう
と思ったが、途中で曲がつまらなすぎてどうでも良くなった
605:名無しさん:2018/07/01(日) 00:18:23.42
>>604
エスペランサ スポルディングだよね。有名な女性ウッドベースプレイヤーです。グラミー賞もとってます。
606:名無しさん:2018/07/01(日) 00:23:39.48
みんな詳しすぎでしょw
607:名無しさん:2018/07/01(日) 00:27:53.47
最後の無料ライブのアーティストも超有名人なのかな
608:名無しさん:2018/07/01(日) 00:49:04.52
>>607
途中でブッシュマスターが襲いかかった無料ライブはKRS ONE
最終話のステージはRAKIMでバックバンドにルークケイジのサントラを手がけたエイドリアンヤングとアリシャヒードがいた
609:名無しさん:2018/07/01(日) 00:51:51.57
楽曲を聴かせたいならせめて歌詞の字幕付けろや
意味不明な呪文を永遠と流し続けるってどういうことだよ
610:名無しさん:2018/07/01(日) 01:05:11.52
このシーンが一番テンション上がった
Luke Cage season 2 – A Wild Iron Fist Appears
https://youtu.be/tMPPClQ-u_g
611:名無しさん:2018/07/01(日) 03:22:08.47
シェイズなんともいえないキャラだな
非情かと思えば非情にはなりきれてなくて、少しはまともな奴かと思えば邪悪な一面を見せたりする
人間性があるようでない
617:名無しさん:2018/07/01(日) 08:30:46.21
>>611
ちょっと壊れてるよね
612:名無しさん:2018/07/01(日) 03:31:17.81
マライアもシェイズも2シーズン完走させるほどの魅力は無いと思った
621:名無しさん:2018/07/01(日) 08:57:56.62
>>612
ウィルソンフィスクやキルグレイヴでさえ1シーズン限りだからね
もう一人コットンマウス級のキャラがいてマライアシェイズは脇で動き回ってるのが理想だったかなぁ
613:名無しさん:2018/07/01(日) 08:07:46.92
ダニーのアクションの見せ方はアイアンフィストの時より上手いと思ったの俺だけ?
ダニー、ずっとスウィートクリスマスとプリントされた服着てたのワラタ
614:名無しさん:2018/07/01(日) 08:20:11.67
見せ方よかったな
けどシーン自体が少ない
620:名無しさん:2018/07/01(日) 08:46:05.49
誤爆した しばらく落ち着く
622:名無しさん:2018/07/01(日) 09:37:53.45
マライアはいないと逆に違和感
624:名無しさん:2018/07/01(日) 11:12:05.68
シェイズとマライアのセックス無いやんけ
楽しみにしてたのに騙された
625:名無しさん:2018/07/01(日) 11:31:28.64
シェイズがホモってここの人達が冗談で言ってるのだと思ったら、その件で揉め始めて笑う
626:名無しさん:2018/07/01(日) 11:57:51.89
シェイズの時折見せるニヤッとした笑顔はウェントワース・ミラーを思い起こす
よってホモ
627:名無しさん:2018/07/01(日) 12:08:23.76
ホモならホモらしくその辺の描写を多めにするべきじゃないの
628:名無しさん:2018/07/01(日) 12:48:30.85
風呂上がりの鏡の中のオレや、電車の窓に映るオレは、マット・ボマーに(ちょっと)似てるから、おれは(ちょっと)ホモなのかもしれん
629:名無しさん:2018/07/01(日) 12:56:54.16
>>628
まじですか
イケメン君の地鶏して見せて
654:名無しさん:2018/07/02(月) 00:18:43.04
>>628
英語ペラペラならオーディション受けに行った方がええよ。謎の日本人枠で出演できるかも
630:名無しさん:2018/07/01(日) 13:01:23.89
ホモというよりマニアックにはまってど真ん中打てないタイプかな
631:名無しさん:2018/07/01(日) 13:01:47.48
シェイズのこと
632:名無しさん:2018/07/01(日) 13:10:24.16
黒人熟女の愛人って極めてる
633:名無しさん:2018/07/01(日) 14:43:53.05
ホモ増量で
634:名無しさん:2018/07/01(日) 15:05:15.91
コマンチェという語感が何となく笑える
636:名無しさん:2018/07/01(日) 15:09:25.01
>>634
ホモだからなおさら笑える
635:名無しさん:2018/07/01(日) 15:06:05.46
シェイズの不安定なキャラは設定通りなのかね
展開の都合に合わせて良いように使われてるだけって感じもする
639:名無しさん:2018/07/01(日) 18:03:54.77
>>635
全員キャラ定まってないよねこの作品
637:名無しさん:2018/07/01(日) 17:16:22.02
結構やるな
終わり方だけでいえばデアデビル1の次に良かったんじゃねこれ
でもほんと会話と音楽だけは長すぎ
4時間まで縮めてアクションを派手に演出をスマートにしてくれたら何度でも見たい傑作
638:名無しさん:2018/07/01(日) 17:43:31.77
最後の最後でミッキーマウス登場して吹いた
640:名無しさん:2018/07/01(日) 18:11:08.55
ミッキーマウスはオレンジにもいなかったか
644:名無しさん:2018/07/01(日) 18:59:50.70
マジかどうかはしらんけど
マライアがKRS・ワン呼ぶのに大枚はたいたとか言ってたのあながち冗談ではないんじゃい
645:名無しさん:2018/07/01(日) 19:00:25.62
ないんじゃない
646:名無しさん:2018/07/01(日) 19:08:02.53
そうかそっちに払うギャラもあるのか
647:名無しさん:2018/07/01(日) 19:11:19.05
ふざけた演奏で金を受け取った糞デブは許さねえ
648:名無しさん:2018/07/01(日) 20:38:14.17
その糞デブも有名なんだろ?
649:名無しさん:2018/07/01(日) 21:14:20.04
ルークは店を燃やしてやる!と言いつつトップに就てたが、よく考えたらあの人前はバー経営してたから得意といえば得意なんだよな
650:名無しさん:2018/07/01(日) 23:26:04.05
>>649
そういえば初登場時はオーナーだったねw
すっかり忘れてた
651:名無しさん:2018/07/01(日) 23:44:52.19
ジェシカジョーンズに出てきた頃は無能連呼の嵐
652:名無しさん:2018/07/02(月) 00:13:54.09
誰も見たことないX-MENがここに
ブライアン・シンガーが手掛ける「ギフテッド 新世代X-MEN誕生」が発売決定
X-MENに選ばれた若きミュータント軍団の激闘を見逃すな!!
#マグニートーの娘ポラリス登場
#ブリンク再登場
7/18デジタル配信、8/3DVDレンタル&発売予定
653:名無しさん:2018/07/02(月) 00:16:19.68
ハイスピードなアクションから目が離せない
国王とヒーロー、2つの顔を持つ #ブラックパンサー!
彼を支えるのは存在感たっぷりのパワフルな女性達!スパイ、科学者、戦士!
『ブラックパンサー』先行デジタル配信スタート&7/4(水)MovieNEX発売!
655:名無しさん:2018/07/02(月) 00:22:38.47
マーベルの日本人枠はなあ
やっと日本語ペラペラな俳優連れてきたと思ったらセリフが「動くな!動くなっつってんだろ!」の繰り返しだけとか
まあDCも「マセオ」を「マサオ」に聞こえるようごまかしながら喋ったりいろいろ大変そうだが
656:名無しさん:2018/07/02(月) 01:11:03.20
石田純一の娘もMCU日本人俳優なんだよな
657:名無しさん:2018/07/02(月) 08:24:35.14
日本人が現れるとおかしくなるから要らないかなw
658:名無しさん:2018/07/02(月) 09:36:03.54
中国人や韓国人は普通の犯罪組織なのに、なんで日本人だけ変態集団に描かれるの
667:名無しさん:2018/07/02(月) 11:45:54.58
>>658
韓国は知らんけど中国はチャイナタウンあるしリアルな感じ知ってるからな
日本は接点ないからイメージ先行で完全にファンタジー
659:名無しさん:2018/07/02(月) 10:03:10.53
ブラックリストとかウエストワールドの日本人も相当笑えるぞ
660:名無しさん:2018/07/02(月) 10:09:59.57
SNLの日本人関連のスキットなんて完全にバカにしてんぞ。
661:名無しさん:2018/07/02(月) 10:12:21.91
ご飯への執着、アニメ、マンガ、NINJAで生きてるしな…
662:名無しさん:2018/07/02(月) 10:20:09.85
これとか

664:名無しさん:2018/07/02(月) 11:01:51.63
>>662
バカにされてるんだけど、あるあるなのが痛いところ…
668:名無しさん:2018/07/02(月) 11:52:35.18
>>662
スレチだけどthe officeめっちゃ好きだわ
日本語で見る方法ないかなあ
663:名無しさん:2018/07/02(月) 10:44:59.72
665:名無しさん:2018/07/02(月) 11:11:25.69
まあ日本人も付け鼻して肩すくめたりしてっから似たようなもんかね
666:名無しさん:2018/07/02(月) 11:34:07.80
ラジオタイソーで草
669:名無しさん:2018/07/02(月) 12:20:02.72
以前は他で配信されてた気がするけど消えたみたいだね
670:名無しさん:2018/07/02(月) 12:36:45.05
huluにシーズン4くらいまであったな
今はしらんけど
671:名無しさん:2018/07/02(月) 13:19:59.22
672:名無しさん:2018/07/02(月) 14:36:22.97
笑って見ようぜ
673:名無しさん:2018/07/02(月) 14:53:19.96
ネトフリオリジナルはもっと家族で観れるやつ増やしてくれねえか
腕がもげたり人が燃えたりどうなってんねん
674:名無しさん:2018/07/02(月) 15:22:21.19
シェイズさんのサングラスが高いと言ってたけどどこのメーカーなんだろう
675:名無しさん:2018/07/02(月) 16:00:23.58
ゲイバン
676:名無しさん:2018/07/02(月) 16:09:30.98
ゲイバンとは何ですか?
677:名無しさん:2018/07/02(月) 16:21:21.14
シェイズのグラサン数万円するらしいぞ
678:名無しさん:2018/07/02(月) 17:07:01.37
デアデビルとシェイズのグラサンは商品化すべき
679:名無しさん:2018/07/02(月) 18:33:48.67
ブッシュマスター、嫌いなキャラではなかったが、中途半端に退場。
S3やるなら、ダークケイジを何話かやって欲しい。これで終わりってことはさすがにないと思うが…
682:名無しさん:2018/07/02(月) 19:26:00.99
>>679
全編ダークケイジでもいいと思う
680:名無しさん:2018/07/02(月) 18:52:05.36
グラサンで数万円って普通じゃね?
681:名無しさん:2018/07/02(月) 19:00:36.14
やっぱムラカミがナンバー1
683:名無しさん:2018/07/02(月) 19:59:42.36
ダークケイジとかカッコよすぎだろ
エロデビルとかフィストファックと良い勝負
684:名無しさん:2018/07/02(月) 21:36:36.35
昔のスパイダーマンも一度闇堕ちしたことあったよな
685:名無しさん:2018/07/02(月) 21:40:30.74
地獄からの使者に成り果てた
686:名無しさん:2018/07/02(月) 22:02:30.95
地球外生命体に寄生されたんだよね
687:名無しさん:2018/07/02(月) 22:15:03.84
オッパイダーマン
688:名無しさん:2018/07/02(月) 22:29:10.98
ずっと前から思ってたんだけど
ハーレムパラダイスに飾ってある王冠を被った黒人の絵画は有名な作品なの?
689:名無しさん:2018/07/02(月) 22:45:12.90
絵画つうかノトーリアスB.I.G.の写真か肖像画だと思う
692:名無しさん:2018/07/02(月) 23:40:37.28
>>689
そうなんだ
前作から何度も意味深な映し方されるから気になってた
690:名無しさん:2018/07/02(月) 23:15:16.33
691:名無しさん:2018/07/02(月) 23:24:25.19
ちょうど最近「Unsolved: 未解決ファイルを開いて」って新作が来たな
693:名無しさん:2018/07/02(月) 23:57:20.58
ノートリアスは勿論わかるがマライアのヘッタクソな絵と最後の拳がなんなんかわからん
694:名無しさん:2018/07/03(火) 00:02:12.44
バスキアの絵とモハメドアリだろ
695:名無しさん:2018/07/03(火) 00:47:31.10
ヘッタクソな絵ワロタ
きっと権力とか差別とか込められた意味あるんだろうけど説明されないとそんなのわからんしな
696:名無しさん:2018/07/03(火) 01:37:07.65
ルークケイジいま3話だけど毎回ラストでギャグになって笑う
唐突に銃乱射して無理くりポップ殺したり、唐突にロケラン撃ったり笑うわ
697:名無しさん:2018/07/03(火) 06:01:48.87
ダニーよりブッシュマスターさんの方が動きにキレがあってワロタ
698:名無しさん:2018/07/03(火) 07:20:34.50
ヘッタクソな絵というが、zozoの社長がバスキアを123億で買ってたぞ
シェイズの言う通りあの絵を売れば闇銃販売業手放さなくても済んだかも
699:名無しさん:2018/07/03(火) 07:27:09.22
ジョニー・デップは金策で売ってたわ
700:名無しさん:2018/07/03(火) 08:28:57.10
ヘッタクソな絵がそんな高いとは
そういやザコンサルタントに出てきた絵も落書きみたいだったな
701:名無しさん:2018/07/03(火) 08:48:02.77
ポロックは史上最高額って見たことある
702:名無しさん:2018/07/03(火) 09:34:23.96
芸術は価値や評価がよくわからんところがあるからな…
下手に見えて実は…ってのもあるし、絵自体は本当に下手だけどその背景で価値がついてたり、色々あるし
分野に詳しいならともかく、よくわからんものなら無闇に馬鹿にした言葉使わないのが吉
703:名無しさん:2018/07/03(火) 09:42:06.70
マライアの絵ってS1からあったっけ??
706:名無しさん:2018/07/03(火) 10:15:59.92
>>703
ビギーの王冠の絵は前からあったけどバスキアは今シーズンからだっけ
シーズン1のラストで掛け替えてたのはバスキアだったかは覚えてない
708:名無しさん:2018/07/03(火) 11:22:41.52
>>706
やっぱり前は無かったよね
704:名無しさん:2018/07/03(火) 09:54:55.70
所有者は本当に素晴らしいと感じて買ってるのか
ただのステータス目的にしか見えない
707:名無しさん:2018/07/03(火) 10:18:47.53
>>704
ほぼ投機目的やろ
709:名無しさん:2018/07/03(火) 11:39:07.96
そろそろこっちに移動よろしく
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU – 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1526899357/
710:名無しさん:2018/07/03(火) 13:02:20.13
出てくる女がブスばっかなんやけどどうにかならんかったんか
711:名無しさん:2018/07/03(火) 13:25:48.13
ミステーナイト美人やんお尻もプリンプリンやん
712:名無しさん:2018/07/03(火) 13:27:01.44
黒人ばかり集めればこうなるのは自然じゃないかな
考えてみるとビジュアル面で支えられる黒人女優っていない気がする
スパイだった人は美人だけどハーフっぽい
716:名無しさん:2018/07/03(火) 15:59:09.31
>>712
ゾーイザルダナはガモーラだとすごい美しいけど、素だとあまり好みじゃないわ
713:名無しさん:2018/07/03(火) 13:31:48.58
差別するつもりはないが、エピソード12冒頭で床屋に証言しに来た女の顔には狂気を感じたわ
714:名無しさん:2018/07/03(火) 15:47:47.88
まぁゴリラ系が多いよね
715:名無しさん:2018/07/03(火) 15:57:19.46
S2見始めたけど随分話飛んでるなぁ
アイアンフィスト観てないからディフェンダーズも観てないし
ミスティどこで腕失ったんや
717:名無しさん:2018/07/03(火) 16:00:10.37
>>715
ディフェンダーズの最終話でクレア庇って敵に腕切られた
721:名無しさん:2018/07/03(火) 18:01:22.50
>>718
舌でネチョネチョ絡みついてきそうで毎回ドキドキ
719:名無しさん:2018/07/03(火) 16:15:46.19
しかしいなくなると寂しいなw
720:名無しさん:2018/07/03(火) 16:17:47.86
マライヤは仁義なき戦いの山守親分みたいだな
722:名無しさん:2018/07/03(火) 19:17:04.03
イタリアおば様のカルボーンさんって重要キャラなの?
723:名無しさん:2018/07/03(火) 19:46:13.13
マライアではなく、あのマダムをメインヴィランに置いてもよかった気がする
724:名無しさん:2018/07/03(火) 23:01:08.68
原作のマライアはくっそ強そうなデブらしいな
725:名無しさん:2018/07/04(水) 00:23:15.59
ダークケイジのおかげでハーレムに手を出せなくなったから
今度はヘルズキッチンに手出すのかイタリアマフィア
726:名無しさん:2018/07/04(水) 08:15:29.91
MCUの逮捕とかいうなんの意味もない行為 シェイズS3の1話で釈放されてそう S1見返してて思い出したんだけど意味深な最後だったダイアモンドバックS2に出て来なかったな
727:名無しさん:2018/07/04(水) 08:18:33.88
ルークはS1ラストで逮捕された時、能力者として知られてるから収監されたのはラフト刑務所だったのかな
729:名無しさん:2018/07/04(水) 10:31:12.71
>>728
通路がそっくりだけど同じセットで撮影してんの?
732:名無しさん:2018/07/04(水) 13:57:32.76
>>728
そういえばピラニアがルークが着てたと言われる偽物のシーゲートの受刑者の服を持ってたね
ラフトじゃなくても逃げる危険がないと判断したのかな
ジェシカママはラフトだったのに
734:名無しさん:2018/07/04(水) 15:01:55.74
>>732
ラフト刑務所もあるよーと言ってただけで、実際にラフト行きが決まってたわけじゃなくね
730:名無しさん:2018/07/04(水) 11:53:39.54
ハマーはホモ
731:名無しさん:2018/07/04(水) 13:14:20.39
最初はみんな防弾か確かめたがるとかまーだ信じてない奴多いのかよw
733:名無しさん:2018/07/04(水) 14:24:58.04
これのサムネかっこよすぎワロタ
剃り込み入れたグラサンがキマッてる
735:名無しさん:2018/07/04(水) 17:42:45.59
マライアもティルダも顔芸上手いやん
736:名無しさん:2018/07/04(水) 19:27:53.08
ハーレムパラダイスがケイジに譲渡されると判明した時の娘の顔
737:名無しさん:2018/07/04(水) 22:13:04.28
少しの回想シーンでいいからコットンマウスに登場してもらいたかった
738:名無しさん:2018/07/05(木) 02:27:24.60
シーズン1見たんだが、ザ・ワイヤーのキャラが多くないか?
なんか同窓会みたいな感じで嬉しかった
739:名無しさん:2018/07/05(木) 07:39:32.91
次回先でケミストロが出そう
740:名無しさん:2018/07/05(木) 08:50:36.52
ミスティビギンズ
741:名無しさん:2018/07/05(木) 09:07:28.42
ワイヤーってやつネトフリにないじゃん
742:名無しさん:2018/07/05(木) 11:19:51.25
最後まで視聴完了した
素材的にはデアデビルやパニッシャーくらいの高評価が得られそうなのにバラけさせていて勿体ないなと思った
まず「ルークケイジ、お父さん、ダイアモンドバック」
「コットンマウス、ブッシュマスター」
この2組は絶対一緒に出すべきではないかな
特に家族の確執でお父さんとダイアモンドバックをズラして出すのは意味不明
ブッシュマスターも、ストークス家を代表する正統後継者のコットンマウスにぶつけた方が盛り上がったと思う
744:名無しさん:2018/07/05(木) 11:48:56.34
>>742
マライア様も頑張った
743:名無しさん:2018/07/05(木) 11:33:51.18
本当はダイアモンドバックを続編でも出すつもりだったんだろうね
745:名無しさん:2018/07/05(木) 13:04:20.50
ブッシュマスターと対になるストークス家はマライアで良かったと思うよ
あれくらい物理的な意味での力の差があるからこそルークが話に絡めたしマライアも狂えた(?)と思う
746:名無しさん:2018/07/05(木) 15:34:13.82
ディラードじゃない、ストークスだ!
747:名無しさん:2018/07/05(木) 16:25:05.48
キャプテンコーヒーとゴリラマンの闘いは熱かったな
出来ればもっと共闘シーンが見たかったわ
748:名無しさん:2018/07/05(木) 16:37:17.73
ブッシュマスターのスーツ高そう
749:名無しさん:2018/07/05(木) 20:31:06.64
ユニクロで買えるよ
750:名無しさん:2018/07/05(木) 20:43:13.24
ブッシュマスターの役者さんの
ブシュマスタァ
ルクキェイジ
がジワジワくる
751:名無しさん:2018/07/05(木) 20:45:16.72
雰囲気がザ・ワイヤーぽいよなあ
ちなみに、アマプラで観れる
752:名無しさん:2018/07/05(木) 23:28:37.70
電脳少女シロがロサンゼルスで開催されるAnimeExpo2018『SSSS.GRIDMAN』ワールドプレミアのレポーターに!
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
現在730票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日~5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true
753:名無しさん:2018/07/06(金) 02:08:33.82
なんやこのモヤる終わり方
s3でシェイズ出んかったら切るわ
てかハーレムパラダイス燃やすんちゃうんかい
754:名無しさん:2018/07/06(金) 03:33:18.19
ルークケイジつまらんかった…
755:名無しさん:2018/07/06(金) 08:02:43.63
シェイズってそんな良いか
個人的にはやっと新展開になりそうで嬉しかったわ
756:名無しさん:2018/07/06(金) 09:14:44.43
闇堕ちケイジとイタリア婆の出現がオモロい
757:名無しさん:2018/07/06(金) 11:38:39.20
中国人と聞いてガオさん出てくると思ったのにそんなことはなかった。やっぱ完全に死んだのかなぁ
758:名無しさん:2018/07/06(金) 13:14:51.84
「ジャンパー」シリーズ新ドラマ、ダグ・リーマン監督と注目の新星ヒロインが語る
作家スティーヴン・グールドのSF小説「ジャンパー」、シリーズ第3弾をテレビ化したYouTube Redの新ドラマ「インパルス(原題)/ Impulse」について、
主演のマディー・ハッソンとダグ・リーマン監督が、6月6日(現地時間)、ニューヨークのAOL開催イベントで語った。
2008年にヘイデン・クリステンセン主演で映画化された『ジャンパー』は、どこへでもテレポートできる“ジャンパー”と、謎の組織の攻防戦を描きヒットを記録。
新たにドラマ化された今作では、母親に連れられ越してきた小さな田舎町で、とある事件から自身に特別な能力があることを知った16歳の少女ヘンリエッタ(マディー)が、さまざまな出来事に巻き込まれていく様子を描く。
映画『ジャンパー』でメガホンを取ったリーマン監督が、エピソード監督を務めている。
そんなマディーのために脚本を変えたというリーマン監督。
「(オーディションの際に)『オーマイゴッド!』と言ってしまうほど、彼女は素晴らしく、彼女ならスクリーンを魅了できると思ったんだ。僕はこれまでにも、まだそれほど世界に知られていなかった俳優たちを抜擢してきた。
例えば、映画『スウィンガーズ』のジョン・ファヴローやヴィンス・ヴォーン、
『ボーン・アイデンティティー』ではマット・デイモンに本格的なアクションを演じさせたりね。
マディーもまた、そんなスターの要素を持っていたんだけど、ヘンリエッタというキャラクターは、全く彼女とは違うものだったんだ。
だから、共同の製作パートナーと議論して、彼女のキャラクターを書き換えたんだよ」と製作秘話を明かした。
759:名無しさん:2018/07/06(金) 13:40:37.15
中華婆なんか出てきたら世界観が台無しw
760:名無しさん:2018/07/06(金) 14:19:43.23
黒人のハーブネタ多いよな
761:名無しさん:2018/07/06(金) 16:46:17.76
またS1から見直しているがコットンマウスがフロアに立っているところを上から写しているシーンを見るとハーレムパラダイスはイメージよりかなり狭いと感じた。
あれだと客がいっぱいになっても大して収益がないのではと思った。
762:名無しさん:2018/07/06(金) 19:26:48.41
このスレ見てると、バスキアもアリもノトーリアスもエスペランサも知らない人がこのドラマ楽しめるのか…?と思ってしまう
アクションシーン楽しむ分には良いのか…
764:名無しさん:2018/07/06(金) 19:42:38.56
>>762
こんなとこでまでマウンティング
766:名無しさん:2018/07/06(金) 20:13:52.01
>>764
マウンティングと言われても全然いいけど、バスキアやアリなんていい年の大人が知らなかったら軽く引かれる程度の教養だよ
あんまり恥かく前に黙ってたほうがいいよ
767:名無しさん:2018/07/06(金) 20:20:41.58
>>766
恥もなにも、上のほうでバスキアの絵とモハメド・アリだって言ってるの俺だけど…
知らない人にはバカにしないで教えてやればいいだけじゃん
まあマウンティングが楽しいなら別にいいけどさ
783:名無しさん:2018/07/07(土) 04:01:29.52
>>766
知らない
763:名無しさん:2018/07/06(金) 19:35:24.53
ネトフリMCUは面白くないけどみんなめっちゃ面白いいうから誉めとくかみたいなところある
765:名無しさん:2018/07/06(金) 20:01:03.09
すまんがわしは一つも知らんよ
768:名無しさん:2018/07/06(金) 20:36:28.25
お前らが詳しすぎる
大半の日本人は黒人アーティストに疎いだろ
769:名無しさん:2018/07/06(金) 21:15:33.03
まぁ見てる世代もバラバラだし、そもそも話題に挙がってるものも世代やジャンルがバラバラだし、知らなくても不思議じゃないんじゃね
アリは分かるけど顔は知らない、ってくらいの認知の人もいるだろうし
770:名無しさん:2018/07/06(金) 21:18:39.86
ノトーリアスBIGとかフェイスエバンスとか20年ぐらい前の流行
おじさんおばはんの方が詳しい
771:名無しさん:2018/07/06(金) 21:33:33.08
そんな豆知識より本スレで「ミスティ何で腕無いの」とか言ってる奴のほうが笑えた
作品見ずにスレだけ見て書き込んでるにわかおるからなーw
773:名無しさん:2018/07/06(金) 21:41:11.42
>>771
ディフェンダーズは期待のワリにアレだったから、途中で見るのやめた人かもしれん
もしそうなら気持ちはちょっと分かる
772:名無しさん:2018/07/06(金) 21:36:12.88
ずっとグラサンしてるからシェイズってあだ名が付いたとか
ダリウスと○○な関係だったとか
シーズン2は色々とエルナンの為のシーズンだったな
774:名無しさん:2018/07/06(金) 21:57:04.36
シェイズ、喋り方が誰かに似てると思ったんだが
堺雅人ぽいかもしれない
775:名無しさん:2018/07/06(金) 22:32:21.26
テーマ曲自体が超絶カッコいいし、出てくるミュージシャンは当然レベルが高い。何気なく演奏してっけどドラマのグルーヴとかマジ凄いっすよ。
776:名無しさん:2018/07/07(土) 00:08:28.18
黒人文化を知れって言われても困るなあ
777:名無しさん:2018/07/07(土) 00:30:59.54
知れとは言わないがハーレムとかラテンとかブラックとかある程度バックグラウンドがあると見方も変わるんではないかということじゃね。
778:名無しさん:2018/07/07(土) 01:04:26.23
アポロシネマとかハーレムとか、一応知ってる人間として一言あるんだが
ジョージア生まれ育ちの人間が「ハーレムの歴史を知れ!」と言って説得力あると思う?
正直なところ、ジョージア生まれにそんなこと言われても「は?」としか俺は思わない。
779:名無しさん:2018/07/07(土) 01:20:21.66
楽しめるのか…?
とか、5chだし偉そうな事をいうのもいいんだが、英語で見てるのかだけ確認したい
日本語字幕や吹き替えで見てたら鼻で笑いたい
780:名無しさん:2018/07/07(土) 01:54:21.31
ところで誰が知れって言ったの?
781:名無しさん:2018/07/07(土) 02:13:30.92
777 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:2018/07/07(土) 00:30:59.54 ID:BRZoPQJO [1/2]
知れ
782:名無しさん:2018/07/07(土) 02:29:25.01
>>781
頭大丈夫?
784:名無しさん:2018/07/07(土) 04:02:14.21
黒人文化知らないからつまらないのか
知ってるとそれだけで面白くなるんだなめくらで情報喰うタイプの低IQには
794:名無しさん:2018/07/07(土) 19:34:08.75
>>784
知らなくても十分に面白いドラマだけど、
低能云々関係なしに知っていることが出てくると嬉しくなるもんだよ。
NBAファンならS1-1の冒頭からリックピティーノ、チャールズオークリー、
なんて名前聞いたらそれだけで期待が膨らんじゃうし、
HIP HOPファンなら、S2終盤の大事な局面でKRS-1持ってくるなんて粋すぎる!ってなっちゃう。
ただ出すだけじゃなくてちゃんとそれぞれに意味があるから。
でも知ってるからって偉いわけじゃないのはよく解る。
誰でも全部を知ってるわけじゃないしジャンル違いのことを見逃したりしてるはずだから。
君にも君にしか気づいていないディープなネタがあると思うよ。
785:名無しさん:2018/07/07(土) 08:36:44.40
黒人!黒人!
786:名無しさん:2018/07/07(土) 11:07:12.78
今の若者は分からないだろうね
787:名無しさん:2018/07/07(土) 11:33:05.56
「バスキア」の映画もNetflixにあるから
知らなかったけど興味持った人は見たりするんじゃないの
若者じゃないが、公式で黒人文化や出演アーティスト、曲について解説あったらなって思うよ
歌詞に字幕もついてないしさ
788:名無しさん:2018/07/07(土) 11:41:15.09
>>787
その辺を解説してくれる30分程度の特典映像とかあれば面白いかもな
789:名無しさん:2018/07/07(土) 11:54:17.06
ネトフリは特典映像作らないよね
何か理由があるのかな
790:名無しさん:2018/07/07(土) 12:16:20.39
短いがYoutubeでは色々公開されてる
https://youtu.be/f7dQrSD63YQ
https://youtu.be/POf4OK-KoVY
https://youtu.be/5wC5IO5ntwQ
791:名無しさん:2018/07/07(土) 13:41:21.67
黒人万歳!
792:名無しさん:2018/07/07(土) 16:04:59.85
沢山のご声援ありがとうございました。Netflixの次回作、黒い刑事3にご期待ください
793:名無しさん:2018/07/07(土) 16:07:47.76
そこそこ有名だと思いますが
ドラマや映画で使われてる曲が分かるサイト置いときますね

796:名無しさん:2018/07/07(土) 23:16:17.56
ジョージアの人間にクソミソに言われるハーレム住民は情けないよな
下手したら和田アキ子以下だぞ
少なくとも、和田アキ子の黒人愛というか、ハーレム愛はすごいわ
出自が関係してるのは言わずもがな
797:名無しさん:2018/07/07(土) 23:17:48.30
黒人の肉体美は芸術だよなぁ
798:名無しさん:2018/07/07(土) 23:53:55.46
シェイズがファニアオールスターズを引き合いに出してきた時点でアメリカ人、その他問わずわかる奴だけわかればいい、って制作側がメッセージ出してるんだとは思う。
799:名無しさん:2018/07/08(日) 00:29:44.33
このドラマは黒人文化はもちろんブラックスプロイテーションムービーのノリに馴染みがあるのとないのとでは受け取り方も変わるんじゃないかな
802:名無しさん:2018/07/08(日) 06:58:48.72
ふつうクーガーっていわね?
803:名無しさん:2018/07/08(日) 07:42:44.84
まあクウガって言ったらオダギリジョーの方だな
804:名無しさん:2018/07/08(日) 13:12:25.21
ミスティは「クッガース」って発音してた気がする。
日本だと正しくはなんて言うのかな?
俺の中ではクウガだったんだけど・・・
806:名無しさん:2018/07/08(日) 15:32:45.51
>>804
たぶんチーターのイントネーションのまま、クーガーって呼ぶのが一般的だと思う。
ただ、それがピューマのことだとは検索するまで知らなかったわ
805:名無しさん:2018/07/08(日) 14:21:33.96
素早い攻撃を繰り出すブッシュマスターを前に、パワーはあるが動きの鈍いルークは徹底的に痛めつけられる。
最初からトロい設定なのかw
807:名無しさん:2018/07/08(日) 15:44:53.67
日本ではクーガーだよね
若い男を狩る熟女をクーガーって言うのが流行ったのっていつぐらい前だっけ
808:名無しさん:2018/07/08(日) 17:22:58.56
ああ、なるほど! クーガ―かピューマか!
勉強になりました。ありがとう!
Holy shit & Sweet Christmas !
810:名無しさん:2018/07/08(日) 17:33:02.15
とりあえずもちつけ
811:名無しさん:2018/07/08(日) 19:12:46.73
ピュンマ
812:名無しさん:2018/07/08(日) 19:23:24.41
島村ジョー
813:名無しさん:2018/07/08(日) 20:11:17.74
星飛雄馬
814:名無しさん:2018/07/08(日) 20:39:22.94
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
現在750票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日~5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true
817:名無しさん:2018/07/08(日) 23:26:07.32
マライヤの声って呪怨なのか
818:名無しさん:2018/07/09(月) 01:21:01.22
アメリカの脚本て、起承転結じゃないから、面白いけど自分は中だるみを感じる。
向こうの、脚本のメソッドってどうなってるの?
819:名無しさん:2018/07/09(月) 08:37:30.04
「意外な展開」と「クリフハンガー」を機械的にどの話にも必ずと入れるテレビドラマと、そこまで縛られずにゆったりやるネトフリドラマじゃちょっと違う気もする
820:名無しさん:2018/07/09(月) 09:40:15.48
ネトフリオリジナルは13話で1つの話として起承転結つけてるところあるからね
1話ごとの起承転結は希薄というか全体の流れで起伏があればみたいな感じでは
822:名無しさん:2018/07/09(月) 12:01:42.40
やっと観終わった
シュガーとブッシュマスターの親友見た目かぶりすぎだろ
とりあえずメイメイを蘇生壺にいれようぜ
823:名無しさん:2018/07/09(月) 12:53:32.18
最初ティルダは刑事さんの娘なのかと思い込んでた
824:名無しさん:2018/07/09(月) 13:21:28.99
無料パーティーの夜、ルークは無関係の人たちを守るために行かざるを得ないってのがマライヤの策なんじゃなかったっけ?
なんで結局誰も巻き込まれてなくてもマライヤ守ってるん? なんか見落としたかな
825:名無しさん:2018/07/09(月) 14:06:24.85
悪人でも守ってしまうってことでは
警備員もやられてたし
826:名無しさん:2018/07/09(月) 16:02:54.30
マライアを守ったことを悩んでたな
827:名無しさん:2018/07/09(月) 20:09:12.39
メイメイってあだ名が可愛すぎ
828:名無しさん:2018/07/09(月) 22:46:51.01
また来年というのがね
他のシリーズとの兼ね合いも面倒
830:名無しさん:2018/07/10(火) 00:23:01.47
>>828
みんなが待ってるのはデアデビルだろ
831:名無しさん:2018/07/10(火) 15:10:35.66
シェイズ役

832:名無しさん:2018/07/10(火) 15:48:45.97
>>831
グラサン選んでるね
833:名無しさん:2018/07/10(火) 22:33:35.65
サンズオブアナーキーでもそうだけど悪党なのに常に悩んじゃう役がピッタリすぎて他の役が出来なくなりそうw
834:名無しさん:2018/07/10(火) 22:35:50.76
面白かったけどこれ以上魅力的な悪役が出せなそう
コットンマウスと格落ち感のあるマライアまではいいけどマライア娘じゃキャラが弱いよ
いっそのことルークがこのまま闇落ちしてディフェンダーズS2でもいいかも
835:名無しさん:2018/07/10(火) 23:43:10.52
まさか悪役を育てるシリーズだったとはな
斬新すぎる
837:名無しさん:2018/07/10(火) 23:49:36.71
>>835
パッツィー「せやな」
836:名無しさん:2018/07/10(火) 23:46:17.21
企画が決まった当初はマライアがメインヴィランって噂だったんだよね
予告であれ?コットンマウス?ってなって、本編であれ?ダイヤモンドバック?シェイズ?ってなった流れから結局ラスボスがマライアだったのは面白い
シーズン2ではかなり魅力もあったと思う(悪役としてだが)
ブッシュマスター仲間にならんかな
838:名無しさん:2018/07/10(火) 23:56:48.18
ブッシュマスターがキメてるのがワカンダと繋がってたりはしないのかしら?
839:名無しさん:2018/07/11(水) 00:03:58.19
映画部とドラマ部に繋げる気があれば繋げられるし無いなら繋がらないだけ
840:名無しさん:2018/07/11(水) 00:34:32.27
なんかブッシュマスターの方がカッコ良い
ファンになった
841:名無しさん:2018/07/11(水) 09:05:29.62
ジャマイカとワカンダって地理的に大分離れてるような
842:名無しさん:2018/07/11(水) 15:19:13.29
だからどうした
843:名無しさん:2018/07/11(水) 21:56:45.68
ワカンダの薬草はヴィブラニウムの影響を受けた薬効
ジャマイカのはジャマイカ特有の気候でしか育たない薬草
似てるようで全然別物
844:名無しさん:2018/07/11(水) 22:17:31.85
ワカマツなら日本で買えるけどな
850:名無しさん:2018/07/12(木) 08:31:13.35
>>844
ワロタw
845:名無しさん:2018/07/11(水) 23:16:48.01
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU – 29
こっちに移動してこのスレはまた来年使おう
846:名無しさん:2018/07/12(木) 00:16:22.38
ジャマイカ凄すぎ
847:名無しさん:2018/07/12(木) 07:46:01.89
別物だなんだと否定したところで、マーベルがナイトシェイドはワカンダでも大丈夫だったわwと
一言言えばそれで終わりなんだけどな
848:名無しさん:2018/07/12(木) 08:04:47.35
ワカンダの技術力でナイトシェイドの人工栽培成功したし副作用もなくせたよ☆
849:名無しさん:2018/07/12(木) 08:07:18.54
シーズン2見終わってエンディング後にアイアンフィストかデアデビルのpvが流れると信じてた。
851:名無しさん:2018/07/12(木) 08:34:44.47
ブッシュマスターのパワーアップはナイトシェイドの力だけじゃなくて本人の特殊な体質もあるんじゃなかった?
852:名無しさん:2018/07/12(木) 13:04:33.40
ジャマイカとかニンジャとかアイアンフィストとか、文化の決め付けがなかなか凄い世界
ジライヤみたいだな
853:名無しさん:2018/07/12(木) 13:36:47.72
S3はブッシュが闇落ちしたルークをしばく展開希望。
854:名無しさん:2018/07/12(木) 15:31:24.60
シェイズは密告屋として刑務所で酷い目あうんだろうな…
858:名無しさん:2018/07/13(金) 06:46:19.67
>>854
ホモだからダメージ0
859:名無しさん:2018/07/13(金) 16:19:38.30
>>858
あれだけオバハンとベロチューさせておいて、ホモってポリコレもメチャクチャだな
855:名無しさん:2018/07/12(木) 19:45:30.84
本日より、JOYSOUND渋谷南口駅前店に「Netflixルーム」が登場
人気作品の世界観に没頭できるスペースで、室内にあるポスターは月替わりで新作に変更予定。実施期間は2019年7月まで!
好きな作品を、好きなだけ楽しもう
詳細はコチラからチェック
https://twitter.com/netflixjp/status/1016607988344213505?s=21
https://i.imgur.com/xugtugF.jpg
https://i.imgur.com/fOAWvQZ.jpg
862:名無しさん:2018/07/13(金) 18:44:09.40
>>855
RUN D.M.C のルークケイジ版Tシャツと
Sweet Christmas Tシャツ売ってれば明日にでも買いに行くんだけどな。
Dダボしっかり働けよ!
856:名無しさん:2018/07/12(木) 23:39:45.37
最近レンタルシアタールーム増えてきたけど配信もの見れないからネトフリルームはいいかもね。
大画面大音量で1日篭ってディフェンダーズとかデアデビルとか見たいなぁ
857:名無しさん:2018/07/13(金) 01:10:28.72
途中面白かったのに、最後の最後で退屈になった。
なんかビターに味付けようとして、失敗してね?
860:名無しさん:2018/07/13(金) 16:51:31.95
オバハンとのベロチューはきついなw
861:名無しさん:2018/07/13(金) 17:21:34.95
しかし父親が出たというのにダイヤモンドバック影も形もなかったな
よっぽど不人気だったのか
863:名無しさん:2018/07/13(金) 19:13:16.14
オバハンまじキメー
864:名無しさん:2018/07/13(金) 19:57:17.78
スウィートクリスマスって日本語やとどんなニュアンスなんやろか?
詳しい人教えてくれ
867:名無しさん:2018/07/13(金) 20:51:48.58
>>864
だから、Holly shit とか Jesus Christとかみたいなもんでしょ
865:名無しさん:2018/07/13(金) 20:34:20.54
ルークの造語
866:名無しさん:2018/07/13(金) 20:37:42.20
マライア役者は65歳だから、オバサンっていうよりお婆ちゃんだろ
868:名無しさん:2018/07/13(金) 20:58:42.51
「日本語」という日本語がわからないとは
869:名無しさん:2018/07/13(金) 21:16:05.57
>>868
だからそれを辞書で調べればいい話
874:名無しさん:2018/07/13(金) 23:43:52.52
>>869
>日本語やと
って言われてるのにズレた回答しておいてその正当化は無理無理w
875:名無しさん:2018/07/13(金) 23:46:10.73
>>874
あーあーわかったわかった、すごいツッコミだよ、おめでとうw
881:名無しさん:2018/07/14(土) 11:28:07.52
>>875
顔真っ赤っすよ
883:名無しさん:2018/07/14(土) 15:31:02.56
>>869
それは流石に通らんだろ
870:名無しさん:2018/07/13(金) 21:19:23.92
悩んだけど嫌味で「サイコー」って言う感じで落ち着いたわありがとう
871:名無しさん:2018/07/13(金) 21:50:35.66
>>870
状況によって変わると思うよ。
なんてこった!
って感じの時とか。
872:名無しさん:2018/07/13(金) 22:59:08.22
言うと貯金箱に罰金を入れなくちゃいけない汚いワードの代わりに使うんでしょ
873:名無しさん:2018/07/13(金) 23:07:41.12
日本文化で意訳にすると
「南無三..」
「神も仏もありゃしねえ..」
とか、こんな感じじゃねえ?
876:名無しさん:2018/07/14(土) 05:35:20.61
マライア役の人ってシビルウォーに出てなかったけ?
877:名無しさん:2018/07/14(土) 06:45:04.86
出てる
社長に息子が死んだのはあんたのせいってつっかかってる役
885:名無しさん:2018/07/14(土) 21:57:59.55
掲示
>>884
全然別人の役だぞ
878:名無しさん:2018/07/14(土) 07:42:36.23
同一人物だよ
879:名無しさん:2018/07/14(土) 07:48:05.92
RDJに推薦されたんだよね
880:名無しさん:2018/07/14(土) 11:06:06.78
あの人の提案なら仕方ないけど紛らわしい
886:名無しさん:2018/07/14(土) 23:31:09.99
黒人って一緒くたにしてきたけど
クレアがキューバ系、ブッシュマスターがジャマイカと、シーズン2は黒人同士の話がすごかったな
892:名無しさん:2018/07/15(日) 02:52:17.10
>>886
アフリカ系でも色々いるしな、トライブ的に。
897:名無しさん:2018/07/16(月) 14:11:14.96
>>892
WBCでもルーツだからって理由でマイクピアッツァがイタリア代表になったり
アンドリュージョーンズがオランダ代表になっちゃう時代だからね。
これからはもっとルーツを重んじる時代になっていく
887:名無しさん:2018/07/14(土) 23:40:07.69
昔、HEROESで「ハイチ人を探せ」っていう展開があったのを思い出してた。
パープルマンはイギリス人と言われ、ムラカミは日本人と呼ばれてたな。
白人黒人とか、アジア人とかヒスパニックとかじゃなくて、きちんと国名で呼ぶべき時代なんだな。
893:名無しさん:2018/07/15(日) 15:14:27.17
>>887
吹き替えだとわかりにくいその区別も字幕で見るとあえてその出身らしいアクセントにしててわかりやすくなってたりする
888:名無しさん:2018/07/14(土) 23:42:56.87
ハイチはフランス語だから、なんか別格だわな
889:名無しさん:2018/07/14(土) 23:43:16.87
アジア系で日本人もインド人も一括りにされるのも雑だしな
891:名無しさん:2018/07/15(日) 01:51:08.20
許してやったらどうや
894:名無しさん:2018/07/15(日) 17:14:47.38
ブッシュマスターじゃなくてアンブッシュマスターっての笑えるw
895:名無しさん:2018/07/15(日) 17:15:08.62
今回のルークの何がヤバいって、
表面的にはキングピンと同じになっちゃったことだよな
動機が善であることは共通なんで、あとは今後の統治手段の問題
少なくともミスティは、呆れたわけで
896:名無しさん:2018/07/16(月) 13:59:59.13
マットと戦って欲しい
899:名無しさん:2018/07/16(月) 19:19:16.83
>>896
映画デアデビルを再現するんですね。
898:名無しさん:2018/07/16(月) 18:45:02.08
7/19 追加予定
『オーソン・ウェルズ IN ストレンジャー/The Stranger』(海外1946)
7/20 追加予定
『TAXi2』(海外2000/第一作と第三作は配信済み)
『ファーザー・オブ・ザ・イヤー/Father of the Year』(海外2018/オリジナル)
『ホンモノの気持ち/Zoe』(海外2018/オリジナル)
『1/11 じゅういちぶんのいち』(国内2014)
『モヒカン故郷に帰る』(国内2016)
『生贄のジレンマ』(国内2013/上・中・下の三作)
7/22 追加予定
『インフェルノ/Inferno』(海外2016/ロバート・ラングドン教授シリーズ)
『サロゲート -危険な誘い-/When the Bough Breaks』(海外2016)
7/24 追加予定
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(海外2017)
7/27 追加予定
『エクスティンクション 地球奪還/Extinction』(海外2018/オリジナル)
900:名無しさん:2018/07/16(月) 21:59:58.46
最近バーチャルYouTuberは4,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
現在830票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日~5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true
901:名無しさん:2018/07/18(水) 06:08:29.59
シェイズの口調が嫌味な堺雅人みたいで、一々ムカつく
902:名無しさん:2018/07/20(金) 10:30:15.90
テオロッシって身長180あるんだな
サンズオブアナーキーのときは周りの奴がデカイからか小さく見えたわ
903:名無しさん:2018/07/22(日) 18:07:08.75
5話のミスティの義手CGかかってなくて普通の腕のシーンないか?
904:名無しさん:2018/07/24(火) 18:53:23.03
7/23 追加(済み)
【ドキュメンタリー】
『悪魔とアモルト神父 -現代のエクソシスト-/The Devil and Father Amorth』
【アニメ】
『深夜! 天才バカボン』S1
『進撃の巨人』S3
7/24 追加(済み)
【映画】
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(海外2017)
【スタンドアップ・コメディ】
『イライザ・シュレシンガーの私は長老ミレニアル/Iliza Shlesinger: Elder Millennial』
【ドキュメンタリー】
『LEGO House – Home of the Brick』
905:名無しさん:2018/07/24(火) 21:54:13.29
本当BGMがかっこいいな
サントラ欲しい
906:名無しさん:2018/07/25(水) 07:26:40.92
サントラを手がけたアンダーソンパークとアリシャヒードが来日するとかなんとか
907:名無しさん:2018/07/25(水) 21:09:40.12
コットンマウスの配役がハウスオブカードのレミーで良かった
さすがアカデミー俳優だ
908:名無しさん:2018/07/25(水) 22:15:39.19
マライアが、あのクラブの存在を重視するのはなんでなの?シェイズも欲しがってたな。
そういやゴッサムでも、フィッシュとペンギンでクラブを取り合ってた。
大都市で、街の覇権を取り合うレベルのヴィラン達が、繁盛店一件取り合うことに、そんなにムキになるもんなのかな。
デアデビルのノブみたいに高層ビルとか、商業エリアを欲しがるなら、まだわかるんだけど。
912:名無しさん:2018/07/26(木) 07:16:13.97
>>908
街の支配の象徴なんだろうか
ボードウォークエンパイアってドラマでもクラブを拠点にしててそこを取り合ってた
909:名無しさん:2018/07/25(水) 22:33:44.36
日本で例えるならと書こうと思ったが、無理だった
910:名無しさん:2018/07/25(水) 23:53:46.48
フィッシュで思い出したあの臓器提供したおっさんどうなったの?
911:名無しさん:2018/07/26(木) 01:10:53.24
家族のもとに帰った
ハーレムに来るとしても、退院や静養が終えてからだろ
913:名無しさん:2018/07/28(土) 01:04:02.49
s2の10話まできた
ダニーさんが相変わらずで安心したのと合体技がくそかっけ
914:名無しさん:2018/07/28(土) 09:55:20.79
もっと見たかったよな
915:名無しさん:2018/07/28(土) 10:49:38.09
アイアンフィスト2のほうにケイジさん出るのかな
916:名無しさん:2018/07/28(土) 16:54:47.58
ダークケイジだから無理です
917:名無しさん:2018/07/28(土) 20:11:52.68
元々肌はダークやん
918:名無しさん:2018/07/29(日) 15:51:15.86
ブラックジョークやめろ
919:名無しさん:2018/07/29(日) 22:11:25.40
ミスティの義手にハイテク装備満載希望
920:名無しさん:2018/07/29(日) 22:17:12.71
オナニー用のバイブとかな
921:名無しさん:2018/07/30(月) 08:28:42.35
ミスティーを見ると安心感を覚えるのに対してマライアを見ると不安感に襲われる。
922:名無しさん:2018/07/30(月) 08:57:03.13
マライアの女優さんの演技をRDJも絶賛して別の役でシビルウォーに出た、っていうけどあの人の演技って仰々しいというか臭すぎじゃない?
それとも本当に黒人女性はああいう抑揚をつけて顔の表情筋を全力に使うような喋り方するの?黒人女優にああいう喋り方の人結構いるけどさ。
923:名無しさん:2018/07/30(月) 16:46:19.21
海外は大げさな演技めちゃくちゃ嫌われるし、それでも評価されてるってことはやっぱすごいんだろう
924:名無しさん:2018/07/30(月) 17:48:58.75
コットンマウスはアカデミー賞、マライアはエミー賞受賞者なんだなあ
演技派だな
925:名無しさん:2018/07/30(月) 17:54:24.55
コットンマウスの抑揚のない喋り方と笑い方ほんとすこ
ダイヤモンドバックがアレだっから余計に
926:名無しさん:2018/07/30(月) 23:03:51.38
マライア役のアルフレ・ウッダードて調べると、沢山映画に出てるんだな。
俺は、ホミサイド殺人捜査課で女医の殺人犯役やったのを覚えてる。そのエピソードは余計なイベントを削いでいて、演技の凄みで主役と対峙して魅せるドラマだった。
好き嫌いはあるんだろうけど、テレビ俳優としては大物の部類でしょう。
927:名無しさん:2018/07/31(火) 01:29:07.93
S2の7話見てるがなんでルークはばばあ助けるんだよ!
余計なことすんなバカ!って全力で思った。
あのまま燃えて断末魔叫び続けて締めれば最高に面白かったのに…
928:名無しさん:2018/07/31(火) 05:48:30.12
シーズン2みたら黒人女がいきなり隻腕になってて???ってなったわ。ディフェンダーズ見て解決したけど。
929:名無しさん:2018/07/31(火) 06:20:34.58
>>928
シーズン1のラストもちょっとそれを予感させてたな
930:名無しさん:2018/07/31(火) 08:09:06.28
お前らいい加減にしろ。
コットンマウスじゃない。ストークスさんと呼べ。
931:名無しさん:2018/07/31(火) 12:13:24.27
S2見たけどタークがとうとうアダルトショップ開業しててワロタ
バイブだらけの店じゃねぇか
932:名無しさん:2018/07/31(火) 16:29:42.29
ダークみたいな極悪人の癖になんとなく愛されポジションに収まってる奴が一番腹ただしい
933:名無しさん:2018/08/04(土) 05:11:45.48
ルーク2のダニーはアイアンフィスト1の時よりまともな性格になってたな。
監督のちがいなのか、アイアンフィスト1が不評だったから修正を図ったのかわからんけど。
まあアイアンフィスト2が楽しみではある。
アイアンフィスト2にハーレムのボスとしてのルーク出てきてほしいな。
934:名無しさん:2018/08/05(日) 03:12:06.39
ばばあが主役でルークはおまけ扱いだったな。
うざくて仕方なかったからもっと苦しんだり無様に悪役として死んで欲しかった。
13話は長すぎるし展開もだらだら、盛り上がりにも欠けてCGもしょぼい。
アイアンフィストより面白くなかったわ。
S1は凄い面白かったのに残念
935:名無しさん:2018/08/05(日) 05:56:52.78
>>934
あのデアデビルのシーズン2でさえ、前半はパニッシャー、後半はエレクトラで話題を盛ったのにな。
確かにルーク2は退屈に感じた。
特に最終回の退屈さは最悪。
936:名無しさん:2018/08/05(日) 21:09:05.14
>>934
俺が居たw
期待してただけにガッツリ
937:名無しさん:2018/08/05(日) 21:56:24.94
内容、確かに地味だけど
マイク・コルター
グッドワイフでの存在感がすごくて主役級と思ってたら
主役になって大喜びしたw
938:名無しさん:2018/08/05(日) 22:24:17.53
あの人は世界一セクシーな男性?で上位にランクインしてるらしいが外国人の基準はよく分からんなあ
939:名無しさん:2018/08/05(日) 23:18:41.22
やっぱマイクコルターやイドリスエルバの顔は整ってるよ
コットンマウスの役者はイケメンとかではないけど、どこの作品にいても強烈に印象に残る
940:名無しさん:2018/08/05(日) 23:24:44.85
意外にマークコルターって中華系の顔に見える
弁髪とか似あいそう
941:名無しさん:2018/08/05(日) 23:27:41.83
確かにマイクコルターがイケメンならブッシュマスターもイケメンってことになってしまうな
自分的にはシェイズが一番イケメンだと思う
942:名無しさん:2018/08/05(日) 23:33:17.83
>>941
えー全然顔が違うよ
ブッシュマスターの役者は完全なゴリラじゃないか
943:名無しさん:2018/08/05(日) 23:37:01.73
ブッシュマスターの人のインスタ見るとイケメンすぎて笑える
944:名無しさん:2018/08/06(月) 01:54:44.49
ミスティ役シモーヌ・ミシックのエロシーン観たい
俺、ジェシカよりミスティのほうが好きだわ
945:名無しさん:2018/08/06(月) 04:46:50.64
グッドワイフからルークケイジ観ると違和感半端ないが
2のラストは違和感なかった
946:名無しさん:2018/08/06(月) 18:38:08.48
イケメン度でいうとジェシカの元助手に一票かな
949:名無しさん:2018/08/07(火) 21:05:47.84
と思ったら
ルーク・ケイジが、ない
950:名無しさん:2018/08/10(金) 11:10:01.97
鉄げんこつはシーズン1のような感じにならないでほしい。
951:名無しさん:2018/08/10(金) 12:29:01.61
ルークケイジ2で出てきた鐵拳さんは1のときよりだいぶマシやったから今回は期待してるよ、一応ね
952:名無しさん:2018/08/17(金) 07:27:05.57
『Marvel アイアン・フィスト』シーズン2 予告編 – Netflix [HD]
953:名無しさん:2018/08/17(金) 09:49:41.40
ミスティはアイアンフィストに差し上げたい
956:名無しさん:2018/08/23(木) 23:20:52.17
ここは放置で総合へ移動
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU – 30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1534212552/
957:名無しさん:2018/08/23(木) 23:53:39.21
もう950過ぎてんだからこのまま最後まで行けば良いじゃん
958:名無しさん:2018/08/25(土) 07:39:33.01
みんなで話し合って決めたことだから
お前が使たいなら一人で勝手に使ってろよ
959:名無しさん:2018/08/25(土) 08:12:56.51
みんなって誰だよw
960:名無しさん:2018/09/19(水) 12:09:47.91
ミスティは警察辞めて探偵になって、アイアンマンから送られた義手で活躍するんでしょ。
ミスティ主役でドラマやって欲しいね
977:名無しさん:2019/11/29(金) 18:11:54
>>960
ミスティの人
CBSのALL RISEって裁判ドラマで主役やってるね
快挙
やったね
961:名無しさん:2018/09/19(水) 12:26:02.93
ネトフリ版の義手はランド社からのプレゼントだし、トニーが作ってない可能性もある
あと、ミスティが主役のスピンオフならコリーンとセットでDauters Of The Dragonになりそう
962:名無しさん:2018/10/20(土) 20:53:50.09
打ち切り・・・
963:名無しさん:2018/10/21(日) 12:05:46.03
シェイズとブッシュマスターが生き残ってよかった、と思ったらキャンセルかよ
964:名無しさん:2018/10/21(日) 14:01:44.94
次のシーズンで再びヒーローになるかと思えば
酷えバッドエンドになっちまったな
965:名無しさん:2018/10/21(日) 19:13:35.60
個人的に、この作品を2回目見るとしたらコットンマウスが退場するところまでかな。
966:名無しさん:2018/10/22(月) 07:35:54.47
ナイトシェイドまで出してたのに打ちきりかー
967:名無しさん:2018/10/27(土) 11:29:14.30
スイートクリスマス
968:名無しさん:2018/10/28(日) 19:57:00.34
ミスティ見たかったのに>、<
969:名無しさん:2018/11/01(木) 13:10:30.20
視聴者数の変化
https://screenrant.com/iron-fist-luke-cage-cancelled-reason-netflix-viewer-drop/
EXCLUSIVE: Iron Fist & Luke Cage Cancellation Reason Revealed By Netflix Viewer Data
Daredevil season 2: 100
Luke Cage season 1: 92
Iron Fist season 1: 80
Luke Cage season 2: 38
Iron Fist season 2: 29
970:名無しさん:2018/11/25(日) 09:26:33.02
ミスティ無能すぎるだろw
胸がでかいだけw
971:名無しさん:2018/12/01(土) 08:50:47.62
全部キャンセルされる運命だったんだね
972:名無しさん:2018/12/24(月) 17:57:49.02
12月24日ここまで、
「スイートクリスマス」なし
973:名無しさん:2019/04/24(水) 15:24:00.04
北アメリカに住んでる黒人男性はルークの防弾の肌が欲しいと本気で思ってそう
975:名無しさん:2019/06/25(火) 17:17:09.64
やっとシーズン2見終わった。次はアイアンフィストs2だ
976:名無しさん:2019/07/21(日) 11:04:14.73
コットンマウスを演じたマハーシャラが、同じMCUにて今度はブレイドを演じることに。
MCUはマルチバースのひとつってことになったから、ネトフリMCU他の非マーベルスタジオ作品は、MCUとよく似た別次元だったって後付け設定されそうだな。
978:名無しさん:2020/04/29(水) 15:43:32
ミスティも能力持ち?
自分じゃ気付いてないみたいだけど
979:名無しさん:2021/01/22(金) 09:32:27.07
デアデビルやジェシカジョーンズは映画にも出るんじゃないかって噂はあるのにルークケイジにそういう話がないのは寂しいね
まだNetflixの契約に縛られてるからしょうがないかもしれないけどさ
980:名無しさん:2021/02/17(水) 20:26:46.00
ネトフリのドラマとしては面白い方だと思うけど、
黒人だからってセックスしすぎなんだよな。
981:名無しさん:2021/06/09(水) 16:07:39.97
ブッシュマスター役の人、実写版カウボーイビバップに出るんだね
コメント