【Netflix】シューター/Shooter

海外ドラマ

1:名無しさん:2016/11/16(水) 15:05:57.92

NETFLIX(ネットフリックス)で配信されているドラマ『シューター』を語るスレです。

『シューター』はスティーヴン・ハンターのベストセラー小説「極大射程」が原作で、2007年のマーク・ウォールバーグ主演映画『ザ・シューター/極大射程』のドラマ版。
Netflixオリジナルドラマとして、2016年11月16日より配信開始。

予告編
https://youtu.be/X2x6IR3FhbQ

 

2:名無しさん:2016/11/16(水) 15:43:55.85

>>1
これは映画のドラマ版?それとも原作を忠実に映像化したもの?

17:名無しさん:2016/11/17(木) 02:49:15.28

>>1 おつ

声の出演

ボブ・リー・スワガー 加瀬 康之 https://ja.wikipedia.org/wiki/加瀬康之
ジュリー・スワガー 園崎 未恵 https://ja.wikipedia.org/wiki/園崎未恵
メアリー・スワガー 佐藤 美由希 https://ja.wikipedia.org/wiki/佐藤美由希
アイザック・ジョンソン 佐々木 啓夫 https://ja.wikipedia.org/wiki/佐々木啓夫
ネイディーン・メンフィス 村中 知 https://ja.wikipedia.org/wiki/村中知
ハワード・ウデイ 小形 満 https://ja.wikipedia.org/wiki/小形満
ジャック・ペイン 坂本 くんぺい https://ja.wikipedia.org/wiki/坂本くんぺい

3:名無しさん:2016/11/16(水) 15:53:43.82

原作3部作らしいね
今度読んでみたい

4:名無しさん:2016/11/16(水) 17:07:14.11

映画見てなくても楽しめる?
続編ではないんだよな

 

7:名無しさん:2016/11/16(水) 18:16:07.43

>>4
同じキャラは何人か出てくるらしい

5:名無しさん:2016/11/16(水) 17:41:17.14

まだか
今日来なかったらなんかごめん

 

69:名無しさん:2016/11/26(土) 18:38:49.38

いじめられっ子みたいな感じ

74:名無しさん:2016/11/30(水) 17:49:21.92

更新まだー?

75:名無しさん:2016/12/01(木) 05:16:58.31

やっぱりライアンフィリップスはミスキャストだと思うんだ

109:名無しさん:2016/12/15(木) 07:04:30.90

アントワーン・フークア監督にドラマのプロデュースもしてもらえばよかったのにな

151:名無しさん:2017/01/05(木) 01:03:53.23

黒人の吹替の声イケメン過ぎて合ってないわ

297:名無しさん:2017/08/30(水) 19:09:32.19

晩ご飯食べてから見ようっと

330:名無しさん:2017/09/25(月) 20:20:29.40

ライアン・フィリップ、なんかDVで揉めてるな。

451:名無しさん:2018/08/24(金) 17:34:55.37

シューターもお薦めとは器が大きいな

465:名無しさん:2018/09/01(土) 10:09:55.77

銃撃戦の時のハリスとボブリーのやり取りは笑った(吹替)

466:名無しさん:2018/09/01(土) 12:49:07.75

ボブリーの奥さんエロすぎ

467:名無しさん:2018/09/02(日) 17:39:41.05

ボブリーより奥さんの逃避行の方が緊張感あるとかどんなドラマなんだ…

470:名無しさん:2018/09/02(日) 19:41:12.03

>>467
普通あれだけの組織を敵に回したら、最初に家族の安全を確保するもんだよな。

468:名無しさん:2018/09/02(日) 19:17:12.32

今週面白かったな。ハリスが良いキャラしてる

469:名無しさん:2018/09/02(日) 19:40:01.46

銃撃戦中のハリスには笑った

6:名無しさん:2016/11/16(水) 17:45:49.93

まだ配信されてないのか
何かトラブってんのかね

8:名無しさん:2016/11/16(水) 19:07:36.89

もう来てるね
これ毎週配信されるタイプのやつだったのか

9:名無しさん:2016/11/16(水) 19:41:50.63

来たか!
良かった良かった

10:名無しさん:2016/11/16(水) 19:47:00.94

出だしはなかなか真面目そうな雰囲気

11:名無しさん:2016/11/16(水) 19:59:00.45

オリジナルで毎週追加って珍しいな。なんか意味あって毎週にしたのかな?

 

12:名無しさん:2016/11/16(水) 20:19:26.60

>>11
これ数時間前にアメリカのusa networkで始まったばかりのドラマだよ
超最新だから週一

14:名無しさん:2016/11/16(水) 20:40:02.32

>>12
そういうことか!アメリカでやったドラマがすぐ日本で見れるなんてすげーな

13:名無しさん:2016/11/16(水) 20:33:43.99

もしかして黒人女がマイケルペーニャのキャラ?
華が無さすぎだろ…
最後の顔もマヌケで引くわ

15:名無しさん:2016/11/16(水) 23:37:34.03

第1話面白かった?

16:名無しさん:2016/11/17(木) 01:11:18.23

面白かったけど主人公マヌケすぎ

18:名無しさん:2016/11/17(木) 13:49:14.74

小説の初期3作品は糞おもしろかったな 日本刀持ち出したりしておかしくなった

 

21:名無しさん:2016/11/17(木) 18:03:18.98

>>18
親父のシリーズまでは好きだったけど47人目は微妙だったねw

20:名無しさん:2016/11/17(木) 14:09:44.49

映画と比べてどうよ

22:名無しさん:2016/11/17(木) 21:09:49.01

まだ1話じゃなんとも

23:名無しさん:2016/11/17(木) 23:36:02.93

カミさんが旦那の仕事について凄く理解があるな。
ある意味理想ではあるけど。
まあ今後旦那の逃亡をサポートする伏線かな。

24:名無しさん:2016/11/18(金) 01:32:43.89

映画と同じような展開だな、って当たり前か…

なんで、こんなミニシリーズ作ったんだろう?

25:名無しさん:2016/11/18(金) 07:11:04.16

映画版もそうだったけどスティーブン・ハンター原作の旨味が滴るキモが
何であるかを理解してないんだよなあ。凄腕スナイパーの帰還兵が大統領暗殺未遂の
濡れ衣着せられて云々をなぞっただけじゃ「極大射程」にはならないんだが。

 

26:名無しさん:2016/11/18(金) 07:58:18.83

>>25
そうなんだ
原作面白い面白いと言われてるわりには映画微妙だった
原作のどういうところが魅力的なの?

27:名無しさん:2016/11/18(金) 11:28:16.76

>>26
百聞は一見に如かずで読んでもらうのが良いんだが、簡単に言えば
キャラ造形、語り口、いろんな薀蓄満載の世界感の絶妙さとでも言おうか。
主人公ボブ・リー・スワガーの弱さも含めたカッコ良さ、将来の妻であり
無き戦友の未亡人ジュリーの健気な美しさ、相棒メンフィスの人の良さと義侠心、
そして権力、財力、武力を備えた悪役どもの外道な屑っぷりと全てが最高。

映画版はそれらを上っ面で真似てトレースはしているが「本質」まで
噛み砕いて咀嚼してるとは言い難い。分かりやすいとこではダニーグローバーの役なんて
本来は白人なのに無理やり黒人に改変されてる(ドラマ版でも踏襲されてる)が、
これって原作ににある右翼白人キャラの意味を殺してしまってるんだよな。

続編「ブラックライト」、番外編の「ダーティーホワイトボーイズ」も
「極大射程」に劣らずに面白い。個人的には三作目の「狩りの時」は個人的には
微妙なとこがあるけどシリーズという意味では外せないか。

それからボブ・リーの父親で硫黄島の英雄で戦後警官として
活躍したアールの話もあるんだが、こっちならベトナム帰りの
ボブ・リーと違って原作通りの時代設定で作ることは可能なんだよな。

28:名無しさん:2016/11/18(金) 11:40:05.10

よく知らんが>>27みたいな原作読み込んでる奴に作ってもらいたいね
まだ1話だがドラマも微妙な気がする

30:名無しさん:2016/11/18(金) 12:55:04.58

めっちゃ原作読みたくなってきたわw
>>27から見てドラマ版の主人公はどうなの?原作に近い?

33:名無しさん:2016/11/18(金) 21:23:00.13

>>30
近さでいえばドラマもウォルバーグと同程度。映像化作品が原作に忠実ある
必要はないんだけど最低限ココだけはイメージ通りにしてくれってとこすら
スポイルしてる。ウォルバーグもドラモ版も見た目はまだちゃらい「お兄ちゃん」な
時点でスワガーとは言い難い。
原作のスワガーは戦後直ぐ生まれのベビーブーマーで92年の「極大射程」の
時点ですでに40代半ば、しかも過酷なベトナム戦争経験して年齢以上に枯れた
渋味が滲み出てて、研ぎ澄まされた長身痩躯でクリント・イーストウッドのようと
原作にも描写されてる。

言うまでもないがイーストウッドのソックリさんにやらせれば良い意味じゃなくて、
要はイースウッドが目を細めて無言で佇むあの様をウォルバーグやドラマの
主人公が醸し出せるか?って話でなんだよね。逆にいえばそれさえ出来てりゃ
合格点とも言える。

29:名無しさん:2016/11/18(金) 12:49:20.14

まだ1話よ

31:名無しさん:2016/11/18(金) 12:59:18.16

つーかドラマに相棒のメンフィスいなくね

32:名無しさん:2016/11/18(金) 18:53:10.22

ロシアのスパに突入してた女がメンフィスだよ
女に改悪されてる

 

34:名無しさん:2016/11/18(金) 22:00:46.05

>>32
12猿とかマイノリティーRとか映画のドラマ化は大筋は原作の流れになるけど、オリジナル色が強くない? WDだってグレンとかドラマ特別キャラだし

37:名無しさん:2016/11/19(土) 12:51:00.22

>>32
あれが相棒か
なんだかなあ

36:名無しさん:2016/11/19(土) 03:23:12.75

最近映画のドラマ化多くねーか?
ドラマの方もネタ切れ?

38:名無しさん:2016/11/19(土) 21:51:09.39

これヒットしたら映画版の続編あるかね?

 

41:名無しさん:2016/11/19(土) 23:45:55.44

>>38
俺も興味ある、小説のドラマ化だから今回のドラマでどうなるか次第じゃない?
けど嫁さん綺麗で羨ましいぞ

39:名無しさん:2016/11/19(土) 23:33:55.99

主演がノーマン・リーダスだったらなあ…。

 

43:名無しさん:2016/11/20(日) 00:02:23.93

>>39
あんな汚らしいロン毛でいいのか?w

44:名無しさん:2016/11/20(日) 01:47:35.75

>>43
髪の毛は切ることができるんだよ。
知ってた?
まあ、ロン毛のままでもライアン・フィリップよりはマシだろうけど。

46:名無しさん:2016/11/20(日) 07:39:50.93

相棒感ゼロの黒人女を選ぶとかバカだろ
長くシリーズ続けるつもりあんのか

>>44
ウォーキングデッドあるのに切るわけねえな

40:名無しさん:2016/11/19(土) 23:45:43.05

ジェイソン・ステイサム初ドラマに挑戦これで良かったのに

42:名無しさん:2016/11/19(土) 23:58:36.91

奥さん美人だけどなんか特徴ないね

45:名無しさん:2016/11/20(日) 04:07:26.08

せめて人物の性別くらいは揃えて欲しかったな

47:名無しさん:2016/11/20(日) 08:54:47.41

マーク・ウォールバーグも制作に関わってるのね エグゼクティブプロデューサーが何する人かは知らんけど

48:名無しさん:2016/11/20(日) 12:09:47.73

拳銃1丁だけで逃げ場のない丘の上に追い詰められたボブ・リー・スワガー。
包囲するは自動小銃や機関銃で武装した実戦経験豊富な兵士120名。
完全無理ゲーなこの窮地をどう脱する…
という、小説最大の見せ場がカットされてる時点で、どうしようもない映画だったな。

 

50:名無しさん:2016/11/20(日) 15:28:16.64

>>48
凄い場面だな
どうやって切り抜けたのか気になる

49:名無しさん:2016/11/20(日) 12:27:52.60

これって超最新作なのに吹き替えがちゃんとある…めっちゃ仕事が早すぎ(^q^)

 

51:名無しさん:2016/11/22(火) 09:28:59.89

>>49
アメリカの放送と同時で吹き替え付きだから凄いよね
2話目はいつ更新されるの?

52:名無しさん:2016/11/22(火) 14:55:18.95

明日の17-19辺り

53:名無しさん:2016/11/23(水) 18:33:32.39

シューター2話マーーーだーーーー???

54:名無しさん:2016/11/23(水) 19:41:55.13

2話きたけど日本語吹き替えバグってない??

55:名無しさん:2016/11/23(水) 19:47:47.23

shooterの日本語がポルトガル語になってる

56:名無しさん:2016/11/24(木) 01:25:47.47

もう見る気無くした

 

58:名無しさん:2016/11/24(木) 07:47:46.84

>>56
なんでだよ
ポルトガルのせいか?

57:名無しさん:2016/11/24(木) 02:29:45.73

Estou tão feliz!!

59:名無しさん:2016/11/24(木) 10:07:23.34

ポルトガル語なのと2話からだれたので途中からchromeの拡張で1.7倍速くらいで消化した。
ロシア人が良い人過ぎた

60:名無しさん:2016/11/24(木) 12:33:41.14

確かに周りの人が皆良い人過ぎる。
特に奥さんなんて本当にあんな人いるのというくらい良い人でしかも美人だし。あやかりたいものである。

まあでも水戸黄門じゃないんだから良い人と悪い人がはっきりしてるのもどうかだよな。

61:名無しさん:2016/11/24(木) 23:14:43.80

バグってると思ってここ見たら皆同じか
久しぶりに面白そうなドラマなのに
はやく直してくれ

62:名無しさん:2016/11/25(金) 00:48:30.45

現時点でもまだ治っていないね。

63:名無しさん:2016/11/25(金) 10:48:35.47

ライアンフィリップス若手にしか見えないから説得力がない

64:名無しさん:2016/11/25(金) 18:42:15.52

日本語のおかしいの治るどころか2話目から日本語の選択なくなっちゃったねw

66:名無しさん:2016/11/25(金) 20:53:35.43

クールエルザインテンションズ以来に
ライアンフィリップス観るわ

67:名無しさん:2016/11/26(土) 01:54:29.29

アメリカ屈指の童顔俳優だな

70:名無しさん:2016/11/27(日) 14:46:31.11

SW-EP2でこの人かスキートウーリッチが
受かれば良かったのにと思ったのも はや
何年前の事か。。

71:名無しさん:2016/11/27(日) 19:35:44.08

日本語吹き替えきてる

76:名無しさん:2016/12/01(木) 18:44:14.46

吹き替えきたー
超面白いな
こんなの映画じゃ無理だろ

77:名無しさん:2016/12/01(木) 23:36:48.49

だんだん面白くなってきたけど、主人公のルックスがちと弱々しい。
タフな中にも知性を感じさせる俳優にやってほしかった。

78:名無しさん:2016/12/01(木) 23:38:45.92

スキート・ウーリッチでも良かった。

 

82:名無しさん:2016/12/05(月) 15:54:13.62

>>78
ステルスシーンではゴーストマスクかぶってナイフで始末するとかw

79:名無しさん:2016/12/02(金) 06:59:14.87

これ嫁と娘殺されて怒りのアフガンかな

80:名無しさん:2016/12/02(金) 09:38:01.36

その後、ボブと奥さんは牧場を経営。
投資も上手くいき、何不自由なく老後を過ごす。
娘は大学卒業後ニュースキャスターに。
悠々自適な毎日だが、たまに刺激的な事件も。
日本に行ってポルノ産業の手先、土方歳三と日本刀で戦ったり、モータースポーツの聖地インディアナポリスでは強盗団と自動車の運転を競ったり。
後継ぎがいないのが密かな悩みの種だったが、このほどベトナム戦争時代にフィリピン人女性との間に生まれた隠し子が登場。

81:名無しさん:2016/12/02(金) 12:24:20.99

奥さん美人

83:名無しさん:2016/12/07(水) 19:43:55.99

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

84:名無しさん:2016/12/07(水) 20:35:53.81

キャラのバックグラウンド説明すればするほど安っぽくなっていくな

85:名無しさん:2016/12/07(水) 20:39:36.67

スティーヴン・ハンター「狩りのとき」

ヴェトナム戦争で死闘を繰り広げたソヴィエトスナイパーとの対決
これも是非

86:名無しさん:2016/12/07(水) 22:35:30.49

これ面白いんかね
映画の方がマシだった気がする

87:名無しさん:2016/12/08(木) 03:06:58.12

つまらない
ライアンフィリップスの顔じゃ危機感共感できない

88:名無しさん:2016/12/08(木) 04:30:36.51

面白いけどねえ。黒人FBI姉ちゃん以外は満足してるわ

89:名無しさん:2016/12/08(木) 04:38:12.61

ネトフリオリジナルばかり見てると、CM意識した演出に違和感を覚える

90:名無しさん:2016/12/08(木) 06:20:22.20

いや、なんかかったりぃ
でもしょうがないよな
分量膨らませて描くわけだし

91:名無しさん:2016/12/08(木) 13:37:04.95

ドラマは過去と現在を同時進行してテンポがグダグダになってる
映画の方が良かった

92:名無しさん:2016/12/09(金) 10:08:18.13

予算はあるのにチープ感ただよってる
クリエーターの責任だわこれ

93:名無しさん:2016/12/09(金) 23:06:31.88

アマゾン制作だったら原作をリスペクトした作りになっていたかもなあ

 

94:名無しさん:2016/12/09(金) 23:16:26.00

>>93
アマゾンに有名な原作の作品あったっけ?
ちなみにネトフリオリジナルだけど、世界配信権とってるだけでUSAネットワークだからネトフリ関係ないよ

96:名無しさん:2016/12/10(土) 00:59:58.22

>>94
「高い城の男」とか知らない?

97:名無しさん:2016/12/10(土) 01:12:34.96

>>96
そういやそれがあったな、むしろ原作読んだわ
アマゾンでやるっていうから期待してたが、日本に一向に来ないから存在忘れてたわ
原作は易がやたら出てきたけど、ドラマでもやってんのかな

95:名無しさん:2016/12/10(土) 00:29:32.31

>>93
アマゾンはさておき、せっかくドラマでできるので
原作の要素をもっと入れて欲しかったね。
今の所映画をただ引き延ばしているだけだからね。
今後どうなるかわからんけど。
なぜ映画を基にしてドラマ化したのかね。

98:名無しさん:2016/12/10(土) 02:03:19.14

黒人増量させ過ぎだよね

 

101:名無しさん:2016/12/11(日) 11:10:36.69

>>98
たぶん原作が書かれた時代よりも黒人人口が急激に増加してるんだろうね。

んなわきゃないかw

99:名無しさん:2016/12/10(土) 09:43:44.16

まだ観てないんだけど主人公黒人になってるの?
それはちょっとやりすぎだわな

100:名無しさん:2016/12/10(土) 18:42:06.24

主人公は白人だよ
元上官とFBIが黒人

102:名無しさん:2016/12/11(日) 23:42:36.25

シューター黒人増えてないでしょ
前は普通に上官がダニーグローヴァーだったし
ニックメンフィスが女の黒人になったくらいでしょ

103:名無しさん:2016/12/12(月) 06:37:30.30

死んだスポッターがチョロチョロ出てくるけど黒だね

104:名無しさん:2016/12/14(水) 07:39:18.95

スポッターが黒人化
助けてくれるのがスポッターの未亡人の代わりに母親になったのでやはり黒人化
ボブを既婚にしてメンフィスを黒人女性にしたのは三角関係にしたいのかな

105:名無しさん:2016/12/14(水) 09:40:11.37

なんか、面白さに寄与するとは思えない改変だな。

106:名無しさん:2016/12/14(水) 10:58:34.43

二時間くらいの映画を八時間くらいのドラマに延ばさないといけないからなあ

107:名無しさん:2016/12/14(水) 13:27:39.73

なんか話動く→最後主人公がサプライズを起こす
ずっとこの展開だよね

110:名無しさん:2016/12/16(金) 09:11:15.33

セックスシーンから始まるってどういうこと
簡単に会いすぎでしょ

111:名無しさん:2016/12/16(金) 09:12:20.86

もっと重厚なイメージしてたけど、ニキータとかブラックリストみたいな軽いエンタメ系だと思えば悪く無いかな

112:名無しさん:2016/12/16(金) 11:21:59.73

もと海兵隊のジョンソンが簡単に民兵に捕まって
スワガーが簡単に格闘で民兵を圧倒するとか
体も大きくないのに射撃も格闘も強いとか都合よすぎるわ

 

114:名無しさん:2016/12/17(土) 08:38:09.29

>>112
あっさり捕まってたのはワロタ
捕まっても何もなしだしw

113:名無しさん:2016/12/17(土) 00:33:07.33

放り投げたビンをピストルで撃ち落とすとか、都合良すぎ

 

115:名無しさん:2016/12/18(日) 02:43:33.64

>>113
投げた瓶をピストルはありえるだろうけど
狙撃銃でスコープも覗かず頭上のドローン打ち落すって
流石にやったらまずいだろ。
銃に関してのリアル路線はこのドラマの肝だろ。

118:名無しさん:2016/12/18(日) 06:17:14.56

>>115
スコープ覗いて射撃したことある?

116:名無しさん:2016/12/18(日) 03:24:03.28

これ原作通りなの?

117:名無しさん:2016/12/18(日) 03:41:36.67

>投げた瓶をピストル
>狙撃銃でスコープも覗かず頭上のドローン打ち落す

原作は読んだことあるけどこういう描写はなかった
このドラマまだ見てないんだけど、スレの話題の様子だと妙な安っぽい脚色してる感じだな

119:名無しさん:2016/12/18(日) 09:41:06.67

はっきりと言おう、糞ドラマだと

120:名無しさん:2016/12/18(日) 11:56:01.51

原作は1993年だからドローンなどないし
スワガーはベトナム帰還兵だし
映画の方はまだ原作に近い

121:名無しさん:2016/12/18(日) 12:36:35.14

嫁と子供いてリア充ニートで趣味がハンター どうしてこうなった

122:名無しさん:2016/12/18(日) 15:14:35.51

軽く見るドラマとしては悪くないよ

123:名無しさん:2016/12/18(日) 20:47:28.28

今だとトムハーディあたりがスワガーのイメージにぴったりだ
スワガーシリーズとして他にも原作あるんだからまた映画作ってほしい

124:名無しさん:2016/12/20(火) 07:53:05.78

ライアン・フィリップ主演『シューター』のシーズン2が製作決定!映画『ザ・シューター/極大射程』に続き、スティーヴン・ハンター原作のボブ・リー・スワガーが主人公の小説をTVドラマ化した作品

125:名無しさん:2016/12/20(火) 09:31:48.37

同じ話続ける気?別のスワガー作品か?

126:名無しさん:2016/12/20(火) 13:57:10.32

別作品と思いたいところだが
だらだらし過ぎてシーズン1では原作1冊分終わらないかもね

127:名無しさん:2016/12/21(水) 06:21:27.81

映画で結末わかってるのに2シーズンもダラダラ続けるのかよ

 

128:名無しさん:2016/12/21(水) 07:34:32.38

>>127
大河ドラマって知ってる?

129:名無しさん:2016/12/21(水) 19:14:14.91

また初っ端から家族と再会ww
逃亡中の緊張感薄れるって

130:名無しさん:2016/12/21(水) 19:59:17.60

家族でピクニックしてやがる
普通家族に警察の監視つくだろ
あきれたわ

131:名無しさん:2016/12/21(水) 21:02:40.47

ようやく今回初めて緊張感のある戦いが来たけど来るのが遅かったな
全何話なのかよくわからない

132:名無しさん:2016/12/21(水) 23:20:47.27

弾作りのオッチャン、マホーン捜査官じゃんか
やさぐれた役もやるんだな

 

133:名無しさん:2016/12/22(木) 00:51:25.46

>>132
そんな気がしたけどそうだったんだけど
老けましたな

134:名無しさん:2016/12/22(木) 01:21:20.97

プリズンブレイクにも出てくるのかな

 

135:名無しさん:2016/12/22(木) 01:50:19.83

>>134
誰が?

136:名無しさん:2016/12/22(木) 18:40:06.57

>>134
新作のこと言ってるならマホーンは出ないそうだよ

137:名無しさん:2016/12/23(金) 12:34:43.11

プリズンブレイクって新作来るの?
嘘でしょ?

 

139:名無しさん:2016/12/23(金) 19:05:03.46

>>137
いまだにこんなこと言ってるバカいたのか

138:名無しさん:2016/12/23(金) 13:59:37.87

みんな生きてるクソ設定やで

140:名無しさん:2016/12/23(金) 20:24:45.79

↑なんだこいつ

 

141:名無しさん:2016/12/24(土) 02:02:28.98

>>140
お前だろ

142:名無しさん:2016/12/25(日) 23:18:32.68

この作品のいいところは奥さんがかわいい

143:名無しさん:2016/12/26(月) 01:23:00.02

よく見るとそうでもない

144:名無しさん:2016/12/27(火) 17:45:35.34

ライアンフィリップの生存確認のみが
このドラマのいい所

145:名無しさん:2016/12/27(火) 18:18:52.60

ライアンフィリップ、プロデューサーとしても参加してるよね。

146:名無しさん:2016/12/28(水) 22:15:12.74

決め台詞の狩りの時だ!!はいつ聞けるのだろうか。
シーズン2は他の作品をベースにして欲しいな。
原作はたんまりあるんだし。
案外ダーティホワイトボーイズみたいな話も期待したい。

147:名無しさん:2016/12/29(木) 08:40:47.06

エピソード7は今までで一番面白かった

148:名無しさん:2016/12/29(木) 11:47:00.46

今回はストーリー動いて面白かった

149:名無しさん:2016/12/29(木) 15:06:43.96

しかし嫁とメールできるほど余裕あるとは
いくら色んな面で凄腕とはいえ

152:名無しさん:2017/01/06(金) 00:10:18.39

いろんな人の思惑を複雑にし過ぎて整理されてないから
ドラマとしての緊迫感がない

153:名無しさん:2017/01/06(金) 05:54:53.37

おまー吹き替えね
確かにミスマッチ

154:名無しさん:2017/01/06(金) 13:31:08.34

黒人上官を殺さなかったからスポッターの母親が殺され、義足野郎を無駄に生かしておいたら家族が誘拐されるというグダグダぶり

155:名無しさん:2017/01/07(土) 21:03:36.85

確かに、Ep8はグダグダな展開だな。
結果オーライ的なサムドライブ奪取とか、結局、ほぼノープランじゃん。
ちょっと幻滅した。

156:名無しさん:2017/01/07(土) 22:39:42.35

映画のほうが狙撃の名手であるということを生かしていい出来だったなあ
ドラマは余計なことばかり付け加えてる感じ

157:名無しさん:2017/01/07(土) 23:11:34.16

このドラマなぜに嫁子供を出した?
明らかに持て余してるじゃねーか。
誘拐されるためだけなら映画や原作と同じでええやんか。

冒頭からsex、家族揃ってハイキング、ラブラブメール、
って一応大統領暗殺未遂犯の家族ですが。
死を偽装したからってここまでノーマークにしねーだろ。
まぁぶっちゃけ嫁子供やる事ないもんね。

嫁、活躍足らないからって義兄に包丁突きつけて「ぶっ殺して埋めんぞテメー」って演出、ノープランかよw
義兄結構いいやつだったじゃねーかw
厄介者受け入れてもらったのに、色んな事秘密にして義兄騙してたの嫁の方だぞ。
やるなやるで、当初からもっとやな奴設定にしとけっての。

158:名無しさん:2017/01/07(土) 23:27:05.42

1話に1回スナイプシーン入れなきゃいけない縛りあるな

159:名無しさん:2017/01/08(日) 17:41:50.89

プロット面白そうだからこの作品観ようと思ったけど
ここの評価みると微妙な出来っぽいね・・・

 

160:名無しさん:2017/01/09(月) 11:26:25.86

>>159
期待値を上回ることはないでしょう
軽い暇つぶしには最適かも

161:名無しさん:2017/01/10(火) 14:08:06.85

キューバ?の大統領は死んでるからボブリーは大統領殺人犯でしょ

162:名無しさん:2017/01/11(水) 07:25:19.81

逃亡犯っていう設定なのに緊迫感が皆無なの

 

165:名無しさん:2017/01/12(木) 04:24:24.91

>>162
しかしそれでもシーズン2があるという

163:名無しさん:2017/01/12(木) 00:29:09.39

暴発弾を3発目(真ん中?)にしたのは、弾入れのどっち側から選んでも早いタイミングで撃つと考えたからなのかな。

 

164:名無しさん:2017/01/12(木) 02:02:12.08

>>163
このドラマに理屈なんてあると思っちゃダメ。
考えずに感じてください。

166:名無しさん:2017/01/12(木) 04:52:13.67

ランドムで選ぶ可能性はかなり低いとして
順繰りに行くなら真ん中が妥当
一発目は絶対当たらない
二発目はリスキー
三発目は大当り

 

168:名無しさん:2017/01/12(木) 18:39:49.77

>>166
暴発弾なんだから当たるかどうかは関係ない

167:名無しさん:2017/01/12(木) 15:26:47.36

さすがに奥さん人質の9話は緊迫感あった

169:名無しさん:2017/01/12(木) 19:27:19.31

真ん中の三発目は的に中るではなく暴発して大当り
実際あれだけ白い煙が上がるのかね

170:名無しさん:2017/01/12(木) 21:06:40.90

ペインがショットガンの引き金に指固定していたにも関わらず腕を狙撃するというめちゃくちゃさよ

171:名無しさん:2017/01/13(金) 00:45:19.90

.50なら腕でも脚でもあっさりと?げる
千切れた腕の重量ではトリガーが引かれないという設定でしょう

劇場版マイアミバイスでジーナが起爆スイッチ持ってる奴仕留めたシーンを思い出す

172:名無しさん:2017/01/13(金) 06:36:19.46

今回重要キャラが二人死んだけど
シーズン1で今回の事件は収束すんのかね?

 

173:名無しさん:2017/01/13(金) 11:18:41.48

>>172
死んだ重要キャラ二人はヒュウミーチャム、ロンスコット、ジャックぺインのうち・・・?
ミーチャムは瀕死状態だったけど奇跡の生還は無いでしょう
残るはクルコフとジョンソン・・・

あと60分、ボブリーは汚名晴らせても子供帰って来そうにない
シーズン2はスワガー、ジョンソン、メンフィスでロシア潜入とか?

174:名無しさん:2017/01/13(金) 22:45:32.36

シーズン2まで引っ張るほどの話じゃないしなあ。
とりあえずスッパリ終わらして、シーズン2はシナリオも心機一転して取り組んで欲しい。

175:名無しさん:2017/01/14(土) 04:12:46.28

65点って感じのドラマ
ジョンソンは見方の方が見易い

 

181:名無しさん:2017/01/18(水) 21:21:28.91

シーズン2が決まっているのか最後の

「クルコフもミーチャムもただの駒にすぎない……真の黒幕は(ry」

おぃいいい、そういうのってやめてくれって
なんていうか…ホント>>175の言うとおりに65点なドラマ

176:名無しさん:2017/01/14(土) 07:07:12.99

嫁との電話シーンのとき無意味な女性の声のBGM流れたよね?

177:名無しさん:2017/01/18(水) 12:44:44.24

ジュリーが隠れ家で安全じゃない携帯を使ってて
電源入れたままにしてるのとか

夫との連絡に使ってたタブレットをそのまま放置してるとか

姉が
誰も信じるなと言われてるそばから金に目が眩んで他人を家に招き入れるとか

8話はグタグタだな

178:名無しさん:2017/01/18(水) 19:49:19.50

モーテルの外から銃撃されてるのにモーテルの外にわざわざ出るクルコフに萎えた
普通建物の外に出ないだろ

179:名無しさん:2017/01/18(水) 21:14:23.32

これ終わり?
クルコフ射撃シーン微妙だった
ちょっとあっけないな

180:名無しさん:2017/01/18(水) 21:16:46.04

クルコフ、大将自ら出陣したらいかんでしょ

182:名無しさん:2017/01/18(水) 21:49:09.35

ゴルゴ13の方が強い

183:名無しさん:2017/01/18(水) 22:26:09.81

1話の狙撃シミュレーションシーンが面白さのピークだった。
全体的につまらなくはないんだけど、面白いかって言われると微妙。

 

184:名無しさん:2017/01/18(水) 22:38:08.54

>>183
たしかに全体的に微妙だったな。敵も味方も攻守ユルユルだし。
2期はジェラルド・バトラーあたりでアール・スワガーの話をやってくれると嬉しい

216:名無しさん:2017/01/25(水) 03:23:40.56

>>184
その前にこんな微妙なドラマにジェラルド・バトラーが
出るかどうかだ。

185:名無しさん:2017/01/18(水) 22:47:04.59

ドラマとしての面白さではシューターよりもダウントンアビーのほうが面白いよ

186:名無しさん:2017/01/18(水) 22:47:23.05

映画を間延びさせただけだった
挿入された箇所ではみんな馬鹿をさらしただけ

187:名無しさん:2017/01/19(木) 00:09:52.11

ゴルゴ13の方がおもしろい

188:名無しさん:2017/01/19(木) 01:12:50.84

ついに終わったな
s2もまたなんとなく観るんだろうなぁw

189:名無しさん:2017/01/19(木) 02:21:52.59

スカパーで放送してほしいな。

190:名無しさん:2017/01/19(木) 03:18:23.74

逃走中にSEXしまくっててムカついた

191:名無しさん:2017/01/19(木) 03:43:16.22

ボブリーが撃てないように細工してた可能性をメンフィスに指摘されるところ
やたら怖げなBGMガンガンかけてたけどあれ結局なんだったの?
嵌められるの知ってたわけじゃないよね?

 

196:名無しさん:2017/01/19(木) 05:23:06.26

>>191
あれは映画のオチが再現されたことを
観ていない勢に説明してたシーン

(マーキーマーク+ジャスティンティンバーレイク)÷2=ライアンフィリップス

192:名無しさん:2017/01/19(木) 03:49:55.41

結局シーズン1は映画の方が面白かったかもw
とりあえず2も見るわ

193:名無しさん:2017/01/19(木) 03:52:53.14

やっぱりライアン・フィリップスはミスキャスト
緊迫感ないのは童顔のせいだ

 

195:名無しさん:2017/01/19(木) 04:32:54.39

>>193
クリクリのかわいい髪型のせいだw

194:名無しさん:2017/01/19(木) 04:28:01.44

S1からこんなグダグダなのも珍しいね
逆にS2をどうするのか興味が湧いた
内容には期待してないが、カミさんのせくしー度はアップして欲しい

197:名無しさん:2017/01/19(木) 15:35:08.94

スワガーは家を空けるときは用心の為に撃てないように必ずライフルに細工する

押収したライフルでは弾は発射されない

ウクライナの大統領の頭をふっ飛ばした弾は潰れていたので
弾痕とかを調べる必要がなく、試射もしなかったので
撃てないとはわからなかった

でも捕まった時にそれを言わなかったのは
誰も信用できない状況でそれを伝えても
ライフルをすり替えられてしまう恐れがあったから

 

201:名無しさん:2017/01/20(金) 11:27:21.35

>>197
ボブリーの癖に関しては何とも言えないが
鑑識が摘出した弾は先っぽは潰れてたけどライフリングマークは肉眼でも見えるくらいだったよ
ボブリーに送り届ける前にあのライフルを使ってあの壁に打ち込んでおいたのであろうから
ライフリングは一致しただろうし大統領のDNAが検出されたとかくらいまではでっち上げられたろう
まあ、ボブリーがピンを削っていたとは気付かずチャンチャンなんだが
あのまま奴が上手く消されていれば完全犯罪だったのかも
でもベバリーディアンジェロが暴いていたかな?

ケネディー暗殺のシーンに似せた生々しいエフェクトには少し引けた

198:名無しさん:2017/01/20(金) 00:49:50.83

S2はライアンフィリップス降板してジェイソン・ステイサムで見たいですね

199:名無しさん:2017/01/20(金) 01:17:11.51

S3はブラッドリー・クーパーにしましょう

200:名無しさん:2017/01/20(金) 10:26:20.52

ジェイソンステイサムじゃ一話目で完結しそうであかん

203:名無しさん:2017/01/20(金) 22:20:14.51

シューターって前半は逃避行の感じがあって良かったけど、後半グダグダになったよね。悪者同士が揉めだして。
あのニガーが協力したいとか仲間から抜けたいとかヘタレたせいもあるし

204:名無しさん:2017/01/20(金) 22:20:57.34

家族を誘拐って・・・

24とやってること一緒ですやぁん!! 兄さんそれ絶対やったら飽きる奴ですやぁん!!

 

205:名無しさん:2017/01/20(金) 22:39:43.29

最終話詰め込みすぎというかストーリー展開が倍速で進んでいくw
でもまあ全編通して落ち着きのないドラマだったな。

206:名無しさん:2017/01/20(金) 22:45:09.92

原作はアメリカですんごい人気なんでしょ

映画は面白かったけど、ドラマは全然良くなかったね

 

209:名無しさん:2017/01/23(月) 12:22:48.46

>>206
原作はもっと渋くて頭の切れる人

207:名無しさん:2017/01/20(金) 22:45:19.63

ジャックケインのおっさんは結局何がしたかったん?w

208:名無しさん:2017/01/22(日) 16:48:40.63

「ザコンサルタント」という映画観てたら女捜査官が同じ様な役で出てたw
主人公とは絡まなかったけど。
ネトフリ的には「ジアメリカンズ」のマーサたんも出てたw

210:名無しさん:2017/01/23(月) 12:53:00.51

後半は馴れ合いとバカ嫁のせいでテンション下がりまくり

211:名無しさん:2017/01/23(月) 13:39:37.53

意識高い馬鹿嫁は邪魔でしかなかった

212:名無しさん:2017/01/23(月) 19:29:23.77

嫁はS2で是非殺されて欲しい

213:名無しさん:2017/01/23(月) 19:53:00.18

ハードボイルドのはずが、糞嫁のせいでファミリードラマにw

214:名無しさん:2017/01/23(月) 21:41:44.02

大尉は組織抜けるならダイヤモンド持ってトンズラすれば良かったのに

律儀に俺抜けるからって言ったら消されるわな

215:名無しさん:2017/01/24(火) 09:05:42.52

なぜ日本のドラマや邦画は画が安っぽいのか?

理由1
照明技術が低く画がハイキー調で全体的に明るすぎのっぺりしている
日本ドラマや邦画は欧米のシットコム番組やソープオペラ(昼ドラ)の画に非常に似ている

例 英国の昼ドラCoronation Street
画が全体的に明るくのぺっとしており日本ドラマやチョンドラマによく似たチープで安っぽい画
https://www.youtube.com/watch?v=7PUogF1iFxI
https://www.youtube.com/watch?v=UfBYgxit2b4

理由2
日本ドラマや邦画はカラーグレーディング等のポスプロ作業が施されていない(※以下カラグレと呼ぶ)
https://www.youtube.com/watch?v=vc4lBVKWmxA
欧米のドラマや映画では当然のようにカラグレによって画の色が調整されているが
日ドラやチョンドラは基本的にそれらの加工をせず撮影したものをそのまま放映している
(もしくはカラグレ技術が低レベルなため加工していても効果が実感できない)

例えばゲーム・オブ・スローンズに説明すると
ジョン・スノウや北部のシーンは寒さや冷たさを表現するため
基本青みがかった暗めの色彩に統一されている
https://www.youtube.com/watch?v=FqqDQ6c0XOU

逆にデナーリスのシーンは
温暖なエッソス大陸の気候を表現するため明るめのトーンに調整されている
https://youtu.be/dQ-LIOFXzgM?t=6

218:名無しさん:2017/01/25(水) 07:02:18.68

3話まで見たけど思いっきり24だなこれ
あと主人公をハメる黒人が有吉に似てる
黒い有吉

 

219:名無しさん:2017/01/25(水) 08:12:06.47

>>218
オマーエップスも知らねぇのか
ファッキンジャップくらい分かるよバカ野郎

220:名無しさん:2017/02/03(金) 02:05:30.86

スカパーでいつ放送?

221:名無しさん:2017/02/03(金) 13:03:56.85

見覚えあると思ってたらロン・スコットってデクスターの人か

 

222:名無しさん:2017/02/03(金) 19:51:10.89

>>221
マイケル・C・ホール?

224:名無しさん:2017/02/06(月) 22:36:39.10

>>222
敵役のスナイパーの人

223:名無しさん:2017/02/03(金) 20:48:44.29

妹と付き合ってた坊主の警官役の人のことじゃないの

225:名無しさん:2017/02/08(水) 21:55:53.24

敵のアジトに簡単に潜入し過ぎて笑える

226:名無しさん:2017/02/11(土) 06:58:54.99

少しずつ色々解決していくから見てて楽しいのに、スリルないままどんどん
悪い方向にだけなっていくだけだから、めんどくさくなって観るのやめた
真犯人つかまったの??

 

228:名無しさん:2017/02/12(日) 11:15:27.91

>>226
お前みたいな堪え性のないヤツは何観てもダメだ

229:名無しさん:2017/02/12(日) 16:29:19.26

>>228
同意
シューターなんか見やすい方だし、これが我慢できないなら何なら我慢できるのか逆に知りたい

230:名無しさん:2017/02/13(月) 04:00:45.42

>>229
同じ系統のだと、HomelandやHouse of cards、Scandalは全部おもしろく観れた

227:名無しさん:2017/02/12(日) 02:13:34.22

死んだよ

231:名無しさん:2017/02/13(月) 04:05:44.15

シューターは1エピソード1エピソードがくそほどおもんないし
だらだらしてついに観るのやめて、みんなどう思ってるのと思ってこのスレを探した。
でもみんなわりと文句言ってるじゃん

232:名無しさん:2017/02/13(月) 07:25:26.13

まあ俺も週一配信だったからなんとなくダラダラ観てたけど、一気に観たらやんなっちゃったかもね。

233:名無しさん:2017/02/27(月) 03:37:14.05

このドラマは完結してるんですか?

234:名無しさん:2017/03/22(水) 22:58:10.95

主役の吹き替えがジェシカのキルグレイブだから気持ち悪く感じてしまう

235:名無しさん:2017/04/02(日) 10:33:31.89

S2ていつ始まるんだろ

236:名無しさん:2017/04/07(金) 21:52:03.19

このドラマはシーズン1で完結してる?

237:名無しさん:2017/04/09(日) 02:41:15.10

一応してる

238:名無しさん:2017/06/05(月) 05:09:09.96

7月から第2シーズン放送ってニュース見たけど、ネトフリは放送直後の週一配信だろうか?

239:名無しさん:2017/06/23(金) 10:39:57.73

https://www.yahoo.com/news/record-breaking-canadian-sniper-kills-074923736.html
カナダの狙撃兵がISISを3450m先から狙撃に成功して世界記録樹立

240:名無しさん:2017/06/28(水) 10:54:29.66

7月19日新着エピソード配信スタート

241:名無しさん:2017/06/29(木) 23:29:31.82

まさかそこでロシア大使が協力して中に入れるとか・・・何この無理やり

242:名無しさん:2017/07/04(火) 04:17:13.03

エンディングのBGM好き。

243:名無しさん:2017/07/08(土) 04:35:17.25

これ見たくて加入したんだけど、なんか微妙じゃない?
まだ二話までしか見てないけど、この先どうするか悩むな。

主人公はダメージに出てた人だよね。
なんか目が優しすぎるんよね。鋭い眼光でもっとシャープな役者の方が良いんじやないかね。

 

244:名無しさん:2017/07/12(水) 15:58:30.08

>>243
これ見たくて折角加入したんならシーズン1最後まで観てみなよw
2話であきらめんなや

250:名無しさん:2017/07/20(木) 08:38:55.36

>>243
良かったね、シーズン2まで一気見できて

245:名無しさん:2017/07/13(木) 18:21:26.76

HOCやらデアデビルをはじめmarvelシリーズでもなく、これを見たくてNetflix加入したのか

246:名無しさん:2017/07/14(金) 01:17:37.96

それで2話でやめようかって思っていうwwww

247:名無しさん:2017/07/14(金) 23:43:00.16

中盤以降それなりに面白くなってきたよ

248:名無しさん:2017/07/19(水) 23:24:31.77

S2どう?

249:名無しさん:2017/07/20(木) 01:02:36.98

見放題なんだから自分で見て判断しろボケ

251:名無しさん:2017/07/21(金) 00:59:44.13.net

頭撃つ前にさっさとベスト撃っとけばいいのに

252:名無しさん:2017/07/21(金) 06:22:29.10.net

前回は始終気丈な嫁だったのが、今回は直ぐに帰国したいと我が儘モード。
実際にテロに遭遇すればそうなってしまうのは解るけど、もうちょっと演出で工夫出来なかったんかね。

253:名無しさん:2017/07/23(日) 22:23:20.74

嫁ただの足手まといだな

254:名無しさん:2017/07/25(火) 22:14:34.08

挿入歌のボリュームもっと絞れよ
毎回毎回うるせぇぞ

255:名無しさん:2017/07/26(水) 15:24:36.09

第2話マダー?

256:名無しさん:2017/07/26(水) 23:12:54.61

season2第2話来てるぞ!
いったいいつ更新だったんだ?

 

257:名無しさん:2017/07/26(水) 23:41:08.71

>>256
今日

258:名無しさん:2017/07/26(水) 23:55:44.77

以前は午後4時だったけど
今日は午後5時に確認したらまだだったな

259:名無しさん:2017/07/27(木) 11:57:57.71

主役が骨折したためシーズン2は8話に短縮することが決定
撮影中じゃなくてプライベート中の怪我

 

260:名無しさん:2017/07/27(木) 12:27:31.91

ボブリー…

262:名無しさん:2017/07/27(木) 18:35:50.40

S1後半で既にギャグにしか見えないほどグダグダだったし
いい口実ができたな

263:名無しさん:2017/07/28(金) 02:46:58.73

シーズン1見終わって来たんだが、セカンドシーズンあるってことはアメリカでは好評だったの?
すんげーつまんなかった。
お互い殺せるシーンで殺さずにまた今度の繰り返し。
主人公も歴戦のスナイパーには全然見えないし。
トムサイズモアはあっさり退場しすぎじゃね?
総じて敵側の死にざまが拍子抜けする死に方ばかりだった。

264:名無しさん:2017/07/28(金) 03:03:27.71

ボブリースワガーって、どこからどこまでが名前だよ

 

287:名無しさん:2017/08/24(木) 01:27:06.87

>>264
ボ・ブリース・ワガー

265:名無しさん:2017/07/28(金) 03:58:31.79

ボブリース・ワガー

266:名無しさん:2017/07/28(金) 06:10:30.20

ワキガー?

 

267:名無しさん:2017/07/28(金) 13:53:29.49

>>266
途中で打っててつまらんって思わなかったか?
面白いぞーって思って書き込んだなら何も言わんが

268:名無しさん:2017/07/28(金) 20:37:44.90

早打ちなんだろ

269:名無しさん:2017/07/29(土) 00:24:33.37

主役がテニスプレイヤーのスタン・バブリンカに似ている

270:名無しさん:2017/08/03(木) 20:28:47.72

もっとこうギラギラした小汚いオッサンが似合う俳優をキャスティング出来なかったのかと

271:名無しさん:2017/08/07(月) 23:10:37.28

テキサス万歳!

272:名無しさん:2017/08/07(月) 23:35:00.19

シーズン2なんか見れなくなってない?

273:名無しさん:2017/08/10(木) 01:42:48.70

アイザックってあんなアホで無能なのによく部隊の隊長とかやれてたよなw

274:名無しさん:2017/08/10(木) 05:15:32.51

シナリオは相変わらずアレだが、脳筋アクションドラマとしてはS1より多少は良くなってる気がする。

275:名無しさん:2017/08/10(木) 13:29:03.21

ソロトフさんがサカ豚やりながら料理してる日常パートに和む(^-^)

276:名無しさん:2017/08/10(木) 21:49:25.94

シューターがこんなに奥深いストーリーになるとは嬉しい想定外

277:名無しさん:2017/08/10(木) 23:49:08.53

オマー・エッブス無鉄砲なキャラだけど、確かERの時は気弱で自殺したんじゃなかったっけ?
ギャップがあり過ぎて感情移入できないw

278:名無しさん:2017/08/16(水) 21:33:25.76

相変わらず嫁が無能

279:名無しさん:2017/08/17(木) 06:03:57.16

ボブリーといた方が安全なのに何故単独行動を取ってしまうのか

280:名無しさん:2017/08/17(木) 06:40:40.81

やっぱりS1よりは面白く感じるな。
8話で終わっちゃうみたいだけど、内容的にそれくらいが丁度良いかもな。
ソロトフの目的ももっと早く明かしても良かったくらいだ。

281:名無しさん:2017/08/18(金) 02:04:07.30

s2面白いけどソロトフの超スキルに比べてボブリー周辺の偏差値が低すぎる
s1最後の撃鉄細工みたいなキレ者工作するんかね

282:名無しさん:2017/08/18(金) 08:47:06.62

ソロトフは、Netflixマーベルで言えばパニッシャーなみに無双だよね今のところ

283:名無しさん:2017/08/21(月) 07:40:25.68

初カキコ。
原作は1作目しか読んでないけど、女性の描きかたが類型的すぎて萎えた。
映画はマーク・ウォールバーグと相手役の女優が二人とも頭悪そうで萎えた。
ライアン・フィリップは「誘拐犯」がそうだったように、やっぱりチンピラ顔だよね。
アクションシーンは良かった。
弾道計算の数値が狙撃シーンに重なるところとか恰好よかった。
というか、ドラマ部分はかなり飛ばして観てしまいました。

284:名無しさん:2017/08/21(月) 08:17:23.61

ゲホゲホ

285:名無しさん:2017/08/24(木) 01:03:26.35

今週はもう一歩進展が欲しかった。

286:名無しさん:2017/08/24(木) 01:22:51.82

あと2話か、ソロトフって名悪役も出て来て
シーズン1より俄然面白くなってるのにな
この方向でシーズン続けてくれないかな

289:名無しさん:2017/08/24(木) 06:46:56.59

このドラマの難点は話の内容に比して話数が多いことじゃないかと思う。
S2は2話少なくなった分展開も比較的スムーズになった気がする。
でも6話位が丁度かな。

290:名無しさん:2017/08/24(木) 08:09:06.28

映画のリンカーン弁護士見たら、ボ・ブリース・ワガーがボンボンの金持チンピラ役で嫌いになったわ

291:名無しさん:2017/08/24(木) 16:08:53.94

使い捨て海兵隊戦友カワイソス(;ω;)

292:名無しさん:2017/08/30(水) 00:41:25.00

はよ更新してよ30日だよ

293:名無しさん:2017/08/30(水) 17:01:28.67

更新って夕方6時だっけ?

294:名無しさん:2017/08/30(水) 17:04:36.48

遅すぎる

295:名無しさん:2017/08/30(水) 18:00:48.49

まだかよ

298:名無しさん:2017/08/30(水) 20:31:15.59

おい!後1回でどんな結末にするんだよ!
つかもう次のシーズンまで織り込まないと回収できないだろ

299:名無しさん:2017/08/30(水) 23:17:16.58

撮影期間中に主演が骨折して手術したから話数短縮
強引なラストでクリフハンガー

 

300:名無しさん:2017/08/30(水) 23:59:03.96

>>299
ソロトフがギプスはめてる設定だったんだから、主人公もそうすりゃ良かったんだよ

301:名無しさん:2017/08/31(木) 00:39:22.51

つかアイザック無謀過ぎ

302:名無しさん:2017/08/31(木) 02:07:29.27

アイザックが隣から登場した時は噴いた

303:名無しさん:2017/08/31(木) 17:09:45.87

日本もペイパービューベースでテレビで暇つぶしするのが当たり前になったらこういうの作れるのかね
ここまで行かなくてもマクガイバー的な文法で武力&トンチで毎週苦境を乗り切るみたいなさ
やればできると思うんだけどな

304:名無しさん:2017/08/31(木) 23:10:46.38

なんだかんだ言ってもグラサンかけて銃構えるアイザックは絵になるな

305:名無しさん:2017/09/06(水) 21:22:36.75

急遽二話短縮だとひどいところで終わるな

306:名無しさん:2017/09/06(水) 23:39:09.60

アイザックがいつの間にか愛おしいキャラになってるのが

307:名無しさん:2017/09/07(木) 01:03:12.83

相変わらずの嫁

308:名無しさん:2017/09/07(木) 02:01:59.82

だな。

309:名無しさん:2017/09/08(金) 04:34:37.35

これで終わりって…

310:名無しさん:2017/09/08(金) 05:15:44.08

ソロトフはともかくアトラス絡みの話が解りずらい。
というかわざと解りずらくしてるとしか思えん。

311:名無しさん:2017/09/08(金) 14:36:36.98

打ち切りでいい

312:名無しさん:2017/09/08(金) 14:41:34.79

続きは3シーズンか……いつになるやら…..

313:名無しさん:2017/09/08(金) 19:56:12.33

駄作だわ

314:名無しさん:2017/09/09(土) 21:02:18.54

おい!あの終わり方なんだよ!

315:名無しさん:2017/09/10(日) 06:11:40.12

アイザック役の人、黒人にしては頭の形が悪いよな

316:名無しさん:2017/09/10(日) 06:55:31.86

俺は結構あの形好きw
撫で回したいw

317:名無しさん:2017/09/12(火) 00:38:29.53

ここで終わるとは思わなかった。
「まさかの展開」ってそういうことかよ。

318:名無しさん:2017/09/13(水) 09:51:26.71

season2見終わったけどアイザックはそのときの展開に流されすぎ。

319:名無しさん:2017/09/13(水) 19:24:30.00

狩りの時みたいな狙撃戦を楽しみにしてたからガッカリ過ぎる。続きはよ

320:名無しさん:2017/09/14(木) 20:05:44.64

このドラマ、毎週配信じゃないの?

 

321:名無しさん:2017/09/14(木) 20:07:10.37

>>320
もう終わってるだろヴォケ

322:名無しさん:2017/09/15(金) 01:18:50.88

まだ終わってねーわ 主人公がリアルで骨折したから止まってるんだよks

 

323:名無しさん:2017/09/15(金) 11:44:18.73

>>322
シーズン2は短縮で終了しましたよバカ

331:名無しさん:2017/09/29(金) 02:37:41.50

>>323
ほんとに??がっかり

324:名無しさん:2017/09/16(土) 16:20:28.56

あれで終わりかよww普通に今週楽しみにしてたわ・・・

325:名無しさん:2017/09/18(月) 20:11:22.54

今シーズン2の1話観てるけど黒人の主人公元上官の女ってこいつがしてた仕事知ってんの?
あとのエピソードで分かるんか?

326:名無しさん:2017/09/19(火) 10:25:07.00

9話目遅いと思った。

327:名無しさん:2017/09/19(火) 19:43:36.61

お前ら…

328:名無しさん:2017/09/19(火) 21:06:16.49

骨折したのか
どうりで

332:名無しさん:2017/10/03(火) 16:11:54.67

中途半端に脚本変えることしなくてよかった
あと銃乱射事件もあったし

333:名無しさん:2017/11/04(土) 04:05:37.07

テスト

334:名無しさん:2017/12/03(日) 08:15:42.20

テスト

335:名無しさん:2017/12/07(木) 12:02:57.72

S3更新

336:名無しさん:2018/01/03(水) 20:52:24.92

映画が面白かったので遅まきながらS1の第一話を見はじめたんだけど
ライアン・フィリップが童顔で迫力なさすぎ

337:名無しさん:2018/01/24(水) 23:46:39.91

s2は終始ボブリーが後手後手であまりスカッとしなかった
嫁は引き続き人質なうえ盗聴器化プラス糞嫁化のオマケ付き

338:名無しさん:2018/02/11(日) 22:33:42.04

嫁結構好きなんだけどな

339:名無しさん:2018/02/11(日) 23:17:17.45

s1の山奥にいる奴ってPBのマホーン?

 

340:名無しさん:2018/02/11(日) 23:42:18.94

>>339
そう

341:名無しさん:2018/02/27(火) 22:36:07.58

S1の最後、クルコフを狙撃するシーン、何km離れてんの?
2kmぐらいか?

342:名無しさん:2018/02/28(水) 11:30:50.81

原作のキモは擊針を用心の為入れ替えていた所だと思うんだけどソコは無さそうだな

 

345:名無しさん:2018/02/28(水) 21:47:47.37

>>342
撃針に細工はあるぞ。

346:名無しさん:2018/03/01(木) 09:33:29.54

>>345
そうなんだ!ありがと、やっぱりあそこのどんでん返しがないとね

347:名無しさん:2018/03/01(木) 11:53:05.57

>>345
いま見終わった、擊針のシーンだけどこれじゃない感が半端ない残念です

343:名無しさん:2018/02/28(水) 11:31:19.66

擊針

344:名無しさん:2018/02/28(水) 11:31:33.71

げき針

348:名無しさん:2018/03/26(月) 21:23:40.38

シーズン3やっとか

349:名無しさん:2018/03/27(火) 07:50:50.07

え!?そrlそろ?

350:名無しさん:2018/03/27(火) 08:28:52.85

S3来るの?

351:名無しさん:2018/03/27(火) 12:41:20.25

マークウォルバーグがフェイスブックで

352:名無しさん:2018/03/27(火) 14:07:50.18

マ、マ、マーク・ウォルバーグが出てたっけ?

 

353:名無しさん:2018/03/27(火) 15:19:02.35

>>352
制作総指揮マークウォルバーグですよ

354:名無しさん:2018/05/08(火) 06:14:00.62

s2こんな中途半端なとこで終わるんかい

355:名無しさん:2018/05/08(火) 18:15:17.15

だって主演が骨折しちゃったんだもん

 

356:名無しさん:2018/05/08(火) 18:24:40.19

>>355

357:名無しさん:2018/05/29(火) 17:51:12.72

6月22日配信開始と表示されてるな

358:名無しさん:2018/06/16(土) 14:04:12.90

きましたな

359:名無しさん:2018/06/22(金) 14:08:44.61

今日の何時に来るんだ!

360:名無しさん:2018/06/22(金) 20:10:47.06

シーズン3きたよ!
黒ンボコンビ結成だったw

361:名無しさん:2018/06/23(土) 14:18:23.97

ソロトフあっけねぇ

362:名無しさん:2018/06/23(土) 14:27:17.15

あれで殺さず生かしておいたらどんだけ甘いんだよって思ったw

363:名無しさん:2018/06/24(日) 11:26:20.15

怪我しなきゃS2に入ってた話

364:名無しさん:2018/06/26(火) 09:01:52.43

S2良いな
週1話づつしか配信されないのが残念

365:名無しさん:2018/06/29(金) 08:27:01.23

このスレ普通に落ちてないの凄いな
一年ぶりか~

366:名無しさん:2018/06/29(金) 08:55:37.74

ソロトフとの狙撃戦がねーじゃねーか。楽しみにしてたのに。ソロトフのスピンオフが見たい

367:名無しさん:2018/06/29(金) 09:48:40.21

あっけなく死んだからね

368:名無しさん:2018/06/29(金) 10:18:00.34

今日更新ある?

369:名無しさん:2018/06/29(金) 11:14:55.70

7月中は放送休止ないから毎金曜日に来るはず

370:名無しさん:2018/06/29(金) 11:41:04.64

あんがと

371:名無しさん:2018/06/29(金) 18:36:07.69

映像化に恵まれないシリーズだな。時代からなにからほとんど重要なとこは原作通りやって欲しい。

372:名無しさん:2018/06/29(金) 19:48:19.56

2きたぞ

373:名無しさん:2018/06/29(金) 20:43:25.26

保安官怪しいよな

 

375:名無しさん:2018/06/30(土) 01:58:37.42

>>373
親父発掘に協力してたじゃん

374:名無しさん:2018/06/30(土) 01:12:27.97

食肉加工会社の用心棒が次の好敵手になるのかな?
ソロトフの後釜にしてはショボい

 

376:名無しさん:2018/06/30(土) 12:44:56.22

>>374
ガタイいいしハンターって感じでいいじゃん
無名だけど凄腕ってなるとハンター畑しかなさそうだしまぁ期待してる
大物撃ち用のブレードついた矢とかその内出てきそうだな

377:名無しさん:2018/07/06(金) 19:04:09.65

3-3きたよー

378:名無しさん:2018/07/08(日) 01:08:24.53

スワガー父がベトナムで使ってた短機関銃って何?

 

379:名無しさん:2018/07/08(日) 03:38:58.50

>>378
ステンマークIIみたいな

380:名無しさん:2018/07/08(日) 06:05:10.93

381:名無しさん:2018/07/08(日) 06:11:55.73

三枚目、直リン貼れなかったからこっちで。
ttps://i.imgur.com/5v8psqK.jpg

382:名無しさん:2018/07/08(日) 06:27:57.30

なんだよ。住人いるじゃん

383:名無しさん:2018/07/10(火) 10:12:26.89

384:名無しさん:2018/07/13(金) 17:47:09.00

シューターは金曜4時の定時に来ないこと多いなあ
完パケ引き渡しが遅いのかな

385:名無しさん:2018/07/13(金) 17:49:46.16

毎週、きたときに「きたよー」ってオレが言ってるから19時~20時ぐらいに来る。

386:名無しさん:2018/07/13(金) 19:41:24.62

きたーーーーーー

387:名無しさん:2018/07/13(金) 19:51:13.61

まだ見てる途中だが、あの家族ぐるみの弁護士がアトラス最強のボスだったりしてw

388:名無しさん:2018/07/15(日) 00:17:41.87

s2の海兵隊戦友大粛清があったし、元秘書は早々に退場するかと思ったけどけっこう長生きだな

389:名無しさん:2018/07/17(火) 23:33:39.27

殺しまくりのソロトフ死んだから基本雑魚ばかりだしな

390:名無しさん:2018/07/20(金) 19:42:14.30

3-5来たよー

391:名無しさん:2018/07/20(金) 20:18:22.81

やはり嫁がウザい

392:名無しさん:2018/07/20(金) 20:49:45.56

嫁はんいいじゃん半端ない美人じゃん
嫁はんのキャストがこの女優さんじゃなかったら観続けるモチベ半減するわ

 

400:名無しさん:2018/07/22(日) 05:54:57.62

>>392

393:名無しさん:2018/07/20(金) 21:08:45.74

女は自分の意思を持たずに男の言うとおりでないと嫌な人なんだろ

394:名無しさん:2018/07/20(金) 21:13:14.69

やはりBBA殺されたなw

395:名無しさん:2018/07/21(土) 18:08:12.39

かなり面白いと思うんだけど人気無いのかな?

396:名無しさん:2018/07/21(土) 18:37:24.44

もはや狙撃に関係ないただの陰謀ドラマになってる
IMDBは数十人だけの投票で高く保ってるけど
視聴率はどんどん下がって危険水域

397:名無しさん:2018/07/21(土) 23:18:00.95

陰謀モノにしても質がひどい
あとボブと嫁とのぐだぐだ感何やねん

398:名無しさん:2018/07/21(土) 23:37:38.35

最近面白くないなと思ってたら、俺だけではないんだな。

オリジナルならamazonのほうが面白いかも。

 

419:名無しさん:2018/08/04(土) 06:41:26.53

>>398
Amazonは通販会社だぞー

ネトフリはエミー賞で112ノミネート
Amazonは? どこからそんな考えが出てくるんだろう

399:名無しさん:2018/07/21(土) 23:53:18.77

シューターはUSAネットワークから貰ってる偽オリジナルだけど
amazonンもNBCから96時間 ザ・シリーズとかつまんない偽オリジナル貰って来てる
どっちも映画ベースで改悪してるから似たようなもん

401:名無しさん:2018/07/22(日) 07:37:06.48

主人公はたいして頭のよくない射撃バカなんだからさ
敵も銃で勝負つく程度の小組織じゃないと釣り合いとれないだろ
仲間たちもショボいんだから巨大組織が相手なんて無理

402:名無しさん:2018/07/22(日) 08:20:15.99

所詮ドラマなんだからw
まぁシーズン1みたいにドキドキ感は皆無になったが

403:名無しさん:2018/07/22(日) 10:11:22.18

ドラマなんだからこそボブ・リーの狙撃の活躍が見たいんだよ
対人格闘とピストルだけのボブ・リーなんてなんの魅力もない

404:名無しさん:2018/07/22(日) 10:38:32.04

それでも毎週金曜日は楽しみ

405:名無しさん:2018/07/23(月) 04:45:54.26

1は一気に観たのもあるけど内容面白かったからな~
ブラックキングとか男の子魂を熱くさせるアイテムもあったし

あの教官BHDのサンダーソンだよね?

406:名無しさん:2018/07/25(水) 16:14:33.79

ゴルゴみたいに1話完結ですごい狙撃で終わらせるようにした方がよかた

407:名無しさん:2018/07/25(水) 18:43:22.55

ピストルじゃ狙撃のウンチク語りようもない

408:名無しさん:2018/07/27(金) 21:19:13.23

S3内容わけわからん まったく面白くない

409:名無しさん:2018/07/27(金) 21:40:01.70

普通に面白いから週1話だけのアップはつらい

410:名無しさん:2018/07/27(金) 22:36:04.98

今日も面白かった。
そこらへんのドラマなんか見る気も起きない。s4も期待してる!!

411:名無しさん:2018/07/28(土) 08:33:51.96

ボブ・リー今回は一発も撃たず

412:名無しさん:2018/07/29(日) 09:53:42.82

もはやスナイパーである必要性があまり無いな
原作もこんな感じなのか?トムクルのアウトローみたい

413:名無しさん:2018/07/29(日) 10:01:11.48

もう全然面白くないな

414:名無しさん:2018/07/29(日) 11:02:14.86

じゃあ見るな

415:名無しさん:2018/07/29(日) 11:02:49.50

少なくとに日本のバカドラマよりよっぽど面白い

416:名無しさん:2018/07/29(日) 11:03:33.33

原作は狙撃がテーマでブレないから
こんな元議員秘書とか元FBIとか元海兵隊の陰謀ごっことは違う

417:名無しさん:2018/07/29(日) 17:30:18.61

じゃあ次は伝説のピストルで行きましょう
ピストルスコ付けて100mヘッドショット位のノリで

 

418:名無しさん:2018/07/30(月) 01:27:13.58

>>417
それなんてスナイパー3Dアサシン?

420:名無しさん:2018/08/05(日) 03:35:08.48

脚本の都合なのは分かるけど
奴らは危険な連中だなんて曖昧な忠告より
シニアがとうとう部隊率いて殺しにきたって言った方が重大性伝わるのにな

 

421:名無しさん:2018/08/05(日) 10:38:44.38

>>420
それそれ

422:名無しさん:2018/08/05(日) 13:20:09.98

>>420
あーそうだ
嫁のオッパイはいい

423:名無しさん:2018/08/06(月) 11:53:05.81

正直今のシーズンのほうが面白いと言う特異な俺なんだけど
似たようなドラマある?
銃たくさん出てくると嬉しいんだな

424:名無しさん:2018/08/06(月) 12:05:41.88

アマゾンの96時間ザ・シリーズ
陰謀とドンパチ

425:名無しさん:2018/08/06(月) 13:32:52.90

ドラマってなると少ないが、パニッシャーは凄え評判良いな
あとナルコスも割と戦闘あるか
映画ならボーダーライン、ザ・コンサルタント、ゼロダークサーティ辺りが良い

426:名無しさん:2018/08/07(火) 00:21:34.57

なんか気付いたら嫁さん以外でもべっぴんさんだらけになっちゃったな

427:名無しさん:2018/08/10(金) 20:07:35.27

放送翌日の4時に配信されるのが多いのになぜシューターだけは遅れるんだろな

428:名無しさん:2018/08/10(金) 20:48:16.42

レッドバマとドラ息子の今生の別れにウルっと来ちゃったよ

429:名無しさん:2018/08/11(土) 00:45:49.49

前回見て思ったんだが、ボブリー、スコープから目を離し過ぎてない?

430:名無しさん:2018/08/12(日) 23:33:35.38

実際に狙撃するわけでなくて全体的に見たいからああやってる

431:名無しさん:2018/08/16(木) 06:56:59.73

シューターがクソつまらないから打ち切りが決定

‘Shooter’ Canceled After Three Seasons at USA Network
“Shooter” has been canceled at USA Network, Variety has learned. The drama series is currently in the midst of airing its third season. Since Season 3 began bac...

433:名無しさん:2018/08/16(木) 13:11:04.01

マジかよ。
Netflixの中では一番面白かったのに……

434:名無しさん:2018/08/16(木) 13:55:43.41

記事にもある通りSeason3から一気に内容が悪くなったからな

435:名無しさん:2018/08/16(木) 14:36:32.32

s1は終盤の狙撃シーンのタメで持ってた
s2は超人ソロトフさん
s3は…?

436:名無しさん:2018/08/16(木) 14:39:46.40

ジュリー、メンフィス、カーリタら強い女性がアトラスの闇を暴くドラマシリーズ

437:名無しさん:2018/08/16(木) 16:24:27.32

このスレ今後どうすんだよレベルの爆弾だな

438:名無しさん:2018/08/16(木) 16:28:47.75

まぁシーズン4なければ静かに消滅する

439:名無しさん:2018/08/17(金) 07:19:00.14

アトラス潰して大団円でまぁ違和感なく終われるな

440:名無しさん:2018/08/17(金) 22:01:31.61

今回も狙撃なし
気絶させられるのは今シーズン2回目

441:名無しさん:2018/08/18(土) 00:33:14.09

狙撃手から出来の悪いジャックバウワーに

442:名無しさん:2018/08/18(土) 02:25:24.50

今回バトルで戦った相手、格闘家のフランクトリッグだったな
太りすぎてて本人だと気づかなかったけど腕のΣの入れ墨で分かったわ
っていうかこんなことにマニアックにしないでちゃんとしたガンアクションが見たいのよ!

443:名無しさん:2018/08/18(土) 06:51:35.83

原作も映画もボブリーは狙撃バカだけど相手を自分の得意分野に引き込んで慎重に準備して勝つんだよねー
今シーズンは特にピストルだけ持って飛び込んで挙げ句の果に格闘技とか

444:名無しさん:2018/08/18(土) 11:14:24.22

いつも擁護してる俺でも今週の話はヒドイと思った…..
いくら打ち切りだからといって手抜きしすぎだろ

445:名無しさん:2018/08/21(火) 17:55:15.82

マット・デイモン主演映画『ジェイソン・ボーン』シリーズにインスパイアされた
新ドラマシリーズ『Treadstone(原題)』を、米USAがシリーズ化

シューターとか96時間ザ・シリーズの二の舞になる予想

 

446:名無しさん:2018/08/21(火) 19:04:30.86

>>445
ボーンシリーズ好きだから期待しているが、今は

447:名無しさん:2018/08/22(水) 17:16:08.02

アイザックがゴールドをあっさり殺しちゃったけど
何でアトラスがわざわざ死体を自動車まで運んで偽装したのかが分からん

448:名無しさん:2018/08/22(水) 18:51:04.27

駅での暗殺だと捜査やマスコミ取材を逃れられないから
自殺偽装じゃないの

452:名無しさん:2018/08/24(金) 18:01:48.88

ボーンのドラマは本人がでるわけじゃないのか…..
まぁ本人が出たとこでもう若くないからね

453:名無しさん:2018/08/24(金) 19:58:05.09

アトラスの爺さんあっけねーw
話としてはドンドンひどくなるなw

454:名無しさん:2018/08/24(金) 20:41:07.71

ボブリー、また敵に捕まる(今シーズン3回目)

455:名無しさん:2018/08/25(土) 11:09:09.09

だから拳銃手に踏み込んでも元海兵隊の名射撃手の設定が生かせないとあれほど

456:名無しさん:2018/08/25(土) 11:31:29.62

season1のロン・スコットの銃の照準をいじくったように見せかけて弾に細工して爆発させたところとかよかったんだけど
season3は陰謀にはめられてるわけでもないし強い敵もいないしでいまいち

457:名無しさん:2018/08/25(土) 19:14:11.90

最後なんだから狙撃で締めて欲しいけど今のテイストだと
敵討ちもハンドガンで射殺になりそう

458:名無しさん:2018/08/25(土) 22:18:49.79

最後にマトモに狙撃したのって、ソロトフの腕折ったときくらいか?

459:名無しさん:2018/08/26(日) 13:36:04.02

そろそろボブリー奥さんに愛想尽かされそうだな。

460:名無しさん:2018/08/26(日) 20:52:09.31

ラストはヨセミテでクライミングロープで宙吊りになりながらの狙撃合戦
も、肩の負傷もありボブリー大ピンチ
そこに娘がディセンダーで懸垂下降しながら颯爽と現れ曾爺さんの1911で華麗にヘッドショット
俺は詳しいんだ

461:名無しさん:2018/08/27(月) 15:05:37.83

今S2まできたがスナイパーなのにあんな出しゃばりでいいのか?

462:名無しさん:2018/08/27(月) 15:33:44.38

ドンドンひどくなるよ!!

463:名無しさん:2018/08/28(火) 19:46:37.66

工作員育成の教官にペインがいたのは意外だった。

471:名無しさん:2018/09/03(月) 00:30:36.68

今回の終盤で流れてた曲はなんという曲?

472:名無しさん:2018/09/03(月) 00:53:59.51

ハリスっていま無職なの?
ハリスが最後に報われれば打ち切りでもいいや

473:名無しさん:2018/09/04(火) 18:21:52.96

相変わらずハンドガン特攻でgdgdかますボブリー

474:名無しさん:2018/09/04(火) 21:29:24.71

ボブリーがハリスに冷た過ぎな気もするけどなんかあったっけ?

475:名無しさん:2018/09/07(金) 17:21:36.35

まだ見られないのかよ

476:名無しさん:2018/09/07(金) 17:46:50.11

まだだよ-
19過ぎには確実に見れる

477:名無しさん:2018/09/07(金) 20:22:31.39

あと1回で終わるのにこのまま狙撃なしで終わるのか

478:名無しさん:2018/09/07(金) 21:00:51.47

ハゲの頭を縫う

裁判所到着のボブリーとゆかい仲間達

そしてバスを削る……..

479:名無しさん:2018/09/07(金) 21:22:01.25

なんだかボブリーに合わせて仲間も敵も大統領までも知的レベルを落としてるような

480:名無しさん:2018/09/07(金) 22:19:26.48

どの国もデブなガキは本当に迷惑だなって思った

481:名無しさん:2018/09/08(土) 19:40:10.39

こんなシューターはいやだ!

嫁の尻に敷かれるボブリー
ライフルを持たないボブリー
格闘技の試合に出るボブリー
突入しては捕えられるボブリー
素人に気絶させられるボブリー

482:名無しさん:2018/09/10(月) 04:24:11.89

なんかもうヤケクソなのか登場人物総白痴化してるな

483:名無しさん:2018/09/10(月) 13:41:02.31

白人の爺が多過ぎて、ほぼ見分けがつかん

484:名無しさん:2018/09/10(月) 22:03:39.28

S1は面白かったけど2、3はイマイチだなー
あと1話だから見届けるけどもw

485:名無しさん:2018/09/11(火) 14:37:49.02

アイザックがレインボーシックスシージばりにリーンしまくってたことしか記憶に残らないシーズンになりそう

486:名無しさん:2018/09/12(水) 19:41:51.91

ラストはレッドと狙撃対決になるとみた。

487:名無しさん:2018/09/12(水) 20:07:31.75

うーん…….

488:名無しさん:2018/09/14(金) 20:33:27.46

うーん…..
こじゃあ打ち切りだなw

489:名無しさん:2018/09/14(金) 21:31:57.11

打ち切り決定だからといって
あのラストシーンはないだろ
やっつけ仕事にも程がある
あれじゃ感情移入もできないだろ

490:名無しさん:2018/09/14(金) 21:52:08.10

最後のシーンはワザと映画を象徴したのか!?!?!?www

491:名無しさん:2018/09/14(金) 21:59:09.00

シェフが簡単な説明だけして
出来上がった料理が出てくる
料理番組を思い出した

492:名無しさん:2018/09/14(金) 22:07:17.21

あんな老眼のジジイがあの距離から撃って
人の急所に命中させられるとかありえないし
そもそもそれだけの射撃の腕があるなら
スナイパーを雇う意味がない

 

495:名無しさん:2018/09/15(土) 02:06:36.18

>>492
それ。殺し屋雇わないで初めから狙撃すればいい。

505:名無しさん:2018/09/15(土) 17:07:50.34

>>492
自分の手でボブリーの家族殺したいって理由かと思ったけど違うのかな

最後の取ってつけたような映画オマージュw
しかもなんの緊張感もなかった

507:名無しさん:2018/09/15(土) 18:54:15.14

>>505
だったら大金使って殺し屋雇わないだろ

493:名無しさん:2018/09/14(金) 22:52:37.02

これでもS3のエピソードごとのIMDBは全部8点台なのが笑える
100人程度の投票なんてこんなもんか

 

517:名無しさん:2018/09/24(月) 10:52:04.69

>>493
むしろここまで見続けて投票までするのは信者しかいないだろ
season1はそれなりに楽しめたけど陰謀前面に押し出してから辛くなったので打ち切りはむしろありがたかった
燃えよ剣読み終わって次読む小説探してたからこれの原作読んでみるわ

494:名無しさん:2018/09/15(土) 00:48:40.32

ハリスが良いキャラだった

496:名無しさん:2018/09/15(土) 06:20:16.01

ベンツだらけ。

497:名無しさん:2018/09/15(土) 13:31:49.78

season 3-12から13を連続で見ようとしてるけど嫁のジュリーがうざすぎる

498:名無しさん:2018/09/15(土) 14:46:49.80

ジュリーいいじゃん。
ヤリたい。

499:名無しさん:2018/09/15(土) 15:28:37.40

ハリスが一番のブレインだったな。
よっしゃあ! は見所

500:名無しさん:2018/09/15(土) 16:07:22.38

ドラマが打ちきりになるとこうなるのか。ラストの展開早すぎてワロタ。あの後後ボブはジュリーの姉とできちゃうのかも。

501:名無しさん:2018/09/15(土) 16:20:55.79

毎度だけどスタッフロールの切り返しが速いw
さっさと終わろうぜ!って感じな編集。

502:名無しさん:2018/09/15(土) 16:38:13.33

Season3,とくに何の盛り上がりもなく、ぽっと出の大統領によっていつの間にか事件が収束していた。
最終回の山小屋でレッドバマが鍋に入れた肉が凄くおいしそうだった印象しかない

503:名無しさん:2018/09/15(土) 16:48:25.07

寧ろシーズン3はやらない方がよかったなw

504:名無しさん:2018/09/15(土) 16:57:08.81

大統領使うのならせめてトランプのそっくりさんにすればいいのに。

506:名無しさん:2018/09/15(土) 17:19:07.20

ジュリーは貧乳

510:名無しさん:2018/09/15(土) 19:55:11.39

次は期待はしていないが、トレッドストーンかな。
期待はしてないが….

511:名無しさん:2018/09/16(日) 06:03:04.40

製作だか配給変えて続けるかもみたいな話は出てたね

512:名無しさん:2018/09/16(日) 10:24:22.75

不満はあれどソロトフ編は楽しめた。ボブ誘拐以降がつまらなすぎてやばかった。
原作尊重して作ればいいのに

513:名無しさん:2018/09/16(日) 16:45:46.43

ソロトフあっさり殺したのは勿体無かったな

 

515:名無しさん:2018/09/16(日) 17:39:33.29

>>513
ソロトフはアトラスから協力者に寝返る。ラストでレッドバマの狙撃からスワガーを庇い、これで許せと絶命。レッドバマを倒して全てが片付いた時、ボブは遠出したジュリー達と再開するみたいな終わり方で良かったんじゃないか。

514:名無しさん:2018/09/16(日) 17:15:54.56

最終話見終わったけどシューターを原作にした意味がまるでなかったな

518:名無しさん:2018/09/24(月) 23:48:37.59

主人公の骨折のせいで全部クソ脚本になったって事?

519:名無しさん:2018/09/25(火) 01:41:27.99

それは違うが
あまりにひどすぎて理由の見当がつかない

520:名無しさん:2018/09/25(火) 05:45:52.22

ギャラじゃね?w

521:名無しさん:2018/09/25(火) 20:56:50.62

ライアン・フィリピップが私生活で恋人を殴ったとか殴ってないとかで揉めたせいでイメージが落ちたからかな。

522:名無しさん:2018/10/08(月) 01:09:04.56

S1~S3まで観たけど何かモヤモヤした終わりだったなぁ。

523:名無しさん:2018/10/21(日) 08:14:44.27

レッドバマは全財産失って他の仲間を追って自害
スワガー一家3人は第1話のような素敵な家に戻って仲むつまじく生活
そこにアイザックが訪れて・・・また何か起きる?って奥さん心配顔になって
でも、何もないただの訪問だったでほっとしてEND

こんなんでよかったのに

524:名無しさん:2018/10/28(日) 13:11:28.39

S3完 半分6話で十分良かったな

526:名無しさん:2018/12/07(金) 10:02:05.79

奥さんめっちゃ可愛いなぁ
Dr.houseの偽装結婚の嫁と似てるのが気になったが、どっちも可愛い

527:名無しさん:2018/12/10(月) 18:08:19.31

似てるかぁ?
あっちの偽嫁はラテン系じゃなかったか
記憶違いだったらスマヌ
Dr.HOUSEでオマー・エップス知ったから吹き替えの違和感がパネェ

528:名無しさん:2018/12/24(月) 22:09:17.69

S2がホントにぶつ切りで草。
S3ってホントはS2後半になる予定で、つまりはS2で打ち切りだったって事か?

529:名無しさん:2018/12/27(木) 03:00:39.41

どうせ打ち切るならスワガー一家が幸せな生活を送るエンドがよかった
ジュリーを死なす必要なかったろ、なにこのセブンみたいな後味の悪さ
シーズン1は狙撃シーン多くてあまりにも面白かったから残念すぎる

530:名無しさん:2018/12/29(土) 02:11:14.49

ソロトフの過去回想シーンでチェチェン紛争の時、ロシア兵が防護服もガスマスクもなしで
グレネードランチャーからサリン弾ぶっ放してたのが笑った
狙撃や武器の描写が丁寧なのにあそこだけやたら雑だったな

531:名無しさん:2019/01/12(土) 14:35:13.54

レッド爺さんなんて、全部失ったんだからあとは放っておけばいいのに皆さんボロクソいって焚き付けてそりゃあ報復受けるよな。

あれから日本人なら「武士の情け」で弱った奴を追い込むなって教訓を得るけど、多分アメリカとか中国だと「お情けで生かしたからこうなった、殺せばよかったのに」ってなるのかね。

532:名無しさん:2019/01/17(木) 00:16:36.99

元々映画で続編作る筈だったのにドラマになって、そのドラマも打ち切りとか、もうね…。
原作は面白いのに、それを実写化する料理人達の腕が悪過ぎるんじゃないの?

533:名無しさん:2019/01/20(日) 14:34:32.27

WDのニーガンのがボブリーに合ってるな。
原作では家族居なくて山小屋で籠ってて孤高の戦いしてた憶えあるが何かこのドラマはイメージが違うわ。

534:名無しさん:2019/01/28(月) 18:30:00.58

パニッシャーにソロトフがソロトフみたいな役で出てたわ
吹き替えはボブリーだったけど

535:名無しさん:2019/01/30(水) 22:57:58.76

ジョンソン役の人が菊地亜美に見えるわ

536:名無しさん:2019/02/12(火) 22:02:41.30

今3シーズン一気観終わった

537:名無しさん:2019/02/12(火) 22:32:25.26

あと、ボブとやられキャラの見た目がちょいちょいかぶってて
その上、カット割りが細かすぎてどっちがどっちやらになる事が多すぎた

のぞき見してるような撮影手法も
敵の視点かと勘違いするので良い方法とは思えなかった

538:名無しさん:2019/09/24(火) 19:54:13.12

Netflixで一気見したが
嫁さんはもっと早く退場させるべきだった。

539:名無しさん:2019/11/18(月) 02:40:08

今更シーズン3見たけど、酷いな
ゴミ脚本でツッコミどころ満載なグダグダな展開、
スナイパーにあるまじき情緒不安定と集中力の無さと詰めの甘さ
主人公も敵も味方もバカしか居ない

シーズン1は面白かった
シーズン2はモヤモヤしながらまだ見れたけどシーズン3は無理だわ
いくらなんでも酷過ぎ

540:名無しさん:2019/12/29(日) 17:18:33.64

S1の主人公TUEEEE感が面白かったなあ

541:名無しさん:2020/04/13(月) 16:22:11

第一話視聴中、
従軍時代撃たれた時、銃声が聞こえて痛みが走ったとか言ってるけど
逆の方がカッコ良かったのに
銃声は遅れてくる方が臨場感が有る

542:名無しさん:2020/04/22(水) 10:50:28

痛みの方が遅い方が撃たれた臨場感出るだろ
出血や身体が動かないのを疑問に思ってから、痛みが襲ってくるとか絶望が凄いだろ

543:名無しさん:2020/06/13(土) 11:36:26.55

S1の最終話
娘に追跡装置仕込んだのに何故長時間放置してたんだ?

544:名無しさん:2020/06/18(木) 19:32:38.62

物騒な世界よね

545:名無しさん:2020/08/17(月) 22:10:39

シーズン1面白かったのにシーズン2つまんねー
過去と現在行ったり来たりし過ぎなんだよ
クワンティコかよ

546:名無しさん:2020/08/25(火) 17:33:01

もう二度と映像化される事は無いだろうけど、もしまた作るとしたら
M4バリバリ撃ちまくるようなのだけは作らんでくれ

547:名無しさん:2021/07/09(金) 12:56:30.37

ソロトフさんの次の刺客が肉屋のじじいだしなw

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1479276357/

コメント

タイトルとURLをコピーしました