【Netflix】Lupin/ルパン【怪盗ルパン】

海外ドラマ

2:名無しさん:2021/01/08(金) 18:55:20.45

Lupin/ルパン | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

3:名無しさん:2021/01/09(土) 08:07:01.00

これ本国の評価どうなの??

4:名無しさん:2021/01/09(土) 21:51:16.78

IMDb 7.4

トマトメーター 100%
https://www.rottentomatoes.com/tv/lupin/s01

まずまず良いんじゃね

5:名無しさん:2021/01/10(日) 11:36:04.17

批評家は黒人物を批判できない説

 

67:名無しさん:2021/01/28(木) 23:47:55.88

見たけど大したことなかった

68:名無しさん:2021/01/29(金) 18:00:42.85

お疲れー

6:名無しさん:2021/01/10(日) 15:37:57.61

グランドイリュージョンの監督らしいよ
面白そう

7:名無しさん:2021/01/10(日) 18:33:56.67

3話までみたけど結構面白い、怪盗ルパン好きが小説を模倣する復讐劇
回想シーンの入り方がスムーズで見やすい

爽快な怪盗ものと思って見るとガッカリするかも

8:名無しさん:2021/01/10(日) 18:48:45.57

imdbスコアが7.6に上がってる

9:名無しさん:2021/01/10(日) 19:32:35.98

5話までイッキ見したが面白かった
モーリス・ルブランの原作小説読んでる人間はもっと楽しめるんじゃないかな

俺が観た限りでは『シャーロック』もそうだったが、ヨーロッパの原作が古典、舞台が現代、なドラマは登場人物の一定割合がマイノリティになってる。

実際パリやロンドンに行ってみれば、「登場人物全員白人」の方が不自然だということがわかる。

10:名無しさん:2021/01/11(月) 11:31:03.73

主人公は現代のルパン?

 

15:名無しさん:2021/01/11(月) 23:47:57.55

>>10
> 主人公は現代のルパン?

『怪盗紳士ルパン』の本を読んで育った移民の子

11:名無しさん:2021/01/11(月) 13:03:50.08

オマールシーって「最強のふたり」の人か。見てみようかな

12:名無しさん:2021/01/11(月) 14:36:19.28

グランドイリュージョンもガバガバだったよなw

13:名無しさん:2021/01/11(月) 14:58:21.25

黒人主役で違和感ないんかい

14:名無しさん:2021/01/11(月) 16:19:53.61

別にルパン本人じゃないから違和感ないかな。
人権問題も無理矢理感はないし

16:名無しさん:2021/01/12(火) 02:19:27.51

黒人のルパン子孫設定とかなわけじゃないし面白かった
続きが観たいと思わせる魅力があるね

17:名無しさん:2021/01/12(火) 19:43:50.04

どんどんスコア上がってね

18:名無しさん:2021/01/12(火) 21:25:59.12

シーズン1で完結すんのかね

 

21:名無しさん:2021/01/13(水) 12:08:35.29

>>18
ラスボスがいて、そいつを倒すというゴール自体はもう見えているね。色んなところに潜入しながら相手を追い込んでいくような展開だろうか

19:名無しさん:2021/01/13(水) 02:00:03.39

すまん最後にルパン?って呼びかけたの誰?

20:名無しさん:2021/01/13(水) 04:37:00.38

担当降ろされた刑事

22:名無しさん:2021/01/13(水) 20:49:31.30

爽やかでおしゃれで見やすいわ
ガバガバといえばガバガバかもしれんけどあんまり気にならん

 

24:名無しさん:2021/01/13(水) 21:56:16.93

>>22
オーシャンズみたいな感じ?

23:名無しさん:2021/01/13(水) 20:51:47.63

ルパンおたくvsルパンおたくになっていくのか

25:名無しさん:2021/01/14(木) 14:12:54.22

日本のランキングでも上位だな
ルパンはやはり人気だね

26:名無しさん:2021/01/15(金) 12:51:20.07

英語知らないんだけど、LUPINでなんでパンになるんだ?
PINならピンじゃないのか?

 

29:名無しさん:2021/01/15(金) 16:42:29.70

>>26
ローマ字読みかよ
loveはロベって読んでるの?

161:名無しさん:2021/06/20(日) 13:14:12.01

>>26
まず、怪盗ルパンはフランスの物語、制作もフランス、役者もフランス。なぜ英語だと思い込んでたのか…

170:名無しさん:2021/07/11(日) 23:21:00.62

>>26
フランスに渡米してこいよ

27:名無しさん:2021/01/15(金) 13:01:18.21

英語じゃないから

28:名無しさん:2021/01/15(金) 13:41:36.18

ショパンもChopinだし

30:名無しさん:2021/01/17(日) 21:02:47.17

で、ルパンはネトフリ的に成功なのか?

31:名無しさん:2021/01/18(月) 06:05:54.42

世界中でランキング上位だし大成功やろ

 

32:名無しさん:2021/01/18(月) 19:33:23.67

>>31
ほとんどの国で3位以内ってすごいね、
一方日本のガラパゴスぶりが…w

49:名無しさん:2021/01/21(木) 19:49:13.43

>>31 -32
ほんと、日本だけ謎の圏外

縦に長すぎて見られないかな

View post on imgur.com

 

33:名無しさん:2021/01/18(月) 22:37:20.38

グランド・イリュージョン楽しめたクチなんだけど、そんな俺でも楽しめますか

34:名無しさん:2021/01/19(火) 07:56:39.33

ルパン面白かったわ
おフランスの黒人さんはアメリカと違って
ちゃんと黒い黒人さんなんだね
そしてオシャレ

シーズン2有るのかな楽しみ

 

36:名無しさん:2021/01/19(火) 18:42:15.15

>>34
うわぁ。。。

35:名無しさん:2021/01/19(火) 09:50:17.50

面白いよね、ハラハラする!
ルパン原作が読みたくなったわ
新パートの配信決定って書いてあったけど、いつからなんだろう?

37:名無しさん:2021/01/19(火) 20:44:47.21

昨日から見始めていま5話目
めっちゃおもしろい
え…奥さん役、リュディビーヌ・サニェだったの!?
いま

 

40:名無しさん:2021/01/20(水) 14:21:57.04

>>37
パンはdu pain かな?

41:名無しさん:2021/01/20(水) 14:55:16.31

>>40
ツッコんだら可哀想でしょ

42:名無しさん:2021/01/20(水) 16:08:33.76

>>40
あ、ごめ「a」抜けてたね。そうそう
てかここ検索でそのまま来たから気づかなかったけど奥様って鬼女スレなん?

38:名無しさん:2021/01/19(火) 21:42:38.55

えっ!?5話までしかないの?
待ちきれん

39:名無しさん:2021/01/20(水) 13:10:37.72

Netflixフランスオリジナルドラマ『ルパン』の配信開始から28日間の視聴数が7000万会員を記録。
『ブリジャートン家』(6300万)、『クィーン・ガンビット』(6200万)を超えるヒットドラマに。
https://twitter.com/ichigoichiefilm/status/1351723935469977601?s=21

43:名無しさん:2021/01/20(水) 16:28:06.75

海外テレビです

44:名無しさん:2021/01/20(水) 16:46:18.29

そか、奥様は魔女ね

45:名無しさん:2021/01/21(木) 17:16:40.84

これそんなに人気なのか
2話しか見てないけどまだよく分からない

46:名無しさん:2021/01/21(木) 17:33:33.05

5話で完結すると思ってたから最後めっちゃ気になる

47:名無しさん:2021/01/21(木) 18:56:26.94

全然途中なんだよねw

コロナのパンデミックが関係してる模様

48:名無しさん:2021/01/21(木) 19:20:39.60

そうなんだー。ありがとう

50:名無しさん:2021/01/22(金) 11:56:40.30

日本でも最初は上位にランクインしてなかったっけ

51:名無しさん:2021/01/22(金) 20:41:51.74

トップ3には入ってなかったと思う、かろうじて10位以内だった。
日本人はアニメと韓ドラしか見ないからなw

52:名無しさん:2021/01/22(金) 23:49:54.87

ルパン面白かった私は何をみたら楽しめるんだろう。とりあえず2週目してるが

 

53:名無しさん:2021/01/23(土) 00:14:52.39

>>52
シャーロック

54:名無しさん:2021/01/23(土) 00:29:33.49

あぁ。ホームズはガイリッチーのが好きでした

55:名無しさん:2021/01/23(土) 09:05:43.95

大まかな設定は面白いけど、なんか脚本雑じゃね
!?ってなる箇所がチラホラ

56:名無しさん:2021/01/23(土) 19:45:43.96

吹き替えって人気出ればいずれ追加とかしてくれるんだろうか?

57:名無しさん:2021/01/23(土) 20:39:47.23

ARSENE LUPIN
PERRENNA LOUIS

モノグラムでもない…
これはどこがヒントだったんだろう

58:名無しさん:2021/01/23(土) 20:53:26.58

PAUL SERNINEがARSENE LUPINで
アナグラム?

 

63:名無しさん:2021/01/23(土) 21:50:12.29

>>58
>PAUL SERNINE

ポール・セルニーヌ?なんて出てきたっけ?

59:名無しさん:2021/01/23(土) 20:57:35.63

モノグラムじゃない、アナグラム!!
間違えたw

60:名無しさん:2021/01/23(土) 20:58:41.11

あと綴りがLuis Perennaだったかもしれないです

61:名無しさん:2021/01/23(土) 21:01:51.78

原書読んでる人はわかるんだなこれ
やっぱりアナグラムだ
ごめんluis perennaだw

62:名無しさん:2021/01/23(土) 21:07:01.82

私はNetflixしか見てないので間違ってるかもしれません。。
ただ、名前を見せて「ひでぇなw」みたいなこと言われたシーンもありましたし、移民だから現地の感覚でちょっと不自然な名前で、だからこそアナグラムも気付かれにくかったということかと思います

64:名無しさん:2021/01/23(土) 22:46:42.27

架空の大富豪で首飾り落札した時の名前か

65:名無しさん:2021/01/27(水) 11:17:01.04

アナグラムおまとめ

ARSENE LUPIN
PAUL SERNINE
LUIS PERENNA

69:名無しさん:2021/01/30(土) 20:10:27.07

主役の全身のがっかりさよ
ケツデカ過ぎだろw
それ以外は良かった

70:名無しさん:2021/01/30(土) 21:35:57.46

あの後ろに突き出たお尻と腿の裏の筋肉で
スポーツ界を制しているというのに…
アジア系の陸上選手たちが喉から手が出るほど欲してるモノだよ

71:名無しさん:2021/01/30(土) 21:49:53.51

いやあそうだけど
ルパンって軽快でスマートなイメージが頭にあって
このドラマのルパンはがっしりし過ぎててさー

72:名無しさん:2021/01/30(土) 21:51:29.65

ルパンのパート2は夏に配信決定したね
パート2はパート1と同時期に撮影が完了しているんだとか

73:名無しさん:2021/01/30(土) 21:59:00.58

 

74:名無しさん:2021/01/30(土) 23:43:34.29

>>73
撮るのも大変だけど
編集もとんでもなく時間とストレスがかかるんやで…

75:名無しさん:2021/01/30(土) 23:49:50.29

>>74
今ってデジタルでしょ撮影
(デジタルだから簡単ということではなく)
フィルム撮影もしてた身だから知ってるわよ

76:名無しさん:2021/01/31(日) 00:44:46.42

↑意味不明

 

77:名無しさん:2021/01/31(日) 00:55:35.74

>>76
なんで?読んでそのままやん
ていうかドラマだからとっくの昔にビデオだよって話?

78:名無しさん:2021/01/31(日) 10:17:44.75

デジタルだったらなんなんだって話

79:名無しさん:2021/01/31(日) 10:24:45.66

フィルム撮影の現場はなんだかんだ大変って話
デジタルだからって楽な訳では全くないけど
物理的にロールチェンジやら時間かかるしフィルム自体が高いからプレッシャーもかかる
デジタルは別の面で幅が広がっただけに時間かけることになるけど

80:名無しさん:2021/01/31(日) 10:35:42.21

フィルム撮影の話なんて誰もしてなくね?
編集の話してんだけどおじいちゃん

81:名無しさん:2021/01/31(日) 10:56:31.74

おじいちゃんじゃくて40代前半の女
撮影も大変だけどって書いてたから言っただけ
そして編集が大変じゃないなんて言ってないけどな
こっちは撮るとこまでだから五反田に走るスタッフに託して大変だなぁと送り出す側

 

82:名無しさん:2021/01/31(日) 11:04:59.05

>>81
「撮影も大変だが編集こそ大変だ」に対して「でもデジタル撮影でしょ」とレスつけるってことは
デジタルの編集は大したことないと言ってるに他ならないと思うが

83:名無しさん:2021/01/31(日) 11:19:38.92

>>82
そう受け取りたいなら勝手にどうぞ
くだらない言い合いには与しない
噛み砕いて言うとすれば、むしろ撮影はフィルム時代よりも巻きでできる箇所が多いから、と
編集を軽んじられたと取り違えたままそこに噛みつきたいなら一人でいじけてなよ
自分の仕事仲間たちはそんなくだらないことで捻くれたことは言わない
ここでどう思われようが痛くも痒くもない
自分の仕事仲間達へのリスペクトは変わらない
もしそこにあなたが入っているとしたら勿論そこにもだ
こっちはキャストだから出来得る全てを出し切って託すだけ

84:名無しさん:2021/01/31(日) 11:29:59.04

そうだなー最初に引っかかったのが編集こそ大変なんだと強調されたように受け取ったから撮影だって大変だと言いたくなったのはあったかもね
こちとら命削ってやってるからね
編集のカオスをこっちは知らないし編集側は撮影側のしかもセットの中の瞬間までは知らない訳でしょ
お互い様だし想像力が足りなかったってことでいいんじゃない?

85:名無しさん:2021/01/31(日) 11:53:22.10

べつにルパンの編集担当してるんじゃないだろうに
そこまでイラカリしなくていいのにと思うが
職人魂かね

86:名無しさん:2021/01/31(日) 13:13:31.08

誰も聞いてないにキレてる意味わからん
そんなことより日本のドラマの撮影が内容より演者重視でレベル低いよな、って話に反論してくれよ

87:名無しさん:2021/02/01(月) 02:21:54.68

クソ日本ドラマは語るに値しない

88:名無しさん:2021/02/01(月) 17:27:24.29

フランソワオゾン作品では
大人を翻弄する小悪魔ロリータだったリュディヴィーヌ・サニエが
思春期の息子を気遣うくたびれたお母さんを好演していて
そりゃ自分も歳取る訳だ…

ジャーナリストが遺した愛犬が可愛過ぎるね
アサンと良いコンビになりそう

89:名無しさん:2021/02/01(月) 18:28:04.85

犬の話おまけかよ

90:名無しさん:2021/02/04(木) 23:11:15.50

変なとこで終わるんだな

91:名無しさん:2021/02/04(木) 23:33:29.62

編集が大変だから尻切れトンボでお預けなんだとさ
↑上の方でやいやい揉めてたわ

92:名無しさん:2021/02/06(土) 07:05:18.45

日本人はルパン=モンキーパンチのルパン3世、という強烈な刷り込みがあるから、このドラマは違和感大きいだろうね。

別物だと思えば結構楽しめるが

 

94:名無しさん:2021/02/06(土) 08:00:06.90

>>92
ないでしょw

93:名無しさん:2021/02/06(土) 07:53:26.76

あんまりその刷り込みないけど

95:名無しさん:2021/02/06(土) 08:31:24.06

アニメはアニメ
別にそこはバイアスかかってない

96:名無しさん:2021/02/06(土) 08:43:23.59

オマール・シーが怪盗ルパン役な訳ではないからまったく問題ない
移民の子の役で舞台も現代のパリだし

97:名無しさん:2021/02/06(土) 09:17:36.35

個人的にはヴィンテージアクセサリー屋の相棒との出会いがグッときた
ラウールも頭の良さそうなキュートさがあっていいね

98:名無しさん:2021/02/06(土) 12:16:22.02

フランス製作のドラマとかほとんど見たことないからなんか新鮮でいいわ
刑務所の中ですらオシャレに見えたw

99:名無しさん:2021/02/06(土) 12:24:05.45

必ずジョーダン履かせてるところもいい

100:名無しさん:2021/02/06(土) 14:13:01.19

どうも薄い感じがするのは気のせい?

 

102:名無しさん:2021/02/06(土) 14:37:47.01

>>100
どういうところで感じた?

101:名無しさん:2021/02/06(土) 14:14:42.05

フランス人は反抗的だから犯罪者が正義みたいな映画ドラマを多く作るイメージ。日本と逆

103:名無しさん:2021/02/06(土) 17:36:37.36

ちょっと自分で掴みきれなかったところがあるんだけど…

1話ですり替えてクロロホルムだと思って噴きかけたらなんの効果もなかった、あれはアサンがわざと仕組んだのかそれとも想定外だったのか?

あと首飾りを見せて欲しいと手袋つけるシーンで、2人が裏切ってアサンを襲撃するのも計画通りではないよね?

104:名無しさん:2021/02/07(日) 07:30:12.21

ラウルってアルセーヌ・ルパンの本名なんだな

105:名無しさん:2021/02/07(日) 09:18:58.27

原作読んでみたいけどどこから出ているのがおすすめ?
ポプラ社のはあまぞんで一時欠品、てことはこれが売れてるのかな

106:名無しさん:2021/02/09(火) 09:20:23.14

小さい頃家に児童文庫みたいなので怪盗ルパンシリーズ持ってたな、奇巌城とか。内容憶えてないけど…w

107:名無しさん:2021/02/10(水) 10:11:47.54

小学生の時に図書館で本を見てた

108:名無しさん:2021/02/14(日) 10:50:33.71

ホームズ派だったので
アルセーヌ・ルパンは嫌いだった
だって泥棒じゃん

109:名無しさん:2021/02/14(日) 20:29:31.44

知らんがな

110:名無しさん:2021/02/17(水) 18:30:18.46

なんかすげー変なところで終わるのね
クリフハンガーですらない

111:名無しさん:2021/02/17(水) 19:17:01.96

コロナのせい

112:名無しさん:2021/02/17(水) 22:31:14.65

パート2が今年の夏に公開予定だよ

113:名無しさん:2021/02/18(木) 02:47:39.67

奇岩城懐かしい
子供の頃読んで好きだった

114:名無しさん:2021/02/18(木) 06:20:27.88

そもそも全10話だよね。

115:名無しさん:2021/02/18(木) 10:01:25.62

グーテンモルゲン!やぁ!
わーい

116:名無しさん:2021/02/27(土) 12:55:17.75

ラウール役が成長して違う感じになってたら雰囲気ブチ壊しだな

117:名無しさん:2021/03/02(火) 23:35:23.83

ミディアムレア、玉ねぎ抜きね
ミディアムレア、玉ねぎ抜きね

118:名無しさん:2021/03/06(土) 12:45:11.39

‘Lupin’: Teaser Trailer For Part 2

 

119:名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:41.21

>>118
ありがとう
でも夏まで待たなきゃなのかーTT

120:名無しさん:2021/03/07(日) 18:16:12.46

>>118
これ英語版の吹き替え…なのかな?
いきなり台詞がフランス語から英語になっとる気がする

123:名無しさん:2021/03/07(日) 19:11:17.42

>>121
音声仏語ですね

122:名無しさん:2021/03/07(日) 19:10:40.09

>>120
舞台がフランスからアメリカに移動するんかね

124:名無しさん:2021/03/15(月) 13:42:08.18

めちゃくちゃおもしろかった
続き楽しみ

125:名無しさん:2021/05/05(水) 21:44:23.47

日本語吹き替えが安元洋貴だったから、という理由で今日一気に全部観た〜!面白かった〜!と思って覗いてみたらめちゃくちゃ過疎ってた…………
次に配信されるシーズンで完結されるのかな…楽しみにしとこ………………

126:名無しさん:2021/05/05(水) 22:34:54.12

英語以外の言語で、英語音声だと口元が合わなさすぎて、フランス語とかノルウェー語とかならオリジナル言語で日本語字幕のが安定 

127:名無しさん:2021/05/06(木) 05:23:57.39

初め、何故か英語音声で見てて、??オマー英語こんなに喋れるん。。???何この違和感!と思ったの懐かしい

128:名無しさん:2021/05/06(木) 19:54:43.31

シーズン後編画像公開されてるやん

129:名無しさん:2021/05/06(木) 22:24:07.40

なら貼ってやんしゃいよ

https://front-row.jp/_ct/17450913

130:名無しさん:2021/05/11(火) 18:28:33.33

監督が一緒のグランドイリュージョンも面白かったわ

131:名無しさん:2021/05/12(水) 14:07:30.84

1話見終わった感じでは、用意周到な超天才ルパンが周囲を出しぬく話か、面白そう!と思ったら、
話が進むに連れ、下調べなし、先読みなし、いきあたりばったりの行動が増えてきて、悪い方に予想を裏切られた。

132:名無しさん:2021/05/14(金) 08:19:45.21

6/11か!

133:名無しさん:2021/05/24(月) 18:52:16.18

そうや!
もうちょっとでカウントダウンやで

134:名無しさん:2021/06/11(金) 01:20:20.25

いつ配信や!?

135:名無しさん:2021/06/11(金) 10:14:09.46

今日だよ

 

143:名無しさん:2021/06/12(土) 08:48:38.86

>>135

> 今日だよ

夜一気見してしまった
めちゃくちゃ面白かった

136:名無しさん:2021/06/11(金) 10:49:04.53

あ、楽しみ!

137:名無しさん:2021/06/11(金) 17:56:40.71

フランスドラマなのに日本語吹替ついてて嬉しいびっくり
無かったS1にもついてるね
でもS2見始めてフランス語の雰囲気込みで良かった部分があるなと感じる

 

141:名無しさん:2021/06/12(土) 08:45:50.72

>>137

> フランスドラマなのに日本語吹替ついてて嬉しいびっくり
> 無かったS1にもついてるね
> でもS2見始めてフランス語の雰囲気込みで良かった部分があるなと感じる

個人的には字幕で観ることをすすめる

138:名無しさん:2021/06/11(金) 20:17:59.04

ネタバレしてくれ 息子死んだ!?

139:名無しさん:2021/06/11(金) 20:27:42.56

ラウールめっちゃ成長してね?仕方ないんだろうし誤魔化しあるけどやっぱ違和感すごいわ

 

142:名無しさん:2021/06/12(土) 08:48:00.92

>>139
少なくとも第6話(S2第1話)はS1の第5話と一緒に撮ってるようにしかみえなかったが

140:名無しさん:2021/06/11(金) 21:45:43.12

S1の時もお母さんより背高いからそこまで成長してなくね?

144:名無しさん:2021/06/12(土) 13:04:16.59

女刑事可愛かった 

145:名無しさん:2021/06/12(土) 21:47:37.63

ジャキューズどこいった

 

146:名無しさん:2021/06/13(日) 09:31:19.35

>>145
ワンちゃん消えたな 

147:名無しさん:2021/06/13(日) 09:43:57.23

シーズン1に比べると微妙だったな

148:名無しさん:2021/06/13(日) 20:25:06.17

黄色いフィアットに乗ってたね

 

149:名無しさん:2021/06/13(日) 20:29:56.45

>>148
そう言えば
前半が配信された時、フランス人達が
「今時のフランス人は
アニメのルパンしか知らないからな~」
と言ってた
さりげないオマージュいいね

151:名無しさん:2021/06/14(月) 07:07:48.86

>>149

> 前半が配信された時、フランス人達が
> 「今時のフランス人は
> アニメのルパンしか知らないからな~」
> と言ってた

フランス人も「銭形のとっつぁんいないじゃん」とか思ってたのかな

162:名無しさん:2021/06/20(日) 13:24:04.49

>>148
これね、ちんまりと室内に収まる感がルパン三世を連想させたよ

150:名無しさん:2021/06/13(日) 21:24:26.38

期待してたが
悪くないが
これくらいか

152:名無しさん:2021/06/15(火) 04:33:23.11

ルパンの予告静止画で出て来る亀甲結びキモいわー
日本風味がチラチラあるよな

154:名無しさん:2021/06/16(水) 23:52:24.66

シーズン3か。
またあの金持ちのオッサンが内務大臣とかの力を借りて釈放みたいな流れなんだろうか?
それとも新たな敵が?

155:名無しさん:2021/06/17(木) 18:49:03.17

またまたご都合主義的展開だったな。
自宅セキュリティがまったくなってないルパン
先読みできないルパン
偶然に都合よく話が進むルパン

 

169:名無しさん:2021/07/06(火) 20:10:09.90

>>155

> またまたご都合主義的展開だったな。
> 自宅セキュリティがまったくなってないルパン
> 先読みできないルパン
> 偶然に都合よく話が進むルパン

フランスドラマあるある

157:名無しさん:2021/06/18(金) 17:35:42.91

シーズン1は多少ガバガバでもテンポ良かったから引き込まれて一気に見たけど
2は1程の爽快さが感じられなかったからガバガバな部分に突っ込みながらなんとか見た

158:名無しさん:2021/06/19(土) 18:04:27.56

シーズン2で完結すると思って観てたら3まであるんか……….あんまり引っ張らないでほしいな…

159:名無しさん:2021/06/19(土) 22:49:25.31

ルパン三世好きというか日本人には分かる粋な演出あったな

160:名無しさん:2021/06/20(日) 09:20:22.56

ちんくえちぇんと

163:名無しさん:2021/06/20(日) 15:20:13.48

シーズン3では、あのパンクからエコノミストに変身した兄ちゃんがレギュラー化するのかね?

164:名無しさん:2021/06/21(月) 22:25:23.06

ルピンは草ww

165:名無しさん:2021/06/22(火) 19:32:14.16

妻が浮気してたのに最後行かないでとか言っててコイツ何いってんのって思った
何も言わないアサンも悪いけどなんか唐突

 

167:名無しさん:2021/06/23(水) 00:19:32.34

>>165
離婚しているから別の男と付き合っても浮気じゃないぞ

168:名無しさん:2021/07/05(月) 19:52:27.07

女刑事走ったらめっちゃおっぱい揺れよるやん

171:名無しさん:2021/07/17(土) 22:33:58.95

最初に出てきたキスしてくれる水着の女の子について詳しく教えてください

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1610099705/

コメント

タイトルとURLをコピーしました