【FOX】プリズンブレイク総合スレpart7【統合】

海外ドラマ

1:名無しさん:2021/04/21(水) 08:04:25.41

ここはFOXのプリズンブレイクを語るスレです。
【日本未放送エピソード・ネタバレ禁止】

FOX公式サイト
http://tv.foxjapan.c…/index/prgm_id/20766

過去スレ一覧
【FOX】プリズンブレイク総合スレpart1【統合】
http://egg.5ch.net/t…d.cgi/tv2/1493903281
【FOX】プリズンブレイク総合スレpart3【統合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1561618058/
【FOX】プリズンブレイク総合スレpart4【統合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1570280107/
【マイケル】プリズンブレイク【生きてる】part2
http://potato.2ch.ne….cgi/tv2/1489243962/
【マイケル】プリズンブレイク【生きてる】part3
http://egg.2ch.net/t….cgi/tv2/1491618939/
【マイケル】プリズンブレイク【生きてる】part4
http://egg.2ch.net/t….cgi/tv2/1492648427/
【S5専用】プリズンブレイク part2
http://egg.2ch.net/t….cgi/tv2/1492675365/
【S1~S4専用】プリズンブレイクpart1
http://egg.2ch.net/t….cgi/tv2/1492657352/

前スレ
【FOX】プリズンブレイク総合スレpart6【統合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1603454735/

 

3:名無しさん:2021/04/21(水) 09:34:18.28

>>1=ヘイワイヤー

88:名無しさん:2021/05/25(火) 09:20:49.75

>>1=キム

2:名無しさん:2021/04/21(水) 08:04:33.92

ほしゆ

4:名無しさん:2021/04/22(木) 14:35:34.91

ありがとうよ

5:名無しさん:2021/04/22(木) 17:53:55.30

アマプラ終了間近だから一気見してきた
ケラーマンあんまり人気ないのが意外。シーズン3、4とケラーマンの再登場を祈ってたらちゃんと出てくれて良かった。確かに過去に裏切り行為もあったかもしれないがサラの裁判に協力したりマイケル達に協力したりした過去があるのにマイケル達がケラーマンに冷たい態度だったのがちょっと気に食わなかったな

 

108:名無しさん:2021/05/27(木) 14:44:25.94

グレッチェンのコスプレでおっきした

352:名無しさん:2021/06/25(金) 10:50:42.93

自分もセオドアだなやっぱり

353:名無しさん:2021/06/25(金) 11:01:10.90

>>352
なんであんな非道極まりない殺人鬼が好きなんよ
まあでもそれがTバックがどこへ行ってもモテて人の心を惹き付けるサイコパス所以だということだろうな

361:名無しさん:2021/06/25(金) 18:09:12.66

タンクレディの診察ではインポです

604:名無しさん:2021/07/03(土) 00:01:42.00

食事中は吹き替えだな、余所見してる時に字幕が消えるとかただのストレス

609:名無しさん:2021/07/03(土) 09:16:42.75

>>604
余所見すんなよw

605:名無しさん:2021/07/03(土) 00:11:58.92

他人がいたらボソボソ喋る時聞こえんから字幕

607:名無しさん:2021/07/03(土) 08:05:58.68

>>605
コレ
夜中とか小さい音で観てると吹き替えだと何喋ってるか聴き取れないときある
声優はプロだから発声がハッキリしてるからまだいいが、邦画は俳優の滑舌が悪いと最悪

824:名無しさん:2021/07/16(金) 11:57:10.16

福田和子の妄言じゃないの

827:名無しさん:2021/07/16(金) 15:48:43.53

>>824
被害者は福田和子だけじゃないし、国会でも問題になってるよ

841:名無しさん:2021/07/17(土) 16:06:31.00

マホーンが体売る話なんかしたっけ

849:名無しさん:2021/07/17(土) 18:44:17.77

>>841
ソーナで薬売り付けられた時にマホーンが売人に身体売れって?!と怒鳴った

6:名無しさん:2021/04/22(木) 21:36:23.96

蛇足感が強いシーズン3以降もなんだかんだ面白いよな

7:名無しさん:2021/04/22(木) 22:18:30.59

シーズン3のベリック大好き

8:名無しさん:2021/04/23(金) 12:02:09.24

sona脱獄は何回見てもあの状態で見つからずに金網破って逃げれる訳無いと思う

 

9:名無しさん:2021/04/23(金) 23:22:49.22

>>8
マイケルむっちゃタイミング見計らってたけど
何のタイミングだよwって思ってたわww

10:名無しさん:2021/04/23(金) 23:31:05.34

>>8
誰もがそう思ったと思う

しかも紙一重で逃げていたからwww

11:名無しさん:2021/04/25(日) 22:18:33.10

皆好きなシーンや台詞等あるのかな?

 

27:名無しさん:2021/05/03(月) 06:17:27.86

>>11
わからない

124:名無しさん:2021/05/29(土) 11:51:02.47

>>11
season3の
she is dead Michael
I lied to you
Michael we got to do this…
Michael we got to do this!
マイコーーーッ!

全力のリンカーンw

367:名無しさん:2021/06/25(金) 21:29:01.68

>>11
マイケル『行こう!』

12:名無しさん:2021/04/25(日) 22:34:54.47

主人公の書いて来た
シークレットサービスの遅かったじゃないか
バッグウェルの俺がついてる
バッグウェルの息子の父さんの顔を見ながら死にたいんだ
主人公の息子のstay away

13:名無しさん:2021/04/26(月) 08:20:00.31

ツベで個人があげた関連動画見るとみんな吹き替えで人気のTバッグがアナゴくんみたいな喋り方してて凄い違和感…
あんな深い声じゃなくて本来は高めてギャーギャー言ってるのになぁ

14:名無しさん:2021/04/27(火) 19:54:30.35

別人になってしまったかw

15:名無しさん:2021/04/28(水) 11:50:46.10

最初憎たらしかったベリックさんが
途中からお笑い要員になったのはワラタ
棺桶の中の姿見て泣いた

16:名無しさん:2021/04/28(水) 20:30:10.48

ベリック死んでTバックが悲しむの謎じゃね?
マイコーと同レベルで殺したかったろうに

 

25:名無しさん:2021/05/02(日) 20:54:54.55

>>16
悲しんでたのはスクレだろ。
ティーバッグは悲しんでないし4ではマイケルのチームに入ってないぞ。

26:名無しさん:2021/05/03(月) 05:57:35.05

>>25
「友よ」って言いながら悲しんでたじゃん

29:名無しさん:2021/05/03(月) 20:09:04.27

>>25
もう一度観てみようか

46:名無しさん:2021/05/14(金) 23:45:42.40

>>25
あれはGATE社でプレゼンしなければいけなくなりベリックの死を利用しただけでは?

17:名無しさん:2021/04/29(木) 08:46:40.67

ベリックの死に全員悲しんでるのは違和感あったな。罪の無い猫を私欲のために殺したあいつは死んで当然だ

 

23:名無しさん:2021/05/02(日) 07:05:28.44

>>17
むしろムショなんかに猫がいたら迷惑で仕方ないから葬ってくれたベリックの高感度爆上げだったわ

18:名無しさん:2021/04/29(木) 17:23:26.83

猫なんて現実でもしょっちゅう殺されてるだろw

19:名無しさん:2021/04/29(木) 18:38:33.15

友達とプリズンブレイク4見てるんですが
黒人のワイアット?がマホーンを狙ってる理由ってなんですか?
あとサラも狙われてるんですか?

20:名無しさん:2021/04/30(金) 00:01:51.72

そうだよ

21:名無しさん:2021/04/30(金) 14:13:47.90

ちがうよ

22:名無しさん:2021/04/30(金) 17:49:59.22

リベンジのシーズン3にベリックの人が悪徳刑務官としてチョイ役で出てんのワロタ
ぜったい狙ってるだろww

24:名無しさん:2021/05/02(日) 07:42:30.81

ムショから2ちゃんやってんのかよ
所長に報告したから5年延長な

28:名無しさん:2021/05/03(月) 08:29:10.34

誰のどのシーンのわからないかわからない

30:名無しさん:2021/05/03(月) 23:03:48.54

ドミニクさんがなんか言ってんだけど
英語わからねぇ
教えてえらい人

Prison Break on Twitter
“Prison Break Season 6 Update from Dominic Purcell”

 

31:名無しさん:2021/05/03(月) 23:52:17.19

>>30
シーズン6はFOXで予定されてたけどね、、まだわからないけどいつかやれるといいね、的なこと言ってる。

32:名無しさん:2021/05/04(火) 00:00:37.51

30です
31さんありがとうございます

33:名無しさん:2021/05/04(火) 12:51:58.95

ようは特にアップデートなし。。

34:名無しさん:2021/05/06(木) 21:10:49.96

先月末くらいにアマプラあと○日で終了ってなってたのに
いつの間にか取り消されたのか普通に残ってるのな

35:名無しさん:2021/05/06(木) 22:12:47.43

吹き替えが終わったんじゃね?

 

36:名無しさん:2021/05/06(木) 22:47:20.35

>>35
いや両方残ってる

37:名無しさん:2021/05/11(火) 19:40:14.88

アマぷらにファイナルブレイクないんですけど見たほうがいいんですかね?

かなり前にみて大体のあらすじはわかります。
s5見るにはやはりみといたほうがいいですか?

 

38:名無しさん:2021/05/11(火) 20:13:46.84

>>37
マイケルが死んだことになるという前提から始まるからね

39:名無しさん:2021/05/11(火) 23:15:57.53

グレッチェンこそ真のヒロイン

40:名無しさん:2021/05/12(水) 10:08:12.10

グレッチェンは鳩胸気味なのがなぁ

41:名無しさん:2021/05/12(水) 10:34:57.77

グレッチェンは鶏ガラみたいなサラ先生より肉体的にはエロいけど顔が残念
リンカーンにたまにセクシーな誘いすんのは好みなのか?w

 

45:名無しさん:2021/05/14(金) 12:29:25.97

>>41
グレッチェンのコスプレにはマジで笑ったよ
さすがにそれはないだろうと思った
このドラマってコメディ要素が強いよな

42:名無しさん:2021/05/12(水) 17:00:22.92

ミリアム派は俺だけか

43:名無しさん:2021/05/12(水) 19:38:50.17

エミリー一択

44:名無しさん:2021/05/12(水) 19:46:06.61

かわい子ちゃんが一番だよ

47:名無しさん:2021/05/15(土) 08:53:32.99

スクレに爆弾仕掛けられてまで許したグレッチェンの慈悲深さよ

48:名無しさん:2021/05/15(土) 09:46:23.36

グレッチェンみたいなムチムチ系って本当にエロいよな

49:名無しさん:2021/05/15(土) 11:04:42.48

俺だったらニカと書面上だけじゃなく普通に結婚してやりまくるけどな

50:名無しさん:2021/05/15(土) 11:15:04.33

正直サラ先生には色気感じないもんな
スタイルよくて顔が小さくて綺麗だなとは思うけど

51:名無しさん:2021/05/15(土) 11:17:49.03

俺だったらクズな兄貴を脱獄させようなんてそもそも思わないなぁ

 

52:名無しさん:2021/05/15(土) 20:00:13.37

>>51
いやみんなそうだと思うけどそれだったらドラマにならんやんw

53:名無しさん:2021/05/16(日) 12:26:32.09

鶏の足をネックレスにして歩いてたら女の人に気味悪がられた…

 

54:名無しさん:2021/05/16(日) 12:34:47.59

>>53
決闘を申し込まれるかもしれないからビビってたんだよ

55:名無しさん:2021/05/16(日) 20:47:38.39

>>53
もちろん投げつけたんだろ?

56:名無しさん:2021/05/17(月) 18:42:25.59

アマぷらにファイナルブレイクもあってよかた。

4の途中まで見たけどtサマはコールファイファーに憧れてる、尊敬してる、みたいなところあるな。

人間らしくてええやん

57:名無しさん:2021/05/18(火) 19:53:16.44

結局s4tのベリック追悼シーンは演技なのか心からなのかは謎のまま

というか視聴者が判断してもいいのかな

 

59:名無しさん:2021/05/18(火) 22:59:30.02

>>57
まあ正直ベリックを嵌めて刑務所にぶち込んでるくらいだし、突然哀愁漂わせても胡散臭くはあるよな

58:名無しさん:2021/05/18(火) 21:47:44.51

半々だと思う
Tバッグってマジキチだけど、たまに人情味出すタイプでそこがまた人気の所以でもあるからな

60:名無しさん:2021/05/19(水) 09:46:09.21

腐れ縁てことでしょ

61:名無しさん:2021/05/19(水) 21:35:08.59

みなさん意見どうもです

やっぱりはっきりしないですよね。そこが良い

今日からs5見ますわ。初見ですわ。

62:名無しさん:2021/05/20(木) 09:48:13.43

シーズン4自体がなんかちょっとグダグダでワケワカランこと多かったな。ネタ切れか制作側が変わったか。

 

64:名無しさん:2021/05/20(木) 15:45:38.73

>>62
フォックスリバーから1シーズンかけて脱獄したのに、サラの脱獄は2話くらいだったしね

あと吹き替えの将軍が下手くそでしかも滑舌悪くスキュラスキュラうるせーよとおもたわ

63:名無しさん:2021/05/20(木) 10:05:15.14

春頃初見で見て今2週目で見直してる

65:名無しさん:2021/05/20(木) 19:19:44.02

吹き替えてみてんのかよ

66:名無しさん:2021/05/20(木) 20:09:43.68

出たw字幕厨

67:名無しさん:2021/05/20(木) 20:11:43.03

まぁ本人の声聞きたいわな

68:名無しさん:2021/05/20(木) 20:49:53.02

プリズンブレイクを字幕で見るやつ損してると思うわ
吹き替えが有能すぎるし、あの字幕というか日本語訳の酷さもわからない英語力ってことかな

 

69:名無しさん:2021/05/20(木) 21:28:56.52

>>68
???

70:名無しさん:2021/05/21(金) 02:24:02.36

>>68
自分は7~8割くらいしか理解できないけど変な訳にあたるの嫌だからいつも英語字幕にして見てるんだけど、これは自分も吹き替えの方がいいと思う
ここまでバズったのも吹き替えのお陰もあると思うし

ただやっぱり将軍の吹き替えは酔っぱらってんのか?と感じる
英語版はハキハキしてたのに

369:名無しさん:2021/06/25(金) 21:39:51.31

>>68
吹き替えのティーバックの声聞くだけでも十二分に楽しめるな!

375:名無しさん:2021/06/25(金) 22:02:43.98

>>68
おいおい訳全然違うじゃーんと思うことはあるけどそれより英語で生の声で聞きたい方が勝る

71:名無しさん:2021/05/22(土) 09:06:41.17

最近見始めたんだけどさ、頭脳明晰で優秀な弟と来たら…
兄貴は喧嘩最強で戦闘力が作中1何だろうなとか勝手に思ってたんだけどさ
視聴進めてくと無茶するわ、馬鹿だわ、余計な事しかしない上に喧嘩も大して強くないわで何なんやコイツ

 

74:名無しさん:2021/05/23(日) 15:57:15.58

>>71
リンカーンは大抵不意打ち仕掛けて逆にボコられてるからなw

72:名無しさん:2021/05/22(土) 11:33:50.74

そのウザさこそがリンカーンのアイデンティティなんだよ諦めよう

73:名無しさん:2021/05/22(土) 23:19:46.98

いまさら見始めたんだけどベロニカ死んだら見る意味無くね?ブスしか残んねーし

 

87:名無しさん:2021/05/25(火) 07:17:49.69

>>73
ミリアムを待て

75:名無しさん:2021/05/23(日) 17:34:24.51

え?ベロニカって1番のブスじゃ…

76:名無しさん:2021/05/23(日) 20:11:31.13

自称ベロニカにはギリ勝ってるさんだろ
ミリアム出てきたら自我崩壊するからほっときな

77:名無しさん:2021/05/23(日) 20:24:38.43

俺は兄貴ファンよ

なんかごり押しスタイいいわー

78:名無しさん:2021/05/23(日) 20:50:09.79

S2でギアリーが大金を手にしてホテルでデリヘル3人呼んでガラステーブルの上でさせようとしたことって何?
日本円で大体8万円くらいで合意したプレイってどんなんだろ

79:名無しさん:2021/05/23(日) 21:16:05.67

私はランス 依存症です

80:名無しさん:2021/05/23(日) 22:23:09.51

俺はルチェロの女(シスター・メアリー・フランシス)役のCrystal Manteconが好きだ。
https://twitter.com/crystalmantecon/status/561313850973097984

81:名無しさん:2021/05/24(月) 02:02:07.49

久しぶりに見てトゥイナー役若いしいい役者だなあと思ってググったら
予想外にやべえやつでワロタ

82:名無しさん:2021/05/24(月) 19:24:19.17

「マイケル!」
「息子には手を出すな!」
この2つだけ覚えれば今日からあなたもリンカーンになれるぞ

83:名無しさん:2021/05/24(月) 21:12:37.24

s1でマイケルや兄貴は当たり前だけど他のメンバーも必死なのがなんかいいな

トゥイーナーは吐いてまで時計盗むし、スクレは捕まるの覚悟で穴をふさぐし、Tはパンツのためにやるし、クーパーはベリック気絶させるし、

それだけ出たいといえばそれまでだけど

84:名無しさん:2021/05/25(火) 01:58:25.73

スコフィールド当時ですでに30歳には見えんな
ほんま女の子みたいに綺麗な顔しとる

 

85:名無しさん:2021/05/25(火) 06:22:29.68

>>84
外人って老けるの早いのに珍しいよな
40過ぎても若々しかったし

86:名無しさん:2021/05/25(火) 06:37:31.89

セオドア大量発生してる

89:名無しさん:2021/05/25(火) 15:27:49.41

シーズン4何かやたら不評だけど普通に面白いやん
かつてのライバルが仲間になって協力して強大な敵に立ち向かうってのは、ベタで王道ではあるけどやっぱ熱い
まぁ脱獄関係無くてただのオーシャンズ11と化してたけど

90:名無しさん:2021/05/26(水) 00:00:06.43

見た目は真逆だが
プリズンブレイク見すぎて仕草がマイケルスコフィールドになったわ俺
大して疲れてないのにハアハア言ってるし

91:名無しさん:2021/05/26(水) 06:36:06.84

病院行け

92:名無しさん:2021/05/26(水) 06:39:39.43

通報案件

93:名無しさん:2021/05/26(水) 08:23:14.44

マイケルってそんなハァハァ言ってたか?

94:名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:32.00

とりあえずわからないとちょっと黙っててくれと言えばスコフィールドになれる

 

98:名無しさん:2021/05/26(水) 19:10:31.45

>>94 中盤くらいまでは
「本当にすまないと思ってる」
「本当に気の毒だと思ってる」
こればっか言ってた気がするw
サラに、あなたのその言葉にはもうウンザリみたいに言われててワロタ

95:名無しさん:2021/05/26(水) 09:28:02.76

バックウェルはEDでセクロス出来ない事になってるが脱走後にナンパしてやってるよな。
若い時美人であったであろう小綺麗なおばさんと。
正確なセリフ忘れたけど事後のおばさんにこんなに凄いの久しぶりだわとか言われてたし

96:名無しさん:2021/05/26(水) 11:16:47.96

97:名無しさん:2021/05/26(水) 16:44:23.91

などと供述しており

99:名無しさん:2021/05/26(水) 19:11:50.49

あとマイケルって足の指二本無いのに普通に全力疾走してるよね
もう何でもありや

100:名無しさん:2021/05/26(水) 21:02:09.74

マイケルのイメージは「行こう(イケボ)」ってイメージ

101:名無しさん:2021/05/26(水) 22:06:58.95

マイコー!マイコーーー!!

102:名無しさん:2021/05/27(木) 00:19:53.64

うなだれて
ちょっと考えさせてくれって言えばマイケル

103:名無しさん:2021/05/27(木) 00:32:26.67

綺麗な女を見るとベイビーってスクレの口癖がうつってきた

104:名無しさん:2021/05/27(木) 00:58:26.75

ただの運転手と化したリンカーン

105:名無しさん:2021/05/27(木) 06:42:48.65

両手で口抑えながらウロウロしてればスコフィールド

106:名無しさん:2021/05/27(木) 09:05:55.54

いや待て
死ぬほど美形にならない限りスコフィールドにはなれねえんだよ

109:名無しさん:2021/05/27(木) 17:40:02.39

グレッチェン、ゴツいけどエロいよね
仕事で何人も寝てきたとかいってたからとんでもないテクを持ってるんだろう
ハニートラップにかかって殺されたい

110:名無しさん:2021/05/27(木) 20:38:13.43

黙れこどおじ童貞

111:名無しさん:2021/05/28(金) 01:44:57.89

俺ほどの不細工で女好きで
スコフィールドほどのイケメンでホモって勿体なすぎる
世の中理不尽すぎる

112:名無しさん:2021/05/28(金) 05:44:54.88

ケラーマンホモ路線で行って欲しかったな

113:名無しさん:2021/05/28(金) 06:45:39.14

グレッチェンが真のヒロインだよ

114:名無しさん:2021/05/28(金) 06:55:19.63

キャロラインちゃんかわいいよ

115:名無しさん:2021/05/28(金) 07:04:40.88

僕はランス依存症です
象はえらぁい!!
が無駄に印象に残ってる

116:名無しさん:2021/05/28(金) 14:21:14.23

何回見ても吹き替えが凄すぎる
スコフィールドの冷静そと熱意が同居してる声はヤバい

117:名無しさん:2021/05/28(金) 16:07:31.95

ゴリ押しw

118:名無しさん:2021/05/28(金) 16:58:11.94

プリズンにででくる人たちは何故あんなに背が高いのか

あえてなのか、たまたまなのか
平均185くらいあるよな。

 

123:名無しさん:2021/05/29(土) 07:16:28.92

>>118
ポセイドンだけ低いから逆に目立つ

125:名無しさん:2021/05/29(土) 16:17:29.52

>>118
あのローランドでさえあんまり低くないよな

119:名無しさん:2021/05/28(金) 19:27:33.21

東地宏樹さんすごいよな
中の人もかっこいいんだよなあ

120:名無しさん:2021/05/28(金) 19:41:51.76

サラやグレッチェンの女性陣も175くらいあるみたいだしね
メインキャストの隣に絶対並びたくないわ

 

121:名無しさん:2021/05/28(金) 19:51:18.37

>>120
ヒールもはくしとにかく高い。

女性人も高いしあえてなのかも

122:名無しさん:2021/05/28(金) 20:22:49.60

海外ドラマの女性は大抵が170以上だし男性は180以上が普通って感じ
高身長は画面映えするからな
日本の鈍臭い体型の俳優がカッコつけてるの恥ずかしいわ織田裕二のSUITSとか

 

138:名無しさん:2021/05/31(月) 07:36:11.91

>>122
ジャックバウアーは175くらいだな

126:名無しさん:2021/05/29(土) 18:43:56.94

一番デカイの誰だろう?
s4の殺し屋黒人かな?

 

127:名無しさん:2021/05/29(土) 19:22:29.84

>>126
アボカドじゃね?

128:名無しさん:2021/05/29(土) 19:32:27.77

アボカドに掘られるの可哀想すぎる

129:名無しさん:2021/05/29(土) 20:23:59.83

アボカド役の俳優さん結構前に亡くなってるのよね

130:名無しさん:2021/05/29(土) 22:00:06.93

ヘイワイヤーで190オーバー、アボカドはさらにだから210くらいありそう

131:名無しさん:2021/05/29(土) 22:51:58.36

トゥイーナーが低いのかな。
低いと言っても日本人の平均くらいか

132:名無しさん:2021/05/29(土) 22:54:02.47

にしてもでかい
かっこいいからありか

133:名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:35.58

これが日本版が出来てキャストをジャニーズに当てまはめると
スコフィールド(木村拓哉)169cm
トゥイーナー(堂本剛)165cm
ヘイワイヤー(香取慎吾)174cm
グレッツェン(深田恭子)86cmEカップ
正確にはわからないが身長のイメージで行くとこんなんだろうな

 

135:名無しさん:2021/05/30(日) 08:30:34.08

>>133
身長だけで決めてるのになんでスコフィールドが小さいんだよw

136:名無しさん:2021/05/30(日) 09:03:32.33

>>133
しょぼいな…
やっぱ日本人は容姿じゃ勝てるとこがひとつもないな
体臭がないことぐらい

149:名無しさん:2021/06/04(金) 05:55:09.31

>>136
白人の容姿が優れているのではなく、白人がこの世界の覇権を握ったから白人が美しい人種となっただけだぞ
仮に戦争で日本が勝っていたなら、俺達が美しい人種になっていたはず

150:名無しさん:2021/06/04(金) 12:58:46.52

>>149
それはどうだろう?

134:名無しさん:2021/05/30(日) 00:15:19.22

日本版マイケルは池内博之でお願いします

 

480:名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:24.38

>>134
そっくりさんやなw

137:名無しさん:2021/05/31(月) 01:51:57.10

ジャニーズ縛りはムズい

139:名無しさん:2021/05/31(月) 20:52:02.59

俺は兄貴すきよ。ゴリ押し兄貴いいよね。

140:名無しさん:2021/05/31(月) 22:19:41.42

リンカーンはFF10でいうとキマリのポジション

 

144:名無しさん:2021/06/01(火) 16:48:35.17

>>140
キマリより無能だよ自爆もできないんだから

141:名無しさん:2021/06/01(火) 00:30:32.42

マイケルスコフィールドがホモってのはプリズンブレイクファンからしたら悲しいなあ
男ファンからしたらカリスマ的存在なんだから隠して欲しかったな

142:名無しさん:2021/06/01(火) 05:02:19.93

SCYLLA、発音、síləスィラ

スキュラって何かと思ったら日本語読みか

143:名無しさん:2021/06/01(火) 05:42:34.73

アップルをアポーっていうのと同じじゃねーの

145:名無しさん:2021/06/01(火) 19:41:46.20

スコフィールドは役者もイケメンすぎるし声優も凄すぎる
今後誰がやっても本家最強やろうな

146:名無しさん:2021/06/02(水) 15:52:45.87

リンカーンはやばいんだろうね。
s1でアブルッチが野獣だからこいつとは組まねぇって言ってたけど
そうとうなんだろうな。マフィアのボスですら警戒してる。

147:名無しさん:2021/06/03(木) 12:32:16.00

自称北米いちのエリート営業マン、コールファイファーがハッタリだけでなんとか切り抜けていくシーンが面白かった。
Tバッグのサラリーマン編をもっと見たかった

148:名無しさん:2021/06/04(金) 01:05:04.85

tが火をつけてソーナを脱獄したとスクレが言ってたけど、俺はその話も見てみたい。

151:名無しさん:2021/06/04(金) 13:36:05.91

いや、それはないわ
黄金比があるからなあ

152:名無しさん:2021/06/04(金) 13:37:34.47

着物はたしかに日本人の体型が美しいんだろうな。

153:名無しさん:2021/06/04(金) 16:04:03.97

154:名無しさん:2021/06/04(金) 19:21:58.34

仮に短足胴長の平たい顔が美しい世界だったとしても、金髪やら碧眼には憧れてたと思う

155:名無しさん:2021/06/04(金) 20:14:57.55

どこの国もブサイクはブサイクだし美形は美形じゃん
んで美形が残念ながら白人に多いのは否定できない

 

156:名無しさん:2021/06/04(金) 20:47:46.33

>>155
お前バカだろ?大体白人の容姿だって昔は美しいどころか、鬼扱いされてたのわかってる?

157:名無しさん:2021/06/04(金) 21:58:20.44

お前らスレ違いシネカス

158:名無しさん:2021/06/05(土) 05:32:04.54

結局スクレはスキュラのデータ取るためにインポのじいさんの爆乳若妻とセッXしたの?

159:名無しさん:2021/06/05(土) 10:29:11.27

昔の日本のイケメンの写真見たら彫りが深いよな
つまりそういうことだろ

160:名無しさん:2021/06/05(土) 15:38:41.68

テスト

161:名無しさん:2021/06/05(土) 21:30:10.13

マイケルスコフィールドシーズン1のとき33歳
って嘘やろ
27歳のわいより年下やろどう見ても

162:名無しさん:2021/06/06(日) 22:29:55.35

47歳BBAが20も詐称するすげえレスを見た

163:名無しさん:2021/06/07(月) 01:34:58.62

lostのソーヤーよりスコフィールドの方が好きだけどソーヤーの方が女性人気は高いイメージ

 

165:名無しさん:2021/06/07(月) 08:27:22.28

>>163
撫で肩を差し引いても筋肉質でサラサラヘアーだしな

164:名無しさん:2021/06/07(月) 06:27:34.41

なんでスクレはフェルナンドと呼ばれないんだろ?

 

167:名無しさん:2021/06/07(月) 09:53:42.51

>>164
理由は無くたまたまだろ。
ベリックもブラッドじゃなくベリック呼びだったしな。

166:名無しさん:2021/06/07(月) 09:33:56.91

海外ドラマ見た後日本のイケメン俳優みたら
髪がドフサだよな

168:名無しさん:2021/06/07(月) 10:07:54.10

シーノートは終始フランクリンと心の中で読んでた

169:名無しさん:2021/06/07(月) 16:18:48.96

優勝はミリアム・ホルツ特別捜査官

170:名無しさん:2021/06/07(月) 16:34:46.11

サラの服役先のムショのパパが一番だよ

171:名無しさん:2021/06/07(月) 17:48:24.92

スクレはS3までとにかくマリクルース、マリクルース言ってたが
S4から全く言わなくなったよな。

172:名無しさん:2021/06/07(月) 18:36:42.88

追われて逃げて平穏を求めるより、攻めて組織を倒すのが勝利への道になったしな

173:名無しさん:2021/06/07(月) 23:04:19.88

アメリカのドラマって白人だけ魅力的に描かれるよな

174:名無しさん:2021/06/08(火) 07:59:48.28

ヒスパニックもわりといいキャラだよ
アジア人は不細工しか採用されない
かっこいいの真田広之ぐらい

175:名無しさん:2021/06/08(火) 13:58:54.44

今ティンポ全体が移植できるんだってな
リンク貼るとこの板すぐ規制されるから貼らないが
スクレに代役頼んでたおっさんも金あるんだから移植すればよかったのに

176:名無しさん:2021/06/08(火) 14:00:02.14

マリクルーズってしゃくれてるけど笑顔がいいからか可愛いよな
体もエロいし

177:名無しさん:2021/06/08(火) 17:39:41.53

俺はシーノートの奥さんの身体付きがタマランチ会長

178:名無しさん:2021/06/09(水) 11:00:21.16

いつから坊主にするのはハゲだけになったんやろ
プリズンブレイクとかlost見ると
オシャレ坊主多いよな
全然禿げてないしスコフィールドとかジャックって

179:名無しさん:2021/06/09(水) 15:18:06.79

ハゲ坊主とフサ坊主は全く違うからなぁ
ジャックやマイコーもハゲ坊主だったらハゲ特有の悲壮感は出ると思うよ
それでも高身長、小顔、イケメン、彫りが深いからそもそもアジアハゲとは土台が違うけどね

180:名無しさん:2021/06/09(水) 15:40:54.99

ブラッドはハゲ坊主
マイコーは天パ坊主

181:名無しさん:2021/06/09(水) 18:39:42.10

そそスコフィールドの人は中東かどっかの血が入っていてチリチリ
だから坊主

182:名無しさん:2021/06/11(金) 00:13:19.93

シーズン1のスコフィールド
冷静さと信念のバランスの演技が絶妙で雰囲気がもう神掛かってた
声優が凄いのか演者が凄いのか

183:名無しさん:2021/06/11(金) 01:50:39.86

シーズン4きたけどつまんなすぎてやめた
3までは脱獄だしいいけど4は見所が謎

184:名無しさん:2021/06/11(金) 08:31:03.94

4の主役はグレッツェン
見どころはミリアムの容姿の完璧さ
配役がミリアムとサラ逆だったらもっと人気出ただろうな

 

189:名無しさん:2021/06/11(金) 23:35:20.11

>>184
グレッチェンのスタイルは完璧

185:名無しさん:2021/06/11(金) 09:47:17.19

サラって男性化したら絶対ハゲよな

186:名無しさん:2021/06/11(金) 12:54:20.98

誰かを傷つけるのでも法を犯すわけでもない
ただ帰る時に鍵をかけ忘れてほしいんだ

このセリフかっこいいよなちょっとウケるけど

 

188:名無しさん:2021/06/11(金) 16:55:08.06

>>186
都合良く言ってるけど脱獄幇助だからな。凶悪犯を含む。

187:名無しさん:2021/06/11(金) 15:33:49.49

いやーサラ実物やばいと思うよ
頭がめちゃくちゃ小さくてあの身長だし、日本人の女じゃ勝てないわ

190:名無しさん:2021/06/12(土) 01:43:24.90

追加の映画って10年ぶりに撮影してたんやね
メイキングでゆってた

191:名無しさん:2021/06/12(土) 12:53:15.58

所長にナイフ向けたのがお粗末過ぎだろう!
所長が抵抗したら終わりだし

 

193:名無しさん:2021/06/12(土) 17:50:34.65

>>191
マイケル「アンタは絶対〇〇しない」


これで全部解決

192:名無しさん:2021/06/12(土) 14:58:39.53

最後の方全部力技で草やった
所長とかサラとか
後兄貴一度脱獄してるのも草やった
まあ当初は13話の予定やったらしいし仕方ないわな

194:名無しさん:2021/06/13(日) 03:03:13.76

1から4の最後まで見た
俺も3までが面白かったわ
4もスキュラ取るまではまあまあ面白かったけどそのあと無茶苦茶で複雑だった

スクレ「俺はもう抜ける、自分の人生に戻る」
リンカーン「今まで俺たち兄弟のためにありがとう!」

リンカーン「マホーン、戻ってくれてありがとう」
マホーン「息子の件で世話になった礼だ」

二人ともまるでマイケル兄弟のために戦ってるような口ぶりになってるけどまだ免罪とれてないやん
マホーンは息子の仇取って最大の目的は既に果たしてると言えるかもしれんが
スキュラ取って終わりでよかったんじゃないかな

195:名無しさん:2021/06/13(日) 03:05:28.84

シーズン4の23話でマホーンがマイケル達の動向をFBIに密告してるのはマジでFBIに戻りたくてやってるの?
それも含めてマイケルとの計画ってオチかと思ったけどそんな描写なかったよな
FBIに伝えてから後悔してパラシュートでは人形を落とす計画に切り替えたってこと?

196:名無しさん:2021/06/13(日) 03:59:49.96

あと気になったのは
アブルッチは結構重要な役かと思ってたのに割と序盤で殺されたな
あれは役者が降板するから死ぬことになったのか
それともシナリオ上死ぬ予定だったのか
あれ以上引っ張ってもシナリオが続かないから死んだのか
どうなんだろう

197:名無しさん:2021/06/13(日) 05:15:13.82

こういう出演者が集まってインタビューとかやってる映像いくつかあるけど
マイケルとマホーンが一緒に出てるの見つからない

198:名無しさん:2021/06/13(日) 11:41:15.61

見た目チャラチャラしてるのに男らしさというか信念を感じるのはウェントワースがホモだからだと思います

199:名無しさん:2021/06/13(日) 12:46:23.74

男を恋愛対象性的対象に見てるマイコーにとって男だらけの刑務所シーン撮影って興奮しっぱなしなのかな?
逆に考えると女だらけの刑務所に男が1人でいるってことだよね

 

200:名無しさん:2021/06/13(日) 13:34:31.00

>>199
そりゃ生きてた事にして続編売り込むわな

201:名無しさん:2021/06/14(月) 10:10:14.32

シーズン1から2まで一気に見てしまったわ
これめちゃめちゃ面白いじゃん

バローズとLJ(リンカーン・バローズJr.)の親子関係はいいな
日本じゃこういう親子関係は作れない
まあ、バローズみたいなぶっ飛んだ親父も日本にはいないが….

それにしてもLJは中学生ぐらいだと思ったら撮影当時21歳なんだな

あと面白いのはどの俳優もその後の活躍を見るとこのドラマの役柄が
一番の当たり役になってその後のキャリアに大きく影響している
脚本が良かったのか監督が良かったのか分からなが面白いもんだよな

 

208:名無しさん:2021/06/14(月) 14:08:11.15

>>201
3以降も路線変わっても面白いよ
吹き替えで見てくれ

202:名無しさん:2021/06/14(月) 10:18:54.52

s1でアブルッチがベリックにお金毎月渡してたみたいだけど幾らぐらいなんかな?

203:名無しさん:2021/06/14(月) 10:23:15.35

ディーバックは人気が出たから死ななくて
アブルッチは人気無かったから早めに死んだんか?

204:名無しさん:2021/06/14(月) 10:33:12.94

トゥイナー一人受刑者ではかなり若いのに他の個性豊かな役者と張り合った演技出来てて将来性豊かだったろうにもう表舞台に出てこないのだろうか
逆に地でやれたからいい演技出来たのか

205:名無しさん:2021/06/14(月) 10:35:54.95

火花ッチ

206:名無しさん:2021/06/14(月) 10:40:04.74

荒ぶるッチ

207:名無しさん:2021/06/14(月) 12:50:15.42

サラは元々は敵のマホーンとポールに対して
マホーンには投げキッスするぐらい好意的なのにポールには何でずっとキレてるの?

 

209:名無しさん:2021/06/14(月) 14:22:20.69

>>207
僕はランス依存症ですとか笑顔で近づいてきてゲイのフリまでして一時期は友達にまでなったやつが実は父親殺した敵の一味で、
さらに自分をとんでもねえ殺し方(風呂に沈める)しそうになったらそりゃああなるんじゃね?
もともとFBIで敵だったマホーンとは違うのでは

210:名無しさん:2021/06/14(月) 14:44:54.25

>>209
そらそうやな
証言台に立ってサラの無実を証明して全員を免罪にしても許してくれんか

211:名無しさん:2021/06/15(火) 16:53:24.52

キムはあの勝負どころで防弾チョッキすら着ずに出向いたのか
とんだ素人チャイナだな

212:名無しさん:2021/06/15(火) 18:12:10.17

森山を知らず変な声と言っちゃう時代なのか 余りにも世間知らずたな
いくら東地、本田などの新鋭人気声優たち

213:名無しさん:2021/06/15(火) 18:16:52.46

海外モノ全般に言えるけど「父さん愛してるよ」とか純日本人の自分には恥ずかしくてとても言えない

214:名無しさん:2021/06/15(火) 18:30:21.63

がメインだとはいえ若本より大御所の森山がシーズン2からとはいえ
吹き替えに参加するなんてないことなんだがな あのクラスで。

215:名無しさん:2021/06/15(火) 22:05:02.39

シーズン5まで全部見終わったわ
面白かった
特にシーズン3まで

216:名無しさん:2021/06/15(火) 22:56:25.14

L Jさっきケツを見てたろ

217:名無しさん:2021/06/15(火) 23:18:09.85

マイケル「マイクの絵だ、上手い!」

笑ったわ
俺でも一瞬で気付く敵の罠にあっさり嵌まってた

218:名無しさん:2021/06/18(金) 17:56:36.27

amazonの配信終了予定に入ったぞ

219:名無しさん:2021/06/18(金) 19:21:07.01

しょっちゅう終了予定に入るな

220:名無しさん:2021/06/18(金) 19:36:28.00

シーズン5は夢だったことにしてマイケルが死んだ世界のシーズン6やらんかな
ウェントワースが復帰するならマイケル生きてていいけどもうやる気ないんやろ
それともシーズン6は途中まで撮影はしてたんか?

 

222:名無しさん:2021/06/19(土) 14:41:14.57

>>220
マイケル出なかったら微妙だな
マイケル以外にももちろんマホーンやティーバッグとか魅力あるキャラばっかなんだけど、マイケルがいるから面白い
もしプリズンブレイクの主人公が24の最新で出てきた黒人主人公みたいな奴だったら絶対見なかったもん

221:名無しさん:2021/06/18(金) 21:32:32.51

ウィリアムフィクナーはレースやってるんか

223:名無しさん:2021/06/19(土) 21:03:04.26

グレッチェンってファイナルブレイクで腹撃たれてダウンしてからとくにフォローないよね?
どうなったん?

 

225:名無しさん:2021/06/19(土) 21:26:44.60

>>223
サラと一緒に刑務所にいたよ

226:名無しさん:2021/06/19(土) 21:41:46.86

>>225
その後だっつってんだろボケ

228:名無しさん:2021/06/19(土) 21:49:08.10

>>226
シーズン5でオギュギア刑務所にいたよ

229:名無しさん:2021/06/19(土) 21:53:41.42

>>228
いやいないw

224:名無しさん:2021/06/19(土) 21:11:06.86

グレッチェンなら俺の隣で寝てるよ

227:名無しさん:2021/06/19(土) 21:44:07.49

サラを助けて刑務所に戻ったんだと思うよ
でもグレッチェンのことだから看守のレズを手なづけて保健室の鍵開けさせて脱獄しそう

230:名無しさん:2021/06/19(土) 23:36:50.19

映画ファーゴ見てたら若き日のアブルッチ出てきた

231:名無しさん:2021/06/20(日) 00:15:20.60

若きアブ様はロストワールドにもいたな

232:名無しさん:2021/06/20(日) 00:29:32.63

マホーンがファイナルブレイクでマイケルを裏切ったのは
シーズン4の終盤で「あんたはいつも自分のことしか考えてない」とディスられたのに対する回答なんかね?
あそこまで共闘しといて未だにマイケルがマホーンをディスるのかと思ったけど、ファイナルブレイクのマホーンの裏切りを見るとマイケルのマホーン評は当たってたな

 

236:名無しさん:2021/06/20(日) 05:14:23.81

>>232
というかマイケルが他人のことばかり考え過ぎじゃないかと思うんだがな。マホーンは普通か、やや個人主義寄りなだけに思うんだが

239:名無しさん:2021/06/20(日) 10:00:00.32

>>236
むしろマイケルも自分の家族や恋人のことしか考えてないやんマホーンと同じやんと思ったわ俺は
他の人を脱獄させたのも自分達のためだし
作中で本当に他人のために行動したことなんてあっただろうか?

241:名無しさん:2021/06/20(日) 10:06:47.66

>>239
S1だけでもフィバナッチとかトゥイナーを助けようとして、指を失ったり、危うく脱獄できなくなりそうになったのにか

242:名無しさん:2021/06/20(日) 10:13:50.81

>>241
そうだっけ?
あんま覚えてないけどフィバナッチの居所を吐かなかったのはアブルッチと対等に交渉するためじゃなかったっけ?
出た後の話かい?
トゥイナーに関してもどうだったか覚えてないわ

233:名無しさん:2021/06/20(日) 00:31:56.65

アルマゲドンにもいたなアブルッチ

234:名無しさん:2021/06/20(日) 00:34:14.86

アルマゲドンにはマホホンもいたらしいな
見てないけど

235:名無しさん:2021/06/20(日) 01:14:10.08

シーズン3のSONAはありゃ全部セットなんか?
オギュギアはモロッコの学校だとかどっかに書いてあったけど
SONAは作ってる映像があるなYouTubeに

237:名無しさん:2021/06/20(日) 07:09:04.92

マイノリティ・リポートにもアブルッチいたな

238:名無しさん:2021/06/20(日) 07:35:08.06

そこそこの役者なら皆いろんな作品出てるでしょ

240:名無しさん:2021/06/20(日) 10:03:01.11

マイケルってちょっと顔がイチローに似ていると思った

243:名無しさん:2021/06/20(日) 11:08:13.14

流し見した俺の記憶じゃtーbackに食い物にされてシーツで首吊りした若人の二の舞を避けるためにトゥイーナーは脱獄計画に参加させた
それにしてもベリックのマックの食い方は旨そうに食うよな。ポテトをジュースにつけて食うのはいただけないが

244:名無しさん:2021/06/20(日) 11:43:27.50

245:名無しさん:2021/06/20(日) 11:53:54.92

トゥイナーがアボカドのベッドに行く振りをした時、アボカドはめちゃくちゃ嬉しそうだったよな
やっと愛するトゥイナーと信頼関係を築けたと思ったんだろうな。そのアボカドの気持ちを踏み躙ったトゥイナーは酷い

246:名無しさん:2021/06/20(日) 14:07:20.72

ドリチンだろうから痛くないだろう
2m近くあるならいやでかいか……
菊咲くのは恐ろしいな

247:名無しさん:2021/06/20(日) 14:49:23.91

なんでマホホンは元嫁に戻らなかったのか

248:名無しさん:2021/06/20(日) 15:00:29.61

ポリコレ対策だよ
黒人と人気キャラくっつけておけば視聴者から文句は出ない
アジア人は不細工のクズ役祭りだけどね

249:名無しさん:2021/06/20(日) 15:02:24.91

ジャのことか

250:名無しさん:2021/06/20(日) 15:07:08.37

ジャは待遇良かったけどローランドとか酷かったな。

251:名無しさん:2021/06/20(日) 15:08:40.72

まあアジア人がピストル持ってもダサいしな

252:名無しさん:2021/06/20(日) 15:09:26.77

海外ドラマで渋い役貰えんの真田広之ぐらいだしな

253:名無しさん:2021/06/20(日) 15:10:21.79

シーズン5も雰囲気は好きやな
もっと脱獄を綿密に描いて欲しかったけどな

254:名無しさん:2021/06/20(日) 15:30:55.15

字幕って結構セリフはしょられてるんやなあ
仕草を見ても吹き替えで言ってるようなこと言ってるはずなのに字幕には表現されてなかったりする

 

260:名無しさん:2021/06/20(日) 23:18:20.28

>>254
字幕は秒あたりの字数制限があって制約が厳しいからしゃーない

内容に拘るなら吹き替え一択

262:名無しさん:2021/06/20(日) 23:25:52.16

>>260
字数制限があるのかなるほどね
多すぎると追いきれないからね
その制限を破ったら誰かに怒られるんかねえ

263:名無しさん:2021/06/20(日) 23:29:10.92

>>262
たしかにありがた迷惑だよね。英語得意なら英語字幕で見るしかない。

255:名無しさん:2021/06/20(日) 15:49:01.97

日本語字幕はマジで無能だよ
英語字幕で見て比較してみ

256:名無しさん:2021/06/20(日) 15:58:05.81

シーズン3
字幕
隠すのか?言いたくねえならいいさ
秘密ってのは常に漏れるもんだ

吹替え
あ、この俺をお邪魔虫にしようってんなら覚えておけ
内緒話はパン屑みてえにこぼれ落ちて虫けらの餌になるんだ

ファイナルブレイク
字幕
なし

吹替え
ピッポッパ

 

257:名無しさん:2021/06/20(日) 16:39:21.84

>>256
センスいいなあ吹き替え

269:名無しさん:2021/06/21(月) 21:51:53.48

>>256
本当に字幕と吹き替え全然違うよね

258:名無しさん:2021/06/20(日) 17:47:43.28

ヘーワイヤーは逃げてるの忘れられてそのままでいてほしかったw

259:名無しさん:2021/06/20(日) 23:07:44.26

後50分くらいでアマプラ配信終了だが一番クソなシーズン5だけ配信継続なのに笑った
マイケルの絵を見てそっこーで”上手い”は流石に笑ってしまうよなシーズン5は

 

261:名無しさん:2021/06/20(日) 23:25:00.31

>>259
あそこだけ敵の罠に気付かないぐらい親バカマイケルおもろいな
リンカーンでさえ疑ってるのに

264:名無しさん:2021/06/21(月) 00:21:25.10

アマゾンブレイク有料になっちゃった(´・ω・`)

265:名無しさん:2021/06/21(月) 09:09:55.43

ベリックがFBIの練習するのもバッグウェルがコールファイファーの練習するのももう見れないのか・゜・(ノД`)・゜・。

266:名無しさん:2021/06/21(月) 11:51:05.59

HuluとNetflixも入ってるから問題無し

267:名無しさん:2021/06/21(月) 20:22:04.95

前にもアマプラ有料なってすぐ無料戻ったから様子見

268:名無しさん:2021/06/21(月) 21:50:39.39

有料になっちゃったからAbemaの無料期間で見てる
最高に面白い
終わったらロスになりそうなんだが他にオススメある?

270:名無しさん:2021/06/21(月) 21:53:16.03

英語そのままを訳して欲しいわ

271:名無しさん:2021/06/21(月) 22:49:38.74

amebaにもあるのか
dtvの550円が一番安いかな

272:名無しさん:2021/06/21(月) 23:19:12.59

吹き替えはたまにやり過ぎな奴あるけど
大抵上位互換だからな
スコフィールドなんか本人の冷静さに信念みたいなんがプラスされてる
マイナスがない
マジで凄い

 

279:名無しさん:2021/06/22(火) 09:47:14.82

>>272
あんたそれ何回言うねんw

273:名無しさん:2021/06/21(月) 23:22:59.05

白人同士を黒人が殴り合いさせるシーンがあるんだが
黒人「おーい白人共お遊戯の時間だぞ笑」

黒人にとっては白人同士の殴り合いはお遊戯なんだな
じゃあ日本人同士の殴り合いはなんだろお飯事か?

 

274:名無しさん:2021/06/22(火) 07:01:51.51

>>273
お前生きてて大変だろ?

275:名無しさん:2021/06/22(火) 07:42:41.57

象はえらぁい!!象を守れぇ!

276:名無しさん:2021/06/22(火) 08:07:38.47

字幕適当すぎるな
とにかく言ってる通りに訳して欲しい

277:名無しさん:2021/06/22(火) 09:36:24.83

毎日気狂いだな

278:名無しさん:2021/06/22(火) 09:36:29.92

バーの女じゃないぞ

 

285:名無しさん:2021/06/22(火) 11:19:01.18

>>278
そのセリフ好き
マホーン「聞きたいか?」
スコ「いや」も笑った

286:名無しさん:2021/06/22(火) 11:21:00.48

>>285
字幕だと「ぐだぐだ言ってないで働け」の一言にされてたわ
マイケルに、聞きたいか?と問うのもなくなってた
仕草ではマイケルとのやりとりはあるから吹替えが正しいはずだが

280:名無しさん:2021/06/22(火) 09:52:12.03

だがどうしても吹き替えで見る気はしない

281:名無しさん:2021/06/22(火) 10:07:28.93

冷静さと熱意w

282:名無しさん:2021/06/22(火) 10:37:47.40

シーズン3からはちょっと見てるのキツいな

 

283:名無しさん:2021/06/22(火) 11:11:11.39

>>282
耐えろ
シーズン4と5は更に過酷だ
SONAが天国だったと思えるほどにな

288:名無しさん:2021/06/22(火) 11:30:01.79

>>283
マジか
救いがないのはキツい

289:名無しさん:2021/06/22(火) 11:39:27.93

>>288
いや、普通に面白いぞ
価値観なんて人それぞれじゃん

284:名無しさん:2021/06/22(火) 11:18:15.45

いやしかしシーズン5の中東の雰囲気は悪くないんよな
一番キツかったのはシーズン4の後半
スクレとマホーンがまるでマイケル達のために戦ってるようなこと言い出すし
無茶苦茶やろ

287:名無しさん:2021/06/22(火) 11:22:11.55

字幕の文字制限はありがた迷惑。正確に訳してほしいな。

290:名無しさん:2021/06/22(火) 17:02:25.11

s3そんなにキツい?
初見時は勿論、周回して見てるときも普通に楽しめるけどなぁ

291:名無しさん:2021/06/22(火) 17:07:13.15

S3面白いじゃん、とくにベリック。マホーンが落ちぶれるのも良い。

292:名無しさん:2021/06/22(火) 17:08:36.49

浅はかとは言えベリックが色々と可哀想で見るの辛かった

293:名無しさん:2021/06/22(火) 17:10:58.44

俺もs3好きやで
でもジェームスがどういうやつなのかよく分からんかった
複雑になってきた

294:名無しさん:2021/06/22(火) 17:11:15.48

マホーンは病んでてもやっぱり賢くていざという時強いのが良い

295:名無しさん:2021/06/22(火) 17:15:00.90

マホーンがフェルトペン探すクエスト受けて、見つからずボールペン持ってきてクエスト失敗して
今度こそ折角探してきたフェルトペンをマイケルが元の房に忘れてきて届けて怒るマホーン好き

 

296:名無しさん:2021/06/22(火) 17:31:22.76

>>295
なかなかマニアックな部分が好きなんだねw

298:名無しさん:2021/06/22(火) 17:48:57.00

>>295
わかるよそういうマニアックな笑いが良いよね

297:名無しさん:2021/06/22(火) 17:36:23.41

S3かS4でベリックがムショにいる人間より悪人はいるんだな的なこと言ってたけど、
ムショ入る人間の9割はクズだよな実際
だからそこまで反省しなくていいよって思った

299:名無しさん:2021/06/22(火) 17:50:06.69

それにしても、終わって何年も経つのにこんなにスレが伸びるほど名作だわな。

300:名無しさん:2021/06/22(火) 17:56:39.74

最近見たっていう人も未だにいるしな
俺もその一人

301:名無しさん:2021/06/22(火) 18:22:00.43

自分も5月から見てる

302:名無しさん:2021/06/22(火) 19:40:03.22

プリズンブレイクきっかけに海外ドラマの沼に落ちる人多いんじゃないか
うちの母親もこれ勧めてからというものの同じレベルに面白い海外ドラマないか聞いてくる

303:名無しさん:2021/06/22(火) 20:06:25.92

同じレベルかぁ、初期のウォーキングデッドでもハマり方はかなわないかな

304:名無しさん:2021/06/22(火) 20:13:41.55

自分は女性が主役の日常コメディ系もよく見るけど男主役のドラマじゃやっぱりPBが一番

305:名無しさん:2021/06/22(火) 20:20:23.38

トゥエンティフオーはどうなんや?

306:名無しさん:2021/06/22(火) 20:26:58.65

ロストは途中まで面白くてはまりまくったが最後の方がアカン
24は途中でやめてしまった

 

308:名無しさん:2021/06/22(火) 20:36:08.79

>>306

どこの途中で辞めてしまったのかわからないが、辞めるとは残念
24こそ最強の海外ドラマですよ
あのスピード感とかドライブ感、先が気になってしょうがない展開は
他の追随を許さない
ただ、プリズンブレイクも相当なクオリティがある
自分の中ではこの2強
ロストは期待に反して駄目だったね
最初はどうなっていくのか楽しみだったけど、思ってたのと違う路線に進んでるよね。ほぼ失敗作

313:名無しさん:2021/06/22(火) 22:26:24.86

>>308
娘が乱交パーティーみたいのするシーンなかった?
あの辺でやめた気がする
なぜ見るの止めたかも記憶にないからもう一度見てみようかな

314:名無しさん:2021/06/22(火) 22:30:32.67

>>313
それ多分シーズン1の2話目辺りじゃないか
あの辺はハッキリ言ってまだ面白いと思えないなって
なってもしょうがないな
6話目辺りから徐々に面白くなり出してくると思う

307:名無しさん:2021/06/22(火) 20:33:38.47

ブレイキングバッドは割と楽しめたかな
でも母ちゃんにあれはオススメできねえわ

309:名無しさん:2021/06/22(火) 20:39:26.36

プリブレ

310:名無しさん:2021/06/22(火) 20:58:07.08

24人気すぎて避けてきたんだけどマイケルスコフィールドより頭いい?
それなら見たい

 

311:名無しさん:2021/06/22(火) 21:09:01.95

>>310
ジャックバウアーは、長年の現場捜査経験から来る
独特の勘の良さで窮地を脱してる
あと、銃の腕前と状況判断力に秀でている
他にもヘリの操縦もお手の物、医学の知識とある程度のコンピューターの知識もある上
英語のほか、ドイツ語とロシア語も喋れるらしい
一番の武器は目的の為なら手段を選ばない非情さ
唯一の弱点は娘

318:名無しさん:2021/06/23(水) 12:52:43.68

>>310
頭は良くない
ケンカは強いw

312:名無しさん:2021/06/22(火) 22:16:30.06

「気の毒に」が多かったなシーズン3以降

315:名無しさん:2021/06/23(水) 02:36:26.34

24古臭すぎて無理だったからシーズン5ら辺をテキトーに見たらやっぱ無理だった

316:名無しさん:2021/06/23(水) 11:05:36.71

今4見てるけど疲れてきた
救いはあるのかよこれ

 

317:名無しさん:2021/06/23(水) 12:13:25.48

>>316
24の話?

319:名無しさん:2021/06/23(水) 13:28:41.87

>>317
PBのこと

320:名無しさん:2021/06/23(水) 17:43:33.72

あーティーバックイライラするw

321:名無しさん:2021/06/23(水) 21:55:29.48

有吉の壁の三四郎のネタ面白かった

 

324:名無しさん:2021/06/23(水) 22:04:17.05

>>321
なんの話

322:名無しさん:2021/06/23(水) 21:58:38.68

24は手錠かけられて逃げるために腕を切り落としたとこでやめた

 

323:名無しさん:2021/06/23(水) 21:59:56.50

>>322
プリブレもティーバッグから逃げるために手首切り落としたやん

328:名無しさん:2021/06/23(水) 23:21:37.65

>>323
ウォーキングデッドでもそんなのあったな

326:名無しさん:2021/06/23(水) 23:12:05.48

>>322
兄貴をここから出してやる、って脱いだら
背中に簡単に一本の道と、そと、なかって書いてるだけ

325:名無しさん:2021/06/23(水) 22:15:39.77

ナンノナンノ南野陽子

327:名無しさん:2021/06/23(水) 23:13:02.32

329:名無しさん:2021/06/24(木) 00:43:41.27

フィアーザの方でもあった

330:名無しさん:2021/06/24(木) 00:47:31.76

手首の骨切る道具で手錠切れないのかね

331:名無しさん:2021/06/24(木) 18:38:13.87

シーズン4のベリックちゃん陰薄いなあ

332:名無しさん:2021/06/24(木) 18:40:01.63

アブルッチは不人気だからシーズン2の最初の方で消えたんか?

 

333:名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:42.03

>>332
忙しいからじゃない?よく見るよ。

337:名無しさん:2021/06/24(木) 19:07:49.25

>>332
数人死なせないと盛り上がらないしそこまで話も拡げられないからじゃない?
俳優が人気なのか不人気なのかは知らんけど

334:名無しさん:2021/06/24(木) 18:47:26.28

そうか
トゥイナーは消して正解だったな

335:名無しさん:2021/06/24(木) 18:50:15.81

リアル犯罪者だからな

336:名無しさん:2021/06/24(木) 18:58:52.40

しかし最初の頃誰が誰かわからんくなったわ
アブルッチがヒバナッチを追ってるとか
まるで友達やん
ややこしいわ

338:名無しさん:2021/06/24(木) 19:09:24.93

欧米人の顔と名前って本当に一致しにくい
アブルッチとティーバックの見分けもつかなかった

339:名無しさん:2021/06/24(木) 19:10:27.12

アジア人も皆一緒だし仕方ないね

 

342:名無しさん:2021/06/24(木) 19:37:07.36

>>339
ローランドとキムは簡単に見分けつく

340:名無しさん:2021/06/24(木) 19:15:56.52

海外ドラマ見まくってると見分けつくようになると思うぞ
ドイツ系とかイギリス系とかも何となくわかる

341:名無しさん:2021/06/24(木) 19:19:04.78

ウィリアムフィクナーはドイツ系らしいな
なんかドイツ感あるな

343:名無しさん:2021/06/24(木) 20:34:49.24

プリズンブレイクって、やることなすこと必ず上手くいかないけど
気が付いたら何とかなってるし、まあいいかで終わるドラマだと思っている

344:名無しさん:2021/06/24(木) 20:45:03.78

急な病気ぶっ混みはいらなかったな
終わらせるためには仕方ないのか

345:名無しさん:2021/06/24(木) 20:54:13.72

プリズンブレイクって直訳すると脱獄だよね
1は当然そうだからいいんだけど
2は、あれは逃走劇、または追いかけっこになるんじゃない?

 

348:名無しさん:2021/06/25(金) 06:22:53.75

>>345
変な揚げ足取りが好きなやつだな

349:名無しさん:2021/06/25(金) 07:35:50.25

>>345
だからもうシリーズ終了せざるを得ないんでしょ
いくらなんでも何度も刑務所出入り繰り返すのは不自然

346:名無しさん:2021/06/24(木) 20:56:03.02

だからシーズン3でみんな刑務所に戻したんや

347:名無しさん:2021/06/24(木) 22:46:11.19

ぼーっと観てると途中何度かワケわからん展開になってたりするが気にしないで観てると結局大筋にはあまり関係無かったりする

350:名無しさん:2021/06/25(金) 09:10:52.38

一番好きなキャラは?って聞くと皆T-backって言うが普通フェルナンドだろ

 

362:名無しさん:2021/06/25(金) 20:54:47.95

>>350
自分はマホーンが好きかな
吹替の人の声もかっこいいからね

354:名無しさん:2021/06/25(金) 11:54:08.80

いやティーバッグはやっぱり悪役として魅力的だよ
現実にいたら怖すぎるけどフィクションだと最強だろあいつ
GTA5もトレバーが人気なのはそういうことだろうし

355:名無しさん:2021/06/25(金) 14:21:45.15

子供や善良な市民をガンガン殺したティーバックを好きだなんて狂ってるわ

 

359:名無しさん:2021/06/25(金) 16:52:29.32

>>355
フィクションと現実を一緒にしてるの狂ってるな
エロ本読んだら現実の女にそのまま実行しそうだねキミ

356:名無しさん:2021/06/25(金) 14:24:09.50

ティーバックは悪役の賞を取ったんやぞ

357:名無しさん:2021/06/25(金) 16:09:17.32

プリズンブレイク字幕で見た事ないが
字幕でもスコフィールドかっこいい?

 

494:名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:17.84

>>357
個人的には字幕の方がみんなかっこいいよ
スコフィールドは吹替えみたいなナルシスト丸出しの笑い方しないw
リンカーンは筋脳だけど、吹替みたいにクロちゃんぽくないw

358:名無しさん:2021/06/25(金) 16:47:07.71

ティーバックは必要な位置よな
囚人で対抗できたのこいつくらいだしもっといてよかったと思うわ

363:名無しさん:2021/06/25(金) 20:57:08.32

リンカーンはマジでアホだからなw

マイケル「ヤバい看守がくる!」

リンカーン「俺が時間を稼ぐ!」

一同(お、何か策があるんやな)

リンカーン「うおおおお!」

看守に突撃

看守「何だコイツ!」

バキッボカッ

看守「懲罰房に入れとけ」

一同(ポカーン( ゚д゚))

 

372:名無しさん:2021/06/25(金) 21:54:52.85

>>363
wwww

373:名無しさん:2021/06/25(金) 21:55:16.25

>>363
そこは三四郎(?)も去年(?)ラジオ(?)で言ってたわ

364:名無しさん:2021/06/25(金) 21:01:53.50

俺もマホーンが好きやな
シーズン2はマホーンが主役やな
海外でもマホーンの演技が称賛されたって
仲間になってからもマイケルからは微妙に嫌われてるな

365:名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:49.50

今何年かぶりにプリズンブレイク見返してるとこ
やっぱこのドラマシーズン3に入った辺りで息切れ感あるんじゃないかな

366:名無しさん:2021/06/25(金) 21:22:19.17

シーズン6の1話の脚本はできたと脚本家の人Twitterでいってたけどどんな内容だったんだろう
もう見れないのは寂しい
ここの人は小説版読んだ人いる?面白い?

368:名無しさん:2021/06/25(金) 21:34:46.29

スクレ『気の毒に』

370:名無しさん:2021/06/25(金) 21:48:24.71

わいが俳優ならスコフィールドやりたいわ

シーズン1でスコフィールドがサラに脱獄打ち明けるとこかっこよ過ぎて何度も妄想してる
相手役は志田未来あたりで

376:名無しさん:2021/06/25(金) 23:25:18.78

スコフィールドみたいな声になりたいわー

377:名無しさん:2021/06/25(金) 23:30:05.05

いいよねあの囁くような喋り方も
でもなんかラブシーンがいまいちでゲイだと聞いて納得かも

378:名無しさん:2021/06/25(金) 23:42:54.09

いや東地の声やぞ

379:名無しさん:2021/06/25(金) 23:56:13.20

フランクリンとフェルナンドがどっちがどっちかわからんくなる

380:名無しさん:2021/06/26(土) 00:17:37.62

381:名無しさん:2021/06/26(土) 00:44:52.32

セルフに騙されるくだりいくらなんでも馬鹿すぎない?
素人でも気付くわ

382:名無しさん:2021/06/26(土) 07:29:33.70

エンディングに流れるあの物々しい感じの曲結構好き
脱獄、逃亡のこのドラマの雰囲気が良く出てるね

383:名無しさん:2021/06/26(土) 09:01:46.62

日本のドラマも英語吹き替えで海外で放送してるんかい?

 

384:名無しさん:2021/06/26(土) 09:11:49.62

>>383
アニメは大量にされてるだろうがドラマはおしんくらいじゃないかな。

386:名無しさん:2021/06/26(土) 09:13:00.46

>>384
やっぱそうかあ
海外ドラマとは金のかかり方が違うしな
逆はないか

391:名無しさん:2021/06/26(土) 09:30:06.00

>>386
今の時代は動画配信で結構海外の人が見てるのもあると思うけど、吹替はあまりないんじゃないかな。

385:名無しさん:2021/06/26(土) 09:12:25.34

何年か前に見た時べリックは確か仲間を助けるために自分が犠牲になって
死んだ記憶があって、その時、べリックを見直した意見の祭りがあったような気がする
表面上はムカつく奴だけど、実は母親想いなんだよな

388:名無しさん:2021/06/26(土) 09:18:46.36

吹き替えともなるとアニメぐらいだろうね
字幕であれば日本のドラマも特にアジア地区では色々見られてるけど字幕だろうし

389:名無しさん:2021/06/26(土) 09:20:53.33

海外の人がアニメを見て日本語覚えたってのは良く聞くしね

390:名無しさん:2021/06/26(土) 09:23:37.33

ベリックは元々ただの嫌なやつだったから俺はあんまりしっくりきてないな
金のために悪さしてただけの小さいおっさんやからな
シーズン4の序盤でもスクレと作戦放棄して逃げようとしてたし
最後でいきなり人が変わった、というよりあの場のノリだろう
マホーンは家族を人質に取られて組織に利用されるという物語の根幹部分だからわかる

392:名無しさん:2021/06/26(土) 09:31:10.50

S3でウィスラーの事を知ってるぞって言ってた新入りの囚人が殺された件は
実際本当に殺したのは誰だったのか?
見せしめにされたルチェロの取り巻きの奴か?
それともマホーンだったのか
実は本当にウィスラーがやったのか
あの辺、ぼーっと見てたからあまりよく理解出来ていなかった

 

394:名無しさん:2021/06/26(土) 09:54:50.26

>>392
ウィスラーだと思ってた
違うっけ

395:名無しさん:2021/06/26(土) 10:00:27.13

>>392
マホーンがマイケルに疑われた件だっけ
あれはマホーンがFBIの提案に乗ってSONAから出ていく口実作りに見えたな
マイケルにしては大した根拠もなく軽率にマホーンを疑ってたしな

393:名無しさん:2021/06/26(土) 09:52:17.62

ベリックは猫殺したから未だに許せない

396:名無しさん:2021/06/26(土) 10:38:31.12

ティーバッグは、最終回で結局監獄送りに戻るんだろうけど、
あいつは、即時処刑でよくないか?って思う
いったい何人殺して回ったんだってのと何でその一人一人の殺害で追われてるはずなのに
捕まらないのか不思議だし、
そもそも所内ですら何人か殺してるし、生きてるだけで既に周りも危険だよねw

 

398:名無しさん:2021/06/26(土) 12:37:18.46

>>396
マホーン「ほんとだよ」

397:名無しさん:2021/06/26(土) 11:18:02.40

スクレとかが免罪になるのもよくわからんな
マイスコは冤罪で捕まってるリンカーンを助けるという目的だからまだわかるけどスクレとリンカーンと関係ない単なる泥棒やん

399:名無しさん:2021/06/26(土) 12:57:21.23

このドラマの何がショックって
マイケルの人がゲイってことだ
あんな顔してたら立ってるだけで女が寄ってくるだろうに

マイケルの中の人、一時死にたい病になってメンタルやっちまってたけど
ゲイの役しか今後はしないって公言できるまで吹っ切れて良かったな

 

400:名無しさん:2021/06/26(土) 14:44:32.13

>>399
立ってるだけでゲイの男も寄ってくるだろうからどっちでもいいんじゃないw
ゲイならリンカーンの容姿が好みならめっちゃ刺さりそうだがそうでもなかったのかな

405:名無しさん:2021/06/26(土) 21:14:08.08

>>399
ストレートの役はきついと言っていたらしいけど、確かに自分が同性とキスしたりセックスする場面があったらカムアウトしちゃいたいわなと思った

401:名無しさん:2021/06/26(土) 16:10:14.19

S6の予告も面白そうなのにな。日本人ぽい女の人も登場してたしシーノートは太ってたし
途中まで進めて撮影打ち切りってことだよね、勿体ない

402:名無しさん:2021/06/26(土) 16:12:47.29

えっS6の予告なんてあるんだ?!
でも主役が異性愛者演じたくないならどうしようもないよね

403:名無しさん:2021/06/26(土) 20:05:56.85

ラストの方のメンバーいいね
リンカーンとマホーンとTバックと保安官

404:名無しさん:2021/06/26(土) 21:08:12.34

まだ英語版が途中だけど、日本語吹き替えで見直してる
今の声優さんて個性も技術もなくて全部1人でやってるのかと思うわ
こんなんで給料上げろとかバカ言うなって感じる

406:名無しさん:2021/06/26(土) 21:19:39.82

英語わからんから見直しに吹き替えがあるのはありがたい

声優の層が薄くて質も薄くてみんな下手くそだってのは毎日書きにきたい
チョイスも悪いし才能ない
へんてこ声優に金払うなら英語字幕にルビ振ってほしい
それくらい要らない

 

408:名無しさん:2021/06/26(土) 21:50:54.82

>>406
好きな声優って誰って聞くと、
よくアイドルっぽい若い女の声優の人とか
上げる人いると「あっそう」
みたいな感想しか出てこない
自分はやはりある程度ベテランの声優さんは
安定感あって好きだな
プリズンブレイクにしても、みなさんやはり上手いわ

410:名無しさん:2021/06/26(土) 21:59:09.29

>>408
声優に疎い人間としては主役級の人達には原作の雰囲気を受け継いでほしかった

419:名無しさん:2021/06/26(土) 22:56:53.66

>>406
日本語がヘタクソすぎて何が言いたいのかよくわからんのだけどもしかしてあの一流の吹き替えdisってんのかなこの人
すごい感性だな

427:名無しさん:2021/06/27(日) 00:11:33.48

>>419
理解できるじゃんw
改めて見れば声優は悪くないかもしれない
でもチョイスは完全におかしいし、それで満足してるセンスを疑うわ

437:名無しさん:2021/06/27(日) 11:25:40.93

>>427
残念だけどほとんどが吹き替え推してる時点でそういうことだわ
頭悪そうだから空気察するのも出来ないと思うけど

472:名無しさん:2021/06/28(月) 19:11:40.86

>>437
その人は頭悪いだろうけど、自分も字幕版を見た後にちらっと吹き替え版を見てみたから
リンカーンのあの体格であの声はないよなとか、Tバックは嵐にしやがれなんだなとか、サラがおばちゃん過ぎるとか
ベリックの声が澄みすぎで若すぎね?とか
スコフィールドの笑い声がナルシストすぎね?とかおもったわ
でもまあ吹きかけを初見にしたなら満足行くと思う

473:名無しさん:2021/06/28(月) 19:16:09.42

>>437
え、吹替で見たことないわw

407:名無しさん:2021/06/26(土) 21:37:42.43

でも役者ってノーマルでもBLやゲイ演じるの当たり前な世界なのにこだわり強いよね
演じることとは別って考えにはならないのがね

 

409:名無しさん:2021/06/26(土) 21:55:10.64

>>407
そこは個人差があって当然だし仕方ないと思う

411:名無しさん:2021/06/26(土) 22:27:50.73

声は聞きやすいし感情表現の技術はいいけど、体格と年齢が合ってないんだな
そこに違和感があるんだ

412:名無しさん:2021/06/26(土) 22:37:29.21

ズンブレの次に見るべき海外ドラマはなんやろ

413:名無しさん:2021/06/26(土) 22:44:25.78

自分も次に見るものを探してる
24とロスト以外で

414:名無しさん:2021/06/26(土) 22:47:02.01

しかしアマゾーンは月額払ってるのに更に一話毎に金はらわな見れんとかずっこいな

 

418:名無しさん:2021/06/26(土) 22:55:52.52

>>414
動画配信だけのサービスに比べたら格安だもん
でも会社として顧客に鑑賞して欲しいなら、もっと検索をしやすくして欲しい

415:名無しさん:2021/06/26(土) 22:52:28.92

アマプラは無料期間を待つしか

416:名無しさん:2021/06/26(土) 22:52:58.49

次はデクスターを見てみたい

417:名無しさん:2021/06/26(土) 22:55:41.37

ウォーキングデッド

 

422:名無しさん:2021/06/26(土) 23:02:48.25

>>417
ゾンビネタ面白いの?

423:名無しさん:2021/06/26(土) 23:13:45.42

>>422
まぁゾンビはそのうち可愛く見えてくるし基本は人間関係のあれこれだよ。最近はダレてきてるけど。

420:名無しさん:2021/06/26(土) 23:00:39.71

次はトゥモロー・ウォーを見るか

421:名無しさん:2021/06/26(土) 23:02:20.44

日本はなまじ吹き替えのレベルが高すぎるからときどき逆転現象起きちゃうイメージ
字幕が酷いのも相まって

424:名無しさん:2021/06/26(土) 23:39:23.29

プリズンブレイク好きならペーパーハウスじゃない?

425:名無しさん:2021/06/26(土) 23:48:13.34

レジェンドオブトゥモローだろ
マイケルやリンカーンの中の人が別役で相棒として出てる
フラッシュもだけど

展開ぶっ飛びすぎて細かいこたぁどうでもよいってなるわ

 

426:名無しさん:2021/06/26(土) 23:54:26.01

>>425
そんでそれは面白いのどうなの?w

428:名無しさん:2021/06/27(日) 00:58:16.69

>>426
世界史や歴史や偉人伝が好きだったり
DCコミックの世界に抵抗がなければ
かなり面白い

429:名無しさん:2021/06/27(日) 08:28:04.82

レジェンドオブトゥモローもアマプラから消えるんだな、これが。
ドミニク・パーセルはレジェンドでも単純でスグカッとなる役柄で役名もヒートウェーブというw

430:名無しさん:2021/06/27(日) 09:22:23.84

ネタバレ踏んで知ってたけどマイケル死んだのは泣いたわ
他のメンバーは皆落ちるところに落ち着いてスッキリした
主要メンバーは皆幸せにTバックとセルフはそれ相応の場所に
凄くよかった

 

431:名無しさん:2021/06/27(日) 10:21:49.69

>>430
シーズン4までしか見てないのか
マイケル生き返るぞ

432:名無しさん:2021/06/27(日) 10:27:30.05

というか実は死んでないという無茶

433:名無しさん:2021/06/27(日) 10:31:07.90

えっw
生き返らせまでするならもっと続けて欲しいけどもう年齢的にもマイケル中の人的にも無理かな
本当に面白いドラマだった

 

443:名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:49.24

>>433
マイケルの人が今後はゲイの役しかやらないと公言した上で
だからプリズンからも完全撤退を公言したからな

向こうのファン達がマイケルがゲイということならば
プリズン続けられるのでは?とインスタに一斉にコメントしたら
許して欲しい、そういうことではないと
語ってた

Tバックとくっつけば良いってコメントが
世界中から届いたってさ

444:名無しさん:2021/06/27(日) 12:57:29.19

>>443
ちょw
デリケートな問題だがTバックとくっつけばいいは草

455:名無しさん:2021/06/28(月) 09:50:50.82

>>443
>だからプリズンからも完全撤退を公言
でも新シーズンに出てるべ?

456:名無しさん:2021/06/28(月) 09:52:16.04

>>455
撤退したのは去年のことだから
シーズン5のあとやろ

457:名無しさん:2021/06/28(月) 09:56:33.58

>>456
シーズン6の話だよ

View post on imgur.com

 

459:名無しさん:2021/06/28(月) 10:10:54.93

>>443
Tバッグとくっつくエンドとか酷すぎるwwwww

434:名無しさん:2021/06/27(日) 10:32:56.86

年齢なんか関係ない!

435:名無しさん:2021/06/27(日) 10:42:11.00

かっこいい人って歳取らないよね
スコフィールドもだけど

436:名無しさん:2021/06/27(日) 10:43:02.59

性別は関係ある!

439:名無しさん:2021/06/27(日) 11:53:07.28

S3で準主役かと思うほどの大活躍だったウィスラーが
S4に入った途端早々に射殺で退場とか
もうシーズン変わればお前の時代は終わったと言わんばかりの切り捨てようは
さすがに草も生えるわ

440:名無しさん:2021/06/27(日) 12:07:00.63

ウィスラー新シーズンで速攻死んだの驚いたね
脱獄させるための要員でしかなく即用済みに

441:名無しさん:2021/06/27(日) 12:22:32.52

S4の組織との全面対決はもう少し風呂敷を広げて大がかりにやりたかったのかもしれないけど
いかんせん視聴者が付いてこなかったから、適当なところで終着点にしてしまったのは
ちょっと残念だったな
ただ、メインは脱獄の話だから、それ以上やると別な物語になってしまうし
脚本の限界だったんだろうな

442:名無しさん:2021/06/27(日) 12:34:03.87

S4十分大がかりだったと思うけどな
でも所々無理があったね
長くなってくると仕方ないか

445:名無しさん:2021/06/27(日) 15:16:02.02

サラが刑務所で苛められるの見てて辛い

446:名無しさん:2021/06/27(日) 20:42:19.23

S4を見返しているが、あんなに小憎たらしかったべリックが死んで悲しいと思う時が来るとは

447:名無しさん:2021/06/27(日) 20:45:32.69

S1の頃はとっととベリック殺っちまえよって思ってたわw

448:名無しさん:2021/06/27(日) 22:33:09.96

途中で性格変わるヤツ多いよね。どんどん雑になってるて思ったわ

 

474:名無しさん:2021/06/28(月) 19:16:34.58

>>448
でもママが迎えに来てくれて喜ぶベリックはめっちゃ可愛かったw
キャラ変とかそういうことでなく、嫌なやつにもこう言う面があってもいいし
ベリックのこんな一面やTバックが家族を貶められて怒った場面を見て、性善説ありきの作品もいいかなって思った

516:名無しさん:2021/06/29(火) 12:22:19.35

>>474
両手上げて「かーさん!かーさん!」って飛び跳ねてる所が可愛いすぎて忘れられないw

449:名無しさん:2021/06/27(日) 22:37:01.58

シリーズ物はどうしても長くなると無理が出てくるね
それでも十分面白かったけどね

450:名無しさん:2021/06/28(月) 00:11:04.71

ベリックはシーズン3でマホーンの家族に入れてもらおうとしてたのがおもろいな
マホーンからしたら邪魔すぎるやろw

 

500:名無しさん:2021/06/28(月) 21:24:39.11

>>450
あれほんと面白かったwww

503:名無しさん:2021/06/28(月) 22:02:59.72

>>500
マホーンの、今はここを出ることだけを考えろ集中しろ、みたいな答えて
「その件はまた今度」的な微妙に優しい拒否り方がなんとも

504:名無しさん:2021/06/28(月) 22:57:34.68

>>503
ベリックのガッカリしつつ強がる感じの表情も好きw
みんな優しいし寂しがりやよね

451:名無しさん:2021/06/28(月) 00:42:29.04

S5でまたTバックは女を物色してるのかEDなのに

452:名無しさん:2021/06/28(月) 05:11:20.40

S5でティーバッグが出所した理由は描かれなかったけどあれだけの凶悪犯が出てこれたのはどういう解釈が自然かな

453:名無しさん:2021/06/28(月) 08:05:24.01

そうそうそことか色々と不自然な点はある
いくら模範囚と言ってもあれほどの凶悪犯なのにね
まあドサクサに紛れてほとんどの殺人はバレてなさそうだけど

454:名無しさん:2021/06/28(月) 08:11:15.42

あれはポセイドンの力が大きいってことでしょ。

458:名無しさん:2021/06/28(月) 10:08:14.34

シーズン6やるの?

460:名無しさん:2021/06/28(月) 10:45:17.54

ねw
ここでTバックとくっつけばいいって声が世界中から集まったってレス見てから思い出しては笑ってしまうw

461:名無しさん:2021/06/28(月) 14:02:52.95

小学生ながら、Tバックの人はドラマの為に腕を切断したと思っていた、海外の俳優は日本のなんちゃって俳優とは違うんだと感動した
なのに騙された

 

462:名無しさん:2021/06/28(月) 15:06:51.79

>>461
え?

464:名無しさん:2021/06/28(月) 15:12:28.40

>>461
かわいい

465:名無しさん:2021/06/28(月) 15:44:09.03

>>461
子供心に凄い衝撃だっただろうね

469:名無しさん:2021/06/28(月) 17:59:18.17

>>461
小学生でPBってすごいな
親の影響とかかな

471:名無しさん:2021/06/28(月) 19:03:07.49

>>461
いい子w

467:名無しさん:2021/06/28(月) 15:50:48.28

S5のオープニングとエンディングがアラビア風なの凄くかっこよくて好き

468:名無しさん:2021/06/28(月) 15:55:56.70

せやろ
シーズン5は俺も雰囲気は気に入ってるんや

470:名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:50.89

リンカーン元々渋かったけどS5で更に渋みが増してるね
あとおでこのシワが深い
黒人は本当に老けないなあと思う

475:名無しさん:2021/06/28(月) 19:17:21.88

ポセイ丼

476:名無しさん:2021/06/28(月) 19:40:35.54

ベリックの母ちゃんのこと考えるとつらいよな
かわいい一人息子があんな酷い死に方って

477:名無しさん:2021/06/28(月) 19:44:42.97

ベリックはシーズン1で自殺しようとしてたな

478:名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:17.40

スコフィールドはあの小声で淡々と話す感じが好き
サラの低い声も
もちろん本人の声です
吹き替えと言う選択肢がない

479:名無しさん:2021/06/28(月) 20:07:12.71

マホーンはS3の時あれだけ薬が切れてズタボロもいいとこだったのに
S4になった途端に当初のあのキレの良さが戻ってるって
そんな簡単に立ち直れるものなのかと思った

 

481:名無しさん:2021/06/28(月) 20:12:37.02

>>479
自分もそれ思った
度を超えたかなりの精神不安定だったのにね

493:名無しさん:2021/06/28(月) 21:05:17.86

>>481
全く自分も同じこと思ったw
でもFBIであれだけの活躍してたくらいだしTバックの誘いもそれなりに断ったらしいし
意志の強い人なら元に戻れるのかも

496:名無しさん:2021/06/28(月) 21:12:10.90

>>493
意志の強い人、というよりマホーンならと言うべきか

482:名無しさん:2021/06/28(月) 20:19:13.40

S4の中盤辺りから見てると、もはやべリックが力になれる場面はないなって感じがする
それを悲劇的な死という形で退場頂いたって感じで
べリックの戦力外通告を好感度アップに差し替える形で終わらせたようで
ご都合主義と言えばそうなのかなって思った

 

484:名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:51.12

>>482
ベリックはシーズン4の序盤でもスクレと逃げようとしてたぐらいだからな
元々がズルいことしか考えてないやつだからいきなり人が変わったのは変だなあ
大事なペンを忘れていくなんて変だなあ

485:名無しさん:2021/06/28(月) 20:26:28.57

>>482
仲間としても中途半端な立ち位置でしかなかったしね

483:名無しさん:2021/06/28(月) 20:19:27.23

スクレがベリックと一番仲良くなってるのが違和感あったわ
マリリンクルーズを誘拐された(と思わされてた)のに
むしろ一番遺恨があるのがスクレやろ

 

487:名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:31.10

>>483
思った
例え誘拐が嘘であったとしても殺したいほど憎い相手だっただろうに

486:名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:10.51

もしかして実はべリックがあまりに嫌なキャラだったもんだから
クレームになったり、役者さんのイメージ考えても良くないなと思ったり
そもそも制作スタッフの間でもこれはちょっとなって声があったから
最後ぐらい方針転換させたんじゃないかって思いたくなるぐらい
べリック実はいい奴だったじゃんが不自然なほどに強調されてた最後だったな

 

491:名無しさん:2021/06/28(月) 20:41:17.29

>>486
ベリック死ぬときに看守姿のべリックが微笑んでる回想シーンあったけどあんな風に笑ってる事なんてなかったしあったとしてもよからぬこと持ちかけてる時だしねw

488:名無しさん:2021/06/28(月) 20:32:16.89

24ばっかり見慣れてるから錯覚してるのかもしれないけど
プリズンブレイクって、
「早くしないと見つかる、やばい急げ急げ!」ってなって敵が来たときはトンズラ成功って
パターンが多いんだけど、よく考えたらリアルタイムじゃないんだから
実際は結構時間の余裕があったんじゃね?演出だけ切羽詰まった感じなだけでって今考えると思う

489:名無しさん:2021/06/28(月) 20:34:45.48

461だけど、小学生の頃は深夜の時に24とかPBやってて、父親が録画してて俺は意味不明ながら見てた、父親に騙されたのもあるな、当たり前の様に撮影と合わせて役者に切断してもらった、とか10歳の俺は疑う事もなく信じてたわ

490:名無しさん:2021/06/28(月) 20:36:08.27

そういえばシーズン4でベリックはサラと仲良さそうに喋ってるシーンがあるんよな
一瞬だけな
まあサラとは遺恨はないし職場同じやったしな

492:名無しさん:2021/06/28(月) 20:46:54.20

24好きだから何度も見てるんだけど
プリズンブレイクでも24で出てきたキャラが出てくるたびにニヤニヤしてくる
閣下の側近の禿げ頭なんてS7に出てきたノバコヴィッチじゃんって思ったし、
スキュラの番人の一人でラスベガスにいたやつなんてマイクノビックきたーって感じだった
そして吹替の声が違うコレジャナイ感があった

495:名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:40.32

マホーンはシーズン4どころかシーズン3で一回外に出て戻ってきた辺りから薬の挙動不審さはなくなってたな

497:名無しさん:2021/06/28(月) 21:17:17.21

思い出した
シーズン3で墓係としてスクレが来てくれたときは俺はマイケルと同じぐらい嬉しかったわ

498:名無しさん:2021/06/28(月) 21:21:20.58

マホーンって戦わせたら全キャラの中で一番強いんじゃないかと思う
SONAの時は結構ボロボロだったけどもし普通の状態だったら
ルチェロに決闘挑んで瞬殺してしまいそうだなw

 

499:名無しさん:2021/06/28(月) 21:23:43.63

>>498
マホーンが戻るたびに安心してしまうよねw

501:名無しさん:2021/06/28(月) 21:31:35.93

閣下って最初出てきたとき、全く喋らないしキーワードをメモして渡すだけで
物凄い重鎮感あったけどS4になると案外アグレッシブなおじいちゃんなんだなと思った
これもキャラ感変わりすぎじゃないかと思う

502:名無しさん:2021/06/28(月) 21:58:21.54

マホーン役の人はアクションも一番うまいと思う
トボトボ歩いて油断させといて急にキレよく蹴飛ばすのかっこよすぎた

505:名無しさん:2021/06/28(月) 22:59:29.05

S3のベリックは可哀想で見てるの辛かった

506:名無しさん:2021/06/28(月) 23:05:14.16

S5の夜のシーンの画面が暗くて何やってるのか見えにくい

 

507:名無しさん:2021/06/28(月) 23:10:23.94

>>506
暗いシーンで何が何だかわからないのはホラーとかだとあるあるだけどHDR対応のモニタだとハッキリわかるようになるで

508:名無しさん:2021/06/29(火) 02:18:15.34

その後フェリシアとアレックスは幸せに暮らしましたとさ。おしまい

509:名無しさん:2021/06/29(火) 03:20:01.69

S4で母親が出てきた辺りから色々と事情が込み入って来すぎて
笑うしかなくなってきてるんだけど
この辺から視聴者ががた減りし始めてるようなんだけど何となくわかる気がしないでもない

510:名無しさん:2021/06/29(火) 03:20:22.79

S4で母親が出てきた辺りから色々と事情が込み入って来すぎて
笑うしかなくなってきてるんだけど
この辺から視聴者ががた減りし始めてるようなんだけど何となくわかる気がしないでもない

511:名無しさん:2021/06/29(火) 10:45:02.32

S4に出てきた母親もただの敵だったな
思ったほど何もなかった
もう少し事情とか色々あるのかと思いきや

512:名無しさん:2021/06/29(火) 11:27:10.98

ほんそれ
ただの極悪人でしたってオチでなんのエピソードもなく死んで終わりだったな

513:名無しさん:2021/06/29(火) 11:30:42.05

そう。せっかくマイケルの母なんだからもう少し魅力出してほしかった。

514:名無しさん:2021/06/29(火) 11:48:19.03

あの母親、ベンガル語の真似のシーンが大嫌い
理由はよくわからん

515:名無しさん:2021/06/29(火) 12:20:26.62

ただの嫌な奴で終わってしまったの残念だよね
せっかくあのマイケルの母親なのに魅力ゼロという

517:名無しさん:2021/06/29(火) 17:05:18.93

S5はイスラム過激派との戦いなんだね
壮大でワロタ

518:名無しさん:2021/06/29(火) 20:17:21.69

S4から何か違うドラマを見ているような感じだった
ちょっと24っぽくなってた

519:名無しさん:2021/06/29(火) 22:03:38.89

マイケルの母親も天才の設定だったよね?
それならマイケルとの頭脳戦にしてくれればよかったのに

520:名無しさん:2021/06/29(火) 22:10:17.63

もうそこまでの頭脳戦を書く余力がなかったんじゃないかなあ

521:名無しさん:2021/06/29(火) 22:35:04.68

S4に入ってから暇さえあれば誰かが殺害されてるんだけど
これは果たして脱獄を題材にしているドラマなのかと思っちゃうのですがw

522:名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:39.56

片手義手の人ってどうやって着替えたりベルト回したりしてるんだ?

523:名無しさん:2021/06/29(火) 23:21:35.84

片手があればそのくらい出きるだろ

524:名無しさん:2021/06/30(水) 01:34:40.78

マホーンがいることの安定感、安心感って半端ないなと思った
実質シーズン2以降はこの人が兄弟に次いでの準主役だろう

 

525:名無しさん:2021/06/30(水) 06:15:14.63

>>524
「用心棒」「椿三十郎」の三船敏郎並の安定安心感

526:名無しさん:2021/06/30(水) 07:29:55.31

>>524
本当にそれ
頭脳攻撃力共に最強だった

527:名無しさん:2021/06/30(水) 10:03:10.33

スコフィールド役
の表情が凄いわ
独特だよな
何ヵ国も混じってる顔だからか

528:名無しさん:2021/06/30(水) 10:42:28.12

ロシアが混じってるなーとすごく感じる
しかしマイケルは8年ぐらいの間全く救いのない人生を送っていて可哀想だった
もちろんそうじゃないとドラマにならないわけだけどw

 

529:名無しさん:2021/06/30(水) 11:07:08.87

>>528
おしん「え?」

530:名無しさん:2021/06/30(水) 11:30:57.85

リンカーンは無能のように思えることもあるけど武器がなくても小技効かせなくても単純に腕力だけで勝ててしまうから強いよ

531:名無しさん:2021/06/30(水) 14:01:14.33

マイケル調べたらめちゃくちゃ混じってて草
それより身長クソ高かったんだw

532:名無しさん:2021/06/30(水) 15:02:09.63

マイケルもリンカーンも186、7ってアメリカ人の中でもかなり大きいよね
そのせいでティーバッグなんか小さく見えるけど177センチあるし

 

533:名無しさん:2021/06/30(水) 17:21:41.46

>>532
とんねるずみたいなもんだな

535:名無しさん:2021/06/30(水) 21:05:28.63

マイケルの母親って満を持して出てきた割には、親子ゆえに葛藤とかそういったものも
何もなく、ただ「母親」と名乗っている黒幕の女ぐらいの扱いしかなかったのがな
母親と会えたことの感慨とか何一つなかったね
マイケルには終始母親だと思っていないで通されるという

536:名無しさん:2021/06/30(水) 21:06:18.74

あの母親の登場は、韓国ドラマばりの無理があったなw

537:名無しさん:2021/06/30(水) 21:09:36.90

マイケルの急病も韓国ドラマっぽかったw

538:名無しさん:2021/06/30(水) 21:14:09.91

しかしシーズン1開始当初、視聴者の中でケラーマンが、最後の頼みの綱
救世主の橋渡し役になるなんて想像出来た人は一体どれくらいいたんだろうと思う

542:名無しさん:2021/06/30(水) 21:35:50.46

クリスティーナを始末しようとしてマイケルが作った爆弾に母親じゃなくて
手下が引っかかって爆発して吹っ飛んだシーン見て大笑いしたのって俺だけかな

543:名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:55.99

マホーンの最初の番人のセキュリティを一回見ただけで特徴だけを頼りに見つけてしまう所めっちゃ好き!

544:名無しさん:2021/06/30(水) 21:45:30.43

マホーンのアクションが本当好きだわ
蹴り方シャープすぎ

545:名無しさん:2021/06/30(水) 22:09:13.05

マホーンが「追い越しそうになったぞ」のシーン好き
ベリックだったっけ

546:名無しさん:2021/06/30(水) 22:34:45.89

今S5だけど本当に外さないなあプリズンブレイク
面白いわあ

548:名無しさん:2021/07/01(木) 01:04:09.68

最後ジェーコブはTバックに殺されたと思う?

549:名無しさん:2021/07/01(木) 01:10:33.87

リンカーンがグレッチェン撃ち殺そうとしたときにマホーンが「組織になるな!」と言って止めさせてたけど
マホーンは息子の仇を殺したやん
どないやねん

550:名無しさん:2021/07/01(木) 01:14:38.35

声優と比べたら流石にイケボではないが
字幕もいいな
やっぱ演技がみんな上手い

551:名無しさん:2021/07/01(木) 01:15:33.12

それはリンカーンへの優しさじゃないの?

552:名無しさん:2021/07/01(木) 01:16:23.04

TバックってEDじゃなかった?
子供がいたの?

553:名無しさん:2021/07/01(木) 01:19:40.96

プリズンブレイクが終わりだなんて勿体ないと言う思いとやっとみんな幸せになれたんだからもう苦しんでほしくないという気持ちで複雑
マホーンもだがTバックいいキャラだった

554:名無しさん:2021/07/01(木) 01:23:47.99

マホーンよりケラーマンのが頼りになる感あったわ

555:名無しさん:2021/07/01(木) 02:03:18.07

あーそうだね
見方につけさえすればケラーマンも最強だったね

556:名無しさん:2021/07/01(木) 07:47:36.85

俺が俳優なら一度はいいたいドラマや映画の台詞

俺は兄貴を脱獄させる。君の力を借りたい

557:名無しさん:2021/07/01(木) 07:52:13.83

俳優でプリズンブレイクに出られるのは醍醐味中の醍醐味だろうな

558:名無しさん:2021/07/01(木) 10:18:03.23

岩本はともかく
吹き替えの方が翻訳あってるのは笑う
字幕に価値あるのかこれ

559:名無しさん:2021/07/01(木) 10:20:42.41

価値とかの問題じゃなく吹き替えなんて論外

560:名無しさん:2021/07/01(木) 10:30:08.62

字幕はなあ全部翻訳すると画面が字幕で一杯になって
見苦しい上に短い時間で読みきれない人間が出るのを配慮して
1秒4文字という文字数制限してるんやで、だから基本的に固有名詞は省かれる

561:名無しさん:2021/07/01(木) 10:44:23.42

だから内容重視なら吹き替え一択

だが吹き替えとてアニキィ~なのか舎弟、兄さん、なのかお兄ちゃん
で行くのは役者のさじ加減だからな。絶対なわけない

 

563:名無しさん:2021/07/01(木) 10:48:38.31

>>561
そうそう
それなら実際耳で生の台詞を聞きながら見たいしね

562:名無しさん:2021/07/01(木) 10:47:15.53

考慮しなくて良いからちゃんとした字幕でお願いしたいね

564:名無しさん:2021/07/01(木) 10:55:23.64

マイケル役の人はもうゲイ役の人しかやらないんだよな

565:名無しさん:2021/07/01(木) 11:00:15.24

勿体ないよね
役としての幅が狭まるけど本人が割りきれないなら仕方ないな

566:名無しさん:2021/07/01(木) 11:03:08.49

ゲイだけでなく、女性嫌悪みたいなのもあるんかな。
女とはキスできないみたいな

567:名無しさん:2021/07/01(木) 11:06:05.80

実際S5ではキスはしてなかったね
人間愛みたいな感じでもいいのに

568:名無しさん:2021/07/01(木) 11:06:32.06

アニメはともかく実写は役者のセリフ含めて作品なんだから吹替はそもそも偽物だろ。字幕は情報不足だけど文句言う前にセリフよく聞けば字幕なんてたんなる補助的なものとして見るだけで良い。

 

570:名無しさん:2021/07/01(木) 11:07:25.33

>>568
それに尽きる
まず吹き替えを見ると言う選択肢すらない

569:名無しさん:2021/07/01(木) 11:06:35.71

ラブシーンは実際ぎこちなかった

571:名無しさん:2021/07/01(木) 13:31:13.26

普通に恋愛関係なく役やればいいだけ

 

573:名無しさん:2021/07/01(木) 15:06:28.60

>>571
恋愛が全く絡まない作品となると作品選びが狭くなるよね
まあマイケル中の人ならゲイ役でも大人気だろうけど

572:名無しさん:2021/07/01(木) 14:51:54.42

ゲイ役しかやりたくないって言ってるんじゃなくてゲイのくせにゲイ役じゃないってやんや言ってくるファンに辟易したって感じだったけどね報道では

 

574:名無しさん:2021/07/01(木) 17:30:42.44

>>572
ゲイならドラマの中でティーバッグとくっつけ、みたいな大量のコメントがあったのね
何年もドラマを真面目にみんなと作ってきて、自分のセクシャリティーを挙げて作品を侮辱するような楽しみ方をされたら堪らんわな…

575:名無しさん:2021/07/01(木) 20:56:27.38

お前には関係ないだろセオドア

576:名無しさん:2021/07/01(木) 21:25:43.25

閣下が逮捕されたあと、組織ってどうなったんだろう
潰れたのかな
みんな一斉に失業か 大変だな

577:名無しさん:2021/07/01(木) 22:11:05.81

組織が思ってたのと違ってしょぼかったわ

578:名無しさん:2021/07/01(木) 23:05:51.09

組織は元から設定に困ってた感じやった

579:名無しさん:2021/07/02(金) 06:51:37.75

マホーンは仕草とかがいちいちエロかっこいい
男が惚れる男

580:名無しさん:2021/07/02(金) 09:02:45.64

Tバックの機械の義手カッコいい

581:名無しさん:2021/07/02(金) 10:26:29.80

ティーバッグは何でいつまでも死刑が執行されないのであろうか

583:名無しさん:2021/07/02(金) 19:24:53.82

プリズンブレイクみたいな世界ってあるんだな
美人刑務官がカミソリ渡すとか

受刑者と何度も性的関係を持った刑務官の女に有罪判決

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

584:名無しさん:2021/07/02(金) 19:28:38.93

日本に海外ドラマブームが沸き起こった時に
24とプリズンブレイクとLOSTが三大海外ドラマって言われたね
ただ自分的にはLOSTは数段落ちると思う

 

595:名無しさん:2021/07/02(金) 21:19:27.40

>>584
その三大ドラマの陰にHEROSがあったんだ、俺はそっち見てた

585:名無しさん:2021/07/02(金) 19:38:09.61

ロストは面白かったんだが
ラストがポカーンだった

586:名無しさん:2021/07/02(金) 19:51:59.30

勝手なイメージだけど、24とプリズンブレイクはファン層が被りそうだけど
ロストは異なりそう

587:名無しさん:2021/07/02(金) 19:57:34.10

プリズンブレイクは主演
LOSTは主要キャストが華があるが
24は全員一般人レベルのルックス

588:名無しさん:2021/07/02(金) 20:06:09.85

lostもミステリアスで小技の聞いた裏の裏をかいた展開は本当に面白いんだよ
ただ最後がね
本当になにこれポカンだった
まあ最初から伏線回収できる内容ではなかったんだけどね

589:名無しさん:2021/07/02(金) 20:17:01.54

ラスト付近がポカンなのはズンブレも同じやから

 

590:名無しさん:2021/07/02(金) 20:17:41.44

>>589
いやいや次元が違うし

591:名無しさん:2021/07/02(金) 20:23:33.44

ここまでまさかの4400無し

592:名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:32.72

これを見てみんなもべリックを好きになりましょう

ベリックのかっこよすぎる最期 プリズンブレイク
プリズンブレイクでいつ死ぬのかなと期待させられる嫌味なキャラのベリックの最期がかっこよすぎるので抜き取ってみました。シーズン1では囚人の猫を殺しシーズン2では拷問とクズ発言を連発し最後に逮捕シーズン3では極悪刑務所でぼこぼこにされちょっと改心シーズン4ではちょっといい人感を出してきたあたりでこれでした。

 

594:名無しさん:2021/07/02(金) 21:13:47.47

>>592
吹き替え違和感すぎるw
ベリックたんもっと可愛くてちょっと間抜けな雰囲気の声なのにリンカーンと同じぐらい渋い声だなんてw

593:名無しさん:2021/07/02(金) 21:05:24.82

べリックに哀悼の意を

プリズンブレイク 名シーン ブラッド・ベリックの追悼
#プリズンブレイク #プリズンブレイク2#プリズンブレイク3#プリズンブレイク4#プリズンブレイク5#プリズンブレイク6#ファイナルブレイク#海外ドラマ#ティーバッグ#マイケルスコフィールド#リンカーンバローンズ#ブラッドベリック#マホーン#スクレ#ドンセルフ#将軍#グレッチェン#サラ#ヘイワイヤー

596:名無しさん:2021/07/02(金) 21:21:42.75

俺はドラマなんだから、より感情移入しやすくするために
吹替オンリーで見てるよ
ティーバッグなんて最初から字幕しか見なかったらあんな極悪人の癖に
好きなキャラに思えるかとてもじゃないが自信ないもん
逆にその場限りで話が完結しする映画は字幕の方をとるかもしれないけどね

597:名無しさん:2021/07/02(金) 22:18:17.42

ないない
吹き替えとか問題外

598:名無しさん:2021/07/02(金) 22:23:24.11

声や喋り方も役者の見せどころだしな
スクレの訛りとか
全く英語聞き取れないとツラいかもだけど

599:名無しさん:2021/07/02(金) 23:00:00.09

感情移入するためにって意味わからん
字幕のほうが感情移入出来るわw

600:名無しさん:2021/07/02(金) 23:01:14.69

洋画は字幕
海外ドラマは吹き替え一択

601:名無しさん:2021/07/02(金) 23:01:15.27

訛りと言えばTバック
わかりやすい南部訛りキャラ

602:名無しさん:2021/07/02(金) 23:09:41.30

先に書かれた。そうT backは南部訛りでキャラが立ってる。作中何度もそれがキーになってる

606:名無しさん:2021/07/03(土) 00:28:52.38

608:名無しさん:2021/07/03(土) 08:41:05.98

吹き替えってちゃんと台詞が全部聞こえる音量にすると他のアクションシーンが物凄くうるさかったりするね
まあそもそも最初から実写で吹き替えという選択肢がないんだけど

 

610:名無しさん:2021/07/03(土) 09:28:21.96

>>608
大半の人が環境音だらけの部屋で観てるんだろうからね
シアタールームとかヘッドホンで観るのが理想だけどなかなかそうもいかない
ダイナミックレンジ圧縮機能もあるけどPBみたいな作品だと迫力が無くなるね

611:名無しさん:2021/07/04(日) 10:54:03.41

シーズン1でもしサラが診療室の鍵を開けないという判断をしていたらマイケルは
一体どうするつもりだったんだろう
それとスクレはもしマイケルと同部屋じゃなかったら、全く違う人生になっていたんかと
思うと偶然は恐ろしいな

612:名無しさん:2021/07/04(日) 11:00:06.68

診察室に穴開けるの含めて当初の計画だいぶ失敗もしてるからね

613:名無しさん:2021/07/04(日) 11:03:34.49

マイケルの計画は、その手法・手段を様々思いつくのは、相変わらず天才的では
あるけど、物語が進むごとに、酷く偶然を当てにした伸るか反るかみたいな
作戦が多くなって行ってる気がする
水道管のシーンだって、べリックが犠牲になってくれなかったらその時点で終わりだw

 

628:名無しさん:2021/07/04(日) 23:31:46.58

>>613
マイケルにとっては一か八か、のるかそるかで表現されるのはマイケル以外だよ
発案者かそれに乗っかる者なのかで違うの

614:名無しさん:2021/07/04(日) 11:46:07.64

サラは最初鍵を盗まれたんだから盗まれましたと言えばいいと思ったけどそれをしないのがサラなんだよなあ

615:名無しさん:2021/07/04(日) 11:47:41.12

ホームランドが面白いと聞いて見始めた
まあそれなりに見れんこともないがプリズンブレイクとは比較にならんな
プリズンブレイクは至高

 

616:名無しさん:2021/07/04(日) 11:50:37.97

>>615
プリズンブレイクが至高であることには全く同意だが
自分の中で最強の海外ドラマはやはり24だね

618:名無しさん:2021/07/04(日) 11:56:25.21

>>616
24だとどの辺りが面白かった?
シーズンや話数で言うと

619:名無しさん:2021/07/04(日) 11:59:39.60

>>618
どのシーズンかといえば
多くの人が最高傑作と認めるシーズン5
そのシーズンの中だと、CTU内が神経ガスで
汚染された状態にある19時から20時辺りだね

617:名無しさん:2021/07/04(日) 11:55:44.95

今時24時間テレビを見てるやつがいるとはな

620:名無しさん:2021/07/04(日) 12:05:48.67

24S1は1話でやめたけど他見よっかなて思ったらS1が最高評価だったからやめた

621:名無しさん:2021/07/04(日) 13:23:11.16

プリズンブレイクもS1の列車脱出までがピーク

622:名無しさん:2021/07/04(日) 14:41:59.30

24のシーズン1は確かに最初の5~6話ぐらいは、結構退屈
だけどそこを凌ぐと中盤辺りからどんどんのめり込みだす
そこでどうしてあれだけ話題を振りまいていたのかようやくわかりだしてくるって
感じだな

623:名無しさん:2021/07/04(日) 15:44:49.97

なるほどねー
プリズンブレイクは最初からガンガン進んでいくからそこが違うんだよね

624:名無しさん:2021/07/04(日) 16:11:48.39

ファイナルブレイクで明らかにされていたけど、
マイケル達に脱獄された後のフォックスリバー刑務所は、徹底的に所内の在り方に
対して粛清が働いたみたいね。
ポープ署長の辞職に伴い新所長は厳しいらしいし、8人も脱獄されたために刑務官十数名も
謹慎を申し渡されたとか。
傍から見れば、所長が特定の囚人に個人的な事で便宜図りすぎたのと、男ばかりの刑務所に
女医さん雇った事を非難されて当然だわなってなるよね

625:名無しさん:2021/07/04(日) 16:34:41.76

久しぶりに2回目SEASONS1見直し中(。・ω・。)
シークレットサービスの二人って囚人なの?(。・ω・。)

 

626:名無しさん:2021/07/04(日) 19:37:32.22

>>625
見てりゃわかんだろボケ( ͡° ͜ʖ ͡°)

627:名無しさん:2021/07/04(日) 19:48:45.53

まったくだまったくだ( ͡° ͜ʖ ͡°)

629:名無しさん:2021/07/04(日) 23:38:41.93

マホーンは今は大分おじいちゃんやな

630:名無しさん:2021/07/04(日) 23:54:46.16

黒人はやっぱ老けないよなー
スクレもシーノートも全く変わっとらんというか更に渋くかっこよくなった
キャストみんな魅力に溢れてた

631:名無しさん:2021/07/04(日) 23:57:40.31

スクレってバリバリのラテンじゃん

632:名無しさん:2021/07/04(日) 23:58:40.94

プリズンブレイクの役者達が集まってのインタビューみたいな映像いくつか見たけどいつもマホーンおらんな

633:名無しさん:2021/07/05(月) 00:50:53.33

そういうのは向き不向きもあるし主義も色々だしね

634:名無しさん:2021/07/05(月) 01:14:26.73

ズンブレ以外だとそういう動画あるんやけどなあ
マイケルとマホーンのオフの絡みが見たい

635:名無しさん:2021/07/05(月) 21:21:30.62

今part2の4話目(。・ω・。)
すっかり忘れてる(。・ω・。)

636:名無しさん:2021/07/05(月) 21:56:22.83

自分もすっかり忘れて最初から見たい
あの興奮をもう一度

637:名無しさん:2021/07/05(月) 21:58:25.70

記憶消して見たいドラマTOP5に入るな

638:名無しさん:2021/07/05(月) 21:59:45.21

しかしティーバック先生は若本最高だな(。・ω・。)
吹き替えに限るなこのドラマ(。・ω・。)

 

639:名無しさん:2021/07/06(火) 01:32:57.15

>>638
字幕で見るとただの怖いオッサンよな

640:名無しさん:2021/07/06(火) 05:05:12.76

>>639
そういう役なんだが

641:名無しさん:2021/07/06(火) 07:09:12.91

吹き替えとかねえって

642:名無しさん:2021/07/06(火) 07:27:04.33

吹き替えが秀逸すぎる海外ドラマNo. 1

643:名無しさん:2021/07/06(火) 12:20:27.49

字幕で見たらスゴフィールト迫力がない

644:名無しさん:2021/07/06(火) 12:58:50.93

スコフィールドに迫力いらない

645:名無しさん:2021/07/06(火) 12:59:31.69

ていうか字幕か吹き替えかで争うレベルにもないよ
吹き替えなんてもう別の作品

646:名無しさん:2021/07/06(火) 13:05:41.88

俺はアーノルド坊やで吹き替え卒業した

647:名無しさん:2021/07/06(火) 13:34:22.16

吹替は偽物

648:名無しさん:2021/07/06(火) 14:20:36.62

また字幕厨がID変えて暴れてる

649:名無しさん:2021/07/06(火) 16:17:45.37

吹き替え最高

650:名無しさん:2021/07/06(火) 16:30:46.20

字幕厨かわいこちゃーーーーんが暴れるのか(。・ω・。)

651:名無しさん:2021/07/06(火) 16:39:36.87

字幕厨もなにも吹き替えなんて別人の声でしかないでしょう
邪道なんだわ

652:名無しさん:2021/07/06(火) 16:43:56.03

セオドアの声なんて役者本人の声と演技が最高だと思うけどね。若本聞いてみたけど一瞬で元に戻したわ。

 

660:名無しさん:2021/07/06(火) 22:05:51.32

>>652
これにつきるあ。1番の配役なのにな

653:名無しさん:2021/07/06(火) 16:48:15.62

ティーバッグの声と南部鈍り最高だよね

654:名無しさん:2021/07/06(火) 17:22:16.96

ソウダネー
日本語訳が無茶苦茶だもんね

655:名無しさん:2021/07/06(火) 20:06:45.16

656:名無しさん:2021/07/06(火) 20:08:34.12

プリズンブレイク以外は字幕で映画等観るけどプリズンブレイクだけは吹き替えだわ(。・ω・。)

657:名無しさん:2021/07/06(火) 20:56:20.23

字幕派の人って何故か吹替の事を絶対に認めようとしない人が一定数いるよね
そもそも何で吹替ってものが存在してるかだろ
ここは日本なんだから言語が違うんだから、日本語としての解釈の仕方で作品を
見る事の何が悪いんだよ。
本当の役者の声じゃないけど、別にそれが全てじゃないだろ
不思議なほどそんなことがわからない人たちだなっていつも思う

 

658:名無しさん:2021/07/06(火) 21:16:41.95

>>657
見るのはいいし、自分もディズニーアニメなんか吹き替えのほうがいいこともあると思うよ、ただオリジナルというものへの敬意を認めないのはどっちかな?日本の映画が外国語で吹き替えられてると安っぽく見えるでしょ。

673:名無しさん:2021/07/07(水) 06:30:25.12

>>658
敬意を認めていないなんて自分は思っていないけどね
ただ、自分は日本人で日本語しかわからないんだから、
物語がよりよくわかるように、少しでも
せっかくある物語を楽しめるように吹替の方がいいかなと思って提言しただけ
字幕は役者本人の素の演技を楽しめる良いところがあるけど
自分は優先順位がそっちじゃないだけ
そもそもオリジナルへの敬意なんて言うなら
それこそ字幕読んでる暇があるなら英語がわかるようになって字幕なしで
見られるようにしたらどうなんだって思う
吹替をディスる人には皮肉を込めてそう言いたいわ

675:名無しさん:2021/07/07(水) 07:15:04.77

>>673
頭悪くて皮肉にすらなってないよ
字幕が「素の演技」以前に吹き替えが「偽物」であってそもそも最初から比較の相手にはならないんだから
吹き替えなんて字の読めない子供用でしかないよ

678:名無しさん:2021/07/07(水) 07:31:32.01

>>675
お前みたいに最初から偽物と決めつけて
認めようとしないのが一番の害だって
話なんだよ
だから字幕厨って言われる奴は大嫌いなんだって
字幕は字幕の良さがあるだろ
俺は字幕が悪いなんて言っていない

676:名無しさん:2021/07/07(水) 07:18:33.46

>>673
まぁ英語ならある程度わかるし、英語字幕で見るのが一番良いよ、セリフ全部書いてあるからね。わからない言語でも字幕で見るかな。特徴的なセリフは調べるし。オリジナルの意図を知りたいと思うからね。

659:名無しさん:2021/07/06(火) 21:17:23.11

吹き替えなんて字幕読めない人が見るもんだろ

661:名無しさん:2021/07/06(火) 22:11:14.22

吹き替えって脚色し過ぎていて本来の雰囲気と変わってこない?
声優さんがどうこうは思わないけど役者さんの演技を観賞する方が俺は好きだなあ

662:名無しさん:2021/07/06(火) 22:32:01.77

アメリカ人は抑揚なく淡々とボソボソ喋るのが持ち味なのに一気にアニメみたいな大袈裟演技になるもんな

664:名無しさん:2021/07/06(火) 23:12:23.97

サラってpart1は顔パンパンだったけどpart2は多少スリムになったな(。・ω・。)

665:名無しさん:2021/07/06(火) 23:25:10.69

サラ好きだったわ
ホームランドを見ているがクレアデインズが魅力なくてキツい

666:名無しさん:2021/07/06(火) 23:27:09.30

もうシーズン6はないんだよね。古いドラマなのに伸びるね~。

667:名無しさん:2021/07/06(火) 23:51:23.10

スクレてパイロット殺してる?

668:名無しさん:2021/07/07(水) 01:15:59.19

スコフィールド役は色んな人種が合わさった結果めちゃくちゃ童顔になったんかな

669:名無しさん:2021/07/07(水) 01:30:22.59

童顔?どこがよw

670:名無しさん:2021/07/07(水) 02:18:17.94

リンカーンなんてあんなに身体が大きいのに吹き替えだと声が甲高くて
クロちゃんを見ているのかと思えてくる

 

671:名無しさん:2021/07/07(水) 05:59:34.87

>>670
まだ言ってるのか

672:名無しさん:2021/07/07(水) 06:23:39.98

>>670
耳大丈夫か?
あれのどこが甲高いんだよ
他の奴と間違えていないか???

674:名無しさん:2021/07/07(水) 07:09:06.26

>>670
リンカーンの声渋くて本当に好きだわ
もちろん本物の声

677:名無しさん:2021/07/07(水) 07:20:58.08

そもそも「字幕で見る」=本人のセリフを聞くって言ってるのに、「字幕読んでる暇あったら」って、別に音消して字幕だけ読んでると思ってるわけじゃないよね?論点すり替えんなよ。

 

679:名無しさん:2021/07/07(水) 07:33:56.47

>>677
論点のすり替えをしてるのは認める 皮肉で言ってるだけだから
だけど音を消して字幕だけ読んでるなんて言っていない
字幕を読んでるコンマ何秒かの間には
映像が視界から離れてるでしょ
そういうのが自分は苦手
勿論、字幕を表現する人はそうなるから簡潔にってなってるのも
わかるけどね

680:名無しさん:2021/07/07(水) 07:53:00.21

>>679
わかるよ。ちょっと熱くなりすぎた。画面に集中出来るよう英語耳は育てたいと思う。あとね、自分はアニメだと吹き替えで見ることもある。アニメ声ってあるし。

683:名無しさん:2021/07/07(水) 08:17:56.75

>>679
全く皮肉になってないけど頑張れよ
字幕は画面上にあるものだけど映像が視野から離れるってどういう意味なんw

681:名無しさん:2021/07/07(水) 08:06:02.90

プリズンブレイクだけは吹き替えめっちゃ分かる
英語字幕にして確認したら、日本語の字幕のセンスのなさに引いた
吹き替えが脚色しすぎって逆でしょ
吹き替えのが正確な翻訳してるんだけどwww

 

682:名無しさん:2021/07/07(水) 08:11:24.69

>>681
字幕と吹替を比べてるんじゃないって何度言えば。。。もういいや。、

684:名無しさん:2021/07/07(水) 08:19:56.48

>>681
だから翻訳がどうとかの問題ではない
吹き替えという選択肢などない

685:名無しさん:2021/07/07(水) 08:20:25.08

基本的にハマったドラマに関しては字幕も吹き替えも見る俺が一番の勝ち組
このドラマに関しては吹き替えの方が好き

686:名無しさん:2021/07/07(水) 08:24:07.10

字幕を好むのは日本くらいで外国はほとんど吹替らしいね
特にアメリカは字幕はあり得ないらしい
ジョージルーカスもスターウォーズは各国吹替で観るように想定してる

 

689:名無しさん:2021/07/07(水) 08:40:54.77

>>686
嘘つくなよw

690:名無しさん:2021/07/07(水) 08:48:07.85

>>689
いや、外人は動画で文字なんか見ないってホリエモンも言ってたぞ

691:名無しさん:2021/07/07(水) 08:57:08.45

>>690
ホリエモンがソースか。。というか見られてるのがほぼアニメだからでは。

692:名無しさん:2021/07/07(水) 09:19:09.99

>>686
識字率が低いからね

694:名無しさん:2021/07/07(水) 09:41:24.46

>>686
アニメオタ文化の日本ならではじゃね?

700:名無しさん:2021/07/07(水) 16:50:51.00

>>686
日本人は子供の頃から絵本や漫画で漢字に振られているルビに親しんでいるから
画像認識と同時に文字を読んで理解するって能力が他の国より高いんじゃ無いかと考えられているし
それを念頭に置くと日本人が字幕を好むのは何ら不思議じゃ無いんだよね
他国の人から見ると変わり者かも知れないけど、字幕で楽しめる能力があるって結構誇れる事なんじゃ無いかと思うよ

687:名無しさん:2021/07/07(水) 08:29:19.02

でもスターウォーズは吹き替えだとなんかダサくなるし字幕派だなあ
てか基本的に字幕の方が臨場感あって好き
しかしプリズンブレイクだけは、吹き替えが面白すぎるのと役者達の演技の殴り合いが最高

688:名無しさん:2021/07/07(水) 08:30:47.50

トゥィーナァ~
ぃいいまいくよォォォ!!!
電車に乗れェェェ!!!
コールファイファーです

693:名無しさん:2021/07/07(水) 09:38:59.46

スコフィールドとか役者として
あのボソボソ喋りはどうなんや

 

695:名無しさん:2021/07/07(水) 09:42:40.93

>>693
そこがいいんじゃん
エネルギッシュなスコフィールドなんていらんわ

696:名無しさん:2021/07/07(水) 11:33:24.60

面白かったから他のドラマみてみたらどれもつまらん
これが傑作だったんやね

 

698:名無しさん:2021/07/07(水) 12:46:33.51

>>696
スリルアクション系はプリズンブレイク最初に見ちゃうと他がしょうもないからやめとけ
違うジャンルはたくさん面白いやつあるよ

697:名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:38.63

うん最高傑作や

699:名無しさん:2021/07/07(水) 12:48:42.12

たとえばなに?

701:名無しさん:2021/07/07(水) 17:04:07.05

漫画読むのも早いから字幕も特に字を読んでる感覚はないかも
日本人は多いだろうねそういう人
まあプリズンブレイクは吹き替えが好きだし字幕ショボいから避けてるけど

702:名無しさん:2021/07/07(水) 17:21:41.17

字幕吹替云々で日本の話なのに突然「外国(欧米)だと~」って言い出す人たまにいるけど毎回はあ?ってなる

703:名無しさん:2021/07/07(水) 17:31:41.55

字幕が醍醐味、なんて邪道すぎて
誰か知らん奴の声なんて聞きたくないがな

 

704:名無しさん:2021/07/07(水) 17:49:35.90

>>703
???

705:名無しさん:2021/07/07(水) 18:43:14.60

悪い子だぁぁぁぁぁあ。おめえぇぇぇぇぇぇえはよぉー(。・ω・。)
若本ティー様素敵です(。・ω・。)ニッコリ

706:名無しさん:2021/07/07(水) 20:11:34.88

リンカーンは筋肉オラオラ系なのにサラの生首怖くてちゃんと見れないところがカワイイなw

 

707:名無しさん:2021/07/07(水) 20:28:55.06

>>706
恐いから見れないとかそういうことじゃないだろw

708:名無しさん:2021/07/07(水) 21:43:59.42

シーズン4でのGATE社での、ティーバッグのべリックへの想いを込めた
スピーチが好きだな

何年か前、私はボランティア活動として、地方の刑務所で働いた
刑務長のブラッドは、デカくて、いかつくて、タフな男だった
そりゃ、怖くて、誰もが恐れをなしていた
殺人犯でさえ。
ある日、ブラッドが私に言った
「もう出ていけ。自由を愛するアンタに人を閉じ込める刑務所は似合わない」
私は聞いた
「じゃあ、君はどうだ、辞めないのか?」
彼は言った
「そりゃ、いつか退職したら自由を満喫するさ」

先日、報せを聞いた。彼が亡くなったと。
最後はどこにいた?
同じ刑務所の中だ。
果てしない暗闇、囚われたまま・・・・あ、失礼

(感極まりながら)嗚呼、古い友よ!

父が好きだった言葉だ
「盃をしっかりと掲げ、我が戦友たちを讃えよ 乾杯だ!先立った者に そして声援を、後に続く者に」

 

709:名無しさん:2021/07/07(水) 21:57:18.04

>>708
文字起こしありがたい
いいシーンだったね
でも騙されちゃいかん
ティーバックは鬼畜だ

710:名無しさん:2021/07/07(水) 22:14:38.84

GATE社受付
潜入捜査員
オッパイちゃん

役名忘れたw

 

712:名無しさん:2021/07/08(木) 12:27:32.04

>>710
ミリアム

713:名無しさん:2021/07/08(木) 13:48:04.52

>>710
グレッチェンと双璧をなすヒロイン

711:名無しさん:2021/07/08(木) 05:09:28.06

ヤーロー!ヤーロー!

ボブ‥

714:名無しさん:2021/07/08(木) 15:43:21.62

40過ぎればこんなもんか……

View post on imgur.com

 

 

716:名無しさん:2021/07/08(木) 16:16:59.11

>>714
充分じゃないか

717:名無しさん:2021/07/08(木) 16:46:08.35

>>714
ニカとこの娘が私的ツートップかな
外国人は口元の皺から老いてくのかね~

719:名無しさん:2021/07/08(木) 17:27:19.01

>>714
40!!!??めちゃくちゃ美人だな

715:名無しさん:2021/07/08(木) 15:57:30.46

あの子綺麗だったよね
ニカも綺麗だった
グレっチェンもサラも好きだけど
ホームランドのクレアデーンズ魅力無さすぎ

718:名無しさん:2021/07/08(木) 17:11:04.15

だね
ニカとこの子がツートップで間違いない

720:名無しさん:2021/07/08(木) 17:35:38.91

十分に綺麗だし年齢重ねりゃ老けるのは当たり前
ボトックス打ちまくって整形繰り返してる痛々しいババアの平子理沙みたいなミリアムは見たくないよ

721:名無しさん:2021/07/09(金) 06:17:46.12

去年

722:名無しさん:2021/07/09(金) 19:43:33.75

グレッチェンの姉派はおらぬか

でもグレッチェンがTATUみたいな格好をしたのは可愛かったなw

 

723:名無しさん:2021/07/09(金) 19:55:39.49

>>722
大抵姉妹役と言うのは微妙なのがあてがわれるもんで

724:名無しさん:2021/07/09(金) 20:00:01.54

お姉さんも可愛いのに…

725:名無しさん:2021/07/09(金) 20:19:52.11

グレッチェンの姉さんは幸薄そうな地味系の美人だったな

726:名無しさん:2021/07/09(金) 20:54:09.21

グレ姉の顔は覚えてないけど、
娘がグレッチェン並の碧眼だったのは覚えてる

727:名無しさん:2021/07/10(土) 00:45:34.74

S5で両手を合わせて認証してドアが開くのはどうなんや?
セキュリティがあんなんで開くんか?
突っ込んだらあかんのか?

728:名無しさん:2021/07/10(土) 07:33:28.22

実際あの程度で開きそうな気がするから別に突っ込まない
自分は鳥肌立った

729:名無しさん:2021/07/10(土) 10:18:13.32

水ダウかなんかで検証してそうだけど
やってないかな
精巧な彫刻で顔認証出来る説
出来てしまったら問題だろうけど

 

730:名無しさん:2021/07/10(土) 10:26:09.99

>>729
そういうのは専門家がやったりして警告したりするけど、メリットのほうが多いのか其のまま導入されたりしてる
ATMの指紋認証とか

731:名無しさん:2021/07/10(土) 14:46:44.87

吉田羊とサラが似てると感じるのは俺だけ?(。・ω・。)

 

732:名無しさん:2021/07/10(土) 14:47:50.26

>>731
いやいや初見で思い切りアメリカ版吉田羊だ!って思いましたともw

733:名無しさん:2021/07/10(土) 21:24:16.66

とりあえずどっちも綺麗だな

734:名無しさん:2021/07/10(土) 21:28:18.74

サラも数年後にはウォキデのリックの嫁みたいになるんやで

735:名無しさん:2021/07/10(土) 21:47:16.03

サラとローリは顔つきが全然違うもんね
どちらも依存型だけど、職業に誇りを持っているサラと保安官の妻のローリとでは覚悟の差が表情に出ていた気がする
向こうの俳優さんは凄いなぁと改めて思ったよ

736:名無しさん:2021/07/11(日) 08:11:03.02

マイケルはどうしたって脱獄計画に関しては同房のスクレに協力してもらわなければ
ならないけどそのスクレがどうしても協力しませんって言ったらどうするつもり
だったんだろ
刑務所内で特に問題を起こしてもいない彼を同房から外すように仕向けたんだろうか

 

739:名無しさん:2021/07/11(日) 08:47:53.80

>>736
マリクルーズを寝取ろうとしてた男はマイケルの差し金だったということに

737:名無しさん:2021/07/11(日) 08:40:18.83

サラとローリと大作の主人公の相手役務めたのすごいよな
痩せすぎだけど足長くて背が高いし顔も小さいから画面映えするんだろうなあ

738:名無しさん:2021/07/11(日) 08:45:21.11

何が凄いのやらわからん
好きだけどねサラ

 

740:名無しさん:2021/07/11(日) 09:40:47.98

>>738
どっちも大ヒットしてるからじゃね?
ローリは早めに死んだけど

741:名無しさん:2021/07/11(日) 09:43:19.92

ソフィアの人なんて自分が見たアメドラのほとんど全部に出てた。

 

743:名無しさん:2021/07/11(日) 10:02:12.16

>>741
へえ
そんな売れっ子だったんだね

742:名無しさん:2021/07/11(日) 09:45:29.69

いや凄いでしょ
有名ドラマのヒロインばっかり演じる人あんまいないし

744:名無しさん:2021/07/11(日) 10:40:04.89

ソフィアは別に言うほど美人だとは思わなかったけど、
とにかく生足がエロかった
それぐらいしかない

745:名無しさん:2021/07/11(日) 10:41:39.28

シーズン3は場所が場所なだけに、とにかく終始全体的に
「小汚い」って感じがして不快感満載だったけど
シーズン4になってアメリカに戻ったら映像的にも環境的にも綺麗になって
ホッとしたってのはあるな

 

748:名無しさん:2021/07/11(日) 10:50:00.35

>>745
自分もそう
ソーナはとにかく汚くて目をそらすようなことが多かったからあそこから出れたときは凄い解放感があった

749:名無しさん:2021/07/11(日) 11:16:07.71

>>745
小汚ないってどこのこと言ってるのか知らんけどSONAは全部セットやで

750:名無しさん:2021/07/11(日) 11:32:14.76

>>749
セットの話をしてるんじゃないし、
刑務所の建物一つだけの話をしてるだけでもない
それぐらいわからないのか?
雰囲気もあるし、言いたいことぐらいわからないの?

751:名無しさん:2021/07/11(日) 11:43:30.07

>>749
そんくらい分かってるっしょ

752:名無しさん:2021/07/11(日) 11:50:46.68

>>749
わろた
アスペかよ

746:名無しさん:2021/07/11(日) 10:42:44.75

途中が死ぬほど面白いナラ最後はショボくてもイイノヨ。

747:名無しさん:2021/07/11(日) 10:47:46.55

うんグレっチェンがソフィアに美人ね美人ね言ってたけどどこがやと思った
欧米ではああいうのが受けるのかな

753:名無しさん:2021/07/11(日) 11:51:17.14

マイケルは当初の計画だと、脱走するメンバーは
自分と、リンカーンと、同房者で協力が必要なスクレ、金の在りかを知っている
ウェストモアランド、飛行機が手配出来るアブルッチまでだったと思う
で、塀の外に出たら、飛行機の席も足りないし、スクレは見捨てるつもりだったと思う

その後の物語を考えたらティーバッグに計画を知られてしまったのは痛恨の大誤算だったろうな

754:名無しさん:2021/07/11(日) 12:34:31.28

ソフィアは不細工だよね
馬みたいな顔してた

755:名無しさん:2021/07/11(日) 16:50:34.80

自分がソフィアの人を初めて見たのはフィアーザウォーキングデッドだけど、あのドラマでは凛々しい美人だった
プリズンブレイクではまだ幼いから美人予備軍て感じ
劇中でも10代の役じゃなかったっけ?
兄さん恋人にするには年下すぎるだろと思った

756:名無しさん:2021/07/11(日) 16:55:44.34

ソフィアめっちゃタイプだ
スマートな体型と顔だちもいい

757:名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:42.39

えっ十代だったの?犯罪やんw
東南アジア系の顔してたな

 

758:名無しさん:2021/07/11(日) 18:06:21.16

>>757
バリバリラテンの顔してるじゃん

759:名無しさん:2021/07/11(日) 18:08:55.32

>>758
自分にはタイかベトナムに見える

760:名無しさん:2021/07/11(日) 18:50:45.87

ソフィアはタイ人にしか見えない
ブスなのに美人扱いなの謎だ
細いだけやんけ

761:名無しさん:2021/07/11(日) 19:03:46.54

しかもガリガリで色気ゼロというね

762:名無しさん:2021/07/11(日) 19:05:23.33

おいらはタンクちゃん(。・ω・。)

763:名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:20.63

サラも美人の部類に入るんだろうが、自分はそこまでではなかったな
キャラ的には面倒くさい女だなって印象が強い
一番美人なのはGATE社の受付に成りすましていた女だな。セルフの部下だった捜査官の女

あと熟女好きな自分としては副大統領のキャロラインは結構好きだったわ

764:名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:34.72

まああれもポリコレだろうな
マリクルーズは可愛いけどね

765:名無しさん:2021/07/11(日) 21:09:37.51

一番美人だと思った奴であの女の存在を忘れてたわ
名前もわからないモブキャラなんだろうけど
確かシーズン4かシーズン3だったかな?で確かバスの停留所だったかで、赤ちゃん抱いて待ってた女で
スクレだったかが少し話してたけど途中で気味悪がって逃げて行った女
と、この説明でわかる人いるのかなww

 

772:名無しさん:2021/07/12(月) 00:42:55.12

>>765
気になったので調べてみた
エンディングのキャスト一覧のとこで
「Young Mother」の役の所に書いてあった
amanda vaz phillipsという人だと思われる
S3の第2話でスクレとバス停で話している
このシーンでは美人だと思ったな

766:名無しさん:2021/07/11(日) 21:19:08.86

ルチェロの女も美人

767:名無しさん:2021/07/11(日) 21:21:02.28

ルチェロの女ってあれ美人か?
顔が完全な娼婦顔だ

768:名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:13.19

タンクレディという苗字はアメリカでは普通なの?
めちゃくちゃ強そう

 

779:名無しさん:2021/07/12(月) 18:54:41.97

>>768
中学の時の英語の先生がタンクレディ先生だったわ
アームストロングと同様に強そうだよね

769:名無しさん:2021/07/11(日) 21:39:38.34

リンカーン・ジュニアって言うんだっけ
LJって略して呼ばれてるの、あれ結構カッコいいよな
ああいう呼ばれ方好き
ターミネーター2がT2って呼ばれてるみたいなもんだよね

 

773:名無しさん:2021/07/12(月) 08:40:09.35

>>769
海外特有の文化で面白いよね
ジュニアだけでも不思議なのにそれを更に略すんだもんな

774:名無しさん:2021/07/12(月) 08:42:42.32

>>769
JFKとかRFKとかLBJとか

770:名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:35.02

日本で言うと太郎の息子だからあれは外人にだけ許された名前だよな

771:名無しさん:2021/07/12(月) 00:17:02.03

LJに息子が出来たらリンカーン・バローズジュニアジュニアか

 

776:名無しさん:2021/07/12(月) 09:42:33.91

>>771
息子ができたからってそうなるわけではない。
同じ名前を引き継がせたい時にJr.をつけ、3代目以降は?Vや?Wのようにローマ数字になる

777:名無しさん:2021/07/12(月) 09:53:38.80

>>776
だからアスペかよ

775:名無しさん:2021/07/12(月) 09:39:26.33

ジェフ藤川久保田

778:名無しさん:2021/07/12(月) 15:56:50.72

「FOX 2大最熱ドラマ 完全放送」と銘打って
第一弾の「24 -TWENTY FOUR-」が 8/2~9/2 に全シーズン一挙放送

第二弾は 9/3 以降放送かな

780:名無しさん:2021/07/12(月) 19:05:11.57

タンクガイ

781:名無しさん:2021/07/12(月) 19:49:52.71

タンクレディは強そうと言うより淑女ってイメージだった
かっこいい苗字だよね

782:名無しさん:2021/07/12(月) 19:50:49.56

でも綴りはladyじゃないんだよね

783:名無しさん:2021/07/12(月) 20:02:56.66

サラが診療室の鍵を開けて行かなかったらマイケルは脱獄をどうするつもりだったんだ
ガラスを割るとアラームが鳴るって言っていたから、それは無理として
ピッキングでもしたのかな

784:名無しさん:2021/07/12(月) 20:05:59.93

まあプリズンブレイクは鍵に限らずそういうことの連続だからな

785:名無しさん:2021/07/12(月) 20:13:33.89

例えば24のキーファーサザーランドやプリズンブレイクの
ウェントワースミラーなどヒット作で主役を務めたような役者さんって
他の海外ドラマの脇役で出てくるなんて事はあるんだろうか
脇役の人が他のドラマで脇役ってのは結構あると思うんだけど

 

792:名無しさん:2021/07/12(月) 21:45:10.65

>>785
ウェントワースミラーはロー&オーダーとかドクターハウスなんかに、1話だけ出てるよ

786:名無しさん:2021/07/12(月) 20:21:32.85

S1見たときマイケル意外と失敗だらけだなと思った
もっと全部計算通りみたいなストーリーかと思ってたら

787:名無しさん:2021/07/12(月) 20:29:28.95

脚本の特色として、色々失敗してるような感じなんだけど、
最終的に実はこれが真の狙いだったのだよ、とドヤ顔のマイケルで締めって
展開が多いね
ちょっと無理があるでしょ、そのご都合主義はって感じのね
S4ぐらいになると、計画は殆ど失敗するもので、力わざで切り抜けましたみたいなのが
目立ってきたよね

788:名無しさん:2021/07/12(月) 20:30:06.65

s3はなかなかひどかったな。隠し道から無理やり逃げるとか

789:名無しさん:2021/07/12(月) 20:33:35.22

S3はハッキリ言って不快感満載だよな
あそこ、異臭の巣窟じゃね?
風呂なんて入ってないだろあいつら
しかも、毎日暑く、天気が悪ければスコールのような大雨
しかも必ずみんなが来ている服が汗ばんでいるのは、あれは演出なのか素なのか
とにかく不潔極まりない設備だな

790:名無しさん:2021/07/12(月) 20:38:42.13

ドラマとしては二度目の刑務所ってことで前回より地獄にしないといけないからな
ましてやシーズン2まではマイケルが練りに練った計画の元進行していたがSONAからは全くの想定外
あのちょい無理あるだろっていうくらいの運ゲー脱獄はある意味リアルかもしれんw

791:名無しさん:2021/07/12(月) 21:21:29.07

S3好きやけどな
見張りが照り返しから目を背けるタイミングで窓から出るのはステルスっぽくて好きだったけど入念に準備した割には引き返してあっさり諦めたな
あとS3は墓当番としてスクレが来てくれたときは俺も嬉しくなったわ

793:名無しさん:2021/07/12(月) 22:00:03.03

どのシリーズも好きだけどS3はリアタイ時きつかったな
汚いやらグロいやら怖いやらで
でもその分強烈なインパクトもあり面白くもあった

794:名無しさん:2021/07/12(月) 22:31:02.79

SONAはマイケルたちが脱獄後、ティーバッグがキレて放火してそのどさくさのうちに
スクレがべリックに助けてもらいながら脱獄してきたって言ってたけど
その辺どのような経緯を辿ったのか知りたかったな
話だけで全く描写もされていなかった

 

796:名無しさん:2021/07/12(月) 22:49:51.93

>>794
s4はその辺やっつけ感が見えたんだよな

795:名無しさん:2021/07/12(月) 22:39:41.91

シーズン3の終わりは完全にティーバッグがSONAと囚人達を掌握した感じだったからな
賢いから上手いこと得意の演説でマインドコントロールして放火を起こし騒動に乗じて脱獄って感じだろうな
まあ妄想だけど

797:名無しさん:2021/07/13(火) 20:09:31.70

本日からまたシーズン2の途中から見直します(。・ω・。)

798:名無しさん:2021/07/13(火) 20:15:29.70

シーズン2と4はとにかく快晴が目立つ
天気の良い日ばっかり選んで撮影してたんだろうな
たまには悪天候の日だってあってもいいじゃないかって思った

799:名無しさん:2021/07/13(火) 22:53:30.26

誰も名前出さない=興味無し
よし、シバは俺が貰った

View post on imgur.com

 

 

807:名無しさん:2021/07/13(火) 23:56:47.28

>>799
誰だっけこれ

808:名無しさん:2021/07/13(火) 23:57:59.25

>>807
シーズン6のリンカーンの彼女

811:名無しさん:2021/07/14(水) 00:02:40.68

>>808
えっこんなに美人だったのかよw

816:名無しさん:2021/07/15(木) 07:13:08.29

>>811
シーズン6って・・・

814:名無しさん:2021/07/14(水) 01:01:07.53

>>799
シバはインポスターズの時もめちゃくちゃ可愛かったわ

800:名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:42.80

シバってだれだっけ
パムのことか?

801:名無しさん:2021/07/13(火) 23:07:59.48

ヘルワイヤーは本当に可哀想(。・ω・。)
飛んじゃった(。・ω・。)ショボーン

802:名無しさん:2021/07/13(火) 23:17:01.30

可愛そうに思うなら名前ぐらい正確に覚えとけよ

803:名無しさん:2021/07/13(火) 23:20:19.81

アブルッチが懲役120年
ティーバッグが無期懲役
リンカーンは陰謀が絡んでやっていもしない殺人罪で即処刑
とか、このドラマの世界、量刑がちょっとおかしいよな
本来なら上二人の方が先に死刑執行が来るだろと思う
しかも脱獄は刑期25年追加とか何かどんぶり勘定くさい

 

810:名無しさん:2021/07/14(水) 00:01:52.35

>>803
Tバッグなんて即死刑やわな

812:名無しさん:2021/07/14(水) 00:04:50.84

>>803
懲役120年と無期懲役でなんで死刑になるんだよw

813:名無しさん:2021/07/14(水) 00:06:09.77

>>812
だから、死刑って判決にならないのは
なぜよって話
アスペかよ

804:名無しさん:2021/07/13(火) 23:26:51.54

リンカーンは最終的には陰謀が明るみになって無罪になるんだけど
実際処刑執行直前まで行って取りやめたなんて事態まであったし
普通なら凄まじい額の賠償金を請求出来たのではないかとも思う
殺人の映像は捏造されてたし、この国の法執行機関はボンクラだったって世界中に
晒した形になっちゃったよな

805:名無しさん:2021/07/13(火) 23:28:40.71

ヘルワイヤーってww

809:名無しさん:2021/07/13(火) 23:58:19.91

フォックスリバーは8人も一度に脱獄されて施設の存在意義を問われたろうね
このままじゃ囚人に舐められちゃうわね
だから新所長は囚人などにはとりつくしまもないような厳しい人になって
刑務官も大量に入れ替え、医療室は全員男性限定、
もちろん所長室には絶対に囚人は立ち入り不可能とかになっていそう

815:名無しさん:2021/07/14(水) 01:11:57.40

あ、シーズン5だった。

817:名無しさん:2021/07/15(木) 20:49:40.62

天使のマイケルちゃん(。・ω・。)wwww

818:名無しさん:2021/07/15(木) 21:35:23.74

シーズン3見始めたがパナマの刑務所はドラマじゃぬくても無法地帯なのかな?(。・ω・。)

819:名無しさん:2021/07/16(金) 00:05:39.33

S4でスクレが俺この辺で抜けるわ!っつって離脱するのは拍子抜けたわ
戦う理由なかったんかいと

820:名無しさん:2021/07/16(金) 07:08:53.82

 

821:名無しさん:2021/07/16(金) 07:23:30.60

>>820
日本の刑務所で店開いたり娼婦入れたり出来るのかよ(。・ω・。)wwwww

822:名無しさん:2021/07/16(金) 08:04:44.46

日本じゃプリズンブレイクみたいなドラマは作れないだろうな
制作費等の都合もあるけど、
脱獄、逃亡、陰謀、殺人などが主のテーマだし、
主人公が脱獄の計画を練り、その全容を全身タトゥーに彫ってきましたとか、
教育に問題あるとか倫理的にどうとか色々うるさいモンスターが足を引っ張りそうでね

 

825:名無しさん:2021/07/16(金) 13:49:55.85

>>822
無理だろうな
なんでも規制規制規制

826:名無しさん:2021/07/16(金) 14:51:17.96

Tバッグのバッサバサ殺していくのとか胸糞だけど痺れたよな

828:名無しさん:2021/07/16(金) 18:56:07.05

ありそうであるのか

829:名無しさん:2021/07/16(金) 23:29:26.83

ホームランドにTバッグ中の人出てるらしいけどどの辺にでてるのか知ってる?

 

832:名無しさん:2021/07/17(土) 10:44:55.88

>>829
初登場がS6E1で、最後がS7E1
役柄は国防総省のジェイミー・マクレンドン将軍

830:名無しさん:2021/07/17(土) 00:58:39.99

5か6の最後らへんから
結構えらいポジションで存在感があった
ただの悪人だったけど

833:名無しさん:2021/07/17(土) 10:50:25.70

アブルッチはティーバッグの手首切ったあと、
ついでに首も切っておけばその後みんなが苦労せずに済んだのに
詰めが甘い

 

835:名無しさん:2021/07/17(土) 10:52:52.04

>>833
本当Tバッグサクッと殺しとけよ獣医師も助けるなよーと何度地団駄踏んだか気が知れないw
それだけ引き込むいいドラマってことだ

838:名無しさん:2021/07/17(土) 15:48:47.38

>>833
それだとアブルッチがまた刑務所行きになっちゃうから
でもそれ以前に腕切られたら出血多量で死んでそうだけどね

834:名無しさん:2021/07/17(土) 10:51:24.72

あんな淡々としたドラマにTバッグの人出たらインパクト凄そうだけどどうだった?

836:名無しさん:2021/07/17(土) 15:22:36.59

詰めが甘いついでに
マイケルとスクレは何でバックパック持ち出すときに中身確認しねーんだよ

837:名無しさん:2021/07/17(土) 15:43:53.85

ベリック刑務長が終盤では、ブラッドォォォ(;ω;) と名前呼びになってて
取って付けた様なナカーマ感出してたっけな

839:名無しさん:2021/07/17(土) 16:03:17.23

そもそもスクレやシーノートが免罪になる理由がどこにもない

 

848:名無しさん:2021/07/17(土) 18:27:11.29

>>839
国家反逆罪、世界中の経済を混乱に陥れ入れようとする原因を作っていた組織を
白日の下に引っ張り出すために注力していたわけなので、
過去の犯罪に対し、その功労の方が上回った観点から免罪なので妥当なのではないか

843:名無しさん:2021/07/17(土) 16:20:40.47

ティーバッグが死刑にならなくて
リンカーンが死刑判決とか普通に納得行かないよな
結局判決の根拠になったものは、偽造された物の存在で、
要因は、組織というものの存在

バローズを無罪放免にするのは勿論だけど、途方もない賠償金を払わないと
アメリカの法執行機関が世界中から能無しの烙印を押されたままにされませんかね

847:名無しさん:2021/07/17(土) 17:57:29.86

851:名無しさん:2021/07/17(土) 21:01:54.63

マホーンがワイアットを拷問してるシーンは、あれは中々直視出来ないぜ
アブルッチがマイケルの足の指切り落とすシーンは画面が暗くなってカシャンって
音で終わるからまだいいけど
その代わり指をハサミで挟んでるシーンはやはり直視出来ない

852:名無しさん:2021/07/17(土) 21:08:09.67

キツいね
単純に痛そう

853:名無しさん:2021/07/17(土) 21:20:38.69

マホーンのやつはあれは痛いよ
爪の間に針を置いて、手で押すからね
しかも、ついでにもう一つおまけにとばかり去り際にまた押す
あまりの激痛に気を失ったら胸にまいた電流ショックみたいなので
叩き起こす
24のジャックバウアーの拷問もすさまじいけど、マホーンのは単純なだけに
余計怖い

854:名無しさん:2021/07/17(土) 21:24:43.60

しかも拷問するだけやって、妻に息子殺して済まないって謝らせたら
後は重りで手を塞いで溺死させるとか
一番苦しい死なせ方で締める

855:名無しさん:2021/07/17(土) 22:28:26.17

まあ自業自得だからスカッとしたけどね

856:名無しさん:2021/07/17(土) 22:31:29.25

スカッとブレイク!クリティカルヒッ!

857:名無しさん:2021/07/18(日) 07:44:03.94

だんだんマイケルの顔と首がむくんで腹が出てきたのが悲しい

858:名無しさん:2021/07/18(日) 07:58:14.29

は?マイケルは最後まで変わらず男前だわ

859:名無しさん:2021/07/18(日) 08:31:23.23

マホーンがタイガーキングのドラマ、テレビプロデューサー役で出るですと

このURLの記事はみつかりませんでした - エキサイトニュース

860:名無しさん:2021/07/18(日) 08:33:07.47

イケメンだけどシーズン3から徐々にデブってる
加齢に伴う劣化かもしれないけど
青年から中年になってしまったのかな

861:名無しさん:2021/07/18(日) 08:38:50.12

シーズン2でギアリーがホテルに呼んだ娼婦に750ドルでどんな変態プレイをさせようとしたのか気になる
娼婦が何?その変態プレイって言った後、いいじゃねえかちょうどガラスも
あることだしなって言って、ガラステーブルが映っていた

多分、放尿プレイか脱糞か、肛門系のどれかだとは思うがね
やってもらおうとしたら、復讐に戻って来たティーバッグに殺されてザマミロと思った

862:名無しさん:2021/07/18(日) 11:27:28.64

洋画とか見たら
海外の俳優はかっこいいけど
演技はどうなんだろ
勝手に上手いイメージあるが外国語だから分からんよな
ジャニーズとかと比べるとどうなんだろ

 

868:名無しさん:2021/07/18(日) 16:21:06.69

>>862
ホームアローンのマコーレカルキンは英語わかんなくても明らかに演技が上手いって分かる
なぜなら表情とか仕草が完璧なんだと思う
セリフ回しは日本語みたいに複雑じゃないからみんなにたりよったりに聞こえる
日本の演技上手いと海外の演技上手いは≠のイメージ

869:名無しさん:2021/07/18(日) 18:38:50.48

>>862
同じように思ってたけどこの前ミュージックビデオの冒頭の小芝居でミュージシャンがセリフ言ってるのを聞いて
こいつ演技下手くそ!ってすぐわかったから気にならないならそこそこ上手いんだと思う

863:名無しさん:2021/07/18(日) 11:59:56.61

日本の33才であんなイケメンいないよな

864:名無しさん:2021/07/18(日) 12:03:30.79

マイケルってケンカ強いのかね
あまり強そうじゃないけどティーバッグとか絶対に手を出せない感じだよな
襲ってどうこうしようなんてしたやつはアブルッチぐらいだよな

865:名無しさん:2021/07/18(日) 12:57:25.48

頭脳のマイケルと腕っぷしのリンカーンでいいバランスを保っている

866:名無しさん:2021/07/18(日) 13:16:02.02

ぶっちゃけシーズン1の電車回でも黒人一人倒してるし
シーズン5でも眼鏡倒してるし強さもあるんだよなマイケルは

867:名無しさん:2021/07/18(日) 13:49:45.75

力がどうというより身のこなしが結構プロ並みだよマイケルは
出来すぎてる気もするけど

870:名無しさん:2021/07/18(日) 18:58:44.78

リンカーンは笑った記憶がないな(。・ω・。)

871:名無しさん:2021/07/18(日) 21:39:43.94

結局スキュラって何だったんだ?

 

872:名無しさん:2021/07/18(日) 22:15:30.63

>>871
凄く恐ろしいものかと思ったら、ハードディスクみたいのだっけ
太陽光発電がどうとかだっけ?
思ったよりダサくてびっくりした

874:名無しさん:2021/07/19(月) 00:15:19.69

>>871
スキュラって太陽エネルギーを100%有効活用出来る
理論データみたいなものと調べるとあったので
全てのエネルギー供給源を一手に集約出来る事により、
世界中を経済周りから掌握して自在に動かせるみたいな原動力
兵器製造などにも使えるし、戦争を起こして莫大な富を得たり、
それにより国内外の政治も裏から取り仕切れるようになる権力が手に入るみたいなことでしょ
アメリカの大統領ですら駒に出来るし、スキュラが悪しき者の手にある限り世界の潜在的脅威と
なり続ける最大要因みたいなものって解釈かな
本来なら真っ先に世界平和の為の原動力にならないといけない存在で
一国の民間企業などが持てるような代物ではない

873:名無しさん:2021/07/18(日) 22:48:30.11

S6が作られたとしてもマホーンはもう隠居してる設定やろな
もうだいぶ年だし
さすがにもう戦えんやろ

875:名無しさん:2021/07/19(月) 01:58:50.33

バーゲン論は架空の設定だよ

876:名無しさん:2021/07/19(月) 01:59:57.13

Tバックにヤられそうなサラを助けた後にTバックを追加で殴ろうとしてるマイケルの腕や腹が丸々と肥えてて笑える

 

878:名無しさん:2021/07/19(月) 02:28:43.47

>>876
馬鹿は黙ってろ

877:名無しさん:2021/07/19(月) 02:00:17.75

まるでスキュラのバーゲンセール

879:名無しさん:2021/07/19(月) 03:04:10.29

あんなにべっぴんだったのにみるみる肥えていったマイケル
肥えてからTバックもマイケルをかわい子ちゃん呼びしなくたったような

880:名無しさん:2021/07/19(月) 07:54:46.83

でも痩せたよね

881:名無しさん:2021/07/19(月) 09:33:25.92

しつこくTバックって言ってるバカ何なの

882:名無しさん:2021/07/19(月) 10:42:17.69

Tバックパンツのことだと勘違いしてそうw

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1618959865/

コメント

タイトルとURLをコピーしました