1:名無しさん:2020/12/18(金) 13:54:13.19
Netflixのオリジナルシリーズ『クイーンズ・ギャンビット』を語るスレ
1950年代の児童養護施設で、人並外れたチェスの才能を開花させた少女は、依存症に苦しみながら、想像もしていなかった華やかなスターへの道を歩いていく。
その一手が、未来を変える。
『クイーンズ・ギャンビット』は孤児院に預けられた少女が、天才的なチェスの才能を開花させていく過程を描く物語。世界チャンピオンの座を目標に奮闘する彼女だったが、次第に依存症に悩まされてしまい…。
ウォルター・テヴィスの先駆的小説をドラマティックに映像化した『クイーンズ・ギャンビット』は、Netflixで10月23日 (金) より独占配信スタート。主演はアニャ・テイラー=ジョイ。
原作・制作
スコット・フランク
アラン・スコット
出演
アニャ・テイラー=ジョイ
ビル・キャンプ
マリエル・ヘラー
トーマス・サングスター
モーゼス・イングラム
クイーンズ・ギャンビット | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/title/80234304
Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/YouTube
>>1
スレ立てありがとう
気づかずにまたスレ立ててしまったわorz
>>1
乙
ようやく普通に語れるスレが出来て嬉しい
24:名無しさん:2020/12/18(金) 13:59:02.80
『クイーンズ・ギャンビット』予告編 – Netflix
25:名無しさん:2020/12/18(金) 13:59:20.51
全7話構成の本作は、作家ウォルター・テヴィスによる小説『The Queen’s Gambit(原題)』が原作。冷戦時代を舞台に、米国の孤児院に預けられたベス・ハーモン(アニャ・テイラー=ジョイ)の8歳から22歳までを描く物語だ。
予告編では孤児院に預けられた少女時代と、天才的なチェスの才能を開花させた主人公の姿が交差しながら映し出されていく。洒落た服装に身を包み、類まれなる才能と同時に圧倒的な存在感を放つ彼女は、瞬く間に世間から注目を浴びる。
しかし、彼女は人気と名声を得る中、薬物や酒に溺れてしまうのだった。常に自信に満ちた態度を振る舞う彼女にも恐るべき選手が一人いたようだ。「怖い相手は一人」「誰?」「ロシア人」。チェス世界チャンピオンの座に君臨するロシア人選手に試合で勝利する為、彼女は様々な葛藤と向き合いながら奮闘していく……。
出演者にはアニャ・テイラー=ジョイの他、『ある女流作家の罪と罰』(2018)『幸せへのまわり道』で監督としても活躍するマリエル・ヘラー、『メイズ・ランナー』シリーズのトーマス・ブロディ=サングスター、『ハリー・ポッター』シリーズや『悪魔はいつもそこに』(2020)のハリー・メリング、『ジョーカー』(2019)のビル・キャンプなどが名を連ねている。
監督・脚本を務めるのは、『LOGAN/ローガン』(2016)の脚本、Netflixオリジナルシリーズ「ゴッドレス -神の消えた町-」(2017)の監督・脚本・製作を手掛けたスコット・フランクだ。
https://theriver.jp/queens-gambit-new-trailer/
26:名無しさん:2020/12/18(金) 14:03:26.18
ドーピングのクズなろう主人公
施設育ちのあたし実はチェスの才能があって男たちを次々と倒していくの☆
>>26
これ
>>26
これ
27:名無しさん:2020/12/18(金) 14:05:32.44
ベスちゃん可愛い!
30:名無しさん:2020/12/18(金) 18:13:24.03
見始めたけどおもしれええ!!
31:名無しさん:2020/12/18(金) 19:04:48.27
名作だった 素晴らしい
32:名無しさん:2020/12/18(金) 22:00:18.93
あっちのスレのあの人、ヤバかったね
しかし今年1番のドラマだった
もう何周目かわからんぐらいリピしてる(今パリ。モデルからお誘いの電話が入ったとこ)
これから観る人が羨ましい
ベスの赤毛はウィッグに見えない
地毛のブロンドよりアニャに似合ってる
33:名無しさん:2020/12/18(金) 23:56:58.73
あれウィッグだったんだ
綺麗な赤毛が肌色に合ってんなーって毎回思うくらい違和感なかったわ
34:名無しさん:2020/12/19(土) 00:22:01.05
別にスレ建てる必要無くね? 全てにおいて最高としか言いようがない。
35:名無しさん:2020/12/19(土) 00:24:53.38
そう、似合ってて綺麗だったよね

メイクシーン10:52~
36:名無しさん:2020/12/19(土) 06:09:36.68
ポリコレフェミクソドラマ
37:名無しさん:2020/12/19(土) 08:42:06.24
最近はヤフーの記事とかでも取り上げるようになったよね。
配信当日、たまたま暇で何気に見始めて引き込まれて1日奪われた。
持ち上げ記事とか読むとどうしても先入観がついちゃう。
それなしにいきなり出会えれて本当に良かった。
ここ数年で一番の作品だ。
38:名無しさん:2020/12/19(土) 09:55:19.65
こんなのが最近で一番なの?
へえ
>>38
ぜひともオススメ作品をご教授願いたい
>>40
教えてもいいが君に理解できるかな?
>>42
名前出すだけなのにもったいぶらなくていい
>>50
違うのだよ。まず教養がないと理解が出来ないのだよ。君は年間どれくらいの作品を見ている?それを何年続けてる?
39:名無しさん:2020/12/19(土) 10:06:10.86
最近アニメもよく見るけど、これは実写の良さが際立ってたわ。
対局中、表情だけで演出するので見入ってしまう。
アニメだと表情も記号化しなくちゃいけないから、そこまで間がもたないんだよ。
>>39
対局の演出解説見たわ
見事としか言いようがない
理想の実写化だね
43:名無しさん:2020/12/19(土) 15:55:20.53
この監督のゴッドレスだっけ?、それも面白いんかな?
44:名無しさん:2020/12/19(土) 15:59:16.90
面白かった
45:名無しさん:2020/12/19(土) 16:05:59.38
顔は綺麗だけど、
キャラクター的には全然綺麗じゃない。
よくぞ演じ切ったね
>>45
>キャラクター的には全然綺麗じゃない
つまりクリーンじゃないってことね
薬物依存の描かれ方の軽やかさ関しては問題が無きにしも非ず、という見方もあるね
46:名無しさん:2020/12/19(土) 16:10:46.00
タウンズは少し魅了されてしまったホモか普通にバイって感じか
性的な物は抜きにしても純粋に美しいと思ったのかもしれないし
48:名無しさん:2020/12/19(土) 17:16:40.81
あの緑のカプセルはあの時代そんなヤバい物では無かったと町山の解説で言ってたよ
49:名無しさん:2020/12/19(土) 17:32:36.33
トランキライザーね
孤児の不安症を和らげるのに役立っただろうと思う
51:名無しさん:2020/12/19(土) 18:10:32.99
ヒロポンほどのヤバさではないよな
52:名無しさん:2020/12/19(土) 19:10:21.97
タウンズの役者、インスタ見たら無名で驚いた
そんなに美形じゃないけど謎の色気あるしもっと出ててもおかしくない
56:名無しさん:2020/12/20(日) 09:29:13.39
ミッドナイトゴスペル無理して面白いって言ってそう
>>56
なんでアメリカのアニメってあんなぶっ飛んだの多いんだろ
58:名無しさん:2020/12/20(日) 13:36:14.98
667 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2020/12/20(日) 12:31:48.60 ID:llO7Hqs/
オバマさんの2020年間ベストドラマTop10入り
なんか嬉しい
64:名無しさん:2020/12/21(月) 12:27:46.68
レストランで歌ってる曲めっちゃ良いな
66:名無しさん:2020/12/21(月) 12:56:28.83
結局ターン終わりに何故メモしてるか調べないまま観終わってしまったよ。あれ序盤に説明あったっけ?忘れた
将棋や囲碁もメモするの?
>>66
初めて地元のチェス大会に出る時、対戦した女の子が時計とメモの使い方を教えてくれたよね
>>66
チェスの公式試合では、将棋のように記録係はおらず、プレイヤーが自分で棋譜を採ることになってます。
67:名無しさん:2020/12/21(月) 13:07:56.67
黒澤監督の羅生門をまず50回鑑賞することを勧めます
72:名無しさん:2020/12/21(月) 15:48:03.63
助かります!
74:名無しさん:2020/12/22(火) 13:00:19.07
匿名の場でリアルの肩書き自慢するやつは地雷
>>74
あなたはその地雷を知ってて踏んだわけですね。自覚なき無知ですね。
76:名無しさん:2020/12/23(水) 08:33:39.59
Tut,tut,tutって音源欲しいんだけどiTunesにもないしYouTubeは見られんしCD買うしかないな
77:名無しさん:2020/12/23(水) 08:36:34.56
探したらあったわ
Gillian Hills
78:名無しさん:2020/12/23(水) 09:56:23.32
最終回
Jimmy Mack(ローラ・ニーロのカバーバージョン)
79:名無しさん:2020/12/23(水) 13:39:07.58
最初に高校の先生がベスの所にやってきて、お人形をプレゼントして、こいつわかってねーわ的な展開になるけどさ。
初対面だし、あんな殺風景な孤児院にお人形を持っていくのは、別にいいよね。
>>79
先生云々というよりはベスが他の子とどう違うかを強調してるだけだと思う
>>79
子役が「わかってねーな」を上手に表現してたね
84:名無しさん:2020/12/24(木) 06:58:33.47
知能とか職業はどーでもえーから最近面白かったヤツ教えてくれ、Netflixで見れるヤツ希望で
>>84
あなたの趣味嗜好を先ずは知りたいですね。
>>85
えぇ…専スレで何言ってんだ
ネトフリ総合スレに行って皆さんの趣味嗜好を尋ねて回ったら?
>>86
知りたいのは貴方ではないのですか?
質問された以上は真摯に答えたいだけなのですが?
87:名無しさん:2020/12/24(木) 20:14:15.96
なんでもいいならネトフリ総合スレでやれよ
89:名無しさん:2020/12/24(木) 22:17:41.07
ここは良作クイーンズギャンビットを語るスレだ
このゴミクソ野郎は論外としてそいつに絡む輩も立ち去れ
90:名無しさん:2020/12/24(木) 22:58:12.24
まあこのスレの盛り上がらなさが全てかと
1年もすりゃこのドラマ誰も覚えて無いだろ
>>90
いや既に語り尽くしてるし
【Netflix】クイーンズギャンビット/Queen’sGambit
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1603447832/
【Netflix】クイーンズギャンビット Part.2
>>90
専スレはだいたいあっちにあるんだよ
92:名無しさん:2020/12/24(木) 23:44:30.46
一度くらいシャイベルさんと話してほしかったな
まあなかったからこそ際立つんだろうけど
>>92
でも荒れてるときのベスとは会って欲しくないわな。
95:名無しさん:2020/12/25(金) 00:50:36.44
このドラマのおかげかね、ボビーフィッシャーを探して(1992)がエントリー
97:名無しさん:2020/12/25(金) 10:57:11.14
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡.
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
99:名無しさん:2020/12/25(金) 19:48:18.10
寄り目と州チャンピオンを争ってたシーンで、トイレで喝入れて一錠キメて帰ってきてからのベスの顔が好き!
100:名無しさん:2020/12/25(金) 19:58:04.64
便所まで係員が監視にきたりとかしないんだな~
と思った。
封じ手にしても、仲間となんぼでも検討できるし、
そういうとこ、紳士の競技ってことなのか、甘々だっただけなのか…
興味深かったわ。
>>103
あれは州大会だしまだ大らかな時代だったってこととうけとめた
102:名無しさん:2020/12/26(土) 10:18:44.12
監督と脚本家の意図は皆さんわかってますよね?
105:名無しさん:2020/12/26(土) 20:10:45.75
話もおもしろいが・・・おっきがとまらないお
110:名無しさん:2020/12/27(日) 13:49:20.44
多分これから増えるよ
王道路線
111:名無しさん:2020/12/27(日) 14:01:06.10
底意地が悪い登場人物がいないから安心して観ていられる
子どもや若い子が理不尽な目に合うのはしんどい
あとエンドロールがおしゃれ
113:名無しさん:2020/12/28(月) 10:33:14.06
変則的という王道でしょ
114:名無しさん:2020/12/28(月) 11:58:01.79
観終わったけど面白かったわ
ボルコフのあのラスボス感凄いな
表情や雰囲気から勝てる気がしない
あとワッツがナードに身体鍛えろと言ってたけど、
ワッツも普通にガリガリでワロタ
チェスのことよく知らないけど、先攻が有利なのに一回勝負なのか?
今は偶数回勝負みたいだけど当時は一回なのかな?
115:名無しさん:2020/12/28(月) 18:06:46.97
7話完結の短期決戦にしたのが良かったのかね
その7話ですら途中は中身スカスカで中だるみが有るんだから
これが13話とか23話だと見てられなかったろうなあ
116:名無しさん:2020/12/28(月) 18:56:43.18
内容的には90分の映画でよかったな
118:名無しさん:2020/12/29(火) 10:35:18.40
薬使うのは汚いよな
スポーツでも精神を安定させるドーピングすると飛躍的に記録が伸びるから違反行為なのに
チェスが薬物を禁止してないのだとしたら、それは使わないのが大前提として成り立っている競技であって、自分だけ使って有利に戦うとかクズでしかない
>>118
アッパー系薬物で潜在能力が覚醒したり身体能力上がるのはなんとなくわかるけど、ダウナー系で冴えるというのは新しいよね
元々は孤児院で寝る前に飲んでいて夢かうつつかという中で天井にチェス盤が見えてたわけだから
能力アップというより不安解消が集中力に繋がるイメージなのかな
実母に殺されそうになったこと、目の前で実母が死んだこと、孤児となったこと、そういう諸々を紛らわすために薬を飲んで、おそらくポテンシャルの高さから幻覚を見るようになった
なので他の人が同じ薬を飲んでもベスのような効果は得られないだろうなと
まぁラスボスに薬なしで勝ったのは良かった
>>122
原作は何十年も前のものだし、作者自身が薬物依存になった経験を作中に練り込んだだけらしい
そこまで薬効に拘った現実的な話ではなく、薬飲んだら冴えて強くなったぜ的な、なろう系のノリ
あと現在はチェスにもドーピングテストが有るんだそうだ
やっぱ薬使ってインチキしたら強くなるんだとか
119:名無しさん:2020/12/29(火) 11:25:06.64
向こうのスレは、こういう書き込みだらけになって嫌気が差したんだよ。
こっちまで来んなよ。
120:名無しさん:2020/12/29(火) 11:32:56.64
その程度のドラマだろ
せいぜい佳作止まり
持ち上げまくってる連中の気が知れんわ
121:名無しさん:2020/12/29(火) 11:40:34.66
まぁ大ヒットだからな
中身は普通だったけど
124:名無しさん:2020/12/29(火) 13:56:13.12
なるほど原作者の実体験からきてるんだね
チェスが強くなる薬があるならいつか受験生にもドーピングテスト導入されそう
125:名無しさん:2020/12/30(水) 16:44:46.99
ボルゴフとの最後の戦いは、みんなで力を
合わせて勝とうとして、熱い展開だったな。
チェスのルールは知らないんだけど、
ルチェンコが封じ手?でびっくりしてたけど、
意外な手だったのかな?
126:名無しさん:2020/12/30(水) 23:46:21.03
テンポ良くて一気に観たよ、普通に面白かった
まあ、天才が底辺から成り上がる鉄板ストーリーだしな
127:名無しさん:2020/12/31(木) 15:06:44.05
今年の映像業界は大変でした。来年は全てのクリエイターに幸あれと願っています。
128:名無しさん:2021/01/01(金) 17:17:32.12
幼少期に才能の代償に何かを失うみたいな話があるからそういう話になるのかと思ったら
薬も酒も人生のスパイスみたいなスタンスで崩壊することもないし
倒したライバルと協力してより大きい敵と戦う少年ジャンプストーリーだな
画さえ良ければ日本でも同じようなの作れそうだし頑張って
129:名無しさん:2021/01/01(金) 23:10:50.33
倒した相手と次々にベッドになだれ込む脱衣麻雀みたいなストーリーだった
130:名無しさん:2021/01/02(土) 00:20:31.13
なんか違うやつ見てない?w
131:名無しさん:2021/01/02(土) 04:42:17.65
俺もジャンプ+なろう系だなあと思った
132:名無しさん:2021/01/02(土) 06:44:32.09
ヤリマンのあたりはジャンプというよりヤングマガジンw
133:名無しさん:2021/01/02(土) 07:18:01.46
モスクワ=ラストダンジョン、ボルゴフ=ラスボス、
これは誰もが想像したのでは?
134:名無しさん:2021/01/02(土) 21:59:22.04
最後の試合で天井でコマが動いたシーンは誰もが興奮しただろ?
135:名無しさん:2021/01/02(土) 23:38:37.50
ラスト試合の握手の組み方カメラワークお見事でした
最後の終わり方も好き
136:名無しさん:2021/01/02(土) 23:53:23.87
車からモスクワの街を一人歩いて公園でチェスを指してるシャイベルさんと同じようなチェス好きの
おじさんと一局指しましょうと言って終わるベスのチェスの始まりと繋がる良いラスト
137:名無しさん:2021/01/03(日) 07:23:43.78
あの後、やっぱり飛行機乗り遅れたのかなとか考えてしまった
138:名無しさん:2021/01/03(日) 09:53:20.71
今際のアリスと比べると完成度がダンチだわな
まあ予算の違いもあるだろうが
今際は密室のセットとかトラのCGとか所々で恥ずかしくなる
>>138
これは、確かに完成度凄く高いけど
プロットは今際のほうが遥かに面白いよ
139:名無しさん:2021/01/03(日) 14:32:08.16
政治や宗教がらみの大人の思惑や、人種や性差そういう諸々を意に介さず、ベスが白い服で颯爽と歩く姿が良かった
純粋にチェスが好きという原点に帰るような爽やかなラストシーン
140:名無しさん:2021/01/04(月) 04:12:04.78
141:名無しさん:2021/01/05(火) 06:14:27.50
公園おじは微妙に地下おじに寄せてるよなw
142:名無しさん:2021/01/05(火) 07:41:27.78
義父がずっと帰ってこなかったのが不思議
勾留されててってお前なんか犯罪でもしたんか
>>142
やっぱこれ理解できないやつ一定数いるな
>>144
解説頼む
143:名無しさん:2021/01/05(火) 13:39:15.48
またベスに会いたいよぉ
146:名無しさん:2021/01/05(火) 17:39:58.03
勾留って言葉を使ってたけど単純に別居だったと思う
のちに里親の資格とか相続権の話も出てたし離婚したんだろうね
他にも説明せずぼかしたまま、というのがいくつかあって、そういう部分も新しい感じがする
147:名無しさん:2021/01/05(火) 18:25:41.02
父親の下り全く気にしてなかったわ
ただの捨てられた人間なんだなって思っただけでそれ以降何も感じず終了
148:名無しさん:2021/01/05(火) 18:42:00.57
“detained”を勾留って翻訳したんだね
149:名無しさん:2021/01/05(火) 19:13:59.63
吹き替えだけど、そんな単語出てきた記憶ない
150:名無しさん:2021/01/05(火) 19:49:06.77
388 :奥さまは名無しさん [↓] :2020/11/07(土) 20:22:25.72 ID:Q1M3zkl5
“It seems Mr. Wheatley has been indefinitely detained in the Southwest.”
吹替「どうやらあの人は、永久に南西部にとどまる事になったみたい」
字幕「どうやら彼は、南西部で無期限勾留されてる」
だいぶ印象が違う。
自分は字幕で見てて、なおかつdetainという単語は知らなかったので、
何かしら犯罪(横領とか)を犯して、その州から出られないのかと思ってた。
151:名無しさん:2021/01/05(火) 21:24:55.83
結局そんなにおもしろくはなかった。序盤の方がわくわくするけど後半の展開が弱い。
エロで釣るってほどでもないけど無意味に下着姿が多かったり、浅はかさが目立つ。
アルコールとドラッグのシーンは外国人大好きだけど別に共感できないよな。
それらで悲しみ苦しみを表現すること自体が陳腐。映像や衣装がオシャレだから最後まで見れたわ。
152:名無しさん:2021/01/05(火) 21:49:33.01
まぬけのベスよ
153:名無しさん:2021/01/06(水) 04:10:20.10
共感求める描写には見えんかったわ
154:名無しさん:2021/01/06(水) 05:24:01.41
ベスは矢吹ジョーだよな
155:名無しさん:2021/01/06(水) 22:46:52.57
展開は王道だけど人物描写が丁寧で引き込まれるから良作だと思うけどな
目線と手の動きが特に緻密な表現で良かった
156:名無しさん:2021/01/07(木) 07:36:01.05
ピーキーブラインダースのサムネみたいなのがここぞとばかりアニャになってるのは俺だけか
あれがっつり出てないよね?
157:名無しさん:2021/01/07(木) 10:20:30.58
うちもアニャだった
159:名無しさん:2021/01/09(土) 10:22:22.80
スレチはスルーしてくれ
160:名無しさん:2021/01/09(土) 20:07:07.82
見た、意外と素直に楽しめる作品だった。
昨日から配信されてる制作の舞台裏もついでに見た。
確かに衣装とか見てて面白かった
>>160
そんなんあるのか。ありがとう。
161:名無しさん:2021/01/09(土) 21:06:48.16
ただあの画面の色は好きになれなかったわ
昔を演出しとるんだろうがもっと華やかだつたらね
162:名無しさん:2021/01/10(日) 00:04:31.60
チェスのルールが分かってないと面白さ半減だろーなー
163:名無しさん:2021/01/10(日) 17:47:36.65
あれ、チェスやる人には理解できるの?
盤面も一瞬しか映らないし超速で打ち手を出し合ってるようだけど
>>163
チェス知らないとイマイチだよ
チェスの盤面がドラマにリンクしていて盛り上げてくれるから評価が高かった訳で
欧米ならチェスくらい知ってる人が多いからドラマとして成り立っている
チェス以外の部分は内容は薄いから、日本でランキング外なのもチェスを知らない人が多いからだと思う
>>169
チェス知らんけど面白かったよ。ヒカルの碁みたいな感じで全然楽しめる
>>169
チェス知らんが
めちゃくちゃ面白かったよ
>>169
ドラマ自体はチェス知らなくても全然面白くて、
むしろゲーム以外の人間ドラマやファッションがよかったけど、
逆にチェス部分に重みを感じてる人もいるんだな。
>>163
もしかして最後まで観てない?
>>163
チェスやる人には理解出来るの?
って聞いてるのに、皆、逆のレスしてるしw
164:名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:29.83
チェスがわかるともっとおもしろいらしい
ドラマのストーリーとチェスの手筋がリンクしたりしてるらしいよ
ルールわかって見てる人が羨ましい
>>164
だよね
チェスわからなくてもかなり面白いのに
チェスわかったらもっと楽しめるんだろうなと思う
165:名無しさん:2021/01/11(月) 03:22:16.61
これ1年後どころか半年もすりゃ誰も覚えて無いんじゃ無いの?薄っぺらくて
こんなレベルのドラマを絶賛出来るのは逆に幸せかもね
167:名無しさん:2021/01/11(月) 11:26:57.71
ルール知らなくても楽しめるよ。
みんな言ってる。
168:名無しさん:2021/01/11(月) 11:40:38.96
自分はゲットフリークスっていうネトフリ新着情報教えてくれるところで知った
1月8日から14分程度の舞台裏が配信されてる
Creating とかで検索すれば出てくるかも
174:名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:08.90
175:名無しさん:2021/01/11(月) 17:29:15.14
碁のが遥かにわからんけどヒカルの碁見てたな
176:名無しさん:2021/01/11(月) 17:32:56.21
ブリジャートン韓国ですら入ってるけど日本圏外だし、日本のランキングが独特なだけでしょ
177:名無しさん:2021/01/12(火) 00:15:04.37
最終戦,白のポーンがクイーンにプロモーションした(e8=Q)
のは孤児だったベスがチェスの女王にまで昇り詰めたのを意味して
そこは本来黒のキングがいたんで、黒のキング=チェスの王者ボルゴフが
白のクイーン=チェスの女王ベスに成り代わったって事?よくわからん
最後のシーン白いクイーンみたいな格好だったのは面白かった
179:名無しさん:2021/01/12(火) 22:33:17.02
俺は何度このドラマを見れば気が済むのか…
180:名無しさん:2021/01/13(水) 03:07:09.91
同じく…
もう10回以上ぐるぐる見てる
今ベスがアスパラのビネグレットソースを注文した
そして、ギブソンをロックで…
182:名無しさん:2021/01/13(水) 12:24:24.64
ベスは誰と結婚するん
183:名無しさん:2021/01/14(木) 16:15:25.83
チェスのルールは勿論知ってる方がより理解しやすいとは思うけどベルリンの壁崩壊を生中継で見たオッさんからすると今の若い子達は東西冷戦をどう理解してるのかが気になった
184:名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:49.91
社会の分断分断言われるけど東西冷戦程の人類の分断は無いわけでね
今作られる作品としてラストがああなってるのは当然そういうメッセージも入ってると思った
185:名無しさん:2021/01/16(土) 08:20:39.27
ディキンスンもオヌヌメ Appleだけど
186:名無しさん:2021/01/19(火) 18:21:26.94
同性のライバル欲しかった感
187:名無しさん:2021/01/19(火) 20:27:42.84
女性プレーヤーなんて全然活躍してなかった
って大前提なのに2人も出てきたら萎えるわ
>>187
将棋あれんなんて一度に何人も出てきておかしくなってる
189:名無しさん:2021/01/20(水) 20:20:38.91
見たー面白かった
でも用務員さんにお金返してなかったのかよ!!!!!!ってなったw
190:名無しさん:2021/01/20(水) 22:40:51.05
お金返すくだりが見たかったよねw
ベスらしいと言えばベスらしいが
193:名無しさん:2021/01/21(木) 09:39:25.37
用務員との関係は、チェス雑誌を万引きしてたドラッグストアのおじさんとの関係が伏線かなと思った
のしあがるためにひたすら掠め取る対象だったはずの人が、ひそかに自分を応援してくれてた
愛は双方向なものとは限らない
男キャラとの関係性は割と分かりやすいんだけど、女キャラとの関係がちょっとややこしいところも面白い
パッと見だとシンプルなんだけど、よくよく考えるとアレ?ってなる
194:名無しさん:2021/01/21(木) 09:58:44.05
おかんのナレーションだとマッチョな男達にやり込められたらあかんのよみたいに言い聞かせていて
フェミニストとしての戦い的な話かと思ったら最初から男たちは優しいからな
女たちのほうが足引っ張ってくんのな
196:名無しさん:2021/01/22(金) 13:14:49.88
制作の舞台裏って番組も配信されてるんだな
197:名無しさん:2021/01/22(金) 22:01:45.03
義父はなんで離婚するくせに
ベスを引き取ったんだ?
寂しがり屋な妻にあてがうため?
>>197
養子を引き取ればまともになるかなと期待したけどダメだったってだけ
>>198
クソだな
>>198
そっかー
教えてくれてありがとう
199:名無しさん:2021/01/22(金) 23:47:42.31
こいつアホやなw
201:名無しさん:2021/01/23(土) 12:49:13.01
ピアノを買い与えたのと同じ感覚で、孤児を引き受けたんだろうね
妻のことを口やかましい女だったって言ってたけど、見る限り口はやかましくなかった
塞ぎ込んでいる様子や不満な様子=気がかり=やかましい
という認識だったのかと
子供を亡くしたことを考えたくない、妻と向き合いたくない、悲しみに付き合いたくない、そういう弱さが夫にはあった
だから孤児を当てがって、見たくない諸々の現実から逃げたんだと思う
202:名無しさん:2021/01/23(土) 13:02:17.89
妻のほうが欲しがったとか言ってなかったっけ?
って思って見直したけど、「アルマが望んだ」って言っていたよ。
203:名無しさん:2021/01/23(土) 14:00:39.26
妻が欲しがるものを与えたけど手に負えなくて逃げたんだと思うよ
204:名無しさん:2021/01/23(土) 16:23:48.91
こいつアホやなw
205:名無しさん:2021/01/23(土) 16:52:48.89
手に負えんてのはなんかしっくりこんな、その辺はっきりさせたかったら原作読むしか無いんだろうけど英語読めんからオレはムリだな
206:名無しさん:2021/01/23(土) 16:53:25.68
203の補足
夫が手を焼いた挙句、結局手に負えなかったのは妻ね
ベスじゃなくて
>>206
分かるよそれは
209:名無しさん:2021/01/23(土) 17:04:53.58
それだと何を今更な感じがするんだよな、養子もらえば変わると思ったとか?
>>209
なるほどね
養子をもらいたいと妻が言い始めたときに、夫は関係改善も現状打開も諦めたのかも知れない
両親が揃ってないと貰えないから気がすすまないなりに付き合って、ベスが来た途端家を出たのかもね
とっくの昔に手に負えない段階は迎えていた
210:名無しさん:2021/01/23(土) 17:23:57.92
妻に愛情が無くて離れるためだと思ってたよ
仕事でほとんど帰ってこないのもどこまで本当かな
ただ本当に独りにすると後々面倒になりそうだから大きい養子を取った
亡くなった後も任せきりで用が済んだら家も取り上げに来るクズ夫
>>210
そうだね
初めっから妻を任せて家を出るつもりで孤児を引き取ったのかも
そうとしか思えなくなってきたよ
家を上げるといってその後撤回したのは、計画的ではないと思いたい
212:名無しさん:2021/01/23(土) 17:59:45.14
こいつアホやなw
214:名無しさん:2021/01/23(土) 21:12:37.92
こいつアホだけど少し分かって来たかw
215:名無しさん:2021/01/23(土) 22:28:03.07
え、少し正解に近づいた?(喜)
昔から国語苦手だから
パイセン解説よろしくお願いします
216:名無しさん:2021/01/24(日) 05:16:42.10
このドラマってチェスの手と絡みながら進行するのが個人的に面白いんだけど、養父の動きは典型的な悪い黒(後手)の表現でもあるかなと思った
行き当たりばったりの白の養母に対して、その場その場で手を打って逃げ切ってきた同じ行き当たりばったり型なんだけど最後に相手の白がベスになった途端に家を買い取られて投了
そういう風に見ると、同じ白でも優秀ではなかった過去の女性登場人物がどれだけベスを応援してたかもわかるし優秀な黒である男性陣が劣等感を持ったりしつつも最終的には紳士としてベスに手を差し伸べたのも納得出来る
217:名無しさん:2021/01/24(日) 10:28:11.81
養子にそんな深いこと考えてないでしょ。
ただしつこく欲しいっていうから与えた。
めんどくさいから家ごと娘も捨てたが、ビジネスがうまくいかなくて金が無くなった。
218:名無しさん:2021/01/24(日) 11:06:30.53
養父本人はもちろんそんな深くなんか考えてないよ
作者か製作陣かがとにかく作品としてそういう読み方も出来るように設計してるって話
チェスの手に興味なかったら多分どうでもいい事をレスに好きに書いただけ
219:名無しさん:2021/01/27(水) 09:55:25.13
町山智浩と赤江珠緒『クイーンズ・ギャンビット』の最後の手を語る
>>219
自分の想像したストーリーが正しいと思いこんでる人。
めんどくさいわ。
220:名無しさん:2021/01/27(水) 19:47:02.72
コマの動かし方とか、チェス知ってる人からしたら楽しいんだろうなと思う。
一試合5ドルのは早指し戦なんてチェス知らん俺からしたら適当でもわからんけど、知ってる人からしたらめちゃめちゃ味わいがあったりして。
「こ、こんな高度な戦術を早指しで!!!」みたいな
221:名無しさん:2021/01/27(水) 20:32:10.67
渡部篤郎似のナイフはなんかの伏線かと思ったらなんでもなかった
チーム穴兄弟の合流は誰が手引したんだろうか?ホモ記者が過去の交友関係あたって支援チーム結成した感じ?
222:名無しさん:2021/01/27(水) 22:57:00.47
義母が加賀まりこにしか見えない
223:名無しさん:2021/01/27(水) 23:04:33.89
あれは元気玉マナーだから
224:名無しさん:2021/01/27(水) 23:20:30.09
最後の最後にベスが自己犠牲に目覚めるとは
母親とは違う道を選んだんだな
227:名無しさん:2021/01/28(木) 01:00:19.76
養母とベスの関係が魅力的だった。
「制作の裏側」でアニャも言ってたけど、なんか凄く胸を打たれたわ。
形容し難い関係、心の交流というか、、、
228:名無しさん:2021/01/28(木) 08:34:56.83
ポーンが一番奥まで行くと別のコマに進化できる(普通は最強のクイーンに昇格させる)
んだけどそれをベスができるかどうかがあの最終戦の鍵の一つだったってのは分かった
だから町山智浩と自分も近い事は考えてた、でも盤上に隠れたメッセージがあるって考えると
プラスアルファで面白いってくらいで、「これはこういう話なんですよ。」とまではならないかな
229:名無しさん:2021/01/31(日) 20:50:57.99
ショッキングブルーのヴィーナスは良かった。
マリスカが当時のサイケな時代空気を表徴。
だだ60年代が舞台なのにビートルズ無しが悲しい。
版権が高いのかな。
230:名無しさん:2021/01/31(日) 21:32:22.24
町山の話とか不愉快だからやめてほしい
>>230
どうした、菊地?
>>233
野党批判=自民信者扱いするつまらないパヨチンさんみたいなこと言うなよ
231:名無しさん:2021/01/31(日) 22:39:07.36
林葉直子をモデルに将棋ドラマ作ってほしい
232:名無しさん:2021/02/01(月) 21:08:52.95
何故か情報が少ないアイラ・ジョンストン、何歳くらいなんだろう?
https://fr.web.img4.acsta.net/r_1920_1080/pictures/20/10/27/15/53/5302318.jpg
H・G・ウェルズの「宇宙戦争」が元ネタのInvasionという作品が進行中らしいが
https://www.imdb.com/name/nm9548332/
234:名無しさん:2021/02/04(木) 13:14:43.43
【Netflix】時の面影 / The Dig【キャリー・マリガン リリー・ジェームズ】
236:名無しさん:2021/02/04(木) 20:00:37.58
https://dramanavi.net/drama/news/2021/02/78-1.php
現地時間2021年2月28日(日)にロサンゼルスにて開催される
第76回ゴールデン・グローブ賞授賞式。
ハリウッド外国人映画記者協会の所属会員が選定する同賞のノミネートが発表された。
【ミニシリーズ/テレビムービー部門 作品賞】
『ふつうの人々』
『クイーンズ・ギャンビット』★
『Small Axe(原題)』
『フレイザー家の秘密』
『アンオーソドックス』
【ミニシリーズ/テレビムービー部門 女優賞】
ケイト・ブランシェット『ミセス・アメリカ ~時代に挑んだ女たち~』
デイジー・エドガー=ジョーンズ『ふつうの人々』
シラ・ハース『アンオーソドックス』
ニコール・キッドマン『フレイザー家の秘密』
アニャ・テイラー=ジョイ『クイーンズ・ギャンビット』★
237:名無しさん:2021/02/05(金) 01:18:18.24
そもそもミニシリーズなんてあんまり無いんだから
そこで受賞してもね
238:名無しさん:2021/02/08(月) 22:58:41.72
最終回がこのままシーズン2にまたぐ流れかなって思ってると
怒涛の攻勢で突っ走り切るから素晴らしいな
ボルコフもだけどあのロシアの白髪眼鏡おじさんとかいいキャラしてる
239:名無しさん:2021/02/08(月) 23:15:47.05
ロシア側の役者さん達良かったよね
ボルコフが翌日に持ち越した夜に集まって作戦会議してまさにチームで戦ってるのをベスが覗くシーンが印象的だった
240:名無しさん:2021/02/09(火) 02:59:56.47
ロシアのシーンてホテルからの川沿いの風景がサンクト(レニングラード)ぽかったけどモスクワなのか?
ベニーってどっかで見たと思ったら、GOTのジョジェンだった子か…
>>240
あれはカウボーイファッションとチョビヒゲ似合わんな
>>243
チョイ無理して自分を演出してる感じがイイんじゃねーの
241:名無しさん:2021/02/09(火) 06:07:31.63
ウィッチって映画みたら子供の頃の主人公でてきた
>>241
スプリットにも出てるぞ
242:名無しさん:2021/02/09(火) 12:54:45.59
ヒラメ好きならニューミュータンツもあるぞ
246:名無しさん:2021/02/09(火) 21:06:41.43
そりゃシーズン2でてほしいよ
だからこそ出なくていい
247:名無しさん:2021/02/10(水) 13:05:40.61
Netflix入ったばっかりで初めて全部見た作品になった!面白かった!
ベスが好き!かわいい!おっぱいのせい?否定はできない
コメントか実況でおっぱいおっぱい言いたかった!
248:名無しさん:2021/02/11(木) 13:51:43.68
予告だけ見て
まーたフェミフェミしいドラマか最近ネトフリこういうの多くないかもうお腹一杯だわ
と思ってずっと避けてたんだが
ふと見てみたらめちゃくちゃ面白くて2周してしまった
249:名無しさん:2021/02/11(木) 16:46:33.69
2周しました
The End of the Worldが最近耳から離れないと思ったら何話めかのエンディングでしたね
ダウナー系でというのは無理があるけど、アッパー系で話を作ると引っ掛かるしなと、2周目は頭の中で修正した
250:名無しさん:2021/02/11(木) 23:30:47.14
緊張する人の精神安定剤代わりなのかと思ってたわ
ダウナー系
251:名無しさん:2021/02/11(木) 23:31:36.48
ダウナー系を過剰摂取して冴え渡るチェスなんか指せるかよって米のサイトインタビューでチェス名人さんが言ってた
んだけど、
アルコール依存症の専門家さんによるとアスペルガーみたいな自閉症スペクトラムの傾向がある人は、脳内の雑音とか煩わしいものが消えてくれるので普通ならダウナー系なものが逆に集中力を高める役目を果たしてくれちゃうらしい
作者の体験が元になってるしベスはそれだろうって言っててなるほどーと思った
252:名無しさん:2021/02/12(金) 03:52:56.64
サムネになってるアプリ加工済みたいなアニャが気持ち悪くてスルーしてたけどみてみたら普通に面白くて草
253:名無しさん:2021/02/12(金) 06:29:06.58
まあ普通に面白いんだけどフェミはクソって言うことだけは忘れちゃいけないなと思った
これを評価したからと言ってフェミはクソってことは揺るぎねえから調子乗るなよフェミは
>>253
きもちわるい笑笑笑
>>253
お前が気持ち悪いのを自覚しろ
254:名無しさん:2021/02/12(金) 06:58:59.99
昨日一気見したけど面白かった
心地よい余韻に浸れた休日だった
257:名無しさん:2021/02/13(土) 16:38:40.19
このドラマ、将来的にCSとかで放送する事ってありますか?
>>257
独占配信期間ってのがあるらしいから
そのうちどっかでやるんじゃね?
259:名無しさん:2021/02/13(土) 17:11:29.18
個人的にこのドラマが年間ベストになりそう
とにかく面白かった
前向きになれるのが凄く良い
祝 バイデン大統領 的作品
260:名無しさん:2021/02/13(土) 22:08:46.94
この女抵抗なく股開くのな
>>260
事後の態度が私が抱いてやったって感じで笑える
261:名無しさん:2021/02/14(日) 00:36:50.67
ナニでもしゃぶってろ!
262:名無しさん:2021/02/14(日) 01:59:46.31
お母さんと無理心中されそうになった子だから愛に飢えてるわけよ
263:名無しさん:2021/02/14(日) 09:21:29.07
あの黒人の子は大人になっても同じ人か違和感ないな
265:名無しさん:2021/02/16(火) 22:42:36.47
Netflix「クイーンズ・ギャンビット」シーズン2は実現するか?アニャ・テイラー=ジョイが言及
米Deadlineのインタビューに答えた主演テイラー=ジョイは、「みなさんがシーズン2を求めているというのは、夢のようですし、とても素晴らしいことですね。だって、私たちは考えたこともなかったですし、話し合いもしていませんでしたから」として、現時点での計画を否定。
「でも、ハリウッドには“ありえないことなんてない”んですよ」とも語っているから、もしかしたらシーズン2の製作が突然決定する……といった将来もありえなくはないだろう。
もしもシーズン2が実現したとしたら、どんな物語が考えられるだろうか。ジョイは「ベスがどんな母親になるかが見てみたいですね」と言及している。
その内容は「クイーンズ・ギャンビット」のネタバレになりうるのでここでは割愛させていただくが、劇中で描かれたベスの物語の「その後」に興味があるようだ。
266:名無しさん:2021/02/17(水) 06:36:34.04
原作は完結してるんだろ
オリジナルストーリーでやってもなぁ
267:名無しさん:2021/02/17(水) 09:34:44.36
間違いなく駄作になるだろうな
268:名無しさん:2021/02/17(水) 10:38:04.23
原作読みたいんだけど翻訳版ないんだよな
>>268
古い割には読みやすいから挑戦してみたら?
269:名無しさん:2021/02/17(水) 11:19:31.82
勝手な妄想だけど、今必死に翻訳作業中だと思ってる
270:名無しさん:2021/02/17(水) 20:18:30.22
海外テレビ板ってなんであんなにあれてんの?
基地がいふたりくらいが延々やりあってね?
272:名無しさん:2021/02/17(水) 20:51:56.73
原作本、半分ぐらい読んだとこ
ドラマ見てからだからわかりやすい
8800レビュー付いて星4以上は凄いね
273:名無しさん:2021/02/18(木) 02:09:32.02
お母さんの数学者が子供産んで無理心中する話をチェスに絡めて描いたらまた見たいかな。
>>273
それ最後は詰んで負けること決定のゲーム
274:名無しさん:2021/02/19(金) 20:46:58.17
正直に言うと、養父母の関係がよく分かってないだ。
養父はなんで出て行ったんだろうか。
本当に仕事飛ばされたのか、妻が嫌になったのか。そんな状態で養子を取るとか
275:名無しさん:2021/02/20(土) 11:38:20.21
養子についての考察はこのスレの前の方に出ているよ。
276:名無しさん:2021/02/21(日) 00:30:27.31
舞台美術やインテリア、衣装が素晴らしくて楽しめた
277:名無しさん:2021/02/22(月) 12:50:19.58
少女役の娘の今後に期待
278:名無しさん:2021/02/22(月) 16:28:20.49
最終話の一つ前までずっと見てて辛かったけど最終話で吹っ飛んだ
すごく面白かったです
279:名無しさん:2021/02/22(月) 20:40:13.33
ダウナーの話しの続きで申し訳ないけど、この娘、一貫してダウナー系を使ってるね、極端な飲酒を続けていると繊細さが失われていくから(あれじゃ二十歳でウェルニッケになるぜ)、発達症としても無理があるけど、回復して最後はちゃんとシラフで勝ちきったということかな
チェス知っている人は最後の一手でクィーンが何たらいうけど、色んな見方ができるな
あと「ヒカルの碁」を実写版でやったらこんな感じ?みたいな既視感のあるドラマだった
280:名無しさん:2021/02/22(月) 20:51:49.07
幼少時に心の傷を追った人とかはトラウマ感じちゃうのかな。
281:名無しさん:2021/02/22(月) 20:54:52.34
機能不全家族の元で育つと人が信頼できなくなるんだよね
親から無償の愛情を受けられなかったから人に頼るのも下手
これらの満たされなさをカバーするために薬物に依存していく
ベスが薬物止められたのは
ジョリーンシャイベルベニーベルティックから一種の無償の愛情を感じたからだと思う
282:名無しさん:2021/02/22(月) 23:10:54.66
あらすじかなんかで、チェスの男社会に挑む、って書いてたけど、
基本的にみんないいヤツらだよな。ロシア勢も紳士だし
283:名無しさん:2021/02/22(月) 23:56:19.29
いい人達だよね
ベスのひたむきさがそうさせたのかもね
285:名無しさん:2021/02/23(火) 15:54:28.70
ハリーも最初は嫌なやつだが再登場で印象変わったな
ラスボスに位置するボルコフも可哀想な人って印象しかないし
286:名無しさん:2021/02/23(火) 15:57:05.96
シーズン2はスーパーコンピューターがラスボスだろうな
または宇宙から おっと 誰か来たようだ
287:名無しさん:2021/02/23(火) 22:04:48.61
なんとなく実話、実在の人物を元に作った作品かと思ったけど違ったんだな。
モデルになった人は一応いるみたいだけど男だし、日本の将棋界でプロの女性棋士がいないようにチェスの世界も同じなんだな。
なんか夢がない。
288:名無しさん:2021/02/24(水) 00:28:31.93
これからやで。
柔ちゃんが現実になったように、ギャンビットちゃんがそろそろ出てくる。
289:名無しさん:2021/02/24(水) 06:17:08.63
もし日本でリメイクしたら
チェスが囲碁になるんだろうなあw
>>289
囲碁なら韓国だし、制作意欲ありそうだから韓国版ギャンビットは割と現実的かも
290:名無しさん:2021/02/24(水) 06:27:29.48
将棋にして、日本でリメイクすればで林葉直子伝になるな
292:名無しさん:2021/02/24(水) 23:01:01.73
普通にヒカルの碁実写化したほうがいいだろ
>>292
女性でないと意味がない(と思う)
そうだ、ヒカルを女性化すればすべて解決じゃん。
>>294
そこはあの幽霊のサイ?だっけ?
あれを女にして、昔は才能あっても女は囲碁なんてやらせてもらえなかったことがアレで成仏できなくてうんぬんかんぬん…
にした方が良い。
293:名無しさん:2021/02/24(水) 23:30:14.23
日本なら小松菜奈かな。
296:名無しさん:2021/02/26(金) 03:47:25.60
男のフリしてた僕っ子幽霊って設定で
297:名無しさん:2021/02/27(土) 07:52:43.46
おじさんもらい泣きしちゃったよ
地下のハゲ親父、不器用ながらベスを見守ってたんだね
ってか10ドル返してなかったんかーーいw
298:名無しさん:2021/03/01(月) 13:23:06.45
日本版ベスはこの人でしょ
299:名無しさん:2021/03/01(月) 13:59:36.68
300:名無しさん:2021/03/01(月) 16:53:51.75
リミテッドシリーズ/テレビムービー部門の
作品賞と主演女優賞の二冠やないかい!!!
301:名無しさん:2021/03/01(月) 17:49:32.95
素直にすげーな
必死に貶してたヤツら息してる?
>>301
リミテッドシリーズなんて
出展作品が数える程しか無いのに
何がスゲえなんだか
>>305
悔しいのう
302:名無しさん:2021/03/01(月) 17:55:09.20
去年も色々作品見たけど存在感は圧倒的だったわ
303:名無しさん:2021/03/01(月) 20:34:47.09
アニャ・テイラー=ジョイ、どんな人?
ゴールデングローブ賞で女優賞。Netflixドラマ主演で注目集まる
304:名無しさん:2021/03/01(月) 23:02:25.59
フェミパワーには誰にも勝てませんw w w
307:名無しさん:2021/03/02(火) 18:15:24.07
【記念カキコ】お陰様で本スレは皆様に愛されてPart.3突入!
【Netflix】クイーンズギャンビット Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1614667258/
最近は脊髄反射を脊椎反射、脊椎反応と書き、予測変換で出たからだ!と恥ずかしい言い訳をするアスペさんを構ってあげてます。
皆様もお時間あるときに是非!
308:名無しさん:2021/03/03(水) 14:19:41.99
メイキング観た人いる?
ロケ地ベルリンとトロントだってね
ベスの成長をウィッグと衣装でいかに表現したかの部分面白かった
今更気づいたけどイギリス人俳優の起用が多かったのね
309:名無しさん:2021/03/03(水) 20:30:08.02
すごく魅力的な女優さんだった
観て良かったわ
310:名無しさん:2021/03/03(水) 20:31:04.05
第78回ゴールデングローブ賞 授賞式は2020年2月28日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC78%E5%9B%9E%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E8%B3%9E#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E
ミニシリーズ・テレビ映画作品賞
『クイーンズ・ギャンビット』
テレビドラマ演技賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
主演女優賞 アニャ・テイラー=ジョイ ? 『クイーンズ・ギャンビット』
311:名無しさん:2021/03/03(水) 20:32:33.47
第78回ゴールデングローブ賞 授賞式は2021年2月28日
312:名無しさん:2021/03/05(金) 11:06:41.19
ニューミュータント観たけどアニャの存在感が救いだった
313:名無しさん:2021/03/06(土) 07:48:15.49
この時代に女がチェス。。っていうのと、男にあまりものを言えなかった時代だろうし、ドルもめちゃくちゃ高かったんじゃないかな?知らんけど
314:名無しさん:2021/03/06(土) 07:48:57.28
そういうのを踏まえてみると面白い
315:名無しさん:2021/03/06(土) 11:32:14.84
ウーマンリブとかヒッピーって聞いた事ない?
316:名無しさん:2021/03/06(土) 11:42:40.70
踏まえるなら「知らんけど」じゃなくて調べろよ
317:名無しさん:2021/03/06(土) 14:13:54.84
最近よく見るけど意味わからんよな
318:名無しさん:2021/03/07(日) 15:30:47.24
幼女時代終わるの早くね
大人になったら普通にチェス対戦してるだけでは
319:名無しさん:2021/03/07(日) 15:33:59.50
当時の孤児院は、金持ちに貰われるか孤児院に残るかの2択だったのか
あと幼女の着替えシーンは何で入れた?要らんだろ
320:名無しさん:2021/03/08(月) 09:18:14.68
ニューシネマパラダイスと似てる、底辺のおじさんと子供。
最後の写真のシーンとか。
321:名無しさん:2021/03/08(月) 09:25:36.67
おじさんのこどもに対する愛情と子供の成功
おじさんの死
322:名無しさん:2021/03/16(火) 22:59:50.46
𝓶𝓮𝓽𝓪
323:名無しさん:2021/03/17(水) 16:17:49.36
これって時代背景もあって奔放な女版ボビー・フィッシャーだろ?
この小説が書かれた時代には多くの女性に支持されたと思うな
324:名無しさん:2021/03/20(土) 21:55:53.40
主役の子制作ドキュメントの髪型で一気にブスなのすごいわ
去年の秋にラジオでおぎやはぎ小木がおすすめしてて、完全なるチェックメイトも好きで気になっててやっと見た
依存症の話だったのかよ!
面白くて酒飲みながら一気に見てしまった
ほとんど予備知識なしで見れてよかった
地下室でチョコもりもり食ってるシーンがあるけど普段あまり食べられないであろう
高そうなチョコが食べられたからなのか?
それとも依存体質だったって意味だろうか
義母が亡くなる回までが好き
ラストはちょっと王道すぎたかなってかんじ
ヒロインはウィッチの少女だったのか
>>324 -325
髪型とメイクでこんなに変わるんだな
325:名無しさん:2021/03/20(土) 23:28:55.41
赤毛のウィッグが似合いすぎてたからねぇ
あの大きく盛ったブロンドは全然可愛くなかった
326:名無しさん:2021/03/21(日) 07:25:20.59
スプリット、サラブレッドあたりならシコいから
327:名無しさん:2021/03/21(日) 15:51:44.10
アニャ初めて知ったけど、既に色々出てんだね、ニューミュータントに出てるけど日本は今月末とか時差すごいな
FOX版に出ちゃったからMCUには来なそうで残念
328:名無しさん:2021/03/23(火) 20:47:40.01
アニャ目的でウィッチとスプリット見たけどつくづくこのドラマ出てよかったな
329:名無しさん:2021/03/25(木) 17:28:24.47
俺も同じ目的でウィッチ見た。評価されてる作品のようだが、個人的にはそんなに…。
最初弟におっぱい見せてくるのと、最後脱ぐとこは良かったwおっぱいおっぱい
331:名無しさん:2021/04/08(木) 13:14:50.47
脳は糖分必要だからじゃねーの?
332:名無しさん:2021/04/08(木) 22:18:06.60
チョコレートをモリモリ食べるベスかわいい
333:名無しさん:2021/04/08(木) 23:35:31.68
334:名無しさん:2021/04/09(金) 04:04:58.91
ベスの子供のシーンだけ繰り返し見てる。
たぶん10回は見たw
335:名無しさん:2021/04/09(金) 11:53:38.73
自分はベスが本領発揮し始める3話以降が好き
音楽も心地いいから画面見れない時でも流してる
朗読劇を聞いてるみたいで仕事が捗る
>>335
俺はベスの子供時代、ハイスクールのチェス部員を無双した所とその直後のチョコを口にいっぱい頬張る子供っっぽいところの描写が好き。
その次は最後の大戦で今までのライバルに電話で結果を伝えるところ。俺も一緒にガッツポーズしてしまったもんw
336:名無しさん:2021/04/09(金) 14:11:10.42
せきついババア息してるー?
イエーイ
>>336
この何十回も見てるのに脇役の設定理解出来ない奴?
キチガイ病院に入院したよ?
180 Anonymous (ワッチョイ 7f2e-c83j) sage 2021/01/13(水) 03:07:09.91 ID:ypHJwnS40
同じく…
もう10回以上ぐるぐる見てる
今ベスがアスパラのビネグレットソースを注文した
そして、ギブソンをロックで…
>>336
俺はこのドコモの人はと別人なんでよろしくー
アスペババア発狂すんなよw
339:名無しさん:2021/04/09(金) 16:07:10.27
キチガイアスペの特徴
養母が良い人に見える
タウンズのホモ設定に気付かない
養父は本当に拘束されていると思っている
背景のチープな絵に気付かない
理解力のない自分が馬鹿にされているのに作品をディスってると思い込む
緑の薬を飲んでいるらしく全角、アスペ、キチカイ、脊椎反射を馬鹿にするのが1人だけだという幻覚が見える
同じドラマを短期間で何十回も見られる
面白くなかったという感想があると飛んで来て自演する
他人のフリをして脊椎反射、脊椎反応は予測変換で出て来たという詭弁を弄する
自分がIDコロコロで荒らしてるのに人に飛行機飛ばしてると平気で言える
次のスレは1人でやれなと言いながら自分が一番書き込んでしまう
340:名無しさん:2021/04/09(金) 16:07:47.11
このキチガイアスペが発狂して誰よりも書き込んでるってことでおけ?
964 奥さまは名無しさん sage 2021/03/02(火) 19:31:20.83 ID:nlvL0ww3
次のスレは1人でやれな
相手されて踊ってるおまえは気づかんが、みんなこれ埋めてるだけだからw
341:名無しさん:2021/04/09(金) 16:09:37.11
934 奥さまは名無しさん sage 2021/03/02(火) 09:57:33.05 ID:ESxWc3PA
ていうか、脊椎反射てうっかり書いちゃった(多分予測変換で出たやつをよく見ずに打っただけだと思うけど)ご当人はその後一切見てないと思うけどね。
なのにその後も大喜びで脊椎脊椎って書き込み続けてる粘着アスペが哀れで仕方ないよ
↑
だいだい大爆笑
こんな恥ずかしい言い訳見たことなーい
普通の人なら自殺もんだろ
アスペって幸せだな
342:名無しさん:2021/04/09(金) 16:13:59.50
脊髄反射と揶揄されてオウム返ししたつもりが、せきついと読んでいた低学歴ババアwww
105 奥さまは名無しさん sage 2020/12/21(月) 12:39:04.30 ID:zaw/TG28
このスレは落とす方向で、単発コロコロの独壇場にしとけばいいよ
バカの一つ覚えで持病連呼して構って欲しいだけみたいだから、わざわざ嬉ションに付き合うことはない
以下ア○ペ厨の脊椎反応↓
580 奥さまは名無しさん sage 2021/01/28(木) 18:20:39.87 ID:OCcHjr9j
343:名無しさん:2021/04/10(土) 12:19:57.21
どうした脊髄アスペババア都合が悪いのか?
自分を馬鹿にする相手を1人のニートだと思い込むキチガイまだ?
672 奥さまは名無しさん sage 2021/04/09(金) 12:54:41.07 ID:d8myBj5q
ゴミニート君はワッチョイ反対なの?
675 奥さまは名無しさん sage 2021/04/09(金) 13:51:59.68 ID:d8myBj5q
ゴミニート君都合悪いんだー
344:名無しさん:2021/04/10(土) 13:15:02.26
ほんとだ、アスペババア逃げてるwww
自演バレるから書き込めないの?
345:名無しさん:2021/04/10(土) 16:40:38.12
キチガイババアの楽天モバイルまだ?
346:名無しさん:2021/04/10(土) 18:03:40.52
ビビリババアはよw
347:名無しさん:2021/04/10(土) 18:17:50.62
ワッチョイに来れないビビリババアの幻覚ワロタ
712 奥さまは名無しさん sage 2021/04/10(土) 18:14:51.68 ID:y5tLTZGt
他板の他スレで迷惑かけちゃダメだよゴミニート君
ここもワッチョイになるから落ち着いてね
713 奥さまは名無しさん sage 2021/04/10(土) 18:15:48.74 ID:y5tLTZGt
色々な回線持ってるねw
348:名無しさん:2021/04/10(土) 18:50:15.28
アスペババアIDコロコロしてオウム返ししてんでwww
714 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/10(土) 18:31:26.08 ID:y5tLTZGt
弱虫ゴミニート君また逃げてたw
349:名無しさん:2021/04/10(土) 19:16:35.72
キチガイババアはワッチョイで発狂してるよw
350:名無しさん:2021/04/10(土) 19:49:22.62
キチガイババアまだ?
またキモい発狂見せてくれよ
楽天モバイルまだ買えてないの?
351:名無しさん:2021/04/10(土) 20:24:17.25
アスペババア自分から言っといて逃げまくりやーんwww
脊椎反応を予測変換のせいにしただけあるわwww
352:名無しさん:2021/04/11(日) 12:05:03.42
キチガイババアはビビって来れないのかw
353:名無しさん:2021/04/11(日) 22:24:30.48
アスペババア、ワッチョイ見てもまだ1人だと思ってるってヤバくない?
713 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2021/04/10(土) 18:15:48.74 ID:y5tLTZGt
色々な回線持ってるねw
354:名無しさん:2021/04/11(日) 22:25:28.42
アスペババアはキチガイだからなw
356:名無しさん:2021/04/12(月) 10:11:56.64
キチガイババアがビビリ過ぎて笑えるw
357:名無しさん:2021/04/12(月) 14:01:17.61
アスペババア逃げたwww
358:名無しさん:2021/04/13(火) 01:11:45.39
アスペババア脊椎反応で逃げまくりwww
359:名無しさん:2021/04/14(水) 12:33:48.63
せきついババアはニートだってwww
360:名無しさん:2021/04/14(水) 21:00:23.18
自演がバレるからアスペババア本スレから出て来れないみたいw
361:名無しさん:2021/04/14(水) 21:59:15.23
メイキングが存在することを初めて知ったわ
関連作品にでも出してくれたらいいのに
>>361
ストレンジャーシングスみたいに最後の方にメイキングや小ネタの動画も載せてほしかったよね
363:名無しさん:2021/04/15(木) 19:19:41.98
キチガイせきついババアまだ?
364:名無しさん:2021/04/16(金) 00:02:49.88
アスペババアはワッチョイだと都合が悪いのかwww
365:名無しさん:2021/04/16(金) 17:02:12.14
逃げ回るキチガイせきついババアwww
783 奥さまは名無しさん sage 2021/04/16(金) 15:50:55.71 ID:6GXz4G6w
ここもワッチョイになるから大丈夫だよゴミニート君
366:名無しさん:2021/04/16(金) 18:38:48.96
自分が3連投してるのに人様に言えるアスペw
790 奥さまは名無しさん sage 2021/04/16(金) 18:14:30.80 ID:6GXz4G6w
連投するのも心の合理化?⊂( ・ω・)⊃ブーン
367:名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:12.55
複数を装ってたアスペババア完全沈黙でワロタ
368:名無しさん:2021/04/22(木) 15:58:42.90
【Netflix】ホムンクルス / HOMUNCULUS【監督 清水崇×原作 山本英夫 綾野剛 成田凌 岸井ゆきの 石井杏奈】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619064327/
【Netflix】密航者/Stowaway 【アナ・ケンドリック トニ・コレット】
369:名無しさん:2021/04/26(月) 09:05:11.09
見終わった
控えめに言って最高やな
372:名無しさん:2021/04/30(金) 00:00:03.38
アスペババア元気ないな
ワッチョイは怖いのかw
373:名無しさん:2021/04/30(金) 13:59:01.59
自演バレちゃうからビビって来れないんだよ
みんな知ってるのにw
374:名無しさん:2021/05/05(水) 22:23:57.45
【記念カキコ】お陰様で本スレは皆様に愛されてPart.4突入!
【Netflix】クイーンズギャンビット Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1620220121/
皆様もキチガイアスペババアをからかいにどうぞ!
こんな恥ずかしいこと言っといて誰よりも書き込んでいる精神病患者でーすw
964 奥さまは名無しさん sage 2021/03/02(火) 19:31:20.83 ID:nlvL0ww3
次のスレは1人でやれな
相手されて踊ってるおまえは気づかんが、みんなこれ埋めてるだけだからw
375:名無しさん:2021/05/06(木) 10:22:09.18
ワッチョイに来れない脊椎ババア涙目
376:名無しさん:2021/05/10(月) 06:47:31.62
面白かったけどそれほどか?
377:名無しさん:2021/05/10(月) 16:25:16.99
そんなもん人による
知るかアホ
378:名無しさん:2021/05/11(火) 00:31:52.31
キチガイアスペババアには1週間で10回以上見ちゃうほど面白いらしいぞ
379:名無しさん:2021/05/14(金) 13:58:10.08
【Netflix】ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ/The Woman in the Window【ジョーライト監督 エイミーアダムス ゲイリーオールドマン】
380:名無しさん:2021/05/15(土) 02:25:00.01
クイーンズギャンビット見終わった
面白かったけど基本みんな良い人だから特に何も起こらず最後までいったな
381:名無しさん:2021/05/20(木) 08:21:23.60
見終わった
わりと面白かった
役者の絵力と構図の力を感じた
382:名無しさん:2021/06/03(木) 09:11:05.58
孤児院でコックサッカーとは何かを訊ねる場面では、
後にベスが実践する(用務員とかに?)伏線かなと思ったのだが
意外と健全なままだったw
>>382
里親に引き取られて車に乗るシーンで
養父がバックミラーごしにベスをじろじろ見てて
この後、壮絶な虐待とかが待ってるのかなとか一瞬思ったわ
全くそんなことは無かった
383:名無しさん:2021/06/07(月) 18:22:36.55
ナニでもしゃぶってろ!
384:名無しさん:2021/06/07(月) 21:00:30.18
最悪のルートに乗りそうで乗らないギリギリ感は斬新だなと思った
385:名無しさん:2021/06/12(土) 19:37:21.04
サタデーナイトライブのアニャ・テイラー=ジョイホスト回がHuluに来たよ
387:名無しさん:2021/06/25(金) 20:17:58.56
ベスとクレアはやったんですか?
388:名無しさん:2021/06/26(土) 07:28:35.92
そらそうよ
389:名無しさん:2021/07/08(木) 01:17:19.82
面白かったー
最後は薬にも酒にも頼らず覚醒したってことだよね?熱すぎる
コメント