1:名無しさん:2021/02/13(土) 18:44:00.54
マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクト【アベンジャーズシリーズ】のDisney+作品を語るスレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。
・次スレは
2:名無しさん:2021/02/13(土) 18:45:30.72
作品一覧
【Disney+独占配信中】
「ワンダビジョン」
【今後の配信予定】
「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」2021年3月19日
「ロキ」2021年5月
「ホワット・イフ…?(アニメーション)」2021年夏
「ミズ・マーベル」2021年後半
「ホークアイ」2021年後半
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ホリデー・スペシャル」2022年
「ムーンナイト」未定
「シー・ハルク」未定
「アイアムグルート」未定
「アイアンハート」未定
「アーマー・ウォーズ」未定
「シークレット・インベージョン」未定
「ワカンダ(仮)」未定
3:名無しさん:2021/02/13(土) 19:15:43.31
総合先に立ってるのがあるだろ…
4:名無しさん:2021/02/13(土) 20:26:34.03
じゃあやめときます
5:名無しさん:2021/02/13(土) 22:42:46.01
ここでカーターのシーズン1は大傑作だ、と言っては駄目なわけね笑
125:名無しさん:2021/03/26(金) 22:20:57.93
ジモ大佐脱獄はしてなかったんだね。レクター博士みたいに拘束具なり首輪なりつけられて外に出されるのかな
126:名無しさん:2021/03/26(金) 22:34:24.65
>>125
ちゃんとスレあるよ
6:名無しさん:2021/02/22(月) 00:16:32.90
AoSファイナルシーズン見る前にカーター見た方がいい?
8:名無しさん:2021/02/27(土) 14:33:51.28
>>6
カーターのキャラ出てくるよ
7:名無しさん:2021/02/22(月) 15:55:16.35
無条件でカーターは観るべき
シーズン1の後半は、映画にしても良い出来栄え
9:名無しさん:2021/02/27(土) 14:42:28.22
ネタバレ嫌な人はここけ?
10:名無しさん:2021/02/27(土) 15:01:29.79
ワンダヴィジョンpart5立つまでの避難所か
11:名無しさん:2021/02/27(土) 15:04:01.64
ここに統合でしょ?
13:名無しさん:2021/02/27(土) 15:18:20.95
普通にこっちに統合でいいよ
14:名無しさん:2021/02/27(土) 15:31:13.27
あとワンダの車の封筒についてなんだけど
前スレでふたりが元々暮らす筈で用意してた
物件の地図だってあって納得したんだけど
IWのふたりの密会シーンを見返したら違う気がしてきた
「もう行かなきゃ」「いっそ戻るのをやめたら」
って会話は暮らす家の準備してる様子はない
もちろんヴィジョンが先走って物件用意して
渡せなかった手紙が出てきたと取ることもできるけど
あれを仕組んだ何者かがいる可能性もまだあるかも
16:名無しさん:2021/02/27(土) 15:53:57.16
MCUにシールドのメンバー拾ってもらいたいなと思ってたけどシーズン7観てたら毛色違いすぎて無理だな
デイジーくそむかつく
17:名無しさん:2021/02/27(土) 17:09:38.89
考察系のドラマとしてはここまでほぼ文句ない展開。あとはどう落とすかで評価が変わりそうだな
18:名無しさん:2021/02/27(土) 17:15:14.59
バッドエンドは無いと思うが、かなり含みを残した終わり方になると思う
19:名無しさん:2021/02/27(土) 17:20:21.22
>>18
かといって死者を自分の都合で蘇らせたり、想像妊娠で子供まで作ったりに落とし前がないと収まりが悪い
大いなる力には大いなる責任が伴ってないし
25:名無しさん:2021/02/28(日) 14:37:05.45
>>19
ヘックスの中でならビを実体化させられたわけだし
ワンダの作ったビとの間に子供授かることも出来るのでは
26:名無しさん:2021/02/28(日) 16:38:50.35
>>19
あれは蘇らせた訳じゃないだろうに
27:名無しさん:2021/02/28(日) 21:17:00.30
>>19
ヴィジョンと双子はヘックス外では生きられないから別れという代償を受けるのでは?
それより住人を巻き込んだことにどう決着付けるのか気になる
28:名無しさん:2021/02/28(日) 21:35:41.29
>>27
最後らへんで住人達がワンダを助ける演出はよ
20:名無しさん:2021/02/27(土) 19:58:29.87
結局ワッチョイありの新スレ建てたんだ
ここは落とした方がいいのかな
21:名無しさん:2021/02/27(土) 21:33:55.91
ネタバレ
最終話エンドロール後のポストクレジットシーンは偽トロが中トロ食ってるシーン
22:名無しさん:2021/02/28(日) 08:04:12.16
ジェームズマカヴォイあたり出してきて度肝を抜いてくれないかなー
23:名無しさん:2021/02/28(日) 08:58:52.60
最終話は50分との噂
24:名無しさん:2021/02/28(日) 11:44:09.79
最終話くらいは長めのバトルシーン見たいよねぇ
29:名無しさん:2021/02/28(日) 23:02:51.02
双子は無から作られた存在なのかな?
他の出演者同様街の住人の子と思ってる
産まれたてじゃなくすでに綺麗な赤ん坊で登場したのは
街にいた赤ん坊がキャスティングされたからで
成長したのも赤ん坊役から少年役に交代したものと
街が開放されたら本当の両親との生活に戻り
ワンダからしたら子どもを失ったことになるが
子どもらからしたら本来の日常を取り戻しただけ
というのがストーリーとしてはすっきりするし
コミックのウィッカン、スピードの設定に
近い状況になるんじゃないかと
31:名無しさん:2021/03/01(月) 00:07:33.03
>>29
早い段階でモニカがわざわざ出産はリアルって言ってるし
アグネスもワンダが作ったと言ってるし、順当に行けば双子もヴィジョンと同じ運命だよ
何らかの特別なことがない限り
34:名無しさん:2021/03/01(月) 08:59:44.63
>>31
そんなセリフあったっけ?
後で英語字幕確認しとこう
モニカのはヘックスから戻ってすぐの回
アグネスのは8話の無から~のとこかな?
ヤングアベンジャーズに繋がるなら
一度普通の子どもに戻る気がするんだけどなあ
消えたと思わせて・・・のパターンもありそうだが
48:名無しさん:2021/03/04(木) 22:13:04.50
結局>>31のセリフどれか分からんかった
もう明日最終話なんでヒントが欲しい
30:名無しさん:2021/02/28(日) 23:59:42.93
ただまあよくある話し筋だけを考えると息子達もヴィジョンも最後は何もかも失うような
32:名無しさん:2021/03/01(月) 00:28:23.14
長文の奴って大体的外れな事書くよな
33:名無しさん:2021/03/01(月) 03:17:03.07
真の黒幕が居ないのなら、住民に対して何かしら償いをしないとスッキリ終われないな
最終回を観て絶賛することになるか落胆することになるか、本当に楽しみ
35:名無しさん:2021/03/01(月) 10:43:25.54
一般の子供ならアガサも首締めんのじゃないかとも思う
36:名無しさん:2021/03/01(月) 18:05:49.24
首絞めのシーンの意味次第でアガサがヴィランかどうか決まるよね
37:名無しさん:2021/03/03(水) 01:46:20.30
あの首絞め、糸を横に引っ張ってるから双子がアガサの方に向かったら解けると思うんだが、そこらへんは重要じゃないのかな。
38:名無しさん:2021/03/03(水) 16:39:01.44
あれはワンダの能力を知るために双子に協力してもらって演技してるように思えなくもない
39:名無しさん:2021/03/03(水) 16:58:08.53
あれは力で捕らえて引っ張ってるんじゃなくて魔力で捕らえて引いてるから逃げられないんだよ
多分
40:名無しさん:2021/03/03(水) 17:58:40.78
子どもワンダの子役の名前教えて
41:名無しさん:2021/03/03(水) 19:08:36.83
あの子なんか他の映画にも出てたよね
変なとこに引っ掛かったまま思い出せん
42:名無しさん:2021/03/03(水) 19:19:13.99
そういう時はimDB見るとええねん
43:名無しさん:2021/03/03(水) 20:24:42.23
ありがとう!
アントマン&ワスプに出てたわ
あとアメージングストーリー
44:名無しさん:2021/03/04(木) 11:56:34.12
監督、結末に予防線張っとるんか?
45:名無しさん:2021/03/04(木) 16:30:58.16
あんまり期待しないで結果を受け入れてほしいって監督が言ってたみたいだな
46:名無しさん:2021/03/04(木) 16:32:51.10
サプライズばっか求めるなって受け止めた。純粋に物語として結末を見たいと思う。
47:名無しさん:2021/03/04(木) 17:51:34.11
もともと出来上がったものを受け入れるしかないからな
個人的には全編シットコムでも良かった
何の意味もない単なるコメディー
50:名無しさん:2021/03/05(金) 14:50:51.35
どうせあと数時間で終わるんだから、長々書くだけ無駄だぞ
51:名無しさん:2021/03/05(金) 16:15:42.56
今日なの?
近日公開ってなってたから今日とは限らないんじゃない?
52:名無しさん:2021/03/05(金) 18:40:21.36
これまでの物語をどう理解して最終話を観るか
結構大事だと思って自分の考えまとめるために書いたんよ
間違ってて指摘あれば修正してから見れるしね
53:名無しさん:2021/03/05(金) 18:48:25.20
個人的には大満足
全員大活躍で普通に面白かったわ
マンガだから多少の理不尽さはご愛嬌
54:名無しさん:2021/03/05(金) 20:29:06.57
白ビジョンどこいったの?
55:名無しさん:2021/03/05(金) 20:59:51.21
最後白ビと合流して奥から出てくるんだろうな~と思ったらホラーになってた…
56:名無しさん:2021/03/05(金) 22:36:18.76
やっぱりヴィジョンは色ボケしてなきゃ強い!
57:名無しさん:2021/03/06(土) 00:41:26.27
うーん個人的に双子の予想は大外れだったなぁ
ヴィジョン同様カオスマジックで無から作ったか
ヤングアベンジャーズへ向けた再登場は
あると思うがどうなるんかなあ
59:名無しさん:2021/03/06(土) 00:48:42.69
>>57
2個目のポストクレジットシーンで助けを求める声とか流して意味深だったから、また何かあるかもね
58:名無しさん:2021/03/06(土) 00:48:15.08
ヤングアベンジャーズに興味無い人たち多いね
フェーズ4でトミービリーケイトキャシーチャベスが出てくるのに
ただ追加メンバーばかりで主要メンバーが居ないのは、結成時のエピソードを作りたいからじゃないかと予想している
60:名無しさん:2021/03/06(土) 01:30:00.56
まだ触りすら出てないのに興味ない人が多いと言われましても
原作とか知らない人はなにそれでしょ
61:名無しさん:2021/03/06(土) 01:37:28.27
いや何か自分が多数派みたいな感じで言ってるけど、ヤングアベンジャーズなんて知らねえ奴の方が多いからな?
62:名無しさん:2021/03/06(土) 01:44:03.33
なるほど
つまり、この板では実写だけのファンが圧倒的に多いんだな
原作ファンとアニメファンと実写ファンが混在する中で
63:名無しさん:2021/03/06(土) 01:56:56.40
ドラマの板だしMCU(実写)のスレだし
64:名無しさん:2021/03/06(土) 02:05:03.30
そうか
そう考えると、めっちゃ感想とか言いにくくなるな笑
自分が最も思い入れあるのはアニメなので
よく考えたら、うちのお袋もキャプマしか知らんわ笑
MCUで唯一観た映画
65:名無しさん:2021/03/06(土) 02:07:57.20
>>64
映画作品板MCUアベンジャーズスレが映画板とはいえマーベル総合スレみたいになってるよ
もちろんメインはMCUの話だけど、あそこは原作他の話も多い
66:名無しさん:2021/03/06(土) 02:13:20.13
希望通り長めのバトルシーン見れたんで大満足。ヘイワードが突撃してまでワンダと疑似家族を狙ったのは目的わからんし個人的怨恨なのかなぁと疑問
67:名無しさん:2021/03/06(土) 02:20:17.07
殺して死人に口無しにして全部自分の罪おっかぶせるつもりだった
68:名無しさん:2021/03/06(土) 08:29:47.19
そもそもヴィジョンの死体を
兵器として使い始めたら
ワンダ怒りそうだし
秘密裏に殺せは研究素材てか
兵器の材料GETだし
69:名無しさん:2021/03/06(土) 10:36:58.00
ワンダを挑発して実はエネルギー採取したとこなんかわりと出来るやつか?と思ったけどなんかステレオタイプの脳筋上司って感じで終わっちゃったのは残念だ
70:名無しさん:2021/03/06(土) 13:51:25.42
ワンダがヴィジョンの死体を盗んだ捏造はしてるしね
まあ動機は基本地球を守るための兵器を手に入れたい、なので私欲ではないんだろうが
71:名無しさん:2021/03/06(土) 18:58:35.47
ワンダに同情したモニカをジミーが諭すシーンがあれば、もうちょいスッキリしたかもね
モニカ「住人たちはワンダの苦しみを知らない」
ジミー「だからといって、悪い事をしていい訳じゃない」
72:名無しさん:2021/03/06(土) 19:45:11.65
ドッティのプロフィールが不明なのと赤い血を出したときに誤魔化した件
ヘイワードがワンダになんかあだ名無かったか?と2回聞く件
アガサがスパーキー殺したわと強調する件
はなんかオチが欲しかったな
フランクリンは何もないなら町外れでループでもしてるシーンをヴィジョンが見つける程度でも良かった
73:名無しさん:2021/03/06(土) 20:22:06.88
>>72
パズルじゃないんだから
74:名無しさん:2021/03/07(日) 09:30:02.33
ドッティの身元が不明なのは単なるミスリードだったな
今後拾われる可能性あるけど現時点ではあまり
上手いと思えないてかフォロー欲しかった
ヘイワードのあだ名確認は単純に
ヘイワードのヒーローへの偏見を表すのと
MCUではまだスカーレットウィッチという呼称は
登場してないことの再確認
アガサのスパーキー殺しは単なるネタばらし
75:名無しさん:2021/03/07(日) 09:30:49.50
フランクリンもそうだけど
伏線がミスリードでも良いのだけど
それを回収するシーンはあってもよかった
76:名無しさん:2021/03/07(日) 15:29:03.81
伏線の数で言えばアグネスよりドッティの方が多かったし、フランクリンに至っては番宣ポスターに載ってたからな。
77:名無しさん:2021/03/07(日) 21:05:45.14
スパーキー殺したのは単にワンダが蘇生するパワーを持ってるのかどうかを試しただけかな?振り返ると「スパーキー殺したのもわたし」時点でヴィラン宣言したようなもんだったのね
78:名無しさん:2021/03/07(日) 21:23:03.27
>>77
純粋なヴィランと言うよりは
ダークホールドに闇堕ちさせられたキャラって感じだな
アガサのお母さんは黒魔術を覚えてからおかしくなった的な事言われてたし
次に戦う時は真逆の立位置だろう
悪堕ちスカーレットウィッチVS善人魔女アガサ
79:名無しさん:2021/03/08(月) 00:05:35.11
なるほどダークホールドに飲み込まれてたって要素もあるのか。アガサいいキャラだからストレンジ2にも出てほしいな。ストレンジ、モルド、スカーレットウィッチ、アガサの4極の魔術大戦が見たい
80:名無しさん:2021/03/08(月) 00:12:42.25
ワンダのメンタルじゃ
ダークホールドに落ちてったら
簡単には足抜け出来ないじゃん
81:名無しさん:2021/03/08(月) 12:24:47.65
足抜けとか禁書についての
ヤクザ組織的な理解好き
82:名無しさん:2021/03/08(月) 15:40:24.72
ファルコンの人も当初一番手だったことがすごいプレッシャーだったみたいね。まぁ今も重圧は変わらんだろうけど
83:名無しさん:2021/03/08(月) 17:24:56.85
いっちゃなんだけどファルコン&ウィンターソルジャーはある程度ゴージャスなアクションシーンあれば
大体満足できそうだからハードル高くない気がする
84:名無しさん:2021/03/08(月) 22:21:06.73
盾の継承はきっちりやるだろうしサムもバッキーも深掘りされるみたいだし
二人とも元々ワンダとヴィジョンより人気の下地はある印象だからドラマ部分とアクションシーンの期待に応えれば満足される気がする
こけたらかなりダメージでかそうだけど
85:名無しさん:2021/03/08(月) 23:15:59.69
サムとバッキーは単純に楽しめそうで楽しみ
ワンダヴィジョンは振り回されて最後ズッコケで疲れたわ
とりあえず
シークレット・インベージョン
が一番楽しみ
86:名無しさん:2021/03/09(火) 11:13:49.78
バッキーはIWとEGでほとんど目立ってなかったからな。鉄砲撃つよりワカンダ製メタルアームを活かしたバトルが見たいな
87:名無しさん:2021/03/09(火) 13:25:20.15
ロケットパンチですね
88:名無しさん:2021/03/09(火) 13:49:10.80
なんか変なギミックあったらそれはシュリのせいになるのか?w
89:名無しさん:2021/03/09(火) 13:57:41.83
はやいとこ糞ドラマの事は忘れてウィンソルバッキーを楽しみたい
91:名無しさん:2021/03/09(火) 19:55:06.10
よく考えたらサムってバッキー以上に
前歴描かれてないと言えば描かれてないんだな
アメリカ軍の開発したの機械の部隊出身で
僚友が死んで除隊したと言葉では説明あるけど
92:名無しさん:2021/03/09(火) 21:52:12.98
ドラマでサムが何でサムになったかを描くとかいうインタビューあった気がする
死んだ同僚のことは深堀りされそう
93:名無しさん:2021/03/12(金) 01:26:59.78
アッセンボーは吹き替えあるのかな
94:名無しさん:2021/03/13(土) 05:52:33.07
Disney+
視聴中の作品 これを削除したいけどどうすればいいんだか?
95:名無しさん:2021/03/13(土) 16:29:11.39
AoS7もコツコツ見てるけど昔のドラマのオマージュがいろいろあってワンダヴィジョンと被ってて楽しいな
96:名無しさん:2021/03/13(土) 16:54:03.25
D+の視聴中の作品は多分気にするだけ時間の無駄
色々観てくと古いの消えるけど
中断した時の再開場所もズレることあるし
なんの意味のある機能かさえわからん
97:名無しさん:2021/03/16(火) 00:25:57.98
ダーシーが俺的にどストライクでタイプなんだけど
人気あるんかな
98:名無しさん:2021/03/16(火) 11:21:03.46
監督いろいろ解説してるんならドッティの血が赤かったのはどうしたかったのか話してほしいな。単なるミスリードなのか、赤はワンダのトラウマか?
99:名無しさん:2021/03/16(火) 11:27:37.09
トラウマなら何で赤い服着てんねん
100:名無しさん:2021/03/16(火) 13:49:55.00
ワンダが赤に反応してたのは彼女がスカーレットウィッチだからだったんだ!!凄い!!
ってなると思ってたんじゃない?知らんけど
101:名無しさん:2021/03/16(火) 14:26:16.45
作品は面白いけど、、、さようなら
102:名無しさん:2021/03/18(木) 12:19:51.91
F&WSスレはよ
103:名無しさん:2021/03/18(木) 12:32:53.74
ここにレスしてどうぞ
104:名無しさん:2021/03/18(木) 13:11:22.53
【マーベル】ファルコン&ウィンターソルジャー
105:名無しさん:2021/03/19(金) 10:23:22.27
ジモはどうやって脱獄したんだ?指パッチンの時か
106:名無しさん:2021/03/19(金) 10:31:10.96
始まる前にそんな事聞かれても・・・
107:名無しさん:2021/03/19(金) 11:46:32.18
脱獄の件は初回で答え出そうだから予想すんなら
今でしょ
108:名無しさん:2021/03/19(金) 13:22:54.64
指パッチンで刑務所混乱起きて
過去作のヴィランたちが脱獄
ってアメコミっぽくてワクワクする
109:名無しさん:2021/03/19(金) 14:26:29.18
スコーピオンやヴァルチャーにもそういう設定は繋がりそうだな
110:名無しさん:2021/03/19(金) 15:38:50.01
まあサプライズはほどほどに作品を楽しみましょう
111:名無しさん:2021/03/19(金) 21:23:16.88
バトロックは毎回なんとなく逃げるなw
112:名無しさん:2021/03/20(土) 00:51:54.57
あのセラピストは夢ばっか聞いてたからメフィスト
USエージェントの正体はエゴ
ナカジマが黒幕
113:名無しさん:2021/03/20(土) 08:52:39.35
>>112
ゆーちゅーばー言ってそうw
114:名無しさん:2021/03/21(日) 10:16:00.51
二代目キャプテンアメリカは超人血清打ってるのかな?不安定にしろアボミに打った似非血清やエクストリミスみたいな超人研究なんかあるんだから高リスクだけど技術はあるよね
115:名無しさん:2021/03/21(日) 12:26:34.67
効果が短い血清打ったジェフリー・メイスみたいなのもいるし
116:名無しさん:2021/03/24(水) 11:18:09.74
あの白髭の爺さんが国防長官か
二代目キャプテンアメリカを計画しといてサムには一言も言わないのは酷いな
117:名無しさん:2021/03/24(水) 12:51:38.32
キャプテンアメリカになりたかった男
ジェフリーメイス、泣ける
118:名無しさん:2021/03/24(水) 14:06:23.37
二代目キャプテンは分かりやすく実はクソ野郎パターンで頼むぞ
119:名無しさん:2021/03/24(水) 19:09:19.14
>>118
ホームランダーのパクリとか言われそうだな
120:名無しさん:2021/03/25(木) 13:07:57.52
シビル・ウォーでソコビア協定に署名しなかったスティーブだから軍?政府?が、アメリカ至上主義の軍人に超人血清薬を与えて、アメリカの為だけにしか動かない軍人で、他国の民間人が困ってもアメリカ政府の命令がなければ動かないとかなんとか
原作通りでも、ドラマだから色々変更するんじゃないかな
2代目キャプテン・アメリカ(ジョン・ウォーカー)
超愛国主義者”を意味する“スーパー・パトリオット”と名乗っているぐらいなので、ジョン・ウォーカーはキャプテン・アメリカのように国への忠誠心が強いスーパーヒーローだという印象を受けますが、スティーブとは真逆の存在なのだとか。
常に正しいことをしようとする正義感にあふれたスティーブは、自分のイデオロギーが相容れた時だけ政府に協力するのに対し、ジョンは自分の道徳観に反していようが政府の命令ならば何でも言うことを聞くというキャラクター。よって、ジョンはスティーブほど信用できないスーパーヒーローだと言えそうです。
121:名無しさん:2021/03/25(木) 21:21:41.99
あの国防長官は初登場だよね?
過去作でも出てたっけ?
特にコミックで元ネタあるキャラじゃないのかな
122:名無しさん:2021/03/26(金) 09:23:20.67
サンダーボルト・ロス国務長官のようなオーラは無かったな
123:名無しさん:2021/03/26(金) 16:57:15.63
あと3分
127:名無しさん:2021/03/27(土) 10:57:48.43
>>123
アメリカのサマータイムの影響で日本の配信開始時間が16時からになったよ
128:名無しさん:2021/03/28(日) 17:04:58.25
4話のモニカってマーベルの相棒? FBIはアントマンに出てきた人?
129:名無しさん:2021/03/28(日) 17:47:34.59
モニカ・ランボーはキャプテンマーベルの相棒のマリア・ランボーの娘。キャプテンマーベルにもおてんば隊長と呼ばれて子役が出てる。FBIの方はアントマン&ワスプに出てたウー捜査官、シールド崩壊時にFBIに転職したらしい
130:名無しさん:2021/03/28(日) 18:04:06.81
>>129
娘の方だったのかありがとう、マーベルにコスチュームのカラーコーティングした子供だよね?
132:名無しさん:2021/03/28(日) 18:32:01.79
>>130
そうそう、顔も絶妙に似てると思う
131:名無しさん:2021/03/28(日) 18:30:41.72
Disney+ 開局はうれしいけど
マーベルは今後もこのペースで作品だしていくんかな?
133:名無しさん:2021/03/28(日) 19:09:42.37
このドラマの後半て、ストレンジの魔術案件じゃね?
アガサハークネスはマルチバースからきた魔女って事?
134:名無しさん:2021/03/29(月) 17:40:50.53
135:名無しさん:2021/03/31(水) 18:37:33.56
キャップは盾で衝撃吸収してパラシュートなしで降下した
バッキーは腕露出させて落下したって事はワカンダ製アームにはブラパンみたいな衝撃吸収能力があるんだろうな。
落下には成功したとはいえなさそうだが…吸収したエネルギーを放出する能力もあるかもしれんな
136:名無しさん:2021/04/01(木) 08:57:48.11
>>135
着地の時は背中を地面に強打してなかった?
137:名無しさん:2021/04/01(木) 16:28:40.01
>>136
木に当たってひっくり返って失敗してたね。でもバッキーの考えた理想の着地は腕で衝撃吸収してカッコよく着地するつもりだったんじゃないかな
138:名無しさん:2021/04/01(木) 16:47:45.01
スーパーヒーロー着地だ!
膝に悪い
140:名無しさん:2021/04/01(木) 21:54:55.11
>>138
よー、デップー
139:名無しさん:2021/04/01(木) 18:36:00.62
サイバネティック・アームって銃弾の範囲狭いから、バッキーに盾持たせた方がよくね?
141:名無しさん:2021/04/02(金) 13:15:52.35
>>139
超人的能力や格闘技術から言ってマッチするんだろうけど、キャップの遺志が大きいだろうね。キャップもバッキーにアメリカを背負ってくれとは言えないだろうし
142:名無しさん:2021/04/02(金) 14:30:20.69
アメコミ実写ドラマとか、銃弾が身体に当たると火花が散るみたいになるけど、仮に現実なら弾が潰れない?
143:名無しさん:2021/04/02(金) 15:50:40.76
あっという間に1週間経ったね。ワンビ最終回を待つのは長い1週間だと感じたが
144:名無しさん:2021/04/02(金) 20:45:29.10
最終話のワンダがスベった感がハンパなかったな
あんなにみんなから冷めた目で見られる程ワンダヴィジョンがつまらなかったのか
145:名無しさん:2021/04/02(金) 20:47:46.59
コロナの影響で一話短縮した結果だよ
146:名無しさん:2021/04/02(金) 23:14:13.09
まさかワカンダまで絡んでくるとは…予想の上を行く
147:名無しさん:2021/04/03(土) 03:03:56.38
いくらなんでもバッキーとジモが関わってる時点で予想つくだろ
148:名無しさん:2021/04/03(土) 13:30:52.23
FS、PB、二代目キャップ、イザイアにバキ翼ジモシャロン
そこにワカンダじゃ短いシリーズにしてはちょっと盛り込み過ぎ
こうなったらパワーブローカーはロス長官とかCIAロス捜査官とか予想しとうたほうがええんか…
149:名無しさん:2021/04/04(日) 13:34:20.32
とりあえずジモも用済みだし、ワカンダに拉致監禁されちゃうのかな…
153:名無しさん:2021/04/06(火) 16:30:16.84
>>149
これで次回普通にジモ退場したら笑える
150:名無しさん:2021/04/05(月) 23:27:40.74
ロキの新予告見た
面白そう
151:名無しさん:2021/04/05(月) 23:37:00.04
週一で騙して裏切ってくれそうで楽しみだわLOKIちゃん
152:名無しさん:2021/04/06(火) 00:45:04.69
ロキの予告はいろんな場所に行ってて熱いな。時間も超えてそうだったし
154:名無しさん:2021/04/07(水) 16:31:22.66
カーリって顔バレしてGRC施設に潜んでるのに全然バレないんだな…
155:名無しさん:2021/04/07(水) 17:45:44.13
ロキが戻したら、スティーブが過去に戻ってカーターとやり直した時間軸もなくなるんだな
157:名無しさん:2021/04/08(木) 09:59:26.59
>>155
良く分からんけどロキと四次元キューブを元の時点に戻しただけでそうなるんだっけ?
156:名無しさん:2021/04/07(水) 18:10:08.64
サムのキャプテンアメリカユニフォームが
クソダサだからドラマはかっこよくしてほしい
158:名無しさん:2021/04/08(木) 10:35:19.90
ロキが逃げた先で新たに発生した時間軸を消すだけで、本編の時間軸には関係ないんだな
スティーブがストーンを戻すストーリーもドラマでやってほしかった
159:名無しさん:2021/04/09(金) 09:18:53.54
ワカンダまで登場してウォーカーキャップの存在感が薄くなったんで激しい展開欲しいな
160:名無しさん:2021/04/09(金) 11:59:09.54
ストーンいじって二代目糞キャップと黒人をボーミヤに行かせる物語らしいよ
161:名無しさん:2021/04/09(金) 22:46:30.18
ジモから飴もらってた女の子かわええええ
連れて帰ってぺろぺろしたい!
162:名無しさん:2021/04/09(金) 23:17:51.62
>>161
スレ間違っとる
163:名無しさん:2021/04/09(金) 23:18:30.12
ウォーカーキャップのホームランダー化かぁ。まあベタな展開だけど
見せ方は面白いねえ
164:名無しさん:2021/04/09(金) 23:27:44.38
ちゃんとスレあるからね。
165:名無しさん:2021/04/10(土) 09:12:23.71
シュリとアヨに相当恩義あるから、バッキーがブラパン2に出てもおかしくは無いな
166:名無しさん:2021/04/10(土) 13:31:09.10
スレ間違ってないか?
167:名無しさん:2021/04/10(土) 14:54:05.97
ちゃんとスレあるのにね。
168:名無しさん:2021/04/10(土) 15:14:05.58
このスレいらんだろ
169:名無しさん:2021/04/10(土) 20:18:55.29
つべのVチューバーの番組でバキ翼同時視聴してたけど事故だったなw
170:名無しさん:2021/04/10(土) 23:36:50.60
このスレ何書いたらセーフなん?
171:名無しさん:2021/04/11(日) 00:02:47.46
分からんけど総合だから、個別スレが無い作品か、
個別スレが機能しなくなったらじゃないかね
172:名無しさん:2021/04/11(日) 14:14:11.60
ソーと共演させたい新キャラって誰だ?
つか配信前MCU懐かしのキャラが帰ってくるってのは出てきたんか?ローディじゃないよな?懐かしではないし
173:名無しさん:2021/04/14(水) 18:29:56.46
サプライズは女性なのか~
174:名無しさん:2021/04/16(金) 22:32:52.43
ウォーカーが悲しい…ヒーローではないかもしれんが悪いやつではないのに
175:名無しさん:2021/04/16(金) 23:28:20.19
だ~か~ら~ちゃんとスレあるって
176:名無しさん:2021/04/17(土) 06:17:57.26
総合スレなんだから別にいいんじゃね?
177:名無しさん:2021/04/17(土) 08:14:55.61
仮にいいとしても独り言で楽しいのか。
178:名無しさん:2021/04/17(土) 08:55:00.81
バッキーってサラみたいなのが好みなのか、それとも生来のナンパ師の本能か
179:名無しさん:2021/04/20(火) 21:55:36.76
WSで出た頃のファルコンはモブ顔だなって思ってたけど、ドラマを経て主役張れる顔になってきたな
180:名無しさん:2021/04/22(木) 18:42:13.59
どう転んでも、誰かが堕ちるような展開しか見えないので最終回見るのが重いな…
181:名無しさん:2021/04/22(木) 18:50:06.87
一旦堕ちても改心(我に帰る)まで行くといいんだけど
後味悪くないといいなあ
182:名無しさん:2021/04/22(木) 20:06:07.11
フェーズ4以降のラスボスって予想されてる?
183:名無しさん:2021/04/22(木) 21:05:20.76
よく言われるのは征服者カーン?
184:名無しさん:2021/04/23(金) 11:22:47.28
ハンソロのヒロイン?の人がシークレットインべージョンに出るのか。そばかす娘に続いて
185:名無しさん:2021/04/23(金) 22:14:47.24
ポストクレジット弱かったな~~~
でもS2は確定みたいなもんだろ
186:名無しさん:2021/04/24(土) 13:10:43.42
さすがにカーリ死んでないルートはないんかなぁ…
189:名無しさん:2021/04/24(土) 18:09:23.50
>>186
カーリが救急車乗るとき死体袋に入れられなかったから生きてるんだと思ってた。。。
192:名無しさん:2021/04/25(日) 00:06:53.30
>>189
なんか急いでストレッチャー運んできてたから超回復中か?と期待もしたけど、意識の失うシーン見たらやっぱ死んでる雰囲気だよなぁ…
後に落ち着いて先生にでもなってくれてれば救われるのにな…
187:名無しさん:2021/04/24(土) 13:46:41.69
バトロックが死んでないルートならすぐ用意できますけど
188:名無しさん:2021/04/24(土) 13:51:28.96
血清よりしぶといw
190:名無しさん:2021/04/24(土) 21:22:00.72
ジョンは正義に目覚めたと思ったら名前長いおばさんと仲良くしてて結局危うい存在なのかなと思った
196:名無しさん:2021/04/28(水) 20:58:17.58
>>190
脚本家だかが女版フューリーって言ってるみたいだからやっぱりチームメンバー集めてんのかなぁ
191:名無しさん:2021/04/24(土) 22:46:36.69
自分も危うさ感じた
存在自体がそういうぐらぐらとした不安定要素として居るように見えた
毎回の乱高下でいろんな違う見方してる視聴者の感情揺さぶってくるの上手いと思う
193:名無しさん:2021/04/26(月) 16:47:34.61
サムがはっきり死んだ言うてたんで死んだんでしょカーリ
194:名無しさん:2021/04/26(月) 22:12:23.43
サムって騙され耐性なさそうだからな。シャロンにもありがとありがと言って騙されてるし
195:名無しさん:2021/04/27(火) 17:29:31.30
ヴィランもヒーロー扱いすればヒーローになる
197:名無しさん:2021/05/01(土) 10:03:19.32
F&Wの監督女性だったのね…
198:名無しさん:2021/05/01(土) 11:18:15.80
>>197
だからなんだよ
199:名無しさん:2021/05/01(土) 12:09:43.34
膝を股の間に入れるとか、抱き合いながらお花畑をゴロゴロとかそう考えると女子っぽい感性かな~と
201:名無しさん:2021/05/01(土) 17:56:27.13
>>199
https://theriver.jp/faw-e2-improv-scene/
セラピーシーンのアレはアドリブみたいよ
202:名無しさん:2021/05/01(土) 19:36:33.88
>>201
嘘つけ!
200:名無しさん:2021/05/01(土) 17:15:00.73
そこだけ?
205:名無しさん:2021/05/02(日) 13:39:59.23
>>200
自分はあからさまな部分しか分からないけど腐が見たらキュンキュンする場面があるんだろうな
203:名無しさん:2021/05/01(土) 19:44:13.07
横の画角で撮るなら単に近いほうがカメラ的には撮りやすいんじゃね
204:名無しさん:2021/05/02(日) 13:17:22.35
女性だったのね…
とか言いたがる人なんてそんなもんよね
206:名無しさん:2021/05/02(日) 14:43:19.49
男でも女でもおもしろければそれでいいんだよ
207:名無しさん:2021/05/02(日) 16:24:40.19
女子っぽい感性(野朗2人のアドリブ)
209:名無しさん:2021/05/07(金) 11:51:50.06
>>207
何パターンも自由にやらせて監督があれを選んだんだからまあそういう事になるねw
208:名無しさん:2021/05/06(木) 17:58:30.90
ロキは水曜日になるのか
210:名無しさん:2021/05/08(土) 12:40:14.35
WVのストレンジ出演はファイギによって却下されてたんだな。実現してりゃCMも意味があるものになってたのか
211:名無しさん:2021/05/08(土) 19:54:15.26
そこ関連してんの?
213:名無しさん:2021/05/09(日) 12:27:26.63
>>211
当初はストレンジがワンダに向けたメッセージだったらしいよ。最後の方の抗うつ薬のCMでのドクターの診断が必要ですってとこなんてストレンジ出るの確定って騒がれてたしね
212:名無しさん:2021/05/09(日) 10:34:51.35
してない
馬鹿な事言ってホントすみません
214:名無しさん:2021/05/09(日) 18:27:22.49
嘘です
虚言癖で本当にすみません
215:名無しさん:2021/05/10(月) 00:52:15.03
ヒドラソープで洗い流しましょうとか?
ラゴスはわざとじゃないもんとか?
ストレンジのメッセージねえ
216:名無しさん:2021/05/10(月) 01:57:48.48
当初の構想ではだろうから、
今実際に出来上がったものはもうストレンジ関係なくなってるから中身にメッセージは込められてないだろう
217:名無しさん:2021/05/11(火) 06:50:51.63
> 「ロキ」2021年5月
6月9日からか・・・
218:名無しさん:2021/05/11(火) 09:54:41.69
ロキ全部終わってからディズニー+再契約するわい
219:名無しさん:2021/05/11(火) 11:57:54.91
Netflixでファーフロムホームが見られるようになったから久々に見てみたけど、やっぱこれいいな
フェーズ1〜3のエピローグとしていい感じだ
220:名無しさん:2021/05/11(火) 13:31:04.13
ネタバレ無しで生活するのは辛かろう
221:名無しさん:2021/05/11(火) 20:18:14.94
リアルタイムで追いかけるの楽しいしな
222:名無しさん:2021/05/12(水) 16:32:42.71
マッキーが体作り始めたって事でアーマーウォーズ出演と予想されてるが、そのままキャプテンアメリカ4も撮り始めると2022年10月が埋まるな
223:名無しさん:2021/05/13(木) 22:26:10.04
これはちょっと失敗っぽい…
https://pbs.twimg.com/media/E1IyqH0UUAAci8P.jpg
224:名無しさん:2021/05/13(木) 22:30:40.13
ロキ老けたよね
225:名無しさん:2021/05/14(金) 00:38:12.48
1000歳超えの神がここ10年くらいで老けすぎではないだろうか
226:名無しさん:2021/05/14(金) 14:11:33.03
ソーはもともと髭づらでそのあたりうまく誤魔化せてるね
ソーとロキとは生まれの星が違うしってことにしよう
227:名無しさん:2021/05/14(金) 16:05:01.14
種族違うしな
228:名無しさん:2021/05/15(土) 09:13:20.43
Ms.マーベルも撮影終了したんだな。インヒューマンズがドラマのインヒューマンズとなんか繋がりあるのか描かれ方が気になる
229:名無しさん:2021/05/15(土) 09:23:50.78
AoS観てないとインヒューマンズとか言われても
唐突に出てきた謎種族だからな
230:名無しさん:2021/05/19(水) 02:02:24.65
クローク&タガー
選択しても表示できん
231:名無しさん:2021/05/19(水) 09:52:09.90
ディズニー+で見れるようにならんのかな
232:名無しさん:2021/05/20(木) 04:54:33.56
クローク&タガー 配信終了してたのか
なんでメニューに残ってるんだよ
233:名無しさん:2021/05/20(木) 17:45:05.75
ミス・ミニッツの声かわいい

234:名無しさん:2021/05/21(金) 00:05:50.36
ワンダビやファルコンってマーベルだから話題になってるだけで
ドラマとしては凡作だよな
235:名無しさん:2021/05/21(金) 20:38:00.02
>>234
ネトフリMCUに比べたら断然よかったよ
あっちで良かったのはデアだけ
236:名無しさん:2021/05/21(金) 22:18:40.78
デアデビルとか比べてもな
あれは人気トップの主役級ヒーローだし原作から完成されすぎ
特にS1はマーベルtvにとっても予想外というか奇跡的な1本だったんじゃね
237:名無しさん:2021/05/22(土) 00:30:00.10
パナビもファルソルもデアには及ばないにしろなかなかの出来だったよ
238:名無しさん:2021/05/22(土) 00:32:43.42
デアは脚本が最高なんだけどそれを置いておいて雰囲気だけでも凄い出来だった
239:名無しさん:2021/05/22(土) 13:09:28.31
デアデビルって元は映画化に向けて企画されてたのに監督が振り切った物が作りたいって駄々こねたからネトフリに渡された流れだったはず
ディズニー縛りがある作品とは条件が全然違うよね
240:名無しさん:2021/05/22(土) 15:14:11.22
ネトフリ版も見ようと思ってたけど
デアデビル以外はおもしろくないのか
ディフェンダーズ期待してたんだが
242:名無しさん:2021/05/22(土) 17:33:17.38
>>240
ネトフリシリーズの出来が極端なのはimdb見りゃ分かるぞ
デアデビルとパニッシャーはすんげえ高評価で8点台後半だけど、ルークケイジアイアンフィストは7点絡まり
ジェシカジョーンズはその中間でまあまあ
241:名無しさん:2021/05/22(土) 16:08:21.27
ジェシカジョーンズのシーズン1とパニッシャーは面白いよ
243:名無しさん:2021/05/22(土) 20:56:38.77
ネトフリドラマも配信停止予定あるの?
244:名無しさん:2021/05/23(日) 11:44:52.81
ボイエガがF&Wを絶賛か。まぁ、気持ちは分かる…
245:名無しさん:2021/05/25(火) 15:10:23.42
やはりスカーレットウィッチがユニバース横断できるようになるのか。予想されてた通り子供たちも弟も連れてくるって流れかな
246:名無しさん:2021/05/25(火) 19:26:04.38
エターナルズか…
指パッチンの時何してたんやろ
248:名無しさん:2021/05/26(水) 18:22:46.34
>>246
全員消されてた
247:名無しさん:2021/05/26(水) 09:51:44.50
ニューミュータンツ、+で配信するんだな。借りなくてよかった
249:名無しさん:2021/05/27(木) 17:23:35.44
エターナルズださすぎだろwゴレンジャーかよ
250:名無しさん:2021/05/28(金) 11:12:09.32
おまいら横整列の戦隊もの大好物やん…なんで掌返すん
251:名無しさん:2021/05/28(金) 14:03:49.25
エターナルズ見たら、シャンチーがマシに見える
シャンチーの俳優がブサイク過ぎて、主演俳優変えろとか、韓国で騒いでたってマジ?
252:名無しさん:2021/05/28(金) 14:34:39.22
アンジェリーナ・ジョリーっていうのがなぁ
253:名無しさん:2021/05/28(金) 16:14:30.64
オコエのドラマが企画されてんのか。ウィンターソルジャーより強そう…
254:名無しさん:2021/05/28(金) 16:26:24.08
そりゃウォーキングデッドやめるわ
255:名無しさん:2021/05/29(土) 19:25:32.63
Huluで切れたらやはりランナウェイS3近日公開か
ネトフリ配信のマーベル作品来るといいな
256:名無しさん:2021/05/31(月) 11:10:22.14
ランナウェイズs3早くも来ましたね。
クローク&ダガーもきてくれないかなー
257:名無しさん:2021/05/31(月) 13:16:50.18
明日再加入するから見てみるか
258:名無しさん:2021/05/31(月) 17:09:22.66
ロキのスレはあるかね
259:名無しさん:2021/05/31(月) 17:33:05.52
まだ無いんじゃないかな
260:名無しさん:2021/05/31(月) 17:56:13.14
ロキ楽しみだね
261:名無しさん:2021/05/31(月) 18:19:29.27
来週水曜か、なぜか金曜だと思ってた
262:名無しさん:2021/05/31(月) 19:33:23.04
今までの二つは金曜だったし、ロキもはじめは金曜って発表されてたね
後から水曜日に前倒しになった
もう来週なのか
263:名無しさん:2021/05/31(月) 21:18:39.32
今週からだと思ってた・・・一週間が長い
264:名無しさん:2021/05/31(月) 23:38:48.65
まあアベ1とラグナロクとIWとEGをおさらいしてエンジン温めておこう
265:名無しさん:2021/06/01(火) 12:45:11.90
ディズニー+再加入てmydocomoのオプションからやるのかな?分かりにくい
267:名無しさん:2021/06/01(火) 17:19:31.47
>>265
ネトフリやアマプラと同じ簡単手続きのつもりだったら面倒くさかった
269:名無しさん:2021/06/01(火) 19:38:53.98
>>267
なんか親方日の丸企業の一番だめな部分を見た気がするわ…
266:名無しさん:2021/06/01(火) 12:59:28.07
【ディズニー+】ロキ/Loki【マーベル】
268:名無しさん:2021/06/01(火) 17:36:08.59
>>266
ありがとう
270:名無しさん:2021/06/02(水) 09:29:45.82
>>266
ありがとうございます
271:名無しさん:2021/06/02(水) 12:48:42.87
ロキに出てくるロキ以外のキャラクターって原作元ネタあるのかな?
272:名無しさん:2021/06/03(木) 22:26:56.20
ベタニーは契約切れちゃったのね…
アベンジャーズ合流まで相当先か
273:名無しさん:2021/06/04(金) 16:44:57.47
ニュー・ミュータンツ吹替版は+が初めてなんだ?楽しみ
274:名無しさん:2021/06/05(土) 23:49:39.50
>>273
まだ見れなかった
275:名無しさん:2021/06/06(日) 13:11:44.76
11日からだね。どうせならX-MENシリーズも全部見れるようにして欲しいな
276:名無しさん:2021/06/06(日) 13:19:04.41
>>275
アポカリプスとヒューチャー&パストだけだっけ
281:名無しさん:2021/06/07(月) 10:49:45.55
>>276
一応初代X-MENもあるね。あとシリーズとしてはウルヴァリンサムライ。久しぶりにおさらいしてみようと思ったら拍子抜けしちゃった
277:名無しさん:2021/06/06(日) 20:02:28.26
1日から再加入したが何も観るものが無い
278:名無しさん:2021/06/06(日) 21:03:11.17
退会するの忘れてそのままだったわ
279:名無しさん:2021/06/06(日) 21:24:12.34
ロキあるじゃん
280:名無しさん:2021/06/06(日) 21:35:33.06
うんロキ見るよこのまま
282:名無しさん:2021/06/07(月) 21:03:10.47
ロキの性別は流動的なんだな
もう女体化するしかないか
283:名無しさん:2021/06/07(月) 23:13:42.89
シーズン2はレディロキかもね
284:名無しさん:2021/06/08(火) 13:12:03.34
ポリコレは今に始まった事じゃないけど、アメコミ原作では、マルチバース上でレディロキとかレディソーとかいるんだよな
原作通りなんだから、そこら辺にポリコレ言うのは流石にウザイな
285:名無しさん:2021/06/08(火) 13:46:55.75
原作から何十年もポリコレやってっから筋金入りのポリコレと言うべきか
286:名無しさん:2021/06/08(火) 14:00:46.27
ポリコレうるさいやつって、白人男性だけ出てればいいわけ?自分はアジア人なのに?
287:名無しさん:2021/06/08(火) 14:42:02.49
>>286
映画が面白くなるなら、白人・黒人・アジアでも良いよ
とりあえず感覚でLGBTや黒人やアジア人を入れようて世界観に合わないなら邪魔なだけ
288:名無しさん:2021/06/09(水) 07:58:03.59
おもしろくなるか
世界観に合うか
の基準が人種に左右されるのを問題とするのが
ポリティカルコレクトネスの考え方な
実際の人種問題なんてないかのような配役になる
マーベルはむしろどの人種ならおもしろいか
その役をその人種にすることでどんな世界観になるか
で配役選んでると思うよ
サンクタムの長をイギリスの魔女にして
その腹心を黒人とアジア系にしたことで
魔術師が遅延血縁に関係ない国際組織を
形成してるのがわかる「野蛮人じゃないぞ」と
F&WSは逆にヒーロー達の戦いの影響で激変しても
人種や持てるもの持たざるものの差別が
なくなったわけではないというのが作品の主題
289:名無しさん:2021/06/09(水) 09:25:36.91
いよいよこの日がやって来た
頼むから混線だけはやめてね…
290:名無しさん:2021/06/09(水) 09:39:55.53
>>289
ファルコンアンドウィンターソルジャーの時も言ったけどちゃんとスレあるからね?
291:名無しさん:2021/06/09(水) 11:12:52.62
ここはMCU総合って書いてあるやん、そりゃここにも書く人増えるに決まってるだろ?
ここに書くなって言うやつはスレタイトルも読めないバカなん?
292:名無しさん:2021/06/09(水) 12:16:18.02
ロキの脚本家が予想を超えるカメオ出演を予告して大風呂敷広げてんだね。ベタニーみたいに大やけどしなければいいが…
293:名無しさん:2021/06/09(水) 13:47:18.91
ハードル上げはあんまりしない方が…って思っちゃうよね
294:名無しさん:2021/06/09(水) 15:59:51.49
ファルコンアンドウィンターソルジャーは面白かったで
295:名無しさん:2021/06/09(水) 16:15:58.47
ロキ始まった
296:名無しさん:2021/06/09(水) 20:57:10.46
まさか脚本家の言うカメオってコールソンじゃねえよな?まあ、過去映像じゃなくホントにタイムリープしてるコールソンが合流すればサプライズだがw
297:名無しさん:2021/06/09(水) 23:47:53.73
めちゃくちゃ面白いじゃ無いか…
298:名無しさん:2021/06/10(木) 09:55:38.13
ロキの所業のおさらいをしつつ、2012ロキのキャラを自然にIWの正史ロキに同期させたって脚本だったね。あっと言う間だった
299:名無しさん:2021/06/10(木) 14:38:58.59
監督がフィンチャーに影響を受けてるって事は衝撃のラスト系になるのかな
300:名無しさん:2021/06/10(木) 16:44:50.03
魚知らないマンみたいなウスノロマヌケって大抵ああいう人種だよね〜
301:名無しさん:2021/06/11(金) 00:53:33.93
みんな目を覚ませ、コールソンはもうAoSの世界にもいないんや…
302:名無しさん:2021/06/11(金) 09:38:44.18
この際LMDでもテレビの中のコールソンでもええわwシークレットインべージョンでヒューリー、タロスと絡めば絶対面白いだろ
303:名無しさん:2021/06/13(日) 18:00:49.10
ミス・ミニッツの時計が欲しいな
304:名無しさん:2021/06/15(火) 12:14:09.64
TVAの職員は神聖時間軸のサノスの指パッチンの影響を受けたんだろうか?だからアベンジャーズの時間泥棒を多目に見てる?
305:名無しさん:2021/06/15(火) 13:57:49.47
>>304
一説には量子世界に存在してるって考察もあるけど
口酸っぱくメビウスが喋ってるように時間の流れが違うから指パッチンの影響は受けない場所と思われる
306:名無しさん:2021/06/15(火) 16:00:21.02
なるほど量子世界ならアントマン3のカーンともつながる可能性アリか
あっという間に明日第2話楽しみだな
307:名無しさん:2021/06/15(火) 20:26:39.96
マジか明日か
水曜だとなんか早いな
308:名無しさん:2021/06/16(水) 22:56:05.50
神聖時間軸を破壊しに来たな、面白くなってきた
309:名無しさん:2021/06/17(木) 16:21:05.94
2019年のキャスト発表からレディロキ登場か?とかって言われてたんだな。知らんかったw
310:名無しさん:2021/06/20(日) 14:56:13.56
AoSは別アースなり分岐アースの世界なんだな…変異体として合流してほしい。あ、ロボットは溶かされるのか…
311:名無しさん:2021/06/20(日) 20:07:11.45
>>310
それこそTVAに連行されなきゃおかし過ぎるストーリーだろw
312:名無しさん:2021/06/21(月) 04:58:11.49
S6コールソンはガチで別時間軸のコールソン?
313:名無しさん:2021/06/21(月) 16:55:06.26
うむ、シーズン5以降で分岐軸は赤線を超えたとタイムキーパー(ファイギ)は思ってるはずだ
314:名無しさん:2021/06/22(火) 21:35:07.17
もう明日はロキの日だ~
派生ロキ軍団とタイムキーパー勢の戦いの流れっぽいが、タイムキーパーがグランドマスターみたいなその辺にいそうな偏屈なおっさんのパターンもありそうだな
315:名無しさん:2021/06/23(水) 13:17:23.89
ワンダビジョン泣いた。ただただ泣いた。
街の人々に迷惑かけたけど、前作までの経緯を知ってるとワンダに感情移入してしまう
ワンダがいつか幸せになれますように。
ドクターストレンジではワンダは悪役になりそうなので、いつか単体映画で
大活躍してほしい。ドクター髭オジサンよりはルックス的にも華があるし。
316:名無しさん:2021/06/23(水) 14:04:44.44
ワンダのおちゃらけた姿がふんだんに見られただけでも割と満足だわ。オルセンも楽しかったと思うね
317:名無しさん:2021/06/24(木) 00:23:04.02
タイムキーパーの正体、女ロキの素性、女ロキの目的、TVAの実体
何かわかりそうで結局どれも分からなくてもどかしい
318:名無しさん:2021/06/24(木) 18:20:01.82
ジェンダー問題とか色々考察はあんだな
3回くらいは台詞を噛み砕いて見てみよう
319:名無しさん:2021/06/25(金) 11:41:00.51
>>318
ジェンダー問題とかあったか?
320:名無しさん:2021/06/25(金) 12:13:59.94
なんか冒頭の曲はレズビアンのアーティストらしくてそこからのC20と女ロキの会話。付き合ってる設定なんだろうね。
ロキもバイセクシャル、女ロキもバイセクシャル。C20の中の人もバイセクシャルなんだね
321:名無しさん:2021/06/25(金) 12:23:42.69
いちいち反応しなくていいよ。これが当たり前と受け入れたほうがいい。
322:名無しさん:2021/06/25(金) 18:11:57.74
ブラックウイドー
プレミアか・・
323:名無しさん:2021/06/25(金) 20:14:48.67
女ロキについてはかなり3話で語られたと思うがな
目的については単純にTVA壊滅でしょ
彼女に取ってTVAは殺そうとツケ狙ってくる集団で
ロキにそう言って怒りを示すシーンがある
母親がフリッガでないことからオーディンの
養子にならなかったか幼い頃に別れてる
愛と短剣の例えはおもしろいシーンだけど
パラレルの自分の行く末をったロキには
実感だけど彼女には刺さらない
というシーンでもある
324:名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:03.16
ついに映画板がどの端末でも書けんようになったわ…MCU本スレには書き込めない。5chで何が起きてるんだ
325:名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:22.92
ポストクレジットが修正されているって気づいた人います?
327:名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:01.56
>>325
本スレの日本版では確認できずってやつ?日本版では確認できないんなら気付きようがないな…
326:名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:09.94
シルヴィのタイムキーパー突撃をグダグダ会話して邪魔しちゃったのってやっぱりなんか違和感あるね。今までのロキなら適当に忠誠誓って着いてっただろうに
328:名無しさん:2021/06/29(火) 18:48:29.14
海外版でドクター・ストレンジの登場シーン追加されたってマジか
329:名無しさん:2021/06/29(火) 19:13:03.77
比較動画らしきものを見ても木の配置以外はさっぱり分からん本物かどうかもわからん
330:名無しさん:2021/06/29(火) 19:59:10.33
なんかミスを修正したようにしか見えなかったな
331:名無しさん:2021/06/30(水) 14:05:54.66
今んところ女ロキのキャラがヒステリックなおばちゃんで魅力的とは言い難いのでストーリーで盛り返してほしい
332:名無しさん:2021/06/30(水) 16:03:11.08
シルヴィー可愛いじゃん
【ロキ】らしく, 考えが浅くて衝動的で執念深くて感傷的
333:名無しさん:2021/06/30(水) 20:53:56.62
ワニのロキってなんだよっw
341:名無しさん:2021/07/02(金) 20:16:09.47
>>333
ワキ
334:名無しさん:2021/06/30(水) 22:05:38.79
人間いろんな可能性があるってことだな
335:名無しさん:2021/07/01(木) 12:17:43.03
確かにタイムキーパー部屋での立ち回りは最後のジェダイの最高指導者のパロディに見えたな
336:名無しさん:2021/07/01(木) 12:48:43.98
オズの魔法使いでは?
337:名無しさん:2021/07/01(木) 16:38:25.22
魔法使いなどいなかったってやつか。確かにそれもあるかもしれんな
338:名無しさん:2021/07/01(木) 21:04:41.55
ワニにされて戻れなくなったロキ
339:名無しさん:2021/07/01(木) 21:31:41.20
カエルソーのパロディなんかな
340:名無しさん:2021/07/02(金) 14:43:37.99
危機から生まれるラブストーリーってよくあるバターンだけど第3話はちょっと危機感に欠けるな
342:名無しさん:2021/07/03(土) 10:21:30.01
>>340
いがみ合ってた二人が危機を乗り越えると安心してめちゃくちゃキスしあうよな
343:名無しさん:2021/07/04(日) 12:51:02.88
ジェームズ・ガンがD+以前のドラマはMCUに含まれないって引導を渡したんだね
344:名無しさん:2021/07/04(日) 16:37:55.77
コールソンは本編で処されて
今回MCU入り出来ず二度処された訳か…
345:名無しさん:2021/07/04(日) 23:49:40.38
そもそもMCUではアベンジャーズで死んでるから
346:名無しさん:2021/07/05(月) 15:41:30.39
まあコールソンはテレビとはいえ映画で死んだキャラで何年も主役がはれたんだからラッキーだったんだろうな
347:名無しさん:2021/07/05(月) 18:44:56.79
すっげー今さらな話になるけどヘイワードってヴィジョンみたいな兵器手に入れて何するつもりだったんだろう
シャロンも兵器横流ししようとしてるしこの辺も繋がってくるんですかね?
348:名無しさん:2021/07/05(月) 20:43:40.72
あのホワイトヴィジョンは記憶取り戻したから本物のヴィジョンになれたのか?
349:名無しさん:2021/07/05(月) 21:30:25.25
本物かどうかは知らんが、今んとこアレが唯一のヴィジョンだしなぁ
350:名無しさん:2021/07/06(火) 13:21:08.78
ブラックウイドー 3000円超えるのか
しばらくまって月額で見れるまで待つか
351:名無しさん:2021/07/06(火) 16:18:14.77
飢えに飢えてるのにあと3ヶ月?だかも待てるのか。話題にも周回遅れになるし
352:名無しさん:2021/07/06(火) 18:03:26.81
普通に映画館で見ればいいじゃん
割引とかあれば1000円で見れるでしょ
353:名無しさん:2021/07/07(水) 02:24:52.79
映画館の迫力で見たい
354:名無しさん:2021/07/08(木) 09:53:56.96
大統領候補者ロキもギャグ要員だけだったのかなぁ。予告の構成が一番面白そうだった気がするわ…
355:名無しさん:2021/07/09(金) 10:41:33.74
What ifの吹き替えって実写版のキャストになると思う?
アイアンマンは違う人でも他はそのまま使ってほしいな
357:名無しさん:2021/07/09(金) 13:33:30.60
>>355
芸能人いれば変わりそうだけど、ぱっと見いないよね
356:名無しさん:2021/07/09(金) 12:54:58.87
ティチャラの退場がアニメ作品になるとはなあ….
358:名無しさん:2021/07/09(金) 18:36:42.72
ウィドウ見てきた。最後はドラマに振ってきたな
妹ちゃんはウォーカーと仲間になっているのか
ドラマ版ホークアイに出るのかな
359:名無しさん:2021/07/14(水) 10:45:51.09
もう最終回だ。虚無の世界の向こう側は量子の世界なのだろうか?それとも全ては虚構の世界か
360:名無しさん:2021/07/14(水) 20:04:51.46
別の新作ドラマが始まるのっていつ?
362:名無しさん:2021/07/14(水) 22:46:01.53
>>360
アニメが来月。ホークアイが秋頃
364:名無しさん:2021/07/15(木) 19:43:35.08
>>362
トン
361:名無しさん:2021/07/14(水) 21:05:01.02
ワニロキのオチ無しか~~~い
363:名無しさん:2021/07/15(木) 08:19:21.07
ブラックウインドウ好調らしいな!
コメント