1:名無しさん:2021/07/07(水) 17:06:50.18
全世界でシリーズ累計出荷本数1億1千万本以上を超えるサバイバルホラーゲームの金字塔『バイオハザード』。
シリーズ初の連続 CG ドラマに人気キャラクターレオン・S・ケネディと、クレア・レッドフィールドが登場!かつてない壮大なスケールで送る新たなエンタメ超大作をお楽しみに!
『バイオハザード:インフィニット ダークネス』は、2021年7月8日、Netflixにて全世界独占配信。
出演
ニック・アポストリデス
ステファニー・パニセロ
レイ・チェイス
ジョナ・シャオ
ビリー・カメッツ
ジョー・J・トーマス
ダグ・ストーン
ブラッド・ヴェナブル
日本語吹き替えキャスト
レオン・S・ケネディ:森川智之
クレア・レッドフィールド:甲斐田裕子
ジェイソン:立木文彦
シェンメイ:潘めぐみ
パトリック:野島健児
グラハム大統領:井上和彦
ウィルソン国防長官:田原アルノ
ライアン大統領補佐官:小形満
Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP
21:名無しさん:2021/07/07(水) 17:12:53.58
Netflixアニメ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』レオンの爽快なアクションと新キャラクターの活躍が描かれた本編映像が解禁!!
全世界でシリーズ累計出荷本数1億1千万本以上を超えるサバイバルホラーゲームの金字塔『バイオハザード』。シリーズ初となる連続CGドラマ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』が、2021年7月8日(木)より、Netflix にて全世界独占配信となります!
ゾンビに襲われる緊迫のホワイトハウスから大統領を守れ! レオンの爽快なアクションと新キャラクターの活躍が描かれた本編映像が解禁となりました!
さらに、7月2日(金)に実施された『バイオハザード:インフィニット ダークネス』配信記念プレミアイベントに特別ゲストとして登壇した俳優・城田優さんからのお祝いと期待のコメントも到着しています!
22:名無しさん:2021/07/07(水) 17:14:40.36
バイオハザード: インフィニット | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
36:名無しさん:2021/07/08(木) 11:56:11.19
おせえw
朝から待機してんのに
37:名無しさん:2021/07/08(木) 14:11:03.43
アメリカ東部時間がまだ深夜1時だしな
世界同時配信とかめんどくせーことすんな
41:名無しさん:2021/07/08(木) 17:37:49.95
2話まで見た
面白い
42:名無しさん:2021/07/08(木) 18:07:12.61
実況できたら色々と突っ込みたい
43:名無しさん:2021/07/08(木) 18:07:17.32
とんでもない駄作だった
諸々動機がわからなさすぎだしボスキャラの倒し方もひどい
中国人喜ばすためにバイオの看板使うなよ
そびえ立つウンコだわ
67:名無しさん:2021/07/08(木) 21:11:36.06
>>43
これ
実は中国悪者に仕立て上げて儲けようって米政府側の陰謀でしたって…
どう見てもチャイナマネーに毒された駄作です本当にありがとうございました
44:名無しさん:2021/07/08(木) 18:15:09.85
駄作までは言わないけどそれほど面白いものでもなかった
個人的には最初のCG映画が一番好きかな
45:名無しさん:2021/07/08(木) 18:15:39.32
43レスで終了する映画って
46:名無しさん:2021/07/08(木) 18:16:40.41
ナンバリングに関係しないの濃厚だもんなぁ
47:名無しさん:2021/07/08(木) 18:22:42.87
シーズン2に続くみたいなオチだったりする?
48:名無しさん:2021/07/08(木) 18:26:38.31
レビュー大体微妙だわトマトは腐ってるしで
ほんとにひと握りのfanboyムービーて感じか
49:名無しさん:2021/07/08(木) 18:35:28.91
クレアいい尻してる
動いてるアシュリー見たかった
50:名無しさん:2021/07/08(木) 18:38:09.98
クソ駄作だなこれ
最後の戦闘あっけなさ過ぎてアクションとしてもダメだしガバガバ脚本でサスペンスとしても終わってる
51:名無しさん:2021/07/08(木) 18:39:02.40
観たいバイオと違うバイオ、それだけ。
52:名無しさん:2021/07/08(木) 18:43:22.24
バイオハザード5や6をした時と同じ気持ちになれるよ。
53:名無しさん:2021/07/08(木) 18:44:08.00
最初のってダ厶ネーションだっけ
これとディジェネレーションは面白かったな
54:名無しさん:2021/07/08(木) 19:09:01.46
2話まで見終わったけどせっかくレオンとクレア出てきたのにほぼ絡みなしなのがもったいないな
ドラマパートなんか分かりやすくしとけばいいのに
55:名無しさん:2021/07/08(木) 19:15:27.16
アシュリー元気そうで何より
56:名無しさん:2021/07/08(木) 19:30:06.48
一話の冒頭がまんま先週UHD買って見たブラックホーク・ダウンで笑いが止まらんぞw
57:名無しさん:2021/07/08(木) 19:35:49.20
>>56
同じこと思ったw
58:名無しさん:2021/07/08(木) 19:53:37.73
ほんと凡作。がっかり。海猿とかmozuの監督になんで依頼したのよ
62:名無しさん:2021/07/08(木) 20:56:46.13
>>58
mozuのドラマは面白かったから・・・
59:名無しさん:2021/07/08(木) 20:04:54.45
なんか…違う…
クレアなんもしてなくね?
シーズン2あるんか?
60:名無しさん:2021/07/08(木) 20:49:05.30
いきなりブラックホークダウン始まって見るの間違えたかと思った
61:名無しさん:2021/07/08(木) 20:54:02.52
早速見終わったけど、案の定みんなも同じ感想で良かったよ。これは酷い。
監督ちゃんとバイオやってないだろこれ。全編通して単調だし、バイオらしさ皆無。
63:名無しさん:2021/07/08(木) 20:57:13.87
ここまでのレビュー読んで見る気が失せた
そもそも日本のCGアニメはゴミカスばっか
スターシップ・トゥルーパーズで懲りているから、ハナから期待していなかったが正解だった
64:名無しさん:2021/07/08(木) 21:00:23.08
映像的にもREエンジンで作った方がよかったんじゃねーかこれ
65:名無しさん:2021/07/08(木) 21:00:56.52
なんか散散やなみるのやめとくか
66:名無しさん:2021/07/08(木) 21:05:20.62
潜水艦の自爆アナウンスでダメだった
68:名無しさん:2021/07/08(木) 21:17:48.40
エンディングのレオンの動きがカックカクでワロタ
相変わらずモーションが酷すぎる
デジフロに戻せ
69:名無しさん:2021/07/08(木) 21:56:42.94
>>68
これオレもスゲー気になった
それにちょいちょい背景とキャラが一致してない感じがする…
70:名無しさん:2021/07/08(木) 21:59:27.64
最後の飛行場でのレオンと大統領って顔合わせて頷き合ってる演出だよな?
位置関係的に大統領は下向いてないとレオンと目線合わなくね?
71:名無しさん:2021/07/08(木) 22:02:46.37
>>70
あれやっぱ目線おかしいよな?
なんか4話目は色々とおかしいとこ目立つ気がする
74:名無しさん:2021/07/08(木) 22:07:47.86
>>70
どこ見てんねんて思った確かに
72:名無しさん:2021/07/08(木) 22:04:05.73
モブキャラのcgひどくね?
73:名無しさん:2021/07/08(木) 22:07:00.73
やっぱ4から6あたりってそもそも話としてそんなに面白くないんじゃ
75:名無しさん:2021/07/08(木) 22:12:18.35
やっぱ糞だったw
76:名無しさん:2021/07/08(木) 22:15:30.35
ボロクソやん
77:名無しさん:2021/07/08(木) 22:21:46.63
少しは褒めるとこないのw
レオンはイケメンだけど
83:名無しさん:2021/07/08(木) 22:35:50.15
>>77
最初の子供が描いた絵が怖かった
パトリックが割りと良いヤツ
78:名無しさん:2021/07/08(木) 22:26:32.64
最初のヘリシーンは一瞬実写かと思うぐらい綺麗だったね
いいところはそこだけ
79:名無しさん:2021/07/08(木) 22:27:11.97
レオンはイケメンw
それだけで充分よな…
80:名無しさん:2021/07/08(木) 22:27:15.92
4話まで見終わりました。これは控えめに言って駄作ですね。残念無念。
最新鋭っぽい潜水艦に、あんなにたくさんネズミがいますかね。
ハルクに変身して正気でいられるなら、それはそれで良いことでは?
81:名無しさん:2021/07/08(木) 22:27:45.07
モーションが酷いのはゲームへのオマージュ
82:名無しさん:2021/07/08(木) 22:34:45.53
ネタになる分ヴェンデッタの方がマシかもしれない
毒にも薬にもならないね
レオンの活躍が見たいだけなら損はしないだろうけど…
84:名無しさん:2021/07/08(木) 22:37:03.73
四話はとくに酷いな
逃げた女に追いついてセキリュティあっさり突破してくるレオン
いきなり家がぶっ飛んで廃墟になって何故かジェイソンがやったのに気づく
ホワイトハウス地下にあんな施設作って誰も気づいてない
国防長官自ら何故か尋問して殺されかける
まだ何個かあったけどまあいいや
86:名無しさん:2021/07/08(木) 22:42:18.90
溶解液とかに落として倒す系で本当にそのまま倒されたの初めてみたわ
1話だけはおもしろかった気がする
まったく同じシーンの繰り返しが多かったし>>84みたいに変な部分あるし予算とか尺とかなんか問題あったのかな
88:名無しさん:2021/07/08(木) 22:48:27.90
>>86
溶解液でやられたのは逆に驚いた
「ここから復活からの変身で第2Rだな!」って思ってたから拍子抜けだった
85:名無しさん:2021/07/08(木) 22:40:47.04
クレアの無理やり入れた感があるのも残念
扱いがヒロインっぽくてコレジャナイのよ
って不満点書き出してきたら止まらなくなるな…
301:名無しさん:2021/07/12(月) 22:05:48.83
>>85,91
海外YouTuberの中でも印象的な感想に…
タンクトップ姿でガトリングを振り回すbad ass bitch(たぶんサラ・コナーとかリプリーみたいな武闘派の意)
なクレアがピーチ姫みたいな扱いなの?って不満たらたらだった
87:名無しさん:2021/07/08(木) 22:44:25.04
スッキリしないから政府うんぬんみたいなのやめりゃいいのにな
なんかゲームの6みたいだった
121:名無しさん:2021/07/09(金) 06:26:28.65
>>87
確かに6っぽさがあちこちにあるんだよね
小林のせいか?
241:名無しさん:2021/07/11(日) 02:10:15.73
>>121
おっと6君の悪口はそこまでだ。6はまだ、魅力的なBOWやストーリーは濃厚だろ!
89:名無しさん:2021/07/08(木) 22:53:00.89
おもろいこれ?
90:名無しさん:2021/07/08(木) 22:59:07.83
一番の見所はシェンメイの腹
91:名無しさん:2021/07/08(木) 23:11:11.16
クレアまったく活躍してねえんだよなあ
もう血気盛んな頃じゃねえのかな
92:名無しさん:2021/07/08(木) 23:24:56.78
結局今回何ウイルスだったのか明かされてないよね?
ボスクリーチャーの強さも死に方もしょぼいし物足りなさハンパねぇ
93:名無しさん:2021/07/08(木) 23:34:03.95
わざわざクレアをあそこに連れてきてゴリラ量産計画でも企ててるのかと思ったら特に関係なくてガッカリ
94:名無しさん:2021/07/08(木) 23:34:08.23
中国姉ちゃんの扱い酷くない?
95:名無しさん:2021/07/08(木) 23:39:05.75
まじでおもんないわww
もうこいつら出てこなくていい
96:名無しさん:2021/07/08(木) 23:46:28.01
もうゲームだけにしとけ
つかネトフリアニメでまともに観れたのドロヘドロしかないんだが
97:名無しさん:2021/07/09(金) 00:20:03.45
無駄にシーンを増やさず一つのエピソードを丁寧に作るだけでよかったのに
98:名無しさん:2021/07/09(金) 00:23:10.36
ブラックホークダウン?
99:名無しさん:2021/07/09(金) 00:30:37.29
レオンのラクーンシティ勤務初日の大遅刻ってRE2で設定変わってなかったっけ?
待機命じられてたけどその後RPDが音信不通になったから自発的に来たんじゃなかったか?
100:名無しさん:2021/07/09(金) 00:37:29.96
不自然な点はいっぱいあったよね。
クレアが座ってた椅子も溶解液で全然溶けないし、
中国の豪邸はセキュリティ皆無だし
101:名無しさん:2021/07/09(金) 00:44:33.68
バイオファンはまぁ見てもいいんじゃないか
おもしろいもん見たいってやつは見なくていいぞ
この監督はもう二度と映像を撮るな
下のにつくスタッフが不憫
102:名無しさん:2021/07/09(金) 00:44:48.63
実質1時間半の映画と同じ。
ゲームのカットシーンつないだらこんな感じだろう
103:名無しさん:2021/07/09(金) 00:56:48.83
銃を撃って薬莢も出ないとかゲーム以下。
104:名無しさん:2021/07/09(金) 00:58:41.13
バイオの映像化作品って全部親しい人が殺されてからの復讐パターンよな
105:名無しさん:2021/07/09(金) 00:59:10.32
とりあえずレオンの乗る乗り物壊しておけの精神
106:名無しさん:2021/07/09(金) 01:00:29.36
BOW化したジェイソンがやたらと熱弁してるシーンなんかシュールで笑った
107:名無しさん:2021/07/09(金) 01:02:40.54
アクションがやたら派手だったり展開が熱かったりすれば矛盾点にも目をつぶって楽しめるんだけどね
108:名無しさん:2021/07/09(金) 01:03:40.06
楽しみにしてたのにあんまり面白くはなかったな
109:名無しさん:2021/07/09(金) 02:08:03.78
甲斐田裕子がハラミちゃんにみえてきた
110:名無しさん:2021/07/09(金) 02:26:35.53
新規客意識したらしいがこれじゃ逆に逃げられちまう
111:名無しさん:2021/07/09(金) 02:27:40.44
実験施設でタイラント的な奴と戦うなんてもう擦り過ぎなくらいやってるのにな
112:名無しさん:2021/07/09(金) 02:29:19.95
なんかなもうちょっとどうにかできんかったのか
やっぱ小林のせいか?
113:名無しさん:2021/07/09(金) 02:58:04.08
10話まであると思ったら4話までなのか
ありきたりでしょぼすぎて驚愕した
こんなの全世界配信するなんて恥さらしだわ
114:名無しさん:2021/07/09(金) 03:49:42.58
なんでジェイソン倒したのかもよくわからんな。公表した方がよくない?
122:名無しさん:2021/07/09(金) 06:28:56.69
>>114
それも思ったな。問答無用で殺そうとしたレオンは何だったのか
124:名無しさん:2021/07/09(金) 06:35:42.41
>>122
そこも描写不足だよね
てかジェイソンもレオンと戦う必要なかったよな
天井壊してる時ハンドガンで撃たれてもノーダメだったしわざわざレオンと戦う必要ないじゃん、って観てる時思ったわ
143:名無しさん:2021/07/09(金) 12:45:27.35
>>122
ジェイソンが恐怖を知らしめるために人に危害加える可能性高かったからじゃないだろうか
151:名無しさん:2021/07/09(金) 14:06:56.11
>>143
それならせめてそういう趣旨の発言を入れて欲しかったな
レオンも危害を加えると思ってるそぶりも感じなかったし
165:名無しさん:2021/07/09(金) 17:31:47.76
>>151
まあ説明不足だよね色々
納期ギリギリで作ったって感じがすごい伝わる
115:名無しさん:2021/07/09(金) 03:56:18.37
ジェイソンが変化後も対話可能レベルで意識保ってるのやばい
実は適合者なのでは
116:名無しさん:2021/07/09(金) 04:32:59.49
見た感想。
バイオハザードシリーズってすげえよな。
毎回毎回クソみたいに全く同じ展開でなんの捻りもないのに最後まで見てしまったw
117:名無しさん:2021/07/09(金) 04:51:27.80
導入部は悪くなかったのにどうしてこうなった?
118:名無しさん:2021/07/09(金) 04:52:09.77
ゲームの1とか2みたいな脱出ホラーなのを期待してたのになんで24になってんの?
バイオの映像作品てハズレばっかりだな
クレアでベロニカみたいなアクション見たかった
203:名無しさん:2021/07/10(土) 07:08:18.31
>>118
24全くその通りでクソワロタ
119:名無しさん:2021/07/09(金) 04:57:21.11
レオンがバイオ2の時のこと大遅刻したって言ってたからリメイクバイオ2の設定じゃないんだな
確かリメイク2では自宅待機命令が出てたって言ってたし
123:名無しさん:2021/07/09(金) 06:30:20.55
>>119
RE2の設定はパラレルなんじゃなかったっけ?
そんな記事をどっかで見たような気がするから記憶違いならスマソ
120:名無しさん:2021/07/09(金) 05:02:36.75
部隊の奴らが土人に捕まって四肢欠損しながら吊られて
焼かれる直前にフガーがピークだったわ
142:名無しさん:2021/07/09(金) 11:43:44.38
>>120
そんな拷問処刑って5のアフリカ編?
アフリカの内戦では傭兵が捕虜になったら手足切断で木の杭に胴体串刺しにされて殺されたらしいね
125:名無しさん:2021/07/09(金) 06:37:53.44
1話だけ面白そうと思ったけど2話以降退屈すぎて…。
アクションも地味だしドラマは退屈だしラスボスはクソ雑魚だしで、何を見せたいんだか分からんわ。
だいたいレオンもクレアもラクーンシティの生き残りなんだからもっと酷いものを見てきたのに、ジェイソンが恐怖がどうのとかほざいてるのがピエロすぎる。
そんなもんとっくに通り過ぎてんだよ!
126:名無しさん:2021/07/09(金) 06:39:26.91
女はあっさり殺したのにレオンには手加減しまくりなのも萎える。
主人公対デカブツの対決でありがちな、何故か投げるだけの忖度プレイw
130:名無しさん:2021/07/09(金) 08:20:37.53
これゲーム版バイオの時間軸でどこなの?
映画のベンデッタのあと?
4の直後とも思えたけど
135:名無しさん:2021/07/09(金) 10:13:56.76
>>130
どうでもよくないか?w
141:名無しさん:2021/07/09(金) 11:12:48.12
>>130
ディジェネレーションと5の間
131:名無しさん:2021/07/09(金) 08:47:13.73
2006年だからディジェネレーションの次の年?5の前かな
にしてもガッカリだったなぁ
クレアの扱いなんなんだよマジで
132:名無しさん:2021/07/09(金) 09:26:27.91
そんなに悪くなかったがジェイソンをボスに添えるには悪役度が足りない
ダムネーションみたいな超巨大タイラントとの対決みたいな派手さが欲しかった
133:名無しさん:2021/07/09(金) 09:26:46.32
小林管轄時代のクレア
134:名無しさん:2021/07/09(金) 10:13:00.92
ジェイソン思ったよりあっさり死んだな
ネメシスとか溶解液に飲み込まれてもパワーアップして復活するくらいしぶとかったのに
136:名無しさん:2021/07/09(金) 10:20:23.57
そもそもなんで4話に分けたのか
足しても映画1本分しかないのに
137:名無しさん:2021/07/09(金) 10:31:03.23
クレアいなくても話に全然影響ないな
なぜ出したのか
138:名無しさん:2021/07/09(金) 10:37:12.39
え? 2006年なの?
なら全世界の人達は2004年のテラグリジア•パニックで真の恐怖を知ってるだろ。
あっちは隠蔽されたラクーン街と違って各国のTVニュースになってたやん。
139:名無しさん:2021/07/09(金) 10:41:40.12
アニメ冒頭の脚本・演出から見事に白ける子供向けで悲しい
ブラックホークダウンをパクったの許してやってもいいが、後方指揮官が仲間を助ける為に命令無視した兵士を馬鹿呼ばわりして罵るとかアメリカの映画を全く研究してない素人脚本
此処では後方指揮官が仲間の事は諦めるんだと兵士側の気持ちを理解した上で説得する場面だろ
その上で現場の部隊長が仲間は見捨てられないと命令違反する展開なのに
後方指揮官が現場の部下を罵るとか子供向けの勧善懲悪的なセリフで安っぽすぎる
なんでこういう3流クリエイターに脚本書かせるのか
監督も三流だからなんだろうなぁと日本の映像クリエイターのレベルの低さにいつもガッカリさせられる……
140:名無しさん:2021/07/09(金) 10:53:36.00
>>139
それ分かるわ
登場人物が全員外人なのに邦画を観てる感じ
144:名無しさん:2021/07/09(金) 12:45:36.02
フィアー!
145:名無しさん:2021/07/09(金) 12:47:12.28
日本語でも見たけど立木浮きすぎだろ
146:名無しさん:2021/07/09(金) 12:55:44.56
アクションならヴェンデッタが一番だし
ストーリーならダムネーションだな
147:名無しさん:2021/07/09(金) 12:56:05.29
今回のジェイソンの発展系がバイオ8のラストに出てきたやつなんだろうか
148:名無しさん:2021/07/09(金) 13:00:34.69
粗は山ほどあって突っ込みどころ満載のダメダメ演出なのになんか最後まで一応ワクワクしながら見れちゃうのは何故なんだろうか
149:名無しさん:2021/07/09(金) 13:22:18.52
こんなの作る暇あったらドミトレスクの日常系CGアニメ作った方が良かっただろう
150:名無しさん:2021/07/09(金) 13:40:39.02
ダムネーションの方が悪役に感情移入できたな
ヒロイン役もエイダで5への繋がりを示唆してたり、BOW同士の対決など映像的な面白さもある
正直、なんでこんなにレオンはジェイソンを敵視するのかよく分からない
交流も全然ないし
152:名無しさん:2021/07/09(金) 14:10:45.43
ジェイソンが潜水艦でレオンを助けた理由が良くわからなかった
普通、あの状況で脱出ポッドの扉を開けようとしたら止めるよな?
153:名無しさん:2021/07/09(金) 14:13:12.87
ジェイソンは自分の発言で恐怖 (テラー) という言葉を強調して
=テロを行うのだと仄めかしていた
154:名無しさん:2021/07/09(金) 15:14:30.89
冒頭ブラックホークダウンと間違ったかと思った
コイツらゲームも映像もよくまーしれーっとパクりまくれるな
全てのシーンが既視感しかねーわ
155:名無しさん:2021/07/09(金) 15:15:29.13
ジェイソン的には同じようなBOW絡みで政府やウィルスの被害者になったレオンにシンパシーを感じてるから所々で優しかったんだろう
わざわざ脱出ポッドに載せて自分たちの計画に勧誘したりタイラント化しても殺さないよう丁重に追い返したり
158:名無しさん:2021/07/09(金) 15:54:07.45
>>155
そもそも脱出ポッドの扉を開けようしてるのがレオンかどうかなんてわからなくない?
156:名無しさん:2021/07/09(金) 15:19:11.82
バイオハザードって色んなパクりに定評があるよね
ついこないだも8でいっぱい出て来て叩かれたし4のロゴでも訴えられたし
いつからこうなんだろ
157:名無しさん:2021/07/09(金) 15:24:31.09
アウトブレイクやレジスタンスの一般人主人公にしてラクーン消滅までのウォーキングデッドみたいなの作りゃいいのに
159:名無しさん:2021/07/09(金) 16:46:54.33
ダムネーションが1番面白かったなあ
160:名無しさん:2021/07/09(金) 17:07:38.73
力こそパワー
恐怖こそテラー
161:名無しさん:2021/07/09(金) 17:12:28.32
クレアエロいなーくらいの感想しか無かったわ
162:名無しさん:2021/07/09(金) 17:16:27.86
このクレアおっぱいでか過ぎ
こんなにでかくなかったろ
とても嬉しいです
163:名無しさん:2021/07/09(金) 17:19:34.93
バイオ8の時のレオンクレアってだいぶ歳取ってるよな?
166:名無しさん:2021/07/09(金) 17:33:18.05
>>163
もう40過ぎてるな
164:名無しさん:2021/07/09(金) 17:21:43.93
レオンのナンパ成功率低すぎへん?
168:名無しさん:2021/07/09(金) 18:34:17.30
(力み)
169:名無しさん:2021/07/09(金) 18:44:43.93
英語版のレオンクレアってREの人がやってんの?
いつもの人がよかったなやたら高くて違和感
170:名無しさん:2021/07/09(金) 19:16:19.25
冒頭中国が敵!倒す!とか言って、おっこれは今の時勢に合わせてきたのか攻めるなーなんて思ってたら黒幕は違うやつだ!とかアメリカ下げ中国上げのいつものやつだったわ
ハリウッド映画もだけどもううんざりだわ
171:名無しさん:2021/07/09(金) 19:36:12.53
(息)
~♪
172:名無しさん:2021/07/09(金) 20:29:51.27
クレアを無理矢理絡めたせいで2人の仲もめちゃくちゃ悪くなってるし最悪
175:名無しさん:2021/07/09(金) 22:04:10.18
>>172
この後クリスと引き合せるイベントあるのにどうすんだろうな
173:名無しさん:2021/07/09(金) 20:44:56.18
バイオハザードの影響力凄いな
174:名無しさん:2021/07/09(金) 20:56:13.07
ほんとにシンプルにつまらんから困る
176:名無しさん:2021/07/09(金) 23:35:07.28
そいやCMでは東地さんが紹介してるな
177:名無しさん:2021/07/09(金) 23:55:00.69
ネトフリ契約するか悩み中、バイオシリーズの設定として本編に今後も絡んできそう?敵組織出てくるとか
178:名無しさん:2021/07/09(金) 23:58:56.74
>>177
ほぼ絡まないしただのレオンかっけぇを見せたいだけの映像
ゲームとの繋がりはほんの一瞬だけ5のアレが出てくるぐらい
180:名無しさん:2021/07/10(土) 00:01:10.08
>>178
なるほど…ヴェンデッタが6~7の間だしさらにその前の話ってなると追加設定難しいもんね
179:名無しさん:2021/07/10(土) 00:01:03.35
小林はゲーム開発部から追い出されて正解だったと再確認出来る作品だったわ
まあ全てが小林のせいではないにしても、相変わらずレオン無双だし
181:名無しさん:2021/07/10(土) 00:02:01.57
今後のゲームに関係してくることはまずないだろうね
上にもあるとおり5との繋がりが少し見えるぐらい
183:名無しさん:2021/07/10(土) 00:07:07.99
何か吹替の指導もダメダメじゃね?
シェンメイの吹替がラスアスのエリーの人みたいだけど演技力がラスアスの時とはまるで別人のよう
レオンとクレアも同じ人だけどゲームの時の吹替のがよかった
184:名無しさん:2021/07/10(土) 00:09:20.12
シェンメイのホクロ舐めたい あの人のモデルだれなの?
185:名無しさん:2021/07/10(土) 00:11:49.12
こっちはゲームみたいにモデルとかいないでしょ
似たりよったりな感じの顔ばっかりだしモデラーが普通に顔作ってるだけっぽいよ
ヴェンデッタもそうだったけど
186:名無しさん:2021/07/10(土) 00:20:56.70
モブキャラの鼻がハンコみたいに同じ様な形ばかりだったな
187:名無しさん:2021/07/10(土) 00:39:52.22
劣化ディジェネ6風味みたいな空虚感
188:名無しさん:2021/07/10(土) 00:51:26.09
評判どんなものかとggってみたらひまわり動画ってとこに普通にうpされてた
俺に不利益あるわけじゃないんだけど即日無料で見れちゃうのかって思うとなんかもやる
189:名無しさん:2021/07/10(土) 01:21:39.10
https://netofuli.com/ranking-top10/
アメリカ、ヨーロッパでもTOP10に入ってる。話題性はあるようだね
190:名無しさん:2021/07/10(土) 01:46:01.92
楽しみにしてたがあまりのつまらなさにビビるわ
潜水艦のネズミいくらなんでも多すぎだし中国の金持ちの家呆気なく吹っ飛びすぎだろ
191:名無しさん:2021/07/10(土) 01:57:43.88
マジでアクションもドラマも全く見所がない
192:名無しさん:2021/07/10(土) 03:23:47.42
まじでトライセルの名前が出てきても「ふーん…」で終わりだよな
サプライズはアシュリーの写真くらいだった
193:名無しさん:2021/07/10(土) 03:25:46.82
バイオになんの思い入れもない奴らが作ったんだなって印象
194:名無しさん:2021/07/10(土) 03:43:49.12
思い入れなくても面白ければいいよ。
でもこれはクソつまらん
195:名無しさん:2021/07/10(土) 03:51:22.49
100エクスアーム級
196:名無しさん:2021/07/10(土) 05:59:43.03
コネクションならともかく今更トライセルってなあ
そもそもディジェネレーションで同じこともうやってるし
197:名無しさん:2021/07/10(土) 06:19:20.49
クソつまんなくてびっくり
次回作の布石かこれまでの伏線回収あると思ったらトライセルって10年以上前の終わったネタじゃねえか
198:名無しさん:2021/07/10(土) 06:21:07.73
ゲーム本編が7以降大きく変わったのにまだ6路線で留まってる感じはある
199:名無しさん:2021/07/10(土) 06:29:14.23
>>198
それ気になった
7と8で持ち直してすごく好きだったけど今後の作品の脚本とかが心配になるレベルの作品だったわ
200:名無しさん:2021/07/10(土) 06:31:04.81
>>199
6で失敗してゲーム開発追い出された小林がCGシリーズをプロデュースしてるだけだから心配するな
これの不評で尚更ゲームにはもう関われなくなるだろう
201:名無しさん:2021/07/10(土) 06:38:36.93
>>200
それなら良かった
6とか今作も本気であれでゴーサイン出しちゃうなんてヤバすぎるわ
202:名無しさん:2021/07/10(土) 06:52:47.21
ひろゆきと名のつく著名人にはろくな奴がいないということか
小林が著名人かは分からんけど
204:名無しさん:2021/07/10(土) 07:36:23.61
今さらやられてもな話だな確かに
それならスペンサーやらアンブレラ組のアンブレラ創設前の話でもやってもらいたい
205:名無しさん:2021/07/10(土) 09:00:49.86
全四話?
ネクストシーズン予告されてる?
206:名無しさん:2021/07/10(土) 09:21:03.91
>>205
今のところ4話のみ。シーズン2の予定はない
207:名無しさん:2021/07/10(土) 10:21:30.76
これの続編とか金の無駄だろ
208:名無しさん:2021/07/10(土) 11:22:09.58
小学生が考えた悪の政府みたいなノリやめてくれw
209:名無しさん:2021/07/10(土) 11:29:48.19
で、第二話はいつ配信されるの?
210:名無しさん:2021/07/10(土) 11:32:45.16
>>209
?
211:名無しさん:2021/07/10(土) 11:48:38.55
ん?もしかしてこれ一気に4話配信されとんのか?
212:名無しさん:2021/07/10(土) 11:55:37.34
これならもう一度アシュリー出してプチ脱出物でもやってくれる方がよかったな
213:名無しさん:2021/07/10(土) 12:31:45.84
口直しに一度しか見ていないダムネーション見るかな
214:名無しさん:2021/07/10(土) 14:51:26.95
シーズン作るつもりで準備してるんだろうけど続編はないな
215:名無しさん:2021/07/10(土) 15:04:03.45
滅菌処理でぶら下がりって何度目だよレオン
クレアはお色気担当でいいのに
216:名無しさん:2021/07/10(土) 15:09:12.95
バイオハザードで良くある大きな空洞に実験ポッドを大量に並べるみたいな構造なんなの?
あれ意味ある?
217:名無しさん:2021/07/10(土) 15:34:49.02
ブラックホークダウンに24にさー
臆面も無く真似るなよ
バレるの上等でやってんだろ
微塵もクリエイターの矜持も無いのな
オリンピックのロゴの奴と同程度の連中だなコイツら
218:名無しさん:2021/07/10(土) 16:59:07.49
本編ですら悪魔のいけにえだの武器人間だの堂々とパクってるしw
219:名無しさん:2021/07/10(土) 17:27:35.46
そういえば
バイオハザード
Netflixで実写のドラマ版も制作するんだよな
大丈夫か?
221:名無しさん:2021/07/10(土) 17:41:42.67
>>219
あっちは完全に海外主導で作られてるから同じようにはならないと思うよ
まあ実写映画シリーズも大概な出来ではあったが
224:名無しさん:2021/07/10(土) 19:52:48.20
>>219
ジルがミスキャストって言われてたような
220:名無しさん:2021/07/10(土) 17:37:23.98
フルCGより実写版のCGのほうがクオリティ的にお金かかりそう
今作はCGはPS3レベルストーリーは20年前の何度目だよブラックホークダウンが山場で
こんな糞企画段階で潰しとけよレベルで酷かったから何も期待できないウィッチャーに期待
222:名無しさん:2021/07/10(土) 17:44:21.37
マジで2021年にこんなん見せられてもな話と出来だったな。
223:名無しさん:2021/07/10(土) 19:06:16.33
バイオハザードの本分はゲームなんだからそっちに全力注ごうや
225:名無しさん:2021/07/10(土) 21:13:52.60
最後ジェイソン死んでからメガネのおっさんが変異していよいよラスボス戦かと思ったらそのまま終わって何やねんって感じ
てかあのおっさんいつの間に脱出してたんだよ
226:名無しさん:2021/07/10(土) 21:28:02.47
ようやく見たけどマジでクソ
バイオなんて知らないやつらがしかたなく作った同人作品レベル
ドラクエユアストーリーレベル
クリーチャーがゾンビとネズミとワンパターンな巨大男の3種類だけなのもクソ
戦闘シーンが暗い部屋ばっかなのも目に悪くてクソ
年表上は事件が隠蔽されないと困るからシェンメイが雑に死んだのもクソ
ジェイソンがなにをしたいのかよくわからなくてクソ
今更トライセルとかクソ
クレアの顔が違和感でクソ
結論、クソ。
227:名無しさん:2021/07/10(土) 21:45:27.90
バイオハザード:インフィニット クソまみれ
228:名無しさん:2021/07/10(土) 21:46:20.96
おおおおおおお
ここまでの評価:レオンがイケメン
229:名無しさん:2021/07/10(土) 22:50:11.91
ツイとかで絶賛してる人たちは本気でこれに満足してるのか?
レオンが動いてるとこ見れれば他はどうでも良いのか
230:名無しさん:2021/07/10(土) 23:17:24.66
3話目の光点滅は規制されるレベル
231:名無しさん:2021/07/10(土) 23:19:14.11
インフィニットダークネスで検索すると
つまらない が出てくるの草
232:名無しさん:2021/07/10(土) 23:33:03.73
ホラー要素なんてほぼ皆無で7路線好きからは論外としても、アクションもいまいちだし6みたいなのが好きな人からもつまらないと思われてそう
233:名無しさん:2021/07/10(土) 23:44:11.50
レオンも無精髭が中途半端なせいで微妙に見える
234:名無しさん:2021/07/11(日) 00:14:37.67
まあでもre2の割れ顎が相当不評だったみたいで今回直ってて良かった
235:名無しさん:2021/07/11(日) 00:25:39.84
re2で顎割れてんのは3Dスキャン元のモデルの人が顎割れてるのが原因だから不評とか関係ない
236:名無しさん:2021/07/11(日) 00:25:50.53
今まではアクションシーンとかで誤魔化せてたが
とうとうボロが出てしまった
意味もなくクレアを投入して傷つけるのやめてやれ
237:名無しさん:2021/07/11(日) 00:30:05.96
ガンアクションが糞酷すぎて、ガンアクション指導誰だよ?と。
エンドクレジット見てググったら誰このイキリハゲ?ってなった。
ハゲは関係ないか。
261:名無しさん:2021/07/11(日) 16:36:05.04
>>237
そういやどれかの作品でジョンウィックもパクってたよなぁ
カダカからジョンウィックへの昇華みたいなもんもなく
ただ真似るだけ
ほんまコイツらクソ
271:名無しさん:2021/07/11(日) 23:42:12.33
>>261
ヴェンデッタだな
あれもついさっきまで人をむしゃむしゃやってたゾンビが人間に戻るとか
イカれた脚本だった
274:名無しさん:2021/07/12(月) 01:26:09.09
>>261
ガンアクションしただけでジョン・ウィックのパクリは違うだろ
238:名無しさん:2021/07/11(日) 00:57:09.51
ラストバトルの迫力のなさ、スピード感のなさ、意味のなさ……見終わって10分でバオーハルクがフィアーフィアーうるさいのしか思い出せないんだが……
239:名無しさん:2021/07/11(日) 01:41:47.77
2話の途中でギブアップして以降観る気が失せた
240:名無しさん:2021/07/11(日) 01:43:41.59
皆よく最後まで観れるなこんなもん
242:名無しさん:2021/07/11(日) 02:57:24.53
あのシーンを観て『ブラックホーク・ダウン』のオマージュと思う方も多そうですが、その一方でヘリが墜落するシチュエーションは『バイオハザード』のお約束とも言えますね。
羽住あのシーンは“モガディシュの戦闘(※)”がモチーフになっています。
オマージュって認めたくないのかよw司令室のモニターでヘリが堕ちていくのを真上から見せる構図なんてモロじゃねーか
視聴者はブラックホークダウンみたことないやつが大半とか思ってんのかね
248:名無しさん:2021/07/11(日) 08:33:46.91
>>242
だからモガディシュの戦いを映画にしたのがブラックホークダウン
ストレートにブラックホークダウンをパクったというと訴えられる可能性があるから敢えて史実の事件の名前で誤魔化してるだけだが日本人の脚本家になる奴は基本的に才能がなく海外映画の脚本をパクって幾つかの作品ごっちゃに混ぜる事しか出来ない連中なんだよな
小説家みたいに真面目に本読んだり書く事がきらいで手っ取り早く改変してパクリじゃないと言い張るだけというね
そんなんだから無理矢理展開とかひねって不自然でチープになっちまうという噴飯脚本に成り下がる
262:名無しさん:2021/07/11(日) 16:38:08.30
>>248
ほんこれ
中学生が自分の好きな作品コピーしてご満悦なのと同じメンタリティ
あまりにも程度が低すぎる
243:名無しさん:2021/07/11(日) 03:24:06.94
一応リアル系のグラなのに顔がみんな同じような感じで不自然
実在のモデルがいなければこんな感じになるのか、やっぱモデルは必要だな
244:名無しさん:2021/07/11(日) 03:35:24.48
軍事の潜水艦に鼠がいる訳無いだろ
鼠の齧る音や走り回る音で魚雷飛んでくるわ
245:名無しさん:2021/07/11(日) 04:04:28.21
最後まで見終わったが、イマイチだった始まりのBGMは良かったけど
アメリカの裏がこれじゃ何十年後のBSAAヨーロッパ本部もダメそうですね
246:名無しさん:2021/07/11(日) 04:10:17.10
小林外して作るべき
253:名無しさん:2021/07/11(日) 12:22:21.93
>>246
どこもいらないとたらい回しにされてこの現状
クビにして欲しい
247:名無しさん:2021/07/11(日) 04:19:39.91
パトリックと生き延びた国防長官はゲームには出ないだろうがCG作品新作また来たらでるかね
次あったらチラ見せトライセルがみえたから時系列が的にBSAAががっつり出てくる話になるんかな
249:名無しさん:2021/07/11(日) 08:39:32.88
実際米軍が撮影したモガディシュの戦いの映像なんて出回ってない
ブラックホークダウンの映画の映像でしか想像できない訳だ
これがまだちゃんとしてたなら許せるがパクリじゃないとする為だけに理屈や筋が通らないクソ台詞やキャラをチープにしてgdgdの三文芝居にしちまってるというね
本当に日本の映像クリエイターは無能
こんなんだからアメリカの映画監督から日本の映画は大学生の自主制作と勘違いされ、劇場公開された日本では有名な監督の作品だというと驚愕される
250:名無しさん:2021/07/11(日) 10:19:48.27
全十話ぐらいでじっくりやってくれるのかなー
と思ったら四話で終わって驚いた
これなら映画でよかったのでは
263:名無しさん:2021/07/11(日) 16:39:03.71
>>250
それだと視聴に耐えられないから分けてお茶を濁したんだろうね
251:名無しさん:2021/07/11(日) 10:24:44.42
このクソつまらん内容で10話とか拷問だろw
252:名無しさん:2021/07/11(日) 11:57:18.99
この恥ずかしいアメリカ政府劇場を
世界公開するのを誰か止めるやつはいなかったのかw
254:名無しさん:2021/07/11(日) 12:24:10.68
金持ちの家が爆発したの説明なさすぎだろ
255:名無しさん:2021/07/11(日) 12:27:22.17
どんな判断だ
金をドブに捨てる気か
この系譜の人なんだろうな小林は
256:名無しさん:2021/07/11(日) 13:55:21.50
ダムネーションの続きをやった方がよかったな
レオンは主役だから固定でクレアよりジルやスベトラーナ大統領を出して欲しかった
257:名無しさん:2021/07/11(日) 14:03:34.63
ヴェンデッタはキャスト表記とかからしてもクリスが一番手の主役だったけどな
258:名無しさん:2021/07/11(日) 14:17:47.16
キャラが歩いてる時の腕が気になる
ブラブラしてるだけで‥
凄く違和感あった
259:名無しさん:2021/07/11(日) 14:46:27.05
初の連続CGドラマとか言ってるけど一気配信で映画の長さと変わらず
結局は予算や出来が不十分で劇場公開とか出来ないようなレベルの作品だから映画ではなくドラマってことにして配信限定に逃げただけのように思える
260:名無しさん:2021/07/11(日) 16:14:33.89
まあ映画の企画として動いていたけどコロナのせいでとても製作費回収できそうにないから
分割してドラマにしてネットフリックスに売り飛ばした可能性はあるよね
264:名無しさん:2021/07/11(日) 16:44:54.75
最新のゲームもアダムスファミリーに着想得てんだっけか?
悪魔のいけにえといいコイツら組織として恥ずかしげも無くよくこんなコンセプト決定して進められるわ
265:名無しさん:2021/07/11(日) 16:54:12.34
銃とライトの構え方、誤射を避けるよう銃口を下に向ける様子、本物ぽく見せたいんだろうけど全員が全く同じ動きで滑稽。中学生のミリオタが真似してるようにしか見えない。まあ幸い銃社会じゃ無いのでしょうがないんだろうけど邦ドラもこんな感じよね。
クレアも丸腰の女子が怪しげな退役軍人とこたずねるのに何故わざわざ深夜に行くのか。
266:名無しさん:2021/07/11(日) 19:07:42.33
おれも中学生が考えたシナリオみたいやなって思いながら観てた
たった4話だからまぁいいけど
267:名無しさん:2021/07/11(日) 21:19:16.26
レオンもシェンメイみたいにコキッてしろや
268:名無しさん:2021/07/11(日) 22:20:13.07
まじかよアマプラでウォーキングデッド見るわ!!
269:名無しさん:2021/07/11(日) 23:14:44.27
>>268
Huluで君と世界が終わる日にも見よう
270:名無しさん:2021/07/11(日) 23:25:48.59
日本でランキング1になってるな
クレアがサムネだけど詐欺に近いw
272:名無しさん:2021/07/12(月) 01:01:31.69
ヴェンデッタのバカ映画っぷりを返して
273:名無しさん:2021/07/12(月) 01:03:49.73
こいつらが戦犯か

276:名無しさん:2021/07/12(月) 01:53:45.63
>>273
今作がバイオの新境地なのか
今後はこんな作風でいくならもう終わりだな
せっかく7と8でいい路線と思ったのに
279:名無しさん:2021/07/12(月) 03:07:28.67
>>276
こいつらはゲームに関わることのない奴等だから心配無用
プロデューサーの小林は既にゲーム開発から追い出されてるし
275:名無しさん:2021/07/12(月) 01:29:41.01
ジョン・ウィックなんて新しい系だろ
無双系アクションなんて古代からあったわ
277:名無しさん:2021/07/12(月) 02:13:57.84
新しいどころかマンネリの境地の間違いでは
278:名無しさん:2021/07/12(月) 02:46:19.14
まー何か表現したいものがあって作ってるわけじゃないからなぁ
そもそもそんな能力なんて無くてしょうがないからいろんな映画から着想を拝借しまくり
みっともないけど世界で通用してんだからいいのだろう
280:名無しさん:2021/07/12(月) 04:24:53.51
クレアがそもそも2とリベ2で主役やってて銃火器も上手く扱うバリバリの武闘派キャラなのに戦闘能力がないタイプのキャラとして扱われてる感じが納得いかないな
284:名無しさん:2021/07/12(月) 08:26:30.17
>>280
監督がバイオプレイしたことない人だから仕方ない
281:名無しさん:2021/07/12(月) 04:49:17.50
コードベロニカも忘れないで入れてあげて
282:名無しさん:2021/07/12(月) 06:29:06.04
中国を擁護するかのような作品
あまりにも露骨
中国共産党によるプロパガンダか?
コロナウイルスを全世界へばら撒いてのテロ行為
東京オリピック開催と日本のインバウンド収入の妨害
尖閣諸島は日本固有の領土
天安門事件
ウイグル大虐殺
283:名無しさん:2021/07/12(月) 07:52:33.54
クレアなんてクソうるさいフェミニスト対策で申し訳程度に登場させただけだよ
285:名無しさん:2021/07/12(月) 09:26:10.65
>>283
クレアファンの女性は海外のもふくめ殆どクレアのアクションが無かったことに
ガッカリしてたよ
フェミ対策じゃなくて単にRE2で盛り上がったレオンとクレアの共闘もう一回見れます詐欺
やりたかっただけ
286:名無しさん:2021/07/12(月) 10:10:14.45
なんかスト2のアニメ映画思い出したわw知ってるキャラが出てくるってだけで全然バイオっぽくも無いし面白くも無いw
287:名無しさん:2021/07/12(月) 10:50:52.57
やりたい演出が古くダサい。古臭い演出をセンスの無い人間が見様見真似で必死になってる感じ。
もう、ウンザリ。。。
288:名無しさん:2021/07/12(月) 10:57:05.56
監督はあまり興味がなく原作監修は小林という地獄絵図
289:名無しさん:2021/07/12(月) 12:21:08.09
ジェイソンとかいう雑キャラなんとかならんかったんか
本当に雑だったのはシェンメイだけど なんとかならんかったんか
290:名無しさん:2021/07/12(月) 12:29:49.65
開始5分で見るのやめた。
どうやら正解だったようだな
291:名無しさん:2021/07/12(月) 12:41:49.68
金持ちの家破壊したのはジェイソンでええんか?あんな周りに誰もいない状況で協力者の屋敷爆破する理由がよくわからんわ
292:名無しさん:2021/07/12(月) 12:57:35.11
>>291
国防長官なのかな?だとしたら香港だったよね?アメリカが香港爆撃したら戦争になると思うが
293:名無しさん:2021/07/12(月) 13:27:16.52
中国は無実です!悪いのはアメリカ人でした!
って現実の中国見てたら何も説得力ねぇよw
294:名無しさん:2021/07/12(月) 17:26:46.91
普通にチャイナマネーズブズブのマッチポンプだってしとけばいいのに
295:名無しさん:2021/07/12(月) 20:33:22.92
最近は中国系の企業のスポンサーが映画の制作にバックについてる
また各種ネットサービスも中国での商売を視野に入れているからネトフリも中国共産党に配慮した作品作れと要請してる
ハリウッド映画も最近はあからさまな中国上げしてる作品がおおい
そしてあからさまな中国上げをしてる映画制作の現状を揶揄するアメリカのドキュメンタリーやコメディ作品も散見する
296:名無しさん:2021/07/12(月) 21:05:21.79
サスウパークでネタにされてたなw中国に気に入られないと映画化できないってwマーベルやらスターウォーズのキャラが中国でご機嫌取りしててプーさんが殺される
299:名無しさん:2021/07/12(月) 21:18:30.00
>>296
マーベルとワイルドスピードは人気あるからあからさまに媚びてるな
スターウォーズは人気ないけど媚びてる最底辺
297:名無しさん:2021/07/12(月) 21:15:13.20
なろうアニメとか日本じゃなくて中国に受けるかどうかに全てが掛かってるからな
298:名無しさん:2021/07/12(月) 21:17:45.93
これ酷かったね。「連続ドラマ」と銘打って散々宣伝した挙句、実際はたったの4話だと公表したのはごく最近。
完全に詐欺だわ。
300:名無しさん:2021/07/12(月) 22:03:55.87
毎週配信とかの連続ドラマだと思ってたよ
騙されたわ
302:名無しさん:2021/07/12(月) 22:11:57.37
2話の途中で見るのやめた
せめてコブラ会だけは中華汚染食い止めてほしい
303:名無しさん:2021/07/12(月) 22:14:55.89
2006年ならテラグリジアパニック後だから世界中にBOWの恐怖は伝わっているだろボケ!
クレアが働いてるテラセイブが慈善事業してたけど、そのテラセイブのTVCMでテラグリジアパニックが出てただろ!
304:名無しさん:2021/07/12(月) 22:19:19.46
後藤准尉とか自己紹介してたのにソイツが中国人だったり
アメリカ人の日本理解はガバガバだな
305:名無しさん:2021/07/12(月) 22:19:55.21
とか一瞬誤解したわ
306:名無しさん:2021/07/13(火) 00:07:29.98
またレオンとクレアのコンビ見れると思ったらそんなことなかったでござる
307:名無しさん:2021/07/13(火) 00:29:51.96
お前は恐怖を見た!それはいずれ拡散される!
って何やねん
レオンやクレアはとっくにウィリアムのGとかもっとおぞましいもの見てきてるだろ
あんな普通に喋るハルクみたいな奴の何が恐怖なのか
308:名無しさん:2021/07/13(火) 00:38:09.32
ヴェンデッダも今回も監督脚本変えて余計悪くなったからバイオCGシリーズももう終わりだろ
小林が悪いんかねやっぱ
309:名無しさん:2021/07/13(火) 00:49:07.20
ヴェンデッタ面白かったやん
310:名無しさん:2021/07/13(火) 00:54:54.23
ヴェンデッタは小林ほとんど関わってない
だからレオンの出番も並で済んだ
311:名無しさん:2021/07/13(火) 00:56:56.27
三流ゾンビパロディ映画としては面白かったけど
どこを見ても脚本が良かったとは思えないけどね
312:名無しさん:2021/07/13(火) 01:04:19.98
ヴェンデッタのシナリオは最悪だわ
さっきまで人食ってたゾンビをワクチンばら撒いて人間に戻すなんて頭おかしい
313:名無しさん:2021/07/13(火) 01:32:48.67
ポールWSアンダーソンを笑えなくなる日が来てしまったな
314:名無しさん:2021/07/13(火) 01:35:05.96
ヴェンデッタはシナリオよりアクションがメインだから…..
315:名無しさん:2021/07/13(火) 01:42:14.22
CG自体は綺麗だったな、クレアの髪の毛の表現とかレオンのヒゲとか実写にしか見えなかった
今回は脚本演出が悪かった、ボスの死に様がダサすぎてギャクアニメかと思った
316:名無しさん:2021/07/13(火) 01:47:07.38
いやぁCGもモーションもチープで見るに堪えんわ
今や映像作品よりREエンジン製のゲーム映像の方がリアルっていうね
318:名無しさん:2021/07/13(火) 02:56:35.51
まぁ落ち着けお前ら
ストーリーの酷さなら6もヴェンデッタもヴィレッジも変わらないだろう
319:名無しさん:2021/07/13(火) 03:30:00.11
さすがにそれらとヴィレッジは一緒にしないで欲しい
クリスの扱いは確かにおかしかったけど
320:名無しさん:2021/07/13(火) 08:06:42.96
6はむしろストーリーが1番良くないか?
321:名無しさん:2021/07/13(火) 08:09:52.92
1番は無いな
レオン編が微妙
322:名無しさん:2021/07/13(火) 11:16:45.49
昨日ネトフリでシーズン1一気見した
コナン君並みの死神レオン!健在!レオンあるところにゾンビあり!
俺は嫌いではないが、きっと長期連載週刊漫画の繰り返し焼きましみたいな批判されとるんやろな…
323:名無しさん:2021/07/13(火) 11:22:13.89
ストーリーの酷さ=一言二言ですむ報告連絡相談をおもわせぶりにまったくしない
324:名無しさん:2021/07/13(火) 12:19:09.86
ダムネーションは結構面白かったから余計にがっかり
325:名無しさん:2021/07/13(火) 12:42:41.85
昨日見てあまりの酷さにビックリしたがこのスレでも酷く叩かれてて安心したわ
ストーリーの酷さ、不自然さは他の人も言ってるけど、
まんまブラックホークダウンのパクリかましてるし、
マッドドッグ隊が作戦に参加した時点では配備されていないFASTヘルメット被ってんのも意味不明
特殊部隊で光学サイトもグリップも着けないM4とかも
まあ製作側からすりゃ「フィクションだから~」で片付くんだろうけど、それなら年代、設定ぼかしときゃ違和感なんて出ないのに
観る側をなめてる態度が透けて見えるわ
326:名無しさん:2021/07/13(火) 12:48:03.63
ダムネはえちえち元軍人おばさんだけでもお釣りがくる
327:名無しさん:2021/07/13(火) 15:03:49.09
結局日本人なんてぼくのかんがえるかっこいい戦闘しか作れないんだよね
それもできないから模倣するだけ
みっともない
328:名無しさん:2021/07/13(火) 15:10:14.65
何言ってんだ….
329:名無しさん:2021/07/13(火) 15:15:27.97
ヴェンデッタは高速道路で一般車両爆破したりレールガンでビル破壊したりしてる描写に関して制作陣は誰も突っ込まなかったのかと思った
332:名無しさん:2021/07/13(火) 15:51:09.22
>>329
どっちがテロリストか分からんよなあれ
330:名無しさん:2021/07/13(火) 15:22:06.38
小説によるとレオンが破壊した車は敵の車らしいぞ
あと破壊されたビルには人がいなかったらしい
333:名無しさん:2021/07/13(火) 15:55:29.11
>>330
ハイウェイで、バイク乗りながらケルベロスやっつけた時は間違いなく民間人殺しとるぞ
331:名無しさん:2021/07/13(火) 15:49:31.73
xファイルみたいなのを期待してたんだ
334:名無しさん:2021/07/13(火) 16:31:37.53
やっと見終えたけど、ヴェンデッタの方が明らかにCGやアクションのクオリティ高いあたり予算の少なさを感じる
ストーリーはどっちも酷い
というかラストでレオンはなんで公表しなかったんだ?
6の冒頭でトールオークスでラクーンの真実公表しようとして事件起こしてるのに
あとチラ見せするならトライセルじゃなくてHCFかコネクションだろ今更すぎるしトライセルチラ見せはDGで既にやってる
335:名無しさん:2021/07/13(火) 16:54:33.75
336:名無しさん:2021/07/13(火) 16:57:53.20
>>335
そうなんだよね。ピアーズ以外も大半死なせてるのに何故ピアーズだけ気にするのかってはあるよね
337:名無しさん:2021/07/13(火) 17:04:20.19
どんどんわけがわからなくなるバイオワールド
338:名無しさん:2021/07/13(火) 17:44:27.86
小林は7以降のゲーム開発に関われなくなってるからこれらに関連するストーリーに絡むものを作るのも禁止なんだろうと思った
だから6以前の関連話しか作れなくて今更4の後日談的な話やトライセルをちょっと出すぐらいしか出来ないんじゃないかな
339:名無しさん:2021/07/13(火) 17:56:33.15
やっぱ小林のお気に入りキャラだったかレオン
340:名無しさん:2021/07/13(火) 18:02:40.32
>>339
小林ってインタビューの度にレオンの話をしだすくらいにはレオン厨だぞ
360:名無しさん:2021/07/14(水) 00:05:05.73
>>339
確か昔自分自身をバイオキャラで例えるならレオンですねって言ってた
341:名無しさん:2021/07/13(火) 18:09:32.53
見終わったけど全体的にショボすぎじゃね?
シャオメイ?もあっさり殺されてるし
なんつーか盛り上がらずに終わった感
344:名無しさん:2021/07/13(火) 20:12:52.64
>>341
うん
マジで今作はクソつまらないよ
342:名無しさん:2021/07/13(火) 19:00:12.69
まあカプコン的にはレオンかクリスがシリーズの顔って扱いなんじゃね?
ヴェンデッタで監督がガチホラーにしてレオンが色々あって劇中で死ぬストーリーを提案したらカプコンからそれは止めてくれって拒否されたんだよな
346:名無しさん:2021/07/13(火) 21:43:21.89
>>342
違うよ
レオンとかかわりのあるレギュラーキャラ(恐らくヘレナかハニガン)を作中で死なせたいという提案と
レオンの過去話と兄弟の話を作ろうとしたらキャラクターはファンのものだから勝手な設定付け足せないって
却下されたんだよ
外部作品でレオン死なせるわけないでしょ
343:名無しさん:2021/07/13(火) 19:23:26.07
ナンバリングでもヤバいのにヴェンデッタなんかでレオン死んだら確実に炎上して後日公式がパラレル扱い宣言出すことになるだろうな
345:名無しさん:2021/07/13(火) 20:40:52.18
何度も主役張ってるクリスクレアレオンジルは死んだら反感買うどころじゃないからな~
347:名無しさん:2021/07/13(火) 21:59:28.32
でもカプコンもいつまでクリスジルレオンクレアで引っ張っていくんだか
現代だと40後半くらいか子供もいないし結婚だってしてない設定だからキャラの話も広がらないよねせっかくピアーズやジェイクやらいいキャラ作っても活躍の場がない
348:名無しさん:2021/07/13(火) 22:11:43.84
なんでいつもクレアをレオンの添え物扱いするの?
2人をこれ以上くっつけられないのってレオンにとってエイダの存在が足枷になってるからか?
無印バイオ2でレオンがエイダに惹かれるような展開になって2人のフラグが完全に崩れたと悟って当時からエイダ好きになれなかったわ。
349:名無しさん:2021/07/13(火) 22:16:41.77
すまんがレオンの結婚とか子供とか嫌すぎる
二次元キャラにはそんなの必要ないから
350:名無しさん:2021/07/13(火) 22:21:21.88
なるほどなぁ
だんだん落ち目になってキャラに頼るしかなくなって6で遂に爆発炎上したところをすげ替えたわけか
カプコンてこういう舵取りは上手いよな
若い才能を見逃さない
まぁ俺は6も結構好きだけどね
ただ折角こっちでチャンス貰えたのにこんな状況では本当に先が無いかもなこの人は
351:名無しさん:2021/07/13(火) 22:23:26.22
レオンは4や6でエイダとめちゃくちゃ良い雰囲気になってるからどうしても
クレアとの仲を深めることは出来ないよね
なのに今回手を引き延ばしてジャンプしたクレアを抱きとめたあと顔が近くてお互い照れる描写まで入れて
この二人良い雰囲気にさせるのかと思いきや子ども扱いしないで→一生無理みたいなやり取りいれるし
決別ENDだったし
どうしたいんだろうな
352:名無しさん:2021/07/13(火) 22:24:47.74
シェリー「レオンとクレアは付き合ってるの?」
(´・_・`)
353:名無しさん:2021/07/13(火) 22:29:25.21
大統領「レオン、あのNGOの女性とはどんな関係かね?」
354:名無しさん:2021/07/13(火) 22:33:08.14
でもクリスとジルの子供は見てみたいかも
355:名無しさん:2021/07/13(火) 22:35:44.71
プロデューサーは女に振り回されるってのをやりたいだけで
特に意味は無い
356:名無しさん:2021/07/13(火) 22:54:52.49
?「2人の養子にして!」
クリスとジル、レオンとクレアがくっついてくれたら収まりがいいけどお互いにその気ないし
今回結局分かり合えないってENDだしどうしたいんだか
357:名無しさん:2021/07/13(火) 23:11:58.45
第1話は良かったんだけどな・・
358:名無しさん:2021/07/13(火) 23:59:40.69
クリスとジルはくっつくんじゃないか?
359:名無しさん:2021/07/14(水) 00:04:47.34
実はもう子供産んでたとかでいいよ
361:名無しさん:2021/07/14(水) 00:14:37.39
てかなんで映像作品は全部レオンが主人公なんだろうな
ヴェンデッタではクレアでなかったけどそれ以外には全部出てるし
使いやすいのかな
362:名無しさん:2021/07/14(水) 01:15:43.93
レオン主役なのはそりゃあ毎回小林がプロデューサーだからでしょ
クレアはダムネーションにも出てない
あとヴェンデッタはプロデューサーが小林じゃないから表記順的に一番手の主人公はクリスね
363:名無しさん:2021/07/14(水) 01:44:46.96
ネタ切れなんだろな
364:名無しさん:2021/07/14(水) 01:53:18.70
これまでレオンのは何個も見たし、レオンよりも
7のdlcみたいに軍事顧問として呼ばれて余裕で制圧して涼しい顔して颯爽と次の仕事に向かうようなクリスが見たかったよ俺は
365:名無しさん:2021/07/14(水) 04:46:07.26
そうかダムネーションでも出てなかったわ忘れてた
366:名無しさん:2021/07/14(水) 05:18:22.72
小林が関わると絶対にレオンだからな
レオン以外興味ないよアイツ
367:名無しさん:2021/07/14(水) 05:19:05.09
バイオはキャラクターの風呂敷広げっぱなしでどんどん新キャラ出るから中途半端でいや
スティーブシェリージェイクナタリアジルあたりが再登場しそうで全然何にもないのがモヤモヤする
バイオの7も8も面白かったけどなんでクリス以外の既存キャラが出ないのか
せめてヴェンデッタのレベッカみたいに映像作品で出してくれるといいのに
368:名無しさん:2021/07/14(水) 05:25:31.30
今後のシリーズで出す可能性あるキャラは整合性考えて出し惜しみしちゃうんだろうな
そのくせクリスしか出さんけども
今思うとレベッカ出したのはバイオスタッフにとっては結構思い切ったことなのかもしれない
369:名無しさん:2021/07/14(水) 07:51:37.68
別に全員再登場させる必要なくね
平和に暮らさせてやれよ
370:名無しさん:2021/07/14(水) 08:02:38.99
アシュリーとシェリーもだしてレオンハーレム
371:名無しさん:2021/07/14(水) 08:56:52.88
カルロスヘレナシェバはフラグも人気もないから出してほしいとは思わないけど
立てたフラグの回収や主要キャラの近況くらいは情報ほしいってこと
別に平和に暮らしてるならそれで構わない
コメント