1:名無しさん:2019/12/14(土) 18:11:40.30
オスマン帝国外伝
huluプレミア
悪口もよし!
絶賛の声もよし!
楽しく語っていきましょう!
ただしネタバレだけは厳禁!
荒らしやしつこく絡んで来る人は軽やかにスルーしてあげましょう
◆前スレ
【hulu】オスマン帝国外伝【ネタバレ厳禁】PART3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1551062222/l50
◆関連スレ
【史実】オスマン帝国外伝【ネタバレ専用】part3(ワッチョイ有)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1540291609/l50
【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝7【ネタバレ禁】(ワッチョイ有)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1575528822/
BS日テレ】オスマン帝国外伝 part4【ネタバレ禁】(ワッチョイ有)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1554358286/l50
6:名無しさん:2019/12/15(日) 15:32:54.43
>>1に神様の御慈悲があります様に
2:名無しさん:2019/12/14(土) 18:15:08.31
関連スレのBS日テレ、左かっこ【が飛んでしまってた申し訳ない
3:名無しさん:2019/12/14(土) 19:08:16.28
乙ラヒム
4:名無しさん:2019/12/14(土) 21:36:12.70
乙です~
5:名無しさん:2019/12/15(日) 00:19:26.28
乙マン帝国!
56:名無しさん:2019/12/25(水) 17:59:09.89
無言でURLだけ貼られても怖くて踏めないwww
57:名無しさん:2019/12/26(木) 15:34:54.30
>>56
日テレアナがオスマンについて語る番組が配信される…というお知らせ
85:名無しさん:2020/05/04(月) 11:46:47.14
シーズン4はまだか
86:名無しさん:2020/05/27(水) 17:37:15.90
>>85
でも、シーズン3の最終回で新しいヒュッレム役のあのババア顔を見たら一気に熱が萎んだ。
何故見せる必要が有ったのか分からん。
136:名無しさん:2020/08/07(金) 11:13:51.61
セリム選んだのは消去法だろう
139:名無しさん:2020/08/07(金) 16:27:55
お前ごときが口答え?(´・ω・`)
683:名無しさん:2020/11/12(木) 18:28:20.41
スンビュルがいつの間にやら後宮宦官長に復帰してるねw
758:名無しさん:2021/01/04(月) 17:20:03.77
おおムスタファよああムスタファよ永遠なれ
7:名無しさん:2019/12/15(日) 15:40:20.76
ピッスミラー
8:名無しさん:2019/12/15(日) 15:49:11.75
アーミン
9:名無しさん:2019/12/15(日) 16:15:45.60
チョボクチョボク
10:名無しさん:2019/12/15(日) 17:23:13.90
私 ベン
あなた セン
誰 キム
早く チャボック
シーズン3まで見て覚えたトルコ語、これだけかーいw
11:名無しさん:2019/12/15(日) 18:08:03.48
アーミン インシャラー マーシャラー ヒュンキャール シェフザーデ サンジャク
覚えたのはこれくらいだな
12:名無しさん:2019/12/15(日) 19:07:34.37
ババン お父さん
アンネ お母さん
チョチョク 子ども
カルデシ 兄弟(姉妹もかな)
アーリャー よろしい、けっこう
ネォド? どうしたの?
思い出したらけっこうあるかも
13:名無しさん:2019/12/15(日) 19:43:49.73
ギャーン 入れ
そういや「ポロス」でも父親はババンだったな。インド語とトルコ語って共通点があるのな。
好きキャラの変遷
S1 ニギャール
S2 マトラークチュ先生
S3 メルジャン
14:名無しさん:2019/12/15(日) 20:11:08.68
見始めた頃はエストゥールスルタンスレイマンハナハズレッテリがしばらく頭から離れなかったわ
15:名無しさん:2019/12/15(日) 20:56:11.25
なにこのおばはん
ヒュレムとか冗談
16:名無しさん:2019/12/15(日) 21:15:04.91
イブラヒム
ニギャール
ハティジェ
メフメト
S3で主要キャラこんなに死んじゃって辛いシーズン3だった
そう言えばギュルシャー死んだのもS3か、なんか遠い昔みたい
ある意味ヒュッレムも死亡w
やっぱS2のヒュッレム大勝利のドヤ顔エンディングが至高だった
17:名無しさん:2019/12/15(日) 22:45:57.72
S3長かったねぇ。
S1&2ではハティジェが好きだったけど、壊れっぷりがどうにも辛かった。
新たなキャラとしとはシャーフーバンが好きだったわ。
自身も言ってたように彼女は皇帝家族を守りたかっただけ。心の底にはイブラヒムの敵を打つ気持ちもあっただろうが、常に冷静に我慢強くヒュッレムと戦った。
ハティジェから心無い批難を受けても冷静に窘める程度に流してたし、大局を見られる人だったと思う。
18:名無しさん:2019/12/15(日) 22:49:56.91
連投すまそ
そんな冷静なシャーが心を乱した出来事がルトフィーの浮気疑惑&平手打ちとメルシャンとの別れ。なんかいいわぁ。
19:名無しさん:2019/12/15(日) 23:03:15.98
ハイハイ はい
アラアラ あらあら
20:名無しさん:2019/12/16(月) 00:19:26.56
s3ラストでとんでもヒュッレム出したのはs4始まってから視聴者が憤死しない為の伏線かなw
諸事情は考慮に入れても今まではのイメージで見てきたからファイナルシーズンまでなんとか頑張って欲しかったなぁ
でもヒュッレム役の女優さんの娘可愛いよな
ネットで色々見たけどモデル中心みたいな感じで活躍してんだな
21:名無しさん:2019/12/16(月) 00:20:29.30
アシュク 愛
ラーキン けれども
ハデハデ 早く早く
22:名無しさん:2019/12/16(月) 01:19:00.84
ラストのオバハン見て一気に萎えました、ウゼルリさんが余りにもインパクト強くて美女だったので
シミとシワだらけの太ったオバハンがいきなりスレイマンって言って誰おまっ?!誰だよっ!?!
ぐらいスレイマンの目ん玉が物語ってた様な
S2の終わりでドヤ顔ヒュッレム見て満足しておけば良かった
23:名無しさん:2019/12/16(月) 05:22:51.13
エメット、イヨックってのもあったなあ。
我が獅子は、アッサヌーンかなんか言ってる。
挨拶が全くわからんかった。
トルコ語を真面目に勉強しようかとも思ったけど、絶対使わない自信あるw
お婆さんヒュッレムも、そのうち慣れるんかな…
24:名無しさん:2019/12/16(月) 07:04:49.76
メルジャン最初はキモかったけど一途にシャーを想ってるのを知ってからは好きな人物になってきたわ
最後はすごく良かった
26:名無しさん:2019/12/16(月) 09:43:51.36
>>24
可愛いよねメルジャン
横でリュステムがシャーに豚飼いの息子と罵られてた時のメルジャンの恍惚とした表情ときたらwwww 何気にドMだよね~
リュステムはフクロウに似てると思う
25:名無しさん:2019/12/16(月) 08:34:24.83
オバヒュレを見送り届けて、馬で走り去っていくマルちゃんにはシビレたわ~
そしてラストでは全米が泣いたw・・・
27:名無しさん:2019/12/16(月) 19:00:22.58
リュステム、仕事できると思うんだけどなあ。
みんなに嫌われてるけど、私は意外と好きだわ~
29:名無しさん:2019/12/16(月) 19:44:16.40
>>27
リュステム好きよー
イブラヒムやルトフィと違って、皇女と結婚しても遜りすぎず、ちゃんと妻を制してるし、夫として頼られてる所とか
28:名無しさん:2019/12/16(月) 19:27:51.17
リュステム嫌いだったけど、このメイキング見たら大好きになった!
ひょうきん過ぎてワロタ
ttps://youtu.be/hZDWBR7bUMI
これも日本語訳つけてシーズン4の最後にスペシャルで放送してくれないかな~
31:名無しさん:2019/12/16(月) 22:34:53.52
>>28
メイキングめっちゃ面白いね!
リュステム役の人あんなひょうきんな人なんやw
他の俳優さん達もみんな仲良く歌ったり踊ったり楽しそうw
全部見たくなってvol.1から見始めたw
ほんと日本語訳付けて配信して欲しいわー
34:名無しさん:2019/12/17(火) 23:33:52.84
>>28
メイキング初めてみた!面白すぎw
海軍提督フズルがゲイっぽいしなやかな動きでびっくり
荒々しい海の男の役柄とは正反対だわ
35:名無しさん:2019/12/18(水) 16:24:44.14
>>28
メガネのムスタファがイケメン!
30:名無しさん:2019/12/16(月) 21:21:05.08
ミフリマとは親子ほど年違うからねぇ。しかもお互いをまだよく知らないよね、きっと。
イブラヒムてハティジェは色々あったとは言え深く愛しあって結ばれた夫婦。
ルトフィーとシャーは愛はないけどお互い相手のことは知り抜いてる感じ。ミフリマとリュステムも将来こうなりそう。
32:名無しさん:2019/12/17(火) 17:45:45.11
失踪した女金貸し二人、殺人娘ニハル、売買された農場、ラケルから受け取ったお金は強奪された後どこへ流れたのか等々…回収されなかった伏線が気になる。
多分、ヒュッレム役交代で急遽シナリオ変更、語られる事なく没になっちゃったんだろうな。
33:名無しさん:2019/12/17(火) 19:24:56.25
いきなり撮影バックれて音信不通行方不明になった挙句にドイツに帰国しちゃったからだいぶ内容変更になっただろうね
中の人と連絡が取れる様になるまではドラマでもヒュッレムが行方不明って事にしたんだろうけどドイツ帰国で一方的に降板突きつけられたから撮影陣も諦めて代役探したみたいだし
変更前の脚本見てみたいなー
本当はどんなエンディングだったんだろうね
58:名無しさん:2019/12/26(木) 21:27:17.58
>>33
感情を爆発させる演技の連続だからキツそうだなとは思ってたけど、ご懐妊以外にもそんなことがあったのかー
36:名無しさん:2019/12/18(水) 18:00:40.20
メイキング見てるとみんな仲良さそうだし、制作陣の作品に対する愛もよくわかるよね。
ルトフィーパシャにスレイマンがお誕生日ケーキ渡すのも良かった!
あの迫力であのシーンでw
ぜひ翻訳して放送して欲しい
37:名無しさん:2019/12/19(木) 09:13:40.00
夜中12時になるとhulu起動しようとする自分がいるw
そしてオスマン帝国終わったの思い出して淋しくなる
早く寝られるのはいいんだけど、しばらくロスは続きそうw
もうおばちゃんヒュッレムは諦めたからS4早くやって欲しいわー
38:名無しさん:2019/12/19(木) 11:21:31.98
S4はミフリマーフがヒロインだと思うことにしたわ。
39:名無しさん:2019/12/20(金) 01:53:40.05
メイキング見ました!ありがとう!
スレイマンのTシャツ姿に違和感ありあり、最後の男性陣のスーツ姿に萌え萌え。
イブラヒム役のオカンさんがラフな姿で出ていたのもうれしい。
40:名無しさん:2019/12/20(金) 18:32:40.95
来年までこのスレを維持するのが
41:名無しさん:2019/12/21(土) 09:17:43.27
huluで2019年のアクセスランキングがあったんで見たけど
オスマン帝国は総合も海外ドラマ部門もランキングに入ってなくて残念
たいして人気なかったのかな?面白いのになー
43:名無しさん:2019/12/21(土) 19:46:43.18
>>41
正直、マルコチョール以外は皆ブサイクだからじゃね?
46:名無しさん:2019/12/21(土) 22:22:12.34
>>41
年間はそうかもしんないけど、現在は海外ドラマ部門7位、総合でも57位じゃん
42:名無しさん:2019/12/21(土) 14:23:53.03
トルコの男性優位的な文化が色濃く出てるから
日本人女性には受け付けない人が多そう
44:名無しさん:2019/12/21(土) 21:44:16.89
アヤスパシャも美男子ですよ!
45:名無しさん:2019/12/21(土) 21:47:40.47
タシュルジャルもイケメン
47:名無しさん:2019/12/21(土) 23:32:35.25
384:名無しさん:2020/09/21(月) 19:06:22.49
>>47
アヤスパシャだけ全裸監督やりそうな顔してるw
48:名無しさん:2019/12/22(日) 01:16:16.27
最後仕事をやり遂げて走り去る背中がカッコよかったなぁ
51:名無しさん:2019/12/22(日) 17:18:53.93
>>48
うん、ちょっとだけニコリとして去ってくやつね
マルコ、イケメンなんだが、ドラマ中ではいまいち目の輝きがなくて無表情、
変なコンタクト入れてる?とも思えるんだけど
彼だけアゴひげ生やしてないんだよね
49:名無しさん:2019/12/22(日) 07:12:55.86
マルコチョールはこれで終了?
シーズン4ではもう出てこないのか。
出てくるとリュステムがウザいから、仕方ないか。
50:名無しさん:2019/12/22(日) 07:17:35.12
やっぱりアレは仕事をやり遂げて去った、なの?意味深な感じがしたから、てっきりヒュッレムの監禁に関与しているとまではいかなくても、なにか知っていてそろそろ解放するか。少し懲りただろみたいな感じかと深読みしすぎてた。
マルコチョールのキャラからしてそんなことないよね。私がひねくれてたw
52:名無しさん:2019/12/24(火) 07:23:24.43
イブラヒム死んでからつまらなくなったな
不幸な話ばっかで
53:名無しさん:2019/12/24(火) 07:32:47.64
偽ヒュッレム想像してたよりはマシだがごついなw
54:名無しさん:2019/12/24(火) 16:47:41.13
you tubeで少し見たけど、まるで胸に甲冑当ててるみたいだった
59:名無しさん:2019/12/27(金) 00:59:02.96
あのヒュレムのヒステリーは演技じゃなくて素だな
60:名無しさん:2020/01/01(水) 09:55:59.48
この正月はシーズン1から見ようかな。
そんな根気はないか…
61:名無しさん:2020/01/04(土) 18:36:32.40
今、日本で上映中のトルコ映画
『ブラック・ウォリアーズ オスマン帝国騎兵隊』に
マヒデブラン役のヌル・フェッタフオグルが出演しています。
1月9日終映予定。
62:名無しさん:2020/01/05(日) 16:06:05.85
マルコチョールならまだ見たい人もいるかもしれんけどマヒデブランじゃ…
てか役者さん誰か来日せんかなぁ
63:名無しさん:2020/01/06(月) 00:45:42.95
ていうかこんだけ女が出てるのに一人も絶世の美女不在のドラマも珍しい
メインの女優も不細工だらけやん
65:名無しさん:2020/01/06(月) 12:44:29.16
美女 ヒュッレム、フィルーゼ、ミフリマ
美人 マヒデブラン、シャー
雰囲気美人 ハティジェ、アイシェ
かわゆい ルメイサちゃん
74:名無しさん:2020/01/15(水) 00:25:34.45
>>65
シャーって美人かな?
少し整ったひょっとこじゃん
78:名無しさん:2020/01/23(木) 18:25:28.38
>>74
うまいねー
整ったひょっとこ
ドナルドダックっぽくもある
66:名無しさん:2020/01/06(月) 14:12:37.88
ルメイサおっぱい大きすぎる
67:名無しさん:2020/01/07(火) 12:54:44.35
BSでやってたからちょっとだけ見たんだけど基本的にこのドラマって宮廷恋愛劇が話のメインで筋なの?
欧州勢と戦うオスマン帝国の闘争物語みたいな路線ではなくて
オスマン版大奥みたいな感じ?
68:名無しさん:2020/01/07(火) 18:52:38.94
>>67
オスマン版大奥が正解
これからも続けて見るならBS日テレスレがあるから
そっち行った方が話が合っていいかも
ここはhuluスレだからもうS3まで見終ってるんだよね
69:名無しさん:2020/01/08(水) 23:59:53.51
オスマン帝国の闘争部分もかなりあるけど、そんなの知らんし、どうでもいいからすっとばして観てたわ
70:名無しさん:2020/01/12(日) 13:54:48.14
ニギャールの最期、崖から落ちるシーンのCGが臭くてちょっと残念。
初期の頃のニギャールは好きだったけど、
イブラヒムと不倫以降のウザキャラで嫌いになっちゃった。
あとこのドラマ、イブラヒムの人やハティジェの人もそうだけど、
憎たらしい芝居が上手くて面白い。
72:名無しさん:2020/01/12(日) 18:11:25.94
>>70
このドラマ、全体が臭いやんw
とくに自序章を語るところなんて臭すぎていつもすっとばしてたわ
71:名無しさん:2020/01/12(日) 17:32:18.49
焦らされるね
73:名無しさん:2020/01/12(日) 21:25:14.81
権力を手に入れれば自ずと自分語りになり臭いポエムも言っちゃうのが過去の権力者の証し生温い目で見て笑えば良いと思います。
日本の武将も然り、こんなもんでしょ
75:名無しさん:2020/01/16(木) 21:35:07.51
イスラム教はわからないけど、キリスト教って、お墓に書き記す自分自身のことをあらかじめ決めておいたりするじゃん。それがまたわりと自画自賛で。
先に書かれていたけど、ある程度の権力者だったらっていうのも時代的に不思議じゃないんじゃないかなー。ドラマだとしてもね。
それに娯楽の少ない時代だから詩を書いたり読んだりするのも教養や楽しみの一つだっただろうし。
あああああー。早く次シーズン見たいな!
禁断症状で震えそうw
76:名無しさん:2020/01/20(月) 15:57:12.19
なんでイブラヒムがあんなにモテるのか
オスマン帝国外伝の七不思議の筆頭だわ
77:名無しさん:2020/01/22(水) 19:36:28.73
トルコで大人気の俳優
でも、そう言う人、日本でもたまにいる
79:名無しさん:2020/01/23(木) 21:16:12
最初出てきた時は綺麗に見えたんだけどなあ。
喋る時に下顎がガクガク動いてパカっと口が開くんだよね。
80:名無しさん:2020/02/22(土) 20:05:37.19
今S2見直してて
アイビゲ結婚話(51話)のあたりで母后さまがさりげなく
ヒュッレムの冠に対抗してるような頂点の高いサイズ?の冠かぶってるのに気づいた
形ちがうけど根に持ってる演出なのかな
81:名無しさん:2020/03/23(月) 23:50:26.18
いまS3みてますが、ミフリマーフとマトラークチュ先生がにすぎていないか。
82:名無しさん:2020/03/26(木) 20:38:08.63
S3 29話 フィルーゼの秘密
よっしゃー!てなったわ
フィルーゼ登場時になんて貧相な馬面ブスだと思ってたが
とにかく挙動の一々がカンに障ってた
S3は特にヒュッレムがヤられることが多くてこれ迄辛かった
やっと晴れ晴れなヒュッレム拝めて嬉しいわ
まだ60話くらいあるけど貧相ブス退場で一旦スッキリ
83:名無しさん:2020/03/28(土) 07:43:57
クソニギャうぜー
シーズン1はクールで大好きだったのに
クソニギャ粛清はよ
アーミン
87:名無しさん:2020/06/06(土) 07:02:15.03
シーズン4は8月からスタート??
88:名無しさん:2020/06/06(土) 11:21:16
>>87
そうらしいね
まだ銀河でしか告知されてないけどたぶんhuluもほぼ同時期にやるんだと思う
いよいよ最終シーズンかー、おばちゃんヒュッレムに耐えられるか不安w
89:名無しさん:2020/06/06(土) 11:33:00
ううぅ
で、でも…たとえおばちゃんヒュッレムになろうとも、マヒデブの味方なんか絶っ対にしないからな!
90:名無しさん:2020/06/10(水) 07:28:04
待ちきれなくてもう、トルコのクッションカバーやら買い漁っているw
91:名無しさん:2020/06/26(金) 08:04:58.08
BS日テレで見てるものなんですがCMが長いのが不満です
huluだとCM(広告)はどんな感じですか?
Youtubeの広告少ないほう(最初と終わりに一回ずつとか)より多くて長いでしょうか
93:名無しさん:2020/06/26(金) 16:48:00.48
>>91
fuluでずっと見てますが、CMは全く無いです!
94:名無しさん:2020/06/26(金) 19:18:37.59
>>93
どうもありがとうございます、まったくないのはすごいですね
シーズン4開始したら入ろうと思います
92:名無しさん:2020/06/26(金) 09:29:04.25
ババヒュレ楽しみ、ある意味お笑い感覚
95:名無しさん:2020/06/29(月) 20:53:07.86
銀河のHP,オスマン帝国のページが更新されてた!
8月3日からS4開始ってことはHuluだと4日から配信開始かな?これまでと同じなら、だけど
いやー待ったなー!やっと完結するのか、嬉しいような悲しいような
おばちゃんヒュッレムも見慣れたら楽しめると信じたいw
あと1ヶ月ちょっと、オラわくわくすっどー!
99:名無しさん:2020/07/10(金) 23:10:03.33
>>95
今日Hulu発表されましたね
100:名無しさん:2020/07/11(土) 15:08:02.72
>>99
ほんとだ!ありがとう
最終シーズンてことは
ここのみんなとの4年越しの付き合いも最終シーズンなんだなー
と、ちょっとしみじみする
96:名無しさん:2020/06/29(月) 23:51:07.98
情報ありがとうございます!3年越しのシーズン4
楽しみが毎年8月にスタートするのワクワクしますね
98:名無しさん:2020/07/07(火) 20:53:11.83
楽しみ❤️
101:名無しさん:2020/07/11(土) 22:47:51.44
おばちゃんというよりおばあちゃんかなw
でもやっとファイナルシーズンに辿り着けるので楽しみではある
102:名無しさん:2020/07/25(土) 10:47:49.46
ファイナルシーズンは吹き替えがあるの!?
試しにやってみて好評ならいずれ1-3も…ってこと!?
https://twitter.com/hulu_japan/status/1286618629858045952/photo/1
103:名無しさん:2020/07/26(日) 12:40:52.79
>>102
どうなんだろね?
今の所銀河のHPもHuluのお知らせページも
吹き替え有りな表示はないから、誤植の可能性が高い気がする
もし吹き替えあったら嬉しいけどトルコ語の響きも好きだからなくてもいいかな
104:名無しさん:2020/07/26(日) 13:17:45.24
>>103
吹き替えだとスンビュルが怒ったときの変な呪文みたいな台詞とか、スレイマンのポエムの響きが楽しめないから、トルコ語がいいなぁ
105:名無しさん:2020/07/30(木) 11:59:11.04
S4にそなえS2から駆け足で見直してるけど色々忘れてて草
ゆうべS2最終話だったけどやっぱ最後のヒュッレムドヤ顔が良かったなー
なおS3の最終話w
106:名無しさん:2020/08/02(日) 09:47:47.92
もう少しだ…
107:名無しさん:2020/08/02(日) 13:40:26.01
S3見てるとギュルなんていた事すら忘れちゃうね
108:名無しさん:2020/08/02(日) 15:14:16.06
カウントダウン待ち遠しい~
今回ははじめて待ってるあいだにYouTubeやらで先取り追いかけしなかったw
109:名無しさん:2020/08/03(月) 10:21:38.19
いよいよや・・・今夜0時・・・!
110:名無しさん:2020/08/03(月) 17:49:51.90
みんなどうするの?
早く寝て0時に起きるの?
寝ないで観て終わってから寝るの?
録画しておいて明日観るの?
111:名無しさん:2020/08/03(月) 18:11:27.59
なんで録画する必要がある?
ここHuluスレなんだけど
112:名無しさん:2020/08/03(月) 19:40:01.56
一度でいいからこのドラマで実況してみたい
113:名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:46.12
114:名無しさん:2020/08/03(月) 23:59:06.85
そろそろ
115:名無しさん:2020/08/04(火) 09:54:11.77
「我が名はヒュッレム」
自己紹介しとかないと誰おまだからなぁ
けど見慣れてくると段々違和感がなくなってくる不思議w
ただ婆ヒュッレムの人はヒュッレム役やるには上品過ぎる気も…
116:名無しさん:2020/08/04(火) 12:15:46.53
婆ヒュ、場面によっては綺麗に見える時もあったな
めちゃ年寄に見える時と落差がはげしい
S1からのメインキャラが皆んな老け込んで絵面がすごく地味になったw
118:名無しさん:2020/08/04(火) 13:58:09.30
新ヒュッレムは見た目はともかく、声にハリが無くて慣れるのに時間かかりそう
あと、フィダンの老け様に驚いて、隣の妊婦が役者の代わったルメイサな事に後で気づいたw
119:名無しさん:2020/08/04(火) 19:34:03.19
シーズン4のお知らせに今頃気がついた
久しぶりにこのスレまだあって嬉しい
この間Hulu解約しちゃったとこなんだよね…
最終話までためて見ようか悩むけどこのスレでワイワイ言いたいからやっぱりリアルタイムで見よ
120:名無しさん:2020/08/04(火) 20:10:25.20
明日見るぅ、どうだった?ねえ、どうだった?
楽しめた??
121:名無しさん:2020/08/04(火) 20:33:00.66
スッスッスッスッ
122:名無しさん:2020/08/04(火) 22:21:54.82
コレで12月まで楽しみができた~!去年同様丸4か月ちょいのシーズン4.しかしヒュッレムも日本の状況も去年見ていた時とは変わってしまったなあ~と
第一話見て感慨深い始まり方
123:名無しさん:2020/08/05(水) 07:12:04.67
前シーズンまでの女性出演者たちがBBAヒュッレムに合わせてなのか、かなり劣化させて登場してたよね。前母皇様とは真逆。スレイマンとムスタファ、スンビュラー、マトラークチュ先生あたりはいい感じ。
しかし、次代ヒュッレムはまだ慣れないけど、この人を選んだのもわかる気がする。ぴったりではないけどちょいちょい雰囲気が似てる瞬間がある。
124:名無しさん:2020/08/05(水) 09:04:18.32
マヒデブラン相変わらずお馬鹿だなぁ
孫娘連れての懐柔も最後の一言で台無しじゃん
陛下の目が一瞬曇ったのに全然気づかず「好感触だったわ」とか言っちゃうし
長年側にいたのに何もわかってない
でもそういう馬鹿な所、可愛くて好きよ
125:名無しさん:2020/08/05(水) 11:55:38.94
ババヒュレ、ソバカスというかシミをもう少しカバーした方がいいと思う
背が低いのと声が細いのはどうしょもないが・・・
演技自体は悪くないんだけど、もう少しフテブテしさが欲しいんだよな~
126:名無しさん:2020/08/05(水) 14:31:44.67
ババヒュッレム、意外と馴染めたわw
演技が思いの外上手いわ、この人。
127:名無しさん:2020/08/05(水) 14:55:09.53
1話冒頭のイブラヒムのナレーションは、劇中に度々出てくるダンテの神曲から引用
128:名無しさん:2020/08/05(水) 15:51:38.51
マヒでブランの老け肌が年輪を感じさせられて良い
129:名無しさん:2020/08/05(水) 18:58:06.34
シーズン4見始めると母后様のアンチエイジングは素晴らしく後光がさしていたんだと思えてきたレベルw
130:名無しさん:2020/08/05(水) 23:11:24.54
母后様を思えばババヒュももっとメイク濃くてもいいよね
動作ももう少し大きいとヒュッレムらしくなる気がするけど
老けて落ち着いた感を出すために抑えてるのかな
131:名無しさん:2020/08/06(木) 06:27:57.49
S 4のヒュッレムは、落ち着いた感じで意地悪に見えない
132:名無しさん:2020/08/06(木) 13:01:27.26
婆ヒュッレム名言集
「冴えない女ね」
「強い女に導かれて男は成功するのよ」
「少なくとも私は王朝の血で汚れてないわ」
「知恵がなければ美しさなんて何の価値もない」
133:名無しさん:2020/08/06(木) 14:25:13.91
>>132
「悪人を見つけたいなら鏡を見て」も追加で
134:名無しさん:2020/08/06(木) 14:32:42.39
来た事同様 去ることにも意味を持たせたい
ムスタファ、そういうとこやぞ(´;ω;`)
史実にならうから少しずつ縺れを積み重ねていかなきゃいけないんだけどさ
軍からの寵愛は制御できない危険をはらんでるみたいな前回スレイマンとのやりとりといい
こういう一つ一つのセリフとか積み重ねの演出や脚本がうまいよなあ
137:名無しさん:2020/08/07(金) 11:27:28.60
セリムはダメだよね
なんでアホデブランからムスタファ産まれたんや…
メフメトの死が残念すぎる
140:名無しさん:2020/08/07(金) 16:34:54
まーたヒュッレムが性懲りもなくムスタファ殺そうとする展開にびっくりしたというか呆れたというか
今後は容赦なく私を襲いにかかるとか言ってたけど、むしろ先走って殺しにいってるのがなんともw
今回はチェチーリアが完全にピエロ化してるのも面白かったなあ。いずれヒュッレムに気に入られて
史実上のあの人になるんだろうけど、ここまでコケにされてどう食らいついていくのか楽しみ
あと今回のバヤジトはさすがにちょっとかわいそうだったけど、堪え性の無さがなあ
141:名無しさん:2020/08/07(金) 17:53:38
リュステムは策略家としては有能だけど暗殺系は無能だな
142:名無しさん:2020/08/07(金) 18:52:21.41
>>141
ほんとにねw
イブラヒムの時の刺客も失敗だらけだったね
143:名無しさん:2020/08/08(土) 12:07:23.66
S4が始まる前は、ウゼルリさんがいないオスマン帝国に
我慢できるかちょっと不安だったけど普通に楽しめてる
配信がない2日間がうらめしい、はよ次
144:名無しさん:2020/08/08(土) 17:41:40.13
流石に今日はバヤジトが可哀想だった
セリムを助けたバヤジトを一言でも誉めて上げたら良いのに
145:名無しさん:2020/08/09(日) 13:35:42.26
ジハンギルちゃんが天使じゃなくなっちゃったとか思った自分を殴りたい、大きくなっても天使で清涼剤
146:名無しさん:2020/08/09(日) 21:05:23.10
やっとシーズン3見終わった
新しいヒュッレムはちょっと上品すぎる?
147:名無しさん:2020/08/10(月) 11:55:11.43
ギュルフェムはハティジェが退場して少しはマトモに戻るかと思ったけど、相変わらずクソ化したままだったわ
マヒデブラン、ギュルフェム、フィダンの三婆トリオが発する負のオーラの凄まじきことよ
148:名無しさん:2020/08/10(月) 16:16:39.81
フィダンの老け方がすごかった。
149:名無しさん:2020/08/10(月) 22:22:57.83
ラストシーズン迄同じ女優さんでやって欲しかった…
今のフュッレム母親に似ていて出てくる度になんか嫌だ…w
150:名無しさん:2020/08/11(火) 00:15:49.51
新ヒュッレムは熟女好きのワイにはドストライク
151:名無しさん:2020/08/11(火) 09:57:51.90
セリムはデブ専だったか
幼い頃の瞼の母を求めてるのかなw
ディルシャーとギュルシャー、響きが似てる
152:名無しさん:2020/08/11(火) 10:35:20.33
前回からのヒュッレムの体調不良って閉経からの更年期障害ってこと?
サソリ送られたショックで血圧も上がった?
ヒュッレムあがりを知ったファトマがめちゃ嬉しそうだったね、何企んでるだろ
153:名無しさん:2020/08/12(水) 21:38:42.25
ファトマ皇女様の張り付いたような笑顔が怖い。フーリジハンも言うほど美人か?
なんかトルコの美的感覚がわからなくなってきたー!
154:名無しさん:2020/08/12(水) 22:38:52.05
イタリア貴族のお嬢さんは筆部で強い態度がヒュッレムぽくていいけど拒食症なのかな?
155:名無しさん:2020/08/13(木) 07:12:08.29
ファトマはピエロ
ミフリュニーサはゴリラ
ナーゼニンはジャイアン
流石はブス専ムスタファ陣
156:名無しさん:2020/08/13(木) 09:21:05.69
ミフュリニーサが強烈過ぎて思わずガン見してしまったわww
がっしりしたデカい体に四角い面長、肉厚の平べったい顔…恐いです
ムスタファの罠に対するヒュッレムの賢さとリュステムの短気さが対称的で際立ってたな
多分フーリジハンは バヤジトに恋してる
ファトマの駒になるより愛に生きて欲しい
157:名無しさん:2020/08/13(木) 10:59:17.99
セリムとヌルバーヌー、何かに似てると思ったら
ヘンリー王子とメーガン妃
159:名無しさん:2020/08/13(木) 12:29:58.23
>>157
赤毛わかりみ!
158:名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:57.76
ナーゼニン < お前のモノは俺のモノ、俺のモノも俺のモノ!
160:名無しさん:2020/08/13(木) 14:26:40.16
ヘンリー王子似てるよね
見るたび思い出す
161:名無しさん:2020/08/13(木) 23:43:47.67
162:名無しさん:2020/08/15(土) 18:49:02.77
ナーゼニン元ヴァレリアのくせにウザ過ぎ
こいつ見てるとファトマ(ムスタファの死んだ妃)思い出すんだよな
その内ヌールバーヌに制裁されれば良いのに
163:名無しさん:2020/08/16(日) 00:10:01
三二リュニーサはLiLiCoに似てる気がする
バヤジト君2人目の子役のときは可愛かったのになんであんなブサ男に…
セリムはなぜかイケメンになってしまった…
164:名無しさん:2020/08/16(日) 15:15:43.80
スンビュルがすっかりジジイになってしまって
165:名無しさん:2020/08/17(月) 22:25:05.52
美容に手間もお金もかけられるはずの妃たちがこぞってどんより老け込んで顔色も悪いのに アフィフェの肌艶の良さったら
マヒデブラン付きのフィダンもあそこまで老けさせる必要あるか?
166:名無しさん:2020/08/17(月) 22:35:44.72
もう何年も子供産んでないのに閉経ってそんなショックなもの?
いや女性なら少なからずショックだろうけど、閉経したことより、子供がもう産めないってとこを気にしてるのがなんか違和感だわ
167:名無しさん:2020/08/18(火) 01:04:27.59
>>166
閉経したらスレイマンと寝室を共にする必要なしとみなされるからショックでしょ
陛下のお相手は私で十分って啖呵きったら後宮のみんなにプークスクスされちゃう
168:名無しさん:2020/08/18(火) 03:24:20.82
ファトマおばさんのデリカシーのなさよ
169:名無しさん:2020/08/18(火) 09:07:42.72
シャーやハティジェ、マヒデブランは嫌われてはいても好きって人も結構いた
でもファトマ好きなんて奴いんの?
一途にバヤジトを想うフーリジハン
一方バヤジトは…
他の女とよろしくやりながらも心の片隅にフーリジハンが…だと萌える
170:名無しさん:2020/08/18(火) 10:31:11
ファトマ、イスラムらしからぬフリーダムな感じは嫌いじゃない
でも好きか嫌いか聞かれたらやっぱ嫌いやなw
171:名無しさん:2020/08/18(火) 14:08:04.37
誰かベイハンのことも思い出してあげて
ブス度で言えばベイハンが姉妹一だと思うけどなあ
でも生存している姉妹の中では心が1番綺麗そう
172:名無しさん:2020/08/18(火) 18:21:43.52
ファトマの作り笑顔がスゲーむかつく
173:名無しさん:2020/08/18(火) 20:14:26.07
なんか次から次へと姉妹登場して、そんなに最初からいたっけ!?ってなってる
174:名無しさん:2020/08/18(火) 20:33:40.80
>>173
父親が亡くなってスレイマンが即位するときですら姿を見せなかったのにね
175:名無しさん:2020/08/18(火) 20:53:18.47
最近ファーリエちゃんが空気でかなc
176:名無しさん:2020/08/18(火) 21:04:44.41
バヤジトの評価されなさがなんだか可哀想で。
バヤジトが気性が荒いとかいうけどさ、民が知るほどセリムが飲んだくれなのは、ババンは知っとるのか。
177:名無しさん:2020/08/19(水) 09:57:24.68
ヌールバーヌ=ガリガリ設定のボンキュボン
ディルシャー=デブ設定の細身
ミフリュニーサ=美人設定のゴリラ
178:名無しさん:2020/08/19(水) 11:38:57
美人設定のゴリラが意味不明で草 でも納得w
ちょいニューハーフ感もある
あのゴツいエラのせいかな
180:名無しさん:2020/08/19(水) 21:24:58.16
>>178
ゴツい顎とエラと逞しい肩幅と
ひょっとしたら喉仏あるんじゃね?と思える太くて筋張った首のせい
179:名無しさん:2020/08/19(水) 19:41:17.94
美人ゴリラ大失恋(´・ω・`)
181:名無しさん:2020/08/19(水) 22:21:18.84
ゴリねえさんは声も太くて低いんだよね
182:名無しさん:2020/08/20(木) 00:04:42.67
ミフリニーサはごついけど、ハレムにはいないタイプの美人で私はけっこう好きだな
しかし、ほんとトルコって美人のバリエーションが豊かで、さすが至高の帝国だっただけあるわーと感心してる
183:名無しさん:2020/08/20(木) 04:41:05.20
ムスタファがブス専過ぎるのはわざとなのかな?
184:名無しさん:2020/08/20(木) 08:40:18.98
ファトマの元夫は鹿賀丈史だな
あれと恋愛結婚したんだねファトマおばちゃんw
185:名無しさん:2020/08/21(金) 11:28:10.90
またスレイマンが無神経なことを言ってと思っていたら
まさかヒュッレムの良心を呼び覚ますとは
あの流れでもし皇子が生まれたらメフメトの生まれ変わりってスレイマンが溺愛しそうなのに
186:名無しさん:2020/08/21(金) 13:45:09.87
スンビュルの美人局がババア過ぎて辛い
あんなダイェみたいなのじゃなくてもうちょっと綺麗どころ持ってこれなかったのか
187:名無しさん:2020/08/21(金) 16:05:45.92
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪高槻出身40歳 東京弁
相手を骨折させて数百万奪い逃走
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
188:名無しさん:2020/08/22(土) 00:41:30.17
スンビュルも幸せになるのかなとにやけていたから残念だ
189:名無しさん:2020/08/22(土) 00:59:39.05
スンビュルの恋の相手は夫に先立たれたマリアだったら良かったのにと思ったけどスパイかよ
190:名無しさん:2020/08/22(土) 11:27:49.44
スンビュルの最盛期はS2のラスト
191:名無しさん:2020/08/22(土) 22:32:18.06
ちょっと理解してなくてごめんだけど、アトマジャたちのバックにいる人ってまだ正体不明なんだよね?
最初イブラヒムの息子のオスマンかなとも思ったけど、「改宗者にでかい顔はさせない云々」とか言ってて、イブラヒム改宗者だしwってなったので、結局お前誰やねんに戻った。
しかしムスタファは周りに恵まれてないのかな..イケメンだけに残念。
194:名無しさん:2020/08/23(日) 15:49:56.81
イスラム純潔主義みたいなものいいでS1のイブ嫌いのアフメトパシャを思い出した。
しかもアフメト処刑でリュステムが良い目を見たと思うからリュステム憎しってことは
アフメトの父か親族かな?とか考えてみた。
声の爺っぽさでルトフィーも頭に浮かんだけど…まだ全然わからないね。
200:名無しさん:2020/08/23(日) 22:26:07.11
>>194
アフメトいたねー!顔が濃すぎて辛かった…
とにかくあちこちから登場人物が出てくるからわけわからんくなってます。
アイビゲ一番かわいい!
197:名無しさん:2020/08/23(日) 21:41:32.05
>>191
イスラム長老が辞任するときピーリー・メフメトに言及してなかった?
192:名無しさん:2020/08/22(土) 23:12:57.62
周りに恵まれてないのはムスタファだけじゃないから
バヤジットなんて指導する立場の先生があれだし
199:名無しさん:2020/08/23(日) 22:22:45.67
>>192
バヤジットは自分が悪いw周りのせいだけじゃない~。
ムスタファはマヒデの息子の割に人間性は良いじゃん。思慮が浅いのが残念だけれども。よかれと思ってやったこととか、周りもムスタファのためにやってることが全部スレイマンのお怒りを買うという裏目に出る悲しさよ…
193:名無しさん:2020/08/23(日) 09:44:16.84
ミフリュニーサ弱すぎ
195:名無しさん:2020/08/23(日) 20:17:35.14
>>193
ムスタファに「私めっちゃ強いんやでぇっ!」ってドヤってたの
ただのビッグマウスやったんかいってツッコミたくなる弱さだったねw
半泣きで怯えてても全く同情できんかった
見かけ倒しのゴリラめw
196:名無しさん:2020/08/23(日) 20:50:56.41
アイビゲはそれでも可愛かったけどなぁ
198:名無しさん:2020/08/23(日) 21:42:52.11
>>196
アイビゲはそれこそ声も良い今どきのボクっ娘系
至高の帝国の幅広さよ
201:名無しさん:2020/08/24(月) 05:36:45
ムスタファは思慮浅い
セリムはアル中
バヤジトは怒りんぼ
いっそジハンギルが皇帝になれば良いのでは
202:名無しさん:2020/08/24(月) 05:50:02
一番聡明だからな
でも一番皇帝に相応しい資質を備えているのはミフリマーフだろうな
203:名無しさん:2020/08/24(月) 09:56:43.02
ムスタファは人間性は良いけど母に似て思慮浅い
セリムは問題外
バヤジトは短気で子供すぎる
ジハンギルは良いけど玉座につくのは難しい
ミフリマーフは女だから残念だけど男なら最適
メフメトが生きてたなぁ…
204:名無しさん:2020/08/24(月) 18:42:58.23
そうか、ミフリマーフか
205:名無しさん:2020/08/24(月) 22:31:54.12
久しぶりに見たけどスレンダー美女ばかりで眼福~
前のヒュッレムは子供達と同い年くらいにしか見えなかったし今なら閉経する年頃と言われても違和感ないわ
ファトマ何才設定なのか知らんけどヒュッレムにマウント取れるほど若く見えないな~ちょい下にしか見えない
206:名無しさん:2020/08/25(火) 07:59:41.44
ファトマは1500年頃の生まれ
ヒュッレムは1502~1504年頃の生まれ
ヌルバーヌーが懐妊した頃(1545年)と考えると話し上ではヒュッレムは41~43歳で閉経した事になるね。
ストレス半端なさそうだしね…
207:名無しさん:2020/08/25(火) 08:24:25.20
シナリオが雑で飽きてきたが、見てしまうw
以前は側女が寝室に行こうとしているだけで発狂していたヒュレム、いきなり側女がスレイマンの子供妊娠までの過程が全然ないのってどうよ
スンビュルは、美人の側女は見慣れているから、恋愛相手がブスって設定は悪くないが(鼻先割れてる?)、過去に何があったがぐらい描いてほしい所
フーリジハン、って父母をヒュレムに殺されたも同然、って恨みはないのかいね~
209:名無しさん:2020/08/25(火) 10:32:46
>>207
閉経してしまったヒュッレムがスレイマンの心を繋ぎとめる為に
一夜限りのお相手としてナーゼニンを夜伽に送り込む
それに乗じたファトマがヒュッレムに隠れて何度もナーゼニンを寝所に送る
ナーゼニンまんまと懐妊、て流れが
208:名無しさん:2020/08/25(火) 08:44:05.72
バヤジトの先生、良かれと思っての行動だろうけど、フーリジハンからの恋文や皇子の手紙を勝手に燃やすとか越権行為が過ぎるんじゃね
210:名無しさん:2020/08/25(火) 10:33:34
フーリジハンより先にミフリマーフが動きそう
大宰相と結婚する皇女の運命というか政略結婚をよく知る同じ皇女の立場から唆すのはお手の物
211:名無しさん:2020/08/25(火) 10:49:55.83
結婚するならリュステムが一番いいと思うんだけどなあ
大事にしてくれそうだ
スレイマンの周りは陰謀だらけで自分で身を守る必要あり
ムスタファは義母マヒデの横槍がうるさくて適わない
イブラヒムは浮気者で根っこがキリスト教徒で宗教合わない
マルコチョールはああ見えて男とつるむ方が好きそう
アヤスは実直バカでおよそ政治家向きじゃない
デブのスレイマンは嫌
ファトマのムスタファのペドフィリアは問題外
ルトフィは…嫌いじゃなかった
ちょっと感性マニアック過ぎ?あと誰かいたっけ
212:名無しさん:2020/08/25(火) 10:51:33.72
あ!兄弟の中ならジハンギルと結婚してのんびりしたい
213:名無しさん:2020/08/25(火) 11:32:35.54
リュステムは敵を作りやすいタイプだから、結婚したら巻き添えをくらいそう
結婚して幸せになれそうな夫は、ルトフィーかマトラークチュだなー
214:名無しさん:2020/08/25(火) 11:47:25.75
ハゲラークチュ先生とかイケメンタシュルジャルとかレオ(ロクム食って死んだ元彼)とか玉無しメルジャンとかニコ(イブラヒムの兄弟)とか
215:名無しさん:2020/08/25(火) 12:40:48.98
犬最低だな(´・ω・`)
216:名無しさん:2020/08/25(火) 13:21:33.75
ヒュスデブさんも良いお\(^-^)/
217:名無しさん:2020/08/25(火) 18:17:26.18
唐突に出てきたあのワンコが無事であることを祈る
218:名無しさん:2020/08/25(火) 19:11:40.21
>>217
あのわんこ、どうみてもラブラドールレトリバーに見えるんだけど、トルコにいなさそう感強くて笑った
219:名無しさん:2020/08/25(火) 21:46:05.98
リアルなら、ド・イスラム教の真ん中にいて犬が無事だとも思えないけど、ドラマだからなー。
犬の出現がなにかの伏線なのか?たんなるヌールバーヌのわがままを聞くってエピソードなのか…
221:名無しさん:2020/08/26(水) 01:41:50.41
>>219
わんこーーーーーーーー…!!
220:名無しさん:2020/08/26(水) 01:10:14
アリが最期にヒュッレム達へナイスアシスト
ヒュッレム内心ほくそえんでいたろうな
222:名無しさん:2020/08/26(水) 10:40:11.53
スレイマンが最後にマト先生に皇子たちの評判や師父の人柄の調査を命じていたけど、これって謀叛の疑惑が晴れたムスタファも次期皇帝候補に考えてるってことなのかな
マト先生だからムスタファに関しては贔屓目な報告しそうだけど
229:名無しさん:2020/08/26(水) 19:04:23.17
>>222
セリムもバヤジトも問題だらけだから
贔屓目なしでもヒュッレム陣営はやばいかもね
まぁムスタファも美人ゴリラとの関係がバレたらどうなるか分からないけど
223:名無しさん:2020/08/26(水) 11:27:01.24
皇帝が正式な結婚しないのは政略結婚の可能性を残してきた慣習から。
スレイマンは破ったけどムスタファが臣下から妃を迎えるとか二重で慣習破りだよ
皇女が降嫁する役目であって逆は・・・それこそ謀反の可能性を高める
224:名無しさん:2020/08/26(水) 11:49:17.07
いい年で情欲に走る人が↓
225:名無しさん:2020/08/26(水) 12:04:45.82
ムスタファはヘレナの時で懲りたんじゃなかったのか
まったく学習しないんだね
226:名無しさん:2020/08/26(水) 12:54:38.51
表向きは相談役、内緒の結婚とか言ってるけど子供出来たらどうするつもりなんだろ
まさか元海軍提督令嬢が私生児出産!なんて不名誉なレッテル貼られて良いわけなかろうに…
いずれ公表せざるを得なくなる
そこまで予測できないムス太君はアホ
227:名無しさん:2020/08/26(水) 13:27:29.52
女奴隷に教育をほどこし、解放し、結婚した者には、天国で2倍の報いがある。
イスラム教の預言者ムハンマドが聖典ハディーズに記載した言葉。
もはや強国となり国際政略結婚の必要性はなくスレイマンは自分にもヒュッレムにも善行を全うするため結婚したのにムスタファは正真正銘のアホだよなあ
ミフリニーサはヘレナ同様に奴隷ではなくイスラム教徒の正式な娘で結婚以外はしてはいけない相手
228:名無しさん:2020/08/26(水) 13:54:58.47
そんな言葉があるんだ
だったらスレイマンの行動は誰も責められないね
230:名無しさん:2020/08/27(木) 09:17:59.02
フーリジハンはニギャールとエスマヌルの件をどこまで知っていたんだろう
全部知っての「私たちは心に傷を負って育った」ならあまりにも切ない
残された母も復讐に頭が一杯で自分たちの事顧みる余裕もなかったし
232:名無しさん:2020/08/27(木) 12:08:19.20
>>230
よく見たらバヤジトの台詞「父上」のとこは「パルガデ」(パルガ人)と発音してた
訳がだいぶ甘いがバヤジトはイブラヒムに言及してる
238:名無しさん:2020/08/28(金) 12:05:53.72
>>230
フーリジハンが私の両親は大恋愛だったとドヤ顔してたがミフリマーフは眉毛吊り上げてスルー
けど後から1人でプライドがもたげてくるんだよなあミフリの性格は…
ニギャールに惑溺されたこと知らなさそうな自信に溢れた態度
イブラヒムがエスマヌルを唯一の自分の血を分けた本物の家族と思っていたことさえも
フーリジハンを育てたベイハンはニギャールとの浮気を知ったときハティジェの隣にギュルフェム差し置いて確か居た筈なのに
231:名無しさん:2020/08/27(木) 11:14:26.20
ファトマのマルコチョール弾連打w
233:名無しさん:2020/08/28(金) 02:35:23
ヌルバーヌー口元可愛いな~
フズルの娘はおっさんみたいな顔で初夜?のシーン見てて拷問だったからスキップした
息子が尽くアホなヒュッレムは気の毒
スンビュルの恋愛パートはなんかキモい
234:名無しさん:2020/08/28(金) 09:49:44.24
フズルの娘は女戦士とかアマゾネス的な役なら格好よく様になりそうだけど、恋愛に絡むと途端にキモくなる
仕方ないよねゴリラだもん
これでまたしばらくムスタファ無双が続く鬱展開か…
235:名無しさん:2020/08/28(金) 10:53:10.57
やっぱりマヒデブランはバカ
最近はましになってきたかと思っていてけど
それはムスタファ比だってことがよく解った
陛下からもお守りする忠臣ってどれだけ危険なことか解らないんだろうか
ましてミフリュニーサは海軍提督の娘
スレイマンの許可なく軍権を預かるものと縁を結ぶ危うさ
セリムもバヤジットもバカだけど
所詮それはスレイマンがコントロールできる内での愚行だからムスタファのそれは桁が違いすぎる
236:名無しさん:2020/08/28(金) 10:55:52.20
それが解ってるからアトマジャ達を遣わした人物はムスタファにすらその正体を明かしてないんだろうに
それをペラペラ喋るミフリュニーサも大ばか
237:名無しさん:2020/08/28(金) 11:07:25.04
ミフリュニーサ嫌いだわ
このドラマで久々に嫌いなキャラ
初代ファトマ以来
239:名無しさん:2020/08/28(金) 12:18:14.98
ベイハンはエスマヌルが死産だったと言ったハティジェを信じたまま退場したんだったかな?もしかして
242:名無しさん:2020/08/28(金) 19:13:27.34
>>239
でもイブラヒムの日記に書いてあったかも知れないじゃん
240:名無しさん:2020/08/28(金) 12:59:26.37
愛ゆえに…
241:名無しさん:2020/08/28(金) 13:54:18.22
ミフリュニーサの私と結婚するとこんなに素晴らしいことがあるんですよ!プレゼンがことごとく初回フラグで吹いた
243:名無しさん:2020/08/29(土) 02:32:03.69
なんだかセリムvs他の兄弟みたいの少しかわいそうだったな。ジハンギルがバヤジットの肩持ったの地味にショックだった
244:名無しさん:2020/08/29(土) 03:39:41.56
マヒデ陣営という意味ではムスタファ嫌いだけど今いる中じゃ唯一まともな兄だね
フズルも提督としての帝国繁栄への功績は半端ないと思うと葬儀のとき海軍船が出てくるシーンは感動しちゃった
245:名無しさん:2020/08/29(土) 07:26:48.73
「慣例がある。二人の関係は許されない」
お前どの口が言ってるんだとw
あと「弟を挑発するな」だっけ?
どうみても挑発してるのはバヤジットの方だと思ったんだけど
246:名無しさん:2020/08/29(土) 08:48:31.70
本日の「お前が言うな」だよな
視聴者の笑いを取りに来てるとしか思えんw
247:名無しさん:2020/08/29(土) 10:25:24.40
ムスタファも終わりが近そうだね
スレイマンは継承順位の低かった父帝が兄弟や祖父帝の遠征中に空き巣のごとく勝手に玉座をかすめ取って皆殺しにしたことを生涯忘れられないから
バヤジトの気性やムスタファの軍つながりを必要以上に恐れてる
ゴリラのミフリニーサの件は長引いて隠すほど命取りだ
248:名無しさん:2020/08/30(日) 07:48:55.81
セリムに絶望したヌールバーヌ
これからは野心のためにセリムを利用するだけの愛のない生き方をせざるを得なくなるのかと思うと悲しい
実際なに考えてるかわからないとこあるもんなセリム…
249:名無しさん:2020/08/31(月) 10:09:48.12
ヒュッレムが母后としてマニサに常駐してたらディルシャー追放してただろうか
ヌールバーヌにも厳しく教育してあそこまで増長させなかったかも
250:名無しさん:2020/09/01(火) 02:20:03.24
スンビュルのキス3連発、胸焼けしたわ
251:名無しさん:2020/09/01(火) 10:10:00.27
ひょっとしてマトラークチュってあれで降板だった?
252:名無しさん:2020/09/01(火) 10:15:41.61
やってしまったスンビュル
ヒュッレムに処刑されても仕方ないくらいの大チョンボ
それにしても全くときめかないキスシーンだった
253:名無しさん:2020/09/01(火) 10:26:18.01
ヒュッレムのことだ、付き合いの長い忠実なスンビュルをそうあっさり処刑なんかせんだろう
命助ける代わりに何か大変な交換条件というか任務を課すんじゃないかと思う
ようやくフーリジハンは伯母に騙され利用されてた事に気付いたようだな
恋する乙女を侮り過ぎてたねファトマおばちゃんw
姪に裏切られて歯噛みすれば良いよ
254:名無しさん:2020/09/01(火) 10:42:00.37
>>253
フーリジハン裏切るかなあ?仮にもファトマの敵は両親の仇だけど。アシュクには敵わない?笑
255:名無しさん:2020/09/01(火) 10:44:17.96
>>253
スパイの女の背後を探り、その後に始末しろとか?
以前イブラヒムがマトラークチュにサドカの始末をさせてたよね
257:名無しさん:2020/09/01(火) 18:21:42.58
ヌールバーヌは高慢ちきで嫌いだったけど眉毛の変顔も回を追うごとに好きになってきた
ファトマは爽やかな田んぼ道のリンゴ売りお兄さんに素顔を見せたときがピークでだんだん嫌いになった
シャー皇女は最後まで好きだったしハティジェは公平でメンヘラ前はすごく好きだったんだけど
ファトマは信用できない何かがあるイヤーな感じ
フーリジハンは健気でほんといい子に育ったよ
エスマハンはどうなったんだっけ?
いつの間にか消えてたような
258:名無しさん:2020/09/02(水) 08:46:18.26
酷い夢だな…セリム
あんな怖い夢を見たくせに懲りないセリム
259:名無しさん:2020/09/02(水) 17:36:06.45
未だに兄弟仲の悪さに心を痛める優しいムスタファ
ファトマがメレキに秘密の部屋を探させるシーン、堂々の仁王立ちでワロタ
あれが本性だわ
似合いすぎる
高圧的なシャーだって仁王立ちみたいな恰好はしてなかった
260:名無しさん:2020/09/03(木) 15:47:06.41
ジェヴヘル(覚えにくい名前やの~w)はスンビュルに大分情が移ってる…港に行けばそのまま海に沈められるだろう
だから行っちゃ駄目!絶対に駄目!!
フーリジハンとバヤジトの悲恋も切ない
でもゴリラとマントヒヒの恋は全っ然萌えねえわw
261:名無しさん:2020/09/03(木) 17:54:05
ムスタファがゴリラを抱きしめてると男同士のようで全然感情移入できない
フーリジハンが可憐で華奢で可愛らしいだけによけいゴリラ度アップしていて気の毒だ
273:名無しさん:2020/09/05(土) 08:01:42.89
>>261
ゴリラ、最初の海軍の船でナイフ突きつけてる姿が一番サマになってた
華奢なドレス着て、ムスタファだけで無くアトマジャにポエム言わせて酒場の女の子ドン引きさせる美女枠なのは勘弁してくれ…
262:名無しさん:2020/09/03(木) 19:17:29.38
Huluのオスマン帝国外伝のページ、S4主演俳優ずらーりなのにセリムがハブられてない?
ジハンギルもいないけど後継者争いに加わってないし・・・
263:名無しさん:2020/09/03(木) 22:00:35.68
「恋は流れ星。瞬きしてる間に通り過ぎる。運の良い者だけが見る事ができる。」
少し違ったかもだが、ミフリマーフの台詞が切ない
264:名無しさん:2020/09/04(金) 09:52:28.50
胸やけの合間には料理長を出してほしいが、シーズン4は外れたか・
271:名無しさん:2020/09/04(金) 20:58:51
>>264
何か足りないと思ったらそれだ
265:名無しさん:2020/09/04(金) 11:30:41.66
辺境へ左遷されそうになって「キュタフヤは俺の希望だった」なんて言ってたくせにいざそのまま留任が決まれば「キュタフヤ自体が辺境左遷みたいなものだ」
何がしたいねんバヤジトは
266:名無しさん:2020/09/04(金) 15:06:52.74
マルコチョールやアイビゲやフーリジハンみたいな好感度高い役はサラエダ宮殿から去る道を選ぶ
ヒュッレムやマヒデブランみたいな賛否両論型の性格で往生際悪い奴しか残らない
リアル女子もこうだよねー
ひとの悪口を言わずにこにこ控え目みたいな子がやっぱりいちばんお得だと思うわ
269:名無しさん:2020/09/04(金) 19:48:42.27
>>266
ヒュッレムが賛否両論型なのはわかるけどマヒデブランもそうなの?
嫌いな人とどうでも良い人しかいないイメージだけど
267:名無しさん:2020/09/04(金) 15:40:12.71
スンビュる…(´;ω;`)
268:名無しさん:2020/09/04(金) 17:46:26.73
>>267
スンビュルとマトラークチュ先生は悲恋だね
女行商人のスパイが最後まで悪人だったら良かったのに
270:名無しさん:2020/09/04(金) 20:07:15.25
真の皇帝妃とかカリスマ性があるとか
やたら持ち上げてる人がいるけど
あれは誉め殺しなのかな?
272:名無しさん:2020/09/05(土) 03:22:09
バヤズィトがたまに皿の絵付けみたいなのやってるけど、あれってキュタフヤの名産品が陶器だからなんだね
今でもトルコ雑貨でよく見るかわいい模様の皿の産地がキュタフヤって知って、このドラマがちょっと身近に感じたよ
274:名無しさん:2020/09/05(土) 08:34:34.23
見た目も麗しくないし
勇猛果敢な女丈夫かと思えば
あっさり誘拐された挙げ句に震えながら泣いてるし
自分が側にいることでどれだけムスタファが危険な立場に立たされるか理解もできない低能
一体どこに魅力があるのか
275:名無しさん:2020/09/05(土) 10:31:18.51
初夜明けのベッドに寝てる姿がikkoに見えてしまって笑ったw
BL好きのお姉さん的にはムスタファ?ゴリラって萌えるの?
ニーサ役とディルシャー役は逆の方が良かったかも
276:名無しさん:2020/09/05(土) 11:35:11.11
ヒュッレムがスンビュルを労わって自由人にしてやるシーンがちょっと泣けた
ヒュッレムのこういう悪人になりきれない愛情深さが好き
ババヒュッレムもええなと思えたシーンだった
278:名無しさん:2020/09/05(土) 18:42:49.04
>>276
自分の持っている土地譲渡してたよね
スンビュルとは永い付き合いだったしなぁ
277:名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:10.99
ヒュッレムがミフリマーフに 皆があなたのように幸せなわけではないと言っていたように、スレイマン妹皇女たちは苦労を知らずに育ってきたからそのへんの情に欠けるんだよね
279:名無しさん:2020/09/05(土) 21:32:25.57
23話でフーリジハンがギュルフェムにギュルフェムスルタンって言ってるけどセリフ間違いだなw
280:名無しさん:2020/09/06(日) 08:05:52.22
マイ・ウザキャラランキング
1位 マヒデブラン
2位 ファトマ
3位 メレキ(ファトマの金魚の糞)
4位 ナーゼニン
5位 ミフリュニーサ
ミフリュニーサはゴリラネタで弄れる分ウザ度は低め
281:名無しさん:2020/09/06(日) 08:46:40.53
>>280
なんで?
すっかり周りから見下されてるけど
彼女もスレイマンの第一子を産んだ皇帝妃
282:名無しさん:2020/09/06(日) 10:14:14.53
なぜにナーゼニン?(・ω・)
284:名無しさん:2020/09/06(日) 19:27:00
>>282
駒にされヒュッレムに怯える可哀想な子だと思うけど、一々ヌールバーヌにマウント取るのが鬱陶しい
ファトマのマルコチョール連呼はただの嫌がらせじゃないよ
ミフリの中で燻っている恋をしたいという気持ち、女として生きたいという気持ちを呼び覚ますために揺さぶりをかけてるんだよ
夫婦仲を内側から破壊してヒュッレム組の結束を崩すため、そしてミフリに不貞を働かせてスレイマンに追放させる
多分ファトマはそこまで考えてる
バヤジト潰したのとやり方は同じ
283:名無しさん:2020/09/06(日) 17:03:32.67
ヒュッレムの対立キャラは毎度イライラするけど、ファトマは『私は仲良くしたいわウフフ』とか言いながら、ミフリマーフにもマルコチョールを満面の笑みで連呼したりあからさまに嫌がらせしてくるからウザさは段違いだと個人的に思う
あん時のミフリマーフのストレス指数やばそうだなとお話ながら心配になったわ
285:名無しさん:2020/09/06(日) 20:25:24.33
不定を働かせて追放させるなんて、自分がしてることだから墓穴を掘るようなもの
それはないんじゃないかなあ
ミフリマーフと離縁したら大宰相の座も怪しいから引き離したいだけなのでは?
286:名無しさん:2020/09/07(月) 00:51:09.60
>>285
不貞を誘ってるには誘ってると思うよ
ことあるごとに
ミフリマーフちゃんリュステムきもいでしょ
リュステムおっさんでくさいでしょ?
いびきうるさくて爺臭いでしょ?
女は綺麗なうちにどんどん恋して遊べ♪
はやくリュステム嫌いになーれ♪
おじん相手にして年くったらどうすんの?
イケメンと恋しないとミフリちゃんもったいなーい♪
などとファトマはさんざんミフリマーフに浮気暗示かけまくってるじゃん
287:名無しさん:2020/09/07(月) 01:07:25.02
ファトマおばさんはミフリマーフを離縁させてリュステムを排除したいだけ
それ以上でも以下でもない
288:名無しさん:2020/09/07(月) 06:35:25.26
バヤジトとフーリジハンの恋を応援してバヤジト潰しに利用した婆だからなファトマは
何手先も読んで計算して動いてると思う
意外だったのはフーリジハンが本当に何も知らなかった事
本気でファトマがバヤジトの後援者だと信じてたんだからびっくり
ヒュッレムへの悪意も憎しみも感じられないし、本当に駒として利用されてたんだな可哀想に…
289:名無しさん:2020/09/07(月) 07:57:09.74
シャーもそうだったけど、ファトマにはスレイマンの子たちは身内だから害をなすつもりは無いよ。
目的はヒュッレムとリュステムの力を削ぐことのみ。
その目的のためミフリマやフーリジハンをけしかけてるけど、一方で二人の姪の恋を応援してるのも本心だと思う。女の幸せ=恋愛が彼女の信条。
290:名無しさん:2020/09/07(月) 08:06:50.75
ても実の甥のバヤジト潰したじゃん
バヤジトは身内じゃないの?
291:名無しさん:2020/09/07(月) 08:24:57.35
>>290
バヤジトがスレイマンの怒りを買ったのは無断で赴任地を離れたからだよ。
スレイマンは愛を重んじると自認してるんだから、フーリジハンのことは隠さず許しを得るべきだった。
292:名無しさん:2020/09/07(月) 08:32:19.69
まーそうなんだけど、バヤジトが帝都入りしたのをファトマが嬉々としてスレイマンに報告したの忘れた?
帝都入りしたのがムスタファだったら必死で隠蔽に走るでしょ
293:名無しさん:2020/09/07(月) 08:37:38.33
ヒュッレムはムスタファの命を取ろうとしてるけど、ファトマはバヤジトの命を取ろうとはしていない。
そりゃムスタファを後継者にしたいんだからバヤジトが台頭しては困るだろうけど、その為に甥姪に致命傷を与えるような行為はしないよ。
バヤジトがムスタファ好きなのは知ってるし。
今後バヤジトがムスタファを立て、かつフーリジハンと幸せになってくれればくらいに思ってそう。
294:名無しさん:2020/09/07(月) 08:38:15.75
スレイマンは自分は慣習を無視するくせに皇子達にはそれを許さない
ムスタファの結婚も許さなかった
295:名無しさん:2020/09/07(月) 08:40:52.06
>>294
兄弟殺しの慣習を知ってるんだから、そんなお花畑ではないでしよ
296:名無しさん:2020/09/07(月) 09:11:29.28
兄弟殺しは確かに慣習ではあるけど、絶対しないといけないとものでもない。
現にスレイマンは、そうならないよう願って兄弟に接して来たし、少なくとも現時点では兄弟達にそこまでの決意は無い。ファトマも同様。
彼らは家族意識がある。
でも本人にその気がなくても、その時が来たら支持者たちがそう仕向けるでしょう。
ヒュッレムとマヒデブランだけがそれを分かっているように見える。
お花畑は皇帝の血族みんな。
297:名無しさん:2020/09/07(月) 09:46:08
自演失敗したの?だっさ
298:名無しさん:2020/09/07(月) 10:14:10.63
なんかファトマ擁護に必死な人がいるね
これ以上触らない方が良いのかも…
299:名無しさん:2020/09/07(月) 17:32:34.05
なんかヒュッレム派擁護に必死な人がいるね
これ以上触らない方が良いのかも…
300:名無しさん:2020/09/07(月) 18:02:44.04
このスレでも権力争い起きてて草
ジハンギルだけが癒し
301:名無しさん:2020/09/07(月) 19:53:46.34
ジハンギルもこの頃少しずつ闇に落ちてってる気がしないでもない
302:名無しさん:2020/09/07(月) 21:16:59.14
最近ジハンギルにもイラつくよ
勝手に兄弟愛で動くなや
303:名無しさん:2020/09/08(火) 04:13:02.83
ナーゼニンの死を誰も本気で悲しむ人いない(´・ω・`)
ファトマはヒュッレム対策の駒を失ってがっかりしただけだし
ところでギュルフェムはいつもヒュッレムの対抗馬のコバンザメになってるだけだけど
見せ場くるのかな?
304:名無しさん:2020/09/08(火) 08:12:08.52
見せ場あるよ。すごいのが。
ギュルフェム結構好きだわ。
出しゃばらず、かと言って自分の意志を曲げず。
309:名無しさん:2020/09/09(水) 00:43:05.71
ギュルフェムなあ S1で最初にマヒデブランをあおったのギュルフェムだったから
良い印象無いのよね。まあ第一印象偉そうなマヒデへの仕返しだったんだろうけど
ハティジェとスレイマンに親身な所はは好き。出番あんまりないならないで寂しかったか見せ場楽しみ。
306:名無しさん:2020/09/08(火) 11:55:15.43
ミフリマーフがジハンギルに私達は戦士として生まれついてない、生まれながらの恩恵でもある、楽しまなきゃ、と言ってるけど
ヴァレリアも生まれながら侍女的な考えから抜け出せずファトマの庇護を受けただけで自分で物事を考えたりはできない
ヌールバーヌはそれも分かっていてヴァレリアには次代の皇帝選出の戦いには本当は参戦して欲しくはなかった
史実を調べたらヌールバーヌはユダヤの血も混じってるらしいんだよね
ユダヤ教徒は莫大な資産と頭脳を誇る民族
時代は変わるけどナチスドイツのヒトラーが迫害して世界中に優秀な頭脳が流出したと不謹慎な見方がされるほど血筋的に頭がいいみたいだよ
307:名無しさん:2020/09/08(火) 17:58:00.66
みんな居なくなる
スンビュルもこれで終わり?
308:名無しさん:2020/09/08(火) 18:12:15.01
ハァ…スンビュルロスだわ
本当に寂しくなる
けど明日からはキュタフヤが熱いね
あんまりおじいちゃん先生を困らせないで上げてバヤジト
310:名無しさん:2020/09/09(水) 01:00:29.84
ジハンギルなあ…これ以上ファトマと結託しないでほしい。君はかあちゃんの今までされてきたこともっと知ってもいいと思うんだ
311:名無しさん:2020/09/09(水) 06:11:31
母ちゃんが今まで(今でも)してる事、何となく気づいてるだろう
そんなに肩持てないと思う
312:名無しさん:2020/09/09(水) 06:13:05
ミフリマーフ同じだよね
母親の汚い面を間近で見て育ってる
313:名無しさん:2020/09/09(水) 06:44:00.06
ミフリマーフはそれをしなければヒュッレムは生き延びれなかったことは理解してる
スレイマンの遠征の度に繰り返されるヒュッレムの受難を見てるからね
314:名無しさん:2020/09/09(水) 09:42:20.93
今回気になった事
1マフムードの正体
毒の仕込みで間諜疑惑は晴れたけど、
アトマジャとの「再会」とは?
まだまだ正体不明の怪しい髭おじさん
2本当の間諜は誰か
マフムードがシロならやはりソコルルか
もしそうなら最悪のシナリオフラグ
3ヌールバーヌの無気味な動向
セリムの尻叩いて育てようとしていると
思いきや酒なんか飲まそうとしているし
腑抜けにして自分が牛耳ろうとしてる?
315:名無しさん:2020/09/09(水) 23:20:02
この反乱の後ムスタファ処刑か
317:名無しさん:2020/09/09(水) 23:53:39.90
>>315
ソコルルなら今回のムスタファの進軍を伝えるやり方が悪手過ぎる
316:名無しさん:2020/09/09(水) 23:53:38.69
帝都入りしてムスタファ処刑される…だと史実と違うよね?
今回はうまく鎮火できるネタだと思って見てるけどどうなんだろう
318:名無しさん:2020/09/10(木) 01:08:21
毒入りカフタン事件てどう考えても皇族(もしくは当時のお付きの人)くらいしか知らない事件だよね
この話を知ってる人でムスタファ失脚望んでる人って言ったらヒュッレムの名前以外浮かばない気がする
一体どうやって切り抜けるんだwさすがにスレイマンでも思い当たるような?
319:名無しさん:2020/09/10(木) 08:21:48.75
>>318
全然思い当たってないみたいだったよ。リュステムに犯人探し命じるくらいだし。
スレイマンはヒュッレムがムスタファ狙ってるの微塵も気付いてないのかな。
メフメトの死だってマヒデブランの仕業かも?と頭掠めたりせんのかね。
兄弟殺しの慣習知ってるだろうに鈍すぎるわ。
320:名無しさん:2020/09/10(木) 08:40:27.94
なんで毒を仕込んだかな?
毒を混入したような怪しげな振る舞いだけして
あとは向こうの自滅を待てば良かったのに
家臣に試着させたなんて聞いたらスレイマン激怒だよ
言い逃れの方法としてはムスタファの自作自演かなぁ
321:名無しさん:2020/09/10(木) 09:25:39.01
ヒュッレムがムスタファ狙ってることも、マヒデブランがメフメト暗殺したことも、妹たちが妻に何をしてきたかも全っ然なにも気付かない残念な皇帝スレイマン
まあ今回は尺引き延ばしの茶番で済むだろうと何となくわかってたからポテチしながら観てたけどw
しっかし髭のマフムート、あいつリュステムよりエゲツないわ
リュステムはせいぜい地下牢でメルジャン正座させて鞭でしばく程度で済んでたのに(しばかれて頬をピンクに染めるメルジャンが可愛かった)
322:名無しさん:2020/09/10(木) 12:46:10.08
スレイマンって自分の妹たちのこと、純粋で陰謀には無縁って信じ込んでるよね。
さすがにヒュッレムとマヒデブランが嫌い合ってる事は知ってるけど、互いの息子たちに向けても攻撃してるとは夢にも思わない。
ムスタファが自分を追い落とすと言う疑惑(妄想?)だけは敏感なのにね。
323:名無しさん:2020/09/10(木) 18:40:14.37
スレーマン最低だな(´・ω・`)
324:名無しさん:2020/09/11(金) 10:25:00.53
ソコルル有能過ぎる
一方まるで自分の手柄のようにドヤ顔でムスタファを見るリュステム
いやいやお前じゃねーしw
もうリュステムリストラしてソコルルが大宰相で良いよ
325:名無しさん:2020/09/11(金) 10:57:43.98
フーリジハンが結構面倒くさい本性を現してきたw
やっぱりあの母親の娘だな
328:名無しさん:2020/09/11(金) 17:47:30.13
>>325
隠蔽工作の話ならリュステムの仕業だよね
326:名無しさん:2020/09/11(金) 11:48:16.16
ほんと、フーリジハン純粋で穏やかな笑顔の裏はやっぱそれかよって感じだったね
パパとママの高貴な血筋なんやで!ってドヤってたけど
パパは罪人として処刑、ママはヒュッレム誘拐したのバレて自殺って
血筋台無しな最期だったのにw
ジハンギルもどんどん闇に落ちてってるし、癒しキャラがいなくなってしまった
料理長カムバック!!もしくはスンビュラー!
327:名無しさん:2020/09/11(金) 14:24:09.05
癒しの天使ならいるよ
バヤジトの息子のオルハン君
物凄い美少年(美幼児?)で天使のような笑顔が幼児期のバヤジトに似てるかも
329:名無しさん:2020/09/11(金) 19:45:37.30
あー確かにそうだわ
エルディネでイラン王子をもてなした時に談合したんだね
ソコルルなら隠蔽工作を見抜いて真相を白日の下に曝す事も出来た筈なのにやらなかったのはチーム腹黒の連携プレーと見なすべきなのか、イラン王子と事を荒立てるのはマズいという政治的判断なのか
今一つ腹の底が見えにくいね、ソコルルなだけに
330:名無しさん:2020/09/11(金) 20:16:09.03
タフマースブの力が宮殿の中まで?って
フィルーゼの事忘れたんだろうか
331:名無しさん:2020/09/11(金) 20:17:19.46
ペルシャの皇子、ゴリラっぽいけど、マルコチョール枠の予感
332:名無しさん:2020/09/11(金) 20:18:17.28
ペルシャ皇子に皇帝と間違われて喜んでたリュステム
増長の兆し
333:名無しさん:2020/09/11(金) 20:32:27.26
エディルネよ
335:名無しさん:2020/09/14(月) 14:42:20.46
今の状況はマヒデにとって千載一遇のチャンスではないか?
フーリジハンの事をスレイマンに奏上すればバヤジトを潰せるし、ヒュッレムとの愛が終わり孤独に苛まれているスレイマンの心の隙間に入り込み「私がいるわ」と一気に雪崩れ込み押し倒すw
336:名無しさん:2020/09/15(火) 01:01:57.44
29話までみたけどマフムード容赦なくて好きだわ
このドラマ肝心な時にヘマやらかす馬鹿多いからスカッとする
337:名無しさん:2020/09/15(火) 07:20:13.63
フーリジハン、母親譲りの性格。早速、ムスタファとミフリニューサの件を、ヒュッレム陣営に売った?
338:名無しさん:2020/09/15(火) 11:26:44.30
>>337
それぐらいだろうね、ヒュッレムがフーリジハンが残るのを許す程の情報って
まぁフーリジハンが残るのを許したらバヤジトも危なくなる諸刃の剣だけど
ムスタファの皇帝代理を阻止できるなら今はそれで良しなのかも
339:名無しさん:2020/09/15(火) 13:41:03.25
狂愛という言葉が頭をよぎった
自分の恋の成就に為なら平気で仲間を売る
世界中を敵にまわしても恋しい人と添い遂げたいという一途な想い
良くも悪くもハティジェの娘だなぁ
姑と仲違いしたまま別れた事を反省してたみたいでちょっと見直したのに…後が悪かったよな
340:名無しさん:2020/09/15(火) 14:31:35.43
フーリジハンは計略なく、純粋にバヤジトに惚れたのか。だとしたら一体バヤジトのどこがいいんだか…
356:名無しさん:2020/09/18(金) 16:56:55.16
>>340
ムスタファ/ゴリラ
バヤジト/フーリジハン
セリム/ヌル婆
どれもこれも惚れ込む過程がよくわからんが
イラン王子→ファトマ婆、これありかもw
婆が驚きと共にはにかんでるのウケた
358:名無しさん:2020/09/18(金) 17:33:06.94
>>356
意地悪な人は、悪意には強いけど、好意には弱い
身近に意地悪な人がいたら、お試しあれ
341:名無しさん:2020/09/15(火) 18:32:55.63
シーズン4でもちょいちょいイブラヒムのポエムあるけどイブラヒムの俳優さんこのために別撮りしてんのかな、とどうでも良いこと考えちゃった
342:名無しさん:2020/09/15(火) 20:30:05.95
母国では何故か人気俳優
インド俳優のラジニカーントの人気と同じくらい謎
343:名無しさん:2020/09/16(水) 10:04:53.56
メフメト
ムスタファにとってその名は夭逝した最愛の弟の名
しかしマヒデにとっては己の罪の象徴
孫の名を呼ぶ度に自分の犯した罪に怯え苦しむのだろうか
待ち望んだ皇子の誕生なのに皮肉なものだな…
344:名無しさん:2020/09/16(水) 10:15:47.70
リュステムあんまり好きじゃないんだけど
今回はさすがにかわいそうになった
愛し愛される家庭が欲しいのにミフリマーフに全く伝わらないのは辛い
逆にミフリマーフ好きだったけどちょっと嫌いになりそう
後継争いの為にさんざん我慢させられてきた辛さは分かるけど
ヒュッレムに「私は皇女よ」って、お前もかよっ!
345:名無しさん:2020/09/16(水) 20:43:35.23
ソコルルの緊急の知らせまで耳に入らないリュステム
そんなに好きだったらつまらない嫉妬で束縛しなきゃいいのに
ミフリの方から歩み寄ろうともしてたよね
346:名無しさん:2020/09/17(木) 06:25:33.06
スンビュラ~!!
付き合い長いとはいえヒュッレムと茶飲み友達状態w
以前ギュルが追放された時に一生暮らしていける充分な手当てを与えたって言ってたけど
あの様子じゃ本当っぽいね
347:名無しさん:2020/09/17(木) 09:20:48.98
ロクムとセットで「スンビュルコーヒー」のメニューを
てか宮殿を出た宦官はなんで皆エジプト行きなの?
349:名無しさん:2020/09/17(木) 10:43:03.60
>>347
エジプトあたりの出身者が多いからとか?
350:名無しさん:2020/09/17(木) 16:08:55.89
>>347
ロクムを食べた時のヒュッレムの顔芸
やだ、これ美味しいって顔に書いてたわ
348:名無しさん:2020/09/17(木) 10:10:02.31
家に来たのがヒュッレムだと分かった時のスンビュルのめちゃ嬉しそうな顔に和んだ
ほんとにヒュッレムの事が好きなんだな、そしてヒュッレムもスンビュルを大事に思ってて
何回も見たい良いシーンだった
351:名無しさん:2020/09/17(木) 20:16:58.98
スンビュルに会いに行ったのは純粋に色々疲れて話しに行っただけだったのか
俺は何か秘密の任務を頼みに行ったのだと思ってたw
コーヒー淹れていたけどその商売で第2の人生頑張って欲しいな
352:名無しさん:2020/09/18(金) 00:05:00.76
スンビュルコーヒー炒ってる?時のBGM禍々しくてまた何か呪いかなんかかと思っちゃった
353:名無しさん:2020/09/18(金) 01:58:57.52
リュステムが解任申し出た時不覚にも泣いてしまった
そら父親くらい歳離れたおっさんと政略結婚させられたミフリマーフもお気の毒ではあるけど一途に愛して時には邪魔者を首ゴキして成り上がった執念は本当に凄いし優秀な人だと思うけどなあ
357:名無しさん:2020/09/18(金) 17:30:54.58
>>353
自分が女だったらリュステムは絶対嫌だな
子供のお父さんとしては良いんだろうけど
粘着質な感じで一緒にいて心休まらない
354:名無しさん:2020/09/18(金) 10:23:42.88
離縁して放り出すくせに俺様の知略と能力だけはまだまだ利用するつもりなんだな
そうはいくか
そっちがその気ならこれ以上お前たちの事なんか知らね
そういう心の声が聞こえてきた
気持ちはわかる…でもスレイマンの信頼とヒュッレムの恩も忘れないでほしいかな
ミフリマもファトマが来るまではリュステムを頼りにしてたし、まあまあ良い家族やってたんだよね
でもファトマの甘言(悪魔の囁き)でパンドラの箱が開けられ封印していた女としての色々な感情が噴き出してしまった
ミフリマはもっと賢かったはず…早くからくりに気付けよって思う
それと自分が母親であること自覚しろ
355:名無しさん:2020/09/18(金) 13:34:14.88
ミフリマの仕打ちからしたら当然なんだけど、ファトマが黒幕だってバラす時のリュステムはちょっと意地悪な感じだったね。こっからは完全に仮面夫婦になっちゃうのかな…
359:名無しさん:2020/09/18(金) 17:34:00.26
>>355
ちょっとアレはないよな
リュステムの本性見た感じ
360:名無しさん:2020/09/18(金) 21:51:30.34
男には女をねじ伏せたい本性があるから仕方ないよ
手紙の偽造をバラしてミフリマーフを手中に収めたかっただけ
361:名無しさん:2020/09/18(金) 21:54:03.45
とBBAが申しております
362:名無しさん:2020/09/18(金) 22:04:37.42
フーリジハンちょっと酷いね
バヤジトが言う通り誰のお陰で再会出来たのか…
恩を仇で返すとは
でもムスタファもいきなりあんな手紙バヤジトに送る前にもう少しバヤジト信じてやれば良かったのに
父親との仲やらなんかでもう人間不信MAXなのかなw
364:名無しさん:2020/09/18(金) 22:54:21.56
>>362
スレイマンとそっくりだな
さすが親子
363:名無しさん:2020/09/18(金) 22:17:33.19
フーリジハン「ワシのお陰でセリムは(ヒュッレム妃の中で)当て馬から推しに昇格できた」
365:名無しさん:2020/09/19(土) 08:41:50.87
ファトマ役の人も上手いね
今までの気味の悪い作り笑いと王子を見つめる笑顔が全く違う
366:名無しさん:2020/09/19(土) 09:41:19.05
初めてファトマを美しいと思ったわ
(いい年してキモいとも思ったけどw)
散々甥や姪を駒にして弄んできたファトマだけど結果的にミフリマとフーリジハンからしっぺ返し食らった形になってちょっとだけスッとした
367:名無しさん:2020/09/19(土) 23:19:35.53
ヒュッレムはレオの件でロクム食べられなくなったのかと思ってたら普通に食ってた
368:名無しさん:2020/09/20(日) 16:11:35.15
ジハンギルはなんであんなにセリムを嫌うの?
ムスタファが皇帝代理から降ろされたのは本人の自爆でセリムは漁夫の利で儲けただけ
メフメトが相手でもあんな態度を取ったのかな
369:名無しさん:2020/09/20(日) 16:38:47.21
バヤジトはセリムを目の敵にしてるけど、まだ対等な目線で激しく憎み合う仲の悪い兄弟という感じがする
でもジハンギルは軽蔑しきったように高い所からセリムを見下してる
喧嘩っ早いバヤジトよりこっちのが応えるよマジで
判官贔屓っつーのか、こうなると意地でもセリム応援したくなる
最近のジハンギルは傲慢さが目について嫌いだ
370:名無しさん:2020/09/20(日) 19:18:52.32
S4始まった頃は気まずい空気を察して
自虐ネタで冗談まじえて場を和ませてくれる、さすがジハンギル天使!って思えたけど
フーリジハンに想いが届かないって悟ったあたりからどんどん闇に落ちていった感じだよね
障碍の引け目もあって落ちる気持ちも分かるけど、最近のジハンギルにはあまり共感できないわー
371:名無しさん:2020/09/20(日) 22:21:08.68
ジハンギルだってもう子供じゃない。何が正しく何が間違っているか自分で判断し、真っ直ぐに正しい道を歩もうとしている、立派な王子だよ。
372:名無しさん:2020/09/20(日) 22:29:45.42
何が正しくって
ヒュッレムを責めるならわかるけど
なんでセリムを責めるの?
セリムは愚かだけど兄弟に卑劣な真似はしてない
374:名無しさん:2020/09/20(日) 23:23:27.65
>>372
バヤジトのことでスレイマンに嘘ついたりしたところがキライなんじゃない?
あと棚ぼたで皇帝代理になっただこなのに、本人ドヤ顔なのがハラタツとか?
373:名無しさん:2020/09/20(日) 22:58:57.70
セリムとリュステムが最近かわいい
377:名無しさん:2020/09/21(月) 06:54:58.92
>>373
あーわかるわそれw
特にリュステムは背が低いせいか男同士で話す時いつも見上げる形になってダサいと思ったけど、最近はあの小さな体で必死で悲しみに耐えてると思うと何だか湧いてくる
まさかあの天使のジハンギルを嫌いだと思う日が来るなんて思わなかった…
けどぶっちぎりで嫌いなのは犬殺しのディルシャーだけどな!
382:名無しさん:2020/09/21(月) 16:09:27.30
>>377
ディルシャーって誰だっけ?
ギュルシャーの顔が浮かんで邪魔するわw
375:名無しさん:2020/09/20(日) 23:47:52.14
帯刀式もまともにこなせなかった子からしたら妬み対象だわなぁ
378:名無しさん:2020/09/21(月) 06:59:11.81
>>375
単なる妬みだよね
あんな愚かな兄がどうして?って話
380:名無しさん:2020/09/21(月) 13:35:37.88
>>375
普通に妬みだろうね
頭脳も剣の腕も兄弟の中では冴えないのに、女にモテるし充実した暮らしをしてるから
379:名無しさん:2020/09/21(月) 08:48:34.99
ミフリマ宅での兄弟会での事が原因かと。
確か本人そう言ってなかった?
381:名無しさん:2020/09/21(月) 16:06:20.69
ヒュッレムの子って
罪なすりつけ長女
飲んだくれヘタレ次男
短絡脳筋三男
妬みっ子四男
てこと?イヤだ〜
ジハンギルだけは天使でいて欲しい。
383:名無しさん:2020/09/21(月) 16:41:15.42
セリムの側女
385:名無しさん:2020/09/22(火) 09:13:19.75
スンビュルもっといっぱい出てきて欲しい
こんなにスンビュルが好きだったなんて、いなくなってから気づいたw
それにしてもファトマが嫌い、妹皇女の中で一番嫌いやー
386:名無しさん:2020/09/22(火) 11:10:59.75
スンビュルはファーリエと結婚して夫婦で宮殿仕えすれば良いよ
地方赴任がないジハンギルに後宮作っても一生子供作れないんじゃないの?
387:名無しさん:2020/09/22(火) 11:39:52.24
退職したスンビュルが簡単に入れる宮殿
後半神出鬼没だったニギャールよりはマトモだけど
388:名無しさん:2020/09/22(火) 23:09:26.01
>>387
それ言うなら秘密の小部屋の件で何のお咎めもなくすんなり宮殿出て引退できた事の方がおかしいよw
まぁヒュッレムは別にしてもよくスレイマンが許したもんだよなw
389:名無しさん:2020/09/23(水) 02:31:39.20
秘密の部屋に誰も突っ込まないけど
あんな石造りの宮殿で後付けで秘密の部屋とか
そんな大工事してたら、スレイマン 気付くだろう
遠征の間に工事するとしても、スレイマン に秘密にするの無理だと思う
390:名無しさん:2020/09/23(水) 06:45:17.82
だよね。
しかも何で盗聴してたのかも追及されてないし。
ムスタファ抹殺のためだよ!
391:名無しさん:2020/09/23(水) 09:44:50.20
そりゃメフメトの敵を取るためにはどんな事をしてもマヒデブランを母后にしたくはないでしょうよ
セリム魔王覚醒か?てくらいセリムまわりが面白くなってきた
セリムは怠惰で優柔不断で小心者で剣術も弱くやる気のない全く皇帝の器じゃないけどバヤジト辺りよりは頭が良い
ヌールバーヌーという優秀な演出家もいる
ウザいディルシャーもいないししばらくは蜜月が味わえるねヌールバーヌー
392:名無しさん:2020/09/23(水) 10:01:06.82
そいやギュルフェムどこ行った
393:名無しさん:2020/09/23(水) 11:06:46.99
シュケルとマトラーチュクもな
去っていくマトラーチュクを、黙って見送るスレイマン
側近が辞職願いする度にブラック企業よろしく毎回引き止めるのに
マトラーチュクは良いのか?
394:名無しさん:2020/09/23(水) 11:47:27.59
マトラークチュにはスレイマンの方が失望したからね
これまでの功績をもって許されたけど
他の人だったら斬首まではいかなくてもそれなりの刑罰を受けたと思う
396:名無しさん:2020/09/23(水) 13:50:38.48
>>394
あーそういえばバヤジト庇って嘘ついたのバレて逆鱗に触れたんだったっけな
嫉妬厨のアイシェ(ネルギスシャーの母親)どこ行っちゃったんだろ…
395:名無しさん:2020/09/23(水) 13:29:13.46
よーし皇帝の玉座に座っちゃうぞー٩(ˊᗜˋ*)و
398:名無しさん:2020/09/24(木) 09:22:14.72
ギュルフェムいたのかよw
したら料理長やマトラークチュもまた出てくる可能性あるんかな、さすがにないか
ムスタファが間一髪スレイマンを助けて
それでスレイマンもすっかりムスタファを許す気になるかと思いきや
さすがにムスタファかわいそう
400:名無しさん:2020/09/24(木) 14:43:11.03
>>398
抜き身の刃物を持ったムスタファが皇帝の天幕に飛び込んできたんだよ
事情はどうあれムスタファはすぐにでもスレイマン暗殺をやれる状況にあるということ
それをまざまざと見せつけられたスレイマンの心中は穏やかじゃないでしょうね
399:名無しさん:2020/09/24(木) 09:33:07.20
情報をもたらしたアトマジャにも褒美の金貨くらい授与してよね
子育てって本当にお金掛かるんだから
401:名無しさん:2020/09/24(木) 16:49:54.23
セリムに告げ口しようとしたファトマが母上のお言葉は私の言葉であると
軽くいなされて引き下がる姿がポケットに手をつっこんだヤンキーにしか見えなかった
仁王立ちといいこの皇女は気品がないね
402:名無しさん:2020/09/24(木) 17:46:07.94
>>401
ファトマのあの表情何かで見た気がすると思ってたら、そうだわ、ヤンキーだねw
「チッ!覚えてろよ」とか言ってそうw
ポーランド王女が妹皇女連中をなぎ倒す美人と思ったのは私だけ?
ミフリマを褒め称えてたけど公開処刑してるようにしか見えなかったw
403:名無しさん:2020/09/24(木) 18:21:24.11
従者が間諜であることも見抜けない色ボケポンコツ王子アルカス
そのボケカス王子からの恋文にうっとりなファトマ皇女
ムスタファからの任務()も今ではすっかり結婚までの腰掛けに成り下がり、姪にマウンド取って悦にいってる中年色ボケ皇女
すっかりポンコツ臭漂わせてきたファトマが最近憎めなくなってきたw
ファトマより性悪顔の金魚の糞ギュルヘムの方がウザい
404:名無しさん:2020/09/24(木) 20:10:38.20
スレイマン、自分の事棚に上げて酷いな
フィルーゼ(本名なんだっけ)の事忘れたのか
406:名無しさん:2020/09/25(金) 09:35:27.53
皇帝の死を望み暗殺者をあえて看過し
皇帝妃の暗殺を企てる
もう完全な反逆者じゃん
絶対許さない
アフィフェばぁちゃん……
お年なのに無茶したらダメだよ
このドラマで本泣きしたの今回が初めて
407:名無しさん:2020/09/25(金) 13:17:58.28
ヒュッレムぬるすぎる
あれじゃとてもじゃないけどジハンギル説得出来ないだろ
「ムスタファ皇帝になったら母后はマヒデブランやど!とーちゃん危篤ん時あのBBAは赤ん坊のお前含めて兄弟皆殺しにしようと嬉々と準備してやがったんだぜ!幸いバーチャンが助けてくれて事なきを得たけどな。それにメフメト兄殺したんはあのクソデブランや!!二度と寝惚けた事抜かすな、このクソガキが!!!」これくらい言わなきゃ駄目
408:名無しさん:2020/09/25(金) 16:57:11.46
>>407
それずっと疑問。なんでバヤジットにもジハンギルにもそこんとこ伝えないんだろう?メフメトのことは確証がないにしても顔焼かれて殺されかけたのとか言えばいーのに。焼いたのムスタファの元嫁だし
416:名無しさん:2020/09/25(金) 21:31:10.22
>>408
あれやそれや、実はヒュッレムあんまり気にしてないんじゃない?
それ以上に悪どいことやってきたから。
417:名無しさん:2020/09/26(土) 09:26:44.62
>>416
ファトマ妃の件は処刑するより酷い死に方したから気が済んだんじゃね
メフメトの件は忘れてる筈ない
今でもずっと復讐に燃えてるよ
ピーリー来たけど、まさか命令違反したアトマジャ消されちゃうとか?
嫌だーーー!!!
409:名無しさん:2020/09/25(金) 17:55:55.17
スレイマンの不在中にヒュッレムの命が狙われる再び
これだけ続いて何故息子達は身辺の危機に気づかないのか
410:名無しさん:2020/09/25(金) 18:38:01.46
揃いも揃ってバカ揃い
411:名無しさん:2020/09/25(金) 20:45:22.70
アフィフェハトゥン…(´;ω;`)
412:名無しさん:2020/09/25(金) 20:52:05.99
ヌールバーヌーに露骨に馬鹿にされて逆ギレしたファトマがまるで口うるさいお局さんみたいで笑った
でも婚約者が今頃マフムートに消されてるだろう事を思うとちょっと可哀想
414:名無しさん:2020/09/25(金) 20:58:43.02
>>412
リュステムの策略に簡単に引っかかるアルカス
そんなんじゃ、シャーになれなくて当然
413:名無しさん:2020/09/25(金) 20:56:28.35
ヒュッレムの子供達は、母親の評判悪いの子供の頃から聞いてるのと
母親としては、強引な性格には嫌気さしてる筈
もしも、自分の母親が、ヒュッレムみたいな性格だったら、結構嫌かも
415:名無しさん:2020/09/25(金) 21:00:28.54
オスマン皇室のセキュリティの甘さは、今に始まった事じゃない
418:名無しさん:2020/09/26(土) 09:46:28.43
ヒュッレムが汚い事してる件
子供達が気づかない訳無い
419:名無しさん:2020/09/26(土) 10:28:53.29
陰謀術策もみんなあなた達のため、と言われる子供ってかわいそうだな。
幼い頃は子供には見せないようにしてたけど、今ではすっかり手駒として協力させてるし。
でもムスタファは成長してもうマヒデブランより自分の信念優先だし、
バヤジトとジハンギルもそうなりつつある。
セリムはもっと狡猾で逆にヒュッレムを利用し始めた。
ミフリマーフは今は反抗してるけど、結局は母親の言いなりになりそう。リュステムと離婚出来なさそう。
420:名無しさん:2020/09/26(土) 11:52:10.86
逆にもっと巻き込めよと思うけどね
いつまでも子供扱いしてる
これはどういう戦いなのかもっとしっかり見せた方がいい
メフメトが胎内にいる時に毒を盛られたこと
側女を煽動して顔を焼かれたこと
ヒュッレムの代わりに滅多刺しにされたマリア
スレイマンの危篤時に家族皆殺しの危機にあったこと
浴室で刺客に殺されかけたこと
数年に渡る監禁
そして今回の落石事故
ヒュッレムが汚いことをしているというけど
本人もこれだけのことをされている
421:名無しさん:2020/09/26(土) 11:57:53.82
無理やり部屋に入って来たヒュッレムに怒ってソッポ向きつつ追い出さないスレイマン
結局ヒュッレムずっと側で看病しててお水飲ませてもらったりして
でもやっぱりムッツリ顔で「こここんなんで許してあげたりしないんだからねっ」て
ツンデレに見えてちょっとかわいいと思ってしまったw
422:名無しさん:2020/09/26(土) 12:03:55.52
アフィフェまでいなくなったら弱味見せれるのヒュッレムだけだからね
またすごいタイミングで逝ったものだ
お水頂戴してるスレイマンが可愛かった
423:名無しさん:2020/09/26(土) 14:23:15.61
落石事故の真相解明、名探偵スンビュルに期待しているよん
アフィフェの無念晴らしてくれ
424:名無しさん:2020/09/26(土) 19:27:46.09
野営地でのスレイマンのパジャマ?可愛かったw
427:名無しさん:2020/09/27(日) 11:47:09.59
>>424
シーズン3くらいのムスタファか誰かもヤクザみたいな柄シャツ着てて違和感あったの思い出したわ
444:名無しさん:2020/09/30(水) 07:43:58.94
>>424
派手な柄のな
同じの売ってたら買う
着て歩けないけど
425:名無しさん:2020/09/26(土) 21:34:15.57
ピーリーは、ムスタファ陣営にオウンゴールしたかも
ヒュッレム暗殺失敗は痛い
426:名無しさん:2020/09/26(土) 22:33:37.70
そういえばヒュッレムを拉致してたのもピーリー達なのかな
428:名無しさん:2020/09/27(日) 13:51:21.80
ヤウズの顔好き
431:名無しさん:2020/09/28(月) 13:03:27.83
ナーゼニンの産んだ娘はどこいったんだろ
母が消えたけど皇女なんだし
父帝の帰還に乳母に抱えられて現れるかと思ったのに
432:名無しさん:2020/09/28(月) 19:10:52.41
>>431
ベイハンかシャーのところで育てられてるとか。
いずれにせよ、ハレムからは離れた方が幸せになれそう。
434:名無しさん:2020/09/28(月) 22:33:38.99
>>432
ファトマの屋敷に乳母と一緒にいるのかと思ってたけど違うの?
435:名無しさん:2020/09/29(火) 01:30:08.05
ピーリーやっちまったな
ムスタファは周りから足引っ張られてばかり
436:名無しさん:2020/09/29(火) 08:35:21.73
勝手に味方になられて本人の意志を無視した事ばかりして、結果ムスタファを窮地に陥れる
こんな迷惑な連中に粘着されて本当に可哀想だわ
437:名無しさん:2020/09/29(火) 12:28:02.40
壮大なありがた迷惑
ヒュッレムがスレイマンの望みを叶える為に
危険を承知でムスタファを呼んだのは意外だったしちょっと感動した
だからヒュッレムを嫌いになれない、てか好き
438:名無しさん:2020/09/29(火) 23:11:00.93
ご寝所に呼ばれたリュステムおろおろしてて何か笑ってしまった
そのあとのミフリマーフとの絡みはお、おう、って感じだったけど
439:名無しさん:2020/09/29(火) 23:23:04.19
ミフリマ、こないだまでの「寄るな!触るな!」はどこ行った?て感じだったよねw
バヤジトを守る為の打算だけで、って訳ではなさそうだった
440:名無しさん:2020/09/30(水) 03:35:18.81
孤独が怖いからって、本人納得してたけど
441:名無しさん:2020/09/30(水) 03:36:52.15
格好良いムスタファと、バカみたいなセリム
もの凄い対比
442:名無しさん:2020/09/30(水) 06:23:46.53
でも墓穴を掘ってるのはムスタファの方なんだよね
未来の皇帝のシュプレヒコールやイェニチェリの態度
スレイマンが耳にしたらどうなることか
ムスタファの支援者が総出でムスタファを殺しにかかっているという皮肉
443:名無しさん:2020/09/30(水) 06:57:05.43
このイェニチェリはみんな殺されていいわ
皇帝代理に対して失礼すぎる
445:名無しさん:2020/09/30(水) 08:35:47.43
>>443
ついでにトゥルグットもな
焚き付けたゴリラ女もクソ過ぎる
バヤジトといいムスタファといい揃いも揃って自分の足を引っ張るサゲマンばかり選んだものよ
459:名無しさん:2020/10/01(木) 00:24:41.33
>>445
トゥルグットなんかその場で斬首されていいよね
446:名無しさん:2020/09/30(水) 08:42:50.53
>>443
ね、何が仕方なかったなんだろう
447:名無しさん:2020/09/30(水) 11:08:29.09
ミフリマとセリムって仲悪い描写あったっけ?
バヤジトが武勇に長けてるのは分かるけど「セリムはダメよ!」って即答だったのにちょっと違和感だった。頼りなくて皇帝家を任せられないって感じかな
448:名無しさん:2020/09/30(水) 11:45:21.27
兄弟会で協調性のなさを見せてたから?
でもあれはセリム包囲網の様相もあったし
449:名無しさん:2020/09/30(水) 11:48:39.29
ミフリマは姉弟としてはセリムを愛してるけど
昔からセリムの怠惰な所とか器量のなさを見てきたから
バヤジトの方が皇帝に相応しいと思ってるんじゃないかな
バヤジトもバヤジトだけどねー
メフメトさえ、メフメトさえ・・・!
450:名無しさん:2020/09/30(水) 12:00:50.10
能力低くても酒飲みでも正しい助言を受け入れる器量さえあればいいんだけどね
ミフリマーフは偉大なスレイマンを見ているから許せないのかも
聞く耳を持たないバヤジットはアウトだし
軍部に担がれているムスタファは危うい
451:名無しさん:2020/09/30(水) 14:05:08.97
セリムかバヤジトかで夫婦揉めてるけど、遥かに強敵のムスタファは退けた気でいるのが滑稽っちゃあ滑稽
とりあえず共通の敵を倒すまでは共闘しませんかね
452:名無しさん:2020/09/30(水) 17:04:49.86
バヤジトがムスタファに心酔してる
453:名無しさん:2020/09/30(水) 18:24:46.71
>>452
ああ、違う違う
馬同士の事じゃなくて彼らで競馬をしているリュステムミフリマーフ夫婦のことね
今からトラタヌしてないで、その前段階のムスタファを如何に攻略するかという共通の目的で仲良く手を組んだらどうか、てことよ
あの面白夫婦には仲良くしてもらって、もっと面白くなってもらいたいの
攻略その1
人気のない森で拉致して船に乗せ無人島に島流し
攻略その2
アフリカに連れていく
攻略その3
日本に連れていく
454:名無しさん:2020/09/30(水) 18:42:02.34
暗殺はやめた方が良いわ
リュステムそっちの才能はからっきしだからw
と言うか私自身ムスタファには生きていて欲しいから
455:名無しさん:2020/09/30(水) 19:58:56.74
ムスタファ本人は今の皇子の中じゃ一番大人でまともだよなあ
散々言われてるけど周りが足手まといなだけだし
あと作中うぜーなと思ってもオスマン帝国外伝のキャスト検索した時出てくるムスタファ役の俳優さんの満面の笑み見てごめんな、って気分になっちゃう
456:名無しさん:2020/09/30(水) 20:03:47.01
>>455
母がマヒデブランでさえなければなあ
457:名無しさん:2020/09/30(水) 20:50:56.19
>>456
そうそれ!
ムスタファがヒュッレムの息子だったら良かった
460:名無しさん:2020/10/01(木) 01:11:42.72
>>457
完全に今日の回の予言になってる笑
463:名無しさん:2020/10/01(木) 10:13:14.65
>>460 ワロタ 言ってたねヒュッレムw
S3のラストでババヒュッレム見た時は絶望しかなかったけど
今はこの女優さんで良かったとさえ思える
登場人物それぞれの苦悩や戦いが絡み合って物語に深みが出てきた感じ
だがマヒデブランお前はダメだ一生恨みごと言ってろ
461:名無しさん:2020/10/01(木) 02:46:49.18
>>457
だって、ヒュッレムは頭悪い奴嫌いだから
458:名無しさん:2020/10/01(木) 00:20:59.78
ギュルフェムの産んだ皇子が生きていたらどうなっていたんだろう
462:名無しさん:2020/10/01(木) 10:09:56.00
ミフリマ覚醒!!
けどもう一言欲しかったね
「おめえのオカンがワシの兄者を殺したんや!」
464:名無しさん:2020/10/01(木) 13:51:21.10
マヒデブランの悪事をムスタファに全部知って欲しいわ
ムスタファの中のマヒデブラン像ひっくり返るのに
465:名無しさん:2020/10/01(木) 14:56:29.37
全部は必要なかろう
メフメト殺し知られただけでも致命的
466:名無しさん:2020/10/01(木) 15:23:14.75
メフメトを自分の母が殺したことを知ったら罪悪感で生きてられなさそう
467:名無しさん:2020/10/01(木) 20:35:14.86
>>466
ムスタファはマヒデが嘘ついて意地でもやってない!と一言いうだけで濡れぎぬ認定で終わるよ
メフメト殺しの汚名を着せようとするヒュッレム陣営は子供の死まで悪用する汚い集団
としか思わなそう
468:名無しさん:2020/10/02(金) 08:07:13.15
フェルハト
そりゃそうなるよね自業自得
でもトゥルグッドは放免なのかな?
470:名無しさん:2020/10/02(金) 10:01:27.99
>>468
ソコルルが海軍提督からルメリ軍政官に格下げになってるから何らかの責任取らされたっぽいね
肝心のトゥルグットがどうなったかわからないのがモヤモヤする
リュステムの弟が新しいイケメン枠かしら
473:名無しさん:2020/10/02(金) 12:25:25.26
>>470
えぇぇー、リュステムの弟が?!
469:名無しさん:2020/10/02(金) 09:22:01.96
ムスタファには、割れた鏡とマヒデブランの態度見て、
もしかして?くらいには疑念を持ってほしかったな
471:名無しさん:2020/10/02(金) 12:00:52.83
スレイマンがイブラヒムの日記を埋めたのはどう言う意味があるんだろう?
長年の友で忠臣だったイブラヒムを自分がきちんと埋葬してやりたかった、とか
イブラヒムの心に自分の思考が乱されるのが辛くて完全に決別する為に、とか?
すごく重たいシーンだったな
475:名無しさん:2020/10/03(土) 02:11:52.51
>>471 自分は封印に近い印象あった
少し前に放送された一つの種が巻き付いて…という預言者の言葉や
皆最後は自分の中に怯える相手の姿を見つけるというイブポエムの一説を踏まえた上で
個人的にこれ以上自分の悩みの種を育てる必要はないとスレイマン自身が判断して
己の恐怖との対峙も処刑を重ねたことへの罪悪感と決別するシーンのように見えた
472:名無しさん:2020/10/02(金) 12:14:56.81
決別だと思う
もう自分が揺れてる場合じゃない
474:名無しさん:2020/10/02(金) 16:54:26.57
>>472
燃やせば良いのに
476:名無しさん:2020/10/03(土) 02:31:58.70
なんだかなあ、タフマーズ書簡作戦失敗しそう
というかヒュッレムとリュステムとミフリマの計略は空回りしてる感じする。
もうすでにムスタファ殿下崇拝者の暴走だけでスイッチ押されちゃってるよね?
スレイマンはイェニチェリ抜刀処刑回からムスタファの乗ってる神輿への怒りと
神輿の土台放置しすぎるムスタファに不満しかないだろうから
ヒュッレムの計略が完成するより先に処刑コースになりそうな
477:名無しさん:2020/10/03(土) 07:12:57.33
そのスイッチが入ってから既に数年経過してるからあせる気持ちも解る
478:名無しさん:2020/10/03(土) 08:29:04.51
リュステムも作戦遂行の要となる任務を任せたのがあのマフムートだからなぁ
マフムートだよマフムート
失敗ばかり重ねている使えない無能部下
ソコルルとカラ・アフメトの目と目の応酬は緊張感があって面白かった
479:名無しさん:2020/10/03(土) 09:44:38.49
今週は過去イチ内容が濃くて見応えがある回ばかりでめちゃ面白かった
来週も1話たりとも見逃せない予感・・・!huluだから見逃さないけど!
スンビュル宦官長に復帰したのか?ってくらい宮殿に来てるなw好きだからもっと登場して欲しい
カラ・アフメト、スレイマンのスパイだったのねファトマと結婚したらどうなるんだろう楽しみ
土日配信ないの辛いわー
480:名無しさん:2020/10/03(土) 17:57:31.15
ミフリマーフの覚醒、やはり背伸びだったか
ヒュッレムの真似する必要なんか無い
ミフリマーフなりのやり方で良いのに
後で後悔しても、もう遅い感じ
481:名無しさん:2020/10/03(土) 19:32:49.50
マフムートな、失敗マンすぎるよね
ムスタファ陣営の部下がすでにヒュレム陣営にばれないように配置されてるとかいうエピがかなり前にあったけど
あれ結局誰だったんだっけ?部下だからファトマではないし、まさかマフムート、おまえか?おまえなのか?w
482:名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:05.36
そんな使えない部下でも見捨てない面倒見の良さが腹黒チビおじさんの良いところなのかもね
483:名無しさん:2020/10/04(日) 10:00:38.36
浮気相手候補wのソコルルを左遷して後釜にちゃっかり自分の弟を据えた腹黒チビおじさん
484:名無しさん:2020/10/04(日) 18:36:50.51
腹黒チビおじさんから恋敵認定すらされない天然詩人タシュルジャルw
色男ランクはソコルル以下という超残念キャラに転落させられたタシュおじさん
今ではムスタファ巡ってアトマジャに絶賛嫉妬中
494:名無しさん:2020/10/05(月) 20:24:32.92
>>484
肩書きが軍人兼詩人だからねw
ムスタファの相談役って説明で良いのにw
485:名無しさん:2020/10/04(日) 21:20:01.65
タシュルジャルって、ムスタファにばしっと意見できるわけじゃないし、なんか暗いし、負のオーラが漂ってる。アトマジャがタシュルジャルのポジションにいればもうちょっと違ったような.
486:名無しさん:2020/10/04(日) 21:48:34.97
ヤウズ好きだったのに悲しいー
487:名無しさん:2020/10/04(日) 21:54:31.54
私もヤウズ好きだったー
アトマジャとの友情も良かったわ。
488:名無しさん:2020/10/04(日) 23:56:02.96
タシュルジャル。詩人で武人でイケメン(?)
コレだけ揃ってて冴えない
489:名無しさん:2020/10/05(月) 05:17:17.67
リュステム好きだけどセリムを殺そうとしたのが許せない
ヒュッレムへの忠誠よりミフリマーフへの愛情が勝ってるのか
490:名無しさん:2020/10/05(月) 07:53:13.05
なんだろねリュステム
最近はミフリマーフへの愛情も感じない(そりゃあれだけ拒否られれればかわいさ余って…となるよね)
セリムをわざと危険にさらしたのは何故?ヒュッレムの命令に背いてるし、それでバヤジトが後継者になってもミフリマーフが喜ぶわけない
離婚騒ぎの後は大宰相への地位にも固執しているように見えないし、ヒュッレムやミフリマーフを苦しめたいのかな?と思う
491:名無しさん:2020/10/05(月) 08:26:17.87
リュステムは、このドラマでは珍しく悪人キャラ
492:名無しさん:2020/10/05(月) 18:23:30.95
成長した皇子やらユスフやらの束の間の微笑ましいシーンちょっぴり感動しちゃった
493:名無しさん:2020/10/05(月) 19:53:30.86
セリムん家の三つ子ちゃん
美少女に育ったヒュマーシャー
ところで、もし仮にムスタファが皇帝になったらゆくゆくはタシュルジャルが大宰相になるのかな
495:名無しさん:2020/10/05(月) 20:27:27.15
タシュルジャルの存在意義は詩人であることだから
496:名無しさん:2020/10/06(火) 08:43:02.76
自作自演+マッチポンプのダブルプレー腹黒チビおじさん
浮気相手候補のソコルル株急騰中
危うし腹黒チビおじさん
失敗マンの使えない無能部下マフムートが初めて仕事する
497:名無しさん:2020/10/06(火) 08:48:36.27
リュステム役の人、DVで別ドラマ降板って
地で演じてたのか
498:名無しさん:2020/10/06(火) 09:27:28.28
今回のエンディングテーマは重く響いたわ
ムスタファの終わりの加速度増してきた
カラアフメトは何がしたいの?
ファトマに本当に惚れたのか?
だったら今度はヒュッレム達の動向が筒抜けになるけど
499:名無しさん:2020/10/06(火) 11:52:24.35
カラ・アフメトの手紙
強烈すぎて笑ってしまった
不器用そうな男から、 あんな風に言われたら、嬉しいだろう
500:名無しさん:2020/10/06(火) 12:01:21.88
「あなたの色に染めて(ハート)」の逆バージョンでちょっとキモかったねw
ファトマを虜にするには効果大だったみたいだけどw
イブラヒム以外では妹皇女の旦那の中ではかなり出来るヤツみたいだから今後に期待
ファトマ(ムスタファ)派に引き込まれるのかな?
501:名無しさん:2020/10/06(火) 20:07:15.25
カラ・アフメトは敵か味方か…
多分味方の振りした敵になりそうな悪寒
いかにもファトマンの枕営業に引っ掛かりそうな顔してますやん、あのオッチャン
ところでロクマンとアトマジャの中の人、兄弟らしいね
全然似てないからビックリしたわ~
502:名無しさん:2020/10/07(水) 01:22:38.90
じゃあ六万もハゲ散らかしてるのか!
507:名無しさん:2020/10/07(水) 19:04:35.15
>>502
ついでながらS3でルトフィに局部焼された売春婦も兄弟だそうです
アトマジャ、ロクマン、局部焼の3兄弟ね
503:名無しさん:2020/10/07(水) 02:33:26.22
アフメトは処刑よ
504:名無しさん:2020/10/07(水) 09:21:47.00
ムスタファの意向に反してでも反乱を起こすと誓い合うタシュルジャルとアトマジャは美しいシーンに見えなかったよ
ミフリュニーサは何故か皆既日食のシーン美しく見えたわ
隣のマヒデブランよりも
505:名無しさん:2020/10/07(水) 11:13:07.66
ミフリュニーサは普段はゴリラだけど、ちょっとした角度や光の加減で凄く美しく見えることがある
マヒデはS1の頃は美女揃いの後宮でも頭一つ抜きん出た美しさだったけど、最近はドラゴンボールのピッコロ先生に見えて困るw
506:名無しさん:2020/10/07(水) 15:41:51.70
みんな皆既日食を不安そうな顔で見上げてたのに
ミフリュニーサだけwktkしてるみたいだったw
タフマースブの返書だけならジハンギルの無実の訴えも受け入れてもらえたかもだけど
ピーリーの組織の存在やらあれやこれやがあるしなー
温和な笑顔でジハンギルを帰したスレイマンが逆に怖い
509:名無しさん:2020/10/08(木) 17:45:53.46
あ~もうジハンギルにメフメト殺したのマヒデブランだって教えてあげたい
510:名無しさん:2020/10/08(木) 19:22:07.94
どうだろ…教えても無駄なんじゃないかな
多分ジハンギルのスタンスは変わらない
たとえ母や姉、同母兄弟たちの命が危険に曝されることになろうともムスタファの味方であり続けるだろう
セリムが一番賢いね
善悪だけではどうしようもない現実がちゃんと見えていて、大局的な判断が出来る
一番優しいのはバヤジト
ムスタファを大切に思ってるけど家族を見捨てることも出来ない
511:名無しさん:2020/10/08(木) 19:26:29.60
セリムは賢いと言うより冷めてる
512:名無しさん:2020/10/08(木) 19:28:21.72
メフメト殺したのマヒデブランだっ
話中、誰が知ってたんだっけ
マヒデブラン以外知らない様な
513:名無しさん:2020/10/08(木) 22:22:26.00
>>512
フィダンと実行犯くらいかな
514:名無しさん:2020/10/09(金) 13:01:19.62
ヒュッレムとミフリマーフは確信してたみたいだから当時のマニサ宮殿の臣下からかなり有力な情報は掴んでたのかもね
ところで下手人のイリヤスはどこ行ったのかしら…マヒデブランに口封じでもされたとか?
515:名無しさん:2020/10/09(金) 13:56:36.44
変装したアトマジャに気付かないマフムートは安定の無能さw
何日も監禁して拷問した相手の顔を忘れるなんて流石マフムートwww
516:名無しさん:2020/10/09(金) 21:40:17.89
リュステムの首しめるのが得意なマフムート…
ところで今回は遠征出発前に陛下がヒュッレムを睨みつけてたけど
ムスタファを亡き者にしたい下心を感じてるからかな?
ムスタファを心配する兄弟たちにはおもいきり温かい目で見つめてるし
まだ陛下の中で誰を処刑するかは明確に決まっていない気がする
517:名無しさん:2020/10/09(金) 21:54:47.75
>>516
ヒュッレムは家族の中でただ一人ムスタファへの殺意を隠さなくていい人物だから
帝都から離れた夜営地にムスタファを呼び出し
皇帝の陣から離れた場所に陣取らせ
ムスタファだけを呼び出し
かつ処刑人もスタンバイ済み
これでムスタファの処刑を決断してないなんてあり得ない
ロクマンが受けた密命が気になる
519:名無しさん:2020/10/09(金) 22:29:18.25
ロクマンには自分が死んだ場合の指示をしたんじゃないかと予想中
ムスタファが首謀者だったら誰を皇子に任命するとか、ムスタファが首謀者じゃなければムスタファを皇子にするとか
そういうニュアンスの遺言だからヒュッレムには何も語らなかったのでは?と
520:名無しさん:2020/10/10(土) 01:08:20.48
さようならムスタファ
521:名無しさん:2020/10/10(土) 01:57:56.16
最期の自爆スイッチはヒクメト隊長の反乱予告か、まあそりゃ会話もなく殺されますわな
道中のフセインの首斬って持参したり ムスタファ万歳三唱で怒鳴り散らせる位じゃないとね
結局ムスタファが自分対父の問題だけじゃなく味方を制御する視野の広さがないからどうにもならんか
522:名無しさん:2020/10/10(土) 10:44:15.25
ムスタファを助けられる可能性が万に一つもない事を悟ったと同時に、盟友との約束を果たすべく帝都へと馬を走らせたアトマジャ
一人取り残され打ち捨てられた仔犬のように不安げなタシュルジャルは何を思ったのか…
526:名無しさん:2020/10/10(土) 16:49:38.21
>>522
あれタシュルジャルに決起を呼び掛けに行ったんだと思った
内からの蜂起は不可能になったから外から仕掛けようと
まさかあそこまで速攻で殺されるとは思いもしなかったんだと思う
523:名無しさん:2020/10/10(土) 11:09:08.96
アトマジャがもっと早くにムスタファの腹心だったらなぁ
タシュルジャルは役立たずだわ
女どもは足引っ張るばかりだわ
支援者達は勝手な行動ばかり
脳筋のイェニチェリは害悪なだけ
524:名無しさん:2020/10/10(土) 11:49:43.87
ムスタファはもちろんスレイマンもジハンギルも
ヒュッレムもマヒデ&ミフリュニーサも
登場人物みんな痛々しくて見てるのが辛い回だった
陣に戻ろうとするジハンギルを必死に抱きしめるセリムに泣けた
もうどうにもならない事を分かってて泣くセリム
それでもどうにかしたくて泣くジハンギル、どっちも切ない
525:名無しさん:2020/10/10(土) 13:34:29.37
>>524
やっぱりセリムも泣いてたよね!?セリムのこういうとこが切ない。この後ジハンギルにはどうしても恨まれるだろうし
527:名無しさん:2020/10/10(土) 18:08:47.46
アトマジャやっぱりあれで死んだのかな
528:名無しさん:2020/10/10(土) 18:15:44.41
529:名無しさん:2020/10/10(土) 18:26:28.49
>>528
たしかにセリムは人として弱いところがある
だからこそ自分を害するかもしれない人物には恐れを抱く
その一方で弱者に対する憐れみも深いのかもしれない
530:名無しさん:2020/10/10(土) 18:38:19.98
ムスタファあああん😭
531:名無しさん:2020/10/10(土) 19:40:05.42
みんな公式HPの先のストーリー読んでないの?
アトマジャの件は控えときます
532:名無しさん:2020/10/10(土) 19:50:13.65
ネタバレ専用スレは別にあります
533:名無しさん:2020/10/10(土) 19:52:51.50
スレイマン役の人の演技凄い
我が子を目の前で処刑する時の鬼気迫る表情
534:名無しさん:2020/10/10(土) 19:54:38.45
もちろん読んでますよ
アトマジャがスレイマンを倒して次期皇帝になるっていう
535:名無しさん:2020/10/10(土) 20:03:16.45
そしてマヒデブランにプロポーズするんですよ先生
536:名無しさん:2020/10/10(土) 20:50:24.67
そしてギュルフェムが忘れた頃に皇子を産んでハッピーエンド~完~
537:名無しさん:2020/10/10(土) 21:39:54.81
リュステムは嫁に釣れなくされ続けられてとうとう男色に走るんだよね
538:名無しさん:2020/10/10(土) 21:47:42.15
アトマジャに宮殿を追放されたヒュッレムは
スンビュラーと再婚してカフェで大成功し、市場を牛耳るように
539:名無しさん:2020/10/10(土) 21:59:26.27
リュステムの男色、マフムートが良い仕事してた
540:名無しさん:2020/10/10(土) 22:55:45.68
スレ伸びてると思って開いたらwww
541:名無しさん:2020/10/11(日) 01:04:40.64
今回はエピソードが重すぎて辛かったけど笑わせてもらいました
ありがとうw
542:名無しさん:2020/10/11(日) 08:35:56.61
アトマジャの安否が心配で2日間落ち着かない
543:名無しさん:2020/10/11(日) 11:58:41.83
イブラヒムとかは本人にも憎たらしさがあったら処刑されてもフーンとしか思わんかったけどムスタファ可哀想だな
本人は清廉潔白でまともだっただけに
544:名無しさん:2020/10/11(日) 12:13:09.17
アトマジャは大丈夫でしょ
ムスタファの遺言通りバヤジットにつくのか
アマスヤに走ってメフメト達を守ろうとするのか
もうひと花は咲かせそう
545:名無しさん:2020/10/11(日) 13:59:02.31
シーズン1の初めから見直してるところだけど何もかもみな懐かしい状態w
ヒュッレムとムスタファの初対面がすごく和やかだったり
エディルネ送りになる前のギュルがヒュッレムに偉そうに指南してたり
今回初めて気づいたのがジェラールザーデがシーズン1からすでに出ていたこと
意外に職歴長かったんだなぁ
549:名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:36.01
>>545
私もこないだヒュッレムが初めて夜伽に呼ばれた頃を見直したんだけど
みんな若くてスレイマンも壮健でヒュッレムの物真似に爆笑してたり
今とは全然違う明るさがあったよね
若くてエネルギッシュな時代 → S4の老いの時代まで
役者さん達の演技も上手いんだけど、メイクさんもすごいなと思う
546:名無しさん:2020/10/11(日) 14:53:48.27
このドラマはどこまで描くのかな
ヒュッレムの死かスレイマンの死か
547:名無しさん:2020/10/11(日) 18:59:32.63
取り敢えずスレイマンの死までは続くでしょう主人公なんだし
後宮内の描写が多いからヒュッレム主人公みたいになっているけどねw
548:名無しさん:2020/10/11(日) 19:05:57.34
マヒデブラン主人公の裏側から描いたオスマン帝国外伝が観たい
550:名無しさん:2020/10/11(日) 19:37:18.38
>>548
マヒデブラン主人公にするなら脚本だけで無く大幅に役者も代えなきゃね
551:名無しさん:2020/10/11(日) 20:07:56.21
スレイマンがムスタファ処刑の前にヒュッレム一味の悪巧みを全て把握し、ヒュッレム、リュステム、マフマートを問答無用で処刑
その後、スレイマンが病に侵されて死亡
スレイマンは遺言を残していなかったが、兄弟全員一致の意見でムスタファがめでたく皇帝に就任
アトマジャが大宰相に抜擢、ジハンギルは最高顧問、セリムとバヤジトは文句も言わずに地方へ赴任、マヒデは改心して優しい母后さんになる
こんな筋書きを自分で作りたい
553:名無しさん:2020/10/11(日) 21:40:28.95
>>551
タシュルジャルをお忘れなく
ムスタファから見た未来図だねw
555:名無しさん:2020/10/11(日) 21:45:01.21
>>551
マヒデにもきっちりメフメト殺しの落し前はつけてもらわないとね
556:名無しさん:2020/10/11(日) 22:13:07.39
>>551
自分の日記にでも書いてろ
557:名無しさん:2020/10/12(月) 19:43:40.79
>>551
いいね、それ。
スレイマンには病死じゃなくて、ギュルフェムあたりにヤラれて退場してほしい。諸悪の根源だから。
552:名無しさん:2020/10/11(日) 20:20:15.41
現実では善人が報われるとは限らない事を
このドラマは教えてくれる
554:名無しさん:2020/10/11(日) 21:40:46.02
ヒュッレムも良心ある時と悪事働く時の差ありすぎない?
558:名無しさん:2020/10/12(月) 19:48:56.71
ギュルフェムもうどうでもいい
ハレム唯一の良心だった時期もあったのにね
559:名無しさん:2020/10/12(月) 20:00:39.56
今はもうただの置物だね
タシュルジャルと同じ
560:名無しさん:2020/10/13(火) 01:02:13.15
マヒデブラン被害者ぶってるけど高官をもてなしてアマスヤのモスクに協力させながらもスレイマンに報告しなかったの自分ですけど?
こういう1つ1つの陛下と袂を分かってきた行動の積み重ねが不信感につながったんですが?
561:名無しさん:2020/10/13(火) 07:45:26.58
マヒデブラン、衝動的で愚かな女の行動の見本
何かする度にスレイマンの心を遠ざけて行く
このドラマ、役者の演技力で出場回数と台詞が増える
マヒデブラン役の人、本当に演技上手い
それに比べて、ムスタファの娘役の人、大根過ぎる
562:名無しさん:2020/10/13(火) 16:53:53.85
ムスタファが玉座に拘ったのは野心などではなく、ただ父親に認められたいという気持ちと長年冷遇され続けてきた母親を母后にして上げたかっただけなんだろうね
563:名無しさん:2020/10/13(火) 18:43:41.07
反乱を起こす気は無かっただろうけどムスタファは玉座に対する野心はあったでしょう
マヒデブランは身から出た錆でムスタファをスレイマンから引き離していったように思うけどね
564:名無しさん:2020/10/13(火) 22:34:30.78
ジハンギルうぜー
565:名無しさん:2020/10/14(水) 03:16:23.50
私はギュルフェムがうざいわ
常に反ヒュッレム側のボスの影で金魚の糞しながら悪口には賛同して
誰かが大声でヒュを責めるとここぞとばかり自分も声を上げるところ、どこがドラマの良心だっつの
566:名無しさん:2020/10/14(水) 11:01:18.15
タシュルジャル=置物
メレキ=金魚の糞
ギュルフェム=木霊
カラ・アフメト=禿鷹
567:名無しさん:2020/10/14(水) 12:16:47.25
木霊、うけるw
ほんとにタシュルジャルは…
イブラヒム在りし日は、ムスタファが誤ろうとすると、厳しく正して導いてやってたもんな。参謀に恵まれないって運の尽きなんだね
568:名無しさん:2020/10/14(水) 13:26:12.53
イブラヒムだったら、今頃メフメト逃してるよ
葬式でのんびりしてる場合か
569:名無しさん:2020/10/15(木) 07:01:32.24
ムスタファ処刑までは、回想も多く、引っ張りまくってかったるかったな。
570:名無しさん:2020/10/15(木) 09:25:53.38
バヤジトダメだ
横たわる遺体に嘆く母親
1つ間違えれば立場が逆転していたということにまだ気づいていない
本当は数年前にメフメトを殺されてるんだけどね
ヒュッレムはマヒデやギュルフェムと違って疑いを子供に吹き込んでないから
571:名無しさん:2020/10/15(木) 09:31:30.09
やけにこのシーズンでは回想やスローモーションを多用するな、って若干イラついてたら
S4だけ演出家が違うらしい。なんか尺伸ばしに見える
574:名無しさん:2020/10/15(木) 11:45:22.49
>>571
演出家S4で変わってたんだ、だから料理長もいなくなったりで癒し要素がなくなったのかな
重い展開が続くS4こそ箸休め的な癒しも必要なのにね
あと40話あるのに最後まで見てられるかなー、と心配になってきた
ま、たぶん見るんだけど
神よ我に忍耐を与えたまえ
576:名無しさん:2020/10/15(木) 12:40:37.39
>>574
アーミン
572:名無しさん:2020/10/15(木) 10:00:29.09
バヤジトはまだ良い
悲しみを怒りに変えても立ち上がるだろうから
本当に心配なのはセリムの方
玉座への階段を一つ登り、その先に虚無を見てしまった彼の苦悩は計り知れない
ムスタファの処刑を願った自分自身を良心が許すこともないだろう
一夫多妻制と兄弟殺しの悲劇はどこまでも深い
573:名無しさん:2020/10/15(木) 11:24:00.85
大丈夫、セリムは逃げ方を知っている
臆病な彼は昔から自分を傷つける現実から逃げてきた
直視したくないことからは酒や女に溺れて忘れ
今回の兄の死も父帝の命令という大義名分に救われる
対してバヤジトの怒りは危うい
この世界で生き残る一番の方策はスレイマンに従順であるか否かなのに
575:名無しさん:2020/10/15(木) 12:04:37.93
バヤジトは反乱起こしてスレイマンに処刑されるよ
577:名無しさん:2020/10/15(木) 17:39:49.80
バヤジトは俺が兄上の立場にいたら反乱を考えるって師父に言ってたよ
やっぱりメフムトがスレイマンにとって理想の息子だったのかな
安心して良い父親でいられるものね
578:名無しさん:2020/10/15(木) 18:48:37.51
メフメトは勤勉で親想い兄弟想い
目下の者にも情が篤く、目上の者には甘え上手
あのままなんの失敗もしなければ理想の後継者だったね
579:名無しさん:2020/10/16(金) 08:10:46.53
ジハンギルとうとうアヘン中毒状態に…
タラレバは無意味とわかってるけど、もしもジハンギルに愛し愛される女性がいたら人生全然違ってたんだろうな
あるいはフーリジハンがジハンギルを好きになってたら…
こんな悲しい人生にはならなかったかも知れない
回想にフィルーゼイネプが現れて懐かしいわ
580:名無しさん:2020/10/16(金) 10:02:33.11
フィルーゼ懐かしいけど、ジハンギルの子供時代を回想するなら
ヒュッレムが出て来る方が自然なのにフィルーゼっていうw
トンズラしたウゼルリさんを意地でも出したくない製作側の意図なのか
権利とかなんとか大人の事情があるのか分からないけど、すごい違和感だった
581:名無しさん:2020/10/16(金) 10:37:40.88
そう言えば、回想シーンに若ヒュッレム出てきてないな
582:名無しさん:2020/10/16(金) 11:22:57.50
ゼイネプも変な女よね。フィルーゼのほうがまだましだったわ。
583:名無しさん:2020/10/17(土) 09:21:48.79
ジハンギル最期にセリムと分かり合えて良かったね
お互い誤解し合ったままなのは哀しすぎるものね
584:名無しさん:2020/10/17(土) 18:31:48.92
あ~あ…ジハンギルも逝ってしまったか…
585:名無しさん:2020/10/17(土) 19:05:04.22
ジハンギぃぃぃル( ;Д;)
586:名無しさん:2020/10/18(日) 08:16:33.67
バヤジトはムスタファが処刑されたのをきっかけに又フーリジハンを憎むだろうか
最近ハティジェ化して残念皇女になっちゃったけどイブラヒムの娘だから幸せになって欲しいのよね
587:名無しさん:2020/10/18(日) 21:46:25.99
ジハンギルの最期泣いてしまった…
ムスタファ亡くして間もないうちに、文字通り頭お花畑で亡くなってしまってスレイマンの心痛たるや…
さすがラストシーズンだけあって毎話見応えある
初期の後宮でのイザコザが可愛くみえるわ
588:名無しさん:2020/10/19(月) 10:23:37.85
お兄様・・・
アーミン
589:名無しさん:2020/10/19(月) 10:46:48.25
人格のムスタファ
知性のジハンギル
勇猛のバヤジト
世渡りのセリム
慈愛のメフメト
590:名無しさん:2020/10/20(火) 09:41:20.67
ここ最近やりきれない辛い展開が続いてMP削られてたけど久しぶりに出て来たヌールバーヌーの美しさに癒された~
バヤジト=前衛アタッカー(剣士)
セリム=タンク
メフメト=後衛アタッカー(魔術師)
ジハンギル=ヒーラー
ムスタファ=バッファー
ミフリマーフ=デバッファー
セリムとバヤジトがあんなに仲悪くなったのもスレイマンが普段二人をニコイチに扱っといて、ここぞという時にいつもセリムを贔屓してきたからじゃないの?
591:名無しさん:2020/10/20(火) 09:57:34.30
「お兄ちゃんでしょ!」みたいな…
バヤジトにとっては理不尽
592:名無しさん:2020/10/20(火) 15:58:11.97
スレイマンにとってセリムもバヤジトも後継者候補者じゃなかったからね
593:名無しさん:2020/10/21(水) 08:05:03.42
置物タシュルジャルはあの詩を書いた後もずっと無人のアマスヤ宮殿で一人置物してたんだろうか…地味にホラーだな
タシュルジャルvsマフムートの無能対決は笑えたw
イケメンが次々退場して華がなくなったわ
594:名無しさん:2020/10/21(水) 09:37:52.07
助けて、助けて、世界の一部は崩壊の危機に瀕しています。
死刑執行はムスタファ・ハンを捕らえた
彼の顔の美しさに太陽が沈み、すべてが失われました。
オスマン帝国は陰謀と罪悪感にさらされています。
その勇敢な男が言及されたとき、彼らは彼を裏切っていました。
運命は世界のスルタンを彼らの側に向けました。
うそつきのスランダーと彼らの隠された恨み、
私たちに涙を流させ、それは分離の火を灯しました。
彼は血に飢えた男のように誰も殺しませんでした
彼は災難の洪水に溺れ、部下は解散した。
私の目がそれが起こっているのを見ていなかったらよかったのに。
悲惨。この判断は彼にはふさわしくない。
598:名無しさん:2020/10/21(水) 11:18:28.07
>>594
乙です
早速しおりを付けさせて頂きました
タシュルジャルはずっと一人で無人のアマスヤ宮殿にいて食事はどうしてたんだろうか
狩りをして山菜採って自分で料理して食べたのか、食事する気力もなく幽霊のように立ち尽くしていたのか
595:名無しさん:2020/10/21(水) 09:38:19.67
彼は光で作られたミナレットのように白で飾られていました。
彼は朝のように気さくでした。
彼は花畑の木のように人々に現れました。
彼はチューリップ園のように人々の間を歩きました。
しかし、世界のスルタンは火のように怒りをもって立っていました。
彼のテントは雪に覆われた山頂のようでした、
彼らはアクヒサルのような体で飾られていました。
彼は不安定な太陽に向かって歩いて手にキスをした。
彼は日食の月に変わったので戻ってこなかった。
これを見た人は春の雲のように泣きました。
597:名無しさん:2020/10/21(水) 09:39:44.93
ムスタファの挽歌 英訳からの機械語訳
599:名無しさん:2020/10/23(金) 09:37:36.13
ソコルルとアフメトの並びの安定感たるや
もうこれセリムの勝ちじゃないか
一方のバヤジトは味方のはずのリュステムとアトマジャは不倶戴天の敵同士
しかもリュステムは大宰相を解任され
アトマジャは頼もしいけど力がない
頼みのヒュッレムも実の息子同士の争いで戦闘力半減
后対決は言うまでもなくヌールバーヌーの圧勝
逆転するにはスレイマンの支持が必須だけどこれも従順な皇子であり続けたセリムが一歩リード
600:名無しさん:2020/10/23(金) 11:25:46.37
ファトマはセリムに付いてバヤジト潰しに掛かろうとしてるみたいだけど、可愛い姪のフーリジハンが巻き添えになるのはええのんか?
601:名無しさん:2020/10/23(金) 12:54:33.35
ギュルフェムも言ってたけど
リュステムとヒュッレムを潰すためならなんでもする
602:名無しさん:2020/10/23(金) 15:44:14.34
セリムはムスタファの処刑ジハンギルの死の時をスレイマンと一緒にいて共有したからね
スレイマンは父親ではあるけ皇帝だという事を子供達の中で一番理解しているんじゃないのかな
ファトマはヒュッレムに対する嫌がらせならどちらでも同じなのに可愛い姪フーリジハンはどうでもいいのか
流石にギュルフェムも呆れたのではw
603:名無しさん:2020/10/23(金) 16:04:58.34
ミフリマーフに対してもそうだったけど、ファトマは身内に対する情が薄いように思う
604:名無しさん:2020/10/23(金) 21:45:42.39
ファトマの眉毛の左右差が毎度気になる
生まれつきなんだろうけど
605:名無しさん:2020/10/24(土) 07:48:32.07
それにしてもイケメンが次々退場して華がなくなったな
606:名無しさん:2020/10/24(土) 09:01:34.03
偽ムスタファがわりと似てて草
607:名無しさん:2020/10/24(土) 09:08:05.82
ミフリマーフwwww
さすがに酷すぎて笑うしかない
608:名無しさん:2020/10/24(土) 11:25:37.34
ムスタファが無実でヒュッレムが仕組んたこと多分スレイマンは気付いてる
とすればヒュッレムの陰謀で全てを失ったマヒデブランに心を寄せて会いに行くかも知れないけどマヒデブランは絶対許さないだろうな
609:名無しさん:2020/10/24(土) 12:34:25.41
>>608
えぇ?気付いてるのかな?そりゃ対立しててお互いを失脚させようとしてたのは分かってるだろうけど、まさか今回のペルシャとの手紙に一枚かんでるとは思ってないと感じたけど…もし分かってたら処刑一択なのでは。スレイマンが考えてること全然分かんないw
610:名無しさん:2020/10/24(土) 12:43:58.00
良心の呵責か?ってヒュッレムに言ってたのはどのことを言ってるのだろう
もしムスタファ冤罪のことであればいくらヒュッレムでも無事ではいられないはず
611:名無しさん:2020/10/24(土) 17:16:36.66
ムスタファの処刑に関してはどこからどこまでがヒュッレムの陰謀のせいなのか本人の失態が原因なのか
定かではないしマヒデブランに謝り行くとか許しを請うなんて事は無いよ
それよりバヤジトとフーリジハンの結婚の事をスレイマンに密告したのはマヒデブランなんじゃないの
イラン遠征中に知ったって言ってたよね
612:名無しさん:2020/10/24(土) 18:10:38.51
もう諦めなよ
スレイマンにとってマヒデブランは蔑みと憐れみの対象でしかない
謝ったって許してあげないなんて妄想は痛いだけ
613:名無しさん:2020/10/24(土) 18:24:02.44
マヒデブランはシーズン2の最後でハレムの財務省を務めたらお洒落に浪費したよね
あれではヒュッレムの敵にはなれないよ
614:名無しさん:2020/10/24(土) 22:39:57.88
そう自分のだけじゃなくヒュッレム派以外の女官にも気前よく衣装をばら撒きムスタファのマニサ赴任に豪華な調度品
母后の部屋を改装・専用風呂付にしようとして遠征前のお金のいる時に2年分の予算を使い込んでしまいましたw
615:名無しさん:2020/10/24(土) 23:08:28.11
あの時、マヒデブランの浪費と借金を知ったギュルフェムをマヒデブランは消そうとしなかったっけ
やっぱりあいつはつくづく悪い奴w
616:名無しさん:2020/10/25(日) 00:05:31.88
>>615
あれは、ヒュッレムが下っ端の側女にギュルフェムを襲わせて
マヒデブランを犯人に仕立てた策略だったよ
ギュルフェム暗殺未遂に関してはマヒデは無実
でも後宮管理者になった途端浪費に走るとかバカでしかないよね
617:名無しさん:2020/10/25(日) 00:35:06.47
>>616
あーそうだったんだっけ
間違えて覚えてたよごめんなさい
マヒデブランにもごめんなさい
618:名無しさん:2020/10/25(日) 08:02:24.11
そう、マヒデブランあんま賢くないんだよね、、
それでもムスタファにとってはよい母、愛しい母なんだよ。
処刑される前回想シーンで少年ムスタファが、もう母を泣かせない、どんな女人も悲しませない、とスレイマンに宣下したシーンに不覚にも涙が。
619:名無しさん:2020/10/25(日) 11:31:19.40
あんなにまでムスタファに愛されたマヒデブランが羨ましいと不覚にも思ってしまった
それにしてもイケメンが次々退場してしまって最近絵面に華がないわ
ガザンフェルとかよく見たらカッコいいけどキャラ的に微妙だしな~
620:名無しさん:2020/10/25(日) 12:21:12.02
メフメト大宰相ってスレイマンの間諜やってたのにあっという間にファトマにイカれて敵対勢力になったのな
621:名無しさん:2020/10/25(日) 13:37:28.48
マヒデブランが幸せなところは自分のやった事は棚上げして全部ヒュッレムのせいにしているところと
ジハンギルと違ってムスタファは知らないまま逝ってくれたことじゃないかな
ムスタファも最後の別れのシーンではちょっと辟易しているようにみえたけどお守りも忘れられたしね
623:名無しさん:2020/10/25(日) 22:30:36.97
母のために強くなったようなとこあるよね、ムスタファって。
自業自得とは言え夫に遠ざけられ守ってやれるのは自分だけだった。
スレイマンに召出され出立する日、見送りの家族を振り返るムスタファに胸が締め付けられそうになった。
冷遇される母、認められない妻、まだ幼い息子と非力な娘。自分がいなくなったらどうなるのか、考えないはずないよね。
それでも父を信じ己の信念に従って赴いた。
マヒデブランは皇妃としては失敗したけど親としては素晴らしい子育てをしたんだなぁと思う。本人は絶対そう思わないだろうけどね。
624:名無しさん:2020/10/25(日) 23:13:38.84
素晴らしい子育てだろうか
あまりにもまだ幼いムスタファの前で自分の弱さをさらけ出し
それが父と子との離間を生んでしまった
ヒュッレムは母を守る為だとしても子供達が父親に逆らうことは許さなかった
625:名無しさん:2020/10/25(日) 23:36:38.67
スレイマンとの乖離を産んだのはヒュッレムの仕業だしな。
マヒデブランは融通のきかない息子に育て事を後悔してるかもしれないけど、ムスタファの潔白さ勇敢さ後々まで語り継がれるよ。
皇帝になるだろう弟たちよりね。
626:名無しさん:2020/10/26(月) 01:22:48.70
気持ち悪いなあマヒデムスタファあげ
こんな結末になったのは本人達の自業自得だし
素晴らしい母どころか人として最悪な駄目人間だろ
627:名無しさん:2020/10/26(月) 06:40:47.42
出た(笑)
ヒュッレム好きの人って議論負けると書き手を罵倒するんだよね。
日テレスレでも指摘されてたわ。
大勢の掲示板なんだから自分と違う意見続いても読み流そうよ。
628:名無しさん:2020/10/26(月) 08:49:43.27
議論あった?
629:名無しさん:2020/10/26(月) 11:03:35.70
ヒュッレム好きとイブラヒム好きは共存出来るけどヒュッレム好きとマヒデブラン好きは相容れない、なんかそんな気がする
両者は玉を打ち合うよりボウリング式の交流した方が良いんじゃないかな
例えるならマヒデブランは多くの取り巻きに支えられた学園の女王様、一方でヒュッレムは一匹狼のヤンキー(後に舎弟を増やし組長として幅をきかす)
630:名無しさん:2020/10/26(月) 11:31:22.89
好きキライで争うようなことなんか?
それぞれ好きにドラマ語ってるのに自分と違う意見は気持ち悪いってどうなん。
631:名無しさん:2020/10/26(月) 11:53:29.05
いや、私は別に争ってないけど
ただこんなことで荒れるのも馬鹿らしいからヒュッレム好きの人は629で書いたような交流を心掛けた方が良いんじゃないかな、てアドバイスしただけのつもりだったんだけど…
私はイケメンいなくなった今は誰にも思い入れないわ
632:名無しさん:2020/10/26(月) 13:34:55.35
マヒデブランが学園の女王というのはちょっと違うようなw
学園の女王=母后の取り巻きの一人で何かあればチクっているモブキャラに見えたけどね
マヒデブランはマニの皇太子妃時代やムスタファ処刑前の何年間は幸せな時があっただけ良かったんじゃない
逆にヒュッレムはずっと後宮にいたから一度も気の休まる時はなかったと思うよ
633:名無しさん:2020/10/26(月) 22:39:44.73
あのさあ自分は好きに語ってるんだから人が気持ち悪って語るのも自由じゃね?
634:名無しさん:2020/10/26(月) 22:42:20.69
議論何かあったか?本当気持ち悪い
635:名無しさん:2020/10/27(火) 02:51:05.05
マヒデブラン役の人演技上手いよ
感情に流されて愚かな行動する女性を上手く表現してる
髪振乱して幽鬼みたいに宮殿を彷徨うシーン
639:名無しさん:2020/10/27(火) 10:11:46.06
>>635
すんごいキレイな女優さんなのに、あの老けメイク。
そう言えばハティジェもヒュッレムに顔殴られた時の特殊メイクがまぶた腫れ上がってお岩さんみたいだった。
日本の女優さんは老け役でもキレイなままが多いからトルコ俳優ってスゴイと思った。
642:名無しさん:2020/10/27(火) 16:18:03.11
>>639
怪我のメイクですごいのは
ちゃんと治っていく過程も細かく表現しているとこ
作り物なのに治ってきて良かったねと思わず思ってしまう
636:名無しさん:2020/10/27(火) 07:05:15.23
ヒュッレムの人も演技上手いよね。
二代目になって冷静さが出たけど、それでも時々ヒステリーで短絡で浅はかだった一代目ヒュッレムの片鱗を上手く出してる。
トルコでは国民的女優さんらしい。
637:名無しさん:2020/10/27(火) 08:55:50.15
全然顔が違うのに時折若ヒュッレムの面影がよぎる
この人を起用した理由がいまはよくわかる
638:名無しさん:2020/10/27(火) 09:30:49.71
ほんと、良い女優さんだね老ヒュッレムの女優さんも
ウゼルリさんのS4を見てみたかった思いは今もあるけど
このストーリーならこの女優さんで良かったと思える
それにしてもスレイマンの老害っぷりよ
昔だったらヤフヤの言葉にもっと素直に耳を傾けてたのにまさかの逆ギレ解任とか
この役者さんもほんとすごい、ヤフヤの言う通り目が全然違う
猜疑心と孤独の塊、パーフェクト老害で見てて哀しい
640:名無しさん:2020/10/27(火) 10:54:11.41
フーリジハンも最初の頃は見るからに清楚で気品ある乙女って感じだったけど、今は人生に疲れたメンヘラに見える
これもメイクと表情の演技の賜物なんだろうな
641:名無しさん:2020/10/27(火) 11:36:04.70
最新話はヌルバーヌー多めで嬉しかった
水色のドレス可愛い
643:名無しさん:2020/10/27(火) 18:45:23.34
いつの間にか死んでたナーゼニンの子供
会話だけで流されたグリッティの死と同じくらい雑な扱いで泣けてくる
644:名無しさん:2020/10/27(火) 21:11:42.32
ラーズィエ、ヤフヤに育てられてたのなら、きっと幸せに暮らしてたと思いたいな。アフィフェも立派な人だったし。
にしても皇女のお墓が皇帝の乳兄弟とは言え一般人の庭にあるってどうなの?って気が。
645:名無しさん:2020/10/28(水) 11:35:00.03
れっきとした皇女なのにあんな質素なお墓って変だよね
ナーゼニンは事故死(ほんとは殺された)で罪人て訳でもないのに
リュステム嫌いだったけど最近のあまりの扱われ様の酷さに応援したくなってきた
がんばれリュステムw
646:名無しさん:2020/10/28(水) 11:45:12.36
嫁には私達を巻き込まないでと言われ
→そもそもお前のとこのお家騒動
目の前で弟を惨殺されたのにその敵と手を結べと言われ
→総てが片付いたらアトマジャに引き渡す密約あり
お妃様が苦難の折り誰が側にいたのか
と念を押したくもなるよね
みんながみんな恩知らず
でもそんなリュステムにもまだ味方してくれる宰相がいたのねとちょっとホッとした
何故だ、リュステムは嫌いなはずなのにw
648:名無しさん:2020/10/28(水) 19:51:43.26
>>646
私もリュステム嫌いなんだけど、流石に離宮?で市民が襲って来た時のミフリマーフの態度はリュステムが可愛そうになった。
外に暴漢待ち構えてるかも知れないのにリュステム一人先に行けって。
愛してないのは分かるけどモロ下僕扱い。
649:名無しさん:2020/10/28(水) 20:34:34.15
>>648
さすがに周囲もドン引きで誰も皇女の命令を聞かなかった
647:名無しさん:2020/10/28(水) 13:08:27.44
今の所バヤジトの冤罪を晴らせそうなのはリュステムくらいだしね
ただ、大宰相に返り咲いた暁にアトマジャを海軍提督殺しで陛下に引き渡して処刑させるんじゃないか心配
650:名無しさん:2020/10/29(木) 07:47:19.26
シャー、ルトフィ、エスマハン
一家3人勢揃いだなw
651:名無しさん:2020/10/29(木) 08:35:17.01
名前のバリエーションがないのも大概にしろとw
652:名無しさん:2020/10/29(木) 23:23:05.30
シャー皇女の名前はシャーフーバン。
字幕、なぜ略すんだろう。
653:名無しさん:2020/10/30(金) 10:28:16.76
やっちまったなヌールバーヌー
しかし元はといえばガザンフェルのアホが厚かましくも皇子妃に岡惚れして無分別な行動したから起こってしまった事件なのよね
654:名無しさん:2020/10/30(金) 11:51:01.13
>>653
カザンフェルほんとになんであのタイミングでヌルバヌ呼び出したの??敵の間者としか思えない行動w
655:名無しさん:2020/10/30(金) 13:28:09.53
なにこの2時間サスペンス的展開(´・ω・`)
656:名無しさん:2020/10/30(金) 13:28:52.38
ご褒美にお触りしたりとか敢えて気を引くような事をしたヌールにも責任がある
身から出た錆だよ
657:名無しさん:2020/10/30(金) 15:11:59.72
フーリジハンはこのまま意識が戻らずに死ぬんだね
658:名無しさん:2020/10/31(土) 09:12:50.62
ナーゼニン殺害依頼の手紙残してるってのは多分ヌールの咄嗟の機転で本当は嘘だろう
659:名無しさん:2020/10/31(土) 10:19:04.10
その手の手紙は絶大な武器になると同時に大変危険な諸刃の剣だからね
実際はどうなんだろう
660:名無しさん:2020/10/31(土) 13:53:39.19
いざという時の為に証拠の手紙を取っておくくらい用心深い人間がナーゼニン殺害当時に決定的な証拠となる手紙を残して置くだろうか
しかも当時念入りの捜査が行われている渦中に
661:名無しさん:2020/10/31(土) 17:44:31.38
黒の礼服の話でヒュッレム「スンビュルが見かけました^^」って言ってたけど会議誰でも垣間見れるとかクソガバセキュリティすぎて笑う
663:名無しさん:2020/11/01(日) 11:33:44.62
>>661
鉄格子があるだけでガラスもないから傍聴すら可能
シーズン1で幼児のムスタファが格子つかんで大人の会話に口挟んでたわ
662:名無しさん:2020/10/31(土) 21:15:01.70
みんな死んでしまうお(´;ω;`)
664:名無しさん:2020/11/01(日) 18:04:28.07
ここに来て話のテンポが早すぎ
シーズン4が全93話だから残り1/3だけど後10話程度で終わってもおかしくないスピード
ひょっとしてムスタファの息子が重要人物として再登場?
665:名無しさん:2020/11/01(日) 19:42:52.87
ムスタファの息子は劇中処刑済みでは
666:名無しさん:2020/11/02(月) 12:52:19.79
もうすぐ終わるんだな
最後はハセキスルタンヌールバーヌのドヤ顔で終わりそう
669:名無しさん:2020/11/02(月) 16:14:25.46
>>666
それを影から見てニヤリと笑うムラト妃
667:名無しさん:2020/11/02(月) 12:58:30.82
イブラヒムの息子のオスマンってどうなったんだろ?
フーリジハン何か言ってたっけ?
668:名無しさん:2020/11/02(月) 13:51:33.66
劇中ではイブラヒムの息子オスマンはベイハン皇女の所にいるってフーリジハンが言ってたよ
670:名無しさん:2020/11/02(月) 22:18:16.96
>>668
そっか!
ありがとう
672:名無しさん:2020/11/03(火) 12:09:11.81
バヤジトヨイショの流れイライラするな~
バヤジト自身はともかく、ヒュッレムもリュステムも自分を棚上げしときながら随分と偉そうだな
673:名無しさん:2020/11/04(水) 23:59:42.95
ヒュッレムがスレイマンに今更ムスタファ処刑の関与の話を蒸し返されたけど
誰も皆清廉潔白ではない、自分は自分のやるべきことをやっただけって答えたのが
潔すぎて良かった。まあ核心には触れてないんだけど、こういう返答の仕方はかなり好き。
時代のうねりにただ流されるだけではない強さを感じた。
674:名無しさん:2020/11/06(金) 16:43:22.64
減らず口が↓
675:名無しさん:2020/11/06(金) 18:37:18.46
何だかんだ言っても自らヒュッレム救いに行くスレイマンw
676:名無しさん:2020/11/06(金) 20:06:47.74
ヒュッレムを失ったらスレイマンは本当に一人になっちゃうからね
同じ苦しみを共有している唯一の人
677:名無しさん:2020/11/06(金) 20:45:19.96
長年ヒュッレムには愛だけではなく忠誠心があった
一瞬足りともスレイマン以外が皇帝になることを考えたことがない
悪事に手を染めていることを百も承知ながらの理由、思わず納得だよなあ
ハティジェが最愛の妹だからファトマは扱い軽かったよね
さらにシャーやベイハンより可愛げ少なそう
678:名無しさん:2020/11/06(金) 21:59:25.17
スレイマンの本音だよね
皇帝の地位脅かす奴は全員敵
ヒュッレムも裏で何かしてるの知っているけど
そこだけは、裏切ってない
679:名無しさん:2020/11/06(金) 23:50:58.07
>>678
ヒュッレムが毒を飲んだ時も顕著だったけど
スレイマンにとっての至高は自分にどれだけ従順であるか
自分に命じられたら躊躇わず毒をあおり
最後の瞬間までスレイマンへの愛と忠誠を語る
それだけで他の証拠なんて無に等しくなる
仮にも皇子暗殺未遂事件だというのに
680:名無しさん:2020/11/08(日) 13:23:52.54
最初のムスタファ暗殺未遂の件なら状況からしてムスタファ側に無理があった
イブラヒムも告発を止めてたし母后さまも信じてなかった
スレイマンはヒュッレムの忠誠心を試してみただけなんだろうね
681:名無しさん:2020/11/10(火) 22:32:30.22
市場で助けた商人に牡牛並になれる精力剤勧められるアトマジャにわろたw
684:名無しさん:2020/11/12(木) 19:03:19.81
正式な手続き(皇帝の承認)経て無い筈
いつもの適当な展開
イケメン医師は、コレで退場?
ゲストキャラの適当な退場のさせ方も相変わらず
685:名無しさん:2020/11/12(木) 20:01:38.90
この頃になると後宮の人事は、わざわざスレイマンの承認なくても、ヒュッレムの一存で決められるくらい、ヒュッレムが力持ってるのかなーって事にしてる
686:名無しさん:2020/11/13(金) 15:02:20.28
最後に笑うのは私!
スレイマンに最後まで仕えるのはワタクシ!
byギュルフェム
687:名無しさん:2020/11/13(金) 18:04:14.71
>>686
最後までって言えば最後だけど・・・おぉっと、お妃様が呼んでる行かなくちゃ
688:名無しさん:2020/11/15(日) 09:38:58.09
セリムやバヤジトがヒュッレムのことをバーリデと呼ぶのが気になる
バーリデは母后に与えられる称号でハフサに始めて与えられたはず
ヒュッレムは母后になってないんだが
689:名無しさん:2020/11/15(日) 11:39:34.71
バーリデスルタンが母后でバーリデは母上位なんでしょ
それを言うならムスタファだってマヒデブランの事をバーリデと呼んでいた
690:名無しさん:2020/11/15(日) 15:00:52.00
バーリデ→母上
バーリデスルタン→母后
くらいの使われ方なんじゃない?
692:名無しさん:2020/11/16(月) 14:56:14.11
あれってバーリデって言ってたんだ
陛下、殿下も何て発音してるか何故かカタカナで表そうとするとわからない
入れ の ゲッ ならわかるんだけど
694:名無しさん:2020/11/17(火) 03:31:10.88
>>692
ゲッじゃなくてゲールだよん
695:名無しさん:2020/11/17(火) 04:22:56.25
>>692
語尾に所有格つけてヴァーリダンって言ってると思うよ
スレイマンがよくミフリマフンって言ってるのもMYミフリマーフって意味
693:名無しさん:2020/11/16(月) 18:11:54.61
英語もそうだが、子役の発音は割と聞き取りやすいような気がする
696:名無しさん:2020/11/17(火) 08:27:47.79
あれ所有格なのか
ずっとヴァーリデンって聞こえるなぁと思ってた
勉強になったよ、ありがとう
他に私に聞こえるのは
皆様お馴染みのデストゥールとラーキンくらいかな
697:名無しさん:2020/11/17(火) 09:04:41.82
ヤサク!
698:名無しさん:2020/11/17(火) 11:27:51.10
ハズレッテリ!(偉い人)
ギャル!(来た)
カーデシム!(兄弟)
ハーイン!(反逆者)
チョクゼ!(素敵)
エベット!(肯定)
ヨーク!(否定)
ドゥニア!(世界)
イスティラハット!(休息)
フズル!(平和)
ドゥワィエット!(祈り)
アーリャ!(許可)
ソーリェ!(申せ)
ベン!(私)
セン!(あなた)
イーバク!(しかも)
ヨクサ!(もしかして)
ジンハー!(絶対に許さない)
オールマス!(絶対だめ)
アンジャック!(だけど)
メクスチョール!(したいと思う)
チャブック!(早く)
チョチョック!(赤ちゃん)
ビルビル!(ひとりひとり)
テックテック!(ひとつひとつ)
オールチェック!(仕返し)
オーレディーメ?(そうじゃない?)
こんな風に聞こえる
トルコ語結構慣れたのに
このドラマ終わったらどうすればいいんだ
704:名無しさん:2020/11/17(火) 22:53:17.69
>>698
大部分がスンビュルボイスで再生されたw
懐かしのサドゥカに暗殺されかけた時スレイマンがチェキチェキだかチョクチョクだか忘れたけど可愛い発音しながらキレてたのが印象的だな~と思ってたけどオールチェックなのか…?
699:名無しさん:2020/11/17(火) 16:43:37.93
子供のこと獅子(アスラン)ていうのかっこいいと思いますた(´・ω・`)
700:名無しさん:2020/11/17(火) 18:17:33.53
今シーズンになってから、パーイタータ(帝都)ってのも覚えた
あと、バヤジトの娘のアイシェがバヤジトの事をババチュ?ババチュン?って呼ぶのが可愛い
701:名無しさん:2020/11/17(火) 18:37:34.08
忘れちゃいけないアシュクがあった
702:名無しさん:2020/11/17(火) 18:42:44.62
誰はキム?
「どの側女?」って言う時、
「ハートゥン キム?」って言ってた気がする。
703:名無しさん:2020/11/17(火) 20:01:23.66
お出ましの時の、私はベストゥールに聞こえるんだけど、エストゥール?デストゥール?何が正解?
ほんとにカタカナで表すの難しい。
同じ言葉でも人によって違う風に聞こえたりする。
705:名無しさん:2020/11/18(水) 01:36:41.00
つーか
カナに無い音だから‥
外国語をどれだけカタカナで正確に(?)表記するか!って無意味だと思う
706:名無しさん:2020/11/19(木) 15:10:00.01
出船よかったね(´∀`)
707:名無しさん:2020/11/21(土) 01:04:47.17
前から思ってたんだけど、青い服着た小姓の左側の彼って、前のシーズンからずっと出てる気がする
単に似たタイプの顔の役者さんなだけかな?
708:名無しさん:2020/11/22(日) 20:57:22.50
あかん、ヒュッレムロスが…
709:名無しさん:2020/11/22(日) 23:26:34.58
ヒュッレムロスもだけど
もうすぐオスマン帝国ロスがやってくる
最近は0時になったと同時に見てるくらいはまってるから怖い
710:名無しさん:2020/11/22(日) 23:55:03.51
残り14話くらいだっけ、あと約3週で終わるんだね
今まではシーズン終わっても次のシーズン待つ楽しみがあったけど
それがなくなると思うとほんと淋しい
S4終わったらS1から見直し始めそうな予感w
711:名無しさん:2020/11/23(月) 01:21:02.00
足掛け4年見続けて来たドラマが終わるのも感慨深い
トルコについて色々と知れたし全体的に面白かった
712:名無しさん:2020/11/23(月) 18:00:51.99
300話ぐらいだからかなりの長編だったね
713:名無しさん:2020/11/23(月) 18:25:25.90
シーズン4は尺伸ばしっぽい部分がない怒涛の展開でほんとにあっという間
714:名無しさん:2020/11/23(月) 18:36:00.58
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
715:名無しさん:2020/11/23(月) 22:45:11.99
普段ドラマとか映画の趣味が違う旦那と見るのが楽しみだったのにいよいよラストかぁ…
仕事帰りにトルコ料理持ち帰りしてくれてドラマみたいにリビングに布敷いてトルコ風にして食べながら見るとドラマの面白さも増し増しになって良かったのにw
716:名無しさん:2020/11/24(火) 01:34:37.83
トルコ料理テイクアウトは考えた事無かった
717:名無しさん:2020/11/24(火) 05:44:38.23
これから見る自分、勝ち組か!
718:名無しさん:2020/11/24(火) 09:24:04.28
>>717
勝ち組っすwいいなー楽しんでね!
722:名無しさん:2020/11/30(月) 21:18:25.13
今70話代だけど、バヤジトとかがしてる頭のターバンがニットぽくて暖かそうだな~と思う
723:名無しさん:2020/12/01(火) 21:55:07.42
蒸れて薄毛になりそう
724:名無しさん:2020/12/03(木) 18:48:49.73
ヌールバーヌー可愛い!美人!で推してたのにヒュッレム死後悪魔の様に性悪になって悲しい…
史実がセリム勝ちで進むから可哀想なバヤジトデフネを作るためか知らんけど文字通りバヤジトデフネ気の毒
725:名無しさん:2020/12/03(木) 21:30:42.86
帽子みたいなのとるとみんなハゲだしねw
726:名無しさん:2020/12/03(木) 22:25:24.75
ロクマン・アーの鼻の下が長い顔苦手だったけど帽子取ったら髪型だけイケメンで笑った
727:名無しさん:2020/12/05(土) 16:47:53.83
シェッサーデぇぇぇン(;゚Д゚)
728:名無しさん:2020/12/06(日) 04:22:13.27
タフマースブのお顔が老け込んだムスタファにしか見えん…
バヤジトも子供達も悲し過ぎる
ヌールバーヌーのパクパクした話し方がマジでイライラする笑
729:名無しさん:2020/12/06(日) 07:26:15.91
ララ・ムスタファガチでサイコですやん
ヤバいわコイツ…
730:名無しさん:2020/12/06(日) 19:30:53.28
マヒデブランは最後まで自分の悪行は棚上げなのな
自分は神に許されるとでも?
734:名無しさん:2020/12/08(火) 00:00:26.61
>>730
ヒュッレムと同じように死期が迫るまで棚上げと思われ。
736:名無しさん:2020/12/08(火) 16:10:07.30
>>734
だったらマヒデブランの長寿は天が下した罰なのかな
生きてる間ずっと恨みを抱き苦しみ続ける
ヒュッレムなんかさっさと終活を終わらせ自分を慕う民の声を聞きながら
「私の行った善行は悪行より多かったのね」
と一人勝手に納得してあの世に旅立った
731:名無しさん:2020/12/06(日) 20:37:47.13
人はなかなか変われんよ
732:名無しさん:2020/12/06(日) 20:49:43.97
マヒデブランのメフメト殺しは、半ば無かった様な扱い
ドラマ内では事実なんだけども、ストーリーに殆ど絡まない
ウゼルリ嬢の降板の影響なのか、演出の気が変わったのか、不自然な扱いだと思う
733:名無しさん:2020/12/06(日) 21:46:50.82
マヒデは梅干し茶が似合いそう
735:名無しさん:2020/12/08(火) 02:35:02.85
マヒデブラン、ドラマ内で死ぬの?
737:名無しさん:2020/12/08(火) 18:40:43.13
S4のヒュッレム役が、ウゼルリさんだったら
違った展開になってたんでは
740:名無しさん:2020/12/11(金) 09:42:16.64
>>737
歴史が変わるかよ
743:名無しさん:2020/12/11(金) 10:59:39.92
>>740
歴史は変わらんけど、人物としてのヒュッレムの印象は変わってた
752:名無しさん:2020/12/15(火) 15:45:13.35
>>743
後継の人の方がいい
738:名無しさん:2020/12/10(木) 15:21:38.92
スルイマン…(´・ω・`)
739:名無しさん:2020/12/10(木) 20:57:49.56
スピンオフで
マヒデブランが怨霊のホラー映画を妄想
741:名無しさん:2020/12/11(金) 10:45:16.70
皇子たちが皇子でなかったら何に向いているか考えてみた
ムスタファ=イェニチェリ総隊長
メフメト=学校の先生
バヤジト=皿の絵付け師、武術の師匠
ジハンギル=学者、アカデミー教授
セリム=詐欺師
742:名無しさん:2020/12/11(金) 10:57:13.90
セリム酷すぎ
744:名無しさん:2020/12/11(金) 12:34:10.92
8月にS4始まってから平日は0時まで何となく時間つぶして時報と共にhulu起動してたから
ゆうべも0時になるのを待ってしまってた
楽しみだったルーティンを失って違和感と寂しさがいっぱい
745:名無しさん:2020/12/11(金) 17:19:11.01
さらっと省かれてるジハンギル(ついでにアブドゥラー)(´・ω・)カワイソス
756:名無しさん:2020/12/16(水) 20:35:00.61
>>745
史実のジハンギルはなぜ死んだんだろう
病弱息子をスレイマンが遠征に伴ったのが納得いかない
スレイマンが葬った可能性はない?あまりにムスタファ派なので
746:名無しさん:2020/12/11(金) 19:06:47.93
省かれてるって?
747:名無しさん:2020/12/12(土) 17:21:41.55
後半は他のドラマ?
ttps://youtu.be/ei5CE63Sgw0
リュステム、ハイエナ?
ttps://youtu.be/N5reUmrqh6I
748:名無しさん:2020/12/12(土) 17:47:08.18
何代か後の後宮のドラマが現地で有ったよね?
日本で放送しないのかな?
749:名無しさん:2020/12/13(日) 10:28:44.28
ヒュッレムの指輪はちゃんと回収して墓に入れてやれよ
750:名無しさん:2020/12/13(日) 15:28:03.46
見終わってしまった~
フェルハト優男だな
セリムもあと10年足らずで亡くなるのが不幸中の幸い
751:名無しさん:2020/12/13(日) 21:53:11.06
フェルハト好き
清らかな人生過ごしていたのに、ギュルフェムのせいで「ドームの下に無実の人はいない」のとおりになってしまった
ギュルフェム、マヒデも、ヒュッレム生存中はこの女が悪いと攻撃していたが、
彼女がいなくなってもスレイマンがバヤジト処刑したのを見て、
「悪いのはスレイマンだった!」と気づいた感
754:名無しさん:2020/12/16(水) 05:30:43.48
>>751
スレイマンがいなくなっても、史実では不幸が続く訳だが
スレイマンが不幸の原因なのは確かな事実
そして、自分達の権力や贅沢な生活を守ってるのもスレイマン
755:名無しさん:2020/12/16(水) 09:10:36.89
そして国庫が潤い富を享受できる裏側にはリュステム大宰相の経済政策によるところが大きい
760:名無しさん:2021/01/12(火) 22:28:59.57
このスレも最終回を終えると共に人がいなくなって寂しくなったなぁ
最終回に大部屋を眺めるスンビュルに昔のハーレムの賑やかな声が聞こえてきたように、ここのスレにも昔の賑わいが蘇るよ
はぁ~、寂しいのでシーズン1からおさらいするかな
761:名無しさん:2021/01/12(火) 22:39:05.69
そのうちBSで放送が始まればあっちが賑わう
その時はネタばれしないようにコソッと混ぜてもらいましょう
762:名無しさん:2021/01/12(火) 23:00:33.74
>>761
そうですね
BSの方でまた楽しみましょ
763:名無しさん:2021/01/13(水) 19:50:11.51
さて、そろそろ見るか。
ヒュッレムは最後の方は慣れましたか?
764:名無しさん:2021/01/13(水) 19:59:15.89
最後どころか最初の数話で視聴者の心を鷲掴み
767:名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:00.80
ウゼルリさんで見たかったって人もいるだろうけど
スレの感じだと>>764さんが言う様に
老ヒュッレム役の女優さんで良かったって人が多かったよ
私もS4はあの女優さん素晴らしかったと思う
765:名無しさん:2021/01/14(木) 01:01:42.33
俺はウゼルリで取り直せって最後まで思ってたよ
766:名無しさん:2021/01/14(木) 05:31:51.91
あらー、人それぞれですか
768:名無しさん:2021/01/14(木) 18:59:37.50
ウゼルリ・ヒュッレムなら、こんなときはあの表情するだろうなとか思うことはしょっちゅうだったけど、だからといっておばちゃんヒュッレムに不満はなかったなぁ
ウゼルリさんではエネルギッシュすぎて、老いていく姿が想像つかないし、おばちゃんヒュッレムでよかったと思う
770:名無しさん:2021/01/18(月) 20:30:13.94
>>768
わかる
スンビュルとコーヒー楽しんだりしてるとことかウゼルリさんで見たかった
でもヴァリデさんのすごいところは全然似てないのにたまにウゼルリさんの面影が浮かぶところ
769:名無しさん:2021/01/18(月) 17:29:24.85
おしんが田中裕子から乙羽信子になったような感じかな。
771:名無しさん:2021/01/18(月) 21:33:54.55
スレイマンのヒュッレムへの愛が一気に冷めた描写に説得力が出たという意味では良かったかもね
ウゼルリからペルキンに変わったらそらエディルネに追放したくもなるわ
772:名無しさん:2021/01/20(水) 20:33:52.72
最終回見てからご無沙汰だったけど今日見た夢がめちゃくちゃ美しくてノスタルジーな情景ばかりでキラキラしてたからジハンギル思い出しちゃった
微睡みながら死ぬ時こんな夢見れたら幸せだよなあと思ってしまった…
776:名無しさん:2021/01/30(土) 14:36:27.50
わかってはいることだけどシーズン4は辛いことばっかだね。
特にヒュッレム亡くなったあとは見続けるのもキツいくらい(泣)
最終話見終わって、悲しすぎてシーズン1の第一話へジャンプしたよ。
777:名無しさん:2021/01/31(日) 20:02:21.09
結末を知ってたらイライラせずに見られるかなと思って、シーズン2からまた見始めたけど、やっぱりイザベラとフィルーゼにはイライラしちゃって、そのあたりだけ飛ばしちゃったよ
778:名無しさん:2021/02/09(火) 22:02:30.24
歴史物で他に家族で見られるようなのない?
ある程度長編が良いんだけど
779:名無しさん:2021/02/11(木) 00:33:27.85
>>778
家族っても年代構成によって向き不向きあるしなー
韓流の後宮物とか小さい子供にはあんま見せられないだろうし
ガチガチの歴史物だと子供はあまり興味示さないかもだし
子供が中学生以上なら「三国志~司馬懿 軍師連盟~」は良いかも
曹操の軍師だった司馬懿が主人公だけど、ほぼフィクションだと思って見た方がいいかな
huluじゃなくて良いならアマプラで配信してる「三国志(Three Kingdom)」がすごい面白かったし勉強になったよ
かなり長い確か95話
787:名無しさん:2021/03/28(日) 20:53:27.71
>>778
ポロス
アレクサンダー大王とインド王の物語
突っ込みどころもあるけど
知らなかったこのあたりの歴史に興味持った
782:名無しさん:2021/02/18(木) 17:08:26.79
リュステム役の人と付き合ってた噂はあったけど
子供の父親は別の人じゃなかったっけ?
785:名無しさん:2021/03/09(火) 23:09:27.89
また最終シーズンを見直してるけど、マヒデブランって自分がメフメトを殺したことを忘れてんじゃないかってくらい、ムスタファが死んでからヒュッレムを責めるよね
788:名無しさん:2021/04/12(月) 10:12:49.73
>>785
自分がした事は善行だと思ってんだよヒステリック自己中だから
790:名無しさん:2021/04/12(月) 12:04:55.55
>>785
そのずいぶん前から何度もムスタファ殺そうと画策してたよね?忘れた?
786:名無しさん:2021/03/18(木) 11:08:50.84
遅れながら
ヒュレッム妃
戻ってきたけど
誰?????感w
789:名無しさん:2021/04/12(月) 10:32:13.32
マヒデ
「痛みを知ったのね。罪のないバヤジトを殺されて」
ミフリ
「痛みならとっくに知ってたさ。てめぇにメフ兄殺された時になあぁあああ!!!」
791:名無しさん:2021/04/12(月) 12:36:17.43
同じ穴に落ちてることに気づいてないってこと
792:名無しさん:2021/04/14(水) 16:23:38.63
そろそろムスタファが殺されるところ。
この後も見る価値ある?
793:名無しさん:2021/04/14(水) 21:19:47.83
そこまで見たら最後まで見ようよ
794:名無しさん:2021/04/15(木) 06:29:26.92
>>793
最後まで見ますw
ヒュッレムもさぞドヤ顔するだろうな。
しかし、引っ張りましたなあ、なかなか処刑されず何時間ぶっ続けで見たことか。
あそこで反乱がうまくいってたらなあ。
795:名無しさん:2021/04/15(木) 11:20:14.41
スレイマン×イブラヒムのホモォな成分が足りなかった
796:名無しさん:2021/04/18(日) 08:30:21.09
以外とドヤ顔できなかったね。。
798:名無しさん:2021/04/20(火) 05:17:20.86
アトマジャ、誰かに似てるんだよ
799:名無しさん:2021/04/20(火) 19:28:47.43
>>798
大泉洋に似てる時があると思う
801:名無しさん:2021/04/21(水) 06:12:59.49
>>799
それだ!
802:名無しさん:2021/04/21(水) 19:02:32.84
>>801
スッキリしてくれたようで何より
800:名無しさん:2021/04/20(火) 20:07:07.73
織田裕二
804:名無しさん:2021/04/22(木) 05:28:56.85
アトマジャを見るとどうも別のドラマに思えてしまう。
805:名無しさん:2021/04/24(土) 10:29:09.30
最後はヌールバーヌーのドヤ顔で終わりそうな
806:名無しさん:2021/04/24(土) 14:23:39.37
ムスタファが皇帝にぬってればなあ。
ヒュッレムは早死にするんだし、みんな殺し合わなかったろうに。
807:名無しさん:2021/04/25(日) 07:49:32.32
>>806
妄想は意味ないと分かってても、やっぱりそれは想像しちゃうよね
ムスタファが継いでたら、兄弟それぞれを適材適所に任用して、丸く収まってたかなーってね
808:名無しさん:2021/04/25(日) 08:02:00.45
マヒデブランがいるから無理だよ
他にも取り巻きたちが黙っていない
809:名無しさん:2021/04/25(日) 09:51:27.40
ムスタファ皇帝にするのと同時にマヒデブラン殺せば良いんだよ
810:名無しさん:2021/04/26(月) 19:31:50.25
同じ敵キャラでもシャーたち皇女姉妹、フィルーゼ、イブラヒムは好きなのにマヒデブだけは無理だわー
あの性悪顔が受け付けないのかしら…
811:名無しさん:2021/04/26(月) 22:13:31.11
おまゆうの棚上げが嫌い
812:名無しさん:2021/04/28(水) 12:14:10.35
エメラルドの指輪がヌールバーヌーに盗られちゃった
813:名無しさん:2021/05/02(日) 17:15:53.37
ヌルバヌうざい
814:名無しさん:2021/05/04(火) 20:09:55.83
ヒュッレムが亡くなった後はなんか暗いのね。
スレイマンが鬱っぽいから衣装も地味だし食事風景も簡素だし。
リュステムもいなくなったか…
815:名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:52.60
嗚呼、師父がすっかり悪人顔に…
816:名無しさん:2021/05/08(土) 08:15:45.48
見終えてしまった…キョセムはまだか
817:名無しさん:2021/05/26(水) 09:29:02.39
ヴェルサイユにモンテスパン夫人というめっちゃ嫌な女が出てきたんだけど、そいつが顔も性格もヌールにそっくりで…
ますますヌールが嫌いになったわ
とばっちりなのはわかってるけどw
820:名無しさん:2021/06/08(火) 18:36:34.08
【速報!待望の続編、日本初上陸】『新・オスマン帝国外伝 ~影の女帝キョセム~』を8月よりチャンネル銀河で放送決定!
823:名無しさん:2021/06/08(火) 22:55:21.14
>>820
まじか
コメント